2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BVB09】Borussia Dortmund 399【jjj】

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:02:30.61 ID:QVaizWqC0.net
■オフィシャル
http://www.bvb.de/
http://www.bvb.jp/ (日本語版)
https://twitter.com/BVB (試合の約1時間前にスタメン発表)

■実況板
http://wc2014.2ch.net/livefoot/

■ニュースサイトなど
・westline
  http://www.westline.de/
・kicker online
  http://www.kicker.de/
・Sport1
  http://www.sport1.de/
・sportal
  http://www.sportal.de/

★次スレは>>950が立てましょう
★スレが立てれない場合は他の人にお願いしましょう
>>950を過ぎても次スレが立ってない場合はレスを控えましょう
☆出来るだけ専ブラを使いましょう
☆赤IDは過去レスを見てレスするか判断しましょう
☆あからさまなアンチや荒しに反応するのは彼らと同類です

※コピペ規制対策※←コピペ規制ておいこらと出たら「※」を増減する

前スレ
【BVB09】Borussia Dortmund 398【jjj】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1443977867/

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:32:08.87 ID:DcJt07kf0.net
今日のゲームは個人で仕掛けないともうどうしよもなかったろ
失敗は仕方ないよ

121 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:32:47.44 ID:IiC2X6/10.net
ゲッツェが外した時もビュルキが這いつくばってひどいことになってたな

122 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:33:12.67 ID:zS6wXgpr0.net
ベンダーの下手さとビュルキの空回りだけが目立ったな

123 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:33:16.37 ID:M76qbR4U0.net
トゥヘルの短所は弄りすぎて自滅するって
どっかで読んだことあるな
今日がそれだったのか

124 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:33:18.04 ID:DcJt07kf0.net
バイエルンに負けても問題ないっしょ
ドルトムントってチームを過大評価しすぎや

125 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:33:27.98 ID:JiKw18QP0.net
勝てないのわかってたからこその奇策な気がする

126 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:33:28.37 ID:FPNONA4U0.net
今までさんざん崇めておいてバイヤンに一試合負けたらいきなり無能扱い
笑えるわ

127 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:33:30.53 ID:wRi0bVSJ0.net
今日は戦力差の中でも監督の力量差が絶望的だった。
これじゃ勝てません

128 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:33:32.69 ID:cXKXk0nx0.net
>>119
3戦不調だったんだからそこは仕方ないだろ

129 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:33:33.59 ID:SVXAv2kh0.net
香川が下手すぎたな
どれだけトラップミスしてんの

130 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:33:33.97 ID:BwL7ysbH0.net
>>106
トゥヘルの狙いはその通りだと思う。だけど中盤を完全に潰された後半を見る限り4-3-3でも通用しない。させるにはスピードタイプのオバメではなくポストプレーヤーが必要。レバクラスの万能型でも良いけど。そこでタメを作れる人材が欲しいね。

131 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:33:37.38 ID:iznSYkRT0.net
今季のドルの好調は中盤にこそあったのにそこを捨てたら話にならんよな
いくらバイヤン相手とはいえ奇策ではなく勝負して欲しかった
それなら勝てないにしても諦められる

132 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:33:38.64 ID:IiC2X6/10.net
ドルトムントは強いよ
バイエルンにしか負けてないからね

133 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:33:54.78 ID:MFUAX9EM0.net
しかしゲッツェのあのクロスは凄まじかったな
腐ってもゲッツェだわ

134 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:34:10.18 ID:/afbFcwd0.net
ドルトムントは一流ではない
ただそれだけ

135 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:34:21.70 ID:IiC2X6/10.net
ファンタスティック4って言葉が無くなりそう。。

136 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:34:34.68 ID:SVXAv2kh0.net
香川はバックパスしかしてない
攻撃陣としては失格すぎる

137 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:35:06.18 ID:WJ3BuFW50.net
>>109
だから、攻めに行って崩されたのは納得だって言ってるだろ

138 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:35:07.74 ID:IiC2X6/10.net
ゲッツェは代表でもそうだけどカウンターうめえなぁ

139 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:35:09.98 ID:M76qbR4U0.net
オバメの代わりに武藤を入れたら割と機能するかもな

140 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:35:11.70 ID:cCQyOl670.net
レバとミュラーが絶好調なせいでロッベンが居なくても強すぎた

