2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人店】九州の模型店【量販店に負けるな】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 22:43:56 ID:nS4wyH9s.net
九州地方の鉄道模型店の情報交換のスレです。

過去スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178723426/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1145613019/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1199852734/


2 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 22:55:48 ID:CKKZRQv9.net
おいが2じゃけん

3 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 23:07:58 ID:md9Htzpo.net
引野が小倉の商品?をどんどん移してる
小倉は行きづらかったから有り難い
引野なら割り引きも受けられるし

4 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 05:54:42 ID:KNDENbDl.net
アトムの小倉は、引野に統合して閉店するって張り紙してあったぞ。

5 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 09:25:50 ID:idWH6MNW.net
引野のレンタルレイアウトはどうなるんだろ?

6 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 14:51:48 ID:v4Krv4XW.net
>>5小倉の店員さんが
商品移送の合間?にメンテをやってた
引き続きやるみたいだよ

7 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 13:25:46 ID:Cj/wpUUy.net
おまいら、今月発売の『とれいん』みたか?

8 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 13:39:33 ID:eZXJ5Fqb.net
みたよ。
例の駅南の新しい店が載ってたな。

9 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 21:49:48 ID:PJOoc+Ni.net
新しい店ができるのか?「とれいん」が書店で見つからないから、詳細が分からない。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 22:13:04 ID:1bw4brpg.net
この不景気に新規開業とはな。
今月末オープンだっけ?

11 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/27(水) 22:35:14 ID:Ujl856nw.net
淀、バーゲン中。
まらなはつきがお安く。

12 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 01:54:49 ID:F9Fzmblz.net
>>11
いくら?
叩き売りスレで送料込みで31kってのがあるけど。


13 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 19:45:42 ID:mWw2e4gr.net
>>12
36K

14 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 13:30:10 ID:T8E+IZyQ.net
駅南の新しい店の場所がわからん。
行ったことある人レポよろ。

15 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 23:37:58 ID:BDagJiDB.net
場所は知らないが貸しレがあるという情報なら入手した。

16 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 16:48:29 ID:lpBwJv0r.net
とっとと潰れろクソ商店。
品揃え悪りぃし探すの面倒だわ。
ネットショップだけで十分だわ。役目終わり。

17 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 17:22:22 ID:iBC8mca2.net
>>16
さもしい香具師ハケーンw

18 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 00:35:14 ID:JW7l1eLL.net
場所わかる人ー!?

19 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 15:19:13 ID:JW7l1eLL.net
場所を知らなかったけど、探せばわかるだろうと思って行ったら、
自転車で2時間さ迷ったけど見つけられずorz

20 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 17:39:37 ID:kGXcYbOr.net
ぽちのレイアウト、イカロス「N」の2007年6月号に似たようなのがあった気が。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 17:59:32 ID:nddyGvva.net
>>18-19
線路のそばみたいだよ
↓これポチっとしてみ
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&safe=off&q=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%B8%82%E9%96%80%E5%8F%B8%E5%8C%BA%E6%B8%AF%E7%94%BA%EF%BC%93%E7%95%AA%E5%9C%B0%EF%BC%91%EF%BC%94%E5%8F%B7&ie=UTF-8&sa=N&tab=il

22 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 18:01:19 ID:va0tckRq.net
>>19
HPとかないのかね?
そもそも店の名前なんだっけ?

23 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 18:08:53 ID:JW7l1eLL.net
そっちじゃなくて駅南の店の方です。

24 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 18:09:53 ID:nddyGvva.net
>>22
ttp://www.karamatsu-train.co.jp/mojiko-index.html

25 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 18:12:45 ID:nddyGvva.net
>>23
わりぃわりぃ…こっちやね
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl&q=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%B8%82%E5%B0%8F%E5%80%89%E5%8C%97%E5%8C%BA%E6%B5%85%E9%87%8E%EF%BC%92%EF%BC%8D%EF%BC%98%EF%BC%8D%EF%BC%93%EF%BC%98

26 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 19:01:34 ID:kGXcYbOr.net
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/4ed33026f0fab47952ddbb4866dbf4dd/
http://tetudou777.blog64.fc2.com/
駅南の店はこれの事じゃないんですか?

27 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 19:07:58 ID:JW7l1eLL.net
>>26
それです、ありがとうございます。

探し始めてすぐ通ってたのにそのまま素通りしてたとは。
結局駅南3丁目まで徘徊してしまったもので。

28 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 20:51:28 ID:GM2n79lV.net
行き着けの模型屋にきいたら
車両の分解メンテ請け負ってくれるそうな
ばらすの怖かったから有難い

29 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 15:02:14 ID:n/1mGa/I.net
>>16のカキコが別の店との勘違いか釣りみたいで、
>>26の場所の店はまだオープンしてなかった。

さっき行ったが店の看板とかもまだなくて電気もついていなかった。
チラッと中を見たら大きなジオラマがあるのが見えて、中の人が作業している最中だった。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 15:35:26 ID:KxoqmlQn.net
>>29

92 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 18:05:41 ID:VfbbV3d1
本当は九州の模型屋スレにでもカキコすべきなんだろうが落ちたみたいなのでスレ汚し失礼。

博多駅のヨドバシ側の竹下方向のガード沿いの向い側のビルの1Fにレイアウトらしきものを見つけたんだが、知っている人いますか?
ガード下を抜ける道の正面横ぐらいだった。


ここのことか?

31 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 17:37:57 ID:lKuejZPM.net
PHSからだからID変わってますが、昼過ぎに行った人です。
上に書いたのは一個上レスの場所です。

行き着けの模型店で、とれいんに広告があったって噂を聞いたって話をしたら、
うちも広告載せたからそっちの広告も見たって話。
で、うちのお客さんがやりだした店で、ジオラマの材料をうちで大量に買って行ったって話だった。

32 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 00:57:36 ID:S+5ZMwlZ.net
日本語でお願いいたします。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 13:48:42 ID:Gj3601gu.net
>>31

 しかしあのとれいんの模型店特集変だったよね。
  まだ開店していない模型店がのっている一方で
  品揃えのマニアックさと多さが多分九州NO1の久留米の
  店が載っていない あそこオリジナルで商品まで出しているのに・・・

34 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 14:22:48 ID:QMfR11jt.net
>>33
最近すでに記事になってたからじゃないのか?単に。

35 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 14:37:24 ID:1OFcTqyF.net
しかし、マックスに行く客は居ない。
これ現実。

36 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 19:03:44 ID:KeVvBZzq.net
いろんな意味で行きづらい。。。

37 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 11:40:27 ID:UG8NBOwT.net
昨日夕方に前を通って見た→駅南の店
中の人がモジュールのジオラマを作成している感じだった。

貸しレ出来たら走らせて見たいが、あそこはNewKINGから3〜4分くらいしか
離れてないからあそこの常連が取り憑きそうで・・・

38 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 14:52:16 ID:uwJ6RDZi.net
>>36
 遠いから?
 
