2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フュージョントリビア Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 00:15:00.61
フュージョントリビア

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:22:23.42
ドラゴンクエスト ドラゴンクエストI ドラゴンクエスト1 ドラクエ ドラクエI ドラクエ1
ドラゴンクエストI II ドラゴンクエスト1 2 ドラクエI II ドラクエ1 2
DRAGON QUEST DRAGON QUEST I DRAGON QUEST I II DQ DQI DQ1
スーパーファミコン スーファミ SUPER FAMICOM snes
オリジナル 原作 リメイク 1986年 1993年
違い 違う 異なる
攻略 攻略チャート

●オープニング
冒険の書の画面で11と同じBGMが流れる

■原作との違いなど

□エンディングまで
●ラダトーム城
セリフの違い 王など  カップルの存在 滅ぼされた町を教えるのが子ども
姫を抱いて行くとセリフが違う
地下 爺 おお勇者よ! わしには分かっておった いずれロトの血を引く若者がここを訪れることを
この宝箱には昔勇者ロトから預かった太陽の石が入っておる そなたが竜王を倒す為に必要な物じゃ
さあ宝箱を開けるがよい! 取ると道をふさぐ
勇者よ… そなたがこの地に再び光をもたらすことをわしは信じておるぞ
さて… 長い間 太陽の石を見守り続けてわしも少しばかり疲れたわい
そろそろ休ませてもらうことにしようかのう… ベッドに移動し寝る
わしに太陽の石を預けに来た勇者ロトの姿は今でもはっきり覚えておる
そなたには確かに勇者ロトのおもかげが… この地に再び平和を… 頼んだぞ勇者よ
●ラダトームの町
セリフの違い ついてくる女  やくそうが10G(原作は25Gぐらい)
武器屋で装備させてくれる 鍵部屋 妖精たちはゴーレム眠らせた
姫を抱いてラダトームの町の宿屋で泊ると夕べはお楽しみでしたねと店員に言われる
鍵屋 24G 預り所
●洞窟
たいまつの視野が若干広く 石板が立派に 石板のセリフ
★ZSNESだとBG2レイヤーを外す機能を使えば全て見渡せて楽になる
●ガライ
セリフの違い 魔物の行方見た人など
怖いBGMを歌う詩人
メイジドラキー、魔法使いをレベル6 銅の剣で13ダメぐらいで一撃
レベル8で鉄の盾装備でがいこつも普通に殴り合える
ゴールドが溜まりやすい
鍵の先 鍵くれる婆さん 兵士のセリフ 墓への入口で消える爺
●マイラの村
夫が魔法の鍵を探しに行ったクレア
南に洞窟で姫見た噂 剣を探す戦士 ゴーレムは笛の音が苦手
ぱふぱふが20Gで実際にできる
●リムルダール
クレアの夫
マイラの村の北西には小さなほこら じいさん住んでる 魔王の部屋の情報爺
ロトは外の世界からやってきたという話も 戦士も指輪くらいは
鍵屋の左脇から外周できる
彼女待たせるロッコ マイラの温泉から南に4つ歩いてごらん いい物が見つかるよ
ゴールドマン 650G
●ドラゴンの洞窟
ドラゴンのグラフィック
レベル14 鋼の剣 鉄の盾 魔法の鎧 で倒す ローラのセリフ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:22:49.80
●マイラ西のほこら
爺 そなたが勇者じゃな 竜王を倒す為旅に出たという話はわしも聞いておる
しかし竜王はとてつもない魔物じゃ 倒されるのが分かっていてみすみす行かせるわけにはいかん
勇者よ そなたの力を試させてほしい この地のどこかに魔物たちを呼び寄せる銀の竪琴があると聞く
それを持ち帰った時そなたを勇者と認め雨雲の杖を授けよう
…ん? なんと もう竪琴を手に入れたと申すか
勇者よ わしは 長い間待っておった そなたのような若者が現れることを…
さあその宝箱を開けるがよい! ★雨雲のつえ入手
●滅びた町
ロトの鎧が出るグラフィック
●メルキド
笛なしでかいしんの一撃出して倒す
兵 かつて世界が闇に 一人の男が空から落ちて来たそう その男こそロト
ダメージ床の爺 印の在処 ラダトームの城まで北に140 西に80をきざむ場所
 王女の愛を使えば場所が分かる
鍵32G
●ロトの印がある沼
メルキドの爺のヒントとアイテム★王女の愛で場所が分かる
右の沼の中央あたり 位置が細かい マス単位ではなくすり足のような1歩単位で考える事
●リムルダール南のほこら
天の光から首飾りのようなものが落ちて来る演出
●竜王の城
鍵必要 1個
基本分かりやすい構造 行き止まりか正解か
・たいまつが5つ斜めとかにあるフロア 階段が二つと右に道と先に下り階段
 上り階段=ロトの剣のルート 下り階段=ループ 右の道=竜王への道
・竜王のフロア
宝箱 大したものない きのみ カギ 呪いのベルト ゴールド
竜王 よくぞ来た勇者よ!わしが王の中の王竜王である わしは待っておった
そなたのような若者が現れることを もしわしの味方になれば世界の半分を勇者にやろう
どうじゃ?わしの味方になるか? 選択肢
はい よろしい!では友情の証としてその剣を貰うぞ!
はい ロトの剣を差し出した
ほほう すでにこの剣を手にしていたか… しかしもはやどうでもよいことじゃ
ではわしからの贈り物を受け取るがよい! 勇者に世界の半分 闇の世界を与えよう!
黒画面に わあっ はっx4 わっ はっx5 効果音
ラダトームの宿屋 店員 おはようございます ゆうべはずいぶんとうなされていたようですが…
何か悪い夢でも見ていたのでしょう ではどうかお気をつけて いってらっしゃいませ
いいえ ではどうしてもこのわしを倒すと言うのだな! 愚か者め!思い知るがよいっ! 揺れる
倒す 竜王の姿が次第に薄れてゆく… 点滅し竜に 何と!竜王が正体を現したっ! 専用BGM
倒す 勇者は竜王の手から光の玉を取り戻した! 光の玉をかざすとまばゆいばかりの光があふれだす…
白く光る 世界に平和が戻ったのだ! 竜王の城の周りが花に

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:23:13.74
□エンディング  町の住民のセリフは汎用セリフが多い
●リムルダール南のほこら
爺 よくぞやった勇者よ 精霊ルビスさまもきっとお喜びのはずじゃろう
ルビス様はこの地を作られたお方 そなたのことを見守っていたはずじゃぞ
●リムルダール
爺 全ては古い言い伝えのままじゃった!世界が闇に包まれる時再びロトの勇者現れん!
勇者よ そなたことまことのロトの勇者じゃ!
ナナ やっとロッコに会えた ロッコの持ってた笛が平和を取り戻す為に役に立ったの?
ロッコったらトロ臭いだけじゃなかったのね…
●マイラ
爺 どうじゃ わしの行った通りであったろう その剣のみが竜王を打ち負かせられる剣
だったのじゃよ
●マイラ西のほこら
爺 その節はそなたの力を試させてほしいなどと失礼つかまつった そなたことまことのロトの
血を引きし勇者! 伝説の勇者の再来であった そなたのことはのちのちの世にきっと言い伝えられて
ゆくことじゃろう 見事じゃったぞ勇者よ
●ドムドーラ
半透明の男 おや?あなたには私の姿が見えるようですね 私の名はガライ かつてこの地を旅していた
吟遊詩人です かつてここドムドーラもそれはそれは賑やかな町でした
ほら こうして目を閉じるとあの頃の情景が浮かび上がってきました 消える 町のBGMに
●メルキド
男 ありがとうございました 怪物たちに滅ぼされたドムドーラの人たちもこれで浮かばれることでしょう
  ユキノフじいさん!再び世界に平和が来ましたよ! うっうっうっ…
●ラダトームの町
右上の捜索隊全滅報告兵 返事がない… ただのしかばねのようだ
●ラダトームの城
1Fの階段の前で並んでいる兵士と立つ王
王 おお!勇者!すべては古い言い伝えのままであった!すなわちそなたこそ勇者ロトの血を引く者!
そなたこそこの世界を治めるにふさわしいお方なのじゃ!
どうじゃ? このわしに代わってこの国を治めてくれるな?
しかし あなたは 言いました
勇者「いいえ もし私の治める国があるなら それは私自身で探したいのです
王 そうか… そういうことなら もう止めまい 勇者よ 気をつけて旅立つのじゃぞ
階段にローラ 待ってくださいませ! 王の横に歩いてくる
その あなたの旅にローラもお供しとうございます このローラも連れてってくださいますね? 選択肢
いいえ そんな ひどい… ループ
はい  うれしゅうございます 王 さあ!勇者の新しい旅立ちじゃ!
ラッパを吹く兵 間を並んであるく勇者とローラ姫
スタッフロール

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:27:27.53
ドラゴンクエスト ドラゴンクエストII ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
ドラクエ ドラクエII ドラクエ2
DRAGON QUEST DRAGON QUEST II DRAGON QUEST 2 DQ DQII DQ2
ファミリーコンピュータ ファミコン ファミコン版 nes オリジナル 原作
攻略 攻略チャート
ストーリー 物語 あらすじ あらすじを教えてもらう ストーリーを教えてもらう ネタバレ

□ローレシア城〜仲間集め〜船入手まで
●ローレシア城
ある日ローレシアのお城に一人の傷ついた兵士が辿り着きました
兵 ローレシアの王様!大神官ハーゴンの軍団が我がムーンブルクのお城を!
大神官ハーゴンは禍々しい神を呼び出し世界を破滅させる気です!
王様!何卒ご対策を…!ぐふっ! 消える
王 王子 よ 話は聞いたな? そなたもまた勇者ロトの血を引きし者
その力を試される時が来たのだ! 旅立つ覚悟ができたならわしについてまいれっ
一階 王 さあその宝箱を開け旅の支度を整えるがよい サマルトリア ムーンブルクには同じロトの
血を分けた仲間がいるはず その者たちと力を合わせ邪悪なるものを滅ぼして参れ!
どうのつるぎ 50ゴールド
ちから5 すばやさ4 最大HP28 最大MP0 攻撃力5 守備力8 かわのよろい
男 西に歩けばリリザの町 爺 旅の扉に入った者はたちまち遠い所に運ばれまする
男 サマルトリアには若き王字 ムーンブルクには美しい王女様がいるそうです
金鍵扉 宝箱に★ロトの印 地下に牢
牢屋の鍵開けると囚人がロンダルキアに通じる洞窟に命の紋章があるらしいと教えてくれる
神父風囚人 私をここから ありがたいこと 悪魔神官と戦闘 前のマスに素早さの種

●リリザ
サマルトリアの南
爺 町を出て北に歩けばサマルトリアのお城
男 毒のケガをすると歩くごとに体力がなくなりますよ
男 西にゆくとほこら そこからムーンブルクにゆけるそう
銀鍵扉

●サマルトリア
囚人 銀の鍵を手に入れろ 銀色のドアならそれで開くぜ
爺 この城の王子様は魔法が使えるとか しかし力は強くないのであまり重い武器や鎧は使えないそう
妹 お兄ちゃんね割とのんきもん 結構寄り道したりするんじゃないかなあ
兵 遥か東に勇者の泉が湧く洞窟があるそう
王 息子ランドも既に旅立ち今頃は勇者の泉のはず ランドを探し出し仲間にしてやってほしい!
金鍵扉 爺 よくぞ来たロトの血を とるがよい ★ロトの盾

●サマルトリア南西のほこら
爺 ローレシアの南にあるという祠にはゆかれましたか? 弟がいるはず 会ってやって
兵 これより先おひとりでは危険です サマルトリアの王子に会うまでここを通すなとの王様の
命令です と通せんぼ

●ローレシア南のほこら
この世界には銀の鍵と金の鍵の二つがあり扉にも二つの種類が まず銀の鍵を見つけなされ
サマルトリアの西 湖の洞窟の中じゃ だが探すのは仲間と二人になってから一人では生きて帰れまい

●勇者の泉
ローレシア北のほこら
マスク 勇者の泉で身体を清めてもらったか? それはいかん 戦いに旅立つ者は勇者の泉を訪ねるのが
ローレシアの習わしなのだ
爺 サマルトリアの王子をお探しか? 一足違い 今頃ローレシアのお城に向かっているはず
この水で身体を清め旅の無事を祈って進ぜよう ロトの守りよ 勇者と共にあれ!

●ローレシア
王 先ほどサマルトリアの王子が勇者を訪ねて来たぞ しかし そなたがサマルトリアに行ったと知って
また戻って行ったようじゃ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:28:09.66
●リリザ
宿屋 僕はサマルトリアのランド王子です もしや君はローレシアの勇者王子では!?
いやー 探しましたよ さあ 力を合わせ共に戦いましょう! 仲間に お馴染みのBGM

●湖の洞窟
サマルトリアの西 奥に★銀の鍵

●ムーンペタ
サマルトリア南西のほこらの南
マスク どこかの塔の中に風のマントがある つけてれば高い所から落ちてもむささびみたいに飛べる
兵 ムーンブルクのお城は南西の方向 ついてくる犬
金鍵扉 牢屋の鍵扉 魔物2匹が牢に ベビルと戦闘後に右上を調べると★水の紋章
金鍵扉 爺 海のどこかに精霊のほこらがあるのじゃそうじゃ 5つの紋章を手に入れそこに行けば精霊を
呼び出すことができよう

●ムーンブルク
ムーンペタの南西
炎 東の地に4つの橋が見える小さな沼地があるという そこにはラーの鏡が!
王の魂 我が娘マリアは呪いをかけられ犬にされたという おお くちおしや…
地下の階段 姫様は呪いで姿を変えられどこかの町に… 姫の呪いを解くには真実の姿を
写すというラーの鏡が必要です!

●沼
ムーンブルクの城の東 調べると★ラーの鏡がある ムーンペタの犬の前で使う
ランドはラーの鏡をのぞき込んだ 何と鏡はマリア姫の姿を映し出した!
鏡が砕け散り姫にかけられた呪いが解ける!
姫 ああ 元の姿に戻れるなんて… もうずっとあのままかと思いましたわ
私はムーンブルク王の娘マリア 私もあなた方の仲間にしてくださいませ 共に戦いましょう! 仲間に

●塔
ムーンペタの東 回り込んで行く ★風のマントを入手

●ムーンブルク西のほこら
ムーンブルクのお姫様を助け出すまでここを通すわけにはいかぬ

●ドラゴンのつの
男 ここがドラゴンのつのと呼ばれる有名な双子の塔です
かぜのマントを身にまとい最上階から飛び降りる
北側の塔 3階 下り階段の左2マス、上に1マスに★雨つゆの糸が落ちてる(SFC版も)

●ルプガナ
ドラゴンのつのの北東 港町
兵 私はアレフガルドの兵士 あの国もすっかり変わってしまっているぞ
爺 よそ者には船を貸さぬのがこの町の習わし すまんのう
男 東の海を渡るとアレフガルド その昔ロトとローラ姫はその国からやってきたそうな
男 噂ではラダトームの王様が行方知れずになったそうだ
路地裏で魔物に襲われてる女が助けを求める グレムリンと戦闘
私についてきてうちのおじいさまにも会って よそ者に船貸さない爺から礼 船をお貸ししようぞ
鍵鍵扉の男 嵐の夜 財宝を積んだ私の船が沈みました もし財宝を引き上げてきてくれたならきっとお礼を

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:28:34.97
□紋章集め
●アレフガルド
・ラダトーム、リムルダール南のほこら、竜王の城以外何も残っていない

●ラダトーム
ルプガナのすぐ東の大陸 町と城が一体化
女 遠い昔遠くに旅立たれたローラ姫様 あなたがたには姫様の面影が
男 沈んだ財宝の話 積んだ船は北の沖の小さな浅瀬に乗り上げて沈んだとか
爺 呪われたならここにくるがよい
兵 赤い扉を開けるには金の鍵が必要だ
兵 ハーゴンを恐れるあまり王様はどこかにお隠れになりました 情けないことです…
鍵扉 男 まよけの鈴は呪文から身を守る 眠らされたり呪文を封じこまれたりすることが少なくなる
おおかなづち4000 てつかぶと3150
金鍵扉 女 ここはお裁縫の店 ★雨つゆの糸はいりませんか? ちょうど切らしておりましたわ
雨つゆの糸は空のめぐみ 風に運ばれドラゴンの角と呼ばれる塔の北側の3回にいつも落ちている

●竜王の城
SFC版と違い世界地図がない ロトの剣はドラゴンキラーより10も弱くサマルトリア王子も装備できない
竜王のひ孫 よくきた勇者よ わしが王の中の王 竜王のひ孫じゃ 最近ハーゴンとかいうものが
偉そうな顔をしていると聞く 実に不愉快じゃ もし私に代わってハーゴンを倒してくれるなら
良いことを教えるがどうじゃ? 選択肢
いいえ そうか いやか… お前は心の狭い奴だな
はい では5つの紋章を集めよ さすれば精霊の守りが得られると聞く かつてメルキドと呼ばれた町の
南の海に小さな島があるはず まず そこにゆけ!

