2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★T-SQUARE Part75 AI Fatory★☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:21:05.20 ID:iRlXjXNi.net
このスレは、THE SQUARE/T-SQUAREについて語るスレッドです。
THE SQUARE/T-SQUARE及びその現メンバー、サポートメンバー、元メンバー、
及びTHE SQUARE/T-SQUARE周辺のミュージシャンが守備範囲です。

※メンバーのゴシップ話は極力避けましょう。 荒れるもとです。もし投稿されても無視しましょう。
(話したければ専用スレ立てて下さい。酷い場合、アク禁措置を申請する場合があります。)
  『荒らしを相手すれば、自分も荒らし』
次スレは>>980踏んだ人はスレ立て宣言と誘導、立てられない場合のお願いとお礼もお忘れなく。

○T-SQUARE公式サイト
http://www.tsquare.jp/
○レコード会社のサイト
https://www.sonymusic.co.jp/artist/T-SQUARE/

前スレ
☆★T-SQUARE Part74 IT'S HAPPENING AGAIN★☆
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1568287772/

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:25:12.32 ID:ZwSqWIrE.net
>>327
コピルアクにはしなかったんだ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 23:19:05.65 ID:l6wwwo04.net
今いきなりスクエアから河野と坂東抜けたらどうなんのかなってくらいリーダーの存在感薄くなっとるの

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 23:46:29.55 ID:KG6WONYH.net
もうおじいちゃんだし…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:06:01.20 ID:x8nXIVA6.net
>>328
運子コーヒーとポップインストゥルメンタルの融合

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 02:23:26.27 ID:8a/WinAG.net
一曲目は顔を撮さない説

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 09:35:30 ID:FSqt+uOZ.net
アレンジだけでもフィリップ・セスに依頼した方がいいかと思う。
シンセブラス、シンセベース、ハンドクラップの使い方が
泣けるほどダサい。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 12:36:07.91 ID:7qjjHgFl.net
シンセの音色も全部似たようなボヤっとした音ばかり。
1台で全部まかなってるの?と思ってしまう。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 16:51:49.78 ID:Thwv+BPd.net
スムースジャズ、ジャズフュージョンって感じなのかねえ
俺はあんまり好きじゃない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 16:52:50.53 ID:adtMQQLo.net
坂東全否定

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 17:18:40.62 ID:pJluHIDX.net
則竹。。。
寂し過ぎだろ。。。
https://www.youtube.com/watch?v=mBrf-hTS6tw







頭髪

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 17:22:11.05 ID:Thwv+BPd.net
坂東を否定してるわけじゃない
エンジニア・サポートの問題

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:27:28.63 ID:wc7Be/wN.net
>>337
テレペ~テレペ~ ダラリレロロレロトゥルリルリルリペレ~

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 20:19:03.92 ID:Thwv+BPd.net
あらためてHorizonを聴いてみた
曲はこんなものと思えば聴けなくもない
Jazzyなピアノと、フィルがやたらうるさいドラムが嫌い

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 23:43:10.97 ID:wBqGMaIg.net
安藤さんの5の序盤はラリーカールトン風、8はスティーリーダン風で、方向は好き

たけしはCDでもイントロでチョロ吹きするようになってるけど、
メロディのところからバーン!と入ってきた方が絶対かっこいいんだよ

>>338
それはあんまりだ
すべての責任はプロデューサーが負うべき!w

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 04:37:01.82 ID:eKgLwpFR.net
>>337
ようやく音質改善されたね則竹さんの収録

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:34:12.27 ID:OnYCWHS7.net
こないだ坂東くんが
「当時は選曲会議というものがありまして・・」
と話していたが、今はないのか?

全て青木氏の趣味でまとめてる?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:52:14.46 ID:Lt1OZUFk.net
>>341
AI Factoryに対しての感想かな?
Horizonに対しての感想かな?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:45:15.86 ID:xgq8O9mj.net
え、今Horizonの話する訳ないじゃないですか。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:52:37 ID:c70MNrmT.net
そう、AI Factoryの話です
Horizonの5と8は安藤さんの曲じゃないし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:02:13 ID:Lt1OZUFk.net
>>345
>>346
スマソ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:27:35.33 ID:ZwQxzLhh.net
帰宅したら、「森」のアルバムでも聴こうかな。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:04:39 ID:7bgcmnBu.net
Tスクの音ってイマイチな気がするのは私だけ?
これは演奏って事じゃなくて、レコーディング というか
マスタリングというか、音に臨場感がなくて物足りない。
こもってるというか、遠くで演奏してるような、
メリハリがなくて、音に表情が足りない。
好きな曲が多いのに残念。
特に洋楽と比較すると音にガッカリしてしまう。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:20:18.51 ID:Lt1OZUFk.net
https://ontomo-mag.com/article/interview/masahiro-ando/

