2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★T-SQUARE Part75 AI Fatory★☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:21:05.20 ID:iRlXjXNi.net
このスレは、THE SQUARE/T-SQUAREについて語るスレッドです。
THE SQUARE/T-SQUARE及びその現メンバー、サポートメンバー、元メンバー、
及びTHE SQUARE/T-SQUARE周辺のミュージシャンが守備範囲です。

※メンバーのゴシップ話は極力避けましょう。 荒れるもとです。もし投稿されても無視しましょう。
(話したければ専用スレ立てて下さい。酷い場合、アク禁措置を申請する場合があります。)
  『荒らしを相手すれば、自分も荒らし』
次スレは>>980踏んだ人はスレ立て宣言と誘導、立てられない場合のお願いとお礼もお忘れなく。

○T-SQUARE公式サイト
http://www.tsquare.jp/
○レコード会社のサイト
https://www.sonymusic.co.jp/artist/T-SQUARE/

前スレ
☆★T-SQUARE Part74 IT'S HAPPENING AGAIN★☆
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1568287772/

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:24:54.19 ID:lFYKmxgi.net
90年まで在籍してた伊東たけしはチョロ吹きなんかしなかった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:02:25 ID:pEBWAEhr.net
チョロ吹きはちょっとした段差でも手すりを使う老人の様。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:03:46 ID:pEBWAEhr.net
>>390
あれは確かに感心はする。
最近は新譜のメロディーを覚える事自体が目的になって、その先は無くなっている。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:07:20 ID:pEBWAEhr.net
坂東君も河野さんも、わくわくハツラツ爽やか!みたいな偏ったスクエア観で曲を作るのをいい加減やめて欲しい。
色んな曲想があったスクエアがどんどんペラクなってしまった。
それで僕たちスクエア!って言われてもね。
ふざけんなって事です。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:00:35.19 ID:1p0xbzz0.net
まぁ安藤さんもタケツももう歳だよね…

80年代後半〜00年頃のバラエティとテクニックに富んだ
曲を作ったり演奏するのは無理あるわ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:24:19 ID:NFBJ2PgO.net
安藤さんは昔、僕のメロディは歌モノのように同じ音程が続いたりして、およそインストっぽくない
伊東さんはさそかし吹きにくかろうて申し訳ない、というような事を語っている
それをまるで歌詞が付いているかのように歌い上げるのがたけしのテクニックだった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:14:41.44 ID:+0RSbVNQ.net
ディスニーか…

http://www.meg-net.com/meg/web_interview/itoh-24.html

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:45:33.55 ID:f5nbg76R.net
ディズニー

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:52:54.96 ID:mZtPfNeO.net
>>402
そして、最後で後任(前任)と張り合うw
しかし、昨日のEWIメガリスは貴重だったな。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:53:25 ID:08J12li0.net
>>395
本田はチョロってるときは音出してないと思ったよ。
アマランスはそこも音出しちゃうから不快に聞こえる
もっと悠然と演奏して欲しいわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:11:36.06 ID:CCwnS2nB.net
伊東さんの老人になってからのチョロ吹きは
「あーあー、ただ今マイクのテスト中」
みたいなもの。
醒めるよね。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:52:17.70 ID:CCwnS2nB.net
もしくは喋りだす前にスイッチを探してマイクをバシバシ叩く人のよう。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:06:04.72 ID:8tQFSBeK.net
チョロ吹きがないとかつまらん。CDでも聞いとけばいいになるw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:52:54 ID:vu/FAniY.net
ジャパソでチョロりだしたらどうしよう・・・

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:36:10 ID:jc779VIB.net
>>408
CDでもやってるんだなこれが…w

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:37:34 ID:vu/FAniY.net
>>410
マジか・・・

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:51:39 ID:n5cWzb5y.net
実はアドリブじゃなくて譜面に書いてあるんじゃね?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:53:17 ID:3Nj4UKEd.net
>>402
D-SQUARE