●リムルダールの南のほこら
爺 そなたらがまことロトの血を引きし者なら印があるはず 愚か者よ 立ち去れい!
・ロトの印を所持
おお わしは待っておった! 勇者ロトの子孫が現れるのを!
そなたたちにロトの兜を授けよう! ★ロトの兜
旅の扉 入り出ると孤島

●炎のほこら
旅の扉のほこら 孤島 中央付近に一つの炎がある 建物外の右上隅を調べると★太陽の紋章
左 金鍵扉あって出れない 金の鍵貸りる爺 ルプガナの北西のほこらに繋がってる
中 旅の扉のほこら2へ
右 リムルダール南のほこら

●旅の扉のほこら
ベラヌールの北
左 金鍵扉 黒マスに阻まれ 銀の鍵使うと鍵が合わないと表示
  サマルトリア〜ムーンペタの関所のほこらに繋がってる
中 炎のほこら
右 金鍵扉で行けない ムーンブルク王女がいないと通れない関所に繋がる
爺 ハーゴンの神殿は来る者に安らぎを与えると聞く しかしそれは幻 精霊の助けを得られよ!
左上のおっさん 金の鍵なくて困ってる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:29:02.88
●ベラヌール
旅の扉のほこらの南 福引所
神父 何と不吉な! あなた方の顔には死相が出ていますぞ
戦士 稲妻の剣を探して旅をしている 呪文を知らぬ男でも稲妻を呼べる
男  デルコンダルはローレシアのずっと南の海にあるとか
爺  世界樹の葉には死者を蘇らせる力があると聞く
戦士 おおこれは勇者様 待っていました 炎のほこらに★太陽の紋章があるという話です
女  雨つゆの糸を聖なる織機で織ると水のはごろもができるそう それを作れるのは世界に一人しかいない
戦士 デルコンダルの王様が月の紋章を持っているらしい
女  ずっと東の海の小さな島に世界樹の木が一本生えているそう
戦士 ラゴス? 知らんな そんな男は 牢屋にマスクマン
宿屋に泊るとサマルトリアの王子が呪い欠けられるイベント 世界樹の葉必要
2人旅は大変なので予め世界樹から取っておくといい
おおかなづち4000 ドラゴンキラー8000 ちからのたて21500 てつかぶと3150
牢屋鍵扉 囚人 おお!ここまで来れたなら左に見える旅の扉に入ってゆけるだろうよ
牢屋鍵扉 ★旅の扉 ロンダルキア近くのほこらへ通じる

●デルコンダル
ローレシア南のほこらの南 コロシアムある
男 嵐の夜一隻の船が財宝と共に沈んだ 山彦の笛もあったとか
男 あまり物を持ちすぎずいらなくなったものは捨てましょう
爺 山彦の笛は精霊の歌声 お城 町 洞窟 塔 ほこら 笛を吹き山彦の返る所に紋章があると聞きます
マスク ガイアの鎧を探している 風の噂で武器屋の親父が持っていると聞いた
占い師 探し物は北と出た
おおかなづち ドラゴンキラー まほうのよろい4300 てつかぶと
王 もしわしを楽しませてくれたならそちたちに褒美をとらせよう どうじゃ? 選択肢
キラータイガーと戦闘 あっぱれ!あっぱれ! 見事であった! わしからの褒美じゃ
★月の紋章を与えよう! そなたたちの活躍を期待しておるぞ!
金鍵扉 ★ガイアの鎧  牢屋鍵扉 旅の扉=ローレシア南のほこらに通じてる
牢屋鍵扉 兵 金の鍵を手に入れろ 遥か南の島ザハンに住むタシスンという男が持っているよう

●お告げ所
ローレシアの遥か北 身を清めた洞窟の南東 小島
神父 邪神の像を手に入れたかな? 海の真ん中深き洞窟に眠る 月のかけらを持つ者だけが
その洞窟に入れると聞く テパの村を訪ねられよ(SFC)

●ペルポイ
ロンダルキアの南 デルコンダルの南西 ベラヌールの東 入口が金鍵扉 取り残された人
ひかりのつるぎ16000 ミンクのコート65000 ちからのたて
マリア 町の歌姫 あなたに歌を聞かせましょう 名前入力画面のBGM
爺 テパの村に羽衣作りの名人ドン モハメが住んでいるそう
道具屋 空欄を選ぶと★牢屋の鍵を買える
おっと 旦那 誰から聞きました? これはちょっと値がはりますよ いいですか? 選択肢
マスク おたくたちも牢獄の鍵を買いに来たのかい? この町で売ってると聞いて来たがデマだったよう
神父 ハーゴンはまやかしの術が得意と聞く 大地の精霊ルビスの守りがあれば打ち破れる
ルーク 記憶喪失(SFC) ザハンの女の彼氏?
私は見た 町の北西 ロンダルキアのふもとで岩山が割れるのを
兵 ラゴスを牢獄に入れた しかし逃げ出した 一体どこから
牢 爺 ハーゴンはロンダルキアの山々に 邪神の像を持つ者だけがロンダルキアへの道を開くことができる
ラゴス 牢の隠し通路 あは 見つかっちゃった! 僕が噂のラゴスだよ
★水門の鍵を返すからもう許してね ごめんね

●世界樹の樹
の南の孤島の木1本を調べる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:29:24.55
●テパ
ベラヌール北東の入り組んだ川の一番左の川から入り込んだ先 水門ある
ドラゴンキラー8000 はやぶさの剣25000 まほうのよろい4300 ちからのたて てつかぶと
戦士 羽衣作りの名人ドン モハメがいると聞いた 気難しい 気に入った道具と材料必要
男 満月の塔に月のかけらという不思議な石
寝てる戦士 ラゴスの奴め 私の足がもう少し早ければ逃がしはしなかった
女 この村の南に満月の塔 昔はそこへ船で行けたと聞く
爺 水門を開けよ さすれば渇き切った川にも流れが戻る
水門開けば満月の塔に行ける
村の北に最後の鍵扉
金鍵扉 ドンモハメ わしは この村で隠居する者 このわしに何か用か? 悪いがわしの方は用は 帰ってくれ!
雨つゆの糸と聖なる織機を持っていく お若いの 道具を揃えてきたな わしの負けじゃ よし!
水の羽衣を織ってしんぜよう しかし時間がかかるぞ 日を改めて取りにくるがよい
復活の呪文で再開しないとダメ臭い

●ザハン
世界地図の南東の端っこ 孤島 世界樹の東 島 漁師町 男たちは漁に 男曰く魔物に襲われて沈んだ
水門開けば満月の塔に行ける
女 海のどこかに浅瀬に囲まれた洞窟 入るには月のかけらがいる
女 月のかけらが星空を照らす時海の水が満ちる 町に古くから伝わる言い伝え
タシスンの妻 夫は犬が大好き
女 春になれば恋人ルークが漁から帰って来る
ダメージ床の先に最後の鍵扉
犬についていき後ろのマスを調べると★金の鍵
左上の男 ラゴスを追い求めテパから来た ラゴスは盗っ人 どこかの牢獄に入れられたとの噂
ダメージ床の先の牢屋鍵扉 ★聖なる織機
道具屋 まよけのすず

●大灯台
メルキドがあった場所の南の島
1Fは一番外側の道を逆時計周り 階段4つのところは左下が正解
グレムリンに近づくと移動 その先に爺 何も言わなくても爺には分かっておりますとも
ほっx3… ついてきなされ 紋章のある場所へ案内してあげましょう!
さあ、あの宝箱を開けなされ… しかし空っぽ
けけけ…!引っかかったな!ここがお前たちの墓場になるのさ! 3体の魔物が登場 グレムリンx4と戦闘
戦闘後 ★星の紋章を見つけた!

●満月の塔
テパのすぐ南 テパの水門を開きテパ近くの川を先に進む
1F 入ってすぐ4方向 左下 行き止まり 右 行き止まり
2F 中央の階段
鍵扉ある階は下り階段 上り階段は空っぽ宝箱
爺 月満ちて欠け 潮満ちて引く 全ては定めじゃて… ★月のかけらを入手

●浅瀬に囲われた島の洞窟
デルコンダルの南西の島 月のかけらを天にかざした! マグマ
1F 真っすぐ
礼拝堂について尋ねる兵 どこかに悪霊の神をまつる礼拝堂があるという そこにハーゴンの神殿に
近づく手がかりがあるはず
マグマを進み銀鍵扉あるとこが正解 階段だらけのエリアは左上の階段が正解
神父 礼拝堂を汚す不届き者め! 悪霊の神々に捧げる生贄にしてやろう! もう一人神父くる
地獄の使いと戦闘 ★邪神の像入手

●ロンダルキア近くのほこら
ベラヌールの牢屋鍵扉から
爺 このほこらの西にロンダルキアへ通じる道があるという しかしお若いの
焦らずにな その道はかなり険しい 焦らずにな(FC,SFC版で微妙な違い。こんがらがる)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:29:54.58
●ロンダルキアへの洞窟
毒沼地帯で邪神の像を使う 邪神を高く捧げた
入ってすぐの階段を下りた場所(エンカウント率が異常に高い)の宝箱に★命の紋章

●ルビスのほこら
ローレシア南のほこらの西 デルコンダルの北西 一マス分の小さい島
5つの紋章を揃えて行くと最下層で火が効果音と共に灯る
どこからともなく美しい声が聞こえる… 私を呼ぶのは誰? 私は大地の精霊ルビスです
あら? お前たちはロトの子孫たちですね? 私には分かります
では私は勇者ロトとの約束を果たす事にしましょう
私の守りをお前たちに与えます ★ルビスの守り入手

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:30:16.62
□エンディングまで
●ロンダルキアへの洞窟
最初の階段部屋 右下と中央の上り階段が正解
無限ループエリア 二つ目を下 次に進んで上
無限ループエリアの次の階 一番右に進むとロトのよろい すぐ左の通路の階段=少数G
 最後の分かれ道 左=宝箱 ?と少数G 右=正解
 はぐれメタルが単体で出現
落とし穴地獄の階 下に2歩 左に2歩 下まで直進 右に直進で階段
落とし穴地獄を抜けた先の階 右 左 右 右 上 左 上 右

●ロンダルキアのほこら
ロンダルキアへの洞窟から北東 回復する神父 復活の呪文 下の世界へ戻れる旅の扉

●ハーゴンの城
ロンダルキアのほこらの西 ルビスのお守りを使う
〜はルビスのお守りを抱き天に祈った 精霊の声が聞こえる…
〜よ 騙されてはなりませぬ これらは全て幻です
玉座後ろのダメージ床の一番左の扉を開ける その先を金の鍵で開ける 宝箱は空
〜は邪神の像を高く捧げた 点滅 移動
レベル29 28 23 アトラス かいしん一発出して何とか倒す
次のフロア 左上 バズズ ベホマ ザラキ ラリホー ランドの攻撃1しか
 イオナズンは効いたり効かなかったり 主人公とランド死ぬがイオナズンで何とか倒す
 最初からイオナズン連発して全てヒットしたら楽勝だった
ベリアル ほのお ベホマ イオナズン
 かいしん一発出したらMP尽きかけて何とか倒す
 ベホマ3回ぐらい使われた末マリアのMP尽きかけて倒す
ここで一度回復しに帰って再び来ると最初の数階で敵が出現するように

ハーゴン 誰じゃ?私の祈りを邪魔する者は? 愚か者め! 私を大神官ハーゴンと知っての行いか?
はい ならば許せぬ!
いいえ では覚えておくがよい 私が偉大なる神の使いハーゴン様じゃ!
ハーゴン イオナズン ベホマ 二回攻撃 あまいにおい(眠らせる) ラリホー
イオナズン一発当てたら楽勝だった
おおのれ 口惜しや… このハーゴン様がお前らごときにやられるとは
しかし 私を倒しても もはや世界を救えまい! 我が破壊の神シドーよ!
今ここに 生贄を捧ぐ! ぐふっ! 下に行くと炎に囲まれる
シドー ほのお ベホマ
倒しちゃった 主人公は攻撃(しかできない) ランド 力の盾かベホイミ
マリア ルカナン3回ぐらい あとはベホマ イオナズン効かず

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:30:42.30
□エンディング
シドーをやっつけた! 戦闘画面のまま
どこからともなく美しい声が聞こえる…
破壊の神シドーは滅びました これで再び平和が訪れるでしょう
私はいつもあなたたちを見守っています
おお 神よ! 私のかわいい子孫たちに光りあれ! 点滅 回復
さあ お行きなさい フィールド画面 城消えてる
神父  おお 勇者よ! そなたたちは本当によくやった! 邪神が滅び やがてはこのロンダルキアの地も
崩れ去ってゆくであろう 私も長い間ここで人々の行く末を見守ってきたが… その役目もそろそろ終わり
そなたたちとはこれでお別れじゃ おお 神よ! 伝説の勇者ロトの子孫たちをいつまでも見守りたまえ!
さあ 行くのじゃ みながそなたたちの帰りを待っておるぞ
シスター 勇者様 すけさん様 マリア様 あなた方のおかげで人々は救われました
あなた方のことは今を生きる人々から次の時代の人々へ…
そうして永遠に語り継がれてゆくことでしょう どうか お元気で
●ほこら
神父 邪悪な神々は滅びました! これで人々もきっと救われることでしょう!
女 ああ! あのハーゴンを倒せるお方たちが本当にいたなんて! 夢みたいですわ!
ダメージ床でダメージ受けなくなる
●ベラヌール
おい!やったじゃないかっ!
もうハーゴンはいないんですね!? もう恐れなくていいんですね!?
あなた方こそまことの勇者です!
ああ! あのハーゴンを倒せるお方たちが本当にいたなんて! 夢みたいですわ!
あなた方のおかげで平和が再び戻りました!
●明記外の町の住民は以下の汎用セリフ ラゴス 機織り職人 おしっこ男なども
おい!やったじゃないかっ!
もうハーゴンはいないんですね!? もう恐れなくていいんですね!?
あなた方こそまことの勇者です!
ああ! あのハーゴンを倒せるお方たちが本当にいたなんて! 夢みたいですわ!
●ザハン
子供 わーい! わーい!
●デルコンダル
王 わしは強い者たちが好きじゃ! よくやった!勇者よ!
●ムーンブルク城
王含む炎 光が見える… あれは天国への扉 ありがとう ありがとう…
地下 兵 あなた方こそまことの略
●ラダトーム
王 騙していてすまなかった! わしはこの城の王様じゃったのだよ かっ かっ かっ
●竜王の城
ひ孫 おお 勇者! よくぞやってくれた わしはとても愉快じゃぞ
昔のことはともかく わしたちは良い友だちになれそうじゃな わっはっは!
●サマルトリア城
妹 お兄ちゃん やったじゃない! 私 見直しちゃった!
王 ロトの血筋が力を合わせ再び平和を取り戻した! こんなに嬉しいことはない!
我が息子ランドもよくやった! さあ勇者殿をローレシアまでお連れしよ!
●ローレシア城
一階に兵と王が集合 兵 さあ 早く! 王様の元へ! 王の前に行くと仲間が勇者の背後横に移動
王 王子 勇者よ! さすが我が息子! ロトの血すじを引きし者!
今こそお前に王位を譲ろう! 引き受けてくれるな? 選択肢
いいえ これ!わがままを言うでない! ループ
はい ローレシアの新しい王の誕生じゃ! さあ ランド王子もマリア姫もこちらへ!
前に出て勇者の横に並ぶ2人 これからも3人で力を合わせ平和を守ってくれい!
前を向く兵 新しい王様ばんざーい! 勇者王ばんざーい! 前を向く三人
この道の曲 こうして 再び 平和が訪れたのでした! スタッフロール