>音楽って、激しい音楽にせよ、静かな音楽にせよ、聴き手が気持ちよくならないとダメ
>だと思うんですよ。楽曲が製品として世に出て、何かしらのカタチで再生されたときに、
>「いい音」なのか。「いい音」というのは、ハイファイかどうかではなく、心に伝わるもの
>なのかどうかが大事。肌触りというか、音触りというか。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:20:30.89 ID:Lt1OZUFk.net
https://ontomo-mag.com/article/interview/masahiro-ando/

>音楽って、激しい音楽にせよ、静かな音楽にせよ、聴き手が気持ちよくならないとダメ
>だと思うんですよ。楽曲が製品として世に出て、何かしらのカタチで再生されたときに、
>「いい音」なのか。「いい音」というのは、ハイファイかどうかではなく、心に伝わるもの
>なのかどうかが大事。肌触りというか、音触りというか。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:32:07.94 ID:zTZvtTKh.net
T-SQUAREのTは東京のTだったのね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 20:13:03.69 ID:7bgcmnBu.net
>>350
記事を読みました。ありがとう。
私の聴いたことのあるアルバムは多くはないけど
音の作り方にポリシーみたいなのは垣間見える。
私の好みとは違う方向だけど。

サックスはナベサダさん、ケニーGのがよく聴こえるし、
リズム隊なんてそれこそ普通の洋楽バンドのが生き生きと
鳴って聴こえる。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 21:48:15 ID:t6itEG+D.net
質問
1990〜1993年頃の全日本プロレス中継の中で使われていたBGMについて聞きたい
次シリーズに来日する外国人選手を紹介する時に流れていた曲で、曲調的にスクエアかカシオペアの曲ではないかと勝手に予想してる
サビの部分を鼻歌すると
トゥントトトトン トゥントトトトトトーン
ととーーん トトンント
トゥルルルール〜
トゥルルトッとぅとととっんー
って感じ
よろしく頼む

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 21:56:12 ID:hqK/E+06.net
>>354
音階もついてない鼻歌でわかるかよ。エスパーじゃない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:21:15 ID:XPbpds6l.net
>>343
会議するほど曲が集まらない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:25:25 ID:Lt1OZUFk.net
>>354
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6084892

13:55あたりから流れる音楽なら、
「SPORTS」の「OVERHEAD KICK」

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:28:17 ID:XPbpds6l.net
>>354
これはどお
https://www.youtube.com/watch?v=2lqO0VZIuqI

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:42:05 ID:c1c6p5Qa.net
オリンピアって誰の曲?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:46:26 ID:t6itEG+D.net
>>357
それだ!
ありがと

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 23:05:00 ID:c1c6p5Qa.net
あの鼻歌でわかるとは.....

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 23:07:36 ID:Lt1OZUFk.net
>>361
鼻歌でわかるわけない(笑)
「全日本プロレス」「来日」とかで検索して、中身を聴いただけ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 01:09:32.14 ID:vuqkGRMs.net
正解が分かってから>>354を読むとあぁそれだな、とは思うww

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 08:01:03.27 ID:Vf2TE7kd.net
それはない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 10:45:48.34 ID:1Qge24Ib.net
山籠もりしてるのか
自身のサウンドについて考え直してくれてたら嬉しい
あと自転車ばっか乗ってないで笛の練習も頼むわほんま

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 10:47:35.46 ID:Z1S23Nz0.net
>>363
オーバーヘッドキックのどこをやってるのか分からんのだが

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:26:28.16 ID:+JSKvly8.net
>>359
https://www.youtube.com/watch?v=ryaQMEgT45U
セルジオ メンデス

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 13:02:36.57 ID:42jf0E3a.net
つーか、80年代フュージョンでは体が動かん
70年代のは聴いていて気持ちいいけどさ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 22:39:42.55 ID:nFGRNADt.net
むしろ80〜90年代のフュージョンに限らず、この時代のインスト全般が聴いてて心地いいけどなあ

