2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【なおちゃんず】 松岡直也〜part6〜【WESING】

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 04:32:48 ID:i9X233HT.net
>>359
NOW’S THE TIMEを気に入ったなら、TIME PASSINGとPLAY 4 YOUもいいぞ
尼は高いがメルカリで安く売ってたぞ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:16:39 ID:n9I1PphM.net
また丸の内コットンでライブやるんだな
今度は真由美女史もピアノで入る

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:31:34 ID:yzFyQnFF.net
Season of loveは高中と大村のツインギターやな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:30:31 ID:y8BGbYV6.net
今思えばWESINGは後の名士を沢山輩出した松岡道場だった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:33:25 ID:NElplXOe.net
>>360
ありがとう。
>>361
も情報ありがとう。
丁度休みの予定の日だったので、1st・2ndと通しで観ることにした。
2ndのテーブル席とペアシートは現時点で完売になっているね。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:59:28.78 ID:4xRKGMc8Q
>>363
昔から松岡塾って言われてたじゃん

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 05:19:38 ID:aVVFgitw.net
Ifeelforyouの歌声とメロディー、
泣けてくるわ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:56:38 ID:MwXhrbrD.net
>>364
ライブ楽しんで

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:41:54.44 ID:+nQnDu5K.net
CHILLON-WELCOMEが一番好きだわ
メロディが素晴らしすぎる
曲調がかわる後半アドリブパートはいらないな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:03:59.46 ID:Yc+D62sl.net
自分は思い出のマジョルカが一番好きかな
2コーラス目(って言い方で合ってるのか分からないけど)の爺様のピアノでいつも泣きそうになる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:34:22.58 ID:iwSgLm9W.net
日曜島へのLady In The Shadeが一番好き
つべにあるセッション87のときのがすごくマンボマンボしててしょっちゅう聞いてる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:13:39.36 ID:j+86ifZM.net
Que Pasa Amigoとか変調後アドリブが続くのはウィッシング時代の醍醐味じゃないか?
好きだけどね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:04:46.97 ID:xWCxI941.net
松岡直也&ウィシング 『ライヴ・アット・モントルー・ジャズ・フェスティバル1980』 Blu-ray【デジタル・リマスター版】

欲しいけど高杉

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 01:06:51.38 ID:WJex4Rjw.net
>>367
ありがと
とても楽しみにしています
きっと真由美女史に翁の魂が舞い降りてきて下さいましょう
泣くな多分 いやきっとだ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:17:20.10 ID:sWZ/cxuP.net
モントルーが発売できたので、次は1980年代の国内ジャズフェスの収録動画が発売できたらと思う。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:27:02.54 ID:z/Nh1mxf.net
駒ヶ根とかどんだけ映像が残っているのだろう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:29:09.81 ID:fjLO8Syq.net
城島ジャズインをリマスターで売ってくれ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:50:59.92 ID:MDGRzW36.net
NHKの"セッション"に、1999年位に出演した時のハイビジョンで放送された奴を
再放送してほしいわ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:32:22.16 ID:6xVxzwSB.net
NHKの帯番組に一週間ぐらい出ていたな
cobaや渡辺真知子と共演してた

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:58:38.94 ID:ADnrryG9.net
WATERMELON DANDIESってどんな感じ?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:09:36.24 ID:i4y/prhG.net
スイカスイカだめだめ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:52:24.18 ID:Z4r8no5e.net
ウ〜ッ! カイカン!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:20:29.45 ID:NYD/bHqL.net
>>379
ヴォーカル最高です

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:24:33.90 ID:IflqzhTS.net
ゲタ夫ファンならオススメだけど
あの頃はハイペースでアルバムを出しすぎて
一個が当たりで一個が外れみたいな感じ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:29:01.14 ID:xv0i6kui.net
https://i.imgur.com/ecAw6P9h.jpg

