2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日大阪行くからオススメのランチない?

1 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/06(火) 00:10:59.28 .net
安くて美味いのが良いな

497 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/29(金) 03:14:28 .net
大阪の食い物は食い物に分類できるのかどうかも怪しいレベルでまずい

498 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/29(金) 04:18:38 .net
>>494
モヤシタワーのラーメンw
関東の歴史はたかが400年www
関東の食文化がしょぼいのも仕方がないwww

499 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/29(金) 04:36:53 .net
東京のラーメンを日清食品がインスパイア

500 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/29(金) 04:39:52 .net
ニンニクもりますか?日清の二郎系キット「豚園 背脂醤油豚ニンニク」もやし1袋で話題の罪深き “がっつり系ラーメン” 再現
https://cupmen-review.com/butazono-seabura-shoyu-buta-ninniku/
https://cupmen-review.com/wp-content/uploads/2020/03/a6ee6beb192c55adcbb48e77f5703553-768x512.jpg

(略)

豚豚園 背脂醤油豚ニンニク

豚園(ぶたぞの)とは、2019年を境に急激な盛り上がりを見せているガッツリ系のラーメンジャンル「二郎系」「二郎インスパイア系」を強く意識した新商品で、もやしがあれば自宅で二郎系ラーメンが楽しめる!というもの。
これは「豚園」というラーメン店が監修しているわけではなく、日清食品のオリジナル商品として開発されました。
https://cupmen-review.com/wp-content/uploads/2020/03/9550b35d68a864413ab7aa9389bc4cfb.jpg
ニンニクうぇ〜いw

二郎系(じろうけい)及び二郎インスパイア系とは、東京・三田本店「ラーメン二郎(らーめんじろう)」を発祥とするラーメンジャンルの総称で、
ラーメン二郎と直接的な関係がある場合(直系)は「二郎系」と呼び、本店及び直系との関係はないものの、それに強く影響(インスパイア)された同ジャンルのラーメンは「インスパイア系」と呼ばれています。

二郎系とインスパイア系の呼び分け(定義)については諸説あるのですが、
麺は日清製粉の強力粉・オーション(灰分0.52±0.04%の2等粉)で打った加水率の低い極太低加水麺を使い、スープは中毒性の高い豚骨醤油ベース、トッピングは豚(ぶた)と呼ばれる大きなチャーシューに大量の茹で野菜(もやし、キャベツ)が基本的なスタイル。
(略)

https://cupmen-review.com/wp-content/uploads/2020/03/2fac77fe7944f07e09e7dc653e809e5b.jpg
日清の二郎系

今回の新商品「豚園」もパッケージの雰囲気的に「どん兵衛マシマシ篇」や「豚ラ王」の流れを汲んでいるのは間違いなく、製品の名称としては “即席カップめん” ではないのですが、いまや飛ぶ鳥を落とす勢いのジャンル。
特に「豚園」は発売前から騒がれていたので、ちゃんと二郎系・インスパイア系の雰囲気が感じられるかどうかに注目してみましょう。

501 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/29(金) 04:43:31.86 .net
二郎系!?「豚天国」も自宅に届く! 日清が名店ラーメンをデリバリーする「RAMEN EX」を開始〜一風堂、すみれ、ますたに、無鉄砲との共同開発で“お店で食べるおいしさ”
[2020/5/12 12:11]
https://netatopi.jp/article/1251821.html

 日清食品が、有名ラーメン店の味を自宅やオフィスに直接届ける新たなデリバリーサービス「RAMEN EX」を2020年5月11日(月)午前11:00に開始しました。
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1251/821/1_s.jpg

 これまでのラーメンの出前は、配達している間に「麺が伸びる」「スープが冷める」といったおいしさに関わる大きな課題を抱えていましたが、「RAMEN EX」は、日清がインスタントラーメンで培ってきた技術力でこれらの課題を解決したとのこと。

 「一風堂」「すみれ」「ますたに」「無鉄砲」との共同開発によって作り上げた“お店で食べるラーメンのおいしさ”を、スマホ1つで自宅やオフィスに届ける新たなデリバリーサービスで。
5月11日(月)から、西麻布を中心とした港区、渋谷区、千代田区、新宿区の一部を配達エリアとして、「Uber Eats」「出前館」を活用してサービスが提供されます。
(略)

日清食品オリジナル「豚天国ラーメン」(1,380円)
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1251/821/51_s.png

 食べ応えのある極太麺は、背脂とニンニクをきかせたこってり濃厚な豚骨醤油スープと相性抜群で、具材に大判のチャーシュー2枚、たっぷりの野菜を加えた、大満足の一杯とのこと。

502 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/29(金) 08:37:43 .net
で、それが大阪のランチと何が関係あるの?

