2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BVB09】Borussia Dortmund 806【jjj】

1 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 01:26:49.78 ID:Yr11L2Sr0.net
■オフィシャル
http://www.borussia-dortmund.de/
http://www.bvb.jp/ (日本語版)
https://twitter.com/BVB (試合の約1時間前にスタメン発表)

■実況板
http://wc2014.2ch.net/livefoot/

■ニュースサイトなど
・westline
  http://www.westline.de/
・kicker online
  http://www.kicker.de/
・Sport1
  http://www.sport1.de/
・sportal
  http://www.sportal.de/

★ 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい。
 これを>>1の一行目に入れて立てること
★次スレは>>950が立てましょう
★スレが立てれない場合は他の人にお願いしましょう
>>950を過ぎても次スレが立ってない場合はレスを控えましょう
☆出来るだけ専ブラを使いましょう
☆赤IDは過去レスを見てレスするかを判断しましょう
☆あからさまなアンチや荒しに反応するのは彼らと同類
☆日本代表の話は基本的にはスレチです
☆居着かれてしまっているアンチ等にはNGで各自対応してください

前スレ
【BVB09】Borussia Dortmund 805【jjj】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1517032745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

601 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:04:03.19 ID:1zJgBsxW0.net
昨日の試合をシャヒンに全てを押しつけてたらずっとこのままだろう
明らかに両サイドのポジショニングがおかしい
「最初」からSBの位置が高すぎる。上がるにしてももっと低い位置からのビルドアップを助けてから前に行かないと

602 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:04:40.91 ID:4HWui+sM0.net
「いいね」が1万7千超えキター



DAZN ダ・ゾーン
@DAZN_JPN

#香川真司 バイシクルボレー弾!

こぼれ球をアクロバティックなシュートでたたき込み、ドルトムントが先制!

ブンデスリーガ第20節 #ドルトムント×#フライブルク は #DAZN で配信中。

午後11:46 · 2018年1月27日

7,023件のリツイート 17,018件のいいね


https://twitter.com/DAZN_JPN/status/957263602007793665

603 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:05:56.03 ID:T0IpQSH90.net
>>600
香川後半ボランチやってたな
前の試合もそうだが、香川がボランチに下がってから前線の動きがスムーズになる現象が起こるんだよな

604 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:06:02.41 ID:2DHnN/Vaa.net
ロイス戻ってきたらどこのポジかな
サンチョは外したくないからなー
オバメが今のままならトップロイスでもありかもな
   イサク
サンチョ ロイス

   ロイス
サンチョ  プリ
かなー

605 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:06:09.88 ID:ccEaP4MV0.net
>>598
ドン引き相手に2点取れたら十分だと思うぞ
問題は攻撃より守備だわな

606 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:06:47.12 ID:3VOLWN2E0.net
>>598
トゥヘルの時を美化しすぎ
相手に下がられた時は結局デンベレが個人で打開して何とかなってただけ
連携なんてものは少なかった

607 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:07:09.91 ID:VUcCQZild.net
トゥヘルのサイドの崩しも香川ロイスゲレイロの連携やん

608 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:07:37.69 ID:kUAzSzv+0.net
トゥヘルに対して情緒的なリアクションしか出来なかったやつらのせいで今は勝ち星を落とし続けてるとか笑うしかないなw

パヨクの集合体を見てるようだw

609 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:08:05.31 ID:jdYVe1FuM.net
>>603
後半まともにシュートも撃てず前線のターゲットが少ないから停滞してましたけど試合さえ見てなかったのかよお前

610 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:08:05.76 ID:ccEaP4MV0.net
>>606
前半戦6位だったしな
結局後半香川が復調してチームも勝てるようになったけど

611 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:08:17.25 ID:cxNY0afp0.net
トゥヘル解任した時不安でしかなかったけど、まさかここまで惨めなシーズンになるとはな…
今のままじゃアタランタにも勝てる気しないし何を楽しみにすればいいんだ。

612 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:08:39.93 ID:0rG655Ig0.net
>>598
連携で崩せるメンツじゃないじゃん?

