2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BVB09】Borussia Dortmund 806【jjj】

1 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 01:26:49.78 ID:Yr11L2Sr0.net
■オフィシャル
http://www.borussia-dortmund.de/
http://www.bvb.jp/ (日本語版)
https://twitter.com/BVB (試合の約1時間前にスタメン発表)

■実況板
http://wc2014.2ch.net/livefoot/

■ニュースサイトなど
・westline
  http://www.westline.de/
・kicker online
  http://www.kicker.de/
・Sport1
  http://www.sport1.de/
・sportal
  http://www.sportal.de/

★ 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい。
 これを>>1の一行目に入れて立てること
★次スレは>>950が立てましょう
★スレが立てれない場合は他の人にお願いしましょう
>>950を過ぎても次スレが立ってない場合はレスを控えましょう
☆出来るだけ専ブラを使いましょう
☆赤IDは過去レスを見てレスするかを判断しましょう
☆あからさまなアンチや荒しに反応するのは彼らと同類
☆日本代表の話は基本的にはスレチです
☆居着かれてしまっているアンチ等にはNGで各自対応してください

前スレ
【BVB09】Borussia Dortmund 805【jjj】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1517032745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

502 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:21:30.36 ID:p3uDfzIjd.net
サンチョは上手いし判断力もいいがウイングとしては限界が来るんじゃないか
インサイドハーフとして育てたほうが良さが出ると思うなー
ベイルアザールサネサラーロッベンムバッペとか世界トップクラスのウイングは皆相手を置き去りにできるくらいのスピードを皆持ってるし

503 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:21:47.82 ID:4E+6RpZB0.net
>>296
これな。あちらの国の文法なんだろうか。も、の使い方があちらの人が書くとこうなるんだよな。

504 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:22:06.74 ID:DJSOCISP0.net
>>499
俺はヤルモは化ける可能性ありと見てるわ
つーか、今のオバメよりはマシって感じ

外すけど打つ所までは行くからな>ヤルモ

505 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:23:56.13 ID:3VOLWN2E0.net
>>497

506 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:24:55.38 ID:nVe0jO8aa.net
ロイス、フィリップ、ゲレイロ

どれか1人だけでも前線にいてくれたらな
10代3人はきっついわ
(プリはもちろん認めてるが)

507 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:28:45.61 ID:NPxVnrtU0.net
改めて試合を見返してみるとヴァイグルとシャヒン差は明らかだな
ヴァイグルの場合必ずパスを出した後、味方のフォローに動いて常にパスコースを確保するけど
シャヒンはパス出したら出しっぱなしのことが多すぎる
守備でも相手に食いつきすぎてスペースを空けるし
アンカーの選手の影響力を軽視してる奴が多いな
ここに良い選手がいるのといないのとでは全く試合が変わってしまう

508 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:29:40.88 ID:DUkKr/Nz0.net
シャヒン終わっちゃったな
怖いね1試合でこうなるんだから

509 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:31:19.43 ID:nVe0jO8aa.net
これで行って欲しかったんだわ


_____オバメ_____
プリシッチ___ヤルモレンコ
___香川__カストロ___
____ヴァイグル_____

510 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:32:55.99 ID:nVe0jO8aa.net
ヴァイグルの身のこなしのスマートさをみれば一目瞭然

511 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:35:23.47 ID:brH52wVVa.net
ヴァイグルの凄さを思い知った試合だったなあ。なんとなしにやってるように見えて攻守にわたってライン間のバランスを絶妙に調整してたんやね

512 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:37:54.48 ID:NPxVnrtU0.net
シャヒンをどうしても使うなら番犬は必須なんだよね
昔ならケールだったりベンダーだったり
それでひたすらカウンター狙いのサッカー
一本で局面を変えるパスを通せるのがシャヒンだし
ただ現実的にクロップ時代にやってたカウンターに全振りしたようなサッカーは出来ない

513 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:41:43.53 ID:ccEaP4MV0.net
なんでシャヒンを使ったんだろ?
守備力だけでなく攻撃のパス回しでもヴァイグルの方が格上なのに
ヴァイグルは既にワールドクラスだよ

514 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:43:29.23 ID:ccEaP4MV0.net
>>509
結局去年の布陣だな
ヴァイグルがダブルボランチ出来たら香川をもっと前に出来るんだが