141 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:35:29.31 ID:SVXAv2kh0.net
俺の中の最低点はビュルキと香川
こいつらはマジで反省すべきだわ

142 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:35:31.78 ID:dL2DOE0E0.net
>>104
仕掛けて逆起点連発する奴はドリブル突破狙わん方がマシ

143 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:35:33.56 ID:FPNONA4U0.net
>>131
バイヤン相手に中盤、ポゼッションで勝てるわけ無いじゃん
仮にやったとしても結局普通に負けただけだよ

144 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:35:52.59 ID:DcJt07kf0.net
2位はなれると思うし問題ないよ
バイエルンは強すぎる上に守備が脆いドルトムントにはきつすぎる

145 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:36:09.58 ID:p7FGm3uU0.net
負けるのはわかってたけどな、大一番で全く役に立たないバイエルンキラーがスタメンだった時点でな

146 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:36:13.22 ID:p1jsIZNR0.net
ベンダーをCBで使ったのが間違い
よくわからん監督だ

147 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:36:18.11 ID:Aa4WNjMB0.net
バイエルン相手にあの中盤構成はマイナス面しか出ないとトゥヘルは考えたのだろうし、それは間違いではないと思う
どうせ玉砕するならいつも通りのやり方でってのは徹頭徹尾結果論でしかない

148 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:36:24.09 ID:YkCw/Wr40.net
>>113
そりゃ香川ギュンヴァイグルに厳しくプレッシャーかけてつぶしに来るわ

その相手がバイエルンクラスならお手上げだな

149 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:36:30.64 ID:edm+MwK+0.net
監督関係ねーよ
単純に実力差
むしろ普通にやったら通用しないからの奇策でしょ

150 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:36:38.70 ID:vQWTY1gc0.net
ゲッツェはW杯決勝ゴールしただけでも悔いのない人生歩んでるからな

151 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:37:21.77 ID:DcJt07kf0.net
いつも通りにやって勝てる思ってた奴いんの?
サイドあんだけ穴あんのに虐殺されんだろって分かるっしょ

152 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:37:22.09 ID:IiC2X6/10.net
トゥヘルは名将だわ
単純に今シーズンのバイエルンミュンヘンが強すぎる

153 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:37:22.27 ID:GcR5BW1p0.net
とにかくキーパーディフェンスラインのビルドアップ技術がバイエルンは鬼過ぎる

154 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:37:29.30 ID:9RugnTxe0.net
前線のフィジカルが優勝時代のドルと比べて弱すぎるんだよな、香川含めて

155 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:37:31.48 ID:v3z9pImo0.net
バイエルン戦ノーインパクトの香川にチーム最低評価「危険な場面なし」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151005-00010003-footballc-socc

156 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:37:45.68 ID:Fl1BPJhj0.net
>>149
その奇策が完全に空回りしてんじゃんw

157 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:37:52.86 ID:FPNONA4U0.net
>>147
ほんとこれ
最初から玉砕すると思って戦術立てるやつなんかいない

158 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:38:01.84 ID:RQ10aWzA0.net
次はホームでシュメありとロイス復調してる状態
になるといいな・・・
ベンダーCBの時点でなー

159 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:38:02.46 ID:IiC2X6/10.net
>>150
彼女かわいいし、なんか持ってるよな

160 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:38:17.96 ID:SVXAv2kh0.net
トゥヘルが一番悪い
なんでビュルキと香川を出すの
こいつらはベンチでOK
大一番では全く使いものにならないんだから

161 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:38:34.96 ID:0JH4pIfB0.net
クロップの時の香川偽9番はわりと良かったけど、今日は偽9番だったのかトップ下だったのか
クロップのほうがバイエルン戦の戦い方はうまかった気がする

162 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:39:12.05 ID:M76qbR4U0.net
まあ監督の采配よりロングボール2本で2失点とかやったら
試合になりませんな

163 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:39:12.12 ID:mNkVCqNL0.net
昔のシャドーで結果を残した香川はいないのに前に張らせてもな
たぶん練習では個人技で突破しまくって点を決めてるんだろうけど
実戦ではやれないんだよ。
相手のプレスも違うし香川自身の心理状態が違う。