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:55:31 ID:gR3yYIzb.net
そのうちドレミファソラシドとか吹きそう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:11:38 ID:fazjEoo8.net
LIVE NATURALのCONTROLが始まる前のチョロ吹きは好きだぞ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:25:41 ID:rQpl30ot.net
要は現メンバーは役者不足。
手足や指はよく動くけどだから何?状態。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:43:05.84 ID:/3vLD5TI.net
コンテンツのリリース後のストリーミング配信が早くなってない?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:49:14 ID:gCyGGk25.net
>>415
始まる前はいいよw
YouTubeのがなくなってたから久々にDVDを引っ張り出してきた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:58:10 ID:uv9TcK6d.net
一曲目は顔を撮さない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:48:51 ID:NY2+1Dxt.net
>>402
顔丸くなった気がする
ちょっと太った?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:50:49 ID:NY2+1Dxt.net
ダマされた
昔の記事じゃねぇか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:52:24 ID:NY2+1Dxt.net
>>393
ペダルで音切っておけよ ってな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:03:36 ID:qTYsooxQ.net
7月8日(水)発売Blu-ray / DVD『T-SQUARE featuring Philippe Saisse ~ HORIZON Special Tour ~@BLUE NOTE TOKYO』のライブ音源が映像商品に先駆けて本日より配信スタート!!!

2020年7月8日(水)発売の映像作品に先駆けて、
ライブ音源が各配信サイトより配信スタート!!



唐突に配信開始されたね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:56:47 ID:sIqMPNBv.net
またBSでやったりしないかな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:45:39.22 ID:ix1KeHok.net
現体制で評価できるアルバムは
BLOOD MUSICと33だな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 01:07:06 ID:YS4gmhwj.net
Wingsは?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 08:14:37.53 ID:OuUoGcZc.net
>>426
いまいち

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 08:53:28 ID:LNtF3yEr.net
現体制で今も聴くアルバムはWonderful days のみ。
松田聖子が今も毎年やっつけアルバムを出しているのを彷彿とさせる。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 09:24:50 ID:OuUoGcZc.net
>>427
いまいちでも定期的に聴く
同じのばかりじゃ飽きる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:21:11 ID:DrSzE9bH.net
松田聖子も良曲はあるけど捨て曲の比率が高くなって来てクオリティが下がっていくのよねえ
曲量産しないで3年に1回のペースでアルバム出しても良かったのでは
01 A〜FOR THE ROOKIES〜(伊東) 02 Ocean Express(板東) 03 はやぶさ(河野) 04 サンデー・キッチン(安藤) 05 The Flight Of The Phoenix(河野)
06 Heroes(安藤) 07 The Bird Of Wonder(板東) 08 Night Games(河野) 09 Atlantis(板東) 10 Fast Break(河野)

2010〜2012 時間旅行〜Nine Stories〜Wings

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:06:09 ID:OuUoGcZc.net
ひとつの考え方だよな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:14:11.57 ID:DrSzE9bH.net
でも質よりも毎年アルバムを出すことが目的なのは
商業ベースで考えれば致し方ないことなのかな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:50:55.71 ID:Jz+nX7oj.net
そういう契約なんじゃね?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:06:10.97 ID:YPbmW7k6.net
SMA時代は年2枚の縛りがあったっぽいね。春にオリジナル、秋にセルフカバーだった
今は個人事務所だしどうだろうね?ソニーグループではあるけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 20:46:41 ID:yfBVHWIe.net
枚数を契約してレーベルにはどういうメリットがあるのかね
まぁ赤字にならないなら出したいだろうけど