  ヨドバシもNEWKINGも徒歩5分だけどオレは西鉄のっていってるze
  行く度に 刺激されて帰ってきてます ヤルゾーって感じ

  ちょいとクセある人だけど フツーにスキル高いよ あの人

39 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 17:42:46 ID:OhCdj+OA.net
>>38
察してやれよ

40 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 18:21:07 ID:EPbxTwbG.net
>>37
それは行きたくないなー。
あのウザい光景が貸しレでも・・・
考えるとゾッとするよ。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 21:26:27 ID:tUT9o2Cy.net
短パン

42 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 09:48:04 ID:D0s8uffH.net
駅南のやつは夕方行ったらドアが開いてて中を見せてくれた。
貸しレはNの在来線用エンドレス3つから始めて、
オープン後N新幹線、そしてHOもやるって話だった。
商品販売は加工品のみって言ってた。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 16:10:53 ID:4//5pkIr.net
ふーん。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 14:08:05 ID:chxuUv1l.net
福岡に出店して欲しいチェーン店とかある?

45 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 17:48:22 ID:TzH53KRB.net
店主が入口で煙草吸って臭いが店内に流れてくる貸レは正直行きたくないな。

46 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 19:07:51 ID:lx4r58op.net
>>44
東京堂モデルカンパニー
千代田レールセンター
ポポンデッタ

・・・あとどっかあったっけw

47 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 23:22:53 ID:ZXMzG8G1.net
デニーズ。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 23:45:57 ID:P3nPc+2V.net
馬車道

49 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 23:52:44 ID:lFmge1f6.net
しまむら

50 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 00:48:35 ID:sJ+N/awJ.net
バーガーキング

51 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 10:35:27 ID:QBZJJYIH.net
焼肉小倉優子

52 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 10:46:22 ID:cC5swz0/.net
北九州市地区に淀がないのが辛い
交通費はかかるがたまに行ったらあそこは楽しい

53 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 11:30:36 ID:CS/qtxff.net
焼肉たむら

54 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 22:03:27 ID:QBZJJYIH.net
ジョナサン

55 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 22:43:21 ID:A/SJ+6Yn.net
>>46
田無!田無!

56 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 23:47:52 ID:sJ+N/awJ.net
IKEA

57 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 00:44:38 ID:9CStjvBx.net
富士そば

58 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 01:03:32 ID:gLMSo1x8.net
阪急そば

59 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 16:28:39 ID:mR/gJtfA.net
やりうどん

60 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 22:55:24 ID:/dzKCmD9.net
ステージ1、レイアウトが一部撤去されていたけど・・・
まさか???

61 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 07:51:09 ID:W8KHhNgh.net
ホビセン

62 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 10:30:35 ID:T+ug3Pdr.net
レールが大量入荷してるな

63 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 15:22:11 ID:15zY1VyH.net
どこに?

64 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 18:00:34 ID:XmrdkBP3.net
犬屋

65 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 18:06:35 ID:i/fAssna.net
あげ

66 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 13:00:37 ID:6aOKJ6wR.net
明日一番のりする椰子いる?
雨降ってたら行く椰子は少ないだろうが

まあどんなキモイ椰子が来るか見るなら次の土日だな

67 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 11:31:42 ID:kjif4HT3.net
ステージワンのコース
拡大工事中だよ

68 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 12:42:20 ID:XXWOnQ2e.net
不景気さなか業者さんも宣伝必死です。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 15:30:49 ID:NN9+9uK5.net
>>67
マジですか?

>>68
とにかくに生きのこるために必死です。

70 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 00:05:00 ID:lVlQHzWW.net
>>69 年配の人が板を組んで
車両を並べてコースを作っていたよ。
店の人いわく今週には完成と言ってたが
ありゃまだかかるんじゃなかろうか

71 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 16:46:41 ID:2JZuQQ0Z.net
天神のボークスにエバーグリーンが置いてあるのな。
ダイヤモンドシティまで行かないでも手に入るんだな。

72 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 09:45:03 ID:uAOEXISJ.net
最近越してきたんだが、福岡市内で一番品揃えがいいお店はどこ?

73 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 11:00:13 ID:ZIhpVWU7.net
文教堂。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 12:06:17 ID:uAOEXISJ.net
ありがとう
糟屋だが問題はない

75 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 19:52:37 ID:ZIhpVWU7.net
糟屋も市内みたいなもんだわね。

76 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 22:01:12 ID:a5nO8o8V.net
>>72
銀河とかタヴァサのパーツの売れ残りとPECOなら新おうさま
Bトレ床下用銀河パーツとTゲージならヨドバシ
アメリカ型とDCCなら汽笛堂
ジオラマ用品と素材なら文教堂
SHINKYOカプラーとHOのパーツとMDプライマーならMax

こんなもんか?

77 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 22:02:50 ID:a5nO8o8V.net
>>76の汽笛堂にマルイのZ書くの忘れた
あと文教堂とヨドバシは河合の貨車
ぽちは今KATOのレールがより取り見取り

78 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 14:44:38 ID:qEkFtoSS.net
結局福岡市内の店全部紹介しとるやんw

79 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 10:24:15 ID:HCqaaMMu.net
でっ
  新しくできた駅南の店はどうよ・・・・
   ガッコのすぐそばだけどまだ行ったことナッシング(*^っ^)

80 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 11:45:14 ID:vJ04RKSL.net
>>79あそうか?


81 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 20:14:54 ID:DTQE1QNb.net
>>79
あれオープンしたの?してるの?

82 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 01:41:34 ID:iZUXXRbT.net
オープンしとるよ

83 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 07:28:15 ID:i4TuXN1m.net
あ、そう。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 20:00:07 ID:l5Bg6Fac.net
ttp://one-mile.coolblog.jp/omochashow/

85 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 21:40:08 ID:X2tWvmwy.net
>>84
今日行ってきた。
レイアウトは今までとさほど変わらないように思った。
物販も今回が一番少なめ。新しいのはHOサイズの西鉄バス(5685)スマートループのみ。
福岡タワーの駐車場も30分500円とめちゃくちゃ高い。
息子と一緒に行ったので、おもちゃショーの隣のレストランでお子さまランチ食べた。
お子さまランチのおもちゃが、九州のカプセルプラレールのキーホルダーだった。ちなみにEF81銀釜と485のK&Hだった。
2000円以上で駐車場代が2時間無料なので、家族連れの方などにはおすすめ。


86 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 23:53:32 ID:fPypAUSU.net
また一理の金集めか・・・
宣伝乙。( ゜3゜)ノ

87 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 15:33:21 ID:GISxH7Dj.net
スマートループ(1/80)マターリ発売中!

88 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 22:31:07 ID:DhKNcT0F.net
そんなもんいらん。

宣伝乙。( ゜3゜)ノ

89 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 22:34:57 ID:t15EK0hV.net
>>87
尿素スペースランナーだったら無理して買っただろうけど、
あれなら要らんw

というかスレ違いorz

90 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 23:59:19 ID:1SIPVWZM.net
ステージ1随分変わったね。
大きくなったよ。

91 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 01:55:38 ID:ZQI2T4QA.net
ステージ1って何処にあるんですか?

