2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★T-SQUARE Part75 AI Fatory★☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:21:05.20 ID:iRlXjXNi.net
このスレは、THE SQUARE/T-SQUAREについて語るスレッドです。
THE SQUARE/T-SQUARE及びその現メンバー、サポートメンバー、元メンバー、
及びTHE SQUARE/T-SQUARE周辺のミュージシャンが守備範囲です。

※メンバーのゴシップ話は極力避けましょう。 荒れるもとです。もし投稿されても無視しましょう。
(話したければ専用スレ立てて下さい。酷い場合、アク禁措置を申請する場合があります。)
  『荒らしを相手すれば、自分も荒らし』
次スレは>>980踏んだ人はスレ立て宣言と誘導、立てられない場合のお願いとお礼もお忘れなく。

○T-SQUARE公式サイト
http://www.tsquare.jp/
○レコード会社のサイト
https://www.sonymusic.co.jp/artist/T-SQUARE/

前スレ
☆★T-SQUARE Part74 IT'S HAPPENING AGAIN★☆
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1568287772/

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 12:24:53.49 ID:PpqJy2XQ.net
やばいの来てるね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 12:25:51.63 ID:gjwaYp15.net
煽りご苦労さん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:43:22.48 ID:hMDAswmL.net
スクの話題が流れてきたから20年ぶり?くらいにスクスレ覗いてみたが随分と低レベルな喧嘩してて泣けた

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:37:06 ID:5/RaXhR2.net
誰も今のスクエアの音楽に興味ないんだな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:00:00 ID:OoLMVTfy.net
日本フュージョン界に、カツラはいない。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:32:05.54 ID:FPAGa45M.net
>>289
20年前ってまだ2chできて1年くらいだがそんな古参かよ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 01:21:01 ID:xUzwnUGo.net
>>290
00年代の樫でおすすめの曲は?
高中・PRISM・角松の新曲興味ある?
ディメの曲10曲 曲名で言える?
TRIXの代表曲わかる?
脱退後の和泉宏隆のアルバム、21枚中何枚買った?
でも00年代のスクの曲、ほぼ知ってるよね?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 12:43:29.23 ID:JnljqnrF.net
>>286
いやいやいやいや、できない説明をおまえは>>271でしちゃってるじゃん
だから危ないんだろ
全然わかってないんだな

271とは別人ですとかは、なしな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 12:44:52.22 ID:JnljqnrF.net
281もだ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 12:50:02.92 ID:aLtF0SWX.net
今回のアルバムの聴きどころはサポートとピアノって、安藤さんも河野さんも全く。。。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 12:52:29.63 ID:B+HsqwUJ.net
ここ何年続いてる原点回帰コンセプト作品中最も原点回帰だと思えたよ。
来年は更に原点回帰してほしいね。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:04:14.26 ID:ePJvdQ1U.net
AI Factory、ほぼ勢いだけのような曲だな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:37:31.41 ID:XFwf+uJX.net
Spotifyでもう無料で聴けるけどええんか。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:48:06.24 ID:LTyi56nL.net
88/200って体重身長?血圧?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:47:02.42 ID:ePJvdQ1U.net
052519みたいなもん?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:51:07.28 ID:xUzwnUGo.net
日本最高峰の店内BGM系バンドT-SQUARE、アルバムをリリースし過ぎて枚数がおかしくなる [823772603] (11)

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591874367/

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:46:48.04 ID:UPzHXFD1.net
近所のスーパー店内は、いつもリッピントンズの曲。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:34:12.71 ID:NfMXlO5G.net
Spotifyで聞けると聞いて、聞いてみた。
1曲目カシオペアみたいだな。
テンポが遅い。

>>300
約分したくなる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:16:42 ID:Fc6F5kJT.net
>>294
逃げるな、答えなさい
一回も安藤と本田がゲストですら共演しない理由を説明してみろ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:11:50.22 ID:DC0Ahyyd.net
現状当人たち以外は分かるはずもないのに、勝手に理由を決めつけて語るなって話だろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:16:09.26 ID:Fc6F5kJT.net
>>294 すまない、私はこの2時間で冷静さを取り戻した