164 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:39:13.12 ID:qf6WK7GL0.net
香川を完全に無力化する対策して来たよなバイヤンは
アロンソを消されても相手に取っては他の選手が得点できる
中盤にボールが渡らないようなロングボールで後半早々に得点して出鼻を挫かれたのは痛かった

完全にトゥヘルのの采配ミス

165 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:39:14.45 ID:YkCw/Wr40.net
ゲッツェに対するブーイングすごかったけど
ドルサポ大量に遠征してたな

166 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:39:18.67 ID:yoFNtRgY0.net
いつも通りにやってどこまでやれるのか見る事が重要なの
着地点がわからんだろうが

167 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:39:23.06 ID:tM/oNejC0.net
クロップ時代のプレスが懐かしい

168 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:39:37.49 ID:DcJt07kf0.net
今のバイエルンに勝てるチームとか思い浮かばないな
調子いいレアルぐらいしか勝負ならなそう

169 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:39:45.16 ID:s5OhgYNQ0.net
今起きた
オンタイムで見れなかったけど見れなくてもある意味正解だったみたいだね・・・

170 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:39:58.41 ID:JiKw18QP0.net
今期はとりあえず死ぬ気で2位目指してくれw

171 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:40:06.84 ID:JgzPkaym0.net
まあシュメが怪我するのがいけないんだけどな
シュメが怪我しただけで俺たちのサッカーができなくなるのがバイヤンとの埋められない差だわな

172 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:40:13.85 ID:6YKw19ha0.net
     オバメ
ムヒ        ロイス
   香川 ギュン
     ヴァイ
シュメ フン パパ ピシュ
     ビュルキ

これが見たかったな

一番勝ちやすいかもしれないのはドン引きカウンターだろうけど

173 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:40:21.79 ID:nLZCSy2h0.net
ゲッツェが最近調子いいせいで戻る可能性が低くなったな・・・

174 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:40:45.97 ID:SVXAv2kh0.net
 予想外の大敗にドイツ各紙はチーム全体に低評価を下しているが、香川に対しては一層厳しい評価が並んでいる。

 独紙『ビルト』はチーム最低点の「6」と評価されたGKロマン・ビュルキに次ぎ、香川ら7人に「5」をつけている(ドイツでは「6」が最低で、最高が「1」の11段階評価)。

 また地元紙『ルール・ナハリヒテン』は香川に対しウカシュ・ピシュチェク、マッツ・フンメルス、途中出場のアドナン・ヤヌザイとともにチーム最低タイの「5」を与えている。

 同じく『デア・ヴェステン』紙も香川にチーム最低タイの「5」をつけ、寸評で「バイエルンの守備陣を脅かす機会はほとんどなく、本当に危険な面はなかった。その結果後半開始早々に交代させられた」と消極的なプレーに悲観的な評価を下している。

175 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:41:16.78 ID:85D/ouT50.net
ただ4312風のやり方はマインツ時代ホルトビーとかいた頃を思い出して結構懐かしかった
香川だとあの布陣のトップ下は難しいかな

176 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:41:16.65 ID:6YKw19ha0.net
>>143
それなら今日の意図は何なの?

177 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:42:01.35 ID:QDzPi6ju0.net
バルサやチェルシーだって負けるんだから気にするな

178 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:42:11.49 ID:uGdzrvap0.net
>>137 個人的には納得して欲しくないけど。 そもそもフォメがおかしいから。 
バイエルンより速くないが、連勝の頃に近いフォメのパスワークで戦って欲しかったし、途中からでもそう修正して欲しかった。
結局1点返せなかったし。 ロイスを入れた事だけかな。最初から入れて欲しかったけど。 

179 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:42:37.32 ID:qzrjGKa50.net
本田ベンチw

180 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:42:39.53 ID:wRi0bVSJ0.net
香川を下げるというのはバルサが早々にメッシ下げて1-5で負けるのと同意だぞ
そら監督は叩かれて当然

181 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:42:46.78 ID:oWEHpOMY0.net
シティ対バイエルンだったらどうなるかね

シティも大分調子上げてきたし

182 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:42:58.69 ID:IMcUouVh0.net
1点目と3点目は香川のプレスが甘い

