2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フュージョントリビア Part2

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 21:33:19.95 ID:gA2se6RJt
禅僧・南直哉さんに聞きました。人生後半戦、心を平穏に保つ習慣とは?Vol.4 暮らしとおしゃれの編集室
kurashi-to-oshare.jp/column/41965/
禅僧・南直哉さんに聞きました
色々な悩みや不安が噴出してくる人生後半戦、
心の平穏に保つには、どうしたらいいのでしょう?

「自分を大切にしないことです」


「自分を大切にしないことですね。よく、自分を大切に、といいますが、じゃあ「自分」ていったい
何でしょう?人はなぜ生まれていつ死んでどこへいくのか、誰もわかりません。
自分という存在には根拠も意味もないんです」

自分を大切にしないとか、人生には根拠がない、などと聞くと、なんだかと空しい気持ちにも
なりますが、もう少し詳しい意味を聞いてみると……。

「自分になりたくてなった人なんてどこにもいません。容姿も、名前も、他人から与えられた
お仕着せの自分です。そう考えれば、自分というのはこの世を渡るための借り物みたいなもの。
ならば力を抜いて、「大切な自分」から降りて、たいしたことのない自分として生きていくほうが
ずっと楽に生きられます」


禅僧・南直哉さんに聞きました。人生後半戦、心を平穏に保つ習慣とは?Vol.4 暮らしとおしゃれの編集室
kurashi-to-oshare.jp/column/42294/
最後に、誰もが心のどこかに持っている、嫉妬について聞いてみました。

「嫉妬は、ほとんどの場合が思い違いで無駄な感情です。
嫉妬は「不当に奪われた」ということから発するものですが、たいていは不当ではないんです。
例えばね「自分より早く出世しやがって」などという嫉妬心は、自分が相手より能力がなかった、
それだけのことなんです。冷静になれば単なる勘違いだとわかって楽になります」



「ガイア幻想紀」「幻水U」「クロノ・トリガー」「FFY」「エストポリス伝記」ら名作をインスパイアしたゲームが今夏に発売 [922629831]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674173207/
The Messengerを生んだSabotageの新作RPG「Sea of Stars」の発売時期が2023年夏に決定、
コンポーザー光田康典氏のメッセージ映像も

Sabotage Studioが生んだ傑作忍者アクションプラットフォーマー“The Messenger”のプリクエルとして、2020年3月に
アナウンスされ、当初予定していた2022年冬の発売が2023年に延期となっていた期待作「Sea of Stars」ですが、
新たにSabotage Studioが本作の発売時期をアナウンスし、2023年夏にPS4とPS5、Nintendo Switch、PC Steam向けの
発売を予定していることが明らかになりました。

また、発売時期の決定に併せて、Eric “Rainbowdragoneyes” W. Brown氏と共に本作の楽曲制作を手がける
コンポーザー光田康典氏が“Sea of Stars”のサウンドについて語るメッセージ映像が登場しています。

“The Messenger”と同じ世界が舞台となる“Sea of Stars”は、ガイア幻想紀やクロノ・トリガー、スーパーマリオRPG、
ファイナルファンタジーVI、ブレス オブ ファイア、幻想水滸伝II、エストポリス伝記といったクラシックにインスパイアされた
PCとコンソール向けのRPGで、“The Messenger”のプリクエルにあたる物語やタクティカルなターンベース戦闘、
多彩な移動手段、鮮やかな次世代2Dピクセルアートを実現するフルダイナミックライティング、クロノ・トリガーの楽曲を
手掛けたコンポーザー光田康典氏の参加といった要素を特色としています。

doope.jp/2022/1294164.html
doope.jp/media/21q2/img5549_01.jpg

トレーラー
www.youtube.com/watch?v=BMComOd9qP4

総レス数 529
1026 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200