売れなきゃ赤字!ってくらいコストかけて作ってみてほしいわ
ホーンとストリングスを入れて、外国にジャケ写を撮りに行ってさ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:16:23 ID:pYdfFbN5.net
B.C.A.Dとかバカ金掛かってそう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:31:23 ID:OuUoGcZc.net
>>436
日本ゴールドディスク大賞 第11回 アルバム賞・ジャズ部門(邦楽)か
俺はあんまり好きじゃないけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:35:20 ID:BJM1oSz1.net
>>436
ローズガーデンとどっちがかかってるかな。
たしか向こうに1ヶ月住み込みで、ジュリアン・メンデルスゾーンのギャラがクソ高いって言ってたから。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:37:40 ID:OuUoGcZc.net
>>438
安藤さんが1番好きなアルバムな
まあまあかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:40:10 ID:BJM1oSz1.net
>>439
個人的に好きか嫌いかではなく、コストの話な。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:03:44 ID:OuUoGcZc.net
https://ontomo-mag.com/article/interview/masahiro-ando/

>そういった意味では、95年にロンドンでレコーディングしたアルバム
>『Welcome To The Rose Garden』は最高でしたね。
>イエスなどを手掛けたエンジニアのジュリアン・メンデルスゾーンは、
>曲の重要な部分を深く理解してくれていて、こちらが何も言わなくても
>理想的な音に仕上げてくれましたね。
>まさに思い描いた通りの音で、未だにそれを超えられる作品はありません。
>作品としては、このアルバムが僕の中では、一番のお気に入りです。
>自分がよくできた作品と世の中に好まれるのとは違うかもしれませんが(笑)。

分かってるよ(笑)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:05:26 ID:sx8emukT.net
イタリア録音、エジプト撮影

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:25:36 ID:bgyYfzjs.net
薔薇園とBCADは海外録音も納得の音質だわ。
夏の惑星までの元気だけどカドのあった音を
元気さは残しながらうまく丸めてくれた。

Blue in Redは日本でレコーディングだっけね?
あれもその2枚と似た良い音だと思う。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:58:09 ID:OuUoGcZc.net
HORIZONは、LAレコーディングみたいだけど評価してるのかな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 04:11:36 ID:cw4mC/mk.net
Humanは今はなき一口坂スタジオで録音したんだよね。
ソニーなのに。
あれはあれでお金かかってそう。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 07:45:43 ID:Hq1IDR3S.net
まあ金を掛ければいいものができるとは限らないってことだな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 08:35:08 ID:yV4zbgfb.net
本田期で駄作を挙げるとしたらなに?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:30:45 ID:2ZJm+X5g.net
本田期、宮崎期はないな。
最後の「T-SQUARE」は意見割れそうだけど意欲作とも取れる。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:46:02 ID:O2rInm7e.net
>>441
わかってて、何がまぁまぁなの?

Welcome To The Rose Gardenは大好きだけど、
唐突にPRIME TIMEがくっついてるのが不思議
あれも契約なのかな

HUMANはいいもの

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:23:29.90 ID:Hq1IDR3S.net
>>449
このアルバムは、すごく弾けてるし楽器もよく鳴って素晴らしい演奏だと思う
でもなぜか1曲目から3曲目がくどく感じてしまう
ご指摘の通り、PRIME TIMEが唐突
それがためにもろ手を挙げて大好き、と思えない

HUMANがいいのは同意

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:39:18.62 ID:6taGm4GH.net
>>447
BLUE IN REDは?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:25:10 ID:rsJoK3iG.net
>>449
ラス前のTHE AUTUMN OF '75がアルバム終曲にふさわしいバラードなので、
PRIME TIMEはボーナストラックだと思うことにしてる。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:39:43 ID:UrqlXtyM.net
バラード曲からテンション高めの曲で〆というのは個人的には好き
まあ実際はボーナストラックなんだろうけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:16:02 ID:wNxnFzIb.net
PRIME TIMEってBSのサッカー番組のテーマを依頼されて
急遽出来合いみたいな感じで作ったんじゃなかったっけ