92 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 08:20:25 ID:WV6iqDGp.net
国道199号
ポイント赤坂店のとなりのとなりだお

93 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 08:38:05 ID:GHouruUa.net
>>90
まだまだ、未完成ですな。
しばらく掛かるだろうね。
しかし、もう改装とは採算取れてるのだろうか?

94 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 11:19:54 ID:WV6iqDGp.net
建設中のコース見て思った
ありゃ採算関係ない、職人さんの趣味じゃないかい?

95 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 11:27:38 ID:mm0q7goz.net
>>87
今までのと金型同じだもんな。

96 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 23:45:31 ID:SlJseQIv.net
ステージ1はこれから楽しみだな。

97 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 12:00:03 ID:zm2c4zmZ.net
カラマツいってくる
子供たちにジオラマ走行を見せるのが楽しみだ

98 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 00:06:46 ID:WFjyYS6I.net
ニューキングとリアル工房大丈夫かな?
大雨で水没ってことはないよな?

99 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 20:33:39 ID:auzfiu/L.net
ないわ、ブォケ。
どんだけの金かけて御笠川の治水したと思うとんじゃ。
軽々しくそういうこと書き込むな。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 21:11:05 ID:BEkuEf7/.net
>>99
言いたいことはよくわかる。










カルシウムとれ!
牛乳飲め!
メザシ食え!
サプリ飲め!

101 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 05:42:34 ID:AN9n4tSP.net
餅付け

102 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 10:19:31 ID:Q+vDQC5/.net
しかしまあ酷い水害だったわな・・・
もうこりごりだ・・・

103 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 18:57:36 ID:CnzwM2R4.net
小倉のアトムってなくなった?

104 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 19:05:23 ID:hzscQ4zb.net
>>99
福岡市の関係者乙

105 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 22:41:25 ID:hegNHKso.net
>>103
引野に統合したかも。
先日引野に行ったら、以前より鉄模の在庫増えていたし、小倉にいた店員がいたから。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 09:38:18 ID:8sAYftTk.net
福岡で加糖の葦パ豊富な店ってある?

107 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 10:03:24 ID:n2AY0XhM.net
葦は新王かゾヌか汽笛であるか探すしかない
汽笛はメーカー在庫ありなら取り寄せ可能

108 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 15:36:15 ID:MBo0OH0X.net
>>105
駐車場がないんだよな。
近くのコンビニに停めるしかないね。

109 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 00:29:36 ID:C8tjBGw9.net
バスで行け。
公共交通機関ば使え。エコロジカルにな。


110 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 20:46:34 ID:klL5Ni9D.net
ステージ1、着々とできてるね。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 21:35:40 ID:Lx+veZn0.net
現実のにーちゃんって仮病か?

112 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 08:50:08 ID:nHx64LPk.net
>>111
ブログに風邪ひいたって書いてるから、その辺は信じてあげましょうよ。


113 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 19:10:53 ID:dCIS5NPo.net
>>110
ttp://www.m-stage1.jp/
いつのまにか公式がががががが

114 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 07:02:32 ID:BO7Xn/v7.net
ゾヌのレイアウトで走行させたor走行させているのを見た椰子いる?

115 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 18:26:53 ID:FWYsbfzB.net
無料券が無駄に増えていく・・・

116 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 05:57:14 ID:pkOcqzw+.net
>>114

あのレイアウト誰が製作したの?

117 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 16:31:36 ID:I7AkPLAS.net
新王様のすぐそばの新幹線高架下の鉄道模型店ってどなたか知ってる人いますか?
このあいだ、なはあかつきのHM置いててはじめて気付きました。なんか改装中?みたいでしたけど。

118 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 16:33:17 ID:I7AkPLAS.net
>>98
ああ。わかりました。どうもです

119 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 19:29:45 ID:pFpFOGB1.net
>>117
>>26


120 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 23:00:01 ID:xfFtim19.net
今日アトムの引野店に行ったら9月いっぱいで閉店だって…… orz

121 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 23:19:09 ID:pqFNTyU1.net
>>120まじっすか
残念だ

122 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 23:20:43 ID:B5ZpduCo.net
>>120
鉄道模型は別のところで店を開く予定らしい

123 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 11:34:12 ID:GsDVhwJe.net
誰か福岡市にある貸しレがあるとこを店名と場所をまとめてくれませんか?
お願いしますm(__)m

124 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 13:06:06 ID:WNm/Mgon.net
福岡市内だと貸レがあるのはぽちとロコモの二カ所くらいじゃないか?

125 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 13:42:00 ID:GsDVhwJe.net
>>124
ロコモってカフェですよね?
先週の日曜の夕方に行ってみたら閉まってたんだけど閉店したのかな?
窓からのぞいたらうっすらとホコリかぶってたし

126 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 17:13:18 ID:IEk0UPqR.net
ロコモは去年1月にオープンして2ヶ月で潰れたらしい…
雰囲気良さそうな店だったから嫁さんと行ってみたらもう閉まってた。
レンタルレイアウトはは『ポチ』と『リアル工房』でしょう!
佐賀県だけど松永もあるね。

127 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 08:48:20 ID:4dzS8v4B.net
昔は呉服町の寿屋にもあったのにねぇ

あの頃が懐かしい30才の俺wwww

128 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 10:54:13 ID:jK/mMqRI.net
>>122
小倉店の店長が独立して出店するの?
“別のとこ”ってどこ?
チャリで行けないような辺鄙なとこには出店しないで欲しいけど・・。
情報ヨロ。

129 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 13:03:47 ID:btDWRv0H.net
小倉の店長が独立するのは確定だが
場所はどうなるんだろうねぇ



130 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 20:04:58 ID:ukV/HoEv.net
>>128-129
北方って聞いたよ

131 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 04:35:41 ID:cjqpTv4I.net
>>130
北方じゃ微妙に鉄見模型(守恒だったっけ?)に近くネ?
鉄模オタ客の奪い合いになりそう。
俺は委託品もあって店長も親しみやすい鉄見が結構好きなんだが・・。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 23:26:27 ID:dchHW15B.net
元々小倉にあった店が北方に移ると考えれば元の鞘に戻るだけな気もするが。


133 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 10:42:13 ID:d4cINtEd.net
八幡よりは小倉のほうが鉄模人口は多い方かもね
引野に足を運んでた、もと小倉のお得意さんもいたみたい
頑張ってほしいところだ

134 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 17:03:28 ID:F/KF92ZA.net
リアル工房の動画を見付けたけど中々、良い感じのレイアウトだね

http://www.youtube.com/watch?v=_HOtbxGKPo0

135 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 10:51:17 ID:zehqjt/X.net
>>134
これいいね
行きたくなるw

136 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 13:12:20 ID:igOHL++C.net
行けば?