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:31:03.52
■地理
●ローレシア        スタート地点 ドラゴンのつのの西 金鍵扉の先に★ロトの印
●リリザ          ローレシアの北西
●サマルトリア       リリザの北  金鍵扉の先でロトの盾
●勇者の泉         ローレシアの北
●湖の洞窟         サマルトリア西のほこらの西 ★銀の鍵
●サマルトリア西のほこら  金鍵扉が旅の扉に繋がり
●ムーンペタ        サマルトリア西のほこらの先 金銀扉の先の牢屋扉の魔物の場所に★水の紋章
●ムーンブルク       ムーンペタの南西 アレフガルドの東
●ラーの鏡が落ちてる沼   ムーンブルクの東 調べると★ラーの鏡
●風のマントの塔      ムーンペタの南東 回り込む ★風のマント
●ムーンブルク西のほこら  ムーンブルクの西 マリアがいないと通れない 旅の扉と繋がり
●ドラゴンのつの      ムーンブルク西のほこらの先
              北側の塔3階 下り階段の左2マス、上に1マスを調べると★雨つゆの糸
●ルプガナ         ドラゴンのつのを北上 孫娘を助けると爺が船を貸してくれる
●ルプガナ北西のほこら   ルプガナの北西 旅の扉と繋がり
●ラダトーム        ルプガナ東のアレフガルド大陸
●竜王の城         ラダトームの向かい
●リムルダール南のほこら  ロトの印を見せるとロトの兜
●お告げ所         ローレシアの遥か北 身を清めた洞窟の南東 小島
●ザハン          世界樹の東 世界地図の端っこの南東 漁師町 犬に導かれた先を調べると★金の鍵
              ダメージ床先の牢屋鍵扉に★聖なる機織り機
●ザハン西のほこら     ザハンのすぐ西 ローレシア城の旅の扉と繋がり
●ペルポイ         ベラヌールの東 ロンダルキアの南 入口は金鍵扉
              道具屋で★牢屋の鍵 牢屋先のラゴスに★水門の鍵
●世界樹          ペルポイの東 木が一マス 調べると★世界樹の葉
●炎のほこら        世界樹の東 孤島 右上を調べると★炎の紋章
●デルコンダル       ローレシア南のほこらの南 コロシアム 王が★月の紋章所持 武器屋裏の金鍵扉にガイアの鎧
●大灯台          メルキド(があった場所。前作でゴーレムが守ってた城塞都市)の南の小島
              騙す魔物倒すと★星の紋章
●テパ           ベラヌール北東の入り組んだ川の一番左の川から入って山を回り込んだ先
              テパの水門を開くと東側の川から行ける
              金鍵扉の先のドンモハメに雨つゆの糸と聖なる織機持っていくと★水の羽衣作ってもらえる
●満月の塔         テパの南 テパの水門の鍵を開けて船で進んだ先 ★月のかけら
●浅瀬に囲われた洞窟    デルコンダルの南西 月のかけら使い入る ★邪神の像
●渦 アレフガルドの北
●ベラヌール         ルプガナの南 ペルポイの西 渦の北 宿屋に泊るとランドが呪われて寝込む
               牢屋鍵扉の先にロンダルキア近くのほこらへ通じる旅の扉あり
●ロンダルキア近くのほこら  ベラヌールと繋がってる
●ロンダルキアへの洞窟    ロンダルキア近くのほこらの西 沼で邪神の像を使うと入口が出現
               最初の落とし穴エリアから落ちた階に★命の紋章 深部にロトの鎧
●ロンダルキアのほこら    ロンダルキアへの洞窟の北東 回復する神父 下界へ戻れる旅の扉
●ハーゴンの城        ロンダルキアのほこらの西

世界地図を
12
34
と四分割すると、西にある場所から記述
1   ●ルプガナ ●アレフガルド
2   ●サマルトリア ●リリザ ●ローレシア ●勇者の泉 ●ローレシア南のほこら その南に●デルコンダル
中央  ●ムーンブルク ●ムーンペタ ●大灯台 その下に●ロンダルキア
    ベラヌールの北東の川が入り組んだエリアに●テパ ロンダルキアの南に●ペルポイ
3   ●ベラヌール その北東に川が入り組んだテパエリア
4   デルコンダルの南西に●浅瀬に囲まれた洞窟 その北に●ルビスのほこら 最南東に●ザハン

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:31:36.25
ファミコン版 原作版 オリジナル版 ドラゴンクエストII ドラゴンクエスト2 ドラクエ2 ドラクエII 悪霊の神々
DRAGON QUEST DRAGON QUEST II DRAGON QUEST 2 DQ DQII DQ2
クソゲー 糞ゲー疑惑
以下理由 理不尽な要素が多い ※サマルトリア王子=ランド ムーンブルク王女=マリア とする

●ランドとマリアの防御力が低すぎる
 ・主人公と30近くの差
 ・装備品が全然ない
 ・最強装備にしてレベルを上げてもロンダルキアへの洞窟以降の雑魚敵にガンガンやられる
 ・みんくのコートは65000Gという途方もない額で買えない 値段の割にあまり強くもない
●ランドとマリアの物理攻撃が使えない
 ・装備品が全然ない
 ・ランドはレベル25でも与ダメ30前後で火力が低い
 ・マリアは終盤でも与ダメ一桁で呪文以外は何の役にも立たない
●ゲームバランスがおかしい
 ・ロンダルキアへの洞窟以降の敵の壁が大きすぎる
  最強装備にしてレベルを上げても全然楽にならず雑魚敵にガンガンやられる
  更に蘇生手段も乏しい
 ・レベル上げしようにも経験値が少なすぎて1レベル上げるのに60回近く戦闘する必要
 ・はやぶさの剣だとはぐれメタルやキラーマシーンに1しかダメージを与えられない
●経験値が少なすぎる
 ・終盤は1ベル上げるのに40〜60以上戦闘する必要
 ・はぐれメタルの経験値がたった1050でそこらのモンスターと大して変わらず レベル上げ救済措置がない
  HPが35もあるがはやぶさの剣だと1しか与えられない
●ゴールドが少なすぎる
 ・前作ドラクエ1のゴールドマンのような救済モンスターがいない
 ・はやぶさの剣(25000G)、力の盾(21500G)を買うには莫大な量の戦闘をこなす必要
 ・みんくのコート(65000G)を買うには終盤で200回ぐらい戦闘する必要
●呪文が効かなすぎる
 ・ベギラマ、イオナズンなどの呪文が同じ敵に効くこともあれば効かないこともあり全くアテにならない
  効かないことがめちゃくちゃ多く運ゲーで理不尽
●蘇生呪文が最後の最後までない
 ・ランドがザオリクを覚えるのがレベル25
  25にするにはロンダルキアの敵を途方もない量を倒さないと無理なので最後の最後まで使えない
 ・敵にザラキされたら終了
●不思議な踊りが凶悪
 ・MPを20〜40とか減らされる
●ダメージ床のダメージ量が高すぎる
 ・数歩歩いただけで死亡
 ・いちいちトラマナを使うのが面倒
●扉で鍵を使うのが不便
 ・マリアがアバカムを覚えるが、覚えるレベルの頃はラスダンあたり
●ルーラで自由に移動が不可能
 ・FC版=最後に復活の呪文を聞いた場所へ移動  SFC版 GB版=最後に記録した場所へ移動  移動が面倒
●道具の所持可能数が少ない
 ・所持可能な道具は8個
 ・重要品で埋まり全然持てない
 ・そもそもろくな回復道具とかがないから空きがあってもしょうがないが

おそらく今の人がプレイしたらクリア率は5%もいかないのではないだろうか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:31:59.84
■気づいたこと メモ
・タイトル画面で盾の縁が光る
・コマンドの方向の概念が廃止 蟹歩きが改善 とびら かいだんコマンドが廃止
 そうびコマンド追加
・レベルアップの能力上昇値は固定
・所持可能な道具は8個
・オートターゲット機能がない
・リリザで買える皮の盾は一人旅では大きい
・教会 毒の治療と呪いを解く、生き返らせる
・メタルスライム 経験値たった135
・ルーラは最後に復活の呪文を聞いた場所に移動
・兜無し→ロトの兜で20も上昇 鋼鎧→ガイアで10上昇
・鋼の剣→ドラゴンキラー 20
・はぐれメタル ベギラマ強い HPも高い 経験値たった1050
・復活の呪文で再開すると回復
・みかわし→水の羽衣 15
・皮の盾→力の盾 14
・ドラゴンキラー→ひかりのつるぎ 15
・力の盾の回復量 61はある
・ガイアのよろい→ロトのよろい 5


■呪文習得レベル
●ランド
10 ルーラ 13 トラマナ 21 スクルト 25 ザオリク 28 メガンテ
●マリア
17 リレミト 18〜20の間 イオナズン 23 アバカム(扉開ける)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:32:23.36
■ゲームバランス 被ダメ 経過
問題点はサマルトリア王子とムーンブルク王女の防御力の低さに尽きるゲーム(あと攻撃力も低い)
主人公はロト・ガイア装備で何とかなる
・船入手直後 レベルそれぞれ11 9 5じゃキツイ どこに行っても敵にやられる
 ルプガナやラダトーム周辺でレベル上げして解決
●レベル17 15 12  武器 鎧 盾 兜 守備力 の順
勇 はがね ガイア ロト ロト 99
サ てつのやり 魔法 皮の盾 53
ム せいなるナイフ みかわしの服 49
・大灯台 勇以外
サーベルウルフ 14〜18 ミイラ男 13
ゴーゴンヘッドがいるとマヌーサにスクルトやられて倒せない
・19 17 14 ロト・ガイア装備 ドラゴンキラー でテパに何とか行ける
・19 17 14 ドラゴンキラー 水の羽衣 大灯台の敵普通に倒せる
 サマル18になって大灯台 アンデッドマンから12ぐらい
・20 18 14
 満月の塔でマミーから15とか きつい
 ・浅瀬の洞窟でスカルナイトから15〜24 メタルハンターはいける 他は全然ダメ
  マリアがガンガンやられる 明らかにレベル不足
・ペルポイ周辺でレベル上げをして22 20 16に
 厄介なのはウドラー系、人形系、目玉モンスター系の不思議な踊りのMP減らし
・22 20 17
 ロンダルキアへの洞窟 キラータイガーに被ダメ30とか
・23 21 17でレベル上げ作業がもう精神力の限界に 全然上がらない
 王に聞いたら13000とか19132とか必要だもの‥ そりゃ上がらねえよ
・レベル上げたらはぐれメタルに15とか与えられるように
・はやぶさの剣を買い主人公に装備させてみる ベギラマとの組み合わせにより能率が上がった
 ただはやぶさだとはぐれメタルやキラーマシーンに1ダメージしか与えられない
・マリアがイオナズン習得 ロンダルキアへの洞窟の最後の階やロンダルキアでレベル上げ
 ロンダルキアで厄介なのはブリザードのザラキ はやぶさ装備だと1しか与えられないキラーマシーン
・ロンダルキアのほこらの神父は回復の身で生き返らせてくれない
・戦闘はガンガンいこうぜ状態でレベル上げ ランドとマリアは毎戦闘でベギラマとイオナズン
・ランドがレベル25でザオリク習得
・26 25 20に
 ひかりのつるぎ装備 はぐれメタルに3人が攻撃ヒットさせ1ターン26与えても倒せない
 はぐれメタル 35ダメージでやっと倒した 主人公の攻撃(非はやぶさ)を二発当てる必要
 経験値はお供のホイミスライム含めて1918で はぐれメタルはレベル上げには使えない
・27 25 21でも敵に先制されてイライラ
・ロンダルキアへの洞窟の最後の階でレベルを上げる
・レベル29になった主人公 教会に行ったら次のレベルまで29577
・Gは65535でカンスト
・魔法の鎧→ミンクのコート たった+5   水の羽衣→ミンク 何と-5 65000の価値がなさすぎる
・レベル23になったマリア 次のレベルまで48993

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:32:56.83
■レベル上げ方法
詰まる壁のポイント
●船入手後、海の敵が強い
・ルプガナやラダトームでレベル上げをして解決 メインはラダトームだったと思う マリアはバギ連発
●テパエリアの敵が強い
●大灯台の敵が強い
●浅瀬の洞窟エリアが強い
 ペルポイでレベル上げ
●ロンダルキアへの洞窟以降の敵が強すぎる
・主人公にはやぶさの剣を装備させたらレベル上げの能率が上がりちょっと楽に
・主人公=はやぶさの剣 ランド=ベギラマ マリア=バギか防御
・マリアがイオナズンを覚えたら一気に楽になる 毎戦闘でイオナズン
・レベル30 28 23でクリア
 それでもロンダルキア周辺の敵はキツくて楽になった感はない


■モンスター出現
●メタルスライム
ムーンブルクの城 ドラゴンのつのの南のエリア ドラゴンのつの2Fで遭遇
●はぐれメタル
・邪神の像の洞窟
・ロンダルキアへの洞窟
 落とし穴に落ちるとくさった死体エリアに行く階段が多いエリア
 ループエリアの次の階(右に行くとロトの鎧への道がある階)で単体で出現
 最後の階はホイミスライムと一緒にしか出現せず倒しづらい
1050しか経験値がなくレベル上げに使えない
35ダメージで倒した 主人公の攻撃(非はやぶさ)で二発当てることが必要


■福引き 福引 福引券 ふくびき ふくびきけん 商品
太陽x3  ゴールドパス 店で買う時に割引される
星x3  いのりのゆびわ 1900Gぐらいで売れる
月x3  まどうしのつえ 1875Gで売れる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:33:19.72
■復活の呪文 ふっかつの呪文
●銀の鍵入手後
すよお ちくご てつなこ
すぼぺ なたは ぽちそば
てしえ みじぷ ぱぽぴじ
もほふ ぼなみ ぼぷ
●マリア加入直前
べむぷ かぼろ てたちく
けえき ぐしな げへきへ
えあぬ ぐぺく ぬつてち
ろやみ ぴなま めそた
●マリア加入直後
たべは ゆへた ぼぼぺば
ぼおさ ぞにめ ぽげへぞ
みみぶ とらじ おきぽ
へのね びてみ りわげず
いけほ め
●紋章=月 レベル15,13,9 牢屋・金・水門鍵 ロト・ガイア装備
ひてご こぽご ざげぜろ
ぴのり ぬけて べいむに
ぜわせ あぶや すぼへこ
ぎるじ むぐは じえよな
めえぐ すぺむ
●紋章=月 レベル19,17,13 牢屋・金・水門鍵 ロト・ガイア装備
トラマナ習得 18000G
ゆせぎ ぼざめ たそなつ
ゆえよ ぽぐべ めぽるら
なのぺ ぐせふ ちちぜぼ
みふら にぜべ ゆぽせが
ずひや たぐば おがくぴ ぽ
●上述にドラゴンキラー装備 水の羽衣製作を依頼
なぷほ めのく よゆばわ
ぺすじ むたの てぎぴへ
さぐぺ じさえ けもぐば
へあや ぺよげ ふぼうち
ぶみは ぶぱぺ
●23 22 18 紋章コンプ 稲妻の剣とみんくのコートない点以外は最強装備
てひべ るまえ ゆもぽあ
いがえ じるう ぱにやう
げつき ふごへ えずのま
うぞり ごへれ にぜめぜ
げめぱ ぞいひ りじもへ くべ
●29 28 23 あとはハーゴン倒すだけ 稲妻の剣以外は最強装備
つるき ぜれつ にてそけ
けきや がれも ひずあひ
きりば ふてそ ぶぞほも
きりび すゆべ ぜたべつ
きえぴ ぞあの ゆぐほぬ あざ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:33:43.50
簡易チャート 攻略チャート

□仲間集め〜船入手まで
●ローレシア
●ローレシア南のほこら
 カギの種類の情報
●リリザ
●サマルトリア城
 王子不在
●勇者の泉
 ローレシア北のほこら 身を清める サマルトリア王子と行き違い
●ローレシア
 王に会う サマルトリア王子と行き違い
●リリザ
 宿屋でサマルトリア王子を仲間に
●湖の洞窟
 サマルトリアの西の洞窟 ★銀の鍵
●サマルトリア西のほこら
●ムーンペタ
●ムーンブルク
 王や兵の魂から王女やラーの鏡の情報
●ムーンブルクの東の沼
 調べると★ラーの鏡
●ムーンペタ
 犬にラーの鏡を使う ムーンブルク王女が仲間に
●ムーンペタ南東の塔
 ★風のマントを入手
●ムーンブルク西のほこら
●ドラゴンのつの
 風のマントを装備し北に向かって落ちる
●ルプガナ
 女を助けて船を入手

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:34:06.31
□紋章集め
●ザハン
 犬に連れてこられる場所を調べ★金の鍵
●世界樹
 ザハンの西 木を調べ★世界樹の葉
●ベラヌール(後回しでいい)
 宿屋に泊るとサマルトリア王子が呪われる 世界樹の葉使う
●ペルポイ
 世界樹の西 入口を金の鍵で 道具屋で空欄を選び★牢屋の鍵 ラゴスから★水門の鍵
 牢 爺 ハーゴン様はロンダルキアの山々に 邪神の像を持つ者だけがロンダルキアへの道を
 開くことができる
●デルコンダル
 王の依頼で敵と戦闘 ★月の紋章 金鍵扉の先の武器屋裏でガイアのよろい
●大灯台
 グレムリンと戦闘 ★星の紋章
●炎のほこら
 炎が並ぶ(FC版とSFC版で違う)旅の扉のほこら 木の右を調べる ★太陽の紋章
●ムーンペタ
 金鍵扉の先 牢屋の鍵を使い魔物と戦闘 魔物の場所を調べ★水の紋章
●ローレシア城
 金鍵扉 ★ロトの印
●リムルダール南のほこら
 ロトの印見せる ロトのかぶと
●サマルトリア城
 金鍵扉 ロトの盾
●ドラゴンのつの
 北側の塔3階 下り階段の左2マス、上に1マスあたりに★雨つゆの糸が落ちてる 一度来た時から入手可能
●ザハン
 ダメージ床の先で牢屋の鍵を使う ★聖なる織機
●テパ
 水門を開ける ドンモハメに★水の羽衣を作ってもらう
●満月の塔
 ★月のかけら
●浅瀬に囲まれた洞窟
 月のかけらを使い中に ★邪神の像
●ベラヌール
 牢屋の鍵を使いロンダルキア近くのほこらに
●ロンダルキア近くのほこら
●ロンダルキアの洞窟
 毒沼で邪神の像を使うと入口が出現 入って最初に落下する階で★命の紋章
●ルビスのほこら
 5つの紋章を集めるとルビスから★ルビスのお守り
●ロンダルキアへの洞窟
 深部にロトのよろい
●ロンダルキアのほこら
●ハーゴンの城

