2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BVB09】Borussia Dortmund 399【jjj】

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:02:30.61 ID:QVaizWqC0.net
■オフィシャル
http://www.bvb.de/
http://www.bvb.jp/ (日本語版)
https://twitter.com/BVB (試合の約1時間前にスタメン発表)

■実況板
http://wc2014.2ch.net/livefoot/

■ニュースサイトなど
・westline
  http://www.westline.de/
・kicker online
  http://www.kicker.de/
・Sport1
  http://www.sport1.de/
・sportal
  http://www.sportal.de/

★次スレは>>950が立てましょう
★スレが立てれない場合は他の人にお願いしましょう
>>950を過ぎても次スレが立ってない場合はレスを控えましょう
☆出来るだけ専ブラを使いましょう
☆赤IDは過去レスを見てレスするか判断しましょう
☆あからさまなアンチや荒しに反応するのは彼らと同類です

※コピペ規制対策※←コピペ規制ておいこらと出たら「※」を増減する

前スレ
【BVB09】Borussia Dortmund 398【jjj】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1443977867/

905 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:46:56.82 ID:IMcUouVh0.net
そもそもレバとミュラーの存在が反則

906 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:49:03.27 ID:diRDyc9u0.net
ロジャー正式解任きたーーーーーー
クロップくるーーーーーーーーーーー

907 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:49:09.87 ID:c5AjKRcd0.net
>>892
これだわ

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:50:46.14 ID:JuPVDCdV0.net
>>904
守備的にいっても精々15分から20分くらいしかバイエルンには通用しない
向こうの対応力、適応力が高いから
それだったら最初から殴り合い上等の方が良かったね

909 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:54:11.33 ID:jaE17+hB0.net
今のハゲのサッカーはビルドアップはホント上手いけど、
得点はワイドから縦の形で選手が独力でバイタル攻略するだけの物無いのに守備的な3センターとかホント嫌な予感しかしなかったわ。
実際、途中から議長上げてからのバランス良かったしな、皮肉な事にあの変の修正だけは良かったw
全部後手後手に回ってから修正だけ良くても駄目なんだけどな。

910 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:54:57.08 ID:q88hmWxQ0.net
>>892
>2トップでゾーン気味に3バックをケアするなんてめんどくさい事しないで始めから3バックに3トップでマンマーク付けときゃ良かった

ほんこれ
フォメなんて全部4231にしてサイドの人選で違いを出せば十分

911 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:56:25.04 ID:IYYQKVsB0.net
>>889
何がそれ以前の問題なんだよ抽象的なこと言ってないで具体的に言ってみろ
見る目あるならw

912 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:57:13.00 ID:VCxZzkUS0.net
香川、機械採点のスタッツ5点台の最低点、スポーツメディアの
各紙軒並み最低点の5

そしてこれは弱小クラブで喘ぐ清武のバイエルン戦のパフォ


アップ中のリベリが棒立ちで清武のドリブルプレーを眺める
http://i.imgur.com/5odSezH.gif

流れからの清武ゴール
http://i.imgur.com/dPzBoOZ.gif

913 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:58:24.63 ID:I2j6+bu20.net
しかし5失点目はひどいな
明らかに数人はぢ見てるだけの棒立ちじゃないか

914 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:58:26.16 ID:KpDrZV9L0.net
誰出したっつて負けてんだろ
1位と2位の差がありすぎ

915 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:58:33.61 ID:lvLSD0/e0.net
>>900
相手の攻撃の質が高いからこそだよ
バイエルンの攻撃の質が高い事なんて解りきってる
格下相手でも縦パス一本が防げないドルが守備的に行ったら話にならないって事

916 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:59:02.55 ID:hjJd3Rq+0.net
>>913
もう気持ちが萎えてたんだろ
許してやれ

917 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:59:49.02 ID:qvHJcmJ80.net
正直、清武や武藤の方がバイエルン相手によくやれてたと思うのは自分だけでしょうか?
しかもハノーファーやマインツみたいにそこまで強いと言えないクラブで

918 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:01:31.09 ID:lvLSD0/e0.net
>>917
守備的に行ったドルはマインツより弱いよ
練習すらしたことがあるのかわからんし攻撃の連携がなくなるし

919 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:01:31.76 ID:bRt6h7sY0.net
これで冬の補強影響するかね?
皿諦めて微補強かCL枠確定的にする為ガッツリ補強になるのか。
CLとELでどれ位収入変わるの?