503 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/29(金) 16:52:34 .net
大和民族の本拠地たる関西に反感を抱くのは
関東人が野蛮人の証拠だからねw

504 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/29(金) 17:56:39 .net
>>503
お前が関西関東ともに反感持たれてるぞw

505 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/29(金) 19:18:45 .net
>>498
歴史がーといいながらアメには平伏w
そしてきたことすらないのに悪口w

506 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/29(金) 19:30:52 .net
東京にある政府がアメリカと戦争を決めたんだが
(明治維新の大業を成し遂げた幕末の志士たちはにいなくなり、政府要人は東日本人が多くなっていた)

507 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/29(金) 19:39:08 .net
で?
お前の妄想史と大阪のランチと何が関係あるの?

508 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/29(金) 21:48:05 .net
お好み焼きって東京発祥だっけw
東京人よw
発祥なのに文化が育たないって一番恥ずかしいというか惨めったらしいぞw

509 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/30(土) 00:54:04.43 .net
>>508
で?
関係ない東京の話が何?

510 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/31(日) 18:26:15.93 .net
>>506
残念だけど今の日本とこれからの世界を考えると、
負け犬の子孫東日本は、もういらないよねw

511 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/31(日) 21:13:11.76 .net
立ち食いそば店のかけそばに市販のポテチをのせたら行列する大阪人。
大阪にはこれより美味いもんは無いということか。

192 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/02/14(日) 11:19:33.03
ポテチそば
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1452564263208.html

進化を続ける大阪の蕎麦
めったに行列しない味に厳しい大阪人も行列するポテチ蕎麦か
今年の蕎麦界はポテチ旋風が吹き荒れるかも

193 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/02/14(日) 11:27:16.79
ポテチは関西だししょうゆ味か
それなら蕎麦との相性も間違いないだろうな
出汁もきいてないコロッケ(笑)のっけたトンキンのコロッケ蕎麦より数段上の料理やろこれ

512 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/01(月) 04:51:49.72 .net
>>510
と不要な負け犬のお言葉です

513 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/01(月) 08:20:02 .net
>>508
日本最古のお好み焼きの記事根拠に東京発祥を断言してましたね
東京の可能性も?だったらまだ分かるけど
何でも東京のものにしたがるというか

514 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/01(月) 08:48:04 .net
何か貧しいんだよね
精神的にも

515 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/01(月) 08:50:02 .net
なんば象印食堂今日から復活

516 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/01(月) 08:50:47 .net
東京のお好み焼きを食べる満足感と
大阪のお好み焼きを食べる満足感は
どちらが上か

東京の会社が道とん堀なる名前でお好み焼きチェーンをするくらいということ

517 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/01(月) 15:13:27 .net
>>516
バカじゃないの
外食すらしてないから分からないだろうが
店にもよるとしか言いようがないだろ

518 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/01(月) 19:34:00 .net
>>508
>>513
東京人て、そんな昔から歴史をねつ造して起源を主張していたのかw

519 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/01(月) 19:40:30 .net
>>510
お前がいらない
>>518
400年をたかがといったくせに
今度はそんな昔になるのかこの嘘つき自演ジジイは

520 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/01(月) 22:54:31.11 .net
ところてんに黒蜜、、、

521 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/01(月) 22:57:36.95 .net
大阪の家の近所の住吉大社駅に本格的なスパイスいっぱいのカレーのお店ができました。
キーマカレー、チキンカレー、タンドリーチキン、それに日替わりカレー、どれも申し分なくて、
ターメリックライスとナンが選べて、ピクルスも自家製のこだわりようでしたが、
今はもうありません。
すぐ近くに店が移転して、喫茶店とパン屋が一緒になった所でキーマカレーだけはマイルドにして
置いてあります。店主の話では、こういうお客さんが毎日のようにやって来たのやそうで……

「生卵おくれ」
「ソース置いてへんのか?」
「めしに色つけるなよ、お子様ランチちゃうねんから……」
「焼きぞこないのパン(ナンのことを言ってるらしい)はいらんで」
「ラッキョと福神漬けなしでカレー食えちゅうんか?」
「普通のカレーないのんか?」
「普通のカレーするようになったらまた来るわ……」

 普通のカレー??? 本格的印度カレーが普通ではないのなら、大阪人にとって普通のカレーとはどんなカレーなんでしょう???