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:34:28.87
やまびこの笛取ってない 船 デルコンダルの男情報 紋章探しセンサー 別にいらないか
いなずまの剣がどこか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:35:00.51
ドラゴンクエスト ドラゴンクエストII ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
ドラクエ ドラクエII ドラクエ2
DRAGON QUEST DRAGON QUEST II DRAGON QUEST 2 DQ DQII DQ2
スーパーファミコン スーファミ スーパーファミコン版 snes リメイク リメイク版
攻略 攻略チャート
ストーリー 物語 あらすじ あらすじを教えてもらう ストーリーを教えてもらう ネタバレ

SFC版とFC版で違う点やセリフ

●オープニング
青空と城
はるか昔 伝説の勇者 ロトの血を引く若者によって竜王は倒され 世界は光を取り戻しました
若者は その後 一人の女性と共に旅に出ていくつかの新しい国を築いたのでした
それらの国は 若者の子供たちによって 代々治められたと伝えられています
そして100年の月日が流れました…

フィールド画面 城 ここはムーンブルク ローレシアより遥か南西の国
城 王と並ぶ女性 城の中庭では王様と若き姫様が平和な語らいの時を過ごしていました
しかし…! 暗く 揺れ 音 フラッシュ 兵くる
王 こ これは…! 一体何が起こったのだ!? 誰か 誰かおらぬかっ! 11のBGM
兵 お王様!大変でございます! 大神官ハーゴンの軍隊がわがムーンブルクのお城を!
なにっ!? ハーゴンが攻めてきたと申すかっ!?  はい!
ぬぬぬ ハーゴンめ! こうしてはおれぬ! すぐに兵士たちを集めよ! はっ! ただちに!
魔物が飛んで来て兵を炎で燃やす 王と姫が階段の元へ
よいかマリア! お前はここに隠れているのだっ! わしの身に何が起こっても嘆くでないぞ
おお父様…! さあ早くゆけ! わしはこのことをローレシアの王に知らせねばならんのじゃ
魔物の元へ行く王 うぬ! ここまで来ていたとは! おのれ!怪物めっ!
魔物を青い火で倒す 飛んでくる2体の魔物 おのれ怪物どもめ! 倒す
王の背後に神官が点滅して来る 炎を出す ぎょえーっっ!! おお父様ーっっ!! 消える王
炎上する城 魔物に次々にやられる兵 入口で2人の兵がグレムリン風の魔物と戦い倒される
兵 いっこくも早くこのことをローレシア王に知らせなくてはっ!
城を出てフィールドを歩く兵 炎上する城を振り返り歩く よたよたと城に歩く兵

ローレシア城 ゆっくり歩いてくる兵 倒れる 駆けつける兵 ロー兵 む! その傷は!?
一体何があったのだ!? 兵 傷の手当など構わぬ! すぐに王様に会わせてくれ! 私にはお伝えしなくては
ならぬことがあるのだ!? ゴホ ゴホッ… …分かった おい! そっちを支えてくれ!
城のみなに気づかれては大騒ぎになる! 静かに運ぶんだ! 兵を二階に連れて行くロー兵
二階 兵がゆっくり歩いて入ってくる ローレシアの王様! 大神官ハーゴンの軍団がわがムーンブルクの城を!
大神官ハーゴンは禍々しい神を呼び出し世界を破滅させるつもりです! 王様! なにとぞご対策を…! ぐふっ!
倒れる兵 駆けつける王 王 王子よ 話は聞いたな? そなたもまた 勇者ロトの血を引きし者 その力を
試される時がきたのだ! 悲しんでいる時間はない… 旅立つ覚悟ができたならわしについてまいれっ 降りる王
王 その勇敢な兵を手厚く葬ってやってくれ 兵士 ははっ!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:35:21.65
●サマルトリア城
金鍵扉 爺 よくぞ来たロトの血を とるがよい ★ロトの盾
その盾には勇者のロトの思いが込められているはず 必ずや身を守ってくれようぞ
●ムーンペタ
左上 泣くムーンブルク生存兵
金鍵扉 牢屋の鍵扉 魔物2匹が牢に ベビルと戦闘後に右上を調べると★水の紋章
 爺 大きな海のどこかに精霊のほこらがあるそう 5つの紋章手に入れた者は
 そこで精霊を呼び出すことができる
●ルプガナ
ぱふぱふ女 はがねのよろいよりみかわしの服の方が全然強い(fc版は逆)
●ラダトーム
男 北の沖に船が沈んだ
●リムルダール南のほこら
ロトの兜 印ないと立ち去れと
●ベラヌール
宿屋 ところでもう一人お連れの方は? もしかして御病気では? それならば元気になるまでお預かりしますが…
すけさん かからだが動かない… どうやらハーゴンが僕に呪いをかけているらしい
しかしやられたのが僕一人で良かった… 多分僕はもうダメだ さあ僕に構わず行ってくれっ! ううっ…
爺 世界樹の葉には死者を蘇らせる力があると聞く ハーゴンは遠くからでも人を呪い56すことが
できるというが… ここはハーゴンのいるロンダルキアの地ではない 呪いの力も弱いはず
もしかしたら世界樹の葉でお仲間を助けることができるかも
世界樹の葉を煎じてすけさんの口に含ませた 何とすけさんの顔色がみるみる良くなっていく!
すけさんは元気になった!
すけさん ありがとう! 僕はもう大丈夫だ! 心配をかけて悪かったな さあ行こう!
牢屋鍵扉 囚人 おお!ここまで来られる奴がいたとは! あんたなら左に見える旅の扉へも入ってゆけるだろう
そして辿り着いた場所こそがロンダルキアへ通じるただ一つの道!
誰もこの俺の話を信じず俺はこんなことに もし俺を信じてくれるならほこらの出口を探す事だ
●竜王の城
ロトの剣あり 最下層 ダメージ床 宝箱 ★世界地図
●炎のほこら 旅の扉のほこら
孤島 炎が三つ並んでる 右上の木の場所を調べると★太陽の紋章
●ザハン
犬の呼ぶ場所を調べると★金の鍵
女 海のどこかにさんごに囲まれた洞窟 入るには月のかけらがいる
●ペルポイ
女 ハーゴンの呪いが降りかからぬよう地下に町を作った
●大灯台
メルキドの南
階段4つエリア 右下 鎖鎌あるだけ 左下 正解
鍵扉の奥は頂上 ロンダルキアの情報教える戦士がいる
左上の階段を進むイメージ グレムリン倒すと★星の紋章
●テパ
水門爺さんの横に女がいない ジーナの旦那の会話で選択肢が出ない(ともにfc版のこと?頭がごっちゃ)
金鍵扉 ドンモハメ わしは この村で隠居する者 このわしに何か用か? 悪いがわしの方は用は 帰ってくれ!
雨つゆの糸と聖なる織機を持っていく お若いの 道具を揃えてきたな どうしてもこのわしに仕事を
させたいらしい よし!水の羽衣を織ってしんぜよう しかし時間がかかるぞ 日を改めて取りにくるがよい
SFC版だと教会で記録して再びゲームを始めたら終わった
おお!いいところにきた!今ちょうど出来上がったところじゃ! ほーれ これが水の羽衣じゃ
そちらの娘さんに着せるとよかろう
●満月の塔
爺 月満ちて欠け 潮満ちて引く 全ては定めじゃて… ここは満月の塔
さあその宝箱を開けるがよい それも定めじゃて…
●浅瀬に囲まれた洞窟
悪魔神官 炎の聖堂を汚す不届き者め! どうでもいい会話なので略 おのれ ハーゴン様 ばんざい ぐふっ
●ロンダルキアのほこら
爺 このほこらの西にロンダルキアへ通じる道があるという しかしお若いの その道はかなり険しい
焦らずにな
グレムリン ★ムーンペタの町に水の紋章があるって話

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:35:46.71
●ルビスのほこら
一マス分の小さい島 ローレシア南のほこらの西 デルコンダルの北西
5つの紋章を揃えて行くとイベント
5つの紋章が輝き始めた! 火が灯り白く光る
どこからともなく美しい声が聞こえる… 私を呼ぶのは誰です? 私は大地の精霊ルビス…
おや? あなた方はロトの子孫たちですね? 私には分かります
遥か昔 私が勇者ロトのと交わした約束… その約束を果たす時が来たようです
さあ… 私の守りをあなた方に授けましょう いつか邪悪な幻に迷い戸惑った時はこれを使いなさい
必ずやあなた方の助けになるでしょう 効果音
さあ お行きなさい ロトの子孫たちよ 私はいつもあなた方を見守っています…
●ロンダルキアへの洞窟
23 22 17じゃ歯が立たない グレムリンの色違いベビルにやられる 主人公だけ攻撃にしたら勝てた
無限ループ階段エリア 二つ目を上 次に進んで下
次の階 右の方に行くとロトのよろい すぐ左の道を行くと不思議の帽子
無限ループエリア 右 左 右 右 上 左 上 右
●ロンダルキアのほこら
神父 回復 下世界へのワープ 33 31 25で到達
ロンダルキアへの洞窟の最後の階で43 38 31までレベル上げ はやぶさの剣を二人が使用
●ハーゴンの城
偽ローレシア住民がハーゴンを崇めるセリフに 玉座の左あたりの通路を探る
両端の宝は悪魔のしっぽと悪魔のよろい ★邪神の像を十字架床の真ん中で使う
アトラス 二回攻撃
次の階は左上 バズズ ザラキ使う
ベリアル 二回攻撃
ハーゴン 誰じゃ?私の祈りを邪魔する者は? 愚か者め! 私を大神官ハーゴンと知っての行いか?
はい ならば許せぬ! 己の愚かさを思い知るがよい!
いいえ では覚えておくがよい 私が偉大なる神の使いハーゴン様じゃ!
イオナズン 二回攻撃
おおのれ 口惜しや… このハーゴン様がお前らごときにやられるとは
しかし 私を倒しても もはや世界を救えまい! 我が破壊の神シドーよ!
今ここに 生贄を捧ぐ! ぐふっ!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:36:16.49
□エンディング
どこからともなく美しい声が聞こえる…
破壊の神シドーは滅びました これで再び平和が訪れることでしょう
私はいつまでもあなたたちを見守っています…
おお 全ての命をつかさどる神よ! 私のかわいい子孫たちに光りあれ! 点滅
さあ お行きなさい 城崩壊
●ロンダルキアのほこら
神父  おお 勇者よ! そなたたちは本当によくやった! 邪神が滅び やがてはこのロンダルキアの地も
崩れ去ってゆくであろう 私も長い間ここで人々の行く末を見守ってきたが… その役目もそろそろ終わり
そなたたちとはこれでお別れじゃ おお 神よ! 伝説の勇者ロトの子孫たちをいつまでも見守りたまえ!
さあ 行くのじゃ みながそなたたちの帰りを待っておるぞ
シスター 勇者様 すけさん様 マリア様 あなた方のおかげで人々は救われました
あなた方のことは今を生きる人々から次の時代の人々へ…
そうして永遠に語り継がれてゆくことでしょう どうか お元気で
●テパ
おお お前さんか 大変なお手柄じゃったな 精魂込めて羽衣を織ってやったかいがあったわい ほっx3
●ペルポイ
ラゴス 君たちって凄い人たちだったんだね 見直しちゃったよ!
男 わーい! 僕一人しかいなくなったと思ったら皆ここにいたんだ!
もう一人ぼっちじゃないぞ わーい わーい!
●ザハン
女 ルークが… 私の恋人 ルークが帰って来たんです! ああ 神様!
私は何とお礼を言えばよいのでしょう!
ルーク 僕は海で遭難して記憶を失ってしまいペルポイの町の神父様にお世話になっていました
でも突然頭の中の霧が晴れるように記憶を取り戻したのです!
もしあのままだったらこんな大切な恋人を失ってしまうところでした
これもあなたがたのおかげかもしれません ありがとうございました
●ローレシア南のほこら
爺 こうして わしら兄弟二人が揃ってのんびりできる日が来ようとは!
勇者どの! まことにありがとうございました ローラの門であなたがたをお見かけした時から
このじいは信じておりましたぞい
●ルビスのほこら
どこからともなく美しい声が聞こえる…
本当によく頑張りましたねあなたたち…
私はこれからもどこかであなたたちのことを見守っています
自分たちの信じる道を迷わずに進んでおゆきなさい いつまでも元気で…
●ムーンブルク
王 わしはムーンブルク王の魂じゃ… わしに話しかけるのは誰じゃ?
マリア お父様っ!私よ!マリアです!
気のせいか懐かしい声が聞こえるような… しかしそんなはずは…
姿が現れる ままさか…!? 見える!見えるぞ!お前は王女マリア!
おお父様っ! おう おう そのように立派な姿になって…
そなたたちの働きは魂となったこのわしにも感じることができた
本当によくやったな これで何も思い残すことなくこの世を去れるわい
お父様… 私… 悲しむでない 王女マリアよ お前はこんなに立派なことを成し遂げたのだからな
それに力強い仲間もいるではないか! 勇者どの これからもマリアのことをよろしく頼みますぞ
さあ わしは 行かなくては… せっかく見えた天国への扉が閉じてしまうわい
お父様 私きっとムーンブルクの城を立て直してみせます だから…
分かっとるよ お前はわしの娘じゃ 頑張るのだぞ わしはいつも天国から見守っておるからな
ではお別れじゃ おお見えるx2… あれは天国への扉 ありがとうx2 どうか 元気でな… 点滅し消える
●竜王の城
ひ孫 おお 勇者! よくぞやってくれた わしはとても愉快じゃぞ
昔の事はともかく わしたちは良い友達になれそうじゃな これからはそなたのことを
勇者ちゃんと呼ぼう わしのこともリュウちゃんと呼んでいいぞよ わっはっ3!
●ラダトーム
武器屋二階から戻る王
●リムルダール南のほこら
印を見せろと言ったことを謝る
●ルプガナ
ぱふぱふできる 船貸してくれた爺と孫

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:36:43.89
●泉の洞窟
一人の勇者が伝説となり その心を受け継ぐ者がまた新たな伝説を作る
勇者どの! これからの時代はそなたたちが切り開いてゆくのじゃ
●リリザ
ムーンブルク王女に泣いて謝った兵士と子ども 王女との会話 おしっこ男
●サマルトリア城
牢屋の男
妹 あっ お兄ちゃん! やったじゃない! あたし見直しちゃった
勇者さんもマリアさんもどうもありがとう! お兄ちゃんって結構のんき者なのに
大丈夫かなって心配してたの
すけさん おい おい のんき者とは なんだ! 生意気だぞ こいつ えへへ…
王 これは勇者王子! よくぞ戻られた! この度のそなたたちの働きまことに見事で
あったのう 勇者ロトの血筋が力を合わせ再び平和を取り戻した!
こんなに嬉しいことはない! 我が息子すけさんもよくやった!
さあ勇者殿をローレシアまでお連れするのじゃ!
●ローレシア城
二階に兵と住民が集合 並ぶ仲間
すけさん 君には色々迷惑をかけたけどお互いよくやったよな さあお父上が待ってるぞ!
早く行きなよ
マリア なーに? 照れるなんてあなたらしくないわよ さあ お父様のところに行って
カッコイイ 王子様 うふふっ
王 王子 勇者よ! さすが我が息子! 勇者ロトの血を引きし者!
そなたのような息子を持ってわしは誇らしいぞ! まことによくやった
どうやら そろそろ 新しい時代が始まる時が来たようじゃな…
勇者王子! 今こそお前に王位を譲ろうぞ! 引き受けてくれるな? 選択肢
いいえ これ!わがままを言うでない! ループ
はい そうか! よく決心した みなの者も聞いたな!? ローレシアの新しい王の誕生じゃ!
さあ すけさん王子もマリア姫もこちらへ! 前に出る2人
これからも3人で力を合わせ平和を守ってくれい!
* 新しい王様ばんざーい! 勇者王ばんざーい! ロトのテーマとドラクエのテーマ ラッパを吹く兵
フィールドが夜 花火
こうして ロトの血を引きし若者たちにより 世界に再び平和が訪れました
すけさん王子 マリア王女 そして勇者王の名は永遠に人々の間で語り継がれてゆくことでしょう
この道の曲