当時TVラジオのBGMとかで耳にしてて曲名がわからなかったのが
検索すれば大概わかるから、そんなのを今さらちょくちょく買ってる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 18:16:47.12 ID:OPhEmISh.net
中止きたな。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 19:58:56.83 ID:7uO+CvdP.net
晋吾さんがメンバーに入らない理由が「曲つくるのめんどくさい」からだった気がするのだが、
タケシが曲つくらなくなった今、晋吾さんを正規メンバーにするのはダメなの?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:30:41.79 ID:G6aR2p37.net
https://youtu.be/31K5Y3tqCjI

生配信だよヽ(´ー`)ノ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:40:53 ID:qQu5fR/M.net
マジか
うれしいね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:42:45 ID:qQu5fR/M.net
有料なのか…
昔のライブ映像に金払わせろや

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:44:40 ID:NlOyM4aD.net
>>371
活動がスク最優先になっちゃうからじゃなかったっけ?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:45:57 ID:naxBw/TB.net
固定費削減の為

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:45:31.39 ID:vOZCI5mi.net
アルバムツアー中止で有料配信ライブか
今年は客入れライブはやらないてか
九州ツアーもチキンもダメかな
ライブハウスはキャパ減らさないとダメだし

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:08:57.27 ID:EMUfwR50.net
そこで野音ですよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:03:58.41 ID:A3Y0J5zO.net
有料配信歓迎
おひとりさまの俺にとって、むしろこれを待っていた
これまで何度参戦をあきらめたか
ひとりでも気にするな?気にするわ
終わったあともゾっとする
夜ひとりでとぼとぼ電車に乗って片田舎まで帰ったら一気に下がる
雨でも降ったら目も当てられない
これからずっとこれでいいよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:05:39 ID:sGDXFHO4.net
レイニーを久々に聞きたい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:03:16 ID:ZaJ6eGDy.net
これリユニオンは開催できるんかね?
リユニオンも有料配信になりそう…

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:39:37.71 ID:oxriTjE9.net
リユニオンなら金払う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:45:08.03 ID:8gKSX1bo.net
ブルーノートは現地はキャパ減らして、有料配信と併用でやるのでは
こないだの本田さんが出てたビッグバンドは客席の大部分使って演者が陣取ってたから当面観客入れるのは無理そうだけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:36:45.28 ID:N3ATd4+Z.net
飯なんか食いたくないし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:45:24 ID:DwinJOeG.net
本田戻らんかなータケツのは平坦すぎておもろない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:56:44.48 ID:4nT/CLP8.net
伊東さん、演奏がボケ始めてるよね。
貞夫さんを見習って!!!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 03:17:23.71 ID:aoiMmO5a.net
チョロ吹きの悪癖を止めるだけでも全然違うのに

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:07:32 ID:GHeCkMJz.net
撮って出し無編集BD販売してくれればいい
配信は不安定になったときが鬱だから

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:15:51 ID:OAGMshKF.net
>>387
老人が料理を食べる前にチョロっと触って味見するみたい。
いきなり吹き出すのは不安なんだろうね。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:30:38.55 ID:fE69DyCt.net
毎年、他人が作った味の無い料理みたいなメロディを暗記できるのは偉い

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:58:34 ID:NHQFKeYC.net
>>387
チョロ吹きウケタ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:59:14.23 ID:d3K7wW+9.net
>>387
あれはジャズっぽくて、格好良いなと思っていた。

しかし実は、TKがミスをしないためにイントロを利用して練習をしている説。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 01:52:41.96 ID:08J12li0.net
チョロ吹きは調整のためにやってるんだと思うけど曲が始まる前にやって欲しい
曲が始まってからはやめて欲しい。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 02:34:17.09 ID:0gnw33SQ.net
チョロ吹き気にならなかったのに、ここで言われて気になりだしたらタマランな‥