522 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/01(月) 23:46:58 .net
食い物板では
現状を見るに何倍も関東が叩かれてるという感じw
要は「どんだけ関東が嫌われていたか」というところだなw

523 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/02(火) 02:49:26 .net
>>522
お前ひとりがやってるだけだろ嘘つき禿w

524 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/04(木) 19:33:12.35 .net
今日の感染者数
大阪0人
トンキン28人wwwwwwwwwwwwwwww

525 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/04(木) 19:40:03.24 .net
>>524
で大阪のランチと何が関係あるの?

526 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/04(木) 21:59:48 .net
>>503
朝鮮民族の間違いだろ馬鹿チョンがwwwwww

527 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/04(木) 22:11:42 .net
>>521
インデアンカレーが丸の内にあるだろ?
他人のコピペ引用して質問するなら実際に食え、ウジ虫、ごきぶり、カス、虫けら

528 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/04(木) 23:25:25.37 .net
東京発祥の名物カレーってあったっけw

東京人はまだ負けた事実を認めないのかw

東京人はクズ過ぎんだろwww

529 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/05(金) 00:35:55 .net
>>528
欧風カレーは東京だけどw

負けてるのお前だろ元都民爺w

クズもお前だろ元都民爺w

530 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/05(金) 09:00:41.32 .net
>>528
東京は全国から文物が集まるからそういうのは特に要らない
まあB級グルメになら多少はあるが

531 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/05(金) 10:49:53 .net
>>529
欧風の時点でパクリじゃないかよ

532 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/05(金) 10:54:31 .net
>>531
違うね

ttps://www.1101.com/curryschool/shoutai/2017-05-07.html

533 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/05(金) 12:06:27 .net
で、ほめてほしいの?感謝してほしいの?
そもそも日本初のカレー粉は大阪のハチ食品が作ったが、大阪人はいちいち誇ったり感謝を強要なんかしないぞ。
ちなみに日本初のカレールーは東大阪市のハウス食品な。

534 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/05(金) 12:31:14 .net
>>533
こういうアホなこと言ってるから事実を示しただけだろ
何もしてないくせに自己顕示欲の塊の元都民じゃあるまいし

527 もぐもぐ名無しさん ▼ 2020/06/04(木) 23:25:25.37 [0回目]
東京発祥の名物カレーってあったっけw

東京人はまだ負けた事実を認めないのかw

東京人はクズ過ぎんだろwww

535 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/05(金) 12:45:29 .net
>>531
名称でいうならスパイスカレーもなんだなあ
欧風カレー以上に違和感
どちらもただのカレーより美味しい気もしますが

536 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/06(土) 07:15:47 .net
大阪に住んでまた東京に戻って来たけど
仕事さえあれば大阪のほうが住環境などずっと良いと思うよ
大阪は食べ物はどこの店に入っても美味い

537 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/06(土) 09:50:50 .net
>>536
一回も来たことすらないのに同じ嘘を繰り返し
地元大阪のランチも語れない重度の精神病患者

538 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/10(水) 07:09:21 .net
餃子や焼売に何かしら付けて食べる人が多いんだから、
豚まんに何かしら付けて食べるのは普通だろ。
関東人はセコイから何も付けないだけだろw

539 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/10(水) 08:56:23 .net
ランチの話もできないひきこもり

540 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/11(木) 09:00:02 .net
>>534
もう東京は何も生み出せなくなってるw
東京発の新しいトレンドなんて全然出なくなったw
東京は文化的な衰退が異常なペースで進んでる

541 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/11(木) 09:14:31 .net
>>540
嘘ばかりジジイは地元大阪のランチの話すら出来ずに嘘ばかりでスレ違いの 妄想東京 の悪口
情けない乞食

