2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★T-SQUARE Part75 AI Fatory★☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:21:05.20 ID:iRlXjXNi.net
このスレは、THE SQUARE/T-SQUAREについて語るスレッドです。
THE SQUARE/T-SQUARE及びその現メンバー、サポートメンバー、元メンバー、
及びTHE SQUARE/T-SQUARE周辺のミュージシャンが守備範囲です。

※メンバーのゴシップ話は極力避けましょう。 荒れるもとです。もし投稿されても無視しましょう。
(話したければ専用スレ立てて下さい。酷い場合、アク禁措置を申請する場合があります。)
  『荒らしを相手すれば、自分も荒らし』
次スレは>>980踏んだ人はスレ立て宣言と誘導、立てられない場合のお願いとお礼もお忘れなく。

○T-SQUARE公式サイト
http://www.tsquare.jp/
○レコード会社のサイト
https://www.sonymusic.co.jp/artist/T-SQUARE/

前スレ
☆★T-SQUARE Part74 IT'S HAPPENING AGAIN★☆
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1568287772/

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 08:11:50 ID:3gWjminF.net
EWIって一般に販売されるようになってもう随分経つよね?
いまだに知らない人が多いみたいで、EWI演奏動画に「あの電気の笛みたいの何?」
的なコメントがあったりする

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:03:40 ID:1iIi9jSy.net
>>123
わかるなぁ、それ。両名は上手いんだけどタレント性みたいなものが足りない。
ずっと有能なスタジオミュージシャンのままって感じだ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:32:21 ID:eHwVgM0S.net
>>146
メロディーゴーラウンドと言えば
3曲目のブラックアイドスーザン
今出てるブルスペ再発盤は曲中のSEがカットされてるので注意
昔安藤ノリストでやったツアーの奴がまた聴きたい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 11:22:54 ID:0Sbzt+tv.net
>>150
夏の惑星ツアーだったかな?

本田&則竹のリッキンイットも。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 11:44:38 ID:FtXo3oj+.net
>>148
一般に求めやすい価格になったのは最近かと?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:22:48 ID:Ld/SWRzK.net
ちょうど昨日たまたまEWIの価格見たところだわ。
あんなに安かったっけ?
以前は10万とかした記憶があるんだが。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:44:07 ID:eHwVgM0S.net
>>151
ありがとう
薔薇園とどっちだったかなと

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:47:50 ID:FtXo3oj+.net
>>153
3020でスピーカこみで当時約30万だった記憶が。
EWIUSBなら3万いらない。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:48:32.47 ID:Yv3BXB11.net
カシ、本田とかみんなSTAY HOME動画をやってるのに
スクエアはなんにも発信しないのな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:49:59.60 ID:bGMmfnAY.net
やってるじゃん
https://twitter.com/BandohSatoshi/status/1264437032488546306
(deleted an unsolicited ad)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:44:55.10 ID:g3eGl26f.net


159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 00:41:24.67 ID:QB1D1wzO.net
正直ありがたみも嬉しさも無い

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 00:44:14.29 ID:QB1D1wzO.net
>>150
そういうのって権利的に実はアウトだったからカットしたってのが多いよね。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 08:50:15 ID:2+owekVf.net
>>160
なるほど
あれ「FujioAkatsuka」ってなってたな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:40:22 ID:LY8K7+4R.net
単に、やっぱないなーと思ってカットしただけかもよw
俺は無い方が嬉しい

あの頃SEを入れるのが好きだったのかな
Unexpected Loverあたりから?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 08:21:01.66 ID:UCDuVCan.net
>>150
あれヒトラーの演説か何かでしょ、ドイツ語だし
そういうの集めた効果音CDが実在する
そりゃあ今の世の中、切っておかなきゃデンジャラス過ぎるにも程があると思う

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:40:53 ID:QN0r4gab.net
ドラム指導再開!
伊東たけしさんのドラム叩いてました
http://imgur.com/j69aNAY.png
http://imgur.com/Pusl46l.png

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:43:57 ID:QN0r4gab.net
http://imgur.com/rdGBpXj.png
https://m.facebook.com/roxxane.kazz.play
天皇陛下、元総理にも絶賛されたミュージシャンです
国立音楽大学でアカペラサークルも指導!吹奏楽のパーカッションでは全国大会出場!
ドラム指導してます!気軽にお問い合わせください!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:47:42 ID:0Gzyv7yf.net
>スクウェア
ゲーム会社の?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 04:45:48.88 ID:RkdAFeEU.net
ゲーム会社はスクエアやろ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 05:55:38 ID:t5+GTIKy.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 06:53:21 ID:hBcGA0kZ.net
パロってみた
ザ・スクエア(英語版) - 日本のコミックバンド
ザ・スクエア 思いやりの聖域 - 日本のちょっと痛いバンド