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:32:33.26 ID:hkjgoMAb.net
シーラカンスのデュエットも
ライブで聴いてみたい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 03:23:23.47 ID:UhQTY8Si.net
>>384
グロ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 02:26:19.85 ID:RHxDmEGi.net
個人的にはこういうセトリだと嬉しいんだけどなぁ…
あ、こんなにギターは弾いてもらわんでもいいんですがw
ttps://www.youtube.com/watch?v=dd28AEzgxMk

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:39:34.08 ID:IorCS0YF.net
さて会場に到着してビール飲み始めた訳だが
このスレの方いらっしゃるのかな?
当たり前、っちゃー当たり前ですがそれなりにアダルトなオーディエンスですがw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 00:37:12.47 ID:SsiWgikU.net
と、いう訳で今夜のセトリ。
1. Sunspot Dance
2. Chillon-welcome
3. A Song On The Wind
4. Time After Time
(ここでピアノが津垣さんから交代して真由美さん登場)
5. Long For The East
6. Touch The New York Pink
(ここで真由美さんは退場、ピアノは再度津垣さんに)
7. Monologue
(アンコール)
8. A Farewell To The Seashore

 因みに2ndのセトリも上記と変化なし。
但し、アンコールには2曲目があった。
9. Mi Amore

 個人的にはLong For The Eastで涙腺崩壊。
真由美さんのピアノは多少危なっかしかった気もしたがw
ゲタ夫さんを始めとするバンドメンバー達はいずれも暖かく見守っていた。
翁が残した珠玉の名曲は他にも多数、今後も続いて欲しいイベントです。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 03:55:08.92 ID:bTcRPZat.net
>>389
ありがとう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 05:30:27.22 ID:BnroeaLs.net
おお!セトリありがとうございます!
午後の水平線前後の曲が多い感じですね
いいなあ行きたかった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 02:30:23.61 ID:leaOQu85.net
>>389
セトリありがとうございます!
両ステージとも現地にいましたが、あのこなれたメンツにしてドキドキ感とやったれ感が入り混じった素晴らしいライブでしたね!
御大御存命時にお見かけした往年のファンの皆様もいらっしゃって、松岡サウンドは

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 02:32:03.80 ID:TriOptdO.net
ああ、途中で送ってしまった。

松岡サウンドは本当に素晴らしい、後世に遺す財産だと確信します?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 00:03:50.54 ID:wbi2DXSN.net
翁ご健在のころからウイリー長崎とはもうすいぶん長いこと絡みがありませんが、
なんでですか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 00:15:05.71 ID:eyFR7HtQ.net
あのサブネームって御大が付けてたの?
ついでに知っている人がいたらお願いw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 08:36:09.31 ID:QTiSog+/.net
ウィリー・ボボから取ったのかな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 01:21:31.13 ID:b3ygD8OH.net
ウィリー、カルロス、ポンタ、ペッカー、ミチアキーノ
国際色豊かなメンバーだ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 02:04:42.22 ID:1l4qYF7L.net
一人だけ超和風w

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:26:39.75 ID:pNlnSLBf.net
モヒロは?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:02:35.17 ID:7Bjmpjuw.net
ヤヒロとモヒロは八尋知洋をカタカナ平仮名混合にしたものだよね
名付けた人上手いなー

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:44:07.72 ID:72WYxCCEo
>>400
誤植だと思ってた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:37:37.83 ID:zXn0jX3Z.net
久保田利伸を発掘した松岡直也は神だな。
THE LATIN MANは本当にいい。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 06:56:12.10 ID:Jge2PAod.net
ナイトフラワーのライブテイク無いのかなぁ?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 22:24:29.01 ID:bFUuxnfa.net
YouTubeにあった龍谷大学吹奏楽部の思い出のマジョルカなかなか上手いな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:29:51.30 ID:P+I0IgIq.net
爺はウィリーの事を不器用だと言ってたな、ある意味褒め言葉かも知れんが

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:46:49.22 ID:buOZVxAc.net
ウィリー・ボボから取るんだったら
ボボ長崎にすればよかったのに