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:52:50.04 ID:gxTdpYDB.net
あんたカッとなって人とか刺さないように注意してね。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:55:06.68 ID:54nngsjo.net
amazonのカスタマーレビューが集まりだしたな
評価が割れてる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 01:02:55 ID:keHGYdZg.net
何回も言うけどこのバンドはWAVEで終わったんだよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 01:54:55 ID:OW8MwiH0.net
本田が加入したらそりゃあ物足りなくなるわな
NATURALでスクェアは完結したんだよ
今は余生を不自由なく送ってるだけ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:34:29.38 ID:Q6veaSpJ.net
>>310
お爺さん、今の人から嫌われていそうですね。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:36:34.02 ID:U8C2zVMG.net
オレもユニット化で終わったと思ってるけど、もはや老害なのかもな…
ただ今のスクを評価する声はあまり聞こえてこないが。

何か淡々としてるんだよな今のスクは。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:28:13.38 ID:qZIwh1lq.net
>>305
はぁあああ??
理由がなければ共演しないでしょ
共演する理由がない理由は俺には「わからない」
わかるなんて言ったことは一度もないぞ
わからない事は書かない←これが最も大事なことだろ
わからない事をさもわかったように書くから「あぶない人だ」と言っている
なぜこんな簡単な事が3行で理解できないのか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:09:13.73 ID:UcFX8DPz.net
>>305
仲が良いとか悪いとかではなく、仕事の優先順位なんじゃないの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:22:41.66 ID:V4pXw6lC.net
則竹は
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ae7404ba35ea49bdac9a75fc90a6d5a6df2aeb7

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:41:53.91 ID:Q6veaSpJ.net
のりちゃんはディメに信頼されてるよね。
もう10年以上。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:18:45.58 ID:oyjIp8jK.net
脱退してたの知らなかった
サックスとギターだけになっちゃった

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 01:57:25.69 ID:zsT13iUU.net
>>314
ごめんなさい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 05:58:04.08 ID:UClJqMYx.net
試聴した
最近のカシオペア感がひどいな
1曲目のギターソロは野呂さんが弾いてるんじゃね?w

河野君がかなりスクェアに寄せてくれてる
GEISHAが一番いい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:41:38.24 ID:GLzGFVEo.net
AI Factoryを聴くと、HorizonとかTresure Hunterすら
メロディアスに聴こえてくる不思議

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:42:35.02 ID:GLzGFVEo.net
>Treasure Hunter

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:31:13 ID:LpqBXnDd.net
完全に聞き流し用やね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:02:25 ID:zhvePrbV.net
ジャスコの店内BGM感が強い……

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:06:50 ID:zhvePrbV.net
そういえばタケシはここ数年曲つくらなくなったんか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:10:43 ID:UClJqMYx.net
やっぱりGEISHAのサビが、たけしの一番美味しいところを引き出してるわ
歌謡曲感も素晴らしい
なぜ芸者なのか知らないけどw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:19:44.55 ID:sweHah8/.net
>>326
芸者じゃなくゲイシャっていうコーヒーの品種だそうで

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:25:12.32 ID:ZwSqWIrE.net
>>327
コピルアクにはしなかったんだ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 23:19:05.65 ID:l6wwwo04.net
今いきなりスクエアから河野と坂東抜けたらどうなんのかなってくらいリーダーの存在感薄くなっとるの

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 23:46:29.55 ID:KG6WONYH.net
もうおじいちゃんだし…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:06:01.20 ID:x8nXIVA6.net
>>328
運子コーヒーとポップインストゥルメンタルの融合

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 02:23:26.27 ID:8a/WinAG.net
一曲目は顔を撮さない説

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 09:35:30 ID:FSqt+uOZ.net
アレンジだけでもフィリップ・セスに依頼した方がいいかと思う。
シンセブラス、シンセベース、ハンドクラップの使い方が
泣けるほどダサい。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 12:36:07.91 ID:7qjjHgFl.net
シンセの音色も全部似たようなボヤっとした音ばかり。
1台で全部まかなってるの?と思ってしまう。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 16:51:49.78 ID:Thwv+BPd.net
スムースジャズ、ジャズフュージョンって感じなのかねえ
俺はあんまり好きじゃない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 16:52:50.53 ID:adtMQQLo.net
坂東全否定

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 17:18:40.62 ID:pJluHIDX.net
則竹。。。
寂し過ぎだろ。。。
https://www.youtube.com/watch?v=mBrf-hTS6tw







頭髪

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 17:22:11.05 ID:Thwv+BPd.net
坂東を否定してるわけじゃない
エンジニア・サポートの問題