515 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:44:44.64 ID:NPxVnrtU0.net
これから日程が詰まって来るし
選択肢を増やそうとしたんだろう
ここまでの2試合内容はそんな悪くなかったし、オーバが復帰したらまあ何とかなるだろうっていう見通しの甘さはあったと思うわ

516 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:45:25.45 ID:DUkKr/Nz0.net
舐めプだよな一種の
割と失望した

517 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:48:24.59 ID:VUcCQZild.net
今のドルはトップ下香川よりリンクマン香川が必要 て事だなw
得点欲しいけど中盤は安定して欲しい監督泣かせだな

518 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:48:26.68 ID:4HWui+sM0.net
香川のジャンピングボレー弾は「芸術的」と独誌称賛 2戦連発もチームは3連続ドロー
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180128-00010002-soccermzw-socc

ドルトムントのMF香川真司が27日の本拠地フライブルク戦の前半9分に、ドイツメディアで「芸術的」と称されるボレーシュートで2試合連続ゴールをゲットした。
チームは一度逆転を許すも、試合終了間際の同点ゴールで2-2の引き分けに持ち込んだ。

香川は前節ヘルタ・ベルリン戦(1-1)に続く2試合連続ゴールで、今季リーグ戦5得点目。
ドイツのサッカー専門誌「キッカー」は、試合速報で香川のゴールを「芸術的」と称した。

519 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:51:05.98 ID:T0IpQSH90.net
>>503
チョンは香川だろ

アサヒ
創価
蓮舫
垂水
チョン顔
少女時代
カンナムスタイル
https://www.youtube.com/watch?v=Nt5Ak0Bux9Y

520 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:51:52.15 ID:u1thTCYe0.net
前節ヴァイグルのとこが狙われてヴァイグル消されてたからな
少し変えて2ボラにしようと思ったんじゃね?
そうすれば香川をトップ下で使えるし

521 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:53:29.88 ID:Nhj0vMmj0.net
シュメアウト

522 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:56:29.16 ID:kUAzSzv+0.net
バイエルンファンだけどおまえらどうした?

523 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:56:57.64 ID:NPxVnrtU0.net
相手がヴァイグルのところを消しに来るのはまあセオリーだけど
ヴォルフス戦はしっかり中盤でゲームをコントロール出来てたし
ヘルタ戦はヴァイグルのところというよりトップにシュールレ使ったゼロトップ気味のシステムが不発だっただけの気がするけどな

524 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:57:07.04 ID:Nhj0vMmj0.net
シャヒンシュメと物の見事に使えない
トゥヘルに反発してた奴らがこの有様だから笑える
このチームの補強どうなってんの

525 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:57:44.93 ID:Nhj0vMmj0.net
>>522
どうもしてないぞ
一名レンタルさせて♡

526 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:59:34.07 ID:Nhj0vMmj0.net
もう中位に戻るのか約10年サイクルだなこのチーム

527 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 09:59:36.08 ID:0htaHC970.net
相手がハイプレスのとき香川が降りてこないとまともにビルドアップできないんだよなぁ
中盤とSBが下手糞なのがバイエルンとの埋めようのない差だな

528 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:00:55.95 ID:Nhj0vMmj0.net
>>527
ギュンとフンメルスは偉大だったな

529 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:02:15.23 ID:jdYVe1FuM.net
>>439
>>446
まさか今時サッカーファンで5レーンとハーフスペースの使い方さえ知らない人間がいるとは思わなかった
サッカー経験者はもちろんのこと、未経験者でも少しは関心があれば知ってる戦術の基本中の基本なのに

ウイングがハーフスペースにカットインするその瞬間、サイドバックはアウトサイドを駆け上がり、
バイタルエリアにはトップ下やインサイドハーフが入り、ウイングのための選択肢を二つ作った上で
例えばバイタルエリアにいる香川とのワンツーでウイングがハーフスペースから裏に抜けるシーン
今日も含め試合で何度もある連携プレーだけど戦術を理解してないからそんなシーンも記憶に残ってないでしょ?

これからは戦術を踏まえた上でそういうシーンに注目しながら見てみるといいよ

530 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:05:45.80 ID:T0IpQSH90.net
>>529
はいはい、つまり香川が中央渋滞の原因ってわけね

531 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:06:19.30 ID:NPxVnrtU0.net
ケルンは年明けから好調だから来週もまた厳しくなりそうだなぁ
オーバがどうなるかもわからんし

532 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:08:24.72 ID:4HWui+sM0.net
「いいね」が1万6千超えw



DAZN ダ・ゾーン
@DAZN_JPN

#香川真司 バイシクルボレー弾!