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 12:40:08.72 ID:0VTAzHSu.net
褒めてただろ
不器用だけ切り取るんじゃねーよ
ウイリーの音じゃなきゃだめとまで言ってただろ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:12:31.77 ID:gTPUqDhk.net
ボボ松岡

ボボ長崎

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 21:44:48.75 ID:UsxThnJH.net
コンピレーションアルバム「SNOW BEAT」をアナログLPにて聴いてみる。
なんでこんな冬用のアイテムがリリースされたのか…冬にふさわしい曲が不足している感。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 04:05:48.00 ID:b3+YL/rn.net
アルバムLong for the eastは割と秋冬のイメージ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 20:22:13.68 ID:KIAxW/tK.net
冬向けの曲はハートカクテルに多いな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:39:07.73 ID:TL2qH1OK.net
今、松岡氏の最後のアルバム「Sincerely」を聴いていたんだが
このアルバムの最後の曲が
ごりごりのラテンナンバーで良かったと改めて思った
高齢になってから作ったアルバムだからか、
全面的にラテンを抑えたアルバムだけど
最後の最後にもろラテン

やっぱりこれが松岡氏のやりたい音楽だったんだろうな、と実感しました

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:43:08.25 ID:xzsVXSX8.net
いいよね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 14:05:30.42 ID:yOnLOysx.net
ラテン演歌の真髄や

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 22:54:53.07 ID:HDn9TM7r.net
>>407
だからそう言ってるだろハゲ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 12:41:56.05 ID:yFfyNgs2.net
爺が海辺のステファニーのような曲調しか
続けてなかったらおまえらも爺のことよく知らなかったろな
ほんとはコテコテのラテンがやりたかったんだろうが
ラテンをポップス風に聞きやすくしないとレコードが売れないから
徐々にウイッシングの曲調に方向転換をと瀬戸さんと話し合っていったんだろうな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 22:13:31.17 ID:w/s46VvO.net
ポンタさん亡くなられたんだね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 00:42:13.30 ID:6M97lcPN.net
The Show のポンタのドラム、カッコ良かった。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 22:08:32.97 ID:5wt7zXG+.net
ポンタさん…

合掌

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 00:50:23.71 ID:iNUy0uE6.net
>>418
The Showはポンタさんが別荘から戻ってそんなに時間がたってないうちに録ってるんじゃないかな。それであの完成度。俺も大好きです。でも一番好きなテイクは思い出のマジョルカです。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 01:30:41.33 ID:Hakx8x0m.net
ポンタさんは直也さんにとって大事なパートナーだったと思う
Now's the time、Time Passing、PLAY 4 YOU
の3部作を改めて聴き直してみたいと思う

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 01:53:11.98 ID:Hakx8x0m.net
>>420
The ShowならOne Last Farewellも好きだなぁ
ポンタドラミングの真骨頂

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 02:21:35.17 ID:iNUy0uE6.net
The Breeze and You(part 2)のドラムロールの心地よさは最高
録り方にもよると思うけど、あんなドラミングできる人いないんじゃないかな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 14:14:44.98 ID:BzgHi4Pb.net
今の立飛ちゃんがそういう系譜になってるな、ロールがすごく綺麗
直ちゃんと演っていた頃とは全然違う
最近セルフカバーした動画がYouTubeにある、本人も意識的に変わっていったのかもね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 00:04:13.35 ID:7eDHNf6D.net
アキラも…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 00:29:20.85 ID:0pDxplZo.net
ポンタに続いてアキラもか…

合掌

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 02:42:18.10 ID:6T+m8LJS.net
はあああああ?
まじかよおおおおお!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 05:53:29.37 ID:pk8B9o61.net
もうショックすぎて言葉が出ない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:05:13.75 ID:Tt1AghtN.net
アキラも亡くなったのかぁ。ニュー速で知ってアホスレばかりだった。ポンタさんも つい最近だし。悲しいな。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 13:30:51.34 ID:dAj/47co.net
>>429
アキ子アキ子ってうざいよね
まー知名度からしたら仕方ないけども