137 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 01:41:47 ID:33+erQAF.net
>>134
車輌の小細工を店に求める客より、製品の充実を求める客のほうが圧倒的に多いと思うのだが。
レイアウトは製品を販売するところがサービスの一環として客に開放すべきものである。



138 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 07:16:59 ID:yk18C4Bh.net
>>137
ステージワンにでもいってろw

139 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 10:12:19 ID:YyF1g4kl.net
817と815はこの週末に買う人どれくらいいるだろうか?

140 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 16:03:29 ID:iQoSrDi3.net
何処に売ってるの?

141 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 19:24:04 ID:ra64+syP.net
>>140
トライアル

142 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 23:00:17 ID:YyF1g4kl.net
>>140
今日汽笛に行ったら817と125が売り切れだって。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 14:54:22 ID:AS1R1gmH.net
キッチンの817今日届いた。
前面ガラスもちゃんと入ってるYO

144 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 10:31:33 ID:coZmlyvW.net
MAXからこんなのが出るぞ
http://www.kumin.ne.jp/maxmodel/NDC_18m_page.htm

145 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 20:48:29 ID:LvMSE3i7.net
鉄見模型をここで初めて知って一昨日行ってみたんだが引っ越してました orz
10/2に移転しましたと張り紙がありました

146 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 22:21:23 ID:LC3ZdUkH.net
>>145
去年の10月に移転したんじゃ?
それとも守恒からさらに移転した??

147 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 12:18:35 ID:zTy8ozz6.net
王様模型ってお寺の敷地の一部に立ってるスケールモデル中心のお店だよね〜('∇')

148 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 01:00:27 ID:5c+bQZsG.net
あぁあの張り紙は去年から貼ってあったのか
ちょうど10月だから移転したばかりなのかと勘違いしたよ orz

149 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 12:40:07 ID:XZgdUmr1.net
普段は台所の製品を置かない新王様にも817系キットがあった。


150 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 14:09:53 ID:RQgK9bQ7.net
>>149
情弱乙

151 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 23:14:45 ID:t6vn74q5.net
>>149
地元モノは置かないと面子が立たないからかな?何にせよ有り難いけど。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 06:57:07 ID:Svzbn7Ga.net
九州は地元の車輌意識が強いと聞くが。これは東北だからどうなのかだ。
http://ngauge.suppa.jp/new.htm

153 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 09:36:26 ID:awjhUCrp.net
今日は何かあったっけ?

154 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 21:36:02 ID:KdCZekBe.net
キモヲタ祭

155 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 21:45:57 ID:DezKuqLi.net
今日トレジャートレインズ開店だったんだな。

156 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 22:40:08 ID:ySgQ78LS.net
>>155
小倉から移転したとこやね
ちょっと遠くなったのが…

157 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 12:29:19 ID:Dtfk/iFY.net
初めて知った
買い物に行ってみたいな

158 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 11:24:58 ID:YaeW0VGv.net

 それはどこにあるのでしょうか?

159 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 11:46:05 ID:frsHY9Pg.net
>>158
旧北方線沿い、北方小学校前バス停
個人商店(コンビニ?)を改装したとこ

モノレール北方駅からだとちょっと歩くのでバス利用が便利

160 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 15:48:46 ID:DT3R0ncO.net
>>155
開店直後だと品揃えどうなの?
品揃えは、アトム小倉の頃はまあまあ良かったけど・・。
個人の新規開店だと問屋が取引渋るかな?
あるいはアトム小倉の元店長だからアトム小倉の取引実績を元にバンバン取引するのかね?

161 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 00:35:45 ID:mXrukTKQ.net
>>160
今のところプレオープン状態だから店に在庫はない

あくまで想像だがアトム閉店から今回のオープンまでは一個人のはずだが
その間それまでの予約商品の確保や予約などが可能だったことから
問屋とは良好な関係にあると思われる
ついでにいえばそれだけ顧客が付いてるという事だろう

162 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 14:07:53 ID:ofSss7YT.net
先日ステージワン行ってきた
おチビさん多いなー

163 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 21:24:47 ID:Thk1gimT.net
今週号の「鉄道模型少年時代」18号に、モデラーズ松永キターーーー!!

まさかの行きつけの店が特集されるとは、マジで予想外だったww



164 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 09:48:00 ID:7vJkdXnv.net
佐賀か

165 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 17:13:44 ID:LVH8hkME.net

博多駅近くの貸しレイアウト 行った人いる?

166 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 21:42:42 ID:Xu7wjPnC.net
行ったけど

167 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 19:00:35 ID:Vxgydjtw.net
>>165
線路配線が変わったとか?

168 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 01:41:05 ID:U9fgKKSa.net
ttp://tessyii.blog.hobidas.com/archives/article/102014.html

169 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 17:15:13 ID:YCQ7kRHX.net
ワンマイルの店行ってきたよ。
電停の真横、Nゲージは一部特価品のみ扱い。
コレクション系はすべて開封売り。
これから品揃えは本オープンまでに考えると。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 00:19:35 ID:91yzLSuR.net
>>169
他に客いた?

171 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 18:59:03 ID:wOklxbaX.net
>170
169ではないが何人かと居合わせた。
どこで知ったのかは知らないけど。

172 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 23:48:53 ID:iCBIKrsZ.net
いいなあ。俺も行ってみたい…

173 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 23:30:25 ID:nNzlZosy.net
ワンマイルの店、あれで儲けでるのかな?

174 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 17:17:12 ID:6Vpjo3M8.net
トレジャートレインいってみた。
コースの全完成はまだ先かな

175 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 09:17:02 ID:5JP3710t.net
通谷で店主が昔造ったという813が走ってた。作り方は基本211に窓割変更と顔造り。いつか今の技術で新しく造ると言ってたので期待しとこう。


176 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 18:40:00 ID:mQ6YH628.net
通谷か、特に用は無いな。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/05(金) 00:48:53 ID:GwfQ4Ytp.net
トレジャー・トレインズに行ったが、
確かにレンタルレイアウトは高架線がまだだった。
でも、地上線はフリー走行させてくれたよ。

雑誌掲載の76や73が直に見れたのはラッキーだった。
あの人と色々話すとためになるな。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 05:16:21 ID:qm7CNRvE.net
このスレには自分で自分を褒め称える奴がいるようだ。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 20:30:28 ID:PW9lKp7N.net
>>178
そんな奴、いないだろ。。。


率直な意見を出してもらおうと考える店の主はいるとは思うけどw

180 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 15:11:09 ID:7ktoMzAM.net
全面のHM取り付けステーがちゃんと浮いてるのに気付いたときはビビったもんだ>ED76 ED73
しかしRMMの新製品紹介でED76の屋根上をスクラッチし放題だったがメーカーには怒られなかったんだろうかww


181 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 22:55:28 ID:T5PwvDJt.net
ワンマイルの店大丈夫なんだろうか。

182 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 23:00:12 ID:IGRNI0cR.net
物販はともかく
イベント企画?のほうはかなりやってるみたいだ

地元というのもあるし応援したい

183 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/08(月) 15:44:22 ID:11DV55Dd.net
今日感テレビで筑豊電鉄通谷駅から中継してたけど・・・アソコの店出たっけ?