920 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:01:44.03 ID:hjJd3Rq+0.net
普段のように中盤を厚くしてポゼッションから好機を作っていくサッカーすればもうちょっとマシだっただろう
正直香川を前線においたって役に立つわけないんだから、いつものように中盤において中の枚数増やすべきだったわ

921 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:01:55.29 ID:IMcUouVh0.net
バイエルンは楽だよ
香川だけ潰せばいいんだからね

922 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:01:56.71 ID:JuPVDCdV0.net
>>917
誰と比べて?

923 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:01:58.64 ID:wRi0bVSJ0.net
トゥヘルよ
ここ4試合の成績を述べてみよ!

924 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:03:32.07 ID:LAJmcFF80.net
カガーは乾とか清武と違って天才肌じゃないんよ
型をがんばった選手だからトップの中のトップになったら厳しいよ
カオスの中に放り込まれたらダメなんだよね

925 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:04:20.09 ID:LAJmcFF80.net
だいたいプレミア時代から強いパスコントロールできないじゃない

926 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:04:40.88 ID:IMcUouVh0.net
バイエルンの失点はフリーにしてたカストロとムヒにやられただけ

927 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:05:30.73 ID:lvLSD0/e0.net
>>920
香川を前線に置いたのはアロンソからロングフィードを出させないためで
攻撃のためではないから

928 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:06:42.61 ID:qvHJcmJ80.net
>>927
だからと言ってチャンスメイク0、シュート0は論外だけどね

929 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:07:05.07 ID:oWcpNpva0.net
アロンソン消されても勝ったバイエルンは強いな
香川消されただけで何もできないの問題だろ

930 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:09:01.56 ID:+WqtnBGR0.net
香川単独最低点
清武や武藤のが香川より上
過大評価香川がバレたけどどんな気持ち?

931 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:09:40.60 ID:iznSYkRT0.net
バイヤンはアロンソ消したところでボアテングもいるし、コスタもいる
攻撃に様々な選択肢があるんだよ
ドルは中盤からしか展開できないのにそこが消えたらもう全てが狂う

932 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:09:44.16 ID:AJv8iznW0.net
>>849

>つまりドルトムントが警戒したのは、まず「ボアテング」と「ロングボール」だったのである。
>
>0-1。香川によれば、ポジションチェンジの後のボアテングに誰が行くのかはっきりしないところがあったという。


なんで重要な部分だったところがハッキリしないところになってんだよwww
おかしいだろwww

933 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:10:23.42 ID:wRi0bVSJ0.net
香川消されたらドルらしさが消えてしまうのが問題だな
香川1人に全部乗っかってるじゃん
チョンが役に立たないのも悪い

934 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:10:54.06 ID:SMMvIK+b0.net
戦い方はまずくなかったが、バックラインがゴミすぎたね
1-3まではそんな感じ

935 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:12:29.29 ID:xO0Nfu+l0.net
香川って戦い方変えられないのな
香川よりムヒタリアンがもう1人いればって思うわ

936 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:13:32.43 ID:+WqtnBGR0.net
>>932
行くのが香川じゃなかったとしても香川が一番近かったしな
監督の言われたことしかできないからいつまでも3流
清武や武藤を見習え

937 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:13:37.91 ID:IMcUouVh0.net
>>932
それは3点目だな
3点目はカストロが下がってしまったから香川が追いに行った
で、間に合わなくてロングボールを蹴られてしまいレバにやられた

938 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:14:24.40 ID:TmdZcVMH0.net
中盤で作れないならボアテングとノイアーまで下げて作れちゃうんだから厳しいわ

939 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:15:49.67 ID:hjJd3Rq+0.net
仮にアロンソを潰すために香川を前線に置いたとしてもだ、目的が何であっても香川を前に置くのは間違いでしょ
ただでさえあんだけ押し込まれれたんだから、中盤を厚くしないと形は作れないよ
結局中盤崩壊して前線に蹴りだすだけのサッカーになってた
中盤を厚くしてボール持って形を見つけていく、そういう今までのサッカーにしないといけなかったんだよ

940 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:16:02.22 ID:UG0N22LM0.net
去年の今頃は降格圏じゃなかったっけ?
そう考えると今現在2位は大したものだよ 
次の大一番はルールダービー 
現地ドルファンはこの一戦だけ勝てば
満足なのさ