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:23:32.65 ID:0dENMJoX.net
今頃、直也さんポンタさんアキラさんゲタ夫さんで天国でセッションしてるはずだよ。。。(TT)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:48:46.49 ID:eMk+t/51.net
ゲタ夫殺すなw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 19:10:07.79 ID:Btg1+lKy.net
不謹慎だが吹いた

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 22:30:04.83 ID:53qPdYa3.net
橋田さんは最近何してるの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 04:22:41.55 ID:5uA4OLCT.net
ペッカー何してんだろうね、ウィリーも

ていうか熱帯結成25周年なのか、全然見てなかったな
正直こっちはな〜
JIMSAKUの時も思ったけど森村氏のラテンピアノは別にという感じ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 19:19:21.22 ID:zUMA89sy.net
分かる気がする、
上手く言えないが森村氏のは普通にラテンのピアノって感じ。
松岡さんのピアノは完全にラテンパーカッション化しとる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 09:18:15.59 ID:jCNtLvRo.net
WESINGのギターは
是ちゃんのイメージ
個人的には

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 09:18:15.92 ID:jCNtLvRo.net
WESINGのギターは
是ちゃんのイメージ
個人的には

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:29:17.77 ID:6yiYDWAZ.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 09:28:40.00 ID:m7Mc0iyB.net
キーボード同士だから、
絡みは無かったよね
一応貼っておく
【訃報】「T−SQUARE」ピアノ担当の和泉宏隆さん死去 62歳
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1619567450/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 22:15:59.52 ID:KeAkntsi.net
和泉さん松岡さんとの共演は自分が記憶している中で1回あるよ
30年くらい前のヘリオススーパーフュージョンていうイベントでスクェアとジンサクと一緒にセッションやった

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:59:20.31 ID:ecBUFGxq.net
フュージョン系のミュージシャン達にはすたれ逝く中で命ある限り縦横無尽に人的なクロスオーバーをしまくって欲しい。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 02:23:36.99 ID:bjrEdxYo.net
ラジオ深夜便で
松岡直也翁の特集やってる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 07:29:11.29 ID:G0kMo4FH.net
松岡さんがMAJESTICコンサートの時に「そりでは(それでは)次の曲はSOLITAIRE」って言ったの、御大の渾身のオヤジギャグだったのかとこの曲を聴く度に懐かしく思い出す

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:44:13.27 ID:4H4ul56P.net
そういえば昨日は命日だったんだな…

命日を思い出すことはなかったが
海辺のステファニーとフィエスタフィエスタを聴いていた

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:55:01.99 ID:hxrsgCju.net
>>440
駒ヶ根のジャズフェスで両者常連だったから
セッションは何度かあるはず
>>445
昨日のラジオ深夜便でも触れていたな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:01:57.01 ID:xmXn7bEg.net
>>444
平時でもそういう言い方しない?たまたまのような気がする

直ちゃんの独特なしゃべりほんとすき

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 16:05:25.56 ID:yLiW4yFM.net
>>440
駒ヶ根毎年行ってたけど
ゲタ夫と大坪くらいしか
セッションには出てこなかった

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 13:38:08.33 ID:bgj3r4HO.net
Youtubeで1980年2月4日の音源が上がっていますが、マジョルカとカレイドスコープとフィエスタフィエスタが合体してる。
吉田美奈子のボーカルがいい味出してるわ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:08:40.30 ID:uVDKsQyQ.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 16:48:25.28 ID:vJsH92Td.net
今度は数原晋さんまで…

合掌

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 16:04:44.05 ID:8gTfnG/9.net
知子智子良かった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 12:24:17.68 ID:e23RE1wb.net
智子と知子のサントラ何気にいいよね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 12:32:42.78 ID:+aX7XRd/.net
あれ再販して欲しい
当時サントラとバカにして買わなかった
ドラマの内容も選曲もイマイチだったし
最近ネットレンタルして聞いたら無茶良かった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 23:17:08.74 ID:pGtqpEIr.net
智子と知子のサントラ
配信を開始したそうだが
CDで欲しいな
このアルバムが揃えば
松岡直也氏のディスコグラフィーにあるタイトル
一部のベストとセレクション以外は
コンプリート出きるんだよな〜