こぼれ球をアクロバティックなシュートでたたき込み、ドルトムントが先制!

ブンデスリーガ第20節 #ドルトムント×#フライブルク は #DAZN で配信中。

午後11:46 · 2018年1月27日

6,731件のリツイート 16,043件のいいね


https://twitter.com/DAZN_JPN/status/957263602007793665

533 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:09:21.14 ID:jdYVe1FuM.net
>>530
プックスクス🤭

534 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:12:44.40 ID:Nhj0vMmj0.net
>>530
渋滞も理解できないバカは黙ってろ

535 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:13:27.91 ID:DUkKr/Nz0.net
>>532
そりゃ日本No.1選手だからね

536 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:16:12.52 ID:T0IpQSH90.net
>>533
笑われてんのはお前ね
IHとWGがワンツーしたって効果薄いっての
そんなのは一試合に一回あれば十分だし、そんなアホなことのために90分間中央渋滞させとくの?
馬鹿?

537 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:16:53.24 ID:jdYVe1FuM.net
今季の香川はループといいバイシクルボレーといい華麗なゴールが多いな

538 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:17:14.88 ID:T0IpQSH90.net
>>534
香川のいるチームではよく中央渋滞が起こるなあ
なんでだろうね?w
トゥヘルが香川パンキにしたらそんなこと起こらなくなったが

539 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:18:03.34 ID:Nhj0vMmj0.net
>>536
一回あれば十分?
90分交通渋滞?
wwwwwwwwwwwwwww

540 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:18:18.59 ID:FBUqv//I0.net
スレざっと見たけどなんでこんなネガってんの?
試合は引き分けだけど香川が点獲ったんだからもっとポジティブに行こうぜ日本人なら

541 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:18:47.65 ID:TTzE7sa30.net
もう煽りたい方も滅茶苦茶で草

542 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:19:02.28 ID:nL1602Z0p.net
なんで他リーグの上位クラブは香川を獲りに来ないの?

543 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:19:21.54 ID:0rG655Ig0.net
おそらく今の香川は
8割シャドー的動きがタスクなんだとおもう
中盤が停滞すると死ぬ
その時はおりていくんだけど 
前に香川がいないから香川は死ぬ 
やはりロイスが必要だ

544 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:19:58.77 ID:Nhj0vMmj0.net
カガシンが香川しか見えてないようにカガアンも香川しか見えてないんだな

545 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:20:12.69 ID:jdYVe1FuM.net
>>536
香川がバイタルエリアに入らなかったら誰がそこに入るんだ?
ウイングが入ったらハーフスペースが使えなくなる
CFが入ったら最前線で裏に抜けたり、アウトサイドやハーフスペースからのクロスを受ける人間がいなくなる
何の為に5レーンとハーフスペースという区分けをしているのか、もう一度頭を冷やして考えてみるべきだな

546 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:21:02.64 ID:Nhj0vMmj0.net
やっぱ両人種失せるべきだわ

547 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:22:09.85 ID:0rG655Ig0.net
ショウヘーは敵として怖い香川を見てきたわけで
ドルに来てから香川にそういう動きをさせてるよね

548 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:22:11.70 ID:pGDj2irx0.net
>>132
リーガ?

549 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:22:30.89 ID:NPxVnrtU0.net
自演としか思えんな
意味もなく香川を叩いてる奴なんて一人だけなのにもう相手にすんなよ
言ってることがむちゃくちゃすぎて面白くもなんともないし

550 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:22:40.76 ID:T0IpQSH90.net
>>541
どこがめちゃくちゃなんだ?
めちゃくちゃなのは名将トゥヘルを叩きまくってたカガシンの方じゃないか普通に考えて?
お前らサッカー見る目ないくせによく自信満々でサッカー語れるなといつも感心するわー

551 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:23:37.20 ID:7dm84+K+0.net
ドルってプレスに対しダイレクトパスでかわしていくってやらないよな

552 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:23:42.26 ID:GVmNT9hw0.net
前半のゼロゲッッェシステムの方が機能してた

553 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:24:16.98 ID:4HWui+sM0.net
毎回「芸術」って言われてないか、香川