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:37:09.70
■違い 気づいたこと メモ
・リムルダールはただの木に
・レベルアップの能力上昇値は固定制
・不思議の木の実 上昇3〜5
・みかわしの服>はがねのよろい はSFC版のみ
・マリア レベル19でイオナズン
・はぐれメタル
 テパの大陸の西の端っこエリア くびかりぞく くさったしたい 青い人形に出現
 ふしぎな帽子落とす 15000Gで売れる(全てgb版情報だがsfc版も?)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:38:16.06
ドラゴンクエストI II ドラゴンクエスト1 2 ドラクエI II ドラクエ1 2
DRAGON QUEST I II DRAGON QUEST 1 2 DQI II DQ1 2
ゲームボーイ ゲームボーイ版 ゲームボーイカラー ゲームボーイカラー版 リメイク リメイク版
remake game boy game boy color
ドラゴンクエスト ドラゴンクエストI ドラゴンクエスト1 ドラクエ ドラクエI ドラクエ1
DRAGON QUEST DRAGON QUEST I DRAGON QUEST 1 DQ DQI DQ1
ドラゴンクエストII ドラゴンクエスト2 悪霊の神々 ドラクエII ドラクエ2
DRAGON QUEST II DRAGON QUEST 2 DQII DQ2
攻略 攻略チャート
ストーリー 物語 あらすじ あらすじを教えてもらう ストーリーを教えてもらう ネタバレ
原作 オリジナル リメイク 違い 違う 異なる

ドラゴンクエスト ドラクエI ドラクエ1
・オープニングに一枚絵のシーン
●ラダトームの城
二階ができる 原作にいた人が二階に移動しただけ
●ラダトーム
宿屋や右上の建物に二階


ドラゴンクエストII ファミコン版 原作版との違い 基本的にはスーパーファミコン版 SFC版準拠な作り
□クリアまで
●オープニング
一枚絵 SFC版と違う
●ローレシア
城に二階ができる 男 山や森は魔物に出くわしやすいから草原歩け
宿屋に二階 原作にもいた人がいる
●リリザ
・二階
道具屋 預かり所
宿屋  男 毒情報
教会  カップル 男 父親が兵士
●サマルトリア
城の入口の場所が違うような
シスター 邪教滅びる
牢が地下に
王 今頃勇者の泉にいるから仲間にしてやって
・二階
宿屋 爺 非力情報 女 燃える空
●ムーンペタ
・二階
宿屋  戦士 ムーンブルクの方向
武器屋 福引所 預り所
教会  女昔ローレシアに仕え
左隅  泣いて謝るムーンブルク兵 sfc版同様
●ルプガナ
・二階
宿屋 男に用はない奴 アレフガルドから来た兵士 王様行方不明
記録 教会
武器屋 預り所
無人民家 道具すすめる女 ロトと姫昔やってきた
●ザハン
・二階
子供の家 ルークやタシスンの恋人 さんごに囲まれた洞窟
宿屋   ええのう 漁に出た男たちの行方を知ってる男
無人   月のかけら 忙しい女

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:38:42.84
●ペルポイ
・地下
教会 ルーク 岩山割れた 寝てる人
福引所
無人 道具屋 鍵買いに
ラゴス 見た目が武闘家風
●ラダトーム
・二階
光りあれ爺 子孫まちわびた人2名
記録 教会 沈んだ財宝
右上 もうおしまいだ
●大灯台
グレムリンは紋章の一つをもっていたというメッセージ
バニーの位置が王の隣ではない
●デルコンダル
・二階
武器屋 旅の秘訣 山彦の笛 占い師
・地下
牢 金の鍵のありか
●炎のほこら
炎が三つ 木がある sfc版と同じ
●テパ
くりかえし爺と孫が別の場所、家ができてそこにいる
ドンモハメ SFC版と同じく記録してプレイ再開すれば水の羽衣完成
・二階
武器屋 昔は船で満月の塔に 水門の鍵の礼
宿屋 満月の塔の月のかけらどんな効果 ラゴス逃す ドンモハメは気難しい
●ベラヌール
・二階
宿屋  死相 水の羽衣について 稲妻の剣
無人店 デルコンダルの王が月の紋章 デルコンダルの位置 預り 道具 武器屋
●ロンダルキアへの洞窟
入口は山が割れて出て来るのではなく下から生えてくる感じ
無限ループ階段エリア 二つ目を上 次に進んで下 sfc版と同じ
●ロンダルキアのほこら
神父がハゲ
●ハーゴンの城
アトラスとかのいる場所に行くとフラッシュする
ベリアル ルカナン効かない
ハーゴン ルカナン効かない
シド― 31 29 23じゃかてなかった

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:39:08.02
□エンディング 基本的にスーパーファミコン版 SFC版と同じ
●ザハン
子供の家 主人も天国で喜んでくれていると思います
●ペルポイ
一人だけの男が地下に
●デルコンダル
バニー あなたたちって本当に強いのね
●ムーンペタ
帰って来た兵士と子供の親子がいない(sfc版にはいた覚え)
●ムーンブルク
地下の兵士 それまで一度も話しかけないでおいたらいなかった
●サマルトリア
シスター あなた方の正しき心が世界に平和を
●ローレシア
宿屋 私も長いこと旅 久々に女房のところに
王の部屋 町の人はいない
長い花火

■メモ
・レベル能力上昇値は固定
・オートターゲット機能あり
・所持道具数は一人あたり10
・道具使った後にもメニュー画面のまま
・みかわしの服>はがねのよろい sfc版と同じ
・メタルスライム
 デルコンダルに付属してるような東の小島に出現
・はぐれメタル
 テパの大陸の西の端っこエリアに出現 くびかりぞく くさったしたい 青い人形がいる場所
 ふしぎな帽子を落とした 15000Gで売れる
・リンダ レベル22 ザオリク 25 パルプンテ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:40:45.43
ドラゴンクエスト ドラゴンクエストIII ドラゴンクエスト3 そして伝説へ
ドラクエ ドラクエIII ドラクエ3
DRAGON QUEST DRAGON QUEST III DRAGON QUEST 3 DQ DQIII DQ3
ファミリーコンピュータ ファミコン ファミコン版 nes オリジナル オリジナル版
オリジナルバージョン 原作 原作版
攻略 攻略チャート
ストーリー 物語 シナリオ あらすじ 教えて あらすじを教えてもらう ストーリーを教えてもらう ネタバレ

※鍵で開く扉 盗扉=とうぞくのカギ 魔法扉=まほうのカギ 最後扉=さいごのカギ

□アリアハン〜船入手まで
●アリアハン
黒画面 それは 勇者が 16歳になる誕生日のことであった
*起きなさい 起きなさい 私の可愛い 勇者や…
家 寝てる勇者と側に女性
*おはよう 勇者 もう朝ですよ 今日はとても大切な日 勇者が初めてお城に行く日だったでしょ
この日の為にお前を勇敢な男の子として育てたつもりです 階段まで歩く母
HP17 MP7 8 6 8 7 7 17 7 20 11 どうのつるぎ たびびとのふく
近づくと さあ母さんについていらっしゃい 階段降りると一度振り返る母 母に連れられ町を歩く
ここからまっすぐ行くとお城です 王様にちゃんと挨拶するのですよ さあ 行ってらっしゃい
戻ると 勇者や どうしたの? 王様に会っていらっしゃい

◆城
盗扉 魔法扉 牢屋の先に盗扉
爺   盗賊バコタの作った鍵は簡単なドアを全て開けたそうじゃ
兵   かつて町中を荒らした盗賊バコタも今は牢の中よ わっはっは
女   お姫様を見ませんでした? お姫様ー オロオロ…
姫   魔王のせいで外に出してもらえないの もう嫌 こんな毎日
バコタ くそー! あのナジミの塔の老人め! このバコタ様から鍵を奪いやがった!
囚人  どうせ牢屋を開ける鍵は持ってないだろ! あっちに行きな!
男   噂では岬の洞窟からナジミの塔に行けるとか
兵   旅から戻った時はその成果を冒険の書に記録してもらうといい! そうすればしばし旅を休んでも
    すぐに復活できるはず!
笛男  お城は夜になると閉めてしまいます 王様に会えるのは昼間だけですよ
兵   戦いでは後ろにいる者ほどダメージを受けにくい 並び方にも気をお遣いなさい
大臣  一人旅は危険すぎる 町の西の外れ ルイーダの酒場で仲間を見つけるがよろしかろう
王 よくぞ来た! 勇敢なるオルテガの息子 勇者よ! そなたの父オルテガは戦いの末火山に落ちて
亡くなったそうじゃな その父の跡を継ぎ 旅に出たいというそなたの願い しかと聞き届けた!
敵は魔王バラモスじゃ! 世界の人々は未だ魔王バラモスの名前すら知らぬ だがこのままでは
やがて世界は魔王に滅ぼされよう 魔王バラモスを倒してまいれ!
町の酒場で仲間を見つけ これで装備を整えるがよかろう
勇者はお金と仲間の為の武器 防具を貰った! では また会おう! 勇者よ!
50G たびびとのふく こんぼうx2 ひのきのぼう
盗扉 爺 魔法の玉を使えば旅の扉の封印が解けるそうじゃ
盗扉 男 レーベの村には魔法の玉を作れる老人がいるそうです
盗扉 男 魔法の玉とは壁を壊すものらしい
盗扉 女 その昔アリアハンの東の果てに旅の扉があったそうですわ
最後扉 マスク ありがてえ 出してくれるのか? じゃあいいことを教えてやろう
        どこかに竜の女王様が住むお城があるらしいぜ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:41:18.47
◆城下町
盗扉 宿屋二階
薬草8G 毒消し10G キメラのつばさ25G
祖父 お前の父オルテガは立派な勇者じゃった このじいの息子じゃ!
母 お帰りなさい 私の可愛い勇者 さぞや疲れたでしょう さあ もう お休み
(仲間がいると)お友達もご一緒に… ゆっくり休むのですよ
おはよう! 朝ですよ勇者や さあ 行ってらっしゃい
どうかしたの勇者? 冒険に出るのが辛いの? 選択肢
いいえ そう! あなたには勇者オルテガの血が流れているのですものね?
さあ お行きなさい! 勇敢で立派だった父さんのように…
はい 母さんだって 勇者にいつまでも傍にいてほしい… でも子どもはいつの日か親から離れなければ
ならないのです さあ(略
爺  かつてアリアハンは全ての世界を治めていたのじゃ しかし戦争が起こって多くの人々が死んだ
   そして海の向こうに通じる旅の扉を封じ込めたのじゃ
女  ここはアリアハンの城下町 北に行くとレーベの村がありますわ
男  お城から海づたいを歩くと岬の洞窟があるそうです
爺  この城の西に浮かぶ島をもう見なさったか? 選択肢
   はい あの島にそびえるのがナジミの塔じゃ いいえ 外に出ればすぐに見られるはずじゃ
家の入口を塞ぐ男 町の外に出て長く歩けばやがて夜になります
戦士 アリアハンは海に囲まれた大陸なのだ しかし海の向こうにはもっと大きな大陸があるというぞ

・預り所
ここはあずかりじょです どんなご用でしょう? あずけにきた ひきとりにきた
後でお返しする時 ?(品によって数値が全然違う)ゴールドいただきますが構いませんか?
戦士  連れてゆくなら戦士 僧侶 魔法使いの3人がいいぜ ひっく
マスク 遊び人は本当に役立たずだ 連れてゆきたいなら十分に強くなってからシャレのつもりで
    仲間にしろ
笛   賢者は選ばれし者 修行を積んだものだけがなれるそうな
猫   にゃーん

・ルイーダの酒場
町の北西 勇者の家の北 ルイーダは母と同じグラフィック
ルイーダ ここはルイーダの店 旅人たちが仲間を求めて集まる出会いと別れの酒場よ
何をお望みかしら? 仲間を加える 仲間と別れる 名簿を見る
仲間を加える じゃあ念の為今の状態を冒険の書に記録するわね? 誰を仲間に加えるの?
ライアス 戦士 ロミオ 魔法使い アラン 僧侶 全員男でレベル1 そのたのひと
この名簿にいない人を仲間にしたいのなら先に2階に行くといいわ 登録所に行けばお望みの人を名簿に
書きこんでくれるわよ
ライアスを仲間に加えるのね 分かったわ ライアスさーん! 勇者さんがお呼びよー!
ライアス 戦士   男 レベル1 HP15   布の服 10 2 7 1 3 15 0 10 5 exp0
ロミオ  魔法使い 男 レベル1 HP8 MP10 布の服 1 5 2 10 3 8 10 1 6 exp0 メラ
アラン  僧侶   男 レベル1 HP9 MP8  布の服 4 5 3 8 4 9 8 4 6  exp0 ホイミ
わかれる 〜さん しばらくおやすみだわよ
登録所 二階
ここは冒険者の登録所 あなたが仲間にしたい人を登録して差し上げましょう ここで登録しておけば
下の酒場で冒険に連れだすことができます 新しい人を名簿に登録しますか?

◆(夜)
兵 今夜は宿に泊まるなどし 朝になったら来るがよい
母 まあ 遅かったのねっ でも無事で本当に良かったわ! もう上に行っておやすみなさい
  お友達もご一緒に… ゆっくり休むのですよ
ルイーダの酒場 人がいない
宿屋二階 笛 おや? 確か昼間 酒場の二階でお会いしましたよね
戦士     おう! 昼間 酒場で会ったお兄ちゃんじゃねえか ひっく
武器屋    今日はもう店じまいだ 家でゆっくり眠って 明日また来ておくれ!
昼に人が塞いでた家 男 こんな夜更けに何の用ですかな? 女 いいの? 帰らなくて?
お母さんが心配しているわよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:41:52.47
●岬の洞窟
アリアハンの西の岬
右 薬草
上 正解 旅人の服

右下 宝 G 一周する
上 上述ルートと同じ
右 正解


 左 G
 上
  下 大きい盗扉(5にも似たグラ)
  上 上り階段 アリアハン北東の森の中 建物 最後扉
下 階段 ナジミの塔1F
右 上り階段 アリアハンの牢の下 盗扉

●ナジミの塔
アリアハンの西 岬の洞窟か森の中から行く
1F 6方向に道 イスとテーブルの階段は宿屋 正解ルートは右
2F

下 最初の分かれ道 何もなし 上り階段
 3F 上 一周するだけ
   下 上り階段 正解 爺
   右 上はハズレ
     右 最上階の外側 盗扉あり
     下 キメラのつばさ

爺 やっぱり来たか 勇者よ わしが見たのはお前に鍵を渡す夢じゃった だからお前に
盗賊の鍵を渡そう! 受け取ってくれるな? 選択肢
いいえ そうか わしの夢もたまには外れることがあるでなあ…
はい ではゆくがよい!勇者よ! わしは夢の続きを見るとしよう ★盗賊の鍵

●森の中
レーベの南東 一マスだけ森と違う場所 岬の洞窟に通じる
最後扉 ポルトガの対岸のほこらに通じる

●レーベ
アリアハンの北東
盗扉 右上の家 宿屋
せいすい20 ターバン160
くさりがま550 とげのムチ320 聖なるナイフ200 かわのぼうし80 けいこぎ80
男 盗賊の鍵を手に入れましたか? いいえ 村の南の森にもナジミの塔に通じる洞窟があるとか
馬 岩を動かせない人
盗扉 男 東に旅をし山を越えると小さな泉があるらしい
右上の家 盗扉 爺 話は既に聞いておる さあ この魔法の玉で封印を解くがよい! ★魔法の玉

●レーベ南東のほこら
盗扉 爺 魔法の玉をお持ちかな?
いいえ それはいかん! レーベの村に戻るがよい!
はい いざないの洞窟におゆきなされ 泉の側のはずじゃ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:42:21.74
●いざないの洞窟
レーベ南東のほこらのすぐ北 湖のグラフィック
爺 ここがいざないの洞窟じゃ じゃが階段は石壁で封じられておる
(魔法の玉使用後)もはや封印はほどかれた!
石像の隣で魔法の玉 〜は魔法の玉を壁に仕掛けた 点滅 揺れ 爆発 破壊
B1F
右 下り階段 何もない
左 穴
下 行き止まり

 右 穴 何もない
 その上 正解
 左  正解
  左 どくけしそう
  右
   下 行き止まり
   右
    左 行き止まり
    右上 穴
    左 聖なるナイフ
    左上 正解
B2F
左が正解 真ん中と右は行き止まり

●ロマリア
魔法の玉のほこらの北
扉 最後
くさりがま てつのやり750 はがねの剣1500 こうらのよろい300 くさりかたびら480
せいどうのたて180 てつのまえかけ700
男   ここはモンスター同士が戦う格闘場です!
男   ここの王様はお調子もんだぜ 気をつけるこったな
戦士  試合を見たかったら左の店で掛札を買ってくるんだな
マスク さあ 手に汗握る格闘技スタジアムはこちらだよ! どのモンスターが勝つかずばり当てれば
    儲かるぜ! 掛札は1枚12Gだ どうだ 買うかい? 勝っても24G 結果は固定制
女   遥か北にカザーブの村がありますわ
男   わしの息子は遊び好きでな 王様になってもその癖が抜けん 困った奴じゃ
兵   東には恐ろしい怪物が… まず北に旅立ち腕試しをするがよかろう
笛   カザーブの村の遥か西 シャンパーニの塔がそびえるという
大臣  どうか我が王の頼みを聞き届けてくだされ!
王 よくぞ来た! 勇者オルテガの噂は聞き及んでおるぞよ では頼みがある!
カンダタという者がこの城から金の冠を奪って逃げたのじゃ それを取り戻せたならそなたを勇者と
認めよう! さあ ゆけ! 勇者よ!