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:49:22.32 ID:evF9ir0v.net
尼損に10000円で中古あるよw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:44:21.15 ID:y3e5E5eM.net
SpotifyやYouTubeにある
Monologue (Karaoke Version) (In the Style of Naoya Matsuoka)っていつ頃誰がどういう意図でつくったモノ?
https://www.youtube.com/watch?v=BsKzOokOMmM

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 21:22:38.17 ID:uk5+w8w1.net
土岐さんまで逝っちゃった。。。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 22:24:01.89 ID:/oyLeea/.net
>>458
ポンタ アキラ 土岐さんまで。
この連鎖 いつまで続くんだ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 22:24:21.23 ID:HGIvX6VS.net
マジか…土岐さんまで(´;ω;`)

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 04:24:49.67 ID:gbKKmPBb.net
マジか!
土岐さんまで…
ご冥福をお祈りします

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:59:12.24 ID:unUoRG94.net
Fill up with loveでも聴きますか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 06:09:46.06 ID:4T0mIR0H.net
ラテンの星

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:56:37.09 ID:80PAfSeC.net
最近ロック・ミー・ドラゴンの12インチシングルをデジタル起こししてよく聴いている。
昔は藤波辰巳によるラップのキワモノ感が気になったが、今は気にならなくなっていた…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 09:22:36.96 ID:1qFQ+G37.net
https://youtu.be/yGwC6q1AuBw

https://youtu.be/5PCirMZJmv4

https://youtu.be/YRcAgYVcl7U

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 19:16:04.14 ID:MaoKsOBF.net
2013年のベスト盤 ドライヴ・ベスト! を聴いている

7年ぶりくらい いいね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 16:47:03.84 ID:Q3SrwwJj.net
御大のピアノが入ったバージョンがあった
https://youtu.be/9T6y9NnASxM

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:17:26.78 ID:k/j2lxEE.net
亡き兄の遺品整理してたらウォータメロンダンディーズや日曜島のライブパンフ出てきたわ (ノД`)グスン

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 17:57:27.19 ID:zfHNm1Gl.net
皆様良いお年を!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 23:59:07.57 ID:R4fYhzZ2.net
明け万個オメコ島!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 10:29:48.53 ID:+QLt7niG.net
テス

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 06:06:14.72 ID:ZoQ3Wran.net
初心者だけど「夏の旅」のギターがどうしても音が外れているように聞こえる
まさか音が外れたままアルバムを出すわけないしなぜだろう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 11:47:39 ID:kvrCpyZ8.net
ダブリングディレイかかったり
コーラスかけたギターの音だとチューニング曖昧に聞こえたりする事がないこともないんじゃないかな
どこがズレてるように聞こえるのかわからんけどハモってるとこも曖昧に聞こえるかもね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 21:02:00.90 ID:VGilP49I4
公明党岡本三成か゛朝生で『大企業のほうが生産性が高いから中小零細を淘汰殲滅しろ」だのとしたり顔て゛ほざいてたよな
何ひとつ価値生産もせす゛に優越的地位を濫用しながら右から左に流して政権癒着して儲けるのか゛生産性が高いんだってばよ
これか゛世界最悪のマッチポンプ殺人利権腐敗組織公明党の本質な
当然,日本の技術力なんて地に落ちて.個人情報漏洩に不正送金にシステ厶障害まみれ
サイ ├すら満足に作れす゛アクセスしたら裏でgοοgleやらに情報たれ流しまくって端末操作権限まて゛付与させてたり、
スパイできないセキュアなLinuхからのサイト利用すらて゛きなくしたり,
マイナポ−タ儿なんて税金泥棒の最たるもので,給付金詐欺と1ミリも変わらないポンコツた゛し,
半導体も満足に作れなくて莫大な税金使って台湾企業誘致するしかなくなった現実を頭弱いなりに少しは理解しろや岡マ丿三成