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:04:36 ID:q5kTqPO+.net
アフターシックスジャンクションでフュージョン特集やってたけど、聴いた?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:08:41.39 ID:rGKdFjiF.net
聴いてない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:27:15.87 ID:fTu++4op.net
明日までならradikoタイムフリーで聴けるよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:43:30.21 ID:xmKNRf5r.net
>>170
ラジオクラウドで聴いた。権利関係で曲はカットだけど。
スクェアの話しはいくらも出てこないが、なかなか面白かった。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 01:40:16.07 ID:ubWfOjGm.net
>>169
……ねえねえ、それ、本気で面白いと思って書き込んだの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 07:51:40 ID:c89hmbTw.net
アフター6ジャンクションここで聴ける
https://www.tbsradio.jp/485503

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 22:06:29.46 ID:462RPrq+.net
偏見ガーとか言わなくていいんだよ('A`)
フュージョンを知らない人まで「偏見があるんだ?」ってそこから入るじゃん
そしたら「あぁなるほどねー確かにー」ってなるよ

偏見がある人に無理に聴かせなくていい
聴かないのも自由

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 23:04:38.63 ID:ubWfOjGm.net
偏見艦長ぉぉぉ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 23:57:47 ID:AmEhR3nH.net
アフター6ジャンクション、星野源の「うちで踊ろう」をジャズアレンジ、フュージョンアレンジにして違いを解説
日本のフュージョンを代表するグループとしてはカシオペアとTスクエア
フュージョン曲の例として本田雅人のgood moonが流れ、キメが多い、EWIを使ったりする、などの特徴が解説される
Truthはトーク中にバックで割と長くかかってた
覚えてるのはこんなところかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:22:14 ID:+6YnaGsF.net
badじゃなくてgoodなのか
ググっても夏の惑星のWikipediaが表示されるくらいの知名度なのに
あと難易度無視したらbadの方がかっこよくないかなぁ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 06:47:31 ID:6vDEMvY/.net
決めが多いと言うか16分休符が多いw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:57:36.42 ID:k9WR23Z+.net
Goodはキメが多すぎてノリにくいんだよな。
Badの方が流れるように曲が進むし、アレンジも野性的で好きだわ。
スクのメンバーがどこまで口を出してるのかは分からないけど
多少なりとも影響してあの良いバランスになってるのでは。

Goodの難易度のヤバさは認めるw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:56:46 ID:OVv4PNfw.net
YouTubeで公式動画を見てたんだけど佐藤雄大くんておじさんになったね。
猪瀬直樹みたいになっててびっくり。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:50:14.86 ID:Zjs/yg0I.net
伊東さんのBAD MOONもなかなか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:20:20.72 ID:Cyd2MomF.net
カシオペアvsスクエアでの、カシオペア曲の伊東たけしのSAXのはまり具合は最高。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:46:59 ID:HRHPl3jM.net
>>184
なんだキミ、朝焼けくんだったのかぁ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:55:08 ID:J+ciPPtb.net
40thの宮崎さん、ずっと目閉じてなんか不機嫌だったの?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 04:25:29.17 ID:KySvgzzD.net
スクエアのアルバムって最近は何枚売れてるの?
よく毎年作らせてもらえるね…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 05:47:08 ID:Oz81ObKA.net
ファンでも買おうと思わない内容だからな
ファン以外は絶対に買わないといっても過言じゃない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:59:16.34 ID:KySvgzzD.net
ステータスのために出してる節もあるな
売れ残りは買い取りだったりして

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:32:10.48 ID:kLvR7tiK.net
もう惰性を通り越してお布施の感覚

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:54:49.53 ID:PFmrZHjV.net
最近の曲は耳コピしやすくて練習に最適w
ぐる〜っと回ってうち水やアドベンチャーの頃に還ったみたいで好きだわ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:01:44.86 ID:5wdlgPem.net
あんた何十年コピーし続けてんだよ。。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:40:39 ID:PFmrZHjV.net
楽器演奏すんなら何十年だろうが耳コピ普通だろw
なんかマズイの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:09:03.46 ID:yk1IXjiq.net
>>188みたいなやつってなんで粘着してこのスレに居続けるの?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:32:05.20 ID:m/EEwI2X.net
>>194
大丈夫?病院行く?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:56:13 ID:eU7FpLo8.net
ここはファンクラブじゃないからねぇ
そりゃいろんな人が来るわな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:27:19 ID:1vjmnqWu.net
スクエア止めるって飛び出したら、他メンバーも止めるって言い出して、なんだよお前ら辞めたかったのかよ、と愛想尽かして、メンバー刷新して仲良しクラブ結成、ってのが今のスクエアの形態で合ってる?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:36:48.68 ID:5wdlgPem.net
外れてる。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:12:14 ID:8YWoNcVs.net
なんか違うな
辞めたかったのに、なし崩し的にスクエアに引き戻された?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:22:30 ID:ZgFBm+UH.net
タケツとのユニットで細々とやるつもりが、河野坂東と出会ってもういっちょバンドやるかー!となった
河野坂東がスクエア全肯定マンだったのが大きい
結局、和泉も本田もどっかでスクエアを全肯定できていなかった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:31:32 ID:a63NHuaN.net
伊東☆TK☆たけし