●カザーブ
ロマリアの北
てつのつめ770 てつのよろい1100 ぶとうぎ800 てつのたて700
男 私はカンダタを追ってここまで来た どこかの塔に逃げ込んだらしいのだが
男 どこかに眠りの村があるなんて信じられないよ
女 だからね その村はエルフを怒らせた為に村中眠らされたわけ!
男 西に行けばシャンパーニの塔があります
爺 力のない魔法使いでも毒針で急所を突けば怪物を仕留められるという 昔はこの村の道具屋
  でも売っていたぞ
墓の男 ここには偉大な武闘家が眠っている 彼は素手で熊をも倒したという

墓 ガイコツ 私は偉大な武闘家 噂では素手で しかし実は鉄のツメを使っていた 笑う
道具屋に宝箱 どくばり

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:42:42.19
●シャンパーニの塔
カザーブの西
1f 回り込むとキメラのつばさ
2f 下 行き止まり
3f 上 380gぐらい
  下
   上 マスク この塔には盗賊どもがいるらしいぜ
   左 正解
4f 一本道
5f テーブルに二人の兵
おいっ 変な奴らがきたぞっ! 逃げる よしっ!お頭に知らせに行こうっ! 逃げる
3人の兵と青いマスクマン よくここまで来れたな 褒めてやるぜ! 誰が俺様を捕まえることは
誰にもできん! さらばだ わっはっは 床が穴になり落下 最上階から落ちると下にいる
カンダタ しつこい奴らめ! やっつけてやる!
カンダタ カンダタこぶんx2(さまようよろいの色違い)
カンダタ 参った! 金の冠を返すから許してくれよ! な! な! 選択肢
いいえ そんなこと言わずにさ 許してくれよ! な! な! ループ
はい ありがてえ! あんたのことは忘れねえよ! じゃあな! 落ちる 宝箱がある ★金の冠

●ロマリア
王 おお 勇者よ! よくぞ金の冠を取り戻してきてくれた! そなたこそまことの勇者!
どうじゃ? わしに代わってこの国を治めてみる気はないか? 選択肢
いいえ まあそういわず何事も経験じゃよ ループ
はい よろしい! ではこれより勇者がこの城の王様じゃ! レベルアップの効果音 暗転
勇者一人だけに 王様と同じグラ
姫  ごりっぱですわ 勇者様! どうかこの姫とともに末永く暮らしましょうね
女  お願いでございます 遥か北の村 ノアニールをお救いくださいまし
囚人 カンダタを逃がしてやったんだってな 王様 あんたは甘いよ
右の塔 爺 何と王様にされたのか やれやれ あいつはまだ悪い癖が直らぬらしいの
兵 みかわしの服のことを知っていますか? ノアニールで売っていたらしいですよ
格闘場 王 わっはっは わしじゃ 前の王様じゃよ しかし庶民はええのう 賭け事がこんなに面白いと
思わんかったわい そなた 頑張ってこの国を治めてくれよ 選択肢
はい それでは いずれ また! わっはっは
いいえ 何と 王様になってるのはもう嫌じゃと言うか? 選択肢
いいえ 良かった! 一安心じゃ それでは いずれ また! わっはっは
はい そうか… 嫌なものを続けさせるわけにもゆくまい
あい分かった! 勇者よ! そなたはやはり旅を続けるがよかろう!
王 わしはそなたにこの国を譲りたかったのに まあ 仕方あるまい
ところで どうじゃ? もう一度 わしの代わりをやってみたいじゃろ? 選択肢
いいえ そうか… では ゆくがよい!

●ノアニール
カザーブ北西 村人が1人をのぞきぐうぐう…と寝てる
左端の家 爺 どうかエルフたちに夢見るルビーを返してやってくだされ!
でなければ村にかけられた呪いが解けませぬのじゃ エルフの隠れの里は西の森の中じゃ

●エルフの隠れ村
ノアニール西
爺 村が眠らされたのはわしの息子のせいじゃ あいつがエルフのお姫様と駆け落ちなんか
  したから… 息子に代わって謝りに来ておるのにちっとも許してもらえぬ
エルフ 怯える ものは売れませんわ 話しちゃママに叱られちゃう
長らしき人 その昔娘のアンは一人の人間の男を愛してしまったのです そして夢見るルビーを
持って男のところに行ったまま帰りません 所詮エルフと人間 アンは騙されたのに決まっています
人間など見たくもありません 立ち去りなさい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:43:38.20
●洞窟
エルフの隠れ村の南 面倒なのでマップは省略 探索すれば分かる
神父 どこかに回復の泉があるそう
★夢見るルビー
宝箱 更に宝箱には書置きが入っていた! 勇者は書置きを読んだ
お母さま 先立つ不幸をお許しください 私たちはエルフと人間 この世で許されぬ愛なら
せめて 天国で一緒になります… アン

●エルフの隠れ村
長 その手に持っているのは 夢見るルビー…では? なんと! アンと男は地底の湖に身を投げた
というのですか!? おお! 私が二人を許さなかったばっかりに… …
分かりました さあ この目覚めの粉を持って村に戻りなさい そして呪いを解きなさい
アンもきっとそれを願っていることでしょう… おお アン! ママを許しておくれ…
私は人間を好きになったわけではありません さあ おいきなさい ★めざめのこな
爺 何ということじゃ! 息子が死んでいたなどと…
変化の杖を使用した場合
モンスター状態
長含むエルフ全員が「姿を変えても私たちには分かります」と言いその後に通常時のセリフ
ホビット
道具屋で買える いのりのゆびわ2500 てんしのローブ3000
女 ホビットは友達よ  長は通常時のセリフ
入口の女 町を紹介するセリフだけ

●ノアニール
〜はめざめのこなを手の平に乗せた なんと 村人が目覚め始めた! 何も演出なし
みかわしの服2900 まどうしの杖1500
マスク まだらくもいとがあれば怪物の素早さを下げられるだろう
宿屋二階 戦士 何と そなたはあのアリアハンの勇者オルテガの息子さんか? 選択肢
オルテガはつい昨日までその隣の部屋にいたと思ったのだが 確か鍵を求めてアッサラームに
向かったはず しかし… あれから何年も過ぎてオルテガは既に死んだなどとても信じられぬ…
女 ああ オルテガ様 行ってしまわれたのですね しくしく…
爺 昔アッサラームで魔法の鍵の噂を聞いたことがある ロマリアの東ですじゃ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:44:06.11
●アッサラーム
てつのまえかけ700 あぶないみずぎ78000
10倍の値段で売る友達扱いする道具屋が2店 一つはおおさばさみ りりょくのつえあり
断ると値切る みかわしの服はノアニールの2倍
魔法扉
マスク この町の名物はベリーダンスだ
男   この劇場は夜にならないと始まりませんよ 練習の邪魔をしないでくださいね
    はい 1 2 1 2…
男   西の砂漠にはイシスという国があるそうですよ
兵   砂漠を南に行き山伝いに歩くと沼地に祠がある そこの老人が魔法の鍵のことを知っているらしい
◆夜
鋼の剣 てつのオノ2500
あーら 素敵なお兄さん! ねえ ぱふぱふしましょっ いいでしょ? 選択肢
いいえ まあ 真面目なのね じゃあ気が変わったら また声をかけてちょうだいね
はい あら 嬉しい! じゃあ あたしについてきて ついていく
あら そんなに いっぺんに お相手できないわよ 一人でついてきて いい? 選択肢
いいえ そう じゃあ 仕方ないわね さようなら お兄さん 再び会話すると同じ会話に
戦士(男) お前好きだなあ 後で話を聞かせてくれよなっ
僧侶・魔法使い(女) いやーねえ 不潔よお
ねえ あたしの横に座っててね あかりを消して暗くしても良い? 選択肢
いいえ そんな意地悪言わないで 消すわよ… はい 消すわよ… 黒画面
*ぱふぱふ ぱふぱふ 勇者「うぷぷぷぷ *ぱふぱふ ぱふぱふ 勇者「ここれは…
*ぱふぱふ 勇者「き気持ち良い… どうだ ぼうず わしのぱふぱふはいいだろう
正面にマスク あたしのお父さんよ ぱふぱふがとっても上手なの
わっはっは じゃあ わしはこれで 壁を抜ける
どう? 肩こりが治ったでしょう また 来てねっ
戦士(男) どうだった? … そうか じゃあ 行こう!
僧侶・魔法使い(女) 何も聞きたくないわ! さあ 行きましょう!
マスク  ビビアンちゃーん ピーピーピー
ビビアン あたしはビビアン この劇団のスターよ!
踊子   あら お客さんも一緒に踊りたいの? シャンシャンシャン もっと腰を振って!
兵    どくがの粉を使うと怪物の頭を混乱させられるそうだ

●イシス南のほこら
イシスの南
爺 魔法の鍵をお探しか? 選択肢
鍵は砂漠の北 ピラミッドに眠ると聞く しかしその前にまずっ! イシスの城を訪ねなされ
確かオアシスの側にあるはずじゃ

520 :****************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:47:03.64
●ガルナの塔
ダーマ神殿のすぐ北
女 悟りの書があれば賢者になれましょう
1f 左上の階段 ワープ
3階段 上 しょぼゴールド
    下 ひとくいばこ
    右
     上 行き止まり
     下 ロープ
       落ちる さとりのしょ
       先 てつかぶと

●宿屋
ダーマ神殿の東 バハラタの北東 東すぐにジパング 最後扉 朝鮮半島の位置
和装 我は日いずる国より来た者 国ではやまたのおろちなる怪物が降りもうしてみな困っていまする

●ムオル
宿屋の北 最果ての村
さばきのつえ2700 おおかなづち6500 てっかめん3500
女   ポポタは水鉄砲の名人よ
マスク いよう! ポカパマズ! ポカパマズじゃないか! え? 違う? でも似てるなあ…
店   これはポカパマズさん いらっしゃい! え? 違う? でも似てるなあ…
女   息子のポポタは市場に遊びに行ったままですわ
市場の裏 爺 おお よく来られた ポカパマズどの
市場二階 子ども わーい ポカパマズさんだ! 略
ポポタ 僕ポポタ 水鉄砲はポカパマズさんに作ってもらったんだよ お兄ちゃんたちポカパマズさん
に似てるから これあげるよ! みずでっぽう入手
女 ポポタはいたずらっこ 水鉄砲を人に向けて撃ってばかりいたから ママに叱られたのよ
笛 あなたたちは もしや アリアハンのお方では? やはり そうでしたか ポカパマズ様も
そこから来たと申しておりました 確かアリアハンでの名前はオルテガ… まだ赤ん坊の息子を
残してきたのが心残りだと そう申しておりましたなあ

●カンダタの洞窟
バハラタのすぐ北東 というか斜め右上
1F 下から二列目 男 南に真っすぐ突き当りの暗闇の壁の中に男が入っていくのを見た!
そして暗闇の向こうから鍵をかけるような音が聞こえたのだ
そこから南に行き盗賊の鍵を使う 一番右に階段
B2F 左 種4つ
兵 道塞ぐ 何だおめえらは? 俺たちの仲間になりてえのか 選択肢 はい 追い出される
いいえ じゃ 通すわけにはいかねえな… やっちまえっ! 更に二名来て戦闘 カンダタこぶんx4
二つの牢にそれぞれ男女一名 助けて 勇者さん! あたし バハラタの町からさらわれたタニアです
男 つきあたりのテーブルの近くに このドアを開けるボタンがあるはずだ!
テーブルの横のボタンを押す 牢の扉が消える グプタ ああ タニア! タニア あなたっ!
回る二人 帰れるのね!あたしたち! グプタ 帰ったら結婚しよう! あなたっ!
勇者の方を向く二人 タニア ありがとう!勇者さん 上に去る
マスク男や兵に通せんぼされてる二人
タニア きゃーっ! カンダタ ふっふっふっ 俺様が帰って来たからには逃がしやしねえぜっ!
タニア 助けて!勇者さん!
二人に近づくと 勇者「あいつは 私たちに任せて! 早く 逃げるんだ!
タニア このご恩は一生忘れません!
うぬぬ! 誰かと思えばまたお前らかっ! 今度こそ やっつけてやる! カンダタ カンダタこぶんx2と戦闘
まいった! やっぱり あんたにゃ かなわねえや… たのむ! これっきり 心を入れ替えるから
許してくれよ! な! な! 選択肢
いいえ そんなつめてえこと いわねえでくれよ! な! な!
はい ありがてえ! じゃ あんたも 元気でな! あばよ! 去る

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:47:32.82
●バハラタ
タニア 私たち お爺ちゃんからお店を譲ってもらったんです
爺   本当にありがとうございました
グプタ いらっしゃい ここはこしょうの店です やや! あなたがたは!? 僕です グプタです!
助けていただいてありがとうございました こしょうをお求めですか? 選択肢
はい では 差し上げましょう! お金など とんでもない!

●ポルトガ
王 おお 勇者! よくぞ くろこしょうを持ち帰った! 約束じゃ 船を与えよう! 表に出てみるがよい
こしょうはうまいのう わしは食べ過ぎで眠い
城の外に船

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:47:58.30
□オーブ集め〜ラーミア誕生〜バラモスを倒すまで
●ほこら
ポルトガの対岸 最後扉 旅の扉
マスク ここから南 陸に沿って船を漕げば やがてテドンの岬を周るだろう
そして ずっと陸沿いを行くとバハラタ 更に行けば黄金の国ジパング
世界のどっかにある6つのオーブを集めた者は船がいらなくなるって話だ とにかく南だ!

●ほこら2
ほこらを西海岸沿いに南下
神父 旅の扉 最後扉で行けない宿屋のほこら(朝鮮半島?)に通じる 和装が見える

●テドン
ほこら2を海岸沿いに南下して二つ目の川を進む
ガイコツ へんじがない ただのしかばねのようだ しかし壁に落書きを見つけた
生きている内に 私が持っているオーブを 誰かに渡したかったのに…
◆夜
りりょく2500 おおかなづち ゾンビキラー9800 まほうのよろい5800 まほうのほうい4400 てっかめん
囚人 最後扉 私はこの時を待っていました さあ このオーブを! ★グリーンオーブ
       遥か南 レイアムランドの祭壇にオーブを捧げてください
爺 この村が魔王に滅ぼされたじゃと? 冗談も程々にせい!
男 魔王は北の山奥 ネクロゴンドにいるそうです
兵 テドンの岬を東回り 陸沿いに 更に川を上ると… 大地にぽっかり黒い穴がある!
  それが火山の火口だ!
爺 よいか 旅のお方 まず 牢屋の扉をも開く最後の鍵を見つけられよ バハラタの遥か南の島
  ランシールにゆくがよい

●ランシール
アリアハンの西の大陸
テドンよりしょぼい装備
男 村は小さいけど神殿は大きいよ
戦士 私は最後の鍵を探して旅をしている しかし鍵を手に入れるにはつぼが必要だという
男 かわきのつぼというものがエジンベアのお城にあるらしい エジンベアはポルトガの北の島国だ
女 私は道具屋の娘 きえさりそうを買って行ってくださいな
村右脇を進む 建物 最後扉 男 この神殿から地球のへそと呼ばれる洞窟に行けるらしい
ホビット きえさりそうを持ってるかい? だったらエジンベアのお城にいきなよ けけ
道具屋で★きえさりそうを買う
最後扉 男 イエローオーブは人から人へ世界中をめぐりめぐっているそうじゃ
山彦の笛がきっと役に立つであろう!
最後扉 男 わしには見える 旅先で別れた仲間がやがてそなたらに希望をもたらすであろう
最後鍵 神父 よく来た勇者よ! ここは勇気を試される神殿じゃ 例え一人でも戦う勇気が
お前にはあるか? 選択肢 いいえ 中々正直な奴! 立ち去るがよい
はい では私についてまいれ! 上に
戦士 男 頑張ってこいよ! 僧侶 女 心配だわ… 早く帰って来てね
神父 ではゆけ!勇者よ!