613 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:10:52.67 ID:nVe0jO8aa.net
◆香川真司が「芸術的ジャンピングボレー」で今季5点目 独紙採点でチーム最高タイ評価
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180128-00010004-soccermzw-socc

◇フライブルク戦で6試合連続フル出場、前半9分に豪快な一撃で先制点奪う

ドルトムントのMF香川真司が、27日の本拠地フライブルク戦に6試合連続となる先発フル出場。
前半9分にはこぼれ球をボレーシュートで押し込んで今季リーグ戦5得点目を挙げた。
ドイツメディアではチームトップタイ評価を与えられたほか、ボレーシュートは「芸術的」と絶賛されている。

ドイツ地元紙「ルールナハリヒテン」の選手採点(1が最高、6が最低評価)で香川は3.5点。
スイス代表GKロマン・ビュルキ、トルコ代表DFエメル・トプラク、途中出場だったドイツ代表MFマリオ・ゲッツェと並ぶチームトップタイ評価となった。

3試合ぶりの出場もノーゴールに終わったオーバメヤンをはじめ、MFゴンサロ・カストロ、MFヌリ・シャヒン、MFクリスティアン・プリシッチの4人がワーストタイの5点と辛口採点となった。

614 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:10:56.02 ID:T0IpQSH90.net
>>609

>>600 を100回読んでからレスしろよw

615 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:12:53.94 ID:ccEaP4MV0.net
守備の軽いシャヒンを外すだけで何の問題もなく余裕で勝てた試合

616 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:13:04.20 ID:T0IpQSH90.net
カガシンの良く言ってた、中央渋滞ガー、の原因が香川だって良く分かるなw

617 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:13:54.10 ID:ccEaP4MV0.net
>>616
香川が活躍した試合になると必死だなw

618 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:14:35.96 ID:jdYVe1FuM.net
>>614
ああ、ヘルタ戦の事か
ヘルタ戦の後半香川がボランチ?
サンチョが中に絞ってIHでしたけど、未だにIHとボランチの違いを理解してない人がいるよね

619 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:14:46.35 ID:CMJ3y79r0.net
まあ何を言ってもまたフル出場で結果を出した香川は次もスタメン確定w
勝手に戯言ほざいてればwww

620 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:15:31.43 ID:1zJgBsxW0.net
シャヒンに全部押しつけてもしょうがない
両サイドが戦犯だよ
1失点目にしても、危うく2失点目しかけたシーン(結局2失点したけど)もサイドが全然連携できてないからな
ここが自分のやりたいように動いて全く連携する気ゼロだから
トルヤンとかひでーよ。お前は前線の選手かよって言うくらい前に上がるし。糞だった時の長友を見てる感じだな

621 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:15:50.81 ID:3VOLWN2E0.net
トゥヘルの戦術って結局デンベレにいかに1対1をさせるかに尽きた
で香川を使うようになって細かいパス連携ができるようになった。
おそらくトゥヘルはそんなん望んでなかっただろ
大体香川がうまくいきだすとフォメいじってたしな

622 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:17:15.60 ID:VUcCQZild.net
>>621
だよなでんべれ

623 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:17:35.99 ID:7aFqjdX/M.net
トルヤン点取れなかったら最低だったろうなってくらい守備でも穴になってるからな

624 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:18:09.68 ID:QyyEcmfxp.net
3試合とも勝ってないとおかしい試合内容だからブーイングされても仕方ないよな

まあまだ2位のシャルケと勝ち点3差だかた全然CL圏や2位争いできる位置だけど
最近の勝てる試合で勝ち点1しか取れないのは本気でストレス溜まる

625 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:18:49.73 ID:nL1602Z0p.net
そのデンベレにやりたい放題やられるブンデスのレベルが低いとでも言いたいのか?

626 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:18:50.08 ID:VUcCQZild.net
>>622
デンベレのドリブル突破が成功するか失敗してカウンター食らうかしだよな

627 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:20:38.98 ID:T0IpQSH90.net
>>617
後半戦のドルの成績を知ってれば多少荒れるのは普通だと思うが?
ドルアンチのカガシンはそろそろここがドルスレだってことを理解した方がいい

628 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:24:37.97 ID:jdYVe1FuM.net
>>627
お前はむしろ今のドルトムントの順位が下がって嬉しそうなんだけど
スレ荒らしとは流石ドルトムントアンチですね

629 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:26:06.24 ID:nVe0jO8aa.net
transfermarktより