542 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/14(日) 14:04:09 .net
大阪もあまり美味くないけど、東京はめちゃくちゃ不味い
やっぱり東京は日本じゃないな。
納豆、くさや、キムチとか、臭いものを喰う奴は日本人じゃないだろwww

543 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/14(日) 14:10:14 .net
>>542
と大阪のランチの話もできない嘘ばかりつく嫌われ者の自称日本人のお言葉です

544 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/15(月) 15:55:03 .net
立ち食いそば店のかけそばに市販のポテチをのせたら行列する大阪人。
大阪にはこれより美味いもんは無いということか。

192 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/02/14(日) 11:19:33.03
ポテチそば
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1452564263208.html

進化を続ける大阪の蕎麦
めったに行列しない味に厳しい大阪人も行列するポテチ蕎麦か
今年の蕎麦界はポテチ旋風が吹き荒れるかも

193 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/02/14(日) 11:27:16.79
ポテチは関西だししょうゆ味か
それなら蕎麦との相性も間違いないだろうな
出汁もきいてないコロッケ(笑)のっけたトンキンのコロッケ蕎麦より数段上の料理やろこれ

545 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/15(月) 16:51:20.32 .net
コロナ騒動
札幌・・・異常なし
大阪・・・異常なし
福岡・・・異常なし

東京・・・トイレットペーパーで大混乱w

546 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/15(月) 17:46:17 .net
>>545
まったく大阪の ランチの話もできない嘘つき野郎

547 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/19(金) 22:20:51 .net
実際、東京よりかははるかにコンパクトで住みやすいのにな

548 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/19(金) 23:23:49 .net
>>547
地元大阪のランチの話は?w

549 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/20(土) 11:18:45 .net
やはり東京は大阪の敵やな
同じ国民と思ったらアカンで
韓国や中国より東京こそ敵やで
東京は日本にあらず、韓国や中国に近い

550 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/20(土) 11:23:49 .net
>>549
大阪も東京もお前が敵なだけw
嫌われジジイw

551 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/23(火) 07:36:52.90 .net
>>1
東京人は、こっちに来るなよw

優秀な大阪に比べて
東京の民度の低さときたら、、、、、、、、、、、

何時になったら感染数ゼロになるの?
東京人は、いい加減にしろよw

552 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/23(火) 11:29:04.59 .net
>>551
アホだから根本的なことすら分からないんだな
しかも食い物のスレでこれw
食ってもいない金もないからかw

553 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/24(水) 19:49:56 .net
東京はコロナ感染で300人以上亡くなっているので怖いね
今日の新規感染者55人ばかり注目されているけど

554 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/24(水) 19:51:45 .net
>>553
で大阪のランチは?
スレ違い荒らし

555 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/24(水) 21:46:12.29 .net
濃い味で育った東京の人は料理について語らない方がいいと思うw
東京生まれってだけで恥ずかしいからw

556 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/24(水) 21:54:26.21 .net
>>555
スレタイも読めないのこの池沼は

557 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/30(火) 13:36:52 .net
大阪人は東京の悪口を言うばかりで、1つもおすすめの具体的な店名を出さない。
過去ログ遡ってみても、この立ち食い蕎麦屋くらいしか出てこない。
結局、大阪には立ち食い蕎麦より美味いものはないということか。
実際、このリンク先の画像、行列してるしなぁ・・・

192 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/02/14(日) 11:19:33.03
ポテチそば
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1452564263208.html

進化を続ける大阪の蕎麦
めったに行列しない味に厳しい大阪人も行列するポテチ蕎麦か
今年の蕎麦界はポテチ旋風が吹き荒れるかも

193 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/02/14(日) 11:27:16.79
ポテチは関西だししょうゆ味か
それなら蕎麦との相性も間違いないだろうな
出汁もきいてないコロッケ(笑)のっけたトンキンのコロッケ蕎麦より数段上の料理やろこれ

558 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/30(火) 13:43:40 .net
>>557
おすすめ店ならたくさんあるけど
このご時世に東京人にだけは来てほしくないw

559 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/30(火) 13:57:17 .net
>>558
たくさんあるといいながら一つも言えないそのくせ他人には聞く
全く外食もしたことないからただ分からないだけだという事を皆に見抜かれてるのにw
虚勢や見栄を張るだけのただ情けないじじい