●地球のへそ
ランシールの町中の北の神殿の先 ランシールの西の洞窟
ブルーオーブ用に主人公の道具の空きを作っておくこと
十字路 左 右はループ
次の5方向に道あるフロア 右下はかしこさのたね それ以外はミミックかG 下が正解
広い空間 上
次のフロア 壁の顔 ひきかえせ! ひきかえしたほうがいいぞ!
行き止まり ふぁっx3 お前の意志の強さだけは認めよう だが… 向こう見ずなだけでは勇気が
あるとは言えぬ 時には人の言葉に従う勇気もまた必要なのじゃ 奥に★ブルーオーブ
戦士 男 心配したぜっ! でも無事で良かった!
神父 これこれ 仲間内で騒がぬように ともかく… よくぞ無事で戻った!
お前が勇敢だったか? それはお前が一番知っているだろう さあ ゆくがよい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:48:30.42
●エジンベア
エルフの隠れ里の南西の島 すぐ右下がシャンパーニの塔 由緒正しき城 田舎者を追い出す
兵 ここは由緒正しきエジンベアのお城 田舎者は帰れ帰れ!
きえさりそうを使い侵入 からだにふりかけた  兵 あれ? 何だろう 空耳かな
きえさりそうの効き目がなくなった!
男 この世界のどこかに海の水を干上がらせるつぼがあるらしい え?この城に? まさか…
男 その昔海に沈んだ祠があるそうです 今は浅瀬になってるとか
大臣 遥か西の海にはスー族というインデオの住む新大陸があるそうじゃ
王 わしは心の広い王様じゃ 田舎者とてそなたを馬鹿にせぬぞ
マスク 城の地下にある3つの石を青い床に並べると何かが起こるらしいぜ
失敗した時は一度地下から出ることだ
子 僕知ってるよ 最後の鍵ってどこかのほこらにあるんだよね
地下 岩3つを奥の床に並べる 道ができる ★かわきのつぼ

●浅瀬
アリアハンの南 かわきのつぼを使うと島とほこらが出現
かわきのつぼを海に浮かべた
模様の真ん中に宝箱 ★さいごのカギ
玉座にガイコツ ネクロゴンドの山奥にギアガの大穴がある 全ての災いはその大穴よりいずるのじゃ

●ジパング
バハラタから陸を東沿い レーベの北 日本 住民は性別不詳(青が男、緑が女っぽい)
爺 ああ! 一人娘が生贄に選ばれてしまうとは!
子 えーん! 僕の大好きなやよい姉ちゃんが生贄にされちゃったよお!
生贄を捧げなければ おろちがやって来て 皆を食べてしまうでしょう
爺  やまたのおろちは恐ろしい化け物じゃ!
神父 わたし この国に 神の教え 広めに来ました でも! オー! ここでは ヒミコ 神様ね!
我らがあるのもヒミコ様のおかげじゃ ヒミコ様がおろちには生贄じゃ と言うてくれたから…
オーブ?? 何じゃ それは? よう分からぬが 宝の玉ならヒミコ様が持っておったのう
ほんに男の子で良かった! 娘だったら いつ生贄にされるかと 心配ばかりだよ
おろちを退治できたならヒミコ様も きっと 喜ばれましょうに…
ヒミコ様もおろちには頭を悩ませているはずじゃ
ヒミコ様は近頃摩訶不思議な神通力を身につけなさったとか
生贄はヒミコ様の預言によって選ばれます
ヒミコ お前が勇者とか申す外人か? わらわは外人が大嫌いなのじゃ
屋敷の右にいる人 やよいは 逃げてくれただろうか… 祭壇に縛り付ける縄を緩めておいたのだが…
地下 つぼを調べる 何とつぼの中に女が隠れていた つぼの上にエメラルドグリーンの女のグラ
やよい お願いでございます! どうかお見逃しを! せめて もうひととき 生まれ育ったふるさとに別れを
告げさせてくださいませ
◆夜
娘の父の家 神父 天にまします 我らが神よ! この男の娘を救いたまえ アーメン!

●やまたのおろちの洞窟
1F 赤い竜 前に立つと無言でやまたのおろちと戦闘 くさなぎのけん 倒すと無言で後の赤い渦に入る竜
ヒミコの屋敷に出る 倒れてるヒミコと人 ヒミコ様っ! 今すぐ傷のお手当をっ!
それにしても ヒミコ様は一体どこでこんなお怪我をなさったのやら…
ヒミコ様がお怪我をなされて大変なのだ 出て行ってくれ!
ヒミコ わらわの本当の姿を見た者はそなたたちだけじゃ 黙って大人しくしている限りそなたを56しはせぬ
それでよいな? 選択肢 はい ほほほ… よい心がけじゃ
いいえ ほほほ そうかえ ならば 生きては帰さぬ! 食い56してくれるわ! 二度目 バイキルトで楽勝
なんと ヒミコはおろちだった! その噂はまたたくまに国中に広まっていった そして 夜が明けた
宝箱 ★パープルオーブ
男   やまたのおろちがヒミコ様になりすましておったとは…
女   きっと本当のヒミコ様はおろちの牙にかかって…
女   打ち明けますけど うちの子ども 実は娘だったんですよ
爺   聖なる川の町の遥か南の島には消え去り草があるそうじゃ
神父  ヒミコさん死にました でも 今度 あなたたち まるで神様! やっぱり お手上げね!
男   ありがとうございました おかげで幸せに暮らせます
やよい こうして生きていけるのはあなたさまのおかげ ありがとうございました
爺   これからは娘と二人 安心して暮らしてゆけます ありがとうございました

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:49:01.96
●海賊のすみか
ジパングから東に行き海岸沿いに南 昼は誰もいない
牢 最後扉 男 夜になると海賊どもが戻ってくるぞ!
◆夜
人は多くがマスクマン
ふなのりのほねを使ったから幽霊船に出くわしたのだろう 骨はグリンラッドのじじいにくれてやったよ
昔 海をさまよう幽霊船を見たことがある
オーブを探してる? そういえば昔盗んできた中にそれがあったな どこへしまったっけ…
お頭 女のあたいがお頭だなんておかしいかい 選択肢
いいえ ふん あたいは おべっかつかいは嫌いだよ!
はい ずいぶん はっきりと言ってくれるじゃないの でも気に入ったわ ルザミの島を知ってるかい?
ここから南に行ってちょいと西の方さ
家の右外の岩をどかし調べると階段 先の宝箱に★レッドオーブ

●ルザミ
海賊のすみかの南にちょい西 島 忘れられた町
男 噂ではガイアの剣はサイモンという男が持っていたそうです
爺 わしはよげんしゃ そなたらが来るのを待っておった 魔王の神殿はネクロゴンドの山奥!
  やがて そなたらは火山の火口にガイアの剣を投げ入れ… 自らの道を開くであろう!

●山彦の笛の塔
ジパングから東に行き海岸沿いを北上
2f 階段4つ 左上が正解 他は何もなし
真ん中に空洞
 下 何もなし
 右 上るのが正解 下り階段は何もなし
次の階 ロープエリア 宝箱は人食い箱とぬののふく 真ん中から落ちる
★やまびこのふえ 命の木の実 ちからの種 G

●グリーンラッド
忘れられた村を南下 東に行くとエルフの隠れ村 氷 家まで長い距離
爺 こうして人に会うのは何年ぶりじゃろう
おお おうじゃ いつぞや 海賊たちがおかしな骨を置いていって以来じゃな
まあ よい ところで お前さんたち へんげのつえを知っておるか? 選択肢
はい 何と まことか!? わしはあれが欲しいのじゃ わっはっは
いいえ 何にでも化けられるという杖じゃよ サマンオサの王が持っていると聞いておるが…
変化の杖を所持
おお!それはへんげのつえ!わしも欲しかったのじゃ ものは相談じゃがこのふなのりのほねと
杖を取り替えっこせぬか? 選択肢 いいえ やっぱりだめか そうじゃろうのう…
はい なんと まことか!? 何でも言ってみるものじゃのう いやーありがたい! わっはっは
★ふなのりのほね

●幽霊船
はふなのりのほねを糸で吊るして持った ふなのりのほねはぐるぐると回りだし…
北に 西に の方向をさししめした
ポルトガ東 イシス北あたりを船が動いていた
骨 どんな嵐がこようとわしの船は沈まないのだ! わっはっは
魔物 ひひひっ… 幽霊船には屍が相応しかろう ミニデーモンと戦闘
戦士 あや?あなたは亡霊ではなさそうだ さてはあなたも財宝がお目当てですね!
骨 船を漕ぐのは奴隷か罪人の仕事なのさ  炎 溺れて死ぬのは苦しい 死にたくねえよお!
囚人 おら 人を56しちまったでな しかしエリックってやつは無実の罪だったらしいよ
かわいそうになあ…
エリック オリビア… もう船が沈んでしまう… 君にはもう永遠に会えなくなるんだよ…
せめて君だけは幸せに生きておくれ…
骨 俺たちゃ奴隷よ!  炎 あ嵐がくるぞ! うああああ…!  宝箱部屋はろくなアイテムなし
下の部屋 ★あいのおもいで

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:49:25.18
●オリビアの岬近くのほこら
猫のほこらの左横の川を南下
最後扉 詩人 ここはオリビアの岬 嵐で死んだ恋人を思いオリビアは身を投げました
しかし死に切れぬのかゆく船を呼び戻すそうです もし恋人エリックとの思い出の品でも捧げれば
オリビアの魂も天に召されましょうに 噂ではエリックの乗っていた船もまた幽霊船として
さまよっているそうな

●オリビアの岬
川を進むと どこからともなく 悲し気な歌声が 聞こえる… bgm で通れない
メッセージが出て押し戻されてる時にあいのおもいでを使うと
エリックとオリビア ふたりの愛の思い出があたりを包む
ああ エリック! 私の愛しき人 あなたをずっと待っていたわ
オリビア 僕のオリビア もう君を離さない!
エリックーッ! オリビアの呪いが解けた!

●ほこらの牢獄
オリビアの岬の西
炎 私はサイモンの魂 わたしの屍のそばを調べよ…
右下の骨の左を調べると★ガイアのつるぎ

●世界樹
グリーンラッドの南西 大森林地帯
北の岩から10歩めを調べると世界樹の葉 メタルスライム

●猫のほこら
世界樹エリアの北端 まっすぐ北に行くとカンダタの洞窟
ドワーフ わしも昔はオルテガという勇者様のお供をして冒険したものじゃ
オルテガ様は火山の火口に落ちて 亡くなったそうじゃが わしには信じられぬ
猫 にゃーん? 選択肢 いいえ にゃーん
はい では ここから南 4つの岩山の真ん中を調べてください にゃーん

●3つの旅の扉のほこら
エジンベアの西 グリーンなんたらの南東 島
左 最後扉 ロマリア〜ポルトガの関所に繋がる
上 左に最後扉 ノルドの洞窟を抜けて北にある宿屋
  上に旅の扉 最後扉 神父 噂ではサマンオサの王が人替わりしたらしい 勇者サイモンが
  右の旅の扉より追放されたのも王の命令と聞く
右 上と同じほこらの左側の旅の扉に出る

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:49:50.64
●サマンオサ
3つの旅の扉のほこらの上か右の旅の扉の先 格闘場 56G
さばきのつえ ゾンビキラー ドラゴンキラー15000 まほうのよろい みかがみのたて8800
墓 女 おーい おいおい…  子 ねえ もう父ちゃんは帰ってこないの?
女 あんたあー 何で死んだのよー? うっうっ…
男 王様の悪口を言っただけで死刑だなんて… 男 ブレナンよおー お前は良い奴だったのになー
神父 天にまします我らが神よ ブレナンの冥福を祈りたまえ アーメン
爺 王様は夜になると二階で一人で寝ているそうじゃ
男 私はサイモンの息子 行方知れずになったおやじを探して旅をしている 噂ではどこかの牢屋
に入れられたと聞いたのだが…
◆城
城の外の右脇から入れる
兵 王様に呼ばれて来たのか? 選択肢
はい ?をつくな! お前のような奴が来るなど知らされておらぬ!
兵 ここは勝手口だ ごようききの者か? 選択肢
はい では入るよがよい  いいえ それならば表の方に周るがよい
女 邪魔をしないでください 食事が遅れると私ら死刑になってしまいます
最後扉
女 王様の為なら何でもいたしますわ おほほほほ  女 王様は立派な方ですわ おほほほほ
王に近づく うぬらはどこから入ってきたのじゃ? 怪しい奴め! この者らを牢にぶちこんでおけい!
兵 さあ くるんだっ!  兵2人に連れて行かれる さあ こっちだ! 入るんだ!
牢に入る 大人しくしているんだぞ! 閉まる
姫 あんなに優しかったお父様なのに… 姫にはお父様が別人のように思えてなりませんわ
牢の兵 私は眠っている だからこれは私の寝言だ 確かに最近の王様はおかしい だが王様には
逆らえぬ 私はここから動けぬが噂ではこの地下牢には抜け穴があるそうだ…
詩人 私は旅の詩人です 遥かロマリアの北東 湖のほこらの牢獄で朽ち果てたサイモンのように
私もここで一生を終えるのでしょうか?ああ!
女 魔物たちが人にとりつき始めたのですわ おお 怖い…
戦士 真実の姿を映すラーの鏡が南の洞窟にあるそうだ
王 誰かそこにおるのか? わしはこの国の王じゃ 何者かがわしからへんげのつえを奪いわしに
化けおった おお くちおしや…  墓に出る
墓 女 どうしてこんなことに… 夫も無念だったと思いますわ うっうっ…
解決後
王 再びここに座れるとは思わなかった 礼を言うぞ 勇者!
そなたらはわしの命の恩人じゃ 気をつけてゆくのだぞ!
女 もうこうもりややもりを料理しなくてもいいんです! 嬉しくて…
女 ありがとうございました 夫も成仏できることでしょう うっうっ
◆夜
女 どんな慰めの言葉も今の私には悲しいだけ うっうっ…  男 父ちゃん… むにゃむにゃ…
マスク へんげのつえを使えば何にでも化けられるそうだな
王 誰じゃ わしを起こすのは? むにゃ むにゃ… 明日にせい 明日に…
ラーの鏡を使用 勇者はラーの鏡をのぞき込んだ
何と鏡には眠っている化け物の姿が映し出されている! 点滅し魔物に
魔物 見ーたーなあ? けけけけけっ! 生きて帰すわけにはいかぬぞえ ボストロールと戦闘
戦闘画面のまま 偽の王様はいなくなった! すぐさま本物の王様が牢屋から助けだされ…
そして夜が明けた 玉座の後ろに★へんげのつえ

●ラーの鏡の洞窟
サマンオサの南 毒沼に囲まれ
1f 上 左 下 左 下
b1f  宝箱 手前の方に力の種 一番上に命の木の実  四つの宝箱は全部ミミック
右下の穴 ★ラーのかがみ
下 上 スタミナの種 他はゴミ宝 その先の部屋の宝箱はミミック
  右 上 部屋の右にいのちのいし 他はゴミ
    右 下り階段
b2f 左 ぬいぐるみ 他はなにもない階

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:50:16.17
●スー
商人の村の西 商人の村を南下して東から三つ目の川を北上
はでなふく1300 どくばり10
男 私たち うそ つかない
女 山彦の笛はどこかの塔にあるそうです
爺 ここからちょうど東 海外の小さな草原に町あったか? 選択肢
はい おお! それ 良かった!
いいえ ずいぶん前 この村のもの そこへ町作ると 出かけたままじゃ
男 かわきのつぼ 元々 この村のもの でも昔 東の海 渡ってきた人 持って行ってしまったよ
子 オーブのあるところで山彦の笛を吹くと山彦が帰ってくるんだよ
爺 北の海 グリンラッドと呼ばれる氷に覆われた島ある その島の草原に偉大なる魔法使い
住むそうじゃ
井戸の下のマスを調べるといかづちの杖

