2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【王国】ブラジル代表part42【セレソン】

1 :名無しに人種はない@実況OK:2018/01/29(月) 23:57:09.84 ID:WiMgaySc.net
ブラジルサッカー連盟(CBF)
https://www.cbf.com.br/

前スレ
【王国】ブラジル代表part41【セレソン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1497448915/

451 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/23(月) 15:13:44.47 ID:lHKoIBZg.net
>>450
したよ。元々イタリア希望だし仕方ない

452 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/23(月) 19:05:28.33 ID:oNyzsuyA.net
>>449
モウリーニョ

453 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/25(水) 22:17:00.54 ID:oJe9kMYO.net
https://www.youtube.com/watch?v=GBnovLULIEc
ジーコって相当すごいな。
ロナウジーニョとどっちがすごいかな?

454 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/25(水) 22:21:00.30 ID:UpU1KvS/.net
ジーコだね。

455 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/25(水) 22:25:25.33 ID:oJe9kMYO.net
>>454
あのロナウジーニョよりも上なのか。

ちなみにロナウジーニョのすごさは
>>350の動画を見ればわかる。

456 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/26(木) 14:44:39.24 ID:eIGoeJhE.net
サッカーか犯罪かの選択肢しかないなら、そりゃ必死になるよな。。。
もう歯止めがかからない感じだし
https://my.mixtape.moe/pzadpr.mp4

457 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/27(金) 01:45:54.49 ID:nt2oS6uU.net
実際ガチで天性の才能あるのはカカだけどな

458 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/27(金) 23:17:33.30 ID:s7sLczcq.net
止めろ、その分ったかのような解説者気取り、イタイだけだぞ
どうせサッカーしたコトねークセにww

459 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/27(金) 23:27:18.09 ID:m8kFhTrA.net
本当の天才はガリンシャみたいな人。
白痴の障害者のアル中だったがサッカーボール渡したら右に出る者はいなかった

460 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/28(土) 00:17:55.26 ID:f7fCdkQk.net
動画で判断する限り、ガリンシャよりペレの方が凄い

461 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/28(土) 08:34:17.89 ID:YbxlJxIU.net
パウリーニョ、レバークーゼンかよ!
いいチームだが早いな。

462 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/28(土) 16:42:51.82 ID:Hfea4KDM.net
>>461
ゆくゆくはバイエルンに昇格できるように頑張って欲しいな

463 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/28(土) 21:35:04.69 ID:wwCaPqmT.net
>>459
ガリンシャってそこまででもないだろ。
ワールドカップで活躍したから過大評価されてるだけ。
>>460
そうだね、明らかにペレの方が凄い。

464 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/28(土) 21:45:34.93 ID:wwCaPqmT.net
ドリブルランキング

ロナウド>ペレ≧ロナウジーニョ≧ジーコ>ガリンシャ

こんな感じだろうか。
ブラジルのドリブルナンバーワンは間違いなくロナウド。
ロナウドに比べたらガリンシャは大したことない。

465 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/29(日) 03:47:30.94 ID:lAwaroMu.net
バルサ移籍前のロナウジーニョ
舐めプ抜かしたらカウンター専用機みたいなスピードしてるな
https://www.youtube.com/watch?v=SjAkr1njhTo

466 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/29(日) 04:27:34.94 ID:lAwaroMu.net
こちらはバルサ移籍前のロナウド
このころから無双してるな
https://www.youtube.com/watch?v=CiOU-UGJpSQ

467 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/29(日) 08:24:35.94 ID:81n0+rp/.net
ロナウドのエラシコはコンパクトで振り速いよね。
ガウショのエラシコはファンサービス的。どちらも好きだけど

468 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/30(月) 14:20:46.80 ID:1Vf4oRX7.net
ロナウドの方がクリロナよりフォームやボールタッチに柔らかがあるんだよね。
膝の怪我しなかったロナウドがほんと
見たかったな。

469 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/01(火) 18:52:04.04 ID:jQZNYkBh.net
R系譜の過去の偉人の話しはそろそろで
頭文字「R」でエグイのが出てきたから
ボールタッチは柔らかいし
エラシコ・ペダラーダ等で相手の逆を取り
素早い足の動きで相手の足より先んじ
ボディコンタクトも、難なく対処できる
左右両足だけでなく、ヘディングでもゴールを決められ
5レーンを理解し、中央・ハーフスペースで相手を背負ってプレーでき
味方へのパスのタイミング・質がある「R」が
ほんとにヴィニ・パウより才能がえぐいよ