560 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/30(火) 20:14:19 .net
>>558
東京は優れているとかぶつぶつ言いながら大阪の街を歩く

561 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/30(火) 20:22:37 .net
>>560
そんなのがどこにいる?
お前の妄想世界かw

562 :もぐもぐ名無しさん:2020/07/09(木) 14:08:25.92 .net
西成 一人鍋「鍋物・すき焼 なべや」鶏肉鉄鍋

563 :もぐもぐ名無しさん:2020/07/09(木) 14:59:39.21 .net
面白そうだな

ttps://www.favy.jp/topics/26853

564 :もぐもぐ名無しさん:2020/07/11(土) 11:03:16.64 .net
ホルモンの三ちゃん

565 :もぐもぐ名無しさん:2020/07/30(木) 13:27:12 .net
俺は知らんがこの板に貼り付いてる大阪人はこれがおすすめらしい。

192 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/02/14(日) 11:19:33.03
ポテチそば
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1452564263208.html

進化を続ける大阪の蕎麦
めったに行列しない味に厳しい大阪人も行列するポテチ蕎麦か
今年の蕎麦界はポテチ旋風が吹き荒れるかも

193 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/02/14(日) 11:27:16.79
ポテチは関西だししょうゆ味か
それなら蕎麦との相性も間違いないだろうな
出汁もきいてないコロッケ(笑)のっけたトンキンのコロッケ蕎麦より数段上の料理やろこれ

566 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/06(木) 21:57:07.28 .net
大阪人は前向き
いつまでも愚痴垂れていては東京人みたいな嫌な奴になってしまうw

567 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/06(木) 22:37:13.87 .net
>>566
大阪府民は前向きでもお前は違うだろ
いつまでたっても嫉妬から恨み言しかも嘘ばかりw
大阪府民に迷惑かけるんじゃねえよカス

568 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/08(土) 22:25:20 .net
東京人は無能wwww

東京人は何も解決出来ない臆病な癖に大阪叩くことしか出来ない
だから東京は大阪の何倍も感染者を出すw

569 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/08(土) 22:39:42 .net
>>568
といまだによそに嘘でケンカを売り大阪に迷惑をかける頭の悪い無能ゴミカスジジイであった

570 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/08(土) 23:50:21 .net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。

571 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/08(土) 23:50:48 .net
>このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
>彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
>ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
>この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

572 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/09(日) 08:52:32 .net
吉村腐恥痔ってキチガイだな

573 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/09(日) 18:28:36 .net
南森町 デカネタ バリウマ 大満足の寿司屋「どでか寿司」

574 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/09(日) 19:34:54 .net
商人の街だからね
実際の大阪の人は冷静でスマート、金持ち喧嘩せずみたいな感じで頭が良いよ

逆に東京人は偏差値的にいうと低偏差値で下品な人が多い。
農民系って下品なんだよw

575 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/09(日) 19:38:27.41 .net
>>574
ほらお前の書き込みだ
いろんな所の悪口ばかり

406 もぐもぐ名無しさん sage ▼ New! 2019/08/17(土) 20:20:41.26 [0回目]
>>404
わかる
トンキンがゴミなのはわかってたけど
福岡に比べたら大阪もゴミ。食い倒れとか言って恥ずかしくないのかな、あいつらw
やっぱり福岡No1!

576 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/17(月) 06:35:04.81 .net
多彩な香辛料を使った大阪発祥「スパイスカレー」の人気が拡大している。大阪市内には専門店が100軒ほどあるとされ、近年は大手食品メーカーが関連商品を相次いで開発。百貨店の催事にも活用されるなど、知名度も全国区になりつつある。

スパイスカレーは、スパイスを強調しつつ日本人の口に合わせた創作カレーの総称。見た目も味も店ごとに個性が際立つ。自前の店を持たず、他の飲食店に「間借り」するなど営業スタイルも多様だ。今やたこ焼きやお好み焼きに並ぶ大阪グルメとも言われている。

577 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/17(月) 07:29:03 .net
大阪は収束傾向が徐々に見えてきたけど
東京は先が全く見えないだろ

これって普通に民度の差だと思うわw

578 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/17(月) 19:11:43 .net
>>577
具体性ゼロ
しかも他の世界のことを知らない