直近8試合の香川真司:3ゴール4アシスト

レアルマドリード(A):実質1アシスト
ブレーメン(H) :1アシスト
マインツ(A) :1ゴール
ホッフェンハイム(H) :2アシスト
バイエルン(A) :1アシスト
ヴォルフスブルク(H)
ヘルタ(A) :1ゴール
フライブルク(H) :1ゴール


◆ブンデスリーガ
5ゴール3アシスト

◆チャンピオンズリーグ
2アシスト

◆ポカール
1ゴール2アシスト


スタメン出場 17試合

◆計 6ゴール7アシスト(13スコアポイント)

630 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:26:34.73 ID:Nhj0vMmj0.net
まだNGに入れてないんだな
馬鹿かな

631 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:26:35.41 ID:QyyEcmfxp.net
おやバルサのメンバーの中でもデンベレのドリブル頭一つ飛び出て話題になるくらいには凄いよ
でも今の所バルサでもドリブルしかない選手になってる印象

632 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:27:31.14 ID:Nhj0vMmj0.net
>>631
デンベレには頑張ってもらいたい
移籍金の面でも

633 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:27:37.09 ID:jdYVe1FuM.net
デンベレはバスケでいうペネトレイトを採用してたからな
だからいくつもの仕掛け失敗に目を瞑っても何度もやらせていた
バルサがそこまで目を瞑ってもデンベレの為に戦術を作ってくれるかな?

634 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:27:42.72 ID:2DHnN/Vaa.net
>>620
それ俺も思った
サンチョが下がってたのが勿体無いシーンが何回もあった

635 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:28:04.20 ID:nL1602Z0p.net
そのデンベレを活かしたサッカーで結果出したトゥヘルは素晴らしいということでいいかな?

636 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:29:46.23 ID:ccEaP4MV0.net
>>625
いや成功率が低いから前半六位で香川が復調してロイスやゲレイロ等と
連携してやっとブンデス上位の力を取り戻したんだが

637 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:31:04.21 ID:ccEaP4MV0.net
>>627
活躍した香川を叩く理由には全然ならんだろアホw

638 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:31:50.25 ID:jdYVe1FuM.net
トゥヘルが活かしていたのはデンベレでもムヒタリアンでも無くオーバメヤン

639 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:34:38.25 ID:nL1602Z0p.net
>>636
そんなに香川凄いのになんで香川はバルセロナに行けないのですか?
香川はバルセロナのIHよりゴールもアシストもしてるのに
バルセロナの首脳陣は見る目無いね

640 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:41:30.39 ID:QlVj4G1d0.net
いずれにしろ、ドルはもうバラバラになりかかってるわ
べハセのフランクフルトの試合みたけど、個人の能力云々以前にチームがまとまってるわ
ドルとは対照的だわ…

641 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:41:38.79 ID:JbmAL28A0.net
好きなチームといえ今の試合は退屈すぎて辛い

642 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:44:12.39 ID:Nhj0vMmj0.net
香川が来る前のチームに戻っただけ
問題は無い

643 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:44:49.70 ID:iyYOk/hGd.net
フライブルク

第13節○マインツ
第14節△ハンブルガー
第15節○ケルン
第16節○ボルシアMG
第17節△アウグスブルク
第18節△フランクフルト
第19節○ライプティヒ
第20節△ドルトムント

ドルより好調だなw

644 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:46:30.38 ID:DUkKr/Nz0.net
>>643
割と強かったんだね

645 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:58:18.33 ID:XflVwkCp0.net
>>639
バルセロナは前線3人が点取るシステムだから中盤の得点力は関係ないからね

646 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 11:58:55.89 ID:NRZetHOEp.net
見た目が派手だからなのかループシュートの時より話題になってるな
調子上げてきたねってなってるけどずっと調子良いからな
3月に代表呼ばれると調子下がりそうだけども

647 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:00:21.91 ID:1zJgBsxW0.net
全盛期はハーフスペースを活用できてたよね
https://www.youtube.com/watch?v=Mh4OSBOUzqQ&t=605s#t=2m01s
https://www.youtube.com/watch?v=Mh4OSBOUzqQ&t=605s#t=2m11s
https://www.youtube.com/watch?v=Mh4OSBOUzqQ&t=605s#t=4m49s
https://www.youtube.com/watch?v=Mh4OSBOUzqQ&t=605s#t=6m53s
https://www.youtube.com/watch?v=Mh4OSBOUzqQ&t=605s#t=7m23s
https://www.youtube.com/watch?v=Mh4OSBOUzqQ&t=605s#t=12m14s