184 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/08(月) 17:11:04 ID:Jt6jBW4X.net
>>183
出ていた

185 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 21:23:31 ID:r6N2JEr7.net
>>183
あれからお客さんが増えたらしく手嶋君はうはうはらしい。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 22:52:16 ID:9KY4QcVj.net
>>184-185-
出てたんだ。。。





ま、一般人の扱いを間違うと大変だよww

187 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 00:11:46 ID:gVW5Fj5z.net
ところで、みんななんか買ってる?

188 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 00:21:59 ID:a1NHT+Yg.net
アンレールん販売元「赤か電車」に仙台空港鉄道721系んN化ば聞いてみたとよ。

@鉄コレ20m動力はしゅっぽり入るっちん事。床下機器も鉄コレ同様に扱えるとよ。
Aプラスチック車輪ん金属車輪交換は可能。
B鉄コレ金属ウェイトはとりま付けてみて?ゆるい様なら接着剤で固めてっちん事。
Cパンタは市販ん物の取り付け可能。(2つ穴っち言うてたけんが自慰製品?)

結論:アンレールんN化は可能。
http://www.akaidensya.com/SHOP/478804/663072/list.html
はよ買っちくれんね!数の減っちいますたい。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 07:47:13 ID:dwsv436f.net
↑↑↑↑
西鉄出してから出てこいや池沼

190 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 10:40:34 ID:CJBqLXr5.net
>>187
ジャングル811系をちまちまやってる
あとは813系どうしようかな。
ライトレールにデカールを貼って
なんちゃって筑鉄も楽しんでる。

191 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 23:17:01 ID:pUBglPN4.net
>>187
スレ違いだがこんなもの作ってみた。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1567.jpg

192 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 11:51:15 ID:2URRUp1S.net
ナニコレ

193 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 13:28:52 ID:o71AA6wQ.net
>>191
HOですか?

194 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 18:40:12 ID:iPhTL/NF.net
西鉄600系のキットだね。俺も買うか迷ってる。

195 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/14(水) 12:57:30 ID:/pTANX2T.net
>>188
オカマの兄弟元気ですか?

196 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 00:27:03 ID:lbLd8LFv.net
皆さん奴隷労働お疲れ様です(^^)

磨いてますか?

197 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 17:30:36 ID:Oz0rjnWn.net
てめぇの汚ねぇ心でも磨いてろ!!!!!>>>196

198 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 23:02:11 ID:Qw84cIVG.net
汽笛堂のおっちゃん またテレビに出てたな

199 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 00:30:21 ID:lSNy0gXe.net
>>196
車輪なら14両分は磨いたぞww

200 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 22:36:05 ID:P+iwP6FM.net
ステージ1、客も増えたし、商品も増えたね。

201 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 20:31:33 ID:UUQsWn15.net
最近はヨドバシは安売りしないのかな?

202 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 11:17:13 ID:crNBsdzg.net
淀にこないだいさしんを受け取りに行った時は
通常割り引き以外のものはなかったですね

まあ、投売りはそれだけ購買力が落ちてたり不良在庫がだぶついたりで
長期的にはいいことではないですし。

811は、長期間おいときゃ捌けるんでしょう多分

203 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 13:17:23 ID:yGPVLDPu.net
鉄道模型好きに悪い人はいないと思っていたが、パーツを外して取っていく奴がいるとは思わなかった。
やっぱり車輌の展示ケースには、鍵をかけなきゃいかんのか。

204 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/06(日) 00:36:39 ID:u4WM3JGz.net
ヤバイのがいるんだな
基本、オタの面汚しにだけはならないように、と
思ってたもんなんだけど>自分は

205 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/08(火) 18:48:16 ID:i1PMy7ZM.net
>>203
盗人は昔から鉄ヲタの基本だろう。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/08(火) 20:23:32 ID:8LdTR4Gy.net
あー種村か・・・・
ああいうのを同属と思うのはなんかいやだな

207 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 20:52:32 ID:FWnLjTiS.net
TVQの番組にでた店ってどこ?

208 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 23:58:57 ID:iNIYqsEU.net
さあ?
汽笛堂なら色んなテレビに出てるけど。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 01:04:23 ID:/dG0EpLT.net
番組のことは知らないが
ステージワンだったりして

210 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 11:57:51 ID:Ugn53vfv.net
>>207
寿一実が行った先は汽笛堂

211 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 23:27:47 ID:lvDhwo53.net
手淫

212 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 23:37:40 ID:mXuW4ND1.net
コキコキ

213 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/14(水) 22:50:48 ID:eF42zH59.net
日本一を目指す豚レット、カシオペアや登山電車のデカール出したんだね。相変わらず無許可なんだろうけどw

214 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 18:07:09 ID:NDyubsji.net
売上ヤバい。それ以前に客来ない。仕入の品代も払えない。倒産寸前。

みなさんの行ってる模型屋は大丈夫?

215 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 19:31:16 ID:Qr5YoVWa.net
>>214
通谷電停は遊び半分でやってるが大丈夫か?

しかもまた遊び半分で塾なんてやってるらしいが。

216 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 20:43:30 ID:tNKJ10bu.net
>>215
中学生相手になに企んでんだと小一時間。。。

217 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 21:08:31 ID:Qr5YoVWa.net
>>216
中間は塾は激戦区なのに。
とりあえず彼の自己満足らしい。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 21:12:52 ID:tNKJ10bu.net
>>217
それよりも・・・子供の教育上おkなにか?

219 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 22:46:53 ID:rZYboMuw.net
結局、何がしたいのかわからないな。電停近くの店。定休日も不定だし。

220 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 00:04:19 ID:L1ynPCh2.net
ttp://blog.livedoor.jp/kyouhashigakuin/archives/259358.html

コメント欄にありましたので講師の学歴をupします

塾長橋口
九州大学法学部在学中

理科担当毎熊
九州大学工学部卒

社会・国語担当手嶋
福岡大学経済学部卒←

英語担当古屋
西南学院大学法学部在学中

英語担当紙村
下関市立大学経済学部在学中

いつ卒業したのだか?強制退学させられたんじゃなかったっけ?
これ、保護者が知ったらどうなるやら・・・?

221 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 11:29:32 ID:oXmsx5wj.net
勉強が好きだから8年間通ったっちゃないとな

222 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 15:38:18 ID:STOS20N8.net
>>221
ピーターパン症候群かも?