●商人の町
ポルトガの西 森の中に平原のマス
爺 わしはここに町を作ろうと思う 町ができればきっと皆の役に立つはずじゃ!
しかし町に商人は欠かせぬ 例えレベルが低くても商人であれば贅沢は言わん 誰か来ないかのう
どうじゃ? 商人をここに置いて行ってはくれまいか? 選択肢
まことか? 商人は旅を諦めてこの町に骨を埋める それでもいいんじゃな? 選択肢
おお ありがたい! 今日からわしは商人と二人で町作りを始めよう!
商人 では わたしはここに残ります
爺 お礼に良いことを教えましょうぞ この大陸の真ん中にあるスーの村で井戸の周りを調べてみなされ
商人 お世話になりました さようなら 勇者さん あなたとの旅の思い出は一生忘れません…
商人 やあ 勇者さん 私ですよ 商人です 見違えたでしょう 今ここにお店を作っているところなんです
◆第二段階
商人 ここは道具屋です どんなご用でしょう? やくそう かわのぼうし
裏から やあ 勇者さん お懐かしい! 商人です 見ていてください 私はきっとここを大きな町にして
みせます!
爺 おかげさまで店もできました ありがとうございました
 ◆夜 商人 むにゃむにゃ… ええい この怪物め!
◆第三段階?
オーブ取得後 前より大きく 宿屋誕生
男 こんなところに町ができていたなんて…
女 ここはきっと大きな町になるわ!
爺 おかげで 町がどんどん大きくなってゆきますじゃ
商人 やあ 勇者さん! 私ですよ 〜です 今度はここに劇場を作るんです
◆商人バーク
ゾンビ ドラゴン さばき まほうのよろい・ほうい ドラゴンメイル9800 みかがみ
女 商人バークにようこそ ここは商人様が作った町ですわ
マスク 噂ではシルバーオーブはネクロゴンドのほこらに…
しかしあそこに行くにはガイアのつるぎが必要です
マスク ランシールの村には神殿があるらしいな その神殿からブルーオーブのある洞窟に行けるらしいぜ
劇場を出ようとするとマスクが5万G要求
男 商人様は私たち町の人間を働かせすぎる!
爺 おや? あなたは? わしですじゃ この土地に初めからいたじいですじゃ
商人はやりすぎて町の人の反感を買ってるらしいのじゃ
商人 よく来てくれました この町もやっとそれらしくなってきたでしょう

兵 ここは商人バークの町 しかしもう商人だけの町ではないのだ
劇場がちびっこのど自慢開催
男 この町にイエローオーブを売りに来た男がいたみたいですよ
爺 ついに革命が起こり商人は牢屋に… 何としたことじゃ…
宝箱 中身を取ってないのに空っぽになる
商人 やあ勇者さん 私ですよ商人です 私は皆の為と思ってやってきたのですがこの有様です
そうそう 私の屋敷の椅子の後ろを調べてみてください 今はこうして勇者さんの旅の無事を祈って
暮らすことにしましょう
屋敷 玉座の後ろを調べると★イエローオーブ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:50:40.32
●火山
バハラタの西の川を北上 黒いマス
ガイアのつるぎを火口に投げ入れた!
黒マスが炎の絵に 激しい揺れと点滅 溶岩が飛び散る 溶岩が川を流れ砂に

●洞窟
火山を南下
左 右 下 いなづまのけん 下 左 下=階段 左=やいばのよろい
下 下
右 落ちる 上の階段 階段
右 上 右 どっちも同じエリアに行く
 縦に三つの通路
 上 行き止まり
 中 行き止まり
 下
  右 行き止まり
  下 壁の様で道がある 正解

●ほこら
火山の先の洞窟を抜けた先の北東
男 何と! ここまでたどり着こうとはっ!? そなたならきっと魔王を滅ぼしてくれるであろう!
さあ!このシルバーオーブを受け取るがよい! ★シルバーオーブ

●レイアムランド
ノアニールの北 氷の大陸
女 私たちは 私たちは 卵を守っています 卵を守っています
6つのオーブを金の冠の台座に捧げた時… 伝説の不死鳥 ラーミアは蘇りましょう
捧げる
女 わたしたち わたしたち この日をどんなに この日をどんなに 待ち望んでいたことでしょう
さあ 祈りましょう さあ 祈りましょう 時は来たれり 今こそ目覚める時
大空はお前のもの 舞い上がれ 空高く!
卵が揺れる 殻が弾ける 鳴き声 前を向く 羽根をバタバタ 時計回りに飛んでいく
女 伝説の不死鳥ラーミアは蘇りました ラーミアは神のしもべ 心正しき者だけがそのせなに
乗れるそうです

●竜の女王の城
猫のほこらの西 大森林エリアの西
馬 ここは天界に一番近い竜の女王様のお城です
魔法扉 ホビット おいたわしや 女王様はあといくばくの命とか…
魔法扉 ホビット 女王様はご病気 しかし命と引き換えに卵を産むおつもりらしい
女王 赤い竜 私は竜の女王 神の使いです もしそなたらに魔王と戦う勇気があるなら光の玉を
授けましょう この光の玉でひとときも早く平和を取り戻すことを祈ります
生まれ出る私の赤ちゃんの為にも… … 卵に変化

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:51:02.73
●バラモスの城
シルバーオーブのほこらの西 テドンの北東 すぐ東にギアガの大穴
正面の建物 上 庭に出るだけ
      下
       右 最後扉 骨
       下 庭に出るだけ
右脇を通ると階段
上 いのりのゆびわ ふこうのかぶと まじんのおの

 上 行き止まり
 右
  上
  下 行き止まり
王座の間に骨
外出て右の下り階段
バラモス ついにここまで来たか勇者よ この大魔王バラモス様に逆らおうなど身の程を
わきまえぬ者たちじゃ ここに来たことを悔やむがよい もはや再び生き返らぬようそなたらの
はらわたを食らいつくしてくれるわっ!
戦闘画面 バラモスをやっつけた! あたたかいひかりがあたりをつつむ

●アリアハン
村の人のセリフは汎用
祖父 勇者くらい立派な勇者はおらん! このじいの孫じゃ!
母  お帰りなさい勇者 母さんは嬉しくて… 今のお前の姿を父さんにも見せたかったわ
ああ… 勇者
姫 バラモスがいなくなったのにお城の外に遊びに行かせてもらえないの お父様ったら結局私を
外に出したくなかっただけなのね…
王 おお勇者よ! よくぞ魔王バラモスを打ち倒した! さすがオルテガの息子! 国中の者が
勇者をたたえるであろう! さあ 皆の者! 祝いの宴じゃ!
点滅 揺れ 音 ラッパを持った兵士6人が一人ずつ消滅 暗く
どこからともなく不気味な声が聞こえる…
わっはっは! わしは闇の世界を支配する大魔王ゾーマじゃ このわしがいる限りやがてこの世界も
闇に閉ざされるであろう さあ 苦しみ悩むがよい そなたらの苦しみはわしの喜びなのじゃ
わっはっは… 明るく
王 何としたことじゃ やっと平和が取り戻せると思ったのに… 闇の世界が来るなどみなに
どうして言えよう 大魔王ゾーマのことくれぐれも秘密にな もう疲れた… 下がってよいぞ
大臣 おいたわしや 王様はすっかり力をなくされたようじゃ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:51:28.18
□アレフガルド〜クリアまで
●ギアガの大穴
兵 ここはギアガの大穴 我らはここを見張っている
兵 この穴に入っていったものは誰も帰ってこぬ
バラモスを倒した後
兵 大変だ! 凄い地響きがしてひび割れが走った そして何かがこの大穴を通って行ったのだ!

●ほこら
ギアガの大穴を落ちた先 港に船
マスク あんた見ない顔だね そうか! 上の世界からやってきたんだろう!
ここは闇の世界 アレフガルドっていうんだ
子 ここから東に行くとラダトームのお城だよ

●ラダトーム
ほこらの西 BGMは3
はやぶさのつるぎ25000 てんしのローブ3000
女 魔王バラモスを倒したですって? でもバラモスなど大魔王ゾーマの手下の一人にすぎませんわ
マスク 我らの祖先はギアガの大穴を抜けこの地に移り住んだそうだ
囚人 やや あなた様は!? 私です カンダタです! 昔のお礼に良いことを教えましょう
ラダトームのお城には太陽の石ってやつがあるらしいですよ
女 ここアレフガルドは閉じられた闇の世界 ただ絶望があるだけですわ
マスク 北の洞窟には全てのものを拒む底なしのひび割れがある
魔王がこの世界に現れた時できたらしい
戦士 ここを道沿いに歩けばラダトームのお城です
子 僕呪いを解く勉強をしているんだよ 1で呪いを解く爺がいた場所
爺 雨と太陽が合わさる時虹ができる 古い言い伝えですじゃ
台所の下に四角いスペースがあることに気付く ★たいようのいし
◆城
ラダトームの町の東から行く BGMは3
子 お城の宝だった武器や防具を魔王が奪って隠してしまったんだ
マスク アリアハン!? どこかで聞いた名前だな
兵 この国は精霊ルビス様が作ったと聞きます しかしそのルビス様さえ魔王の呪いによって
封じ込められたそうです
最後扉 兵 大魔王ゾーマを倒すなどまるで夢物語だ しかし… かつてこの城にあったという
おうじゃのけん ひかりのよろい ゆうしゃのたて これらを集められれば あるいは…
城の脇 階段 男 何? 太陽の石? そんなものはここにはないぞ しかしおかしなものじゃな
夢を見たのじゃ この国に朝が来た時 誰かがわしにその石を預けに来る夢をな…
男 このお城と海を挟んで向こうに見えるのが大魔王のお城です
兵 ここはラルス王のお部屋です
爺 噂ではマイラの村に妖精の笛があるそうじゃ
兵 船で東に行くとマイラの村があるそうです
女 私がオルテガ様のお世話をしたんです 酷いやけどをしてお城の外に倒れていて…
大臣 これまであまたの勇者が魔王を倒さんと旅に出た しかし帰って来た者は誰もおらぬ
そう あのオルテガさえも…
王 そなたらか? 魔王を倒す為上の世界から来たいうは? わしがこの国の王じゃ


ラダトームの北西の洞窟
右下の階段の先★ゆうしゃのたて
穴に落ちると揺れて吹きあがるだけ
呪文を使うと しかしじゅもんはかきけされた!

●ガライの家
ガライがあった場所
戦士 ぎんのたてごとなら息子のガライが持って出たと思うが
女 息子のガライには困っていますのよ 歌を歌いながら旅をすると家を出たまま戻ってきませんの
上に隠し通路 ★ぎんのたてごと

●洞窟
戦士の指輪の洞窟があった場所

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:51:59.85
●ドムドーラ
洞窟の南
ちからのたて15000 あぶないみずぎ78000
武器屋 ここは武器と防具の店だが今産まれてくる子供の名前を考えてるので…
女 わたしに赤ちゃんができたんです! それでうちの人ったら名前を考えてばっかり!
戦士 オリハルコンを探してる この町にあると聞いてきたのだが…
戦士 光の玉を持っているか? もしまだならそれは上の世界にあるらしい
男 ここから東に行くとメルキドの町です
女 牧場できらりと光るのを見たことがあります ええ 茂みの中だったと思いますわ
馬のいる場所 草の真ん中を調べると★オリハルコン

●リムルダール
はかいのつるぎ45000
戦士 あー 心配だ 宿屋に置きっぱなしの荷物を誰かに取られないだろうか?
あの中にはオルテガ様から預かった大事な物が入っているのに…
預言所 ここは預言所 雫が闇を照らす時この島の西の外れに虹の橋がかかりましょう
爺 哀れなり勇者オルテガ 魔の島に渡るすべを知らず海の藻屑と消えたそうじゃ
爺 噂ではルビス様が封じ込まれた塔にひかりのよろいがあるそうじゃ
女 せいなるまもりは精霊ルビス様の愛の証ですわ
戦士 私は見た 年老いた男がこの島の西のはずれに立っていたのを あの男は今どこに…
1の鍵屋の場所 爺 お前さんが持ってるその魔法の鍵を見せて下さらんかね?
これがそうか わしはこれと同じものを作って売ろうと思うのじゃ
左下の建物の下から通路 牢屋

●エルフのほこら
1でロトの印が落ちてた沼あたり
エルフ 私はその昔ルビス様におつかえしていた妖精です 私の思いをこめ あなたにこの
あまぐものつえを授けましょう
どうかルビス様の為にもこの世界をお救いくださいまし

●メルキド
格闘場 72G
ガライ うん 僕がガライだよ 銀の竪琴? 家に置いてきたよ
爺 わしは怪物を作る研究をしておるのじゃ そしてその怪物に町を守らせよう
そうじゃ! 怪物はゴーレムと名付けようぞ!
兵 魔王を恐れ絶望のあまり人々は働かなくなってしまったのだ
爺 魔王の島に渡るにはたいようのいし あまぐものつえ せいなるまもり この3つが必要じゃ

●マイラ
ラダトームの北西 船で行く
みずのはごろも12500
女 道具屋の主人はとても器用な人ですわ そのままでは役に立たないものまで買い取って
細工をして売り出したりするのですよ
戦士 おうじゃのけんは魔王により粉々に砕かれたと聞きます
風呂場の3マスしたに★ようせいのふえ
女 神は光 魔王は暗闇 光の玉があれば魔王の魔力を弱めることができるでしょう
女 やまたのおろちの生贄にされそうになった時私たちは逃げ出しました
うちの人はジパングで刀鍛冶をしてましたのよ
マスク 妖精の笛があれば石像にされたルビス様の呪いを解けるはずなのに…
男 噂ではおうじゃのけんはオリハルコンでできていたそうです
男 ジパングから来たっていう旦那ならこの上にいますよ
ジパングから来た鍛冶屋の道具屋でオリハルコンを22500で売る
町を出てもう一度行くと★おうじゃのけん35000が売ってる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:52:22.54
●塔
マイラの北西  左外に回転床のヒントを教えるマスク
1F 左下に階段
2F 右上の方の階段
3F すぐの階段 宝箱 ★ひかりのよろい
  真ん中何もない 回り込んで 上に落ちる 上る
像の前でようせいのふえ 点滅しエルフに
エルフ ああ まるで夢のよう! よくぞ封印を解いてくれました
私は精霊ルビス このアレフガルドの大地を作った者です
お礼に勇者にこのせいなるまもりを与えましょう
そしてもし大魔王を倒してくれたならいつかその恩返しをいたしますわ
私は精霊ルビス この国に平和がくることを祈っています 点滅し消える

●せいなるほこら
一番右下の島
爺 ここはせいなるほこら よくぞきた! 今こそ雨と太陽が合わさる時
そなたににじのしずくを与えよう! ★にじのしずく

●岬
にじのしずくをてんにかざした 海が虹色に輝き橋が出現 効果音 1と似た演出

●ドラゴンの洞窟
1でドラゴンがいた洞窟
マスク 俺たちはトンネルを掘っているんだ
マスク 掘って 掘って… ああ 早くリムルダールに行きてえもんよなあ…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:52:44.31
●ゾーマの城
リムルダール北西の岬でにじのしずく
1f 盗賊の鍵で階段 真ん中の方に行くと上下階段 ループ? 別の道を探す
石像の間 入ると入口が閉まる音 歩く どこからともなく不気味な声が聞こえてきた…
我らは魔王の部屋を守るもの 我らを倒さぬ限り先には進めぬぞ! だいまじんと戦闘
上二つが消える 玉座の後ろ ダメージ床の中央を調べると階段
b1 下 何もない
回転床エリア
右上 何もなし
中 階段 上
      右 行き止まり
      左 一周する感じ
      下 左下 もろはのつるぎ
       下 下 階段
b2 赤い竜とマスクが向かい合ってる
何と! 一人の勇者が怪物と戦っている! 戦闘
オルテガがあらわれた! キングヒドラがあらわれた!
オルテガはカンダタの色違い キングヒドラはピンク 闘技場みたいに自動で戦い合う
オルテガ ラリホー ベホマ 物理 キングヒドラ ほのお 物理
オルテガをたおした!
倒れてるマスク
オルテガ 私はもうだめだ… そこの旅の人よ どうか伝えてほしい
私は アリアハンのオルテガ
もしそなたがアリアハンに行くことがあったなら…
そこの国に住む勇者を訪ねオルテガがこう言っていたと伝えてくれ
平和な世界にできなかったこの父を許してくれ…とな ぐふっ! 消滅


 扉 何もない
 上 扉 宝 両端ミミック けんじゃのいし いのりのゆびわ せかいじゅのは いのちのいし
   右 扉 行き止まり
     下
      下 階段 正解
      左 行き止まり
下 行き止まり

最下層 上が暗い
上に行くと炎が6つ灯る 大きいグラフィックのゾーマが上から歩いてくる
ゾーマ 勇者よ! 我が生贄の祭壇へよくぞ来た! 我こそは全てを滅ぼす者!
全ての命を生贄とし絶望で世界を覆い尽くしてやろう!
勇者よ! 我が生贄となれい! いでよ我がしもべたち こやつらを滅びしその苦しみをわしに捧げよ!
キングヒドラ 二回攻撃
バラモスブロス バラモスの色違い イオナズン
バラモスゾンビ ドラゴンゾンビの色違い 勇者被ダメ153 戦闘後動ける
ゾーマ 勇者よ! なにゆえもがき生きるのか? 滅びこそ我が喜び 死にゆくものこそ美しい
さあ 我が腕の中で息絶えるがよい!
戦闘 専用BGM
ウィンドウにはみだすゾーマ
ひかりのたま たまはいちだんと明るく輝く! 轟音 カラフルに輝くゾーマ 長く激しい点滅
揺れ 轟音 身体が水色に 光の糸が魔王にからみつき 闇の衣を?ぎ取った!
いてつくはどうがほとばしった! ? こうりょくをすべてけしさった!

総レス数 533
1026 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200