648 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:00:54.26 ID:nL1602Z0p.net
>>645
アシストプレアシストの多い香川がバルセロナに入れば更に攻撃に厚みが増すと思うんだが

649 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:03:58.67 ID:XflVwkCp0.net
>>648
バルサはそんなの必要としていない
全てメッシがやれるしメッシがやったほうが確実
メッシをとにかく中心にして中盤は下がり目でとにかくバランスを取ることを要求される

650 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:07:10.96 ID:nL1602Z0p.net
>>649
いや香川はよく下がり目で組み立てたりバランス取ってるから出来ると思うんだが
昨日の試合とか見てました?

651 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:07:12.26 ID:i5dfQzp90.net
>>529
シティや以前のバイヤンのIHがラインの中に入ってWGとワンツー?wwww

ねーーーーよwwww

レーンの考え方すら分かってねーじゃねーかw
大体、ペップとペップマニアのトゥヘルを嫌ってて、
ひたすらクロップクロップ言ってたお前が
今更ペップセオリーについて語り出してるのがアホの証拠
最近知ったから、用語ともに使ってみましたという知ったかの行動そのもの

652 :ンゴ(^ω^) :2018/01/28(日) 12:09:17.00 ID:XAg0VjYI0.net
>>648
香川 キーパス0回
ゲッツェ王 45分でキーパス3回

あれれ〜(^ω^)??

653 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:11:02.10 ID:jdYVe1FuM.net
>>651
ペップセオリー?何言ってんの?
5レーンとハーフスペースの概念はドイツ発祥だよ
本当戦術を知らないな

654 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:11:33.28 ID:XflVwkCp0.net
>>650
出来ると得意は違うよ
ボックス内に侵入して狭いエリアでゴールに絡むのが香川の武器であってバランス取るのが武器の選手ではない
バランス取るだけならいくらでも他にいる

そもそも君がゴール数を根拠にしてるからそれは違うという話ね

655 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:12:54.72 ID:4HWui+sM0.net
「いいね」が1万8千超え!



DAZN ダ・ゾーン
@DAZN_JPN

#香川真司 バイシクルボレー弾!

こぼれ球をアクロバティックなシュートでたたき込み、ドルトムントが先制!

ブンデスリーガ第20節 #ドルトムント×#フライブルク は #DAZN で配信中。

午後11:46 · 2018年1月27日

7,320件のリツイート 18,006件のいいね


https://twitter.com/DAZN_JPN/status/957263602007793665

656 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:13:30.10 ID:DUkKr/Nz0.net
>>655
二万行かないかな

657 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:13:59.90 ID:i5dfQzp90.net
ミネオはもしかしてワンツーやパスやランウィズザボールがトライアングルとか思ってないか?w

レーンの考え方はまずトライアングルに陣形を取ることであり、
ハーフスペースは前と後ろに視野とプレーチョイスを作ることにある
つまり、IHとWG相手ラインに対してワンツーとか言ってる時点で全く分かってない証拠
そもそもハーフスペースというのはDFとDFの切れ目に突入するスペースとして開けて置く目的もある
IHが最初からそこを埋めてどうすんだよwww

658 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:14:00.80 ID:XflVwkCp0.net
月間ベストゴールに選ばれるかもな
ただフライブルクの2点目も選ばれる可能性があるな

659 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:14:04.13 ID:DUkKr/Nz0.net
>>655
それより32万四千再生のが凄いと思うんだが

660 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:14:56.34 ID:jdYVe1FuM.net
>>652
最後の放り込みで無謀なクロスを5本も放り込みまくったからキーパス3つ付いただけで
中盤から効果的なパスを繰り出せた訳じゃないぞ昨日のゲッツェは

661 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:15:46.49 ID:i5dfQzp90.net
>>653
バイヤンペップが使ってたのを所謂ドイツのペップマニアが分析して使いだしただけだろうがw

662 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:16:38.85 ID:nL1602Z0p.net
>>654
香川は全て出来るというのがこのスレの香川ファンの認識なんだが
それにバルセロナのIHもスペース見つけたらボックス内にガンガン侵入してますよ