あれがラストに来てるからアルバム全体のバランスが悪い感じ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:25:32 ID:2ZJm+X5g.net
>>451
当時は少し地味なイメージがあったけど
今聞くとさすが本田末期の熟成度合いって感じでバランスがいい。
キラーチューンとしてKnight's songもあるし、
個人的には本田曲のSAMURAI METROPOLISが好きだ。
あの曲全然語られないけど良曲だと思う。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:30:06 ID:wNxnFzIb.net
>>452
The Autumn〜は〆のバラードというより、
NEW-Sの「The Summer of'68」とか夏の惑星の「No More Tears」、TRUTHの「Unexpected Lover」みたいに
中盤に置く方があってると個人的には思う

From The Bottom of My Heartみたいな荘厳なやつか、
Maybe Tomorrowあたりのザ・和泉バラード的なのが来てたらピシッと締まったんじゃないかと
次作みたいにピアノソロだと物足りないけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:52:21.91 ID:Hq1IDR3S.net
俺は則竹さんの曲は大体好きだな
勇者は別として

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:46:02.63 ID:DyIdzX7M.net
ブルーノートのリユニオン中止になっちゃったね
有料配信併用でやるのでは、とか希望的観測書いてすみません

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:17:00 ID:ZYu72fQE.net
>>454
初めて聴いたのは94年のチキンOPだわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:18:26 ID:ZYu72fQE.net
>>458
こういう状況では責められんよね
収益無視でライブは無理だし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:39:12.52 ID:06CKMBxf.net
則竹さん影響受けまくりだな。
https://www.dreamscango.com/COVID_19_20200517.pdf

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 06:35:10 ID:XF8rNo5y.net
自分はスクと言ったら信濃町スタジオかなあ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:40:32.68 ID:ic7nIv/0.net
>>459
そうでしたね。

チキンのオープニング用に本田さんがアレンジ

それをどこかで聞いたサッカー番組関係者が気に入る

番組に採用、アルバムにもボーナストラック的に収録

だったと思います。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:15:38 ID:hmF9ZM1m.net
ドラムはもっとサンバに寄せた方がよかったと思う
でもそしたら欧州勢のサッカーファンが鼻を摘むのかな?w

>>461
うひゃーすごいな…
「もりみつ家の音楽会」って何だろう、ググっても出てこない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:14:51 ID:EN+Uesoj.net
>>463
ありがとうございます

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:22:56 ID:/fglXACc.net
本田雅人のEWI配信
https://youtu.be/5ZZb8AgKVQs

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:43:41 ID:AGedLs8o.net
こいつら、うまいんだけど
他の動画みてみたらT-スクエアの曲もやってる
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1344689103/356-n

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 10:12:49.72 ID:AmdE+Myx.net
>PRIME TIMEってBSのサッカー番組のテーマを依頼されて
>急遽出来合いみたいな感じで作ったんじゃなかったっけ

…??
そもそもPRIME TIMEってPRIMEのセルフカバーでしょ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 10:36:33.34 ID:GR66eOLx.net
でき‐あい〔‐あひ〕【出来合(い)】 の解説
1 注文を受けて作るのではなく、すでに作ってあること。また、その品。既製。
「出来合いの服」「出来合いで間に合わせる」

みたいだ の解説
1 ある事物のようすや内容が他の事物に似ている意を表す。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 10:37:31.92 ID:DtEeHWYh.net
原曲もう演奏してないし
アソコまでリメイクしても
セルフカバーって言うか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:48:57.67 ID:5X7lqr8B.net
メロディーが大事だと言ってたがAI Factoryって
メロディーらしいメロディーなんかないじゃん

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:52:10.24 ID:Xyvr1jEE.net
本田曲って鬼畜曲とよく聞くけど、具体的にどこが鬼畜なのか教えて欲しい。
楽器やった事ないから分からんw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:35:01.27 ID:j+ugH7C1.net
>>2839
俺の理想のスクェア
1998年に本田・和泉が辞めた時点でTは解散
2000年にTHEで活動再開
メンバーは安藤・伊東・田中・長谷部・宮城or久米