183 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:43:06.95 ID:JnKNEDHK0.net
>>167
2失点目はロストして周りに3人いたのに誰もプレスいかねーでスペース使われて一気にペナルティエリアまで運ばれたからな
クロップは対バルサとして編み出したそうだけど結局バルサとは一回もやらなかったし、結果的に対バイエルンが一番有効だったんだろうな

184 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:43:13.99 ID:p7FGm3uU0.net
香川はもともとトップ下じゃなくてセカンドトップっぽいゴール乞食だからな適正は

185 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:43:20.16 ID:M76qbR4U0.net
まあ香川みたいなフィジカル貧弱で突破力ないタイプは
強豪相手で消えるのは仕方ない

今後は個人能力が高い武藤に期待する
武藤はやっぱ個の力でなんとかできるから魅力あるな

186 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:43:29.30 ID:iznSYkRT0.net
>>166
まさにその通り
最初から真っ向ポゼッション勝負して力負けしたなら諦められる
奇策に逃げて無様に大差で負けるなんて醜態晒すのが一番みっともない

187 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:43:29.97 ID:q88hmWxQ0.net
香川のファーサイドへのクロスくらいしか崩しのパターンないのに
サイド捨てた上で香川を起用したり
サイド投入と同時に香川を下げたり

この監督は自分のチームの特徴すら把握できていないのではないか

後はシュメルツァーのクロスとムヒのミドルくらいしか無いってのに

188 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:43:30.93 ID:mNkVCqNL0.net
>>143
つっても現状それ以外のやり方では中堅以下の力しかないけどな
バイエルンに勝つにはガチンコでやりあって運を天に任せるしかないわ
守備の堅いチームなら他にもやりようがあるけど堅守は構築されてないからね

189 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:43:36.12 ID:4B8DSi7F0.net
ロジャース解任されたけど後任はクロップなのかなぁ

190 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:43:44.36 ID:yoFNtRgY0.net
大一番で奇策をやるのは残留目的のチームのやる事

191 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:43:45.83 ID:WJ3BuFW50.net
>>178
あの状況じゃ最早攻めるしかないだろ
誰が試合全体を見て納得だって話してるんだよ

192 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:43:48.44 ID:wbzb1Cbh0.net
戦力的に負けているからってことなんだと思うけど、フォメが受け身な感じだった気がする。
相手の左サイド抑えるために右にパパ。左も守備固めたいからピシュ、空いたセンターにベンダー。シャビ抑えるために香川付かせるみたいな。
これ天道やって取るつもりだったんだろう。

193 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:44:16.34 ID:M76qbR4U0.net
>>178
ロイスなんて最近ダメダメだったじゃん
先発で使ってもどうしようもなかったと思うわ

194 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:44:39.24 ID:RQ10aWzA0.net
前の並びを香川オバメムヒとかにしてもよかったかもなw
今の香川は左のほうにいたほうがいいわ
代表でも左にしてよくなってたきがする

195 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:44:51.18 ID:qf6WK7GL0.net
>>182
オーバだろ

196 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:45:00.53 ID:YkCw/Wr40.net
ホフマン「・・・・・・・・」

197 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:45:16.14 ID:uGdzrvap0.net
>>180 そういう事だよな。 香川を上げる訳じゃないが、ただでさえ変えてしまった中盤をさらに崩したからな。 中盤を元に戻す所を見たかった。

198 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:45:28.05 ID:p7FGm3uU0.net
こいつはチームが戦ってるときになんで寝てるんだ?
http://i.imgur.com/w8Ms8wP.jpg

199 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:46:27.21 ID:tUlPdPbf0.net
レバはいつまで絶好調なのだろう、ヤバいなあいつ
来年の春あたりに絶好調ならCL優勝してるな

200 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:46:36.51 ID:q88hmWxQ0.net
つうかアレか
もっと突き詰めると

@ギンターの裏抜け
Aシュメのクロス
Bムヒのシュート
これくらいしか得点パターンが無いわけで
今日はムヒが80mを疾走して5点入れる以外に勝ち目なんて無かったわけだw

201 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:46:57.76 ID:SVXAv2kh0.net
香川だけ完全に素人の動きだったよな
バイエルン相手だとあそこまで通用しないもんなんだね

202 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:47:09.84 ID:qf6WK7GL0.net
カストロよりカンプルの方がましだったなあ