663 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:20:59.90 ID:XflVwkCp0.net
>>662
そんなの少数派でしょ
IHじゃ持ち味出ないからトップ下にして欲しいという意見の方が多いのに勝手に総意にしないでくれ

664 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:21:55.66 ID:i5dfQzp90.net
ちなみにハーフスペースという言葉自体はドイツで生まれたが、5レーンもハーフスペースを活用した戦術を始めたのは、バルサ時代のペップだ

ニワカミネオ4ねwww

665 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:22:41.89 ID:4HWui+sM0.net
時速:6,288RT (最大時速:6,288RT)
最高順位:1位

DAZN ダ・ゾーン
@DAZN_JPNフォロー
#香川真司 バイシクルボレー弾!

こぼれ球をアクロバティックなシュートでたたき込み、ドルトムントが先制!

ブンデスリーガ第20節 #ドルトムント×#フライブルク は #DAZN で配信中。
2018年1月27日(土) 23時46分42秒

666 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:25:03.76 ID:3VOLWN2E0.net
>>657
もう空想の戦術談義はええわ
IHが壁になってWGにボールを渡すのなんて普通にあるプレイ
くだらん用語を振り回して噛み合わない論議はどうでもええねん

667 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:25:11.82 ID:T0IpQSH90.net
どうでもいいけど今のバルサは442なんだがそれすら知らずに恥を垂れ流してるカガシン

668 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:25:23.58 ID:jdYVe1FuM.net
>>657
お前アホだろwwwww
433のインサイドハーフが普段どこにいるかを考えてみろよ
CFが中央、WGがアウトサイド、アンカーも中央に対して5レーンのインサイド、
つまり通常時にハーフスペースにいるのがインサイドハーフ
そこにインサイドハーフが入るなってポジション捨ててどこにいろって言うんだよwwwww

ウイングがハーフスペースに入ってきたらアウトサイドにはサイドバックが上がってくるから
インサイドハーフはレーンを跨いで中央のバイタルエリアに絞る
だからウイングはアウトサイドのサイドバックに出してクロスを上げさせるか、
もしくは自らハーフスペースから切れ込んでシュートやクロスに持ち込むか、
またはバイタルエリアに入った選手とワンツーで裏に抜け出したりと選択肢が増える

ハーフスペース攻略の目的は何か?
バイタルエリアを攻略する前のギミック
ではバイタルエリアを攻略するのは何故か?
ボックス内に入りシュートに持ち込むため
ハーフスペースだけを使ってゴールを陥れるなんて単発的な使い方はしねえよ

669 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:26:04.14 ID:1zJgBsxW0.net
>>597
90分で見ればプリシッチがもっと引いてSBを釣り出してれば
ピシュチェクがより奥へ、より中に潜り込めるシーンはあったよ
でもそういうところでプリシッチがディフェンスラインに張りついてるシーンが多いから
ピシュチェクは大外からクロスを入れるしかないってシーンが多い

670 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:27:29.10 ID:nL1602Z0p.net
>>663
ニワカの方ですか?
このスレにいる香川ファンのほとんどの人が433のIHを希望してたんだが
それの証拠が433辞めたトゥヘルがボロクソに叩かれ433を好むボスが歓迎されてたという

671 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:30:37.52 ID:i5dfQzp90.net
>>666
別にオレも戦術の一つでしかないと思ってるよ
ただ、少なくとも今のドルが採用している戦術ではない
高い位置でボールキープできているIHがラインに入る戦術も多いし、逆にそういった戦術を取るチームの方が一般的だろう
ペップの戦術はペップのチームのものだから

ミネオが知ったかで全く訳の分かってないのに、アホな戦術論をかざしてたから、
ミネオの無知ぶりをこうやって知らしめてるだけ

672 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:33:16.73 ID:jdYVe1FuM.net
>>661
違う
この記事と>>342を合わせて5レーンとハーフスペースについて学べばいい
バイタルエリア攻略と対策に、更に対処するためのセカンドベストとしてドイツサッカー連盟により作られた概念がハーフスペース
https://www.footballista.jp/special/37355

> 「ハーフスペース」というコンセプトも(中略)ドイツサッカー連盟の技術部門において研究され確立されたものだ。
>ドイツ語では「ハルブラウム」という言葉が使われるが、これは明確な定義を持つ幾何学用語であり、英語にするとハーフスペースとなる。