223 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 19:39:22 ID:NLnHCW7j.net
>>220
GJ

地元民だがその昔九大進学ゼミなんてあったな。
月謝安くて、先生は素人。
最初は安さ目当てで人が集まったが、地元の中学校の定期考査対策がダメダメで生徒減少。
結局潰れた。

その塾は大丈夫かな。

224 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 08:34:07 ID:uPJRdicp.net
http://smile-som.jugem.jp/
最近店の場所や名前をしきりに書いてるなあ。
ブログやってもすぐに客が増えなくってあせってんだろうなあ。
実際は長期的に見ればいい影響があるだろうってくらいの効果しかないだろうが・・・


225 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 21:34:54 ID:msZ3e5yK.net
通谷電停がテレビで紹介された時、筑豊電鉄の社員の家族をサクラに使ったてさ。

226 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 21:48:19 ID:EX2p6+GE.net
>>224
今はほとんどの客がネットで安い物を通販で買うからな。送料無料の店も多いし。
O様も早期予約で割引始めたが、ヨド○シやポ○の値段には敵わないし。最近はパーツや塗料も欠品が多いから俺も行かなくなった。

>>225
結局、何がしたいのかわからないな。模型屋なのか学習塾なのか。

227 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 00:14:42 ID:851K5L0m.net
>>226
TOMIXの分売パーツに関してはこういうことやってるみたい。
http://smile-som.jugem.jp/?eid=49
http://smile-som.jugem.jp/?eid=50

228 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 15:41:35 ID:ita8Kzp6.net
さっき通谷行ったが閉まってた。
今日は模型屋も学習塾も休業かな?

229 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 18:42:00 ID:FGtKXqNA.net
>>228
なにせ不定休ですから。
手嶋くんの気分しだい。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 17:15:42 ID:AxyRBbvw.net
店主から長々と自己満のうんちく聞かされる身にもなれよなw



231 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 19:08:02 ID:X3TSsEZT.net
何処の店だw

232 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 23:19:17 ID:d8Gj9ygK.net
>>230
通谷電停の常連さん?

233 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 00:08:40 ID:yqwYNQUw.net
>232 あそこはそんなにしゃべらないだろう

234 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 10:12:06 ID:HV2C/GT7.net
喋り出すと煩いのは最大じゃねえの?

235 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 19:21:39 ID:DnJR4S4w.net
最大の店主はいい人だと思うがな。わからない事は丁寧すぎる位に教えてくれるし。本当に模型が好きなんだなって思う。


236 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 22:19:43 ID:yqwYNQUw.net
最近ステージワン行ってないな
子供が多いかもしれないけど、また行くつもり。
自作した車が走ってるのを驚いて見てくれるとこっちも嬉しくなる

237 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/26(月) 02:28:40 ID:HGHLcj86.net
手嶋君、聞いた話だが、7月のバイト君×2の日当未払い?
某ダイキャストバスの承諾料踏み倒し?
記念館の場所代未納?

よ〜く考えよ〜お金は大事だよ〜。

238 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/26(月) 06:10:55 ID:YHP9CfRy.net
>>237
kwsk

239 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/26(月) 18:47:30 ID:ZLPBL1lL.net
>>237
親になきついて払ってもらいましょう。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 00:25:54 ID:v3kU2WuK.net
>>238
237ではないが、俺の知ってる限りでは7月の土日に全く人来なくて売上が
ほとんどなく、バイトのKとFの日当を出せなくなったらしい。
あとダイキャストバスの件に関しては作るために最大の親父さんに金借りに行って大目玉をくらったとか。
記念館では場所代払わなかったため、館長激怒、出入り禁止になってるとか。

>>239
その親父さんからは見放されてるらしいからなきついても無駄かと。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 08:30:03 ID:aGMkiKuw.net
俺の運転資金を何でお前に貸さないといけないんだって店内で常連に話してたな。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 12:59:06 ID:42PZZGrv.net
バイトのF君、JNMAのバスコレ研究会の仕事で一緒に行ったはいいものの、日当を出してもらえず。
さらに彼個人が受けた模型制作の仕事で手嶋からマージンを取られ、安い賃金で働かされ、
挙句の果てにはその模型についていたおまけをパクられ、いつのまにかそれが店に並べられててF君涙目。
汽笛の親父さんになきついてた。
F君、早く通谷から手をひいたほうがいいよ!

243 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 08:49:23 ID:Zea9Eieh.net
>>236
所用ついでに寄ったら、店休日だたorz

244 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/01(日) 12:57:58 ID:QqxNE8ly.net
>>240->>242
ろくに会社に入らず社会人を経験してないからな。

よくmixiで偉そうな事言ってるが。。

出張といってもほとんど遊びに行ってるようなもの。
山家もいつまで維持できるやら。

電車2両バス1台、いくら廃車体とはいえ輸送費に大きな経費がかかったはず。
親父さんもよく出したよな金。
でもそれは間違いだったよな。

鉄道記念館の件で思い出したけど、最近キハ急行シリーズには出店してないな。
JRからも追い出し?

残るコネはちくてつ。


245 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/02(月) 20:00:37 ID:O7aGj9uM.net
え、通谷電停の近くに模型屋ってあったん?

246 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/02(月) 20:42:57 ID:bzPlG90y.net
>>245
よくテレビに出てくるよ。
RKBばっかりだけどw

さぁ、いつまで持つかな?

247 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/03(火) 23:33:27 ID:wqk5bstX.net
ところで、今年はおもちゃショーはやらないの?

248 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/05(木) 09:33:51 ID:rQcnkXGC.net
>>247
やらないんじゃなくてやれないんじゃないの?ww

手嶋君にはお金がないwww

249 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/05(木) 11:40:26 ID:NVxoJGAY.net
>>248
ttp://www5.ocn.ne.jp/~kobo_k/EVENT.html
汽車倶楽部は地元密着で実演販売やっていたんだね。。。

250 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/05(木) 19:51:55 ID:fnjH248F.net
>>248
手嶋くん、呑気に片鉄に行くらしいが交通費とか大丈夫かね。
あっ、お父さんがいるからね。

でお、店が〜w

251 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 02:33:53 ID:o8bDZZOZ.net
>249 ここの代表、いがいと車両工作ではアドバイスにつまるところもあるが
レイアウトや情景だと強い感があるな あと筑豊弁は慣れないとびっくりする
個人的にいろいろお世話してもらってる 面倒見のいい店だ

252 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/07(土) 17:22:53 ID:9hnz5gdB.net
なんかワンマイルの店の内部ネタが暴露されてるなw やってること無茶苦茶だな。


253 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/07(土) 19:56:10 ID:ujs5UQum.net
厳しい厳しい言われながらも、二日市に店出している件・・・

254 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/07(土) 23:50:29 ID:t5D7uyhY.net
通谷電停のあの部屋結構家賃するんじゃない?

255 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 00:50:05 ID:CbRmYnGx.net
なんだかんだ言って、みんな心配してるんだね。

256 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 22:31:44 ID:CaDsrE4E.net
手嶋君、最近鉄道記念館に来ないと思ったら、西工で荒稼ぎしてたらしい。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 22:39:41 ID:KLqXUAP6.net
>>256
西工グッズ?