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:27:28.63 ID:wc7Be/wN.net
>>337
テレペ~テレペ~ ダラリレロロレロトゥルリルリルリペレ~

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 20:19:03.92 ID:Thwv+BPd.net
あらためてHorizonを聴いてみた
曲はこんなものと思えば聴けなくもない
Jazzyなピアノと、フィルがやたらうるさいドラムが嫌い

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 23:43:10.97 ID:wBqGMaIg.net
安藤さんの5の序盤はラリーカールトン風、8はスティーリーダン風で、方向は好き

たけしはCDでもイントロでチョロ吹きするようになってるけど、
メロディのところからバーン!と入ってきた方が絶対かっこいいんだよ

>>338
それはあんまりだ
すべての責任はプロデューサーが負うべき!w

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 04:37:01.82 ID:eKgLwpFR.net
>>337
ようやく音質改善されたね則竹さんの収録

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:34:12.27 ID:OnYCWHS7.net
こないだ坂東くんが
「当時は選曲会議というものがありまして・・」
と話していたが、今はないのか?

全て青木氏の趣味でまとめてる?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:52:14.46 ID:Lt1OZUFk.net
>>341
AI Factoryに対しての感想かな?
Horizonに対しての感想かな?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:45:15.86 ID:xgq8O9mj.net
え、今Horizonの話する訳ないじゃないですか。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:52:37 ID:c70MNrmT.net
そう、AI Factoryの話です
Horizonの5と8は安藤さんの曲じゃないし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:02:13 ID:Lt1OZUFk.net
>>345
>>346
スマソ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:27:35.33 ID:ZwQxzLhh.net
帰宅したら、「森」のアルバムでも聴こうかな。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:04:39 ID:7bgcmnBu.net
Tスクの音ってイマイチな気がするのは私だけ?
これは演奏って事じゃなくて、レコーディング というか
マスタリングというか、音に臨場感がなくて物足りない。
こもってるというか、遠くで演奏してるような、
メリハリがなくて、音に表情が足りない。
好きな曲が多いのに残念。
特に洋楽と比較すると音にガッカリしてしまう。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:20:18.51 ID:Lt1OZUFk.net
https://ontomo-mag.com/article/interview/masahiro-ando/

>音楽って、激しい音楽にせよ、静かな音楽にせよ、聴き手が気持ちよくならないとダメ
>だと思うんですよ。楽曲が製品として世に出て、何かしらのカタチで再生されたときに、
>「いい音」なのか。「いい音」というのは、ハイファイかどうかではなく、心に伝わるもの
>なのかどうかが大事。肌触りというか、音触りというか。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:20:30.89 ID:Lt1OZUFk.net
https://ontomo-mag.com/article/interview/masahiro-ando/

>音楽って、激しい音楽にせよ、静かな音楽にせよ、聴き手が気持ちよくならないとダメ
>だと思うんですよ。楽曲が製品として世に出て、何かしらのカタチで再生されたときに、
>「いい音」なのか。「いい音」というのは、ハイファイかどうかではなく、心に伝わるもの
>なのかどうかが大事。肌触りというか、音触りというか。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:32:07.94 ID:zTZvtTKh.net
T-SQUAREのTは東京のTだったのね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 20:13:03.69 ID:7bgcmnBu.net
>>350
記事を読みました。ありがとう。
私の聴いたことのあるアルバムは多くはないけど
音の作り方にポリシーみたいなのは垣間見える。
私の好みとは違う方向だけど。

サックスはナベサダさん、ケニーGのがよく聴こえるし、
リズム隊なんてそれこそ普通の洋楽バンドのが生き生きと
鳴って聴こえる。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 21:48:15 ID:t6itEG+D.net
質問
1990〜1993年頃の全日本プロレス中継の中で使われていたBGMについて聞きたい
次シリーズに来日する外国人選手を紹介する時に流れていた曲で、曲調的にスクエアかカシオペアの曲ではないかと勝手に予想してる
サビの部分を鼻歌すると
トゥントトトトン トゥントトトトトトーン
ととーーん トトンント
トゥルルルール〜
トゥルルトッとぅとととっんー
って感じ
よろしく頼む

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 21:56:12 ID:hqK/E+06.net
>>354
音階もついてない鼻歌でわかるかよ。エスパーじゃない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:21:15 ID:XPbpds6l.net
>>343
会議するほど曲が集まらない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:25:25 ID:Lt1OZUFk.net
>>354
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6084892

13:55あたりから流れる音楽なら、
「SPORTS」の「OVERHEAD KICK」

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:28:17 ID:XPbpds6l.net
>>354
これはどお
https://www.youtube.com/watch?v=2lqO0VZIuqI

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:42:05 ID:c1c6p5Qa.net
オリンピアって誰の曲?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:46:26 ID:t6itEG+D.net
>>357
それだ!
ありがと

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 23:05:00 ID:c1c6p5Qa.net
あの鼻歌でわかるとは.....