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:45:33 ID:eJa1Ar8U.net
>>472
やればわかるさw
ギタリストに言わせると、メガリスのユニゾンはもはや嫌がらせ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:26:36 ID:8i4IB8Oq.net
原曲PRIMEのギターソロの最後で
「誰だ〜!おれーはだーれーだー?」って歌っちゃうのオレだけ?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:27:44 ID:8i4IB8Oq.net
>>472
ドラムもおかしい。
これでもかってくらい叩かせるし、組み合わせも複雑。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:30:51.39 ID:yPc7czy9.net
>>474
ギターはああ言うの一番苦手。ハンマリング・プリング、チョーキング等が使えない。
シーケンサーのように弾かないといけないので手癖に頼れない正確なピッキングが必要。
しかも激しい弦移動が不規則かつ唐突に並んでる。
初心に帰ってかなり練習せんとw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 07:15:58 ID:sO4Zx4S8.net
そう考えると安藤さん化け物だな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:04:10 ID:tJqVThIb.net
でも安藤さんのBIG CITYだってアルトサックスには鬼畜なんでしょw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:06:32 ID:I0QjvRdu.net
BIG CITYって安藤曲だっけ?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:18:18.86 ID:C0y/7Gnb.net
>>480
安藤さんでした

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:34:27.60 ID:0XgnJJ1/.net
>>479
2003年のやつのソロ後はツラそうw
https://youtu.be/T2zHwejave8?t=254

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:27:54 ID:C0y/7Gnb.net
GRAVITY, Sweet & Gentle, GROOVE GLOBE, PASSION FLOWER
が地味で好きになれない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:06:38.07 ID:I5lvirsT.net
Gravityから無理だわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:44:16 ID:dONHHCDG.net
90年代の安藤曲は神ってたのにどうしてこうなった
ブルースなんか聴きたくないぞ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:56:26 ID:O9XqW2gY.net
80年代でなく?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:10:37 ID:K+NQ7hy/.net
>>477
安藤さんもしんどいって言ってたからなw
そう言いながら顔色一つ変えずさらっと弾いちゃってるけど。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:22:45 ID:sO4Zx4S8.net
>>483
えーSweet & gantleいいじゃん

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:24:31 ID:C0y/7Gnb.net
BRASILとNew Road, Old Wayは好きだな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:34:16 ID:C0y/7Gnb.net
>>488
FROM TANIAVURはいいね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:56:55.09 ID:R61KSmP/.net
安藤さんはホント、マイケルランドウが好きなんだな
石橋楽器かどっかで買ったオレンジカラーのマイケルランドウモデルを
カスタムして使ってるとこが、なんというか純粋なギターキッズというか
大学のライトミュージック研究会の部員みたいで、、ほほえましい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:04:35.69 ID:R61KSmP/.net
デビュー当時はES335を使っていたらしいが、音色的にもリトナーの影響が色濃く感じられる
やっぱり、当時はカシオペアもスクエアもリトナーやカールトンなんだよな
つまり、カシもスクも大学のLMSで、それらを聴いて
「こりゃかっこいい!!」とそれらの曲を分析、解析、模倣という研究メソッドを通して
作成されたのがカシやスクのデビューアルバムなわけである
そういう意味でリトナー好きな俺的にはスクエアの1stアルバムがお気に入りである

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:22:24 ID:R61KSmP/.net
高中もサンタナの使ってるPRSを選んだり、布袋もジェフベックモデルをえらんだり
プロも何歳になってもギターキッズなんだよなあ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 04:26:40 ID:u+/JUuMr.net
>>492
お爺ちゃん入れ歯洗ってくださいね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 15:00:03.83 ID:dOeiPwJM.net
>>494
役満ゴミ、オマエはウンコ臭いからあっちいけw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 15:05:39.21 ID:dOeiPwJM.net
>>491
安藤さんフリークの俺は安藤さんと同じくランドウモデル購入して
安藤さん同様にリアピックアップを黒いセイモアダンカンに付け替えて
ランドウ&アンドウシグネイチャーに改造して使ってる
やっぱり安藤さんファンならここまでしなくちゃぬああw

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200