941 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:16:25.41 ID:lvLSD0/e0.net
>>928
ボアテングのマークはムヒの役割でその役割を怠ったからロングフィードで失点したんだけど
ムヒがちゃんとマークしてたら攻撃時は大きく動きが鈍ってるよ
結局どちらを取るかしかない
アロンソは香川がマークしなくても香川のマークを担当していただろうから普通にやっているだけで
良かったかも知れん
バイエルンの攻撃時にも香川をマークしてあまり攻撃に加わらないか、香川のマークを外して
カウンター時に香川が自由に動けただろうから
相手のマーカーにずっと付いてたら常に自分もマークされまくりになってたがいに消えるのは当たり前で
残りの選手同士でやって勝ち目なんてないからな

942 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:16:44.00 ID:ktPQN6a00.net
3失点目はレバもすごいけどGKが中途半端だった
ミッチならレバの顎砕いてたはず

943 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:16:45.44 ID:07MzTrkA0.net
香川をアロンソマークさせても確かに空気にさせることは出来るけど
同時に香川もマークされるからね
ドルの香川が消えるのとバイエルンのアロンソが消えるのでは割が合わないんだよな

944 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:17:29.38 ID:Z1vv3sN20.net
香川はMVP級の活躍して後半戦バイエルン倒して
来年はクロップに引き抜かれそうだな

945 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:18:54.22 ID:IMcUouVh0.net
>>940
それでもバイエルンに対してはいい勝負をしてた
5−1なんて無様な試合はしてない

946 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:19:10.47 ID:jaE17+hB0.net
大体、去年から香川を前線において活躍した験しが無いのに何でこのぶっつけで中盤から上げたのが謎。
何時ぞやのCLで奇策仕掛けてバルサに鳥篭されるぐらいチンチンにされたユナイテッドを思い出したよ。

947 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:20:15.82 ID:+WqtnBGR0.net
>>937
カストロガー
人のせいにする単独最低点カガシン

948 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:20:39.04 ID:qvHJcmJ80.net
カガシンが望んでた香川トップ下だろw

949 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:21:48.11 ID:IMcUouVh0.net
>>947
右サイドからのロングボールだから位置的にはカストロだろ

950 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:21:59.11 ID:ojpd0vQt0.net
トップ下といっても守備のためだからな昨日は

951 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:22:56.08 ID:AJv8iznW0.net
こうだったっけ?



アラバ   マルティネス   ボアテング
   ムヒ      オバメヤン
      アロンソ 香川



なんでボアテングとアロンソのロングボール警戒してんのに
4対3なの?www
誰か説明してwww

952 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:23:04.77 ID:iznSYkRT0.net
完全にトゥヘルの采配ミス
トゥヘルとクロップの差が出た

953 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:23:07.44 ID:+WqtnBGR0.net
>>949
自分で1点目と3点目は香川のせいだって言ってるじゃん
呆けた高齢カガシンか

954 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:23:26.04 ID:qvHJcmJ80.net
>>950
そんなのは後付けもいいとこ

955 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:23:57.79 ID:ojpd0vQt0.net
コスタにやられてもいいのを覚悟でSB上げれば
いつもの戦い方少しは出来たと思うけど
そしたら大量失点していたかも
まあ結局は大量失点したんだけど

956 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:24:01.67 ID:I2j6+bu20.net
>>951
カストロに守備を期待するな

957 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:24:26.55 ID:RWTEhPdw0.net
3失点目は
最終ライン「あいつらがプレスかけてくれるから俺達はライン高くして大丈夫だ……
っておいなに簡単にフィードやらしてるんだ!
……ダメだ間に合わね……」って感じかw

958 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:25:19.81 ID:Wg25YFg00.net
>>951
これにノイアーが加わるんだからそらプレスかからんわな

959 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:25:29.98 ID:TeghSPQz0.net
>>955
撃ち合いのがマシ
タコ殴りで大敗だせえよな
トゥヘルは求心力なくしたからチームは空中分解するよ

960 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:26:25.78 ID:iznSYkRT0.net
どことやっても失点するんだからバイヤン相手にしたら当然
だけどそれを恐れて戦術変えたら何も出来ずに無様に大敗した

いつものフォメなら後何点かは返せたかもしれない
何故なら守備が悪くても攻撃が脅威ならば、相手はそれに対応せざるをえなくなって
結果的に攻撃が最大の防御ともなり得るから

961 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:28:15.58 ID:gLYn2sNK0.net
3トップの真ん中で0トップだ