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 04:50:20.06 ID:A3PajXY9.net
本田は勢いってか乗らせる勢いがあった
タケツはチョロ吹きw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:24:54.19 ID:lFYKmxgi.net
90年まで在籍してた伊東たけしはチョロ吹きなんかしなかった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:02:25 ID:pEBWAEhr.net
チョロ吹きはちょっとした段差でも手すりを使う老人の様。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:03:46 ID:pEBWAEhr.net
>>390
あれは確かに感心はする。
最近は新譜のメロディーを覚える事自体が目的になって、その先は無くなっている。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:07:20 ID:pEBWAEhr.net
坂東君も河野さんも、わくわくハツラツ爽やか!みたいな偏ったスクエア観で曲を作るのをいい加減やめて欲しい。
色んな曲想があったスクエアがどんどんペラクなってしまった。
それで僕たちスクエア!って言われてもね。
ふざけんなって事です。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:00:35.19 ID:1p0xbzz0.net
まぁ安藤さんもタケツももう歳だよね…

80年代後半〜00年頃のバラエティとテクニックに富んだ
曲を作ったり演奏するのは無理あるわ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:24:19 ID:NFBJ2PgO.net
安藤さんは昔、僕のメロディは歌モノのように同じ音程が続いたりして、およそインストっぽくない
伊東さんはさそかし吹きにくかろうて申し訳ない、というような事を語っている
それをまるで歌詞が付いているかのように歌い上げるのがたけしのテクニックだった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:14:41.44 ID:+0RSbVNQ.net
ディスニーか…

http://www.meg-net.com/meg/web_interview/itoh-24.html

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:45:33.55 ID:f5nbg76R.net
ディズニー

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:52:54.96 ID:mZtPfNeO.net
>>402
そして、最後で後任(前任)と張り合うw
しかし、昨日のEWIメガリスは貴重だったな。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:53:25 ID:08J12li0.net
>>395
本田はチョロってるときは音出してないと思ったよ。
アマランスはそこも音出しちゃうから不快に聞こえる
もっと悠然と演奏して欲しいわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:11:36.06 ID:CCwnS2nB.net
伊東さんの老人になってからのチョロ吹きは
「あーあー、ただ今マイクのテスト中」
みたいなもの。
醒めるよね。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:52:17.70 ID:CCwnS2nB.net
もしくは喋りだす前にスイッチを探してマイクをバシバシ叩く人のよう。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:06:04.72 ID:8tQFSBeK.net
チョロ吹きがないとかつまらん。CDでも聞いとけばいいになるw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:52:54 ID:vu/FAniY.net
ジャパソでチョロりだしたらどうしよう・・・

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:36:10 ID:jc779VIB.net
>>408
CDでもやってるんだなこれが…w

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:37:34 ID:vu/FAniY.net
>>410
マジか・・・

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:51:39 ID:n5cWzb5y.net
実はアドリブじゃなくて譜面に書いてあるんじゃね?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:53:17 ID:3Nj4UKEd.net
>>402
D-SQUARE

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:55:31 ID:gR3yYIzb.net
そのうちドレミファソラシドとか吹きそう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:11:38 ID:fazjEoo8.net
LIVE NATURALのCONTROLが始まる前のチョロ吹きは好きだぞ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:25:41 ID:rQpl30ot.net
要は現メンバーは役者不足。
手足や指はよく動くけどだから何?状態。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:43:05.84 ID:/3vLD5TI.net
コンテンツのリリース後のストリーミング配信が早くなってない?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:49:14 ID:gCyGGk25.net
>>415
始まる前はいいよw
YouTubeのがなくなってたから久々にDVDを引っ張り出してきた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:58:10 ID:uv9TcK6d.net
一曲目は顔を撮さない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:48:51 ID:NY2+1Dxt.net
>>402
顔丸くなった気がする
ちょっと太った?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:50:49 ID:NY2+1Dxt.net
ダマされた
昔の記事じゃねぇか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:52:24 ID:NY2+1Dxt.net
>>393
ペダルで音切っておけよ ってな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:03:36 ID:qTYsooxQ.net
7月8日(水)発売Blu-ray / DVD『T-SQUARE featuring Philippe Saisse ~ HORIZON Special Tour ~@BLUE NOTE TOKYO』のライブ音源が映像商品に先駆けて本日より配信スタート!!!

2020年7月8日(水)発売の映像作品に先駆けて、
ライブ音源が各配信サイトより配信スタート!!



唐突に配信開始されたね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:56:47 ID:sIqMPNBv.net
またBSでやったりしないかな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:45:39.22 ID:ix1KeHok.net
現体制で評価できるアルバムは
BLOOD MUSICと33だな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 01:07:06 ID:YS4gmhwj.net
Wingsは?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 08:14:37.53 ID:OuUoGcZc.net
>>426
いまいち

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200