203 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:47:44.46 ID:RQ10aWzA0.net
>>199
このままだとバロンドール

204 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:47:45.21 ID:0JH4pIfB0.net
結局最初からロイス、香川、オバ、ミキで良かったと思う
奇策に走って結果大敗だし、そこが納得できない

205 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:48:02.17 ID:s5OhgYNQ0.net
ぶっつけ本番的なフォーメーションで香川が活躍出来た試しがないのに
つかこのところドローばかりだったから
いつもの闘い方じゃ駄目だと疑心暗鬼状態になっちゃったのかなトゥヘルは
ドルトムント1点目で見せた香川の走りこみ
香川がゴール前であそこまで鋭い走り込み見せたのなんて久々に見た気がするから
期待したのに何だよこのスコアは

206 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:48:45.29 ID:6YKw19ha0.net
     オバメ
      香川
ムヒ ヴァイ ギュン ロイス
シュメ フン パパ ピシュ
      ビュル

意地でも勝ちに行くならこんなんで44ブロックドン引きで良かった
シュメ怪我みたいだけど

207 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:48:51.66 ID:SVXAv2kh0.net
>>204
ロイスは不調が続いてたろ
アシストしたしカストロで正解だわ

208 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:49:00.31 ID:UK7sgebd0.net
オバメヤンが100mを走りきるタイムがあと5秒早けりゃなぁ

209 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:49:50.33 ID:+9kdPWOm0.net
負けたとはいえ端から勝てる要素なんて少なかったわけだし
バイカスはチームとしての成熟差も違うし

210 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:49:52.98 ID:uGdzrvap0.net
>>193 動きはここ2戦で一番よかったし、前戦もオバメが外さなければアシスト付いて評価が違ってた。
  香川にとって中盤が変わっていってるので難しいが、ロイスにとっても同じ。 それなら最初から香川と一緒に出して欲しかった。

211 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:49:56.13 ID:iznSYkRT0.net
今のドルは中盤で支配してSB頼りに点取ってるのにそこをいじったらもう絶対無理
相手が格上だからってその対応に後手後手になりすぎてて、
自分らが点取るパターンを最初から捨ててるんだもんな〜そりゃ勝ち目も見えない

212 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:50:15.27 ID:RQ10aWzA0.net
>>206
やるなら前線はこっちのほうがよかっただろうねえ
オバメサイドもだめだめだったし

213 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:50:20.50 ID:zlC00FT20.net
納得のいく敗戦じゃなかったな
もともと不利の日程や怪我人で大敗の可能性は十分あったけど
いままで、ほぼ同じメンバー・フォーメーションだったのに
変えすぎで連携がとれなくなって、いつも以上にひどかった

214 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:50:30.39 ID:qf6WK7GL0.net
トゥヘルはカストロの何に期待してレバクから引き抜いたんだか理解出来ない

ギュンの変わりなんて失笑レベルだし右サイドバックのバックアッパーとしてゴミだったし
右サイドでは攻撃しか考えられないのかバランスとれない守備出来ない
一番残念な補強だよ クバやグロスクロイツがなつかしいよ

215 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:50:35.87 ID:mNkVCqNL0.net
>>200
両サイドの攻撃が強いと相手もある程度受け身になるから相手の攻撃力を
削れた可能性はあるよ

216 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:50:50.64 ID:SVXAv2kh0.net
>>210
香川のためにドルトムントがあるわけじゃないからな

217 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:50:54.15 ID:85D/ouT50.net
今日の布陣はバイエルンの変形システムに上手くプレス嵌め込もうという形だったかなと
このご時世奇策というほどのものでもないし、トゥヘルはそういうやり方をする監督なのは分かっていたんでなぁ

218 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:51:07.98 ID:MFUAX9EM0.net
まあシュメが怪我するまでは「いつもの」フォメで行くつもりだったんだろ
パクに左SBバックアップが務まるんなら良かったけど、ベンダーとピシュチェクに急造やらせるぐらい信用ないみたいだな

219 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:51:21.18 ID:WJ3BuFW50.net
何故かトゥヘルを擁護してる奴が居るけど
あの交代枠の使い方はトゥヘル自信が采配失敗だったと認めてるようなもんだぞ
後半の早いうちにロイス投入は(良いかどうかは別として)たぶん予定通りだったと思うが

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200