554 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:25:03.81 ID:0htaHC970.net
香川も4231のときSBが上がってウィングが中に絞ってきたときにウィングがいたポジションに裏抜けとかすればいいんだけどね
どうしても足元でもらいたがるから渋滞の原因になってない訳ではない
ドルの攻めがチグハグなのは全員で崩しのビジョンが共有できてないからだな

555 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:25:48.58 ID:NPxVnrtU0.net
思えば昨シーズンヴァイグルが怪我した後ブレーメン戦でシャヒンの限界が示唆されてたんだろうな
シャヒンは生え抜きの功労者だけどもうドルでプレーするのは限界だと思う
ヴァイグルの控えがシャヒンって状態は綱渡りに等しい

556 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:25:50.88 ID:Nhj0vMmj0.net
>>550
関係の無い創価とか試合外の事を持ち出してたやつがサッカーとか笑える

557 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:26:52.00 ID:4E+6RpZB0.net
>>519
別に香川のこといってるわけじゃねーし。

558 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:27:11.03 ID:T0IpQSH90.net
>>545
何を言ってるかほんと分からんが、
CFとWGがワンツーするなら裏にスペースが出来る
だがIHとWGがワンツーしたところで裏にはCB2枚とCF,あとはSBも付いてきてるんだぞ
よっぽど正確にワンツー出来なきゃ成功なんてしない
これくらい分かるだろ
トップ下のときとは条件が全然違うのに戦術理解度ないのは教祖もカガシンも一緒だな

559 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:28:38.84 ID:1zJgBsxW0.net
今日の試合はまぁシャヒンは攻守でクソだったけど
両サイドにもかなり問題があった
特に右は壊滅的。プリシッチもヤルモも何もしてくれなかった

560 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:30:27.22 ID:nL1602Z0p.net
ミキデンベレみたいな自分で持っていける選手がいないからな

561 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:30:32.52 ID:3VOLWN2E0.net
1失点目は相手の19番にバイタル近くでフリーでパスを通されたのが問題か
あれをさせたのはカストロが不用意に前に行き過ぎた。
サンチョが下がって絞ってマークにいけなかった。
そっからサイドの奥に通された時点でサンチョ、シャヒンが付いていけなかった
トルヤンじゃなくサンチョ、シャヒンの問題だな
やっぱりサイドを若経験浅い新人に任せるのは守備が死ぬな

562 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:30:47.75 ID:T0IpQSH90.net
>>554
そういうことな
トゥヘル期にはムヒと入れ替わってサイドに流れたりしてたんだけどな
そうすることでDFラインの隙間が広がるわけだからな
あと、一緒にサイドを攻略したりとか

まあ、トゥヘルを意味分からん言い分で叩きまくってたサッカー見る目ない方々にはいつまで経っても理解できないんだろう

563 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:32:01.04 ID:jdYVe1FuM.net
>>558
駄目だこいつアホ過ぎて話にならん
守備をこの時代になってもなお未だにマンツーマンで考えていやがる

564 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:32:16.93 ID:NPxVnrtU0.net
プリシッチももっと絞ってきてビルドアップを助けるような気が利いたプレーが出来ればよかったと思うけど
両サイドが機能しなかった一番の要因はやっぱり中盤だと思うわ
サンチョやプリシッチがボール受けるシーンを見てみればわかるけどほとんど相手に距離を詰められた窮屈な状態でパス受けてたからね
この状態からドリブルで相手を剥がすのは難しい

565 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:33:55.91 ID:T0IpQSH90.net
>>563
これがマンツーマンの話だって思えるお前が頭おかしい

566 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:34:01.60 ID:PLb39nnj0.net
トップ下の香川とサンチョやプリみたいなSHの連携が良くなかったな
香川がもっと裏抜けをするかボランチの位置まで下がって起点作りをした方が中央で渋滞せずに済みそう

567 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:34:07.98 ID:CMJ3y79r0.net
独紙『ルール・ナハリヒテン』は香川に対しチーム最高評価となる「3.5」の採点をつけた。GKロマン・ビュルキとオマル・トプラク、マリオ・ゲッツェにも同じ点数をつけている。
土壇場同点弾のトルヤンは「4.0」で、バックパスミスのヌリ・シャヒンは「5.0」の評価に。(ドイツの採点は「6」が最低で11段階に分けて表され、数字が小さいほど評価が高いことを意味する)