470 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/01(火) 19:26:51.86 ID:Ejh1NEhQ.net
どうせゴエスのことだろ

471 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/01(火) 19:57:27.99 ID:wBP+aTiD.net
ゴエスって誰

472 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/01(火) 19:59:24.53 ID:jQZNYkBh.net
ゴイズ?誰それ
まぁパウはフィルミ系で現代サッカーに適応しやすい資質を持っている
ヴィニは、個人技ベースの資質だけど
ボールタッチ・ボールの置き所が悪いのに結果がでてしまっていて
現状からだと、将来性は暗澹たるものだけど

473 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/01(火) 21:22:49.31 ID:nODAja4p.net
ロドリゴゴエスじゃねーのかよ
誰だよRってw

474 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/02(水) 17:51:50.95 ID:qOin6lCM.net
フラのレイニエルだろ
高速版ライー
パケタとか目じゃない

475 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/02(水) 17:54:33.34 ID:Qn9FCe9P.net
名前からしてスター感が無い

476 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/02(水) 22:05:59.63 ID:14O9oFVq.net
もう少しロナウドの話をさせてほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=VvoVjIsT4Ac
マジですごい。
誰も止められない。
こんなにすごい奴、今のブラジル代表にいるか?
ロナウドがセレソン史上最高の選手と言っても決して過言ではない。

477 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/02(水) 23:20:24.97 ID:1Jc5Z1X3.net
レイニエルとかまだトップチームデビューもしてないのによくそんな判断できるな、現地でみてるんか?
そのわりにゴエス知らないのは不思議

478 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/03(木) 23:17:25.71 ID:DY+dcN2B.net
ロナウドは試合出てないけど94WCのメンバーなんだよな。
将来を担う若手を入れるってのはさすがだし、ちゃんと2002でリターンしてる。
今のブラジルにそこまで考えてやってるか怪しいけど

479 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/04(金) 22:15:34.74 ID:9NcK87A6.net
俺にとってのブラジルは2014年で終わった。
自国開催のワールドカップであれだけ虐殺されたんだから、
もう立ち直るのは難しいだろう。

480 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/04(金) 22:47:23.10 ID:CRoOcMtc.net
チッチのブラジルは普通に面白い

481 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/04(金) 23:11:50.56 ID:x6Zwiucu.net
ロナウドが17歳でメンバー入りするほどの逸材だったってことだろ。
そんな選手滅多に出てこない。

482 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/05(土) 00:09:03.23 ID:7zDwrNDr.net
15歳で全盛期の磐田チンチンにしたんだっけ

483 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/05(土) 00:36:40.60 ID:sBkxvkRy.net
>>434
ノイアー今回のワールドカップ出られなくて残念でしたね

484 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/05(土) 04:06:44.71 ID:wLLL+0M1.net
リバプールがCL決勝に進んだからフィルミーノは合流が遅れるな

カゼミロとマルセロは想定内

485 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/05(土) 04:20:27.23 ID:Z7+8uOKY.net
今回のW杯、ブラジルが優勝すると思うんだけど
みんなは何処が優勝すると思う?

486 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/05(土) 04:23:04.15 ID:nAHRvBOr.net
>>485
フランス
グリーズマンMVP

487 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/05(土) 06:50:49.02 ID:sq8oHPwR.net
今回の下馬評は、ドイツと並ぶ優勝候補筆頭って感じだよね
06、10(スペインと並んで)、14と優勝候補筆頭と呼ばれつつも期待はずれだったからなぁ
今回は過去3回みたいな穴が無いから期待出来る気もするし
また同じことが起こっちゃう気もするし

488 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/05(土) 16:17:15.58 ID:8uSMSUSS.net
前回、前々回と違うのはジョズス、フィルミーノという
ポストプレーが巧くかつ点をとれるFWがいるという事だ。

489 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/05(土) 16:57:38.21 ID:XaAnAo89.net
>>488
質の高いターンオーバーできるのが大きいな
フィルミーノとか元は中盤の選手だし2列目でも使える