673 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:34:40.00 ID:vqznzLNpa.net
オバ
サンチョ 香川 ゲッツェ
カストロ ヴァイグル
次節はこれで頼むわ。オバ使えないなら、オバ→イサク最悪、プリでもいいよ、ゲッツェは右サイド固定にして、カストロとヴァイグルのダブルボランチは前来なくていいから後ろからの組み立てと守備を重視しろよ。
香川をとりあえず前線に張らせて欲しいわ。それしか点取れてないんだし毎試合、トップ下から中盤の底までして12キロ走るとかタスクオーバーもいいところだろ

674 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:34:55.34 ID:jdYVe1FuM.net
>>670
誰がどう見ても香川シャドーがベストというのが多数派

675 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:36:13.82 ID:T0IpQSH90.net
まあ要するに香川がバイタルの一番邪魔な位置に居座るのが悪いってことだな

676 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:38:14.49 ID:nL1602Z0p.net
ここの香川ファンの人達はコロコロ考えが変わるんですね
トゥヘルにトップ下で使われてトップ下は消えるからやめろとトゥヘルをボロクソに叩いていたのにw

677 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:38:28.36 ID:1zJgBsxW0.net
プリシッチはもっとプレー位置を下げるべきだな
オーバと横並びで居ることが多すぎる
WGがあれだとピシュチェクはどうにも出来ないよ?1人でメッシみたいにドリブルで運ぶしかない

678 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:38:37.02 ID:i5dfQzp90.net
>>668
お前はまずペップ時代のバルサとバイヤンを100回見ろ

そして、IHがWGとワンツーの関係など作ってないことを100回確認しろ

分かりやすいのはクロースとリベリー
イニエスタとペドロの位置関係だ

この2人のIHとWGの関係性を考えるだけでお前の話は破綻していると分かるだろう
お前が話しているのはIHではないw
攻撃的MFだw.

話にならんwww

679 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:39:59.11 ID:wK8JgzFp0.net
シャヒンほしてたトゥヘルはやっぱ正しかったんだな

680 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:40:37.50 ID:igHWiEmIa.net
峰雄「最近のお気に入りは5レーン」

681 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:40:40.10 ID:vqznzLNpa.net
戦術とかポジショニングに関してギャーギャー言ってるアンチがいるけど
そもそも香川や他の選手がどんなタスクを与えられてプレーしてるのか監督や選手しかわからないんだから外からごちゃごちゃ言うのは無理があるだろ。ポジションが同じ選手でもタスクによっては全く違うプレーを求められるんだし

682 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:43:51.10 ID:1zJgBsxW0.net
ゲッツェとか香川みたいに低い位置からビルドアップに関わろうとする奴がWGやった方が良いよ
それ、もうWGというかSHだけど
中央の選手はスペースも無いし、マークきついんだから
もっとSHがビルドアップに関与しないと
どう見てもシャヒン1人に押し付けるのは間違っている

683 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:46:05.22 ID:jdYVe1FuM.net
>>678
5レーンとハーフスペースのコンセプトにとって重要なのは、敵守備ラインの背後で優位性を作り出すことを目的とするポジショナルプレーと斜めのパス

そしてこのハーフスペースに関する記事から抜粋するこのコンセプトの肝は下の2つ
https://www.footballista.jp/special/37355
>アタッキングサードでこのポジショナルな優位を作り出すためには、5つのレーンすべてに少なくとも1人が位置することが根本的な重要性を持つ。

>SB、インサイドMF、ウイングが作る縦の三角形の連動性

684 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:48:05.89 ID:1zJgBsxW0.net
シャヒンはパス出せない!!とか批判するの居るけど(守備で間違った判断をしたのは確か)
昨日の試合とかパスコース全然無いんだからあれでパスを出せないと批判するのは気の毒

685 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:49:12.60 ID:i5dfQzp90.net
>若手監督が多種多様な実証実験を繰り返すリーグとなりつつあるブンデスリーガでは、日々新しい変革の芽が登場している。
ペップ・グアルディオラがバイエルンの練習場に4本のラインを引くことで「5レーン理論」の定着を目指したことは有名なエピソード

https://www.footballista.jp/column/38772

686 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:50:19.10 ID:jdYVe1FuM.net
>>684
でもトプラクやソクラテスは上手くマークを剥がして結構出せてたからね縦パス
途中香川が下りて受けに行ったりはしてたが