258 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 22:52:10 ID:MFydqF/2.net
>>256
西工でバイトですかw家賃払うために頑張ってるのかな?ww

259 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 23:32:28 ID:Oio6zky9.net
今日西工のツアーに行ったけど、彼販売やってたよ
ニヤニヤしながら販売してた

キモかった

260 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 23:55:02 ID:LYD4ufX+.net
>>258
え? バス作っていたの??



261 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/09(月) 20:12:40 ID:1bRusZZ3.net
俺、西工OBだが以前、山家に俺の同僚が行ったのね。
そこで、同僚が部品あげるよと好意で言ったのに彼は冷たく断ったらしい。

これが西工中に広まりかれの評判最悪。

よかったね、昨日は従業員がいなくて。
いたらフルボッコw

262 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/09(月) 23:17:36 ID:UP/pSZcm.net
へ〜

そんことあったんだ

最近山家通ったけど

あそこのバス

ボロボロだね

って言うか

なんか屋根とかアスベストむき出しだったよ

昔のバスってアスベスト入れてるんだよね?

専門家じゃないからよくわからんけど・・・・

あれアスベストだったらヤバくねぇ!?



263 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/09(月) 23:24:39 ID:y1orAl5Z.net
実際アスベストを使ってるかは別として、むき出しだったのはFRPじゃなかろうかと。
FRPぬったくって修理したって話をどっかで見た。

264 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/10(火) 10:26:48 ID:3D6NxG/G.net
アスベスト使うのは貸切車や高速車でねえの?
鉄道でも特急や急行の車両しか車体には使ってなかったと思う。

265 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/10(火) 11:03:47 ID:K08R1Q2o.net
手嶋君、そろそろ差し押さえ。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/10(火) 12:04:40 ID:tMDWi+3j.net
>>260
ttp://one-mile.coolblog.jp/bus.html

バス作ってるよw

>>265
差し押さえといっても、金になるものあるのか?路面電車とバスは彼のものでないし、
残るは売れ残ったボロボロダイキャストバスだけ。

267 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/10(火) 13:30:25 ID:aIOen5ON.net
そっちかよwwwwwww
いや、西工で本物を作っていたかとおもったんだけどw


268 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/10(火) 18:03:08 ID:DbSgcaHO.net
>>267

彼の素人技術では本物なんか作れませんよ


269 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/11(水) 15:29:09 ID:lk33LLFA.net
>>268
確かに。荷物運びくらいしか使えんよ。

それにしてもワンマイルは最近新作作らないな。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/11(水) 23:13:16 ID:6QTj4TCL.net
>>269
作るお金が無いと思われwww

荷物運びも出来ませんよ!!

だって彼車の免許持ってないもん

271 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/12(木) 21:43:14 ID:WdDdFnNM.net
おまいらの盆の予定は?

272 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/12(木) 21:50:03 ID:cl2n5tYG.net
仕事

273 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/12(木) 22:24:03 ID:0ILYWwC5.net
仕事

274 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/13(金) 08:10:01 ID:CCM8GHmc.net
自宅警備

275 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 03:14:09 ID:D5/iTkBN.net
>>271
おまいの盆は工作かw

276 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 23:57:49 ID:GU+8xr1v.net
>>271 祖母の家の手伝い
ついでに沿線取材

277 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 11:52:26 ID:stcDMQJA.net
今日のヨドバシ人大杉。
お小遣い貰った少年と大きいお友達もいっぱい。
相変わらず鉄模コーナーは大きいお友達ばかり。
少年達よ、ゲームより鉄模買ってくれよ。

278 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 12:08:06 ID:JfN7Dp9v.net
>>277
メルクリンが追う産したのがテレビゲームの影響と聞いたことがあるけど、どうなん?

279 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 12:09:09 ID:JfN7Dp9v.net
×追う産
○倒産

・・・回線切って逝ってくる

280 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 12:18:18 ID:cUuGJaDy.net
>>279
悔しさをバネにしてイ`

281 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 12:32:57 ID:E16W+WRv.net
>>278
海外がどうなのか知らないが、日本だとテレビゲームがかなり普及したところで鉄道模型ブームみたいな状態になったよね。
たぶん不況とかも関係してると思うよ。

電子工作とかプラモとか手を動かすホビー系はだいたいテレビゲームもしくはパソコンに食われた気がする。
かつてミニ四駆とかも流行ったけど、今はホビーよりトレーディングカードとかになってるって聞くし。
まあ鉄道模型もほぼ完成品になったような感じではあるが。

282 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 21:52:38 ID:uWO/7oqi.net
手嶋とか言う奴評判悪すぎワロタw
気いつけるわw

283 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 22:35:40 ID:tXKVdGhe.net
>>280
回線切って手首を切る寸前でレス確認tnx
とりあえず、回線つなぎなおして・・・前向きに生きることにするw

>>281
確かにそれもあると思われ。
趣味にまわすお金なんて・・・真っ先に削られる支出項目だけに、
製品が売れない→倒産に到ったのかもしれない。

となると、このまま景気がよくならなければ・・・とおもうが、
今のところ・・・お店の売れ行きとかどうなんだろ?>中の人


実際・・・お店の中の人も大変だろうと思う。


284 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 09:13:29 ID:xPKzUW1s.net
お盆終わって工作復帰おつ

285 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 10:02:45 ID:VmbZzJvi.net
>>284
受注残抱えて大変でしょwww






そういや、ワンマイルプレミアムはどーなったの?

286 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 10:21:58 ID:Q2eePnlH.net
最近の子供が鉄模しないのは、製品にも問題あると思う。年数が経ちリアルにはなったが、それと比例して価格も上昇した。
先日もヨドバシで小学生位の子供が車両の単品(機関車)を欲しいと言ってたが親に「1個でこんなに高いの?これならゲームソフト買ったがマシ。みんなで遊べるし」と却下されてた。
昔は製品の質は悪かったが値段も安かったしな。

287 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/17(火) 09:23:12 ID:WFiFKZRc.net
出来栄えはそこそこでいいから、造形がしっかりしていてオプション対応が出来ているならハイグレードでなくていい。 限定乱発もついていけない。
カトーのキハ40辺りの値段と出来のバランスが好きだ。

288 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/17(火) 11:52:45 ID:quU6b8PN.net
中途半端に金持ってるオッサンやコレクターに売れるからHGやさよまら乱発になるんだろうな。
そして基本オモチャ扱いの鉄コレとか出てきたのは低額車両製品を売るためでもあるんだろうね。
最近はそうでもないけど、最初の頃の鉄コレなんか超地味な車両だったけど安いってだけで子供とかも買いまくってたし。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/17(火) 22:33:13 ID:hYspJ2Fu.net
>>262

ガチ、アスベスト。
バス作業手伝った奴ガン保険入れ。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/17(火) 23:44:13 ID:CuFJc7B6.net
>>288
そういや201系が鉄コレで出る時代になったんだよな。。。




291 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/18(水) 00:00:44 ID:ZeHD5qcs.net
>>286
そういやそうだなぁ。
HG製品て新しく出ると古い製品は軒並み廃番だもんなぁ。
入門用として古い製品を残すとか出来んもんかね。

>>290
なにげに201系てトミックス系列じゃ初?