490 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/05(土) 18:19:34.36 ID:Oo++pZPf.net
W杯決勝トーナメントでアルゼンチンと試合したことってないのか?近年、オリンピックとコパくらいしか記憶に無いが。
殺気剥き出しのバチバチな試合が見たい。

491 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/05(土) 20:35:42.15 ID:sq8oHPwR.net
90年大会のラウンド16が直近

492 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/05(土) 21:48:32.38 ID:TTIZgHCr.net
ミネイロンの惨劇はあまりに衝撃的だった。
チアゴ・シウバの不在は大きかったという意見があったが、
3位決定戦ではチアゴが戻ってきたのに、
結局0−3でオランダに負けたよね。
ブラジルはチアゴがいようがいまいが、ドイツには勝てなかったんじゃないかな?

493 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/06(日) 07:59:49.08 ID:6rgx55I+.net
オランダ戦はもうチーム全体の精神状態が正常じゃなかったからね
勝敗は置いておいてシウバがいればドイツ戦は普通の試合にはなってたんじゃないかな

494 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/06(日) 08:28:34.61 ID:X/hPZp3y.net
前線のチョイスはネイコウチジェズスなんだろうけどドウグラスコスタもキレッキレやな
ウィリアンもいいときは手がつけられないしフィルミーノもリバプールで代えがきかない存在だし

前線とGKは本当に層が厚くなったわ

495 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/06(日) 18:31:57.45 ID:XMea2sXE.net
>>494
ただ4-3-3は中盤が要なんだよな

496 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/06(日) 19:21:57.98 ID:rS2jn5+c.net
ファビーニョ、アラン、ラフィーニャ、フレッジを知らないのか

497 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/06(日) 19:53:49.29 ID:6ytDqJhR.net
コスタは左でも右でも攻撃に幅が無いので基本ベンチでいいよ。ドイツ大会のロビーニョ、ブラジル大会のベルナール(ベウナウジ)みたいな。

498 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/06(日) 19:53:51.03 ID:JQLWqlWz.net
フレッジしか選ばれてないじゃん

499 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/06(日) 20:07:51.71 ID:rS2jn5+c.net
チッチは未招集だったけど
予備登録35人(非公表)には絶対に入っていなくてはならないレベルだし
本登録23人に選ばれてもおかしくないメンバーだべ

500 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/06(日) 20:25:33.75 ID:QkjajWVc.net
せやか

501 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/06(日) 23:50:30.67 ID:oDvpEN5w.net
魅力的なブラジル選手が豊作の時は
世界のサッカーも華やぐんだよ。
そういう存在なのがブラジルサッカー

502 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 08:55:21.52 ID:DCmka+bL.net
折角パウリーニョ、カゼミーロ、フェルナンジーニョでアジリティ溢れる中盤組めるんだから
華やかさは前線に任せとけばいいだろ

503 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 17:04:43.36 ID:+6SVNyxP.net
ジョナス、ベンフィカで33点決めててわろた

504 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 21:40:45.37 ID:sRiTYFdd.net
>>493
あの大敗がグループステージならまだよかったよね。
優勝の可能性が消えるわけじゃないから。
でも一発勝負の決勝トーナメントであれだけ叩きのめされて
優勝が消えた後じゃ、さすがにやる気出ないかな。

505 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 23:10:34.31 ID:J1buA6Ir.net
あの時のブラジルが格別弱かったとも思えない

あれはドイツの底力に感服するしかない

506 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 08:05:44.44 ID:cNF2zTvw.net
>>505
2002のフランスと一緒で1人の選手に依存し過ぎた結果
これはやはりスコラーリの責任が大きい
1人の選手に依存する博打サッカーはアルヘンだけで十分だ
ましてホーム開催のW杯では尚更

507 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 14:53:19.10 ID:nWa6ZvWr.net
>>503
ジョナスは若手が出てきて無かったら間違いなくW杯メンバーに選ばれてた

508 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 16:17:38.88 ID:4xdVdvVm.net
ブラジルの不安要素は右SBだな。アウベスの守備では不安だ。