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 23:07:36 ID:Lt1OZUFk.net
>>361
鼻歌でわかるわけない(笑)
「全日本プロレス」「来日」とかで検索して、中身を聴いただけ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 01:09:32.14 ID:vuqkGRMs.net
正解が分かってから>>354を読むとあぁそれだな、とは思うww

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 08:01:03.27 ID:Vf2TE7kd.net
それはない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 10:45:48.34 ID:1Qge24Ib.net
山籠もりしてるのか
自身のサウンドについて考え直してくれてたら嬉しい
あと自転車ばっか乗ってないで笛の練習も頼むわほんま

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 10:47:35.46 ID:Z1S23Nz0.net
>>363
オーバーヘッドキックのどこをやってるのか分からんのだが

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:26:28.16 ID:+JSKvly8.net
>>359
https://www.youtube.com/watch?v=ryaQMEgT45U
セルジオ メンデス

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 13:02:36.57 ID:42jf0E3a.net
つーか、80年代フュージョンでは体が動かん
70年代のは聴いていて気持ちいいけどさ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 22:39:42.55 ID:nFGRNADt.net
むしろ80〜90年代のフュージョンに限らず、この時代のインスト全般が聴いてて心地いいけどなあ

当時TVラジオのBGMとかで耳にしてて曲名がわからなかったのが
検索すれば大概わかるから、そんなのを今さらちょくちょく買ってる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 18:16:47.12 ID:OPhEmISh.net
中止きたな。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 19:58:56.83 ID:7uO+CvdP.net
晋吾さんがメンバーに入らない理由が「曲つくるのめんどくさい」からだった気がするのだが、
タケシが曲つくらなくなった今、晋吾さんを正規メンバーにするのはダメなの?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:30:41.79 ID:G6aR2p37.net
https://youtu.be/31K5Y3tqCjI

生配信だよヽ(´ー`)ノ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:40:53 ID:qQu5fR/M.net
マジか
うれしいね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:42:45 ID:qQu5fR/M.net
有料なのか…
昔のライブ映像に金払わせろや

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:44:40 ID:NlOyM4aD.net
>>371
活動がスク最優先になっちゃうからじゃなかったっけ?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:45:57 ID:naxBw/TB.net
固定費削減の為

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:45:31.39 ID:vOZCI5mi.net
アルバムツアー中止で有料配信ライブか
今年は客入れライブはやらないてか
九州ツアーもチキンもダメかな
ライブハウスはキャパ減らさないとダメだし

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:08:57.27 ID:EMUfwR50.net
そこで野音ですよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:03:58.41 ID:A3Y0J5zO.net
有料配信歓迎
おひとりさまの俺にとって、むしろこれを待っていた
これまで何度参戦をあきらめたか
ひとりでも気にするな?気にするわ
終わったあともゾっとする
夜ひとりでとぼとぼ電車に乗って片田舎まで帰ったら一気に下がる
雨でも降ったら目も当てられない
これからずっとこれでいいよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:05:39 ID:sGDXFHO4.net
レイニーを久々に聞きたい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:03:16 ID:ZaJ6eGDy.net
これリユニオンは開催できるんかね?
リユニオンも有料配信になりそう…

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:39:37.71 ID:oxriTjE9.net
リユニオンなら金払う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:45:08.03 ID:8gKSX1bo.net
ブルーノートは現地はキャパ減らして、有料配信と併用でやるのでは
こないだの本田さんが出てたビッグバンドは客席の大部分使って演者が陣取ってたから当面観客入れるのは無理そうだけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:36:45.28 ID:N3ATd4+Z.net
飯なんか食いたくないし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:45:24 ID:DwinJOeG.net
本田戻らんかなータケツのは平坦すぎておもろない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:56:44.48 ID:4nT/CLP8.net
伊東さん、演奏がボケ始めてるよね。
貞夫さんを見習って!!!

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200