579 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/20(木) 10:38:46 .net
そもそも出汁文化は大阪で生まれたもので
東京にはそんなオシャレなものは存在していませんでした
いまでも醤油と塩をぶっこんでダシのまねゴトみたいなものを使うのが東京流w

580 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/20(木) 11:00:37 .net
>>579
そんなもんどこで出してるわけw
お前の激しい妄想と思い込みと悪口は パターンがみんな同じだよなw

581 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/21(金) 07:27:27 .net
>>580
要するに関東人は味音痴w
関西式、西日本式味付けの出汁の奥底に旨味を発見できるか
どうかは味蕾が正常かどうか

582 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/21(金) 09:23:03.27 .net
>>581
で、どこで出してるのw
来たことすらないから答えられないで逃げたのかまたwwwww
味覚障害脳障害の老害が味蕾wwwwwww
何のギャグだよwwww

583 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/21(金) 20:13:56.14 .net
これは大阪の超一流料亭の松花堂弁当なんだが、関東の連中って不味く見えるのかな?
店名はミシュラン三ツ星の法善寺横丁のあの店で、値段はお前らの半月分くらいの食費です。
関東人にとって煮物は醤油で真っ黒に煮たものがうまそうに見えるんだろうな。
また関東人って、この弁当の食べる順番すら知らないと思う。
https://i.imgur.com/qMTHrks.jpg

584 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/22(土) 15:18:21 .net
アホの関東人w
普段旨味だの出汁文化だの言って日本ホルホルしてる
関東の連中に限ってここでは関西は味がしないとか言い出すw

585 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/22(土) 20:07:15 .net
>>584
それ書いてたのお前なんだけどw
自分で書いた事を認識できないとか
脳がイカれ過ぎw

586 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/23(日) 08:24:42 .net
>>585
今でいう肉体労働者、田舎者の集まりが関東
そりゃ関東は濃い下品な味付けになるわ

587 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/23(日) 11:36:44 .net
>>586
怠けナマポが労働批判w

588 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/26(水) 06:14:35 .net
>>330
【大阪】コロナで 納豆ブーム到来 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598221224/

589 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/05(土) 23:58:57.64 .net
俺は知らんがこの板に貼り付いてる大阪人はこれがおすすめらしい。

192 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/02/14(日) 11:19:33.03
ポテチそば
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1452564263208.html

進化を続ける大阪の蕎麦
めったに行列しない味に厳しい大阪人も行列するポテチ蕎麦か
今年の蕎麦界はポテチ旋風が吹き荒れるかも

193 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/02/14(日) 11:27:16.79
ポテチは関西だししょうゆ味か
それなら蕎麦との相性も間違いないだろうな
出汁もきいてないコロッケ(笑)のっけたトンキンのコロッケ蕎麦より数段上の料理やろこれ

590 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/06(日) 01:18:28.88 .net
東京民国ではコロッケ蕎麦と答えておけば無難という風潮w

591 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/06(日) 10:50:31 .net
>>590
と現実知らないアホの戯言

592 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/16(水) 07:01:23.44 .net
大阪の勝ち、東京の負けw
まあ、食い物の事に関しては『くだらない』の語源で
もう江戸時代にワンサイドゲームで完全に勝負付いてるからなw

593 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/16(水) 09:44:38.29 .net
>>592
くだらないといいながら分断ごっこに執着するアホなお前

594 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/16(水) 16:52:50.42 .net
大阪といえばお好み焼き、でも発祥は東京らしい。
文化というのはそれを発展させた土地の物として認識されるんだよ
起源にこだわるのは東京人と何処かの国の人だけw

595 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/16(水) 19:31:42.68 .net
>>594
ほらお前の
書き込みだ
すぐに真逆なこと言ってるぞ
虚言癖

807 もぐもぐ名無しさん 2020/09/16(水) 16:53:47.12
東京って、起源でもなければ文化も発展してないがw
常にヨソのパクりw

596 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/17(木) 08:12:14.26 .net
>>595
東京人が自慢の寿司、てんぷら、そば、よそからのパクリw
醤油すら上方からのくだりものw
上方の職人に頼って作ってもらったのが寿司とうなぎw

597 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/17(木) 11:05:41.87 .net
>>596
それならそっちは大陸からのパクリになるわけだが
頭がイカれたことばかり書いてるなよ

総レス数 1002
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200