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:05:13.66 ID:gHNm0A4O.net
ユニットになってからの明らかな売り上げ急減で青木さんが企てた。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:50:36.08 ID:ZgFBm+UH.net
全肯定マンを入れたは良いが、バンドを批評的な目線で客観的に見れなくなったため、サウンドに緊張感がなくなり、いい曲も生まれにくくなった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:50:25.01 ID:QhGb9zG2.net
個人の主張が弱くなって
とんがった曲がとにかく出てこなくなった。

本田期はメンバー間でバチバチやりながらアルバム作ってた感がすごくある。
不仲説が飛び交う状況だった一方で
各アルバムとも実験的要素が必ずあって出来も素晴らしかった。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:48:02.55 ID:8g+rjGJk.net
こちらが日本を代表するJ-POP界の有名プロギタリスト達の
アドリブセッションです(笑)
https://youtu.be/5ssVh4PQYlo?t=202

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:23:30 ID:kJKh1a8z.net
>>200
いや、たけしとユニットでやることになったのがすでに大人の事情だよ
厳密に言うと、一瞬、解散したらしい
でもスクエアを無くすわけにはいかなかったのだと
要するに、スクエアはメンバーだけじゃなくて、
いろんなスタッフが関わっていて、スタッフにも家族がいる、ってじゃないかな
まぁAさんなんだろうけどwww

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:38:22 ID:ZLq99lKt.net
最近wind songと半夏生ばかり聞いてる。
これ曲って最近のアルバムにあります?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:35:42 ID:Gk05D2hV.net
安「俺もう脱退するわ」
則「安藤さん抜けるなら俺も抜けますわ」
須「俺も俺も」
安「んじゃいっそ解散しよっか」
宮(え、マジで……俺加入してまだ3枚しか出してないのにorz)
松(べっつに俺のせいじゃねーし)

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:00:42.07 ID:a63NHuaN.net
そういう時は、アメリカのスクエア=リッピントンズを聴く。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:41:46.07 ID:UYEKw6RP.net
リッピントンズもなあ、Live In LAの頃がピークだったよね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:04:33.49 ID:yRWxcVJC.net
本田期は無かったのごとく、この世も終わっていくのだなあ
全く安藤さんどうかしてるぜ、名曲だらけなのに

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:20:04 ID:q9mSpie4.net
>>197
>今のスクエアの形態
今は町の老人会です

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:44:11 ID:n8td4lYA.net
今年の半夏生は7/1

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:29:38.29 ID:yRWxcVJC.net
スクエアファミリー、ライブ出来なくて生活大丈夫かな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:05:19 ID:1aEZotBq.net
貯金がたったの数百万円だと思ってるの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:53:44.01 ID:P+zlAAvq.net
こんな感じかな?
安藤:印税多いだろうし影響少なそう
伊東:普段からライブ活動少なめ。収入源が謎だけど、比較的裕福な家柄と聞いたことがある気がする
河野:そもそも障害残ってライブ活動は難しい。半身麻痺なら障害年金かな?
坂東:一番影響受けてる。ここ数年大物のバックでどれだけ稼げてたか?