687 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:50:35.80 ID:3VOLWN2E0.net
>>668
いいから議論になってないんだよ
お互いちゃんと相手の文章を読め
あと言葉の定義を読み直せ
さらに言うと言ってることが飛躍しすぎてて理屈になってねえんだよ

688 :ンゴ(^ω^) :2018/01/28(日) 12:50:38.94 ID:XAg0VjYI0.net
ゲッツェベンチなら勝てるって言ってたカガシンは観る目ないンゴねぇ(^ω^)www

689 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:51:41.18 ID:jdYVe1FuM.net
>>685

グアルディオラが発案したのではなく、グアルディオラはドイツ発祥のこの5レーンとハーフスペースを学んだ側

690 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:53:20.81 ID:jdYVe1FuM.net
>>687
俺に言うなよ
サッカー戦術の基本も知らないのに突っかかってくる馬鹿に言え

691 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:53:48.55 ID:Wz5sF73d0.net
絶対誰かと言い争いしてんなこいつ

692 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:53:49.10 ID:T0IpQSH90.net
>>683
5つのレーンを流動的に使うことが重要なんであって、
ポジトラすると同時にゴール前に居座ってそこのスペース潰し続けるのが正しいわけじゃないわな

693 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:56:52.43 ID:jdYVe1FuM.net
>>692
少なくとも一人配置すること
そのために香川はハーフスペースであるインサイドの位置から周りの動きに合わせて中に絞ったりしている
アウトサイドにはウイングとサイドバックがいるから外に出る意味は全く無い、5レーン戦術を破綻させるだけ

694 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 12:58:50.63 ID:i5dfQzp90.net
>>689

は?wwww
もうダメだ、こいつwww

ペップがバイヤンで完成まで持っていったのはこれの集大成

https://coachunited.jp/column/000049.html

前提はさっきのURLと以下
http://fourthreethree.blog.jp/5_lane_theory.html

もうめんどくせえ、お前
アーアーキコエナイニダにまたなったのか・・・www

695 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 13:02:20.46 ID:i5dfQzp90.net
>>693
そもそもハーフスペースが注目されたのはアウトサイドのSBでもWGでもねーってことが
分かってないww
ハーフスペースにSBとWGを活用するのがハーフスペースなのにw
ハーフスペースはIHが活用する場じゃねーーーーよw

696 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 13:02:44.65 ID:T0IpQSH90.net
>>693
5レーンに5人配置するのに元々SBは関係ないんだが何言ってんだ?
CF、WG、IHで5人だろ
つまりお前は自分でWGとIHの関係性の話をしてるって認めたわけだよw

697 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 13:03:09.33 ID:jdYVe1FuM.net
>>694
お前が出してきたエントレ・リネアスは「ラインの間」という意味
DFラインと中盤のラインの間だったり、ウイングサイドバックとCBボランチのラインの間という選手と選手を結ぶラインの間という意味
要するにいわゆる「間受け」の事だ
5レーンとハーフスペース理論とは別物

698 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 13:04:25.76 ID:i5dfQzp90.net
>>697
せめて前提を読んでから反論しろ、ドアホウ

699 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 13:05:17.91 ID:3VOLWN2E0.net
>>693
だから空想の戦術談義はいいって
レーンを守って同じとこに人がいりゃ全部うまくいくとおもっとんか
絶えず動的に動くための基礎用件を御旗の錦にしても
話は通らんわ
昔からあるプレーに名前付けただけのもんにいちいちこだわりすぎ

700 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 13:05:40.23 ID:jdYVe1FuM.net
>>696
今日の香川のゴールシーン
右サイドでピシュチェクが右アウトサイドに位置し、プリシッチが右ハーフスペース、香川がバイタルエリア
サンチョが左ハーフスペースにいてトルヤンが左アウトサイドにいたのを確認してないの?

701 :名無しに人種はない@実況OK :2018/01/28(日) 13:07:07.58 ID:kD8v/ZoZ0.net
>>688
ゴミムシ試合見てないだろ?
ゲッツェ出たせいで負けたからなwww

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200