また、独紙『WAZ』はトプラクだけにチーム最高評価となる「3.0」の点数を与え、香川に対しては「3.5」の点数をつけた。
寸評では「試合開始早々にドルトムントをリードする芸術的なザイト・ファルツィーアー(ジャンピングボレーの意味)を決めた。ドルトムントMFの中では一番優れていたが、
彼のトップフォームからは程遠いだろう」とコメントしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180128-00253219-footballc-socc
なんだ最高評価か 香川はさすがだな
発狂してる変なのはこの影響かねw
みっともないね〜

568 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:35:02.51 ID:jdYVe1FuM.net
>>554
>>562
馬鹿ですかね?
ウイングが中に絞ってサイドバックがアウトサイドを上がった状態で香川までアウトサイドに出て裏抜けしたら
アウトサイドでサイドバックとポジションが被る上に中央のターゲットがCF一人しかいなくなるじゃんw

569 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:36:35.14 ID:jdYVe1FuM.net
>>565
CFとウイングがワンツーをしたとします
ハーフスペースから裏に抜けた選手がクロスを上げる際、誰が中でターゲットになるのですか?

570 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:36:35.95 ID:1zJgBsxW0.net
サイドの選手が味方がフリーなうちに、とか味方がオンサイドに居るうちにパスを出せないんだよな
大抵に無駄に中に切れ込んでチャンスメイクの機会を逸してる
サンチョも昨日は特にそれが目立った。もっとシンプルにプレーしないと

571 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:36:40.06 ID:6L4+6EBDa.net
もうすぐゲレイロ・香川・ロイスの左サイドが復活するんだ、それに賭けよう
そこまで無敗で凌ごう

572 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:37:12.98 ID:Rpiwroyg0.net
香川アンチっていつから増えたの?

573 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:37:54.58 ID:CMJ3y79r0.net
前半のクロスバーを越えるヘディングシュートがこの日唯一の決定機となるなど精彩を欠いたオーバメヤンは、19回のボールタッチの際に毎回ファンからブーイングされた。
ドルトムントのサポーターは「クラブ以上に大きな存在の選手などいない」と書かれた横断幕を広げ、オーバメヤンに対する怒りを示した。

5800万ユーロ(約78億円)のアーセナルの2度目のオファーを拒絶したと報じられるドルトムントは、チーム得点王のエースの移籍金として7000万ユーロ(約95億円)を求めているとされている。

「オーバメヤンが出て行きたいのは分かっている」と話したツォルク氏は「しかし彼がすでにドルトムントでの5シーズン目を過ごしていることを忘れてはならない」と続けた。

「われわれの希望が100パーセント満たされれば移籍を実現させる用意があることは明確にしている。アーセナルからは何度か接触があるが、われわれはそれを拒んでいる」

「われわれの要求が満たされるのか、それとも彼が夏までここにとどまるか、どういう結末になるかは分からない。このことは彼の家族にも伝えており、彼らはそれを受け入れている」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00000010-jij_afp-socc

574 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:38:04.53 ID:Nhj0vMmj0.net
>>571
それで点取れなかったら香川はいらんわ
てかいい加減香川の後継をそろそろ探して欲しい
丸岡は残念だったが

575 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:39:35.60 ID:nATu52za0.net
オバメヤン売ってジルー取れたらいいけど
どうなるかなあ

576 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:40:17.60 ID:CMJ3y79r0.net
何を言ってもゴールをしたのは香川
各紙で






577 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:41:21.43 ID:Nhj0vMmj0.net
まぁジルーは無理だろうな
移籍金+ジルー=オーバメヤンなんて本人が嫌がってるし

578 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:42:01.05 ID:jdYVe1FuM.net
>>574
香川が日本規格の特殊な選手だから誰とも互換性がない
香川みたいな選手は欧州や南米の育成では体が細い、当たりに弱いという評価で育成段階で弾かれる
そこで体をパンプアップする方向に持って行ったのがかつてのジーコだったり、現代ならロイスやネイマールなんだけど
香川はJにいた事でアイデア、テクニック、ポジショニング、運動量を伸ばし、
「当たりに強い」ではなく「当たる事が出来ない」という方向に持っていった
故に香川を入れれば香川が中心になるが、誰かの代わりにはならないというユニークな選手になった
それは香川の一番の武器であると同時に一番の弱点でもある