217 :sage:2020/06/04(木) 07:58:39.36 ID:1BetQA0r.net
Spotifyに40thのライブ音源きてたから聴いてみたけどそもそもゲストがスクエアと縁もゆかりもない中学生の時点で意味不明だしなんでオーメンも宝島もフル吹奏楽バージョンなん?
なんなんこのライブ
40年の集大成がこれか??演奏以前にファンの希望が一切反映されてなくて泣けてくる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:21:05 ID:Rv1OSSNz.net
>>217
そもそも「ファンの希望」なるものを募っていたっけ?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:07:44.95 ID:KvorBb9f.net
昔のビデオをリマスターしてくれるのが一番うれしい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:36:49.47 ID:j4oXel6P.net
ライブナチュラルはアナログのフィルムで撮影してるだろうから高画質だろうな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:58:23 ID:PJEilwSj.net
harmony完全版欲しいわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:07:25 ID:709Hajyr.net
VISIONSはDVD化しなかった。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:20:00.88 ID:GO7iRb9u.net
FAREWELL & WELCOME 1991の完全版は存在しないの?
メガリスショックを聴いてみたい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:24:11 ID:J7CvG/Bb.net
KIRINJI 7月14日・15日 LINE CUBE SHIBUYAは中止になったが、19日はやるのか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:12:42.63 ID:YEe6P5n/.net
スクにしてもTRIXにしても
ストちゃんが喜んで演奏してるのを見ると嬉しくなる
特にドラムのフィルに反応するストちゃん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 07:15:13 ID:F7pafUGq.net
タケリスショックも聞きたい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:39:13 ID:Kj56w5Ui.net
安藤さんと河野さんのニューアルバムに対してのコメントが公式YouTubeに上がったね。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:50:01 ID:05TTexZZ.net
>>227
Pod Goはちょっと意外だったな。安藤さんなら上位機種使いそうなものだけど、あんみつ用かな?
安藤さんが使ってる機材にはどうしても興味が行くんでプリッツ買ってきた。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:19:57.52 ID:XtlkPjfH.net
読み方は「愛・ファクトリー」じゃなくて「エーアイ・ファクトリー」なんだね
そこはホっとした

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:58:31.14 ID:vvSzbPvT.net
>>214 >>216 数十〜百万のギター買う余裕あるから大丈夫

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:48:02 ID:bCkvswDR.net
プリッツはサラダ味こそ至高

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:25:42.41 ID:PRGwshaq.net
wiki見るたび思うけど、これだけメンバーが大量に辞めてるのって、やっぱ・・・
安藤さんって見た目と違ってキツイ人なのかな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:46:17 ID:Q81PIi2p.net
須藤加入時もかなり厳しい目で品定めしてたって言ってたしな
基本厳しい人だと思う
本田が辞めるときに耳元でゴニョゴニョ言ったのも多分ほんと

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:00:56.91 ID:TtxGEnDL.net
最近のスクエアは何の音楽の影響を受けてるの?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:17:50.27 ID:FJk9pS8D.net
スーパー

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:36:58 ID:bCkvswDR.net
80年代後半〜の頃みたいにホーンセクションバリバリ効かせるような感じでまたやらんかなぁ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:59:25 ID:SEVmhQBu.net
マイケル河合がプロデューサーになったころから理解に苦しむようになったな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:23:59 ID:WPQQjFCe.net
青木さんが音楽的なプロデュースをする様になって大半のファンは離れたねー。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:39:27.00 ID:SNNK0hnH.net
ライブ会場でCD買ってくれた人だけサイン握手って馬鹿じゃネーノって思ったわ
こちとら既に買ってるっての
アホの極み

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:23:05.41 ID:6no16EEI.net
じゃあ誰がプロデュースすりゃあいいんだよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:24:14.86 ID:WPQQjFCe.net
メンバーセルフ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:31:46.41 ID:t9oavYx+.net
本田期、宮崎期あたりって誰がプロデュース?
Gravityが難波さんというのは知ってるけど。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:35:22.86 ID:YzBeVfAA.net
セルフプロデュースじゃない?
ローズガーデンはレコーディングエンジニアがイギリス人じゃなかったっけ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:20:49 ID:qcGjRNoR.net
青木はこんな事までしとる
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652698.jpg

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:11:46.67 ID:SEVmhQBu.net
今のスクエアはどこ目指してるの?
ジャズとか?
プレイが自由で計算されてない感じがするけど

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:20:33.66 ID:YzBeVfAA.net
一般大衆に受けたいとは少なくとも思ってない
CDが壊滅的に売れないのと、若者がフュージョンを聴かないという状況で、安藤さんとしては残りの余生を、スクエアを慕ってくれる若いミュージシャンと細々と現状維持したい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:09:04.16 ID:w9DgR3YS.net
続けてくれてるだけで十分

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 04:58:17 ID:9t2tRxXz.net
安藤メッセージ
https://youtu.be/dx2T8Khk-P4
河野メッセージ
https://youtu.be/FpuMiIHB6w4

「AI Factory」(作曲:坂東慧)
https://youtu.be/ZDGhodTFI2A
「Geisha」(作曲:河野啓三)
https://youtu.be/MzltoacuvWY
「Daylight」(作曲:安藤正容)
https://youtu.be/71rPfUtwXhE

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200