962 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:28:21.19 ID:ojpd0vQt0.net
ソクラテスがSBとCBに1人ずついないとバイエルン相手に守りきるの無理だわ

963 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:31:35.30 ID:3UazJcd+0.net
ほんと気分わるいわ。まさかの大敗。しかもレヴァ、ゲッツェが得点。

964 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:34:01.11 ID:+WqtnBGR0.net
>>949
恥ずかしくて出てこれねーの
これだからカガシンは気持ち悪い
単独最低点信者反省しろ

965 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:35:34.53 ID:TeghSPQz0.net
小心者ハゲにまずロイスが反抗する
チームの空気がギスギスし、モチベーションが落ちる
優勝がなくなった今、適当に流す選手がでてくる
フメルスが空回ししてチームの人間関係が崩壊する

966 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:36:03.87 ID:O64v4GQ40.net
まあしょうがなくね
世界でもトップクラスでしょリーガ、プレミアの上位だって普通に負けれるレベルだし
負け方はよくなかった気がするが
まあリーグ優勝は厳しいかな・・

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:39:41.29 ID:526iEeSw0.net
精度だねー。
確率低いセットプレーも精密なプレースキッカーがいれば武器に変わる。
ロングボールもそう。

ただこれをバイエルンにすると
スペースに放り込んだボールに何故かもう一人選手が走りこんでくる。
ノイアーです。

968 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:40:41.31 ID:Gz4PKIbU0.net
次スレ頼む

969 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:41:05.18 ID:jaE17+hB0.net
>>955
実際パパはコスタを良いタックルでとめてたからあそこは問題ないだろう、問題は前。
いつものように両サイドは無理でも片方は積極的に上げてよかったよ、変則の442みたいな感じで。
どうせパパは上がってこないんだから右にはヤヌザイ置いてコスタチアゴアラバのところでオナドリさせて運が良けりゃ裏みたいな攻めの工夫が欲しかった。
オナドリでライン下げさせるだけでも自動的にコスタも下がって来てただろう。

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:41:17.76 ID:lN+X5EcK0.net
バイヤン攻撃時はロイス香川オバメにしとくべきだったな。この3人の連携は一番効果的なゲーゲンプレッシングができるのに。
交代はカストロからロイスのみにしとけばまた違っただろうなぁ。オバメの徒労した顔が物語ってるよ。トゥへルは自分の色を出そうとしすぎてゲーゲンを軽くみてたんだろう。この試合で理解して改善できればいいけど。

971 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:41:18.26 ID:rLxEX1er0.net
ロングボールが敗因か?
ビュルキの経験不足が敗因のような気がするが

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:43:41.17 ID:JuPVDCdV0.net
ロングボールでやられてるのは今回が初めてじゃないからね
ただ他のチームとバイエルンじゃ精度が違いすぎる

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:44:29.85 ID:AJv8iznW0.net
>>971
少なくともレバンドフスキとミュラーに放り込んでやられたのは
ビュルキが悪い
だから2失点はビュルキのせい

まあそれでも1ー3で負けなんだが
それの方がまだダメージも少なくてプライドも保たれた
負けたのは良いが本当にビュルキのやらかし2点だけはいただけない

974 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:46:10.45 ID:6YKw19ha0.net
ロングボールの精度高いバイヤン相手にハイラインのディフェンスは無理があった
勝ちたいならドン引きカウンターしか手はなかったんだろう

オバメ
香川
ムヒ ヴァイ ギュン ロイス
ピシュ フン ギンタ パパ
ビュルキ

こんなん

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:47:39.72 ID:KEWeZG9p0.net
タイトルが欲しい選手はブンデスから出て行きたくなるよね。リーグ・カップはバイエルンに決まってるし

976 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:48:18.60 ID:kFlB6+KL0.net
昨季:ムヒタリアンを散々ディスってポカール準決バイエルン戦でアシスト
今季:カストロを散々ディスってリーグバイエルン戦でアシスト

一方、日本のエース香川はアロンソへのパスコースを切る重要な役割

977 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:48:29.46 ID:6YKw19ha0.net
>>973
2連続でミスするビュルキが一番問題だったのは確かだけど、
簡単に裏取られるDFもやばいし、そんなDFにライン上げさせるトゥヘルの采配ミスも大きい
いくら敵の精度が良いと言っても、最終ラインからのフィード一本で簡単に裏取られるようじゃ正直どうしようもない

978 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:49:12.37 ID:14hcL7dJ0.net
ロベリの頃の方が勝機があっただろうな