509 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 18:23:53.84 ID:1G93J1cV.net
>>504
流石にそれは苦しい言い訳だな
1試合なら事故でも2試合続いたらそれは実力ですわ
当然ブラジルがそんな弱いはずはないと思うけど
何を言われてもしょうがない
アルゼンチンはどちらにも接戦してる訳で

510 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 18:42:23.57 ID:kS9/zOsc.net
>>509
ていうか普通に弱かったよね。チリにも負けてたし

511 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 19:32:30.20 ID:jFCftu/9.net
1位以外は無価値というのが国民的な傾向で
準優勝でメダルを首に掛けられても、すぐに外すのがよく見られるだろ
ことサッカーに関しては、それがより顕著なわけで
3位決定戦なんて消化試合はどうでもいいんだよ
GLをひいこら突破してベスト16敗退レベルの国とは事情が違う

512 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 19:43:56.33 ID:NE5rYHbJ.net
サッカーも段々アメリカナイズされて3位決定戦だの何の価値も無い試合が増えた。あと個人賞も増えすぎ。ちーむすぽーつだし。フランスW杯までは公式テロップも開催国の言語で面白かったのに。

513 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/09(水) 05:26:39.43 ID:rCMpIgAn.net
>>512
お前が被れ去勢ポチなだけ
周りを巻き込むなよど阿呆

514 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/10(木) 06:30:55.84 ID:bmjJ+gyv.net
アウベスW杯無理っぽい

515 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/10(木) 09:45:54.99 ID:+aScTszG.net
ラファエル来るな

516 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/10(木) 19:10:16.00 ID:0IoLEW+0.net
遂にファビーニョくるー?

517 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/10(木) 21:06:56.36 ID:N961/v89.net
怪我復帰待ちとか中途半端なことしないで
ファビーニョ、ダニーロでいいだろ

518 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/10(木) 21:35:04.93 ID:QJstSGru.net
ファビーニョ1年以上SBやってないのに出来るわけない。ちゃんと試合見ろ

519 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/10(木) 22:08:54.13 ID:N961/v89.net
グランジャ合宿から初戦スイス戦まで約一ヶ月あって
その間に2試合の親善試合がある
てか、GL3試合は調整試合みたいなものだし
決勝Tあたりには、カルロス・アウベルトやカフー並の
ラテラウになってる

520 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/10(木) 22:32:54.30 ID:haimaE+d.net
>>509
俺は言い訳するつもりはないよ。
言い訳してるのは>>493だから。
南アフリカ大会では、負けたとはいえ
途中までオランダを圧倒していたんだけどな。
自国開催で2試合連続惨敗じゃ、みんながっかりだろうな。

521 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/10(木) 22:42:12.99 ID:Hc8gp6Vd.net
アレはメロが馬鹿だったんだよ。

522 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/11(金) 22:33:12.61 ID:W+m4mWxm.net
メロが退場する前に逆転されてたからなあ<10W杯のオランダ戦
先制して前半は圧倒してたのに後半スナイデルのクロスが入っちゃって同点にされて
まだ同点なのに異様に浮足立ってすぐ逆転されてからのメロ退場って流れだったから
なんであんなにチームが浮足立ったのか謎、ドゥンガも殆ど打つ手なしだったし

523 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/12(土) 00:57:41.42 ID:V0fuEYt2.net
ダニアウヴェスがW杯絶望的とかセレソンおわた

524 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/12(土) 02:17:02.18 ID:FH4nSMbO.net
>>523
マルキーニョスが右サイドバックに入るだろうな

525 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/12(土) 05:59:14.64 ID:4DCyuMx0.net
アウベスだめか…見たかったし痛いわ

526 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/12(土) 07:38:28.45 ID:GnoyVRxy.net
3バック気味でマルセロがもっと高い位置固定だろ

527 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/12(土) 11:08:29.66 ID:28MQc4cx.net
マルキ、ジーニョができるし、攻撃的オプにはウィリでもいい
ファギ、ニーロ、ラフィとかワンランク落ちを使うなら
SB二枠に別ポジの選手を選んだ方がいいだろ

528 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/12(土) 12:10:54.90 ID:BcksTSBF.net
アウベス無理とかこれブラジル終わっただろ
アウベスだけは代えがきかない選手だったし絶対に必要だった

これでブラジルの優勝はまずなくなった

529 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/12(土) 12:27:14.21 ID:PfEiuJgs.net
>>528
35のSBに期待し過ぎ
マルセロの時に言いなよ

530 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/12(土) 14:39:47.24 ID:WC/qmqEl.net
多少不安要素あった方がいい

531 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/12(土) 15:17:54.68 ID:akZ71M7L.net
右SB本職のファビニーニョは?