579 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:43:23.82 ID:r/RYdo920.net
>>573
ドルトムントのGKロマン・ビュルキ(Roman Burki)は、オーバメヤンをはじめチームにブーイングを浴びせたファンを批判している。

「自分たちのチームをブーイングするためにスタジアムに来た人は家にいるべきだ。それはサポートではないよ。
そういうことをするのはサッカーの見識がない人たちだ。彼らは恐らく他に何もすることがないんだ」

 これに対しツォルク氏は、ファンは不甲斐ないパフォーマンスに対しブーイングをする権利があるとして、ビュルキの発言を一蹴している。

「彼のコメントは不適切で間違っていると思う。選手は90分試合を見てみればいい。観客は彼らの不満を示す権利を持っている」



チームがバラバラじゃねーか

580 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:43:26.39 ID:QGY+49Em0.net
オバメはやる気がなかったのか、何も出来なかっただけなのか。

581 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:44:11.27 ID:T0IpQSH90.net
>>568
WGが切り込むときの話をしてるんだからそれでいいだろw
ゴール前にスペースあった方がいいんだから、CFと逆WGがいれば十分

そもそも、SBの攻撃参加なんて組立の最終段階だからな
もっと前の段階、ポジトラした瞬間に香川はゴール前に突っ込むんだから話にならん
動きの質が悪すぎる

582 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:46:22.18 ID:1zJgBsxW0.net
まぁシャヒンは確かにクソだったんだけど
あの軽い守備って言う点でクソなんであって
バックパスのやつは結局パスの出しどころがないのが痛い
今のサッカーのビルドアップは殆どサイドの選手のクオリティにかかってる
だけどサイドの選手のクオリティがかなり低い。それはポジショニングの悪さが要因。
WGとSBがハーフスペースを有効活用できてない。

583 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:47:24.14 ID:Nhj0vMmj0.net
>>579
あぁツォルクはもう...

584 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:49:03.50 ID:454R0h4c0.net
>>579そういうことをするのはサッカーの見識がない人たちだ。彼らは恐らく他に何もすることがないんだ

ハハッ、まるで俺のことだな

585 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:50:15.13 ID:3VOLWN2E0.net
>>581
スペースがある幻想の話はもういい
あんだけだだ下がられば連携だのは考えるだけ無駄
あれをパス交換で通せるのはロイスだのがいないと不可能
スペース作るためにサイドからミドルだのクロスだのが無いのが問題
香川はクロスにあわせて中に入ってるんだから動きは関係ない。

586 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:50:27.07 ID:DUkKr/Nz0.net
>>572
最近減ってきてね?あんま見ないわ

587 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:51:33.97 ID:nL1602Z0p.net
ブーイングされて当然
甘ったれんな

588 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:52:56.47 ID:jdYVe1FuM.net
>>581
何の為に現代サッカーにおいてトライアングルを最小単位としているのかも理解していないのか
逆サイドのWGは逆側のハーフスペースを使う役割がある
それをお忘れでは?

589 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:53:11.91 ID:HETScU64M.net
ドルはヴァツケのクラブ運営の舵取りが下手すぎて、
あっという間に落ちぶれたな。

クロップとミスリンタートが凄かっただけだった。

590 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:54:07.34 ID:T0IpQSH90.net
カガシンはチームの雰囲気がー、とか人間性が―、とか言ってトゥヘルを叩いてたよな?
だがトゥヘルを追い出した結果どうなった? さらに雰囲気が悪くなり、チームはバラバラだ
勝つこと以上にチームをポジティブにする要因なんて無いんだよ、勝つことでチームに関わる選手もスタッフもサポもみんなが幸せになるんだ

その程度のことも理解してなかったニワカカガシンw
分かったら早くトゥヘルとゲッツェとレーブに謝罪してくれないか?

591 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:54:44.46 ID:Nhj0vMmj0.net
>>589
上を切らないと話になんねぇわ

592 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:55:22.40 ID:1zJgBsxW0.net
プリシッチとかハーフスペースの活用が全然ダメだね・・・
ハーフスペースを使うメリットで大きいのは
SBを釣り出したらこっちのSBが釣り出された裏を活用できるし
SBがついてこなけりゃそれはそれで相手のディフェンスライン前でフリーでパスを受けられてしまうというところにあるのだが
そんなシーンが殆ど無い