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hТTРs://i,imgur、соm/hnli1ga.jpeg

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 23:40:44.54 ID:M+0OoW7a.net
ポール・モーリアを久々に聞いてて思ったんだけど
松岡直也のパクリじゃねーか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 17:54:08.74 ID:6E97fVNW.net
曲名言ってもらわんと

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:46:12.06 ID:Mzoaf/1S.net
STEFFANIE DE PRAIA(1978)と
EVENING TIDE(1981)はアレンジ違い?
大空はるみさんが歌詞が付けたのはいつ頃ですか?
詳しい方教えて

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:29:37.65 ID:Mzoaf/1S.net
これは流石に間違いでしょ
ステファニーの原曲がマジョルカ?
http://adliblog.livedoor.blog/archives/52008966.html

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 13:06:07.62 ID:J0r+c4e/.net
>>389
またこのLIVE今年あたりやらやいかなぁー
切に希望するわ
メンバーはこの時のメンツで

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 13:07:04.30 ID:J0r+c4e/.net
>>479
やらないかなー

ですw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 08:07:55.29
 茶茶・HP1800(OО型☆先見の明)
Numbers9633

影龍(影野龍太郎)のYouTubeチャンネルでよく目にするこの二人のコメントは目障りなので見かけてもスルーしてます

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 01:37:58.61 ID:GN4hTCE4.net
大橋氏亡くなる
合掌

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 12:16:37.57 ID:N40444iB.net
>>482
マジじゃねーか!
55って俺より若かったのか
合掌

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 22:55:01.52 ID:iHIaqYAN.net
大橋若いのに

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 01:13:09.04 ID:LSGrko2H.net
まじかよ…還暦前はショックだなぁ…

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 20:24:30.37 ID:Sb7uhMAn.net
https://www.youtube.com/watch?v=VS1-ubIPqZ8

大橋氏と言えばこれ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 23:41:52.85 ID:jqYVHXkl.net
是方の弾いたOne Last Farewellって存在しないの?
いろんなライブ版探したけど見当たらなかった

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 04:21:17.34 ID:y5bQeVvf.net
やってないんじゃないかな、モントルーですら入れなかったんだから

コレちゃんの加入期間は82~83年頃
逆に&Wesingとしてアキラもいて、その間にOne Last Farewellもやってた
つまり当時はWesingとの曲って感じで切り分けられてたんじゃないかと思う
そもそもホーセクション外したスコアが考えられてなかったとかね

コレちゃんからアキラになり松岡直也グループとしてOne last farewellやるようになって、ベースは渡辺健からゲタ夫になったわけだけど、すごく面白いサウンドになったと思う
直ちゃんにとってゲタ夫が無くてはならない存在なのがよく分かる切り替わり

ちなみに自分は当時赤ん坊だった、今残存する映像などからそうだと思った
多分世代の人からしたら散々語られた話なんだろうね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 00:04:24.71 ID:qdJ006tT.net
https://i.imgur.com/a1J7u9S.jpg
https://i.imgur.com/yqDNubG.jpg
https://i.imgur.com/45pQAoi.jpg
https://i.imgur.com/JHPKJw0.jpg
https://i.imgur.com/WSyFUqr.jpg
https://i.imgur.com/DofokS0.jpg
https://i.imgur.com/keV0CR6.jpg
https://i.imgur.com/no4eLib.jpg
https://i.imgur.com/gLcHEjp.jpg
https://i.imgur.com/VyWYa1h.jpg
https://i.imgur.com/QQhEzrh.jpg
https://i.imgur.com/QaDgm1U.jpg
https://i.imgur.com/46DRvB8.jpg
https://i.imgur.com/Frhx3KH.jpg
https://i.imgur.com/dR2nA9n.jpg
https://i.imgur.com/0esvQvB.jpg
https://i.imgur.com/fydMWyR.jpg
https://i.imgur.com/PYeerbL.jpg

106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200