2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

B U N D E S L I G A ・ド イ ツ代表 140

977 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 22d7-irt7):2017/03/13(月) 01:34:23.79 ID:4Itnb4dN0.net
罰ゲームにガチとかありえない

978 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7239-AJQO):2017/03/13(月) 13:33:13.92 ID:HYKtsjFI0.net
>>977
成程そうやって保険かけてるのか
情けないドイツファンだなw
例えコンフェデでも、負けて去るより勝って終わりたい
まあお前みたいな負け犬には分からんかw

979 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウエー Sa8a-OgZO):2017/03/13(月) 13:41:21.62 ID:ogZvnJcAa.net
そんな煽っても当のドイツ人はイラネーってボロクソに言いまくってるのがコンフェデだから
出たくないとか見ないとか代表クラスの選手がコメントしてもドイツ人からは叩かれないレベルのどうでもよさ

980 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0767-pXJL):2017/03/13(月) 14:04:27.57 ID:tKMx8cp+0.net
バカな若手厨のドイツファンが他のスレに出張して他の国のファンと煽り合いするのが容易に想像できる
そういう層がコンフェデや五輪有難がってんだろ

981 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スッップ Sd92-aAkY):2017/03/13(月) 14:41:59.17 ID:onb3d45bd.net
お前の想像なんかチラシの裏にでも書いてろ
別に国際大会でなくてもリーグ戦でも活きのいい若手が出て来たらファンとして嬉しいもんだ

982 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (SG 0H07-pPUJ):2017/03/13(月) 16:57:20.02 ID:rT+AFJWNH.net
若手を注目するのはサッカー見る楽しみであり、将来を予想できる。いい若手がいる世代がいればやはりその世代が主力になった時は強い。2009年U21欧州選手権優勝メンバー大半が2014年W杯の主力だった訳だし。今のU21も当時に近いよね。

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ (ワッチョイ 03fb-lBbp):2017/03/13(月) 17:33:09.55 ID:YSf/kA/60.net
リオ五輪もそうだったが、どんなメンバーが選ばれても結構楽しめるもんだよなw

984 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウエー Sa8a-7UNQ):2017/03/13(月) 18:23:49.73 ID:3/aOQ+nja.net
楽しめるのはいい若手が多いから

985 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp57-xX7A):2017/03/14(火) 05:28:44.00 ID:V//Ux6Slp.net
ドイツ代表発表はいつ?

986 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr57-YCPH):2017/03/14(火) 15:50:22.71 ID:FXz6FYbMr.net
次の代表戦メンバー発表は今週金曜

987 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0338-7UNQ):2017/03/14(火) 16:24:35.54 ID:8H1GZ9r00.net
俺の予想

ノイアー、テアシュテーゲン、レノ
キミッヒ、ヘンリクス
ムスタフィ、ズーレ
フンメルス、リュディガー
ヘクター、ヘヴェデス
ケディラ、ヴァイグル
クロース、ジャン
ミュラー、サネ
エジル、ゴレツカ
ドラクスラー、ニャブリ
ヴェルナー、ゴメス

サプライズでハベルツあるかも

988 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ササクッテロル Sp57-7UNQ):2017/03/14(火) 20:50:14.03 ID:MbX3C7Jbp.net
U20は日本代表がドイツに乗り込んで試合やるようだな

989 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ c36d-csvI):2017/03/14(火) 21:31:53.60 ID:32Jr0+Sr0.net
次スレ

B U N D E S L I G A ・ド イ ツ代表 141©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1489494062/

990 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sdb2-kFn6):2017/03/15(水) 09:41:48.49 ID:u9e0pSwad.net
>>989

埋め

991 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 36d7-sWQx):2017/03/15(水) 17:05:02.55 ID:OZcXoaj70.net
“学校の試験”でCL欠場…レヴァークーゼン新星MF、大一番に帯同せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170315-00563069-soccerk-socc

有望株の選手は学業を優先しなきゃいけないから大変だ

992 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp57-f3f6):2017/03/15(水) 19:58:20.92 ID:KrB9wTFup.net
前にドラクスラーが、CLの試合後「家帰ったら学校の宿題やらなきゃ」ってコメントしてたことあったな

993 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03fb-2hGO):2017/03/15(水) 20:25:00.82 ID:8/BfEbma0.net
ドイツもそうだがアメリカとかって学校卒業するのが日本よりむずかしいらしいからな
大学なんか3〜4割しか卒業できないそうだし
6〜7割は中退者になるんだと

994 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウエー Sa8a-7UNQ):2017/03/15(水) 20:49:04.76 ID:gNkAgVqaa.net
そういう事情があるなら、ハベルツのA代表招集は無理だな

995 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3616-K8Mp):2017/03/15(水) 21:34:47.64 ID:tOREkjvY0.net
学業優秀だったヤンカーさん

996 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f739-cNMM):2017/03/15(水) 22:41:06.20 ID:AcW9YFIb0.net
本来、スポーツはエリートがやること。義務教育しか受けていない選手が
多いサッカーが例外。

>>993
その反面、大学に寄付金が多い金持ちの子弟には甘いけどね。日本も
私立大学はその傾向があるけど、アメリカは露骨すぎ。
日本も他人事ではない。安倍や麻生のような、低レベル大学出身者が増えると、
この傾向が強くなるだろう。その点でも、基本的に首相は東大出身であって欲しい。

997 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 22d7-2hGO):2017/03/15(水) 22:47:32.11 ID:39yVpaAT0.net
>>996
つ 【鳩やm(ry】

998 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0705-fUNM):2017/03/15(水) 22:53:20.64 ID:b6klNawu0.net
>>996
なんだその本来って
大学スポーツが盛んなアメリカの話でもしてんのか

999 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f739-cNMM):2017/03/15(水) 22:58:15.62 ID:AcW9YFIb0.net
>>998
世界中の一般的なこと。
実際に日本でもサッカーがマイナーな頃は大卒が多く、フランス大会の
日本代表の大卒率の高さは物凄い話題になり、未だに破られていない。

>>997
まあ、ああいう例外はいるわな。その後菅直人(東工大)、野田佳彦
(早大政経)は良かった。学歴エリートだと何か安心感がある。
学歴無用とよく言うけど、逆に生まれつきの金だけがものを言う世の中が
望みかね?

1000 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0705-fUNM):2017/03/15(水) 23:00:40.16 ID:b6klNawu0.net
>>999
マイナーな頃wwww
そりゃそうだろ高校出てプロになれる頃じゃなかった選手達なんだから
スポーツはエリートがやるものの証明になってないわ

総レス数 1000
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200