979 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:49:35.76 ID:Gz4PKIbU0.net
バイカスが強いってよりペップが強いって感じなんだよな
来年こそ優勝争いできそう

980 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:50:27.71 ID:gLYn2sNK0.net
コスタにソクラテスを当たらせるのは分かるが
ベンダーとフンメルスでミュラーレバを止められると
なぜ思ったのか・・・

981 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:52:11.06 ID:jaE17+hB0.net
ゲッツエのところがオランダハゲだったらバイタルの所からもぼろぼろにやられてたと思うよ。

982 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:53:28.23 ID:7XL+lB2P0.net
ヤヌザイはいつになったら結果残すんだよ

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:53:48.15 ID:d8h4ddG60.net
香川はガチの試合では使えない
ザックはこれに気付くのが遅くてワールドカップを台無しにしてしまった
トゥヘルは序盤で知ることができて良かっただろう

984 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:53:48.10 ID:6YKw19ha0.net
>>980
そこだよな
コスタ警戒しすぎて策におぼれた感じ
素直にピシュチェクを右サイド付けておけばよかったんだけど
そうするとシュメの代わりの左SBがいなくなっちゃうからどうしようもなかったんだろうな

985 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:53:58.18 ID:7XL+lB2P0.net
ヤヌザイ6試合ノーゴール
こいつが来てからろくなことない
疫病神

986 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:54:02.85 ID:IMcUouVh0.net
始めっからプレスの仕方に無理があった
右サイドのオバメが広範囲にプレスを仕掛け、香川はアロンソを背負っての弱めのプレス

987 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:54:31.28 ID:7XL+lB2P0.net
ヤヌザイってマンU時代明らかに出場契約あったもんな
レンタルでも契約って引き継がれるのか?

988 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:55:22.25 ID:rLxEX1er0.net
ともかく俺はチームでやられたとは思ってない
個人の差で負けたと思ってる

989 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:56:03.73 ID:6YKw19ha0.net
マンU時代のヤヌザイはイングランド代表の可能性もあったからじゃないのか
今は給与もマンU持ちだしいくらかは出場契約あるだろうね
それでもドルでも一応の仕事してると思うけど

990 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:56:28.96 ID:6YKw19ha0.net
次スレたててくるわ

991 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:56:56.00 ID:MzBenw7c0.net
開幕からの連勝は組み合わせが良かっただけだと思ってたわ。最悪の展開だな。

やっぱクロップは選手に自信を与えるのがうまいんだろな。バイヤン相手でも臆せず行けと。そういう迫力がなくなったわ。

992 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:57:25.91 ID:7XL+lB2P0.net
ヤヌザイのポジションで、あのオナニースタイルは結果残さないと許されないわけだが

993 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:58:13.34 ID:7XL+lB2P0.net
前線で0ゴールなのヤヌザイだけじゃん
6試合も出てるのに

994 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:00:41.70 ID:AJv8iznW0.net
>>991
それはわかる

トゥヘルの方が現実的な分、ミラクルは起こせない
クロップは昨日の状態でも最後まで激しく怒ってたと思うが
トゥヘルは死に顔で呆然と試合をすでに諦めてた

995 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:01:09.18 ID:gLYn2sNK0.net
ヤヌザイはいつ逆起点になってもおかしくないような
冒険的はプレーが多いからなぁ
周りのカバーで助かってるシーンもいっぱいあるし
諸刃の剣だわな

996 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:01:17.20 ID:0s9urm3v0.net
>>993
香川はペップバイエルンに6試合0G0Aだから
ヤヌザイを責めないであげて

997 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:01:48.23 ID:6YKw19ha0.net
【BVB09】Borussia Dortmund 400【jjj】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1444024773/

次スレ

おいこらの糞規制死ねよ
スレ立がすげーめんどくさくなった

998 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:03:07.59 ID:6YKw19ha0.net
>>994
モチベーターとしてのクロップはすごかったからなあ
トゥヘルは選手掌握は上手そうだけどビッグマッチでモチベーション上げるとかそういうのはこれからかもな

999 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:04:21.09 ID:IMcUouVh0.net
ムヒ大好きのトゥヘル
トップ下やりたいムヒ
途中から香川を外してムヒをトップ下にしたよな
下手すると香川は今後外されるかもしれん

1000 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:04:38.35 ID:IYYQKVsB0.net
ウィングなんだから仕掛けるリスクのあるプレーするのが普通だろが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200