532 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/12(土) 15:20:46.18 ID:W20sVmnE.net
アウベスってワールドカップは微妙だったから踏ん切りをつけれて良かったと思う。
CFはジェズス、フィルミーノ
ウイングはネイマール、コウチーニョ、ウィリアンと複数いるから代えが利かないのは
本当にマルセロ。

533 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/12(土) 15:54:16.89 ID:pUR4ma7F.net
アウヴェスはアストーリの呪いに祟られた
ザマァ

534 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/12(土) 16:26:35.99 ID:ld0DJWrS.net
アウベスざまああああ

535 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/12(土) 17:25:52.54 ID:TWRFLqJ7.net
選手名変に略すなや
パッと見て分からんわ

536 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/12(土) 20:38:50.23 ID:yV/H7AIA.net
業界用語みたいになってるな

537 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/12(土) 22:28:51.62 ID:K0MRn7Ng.net
>>521
メロはナイスアシストもあっただけに残念。
>>522
前半は完全にブラジルのペースだったのにね。
まあ俺はオランダを応援してたんだけどさw

538 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/12(土) 22:41:23.67 ID:/SJzEfXM.net
当時はブラジルが本気で守備も整備してきたから
派手さはないが穴のないブラジルって言われてたな

539 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/12(土) 23:22:44.83 ID:xMtLa3++.net
ブラジル史上最強はやっぱ2010だよな。あれはお見事だわ

540 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/13(日) 01:32:22.38 ID:SgW/oP5M.net
2010はエラーノが壊されて離脱して全てが狂った

541 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/13(日) 10:35:37.88 ID:UBhcHp+n.net
Rodrygo呼べ

542 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/13(日) 11:52:31.76 ID:l6eje9Rj.net
>>540
間違いないね。バランスが崩れたね。エラーノいれば優勝だったわ

543 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/13(日) 19:00:04.11 ID:fib1yM6F.net
2010は何気にエースのルイスファビアーノが地味だけど良かった
アウヴェスってその頃マイコンの控えだし、クラブに比べて代表では貢献してないな

544 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/13(日) 19:06:54.32 ID:6ojsAaYG.net
南アの左って誰やってたっけ?マルセロはまだまだ、フェリペ・ルイス骨折、マクスウェル不在、A・コヘイア不明。アンドレ・サントス?

545 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/13(日) 19:10:37.99 ID:GjLfrDgL.net
両サイドはマイコンとダニアウベス

546 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/13(日) 20:44:01.01 ID:d6DQp1i6.net
マイコンとダニは両方右だろうが
ミシェウ・バストスとジウベルトが招集されて、レギュラーはバストスだよ
アンドレ・サントスも招集外だった

547 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/13(日) 21:59:41.41 ID:6ojsAaYG.net
バストスとジウベウトか。ありがとう。大胆だねw
アウベスは基本控えで中盤起用されてたんだっけ。
なんかイマイチだった気がする。

中盤はエラーノ、G.シウバ、メロ、ラミレス、カカ
DFはルッシオ、ファン、ルイゾン、GKはセーザルとドニ

渋いけど実力者揃ってる。

548 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/13(日) 22:40:33.54 ID:EzTer43k.net
南アフリカ大会のオランダ戦で、
ロビーニョ→ルイス・ファビアーノ→カカっていうすばらしい流れがあったけど、
カカのシュートが決まっていればブラジルの勝利は決定的だったと思う。
あれはオランダのキーパーをほめるしかないな。

549 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/13(日) 23:59:01.93 ID:iFiATXW7.net
>>548
カカがワンテンポ遅れたのがな

550 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/14(月) 08:49:21.29 ID:tWom6Q57.net
ユベントス7連覇!

したが、そのユベントスで不動のスタメンのアレックス・サンドロってメンバー入りさえ厳しいの?

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200