593 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:56:31.34 ID:jdYVe1FuM.net
バラバラ?
逆だろ
ツォルクが>>579のコメントをしなければ今度はビュルキがサポーターに叩かれブーイングされる羽目になる
今節のプレーの酷さと相まってな
ツォルクのコメントは逆にビュルキを守る為のサポーターに対するガス抜き

594 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:56:38.30 ID:CMJ3y79r0.net
ドイツ地元紙「ルールナハリヒテン」の選手採点(1が最高、6が最低評価)で香川は3.5点。スイス代表GKロマン・ビュルキ、トルコ代表DFエメル・トプラク、
途中出場だったドイツ代表MFマリオ・ゲッツェと並ぶチームトップタイ評価となった。

3試合ぶりの出場もノーゴールに終わったオーバメヤンをはじめ、
>MFゴンサロ・カストロ、MFヌリ・シャヒン、MFクリスティアン・プリシッチの4人がワーストタイの5点と辛口採点となった。

「WAZ」紙の採点では、センターバックのトプラクとゲッツェが3点でトップ評価。それに続く3.5点で2位タイだった香川の寸評では、
「芸術的なジャンピングボレーで早い時間にドルトムントを牽引」と称賛された。ただ後半は違いを作り出せなかったこともあり、
採点が伸びなかった点については「それでもトップフォームではなかった」と指摘されている。

>オーバメヤン、カストロ、シャヒンがワーストタイの5点だった。

香川は6試合連続のスタメン出場で2試合連続ゴールをマークと好調を維持。チームの勝利にはつながらなかったものの、
ペーター・シュテーガー監督の下で手にした不動の地位をより確かなものとする力強いパフォーマンスを見せた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180128-00010004-soccermzw-socc

595 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 10:57:37.68 ID:1zJgBsxW0.net
トルヤンも前に上がりたい気が逸りすぎて
自分たちが今どこでボールを保持しているかを全く考えられてない
自分もディフェンスラインからのビルドアップに関与しないといけないのに

596 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:00:40.40 ID:Z86AjUFg0.net
後半開始にゲッツェ入ってきたときに
こりゃ勝てないなって思ったわ
ゲッツェはお祓いするべき

597 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:00:58.81 ID:3VOLWN2E0.net
>>592
そもそも今日はサイドバックはほぼつり出されてない。
5−4で完全に引かれればスペースなんぞ微塵も無い
それをドリブルで崩せるだけのスキルが無いだけ
あとはごり押しで点取るしかないが2点取ったから普通は勝てるはず
なぜ2点もとられたのかが問題

598 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:01:37.42 ID:T0IpQSH90.net
>>581
ドン引き相手にどう崩すかはトゥヘルが見せてくれてたよな?
あるいはペップサッカーでもいいよ
IHがあんなずっとゴール前に居座ってたか?

サイドを連携で崩す、あるいはCFが下りてくる、そういうプレイが中心だよな?

599 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:02:30.19 ID:CMJ3y79r0.net
だからしょーへいさんの戦術とトゥヘルの戦術はちがうだろw
香川が最後までいたってのはその答えだからww

600 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:03:47.83 ID:CMJ3y79r0.net
>「ヘルタ戦の後半をベースに戦いたい」とシュテーガー監督は話した。「あの戦いは素晴らしかった。得点チャンスを十分につくっていた」。
>監督がチームに求めるのは、「自分たちが決めた作戦を的確に実行すること。そしてチャンスを生かしてゴールを決めること」だ。

監督がチームに求めるのは、「自分たちが決めた作戦を的確に実行すること。そしてチャンスを生かしてゴールを決めること」だ。

601 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:04:03.19 ID:1zJgBsxW0.net
昨日の試合をシャヒンに全てを押しつけてたらずっとこのままだろう
明らかに両サイドのポジショニングがおかしい
「最初」からSBの位置が高すぎる。上がるにしてももっと低い位置からのビルドアップを助けてから前に行かないと

602 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:04:40.91 ID:4HWui+sM0.net
「いいね」が1万7千超えキター



DAZN ダ・ゾーン
@DAZN_JPN

#香川真司 バイシクルボレー弾!

こぼれ球をアクロバティックなシュートでたたき込み、ドルトムントが先制!

ブンデスリーガ第20節 #ドルトムント×#フライブルク は #DAZN で配信中。

午後11:46 · 2018年1月27日

7,023件のリツイート 17,018件のいいね


https://twitter.com/DAZN_JPN/status/957263602007793665

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200