292 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/18(水) 00:11:45 ID:C/G7fPV2.net
>>291
ttp://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/1008/05_tetsudou01.html
てか総本山で既に出ている件。。。



293 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/18(水) 00:13:24 ID:MJwghiSt.net
>>289
屋根にアスベストむき出しってw

294 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/18(水) 09:04:51 ID:pkSgwavX.net
201までいくと最初の鉄コレのコンセプトからは乖離したものになってきてるよな。
結局五両セットで動力、パンタグラフ、カプラーを入れたらいい値段なんだ。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/18(水) 20:12:24 ID:1FjgLBm6.net
西工でそんなに評判が悪くてここに中の人が本当に来ているのなら、
中の人だけどあれアスベストだよってな書き込みがありそうなものだが、
実際のところあれって何なんでしょうか? おせーて中の人。

296 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/19(木) 07:21:02 ID:L79qy3TH.net
そもそもアスベストって内側に使用する物のはずだけど。
穴がボッコリあいてボロッボロならアスベストが見えててもおかしくはないと思うが、腐食が進行しないようにFRPで埋めたという話だからアスベストが見えてるというのはおかしい。
見えてたのはFRPのファイバーだったんじゃないかと。

また腐食だらけになってボロボロになってアスベストむき出しになってるとかかもしれないが、さすがにそれはないかw

297 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/19(木) 18:22:44 ID:LQRwkP+y.net
結局

マウンテンハウス・・・・

あっ

違った

山家の

路面電車2台もバス1台も手を付けてないからボロボロって言う事で

皆さんよろしいでしょうか?

3年前くらいはスタッフいっぱいいて賑わってたんだが

あいつらどこいった?



298 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/19(木) 19:03:56 ID:rkKO6qnt.net
何気に思ったのだけど・・・


蒲鉾と価格論の話しかでてないんだけど。。。気のせい?

299 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/20(金) 21:46:29 ID:CFkPaNtF.net
>>298
それほど話題がないってことだろ。

マイクロの813が出る頃には話題が増えるだろう。

300 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 09:58:34 ID:Qa2wmyL8.net
>>298
工作だから…。


まだ813は試作来ないね。JAMでも出てないみたいだし、まだまだ遅れて年末か?
次に試作が出てくると可能性のあるイベントっていつだろうか?
西鉄5000は試作出てたけど。

301 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 11:41:10 ID:cYwjU0kS.net
>>300
試作きたみたいだよ。

九州モノのNゲージについて語る 5両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1263097993/

310 :名無しさん@線路いっぱい [↓] :2010/08/20(金) 21:31:14 ID:u+9gNe1G
JAMに813系展示されてた。
詳細は他の人のレポで。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1743.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1744.jpg

302 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 11:41:31 ID:s6Khc9ST.net
ttp://tessyii.blog.hobidas.com/archives/article/58615.html
アスベストと違うやん

303 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 12:24:19 ID:Rsakgmcr.net
>>302
アスベストはエアコンダクト部分だと思われ。
天井部分には使ってない。

304 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 13:52:13 ID:s6KOyocf.net
んぎUst中継によると、博多の新駅ビルにポポが進出するらしい
2011年予定
UstのログはYouTubeにあります

305 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 14:16:50 ID:1X67IiBh.net
>>300-301
んぎさんとこでも詳しい画像が見れるよ
ttp://ngi.blog.eonet.jp/photos/20100820_jam_micro_ace6/

>>304
へ〜、それは楽しみだ。。。



306 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 18:12:20 ID:Qa2wmyL8.net
すいません
JAMで出てたんですね。
九州引き籠りなもので東京の情報はなくて、つくづく東京の人は羨ましい。

両方一本ずつ予約しているので楽しみ。
俺は合格点だと思うわ。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/22(日) 01:53:47 ID:L9flfCKQ.net
LEDででっかくなったヤツも出すんかなぁ……。

308 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/24(火) 11:31:46 ID:mIddhagx.net
>>304
ぽち死亡フラグktkr

309 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/28(土) 18:39:39 ID:RWxTwYWo.net
福岡県でアイコムの製品置いてる店ってある?

310 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/30(月) 12:27:59 ID:w94hCDC3.net
>>309
文教堂と鉄見で見た

311 :sage:2010/09/06(月) 14:48:49 ID:Dg3CwHmm.net
>>304
一瞬ボボに見えてビクッとしてしまったじゃないかw

312 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 00:02:07 ID:DYhjcU3C.net
土浦ポポは有り難かった
博多にできたら近くなるし私には便利

313 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 10:17:49 ID:tr6Rb+Zx.net
ついにボボ進出か
鉄道模型の過当競争。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 10:20:36 ID:m6pchpBm.net
ますます個人店の地獄だなw

315 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 20:11:21 ID:/BEREVei.net
案外北九州筑豊の模型屋が壊滅的被害を受ける予感…交通が不便なところ多いし。そこに行くくらいなら王様、淀、ボボ、ぽちと何店舗もある博多駅近辺にという流れになりそう…


316 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 05:05:18 ID:9rqq0GmE.net
>>315
固定客いないとこは特に倒れやすいかと。
特に新規で参入して、片手間でイラン事やってるとことか。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 12:34:25 ID:2gY8V0YF.net
ボボは貸レイアウトやるとかね。秋葉の二段重みたいなやつ。

318 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 12:53:00 ID:JgPBkkPO.net
>>316
そこまで来たら貸しレイアウトやってるとこも食いつぶされそうだな…

319 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 13:14:51 ID:5M0qVYgV.net
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255788240/
ポポンデッタってこんな店?








320 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 05:01:46 ID:wqDMUMth.net
>>318
カラマツ?

321 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 06:10:21 ID:Fko9wQQ3.net
>>316
通谷?

322 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 06:16:13 ID:EAzlUVMc.net
>>309
ステージ1も何げに。。。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 02:02:16 ID:SfohPD0N.net
リアル工房って、どんな商品を取り扱ってるの?

324 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 19:00:52 ID:Xr5r+Qh1.net
保守

325 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 15:56:53 ID:CplnzPRQ.net
ttp://www.woodman-club.co.jp/
ttp://www.woodman-club.co.jp/bus-goods.html

ナニコレw

326 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 07:20:10 ID:Mcg2RkN1.net
量販があるのか九州に、客はどうする

327 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/29(月) 10:18:58 ID:rmukigfm.net
量販がなかったとしても通販があるが。

328 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/01(水) 00:48:27 ID:SDWTjFzQ.net
>>318
ポポの貸しレイアウトはそこまで出来が良いわけじゃない。
周回距離も短いし、留置線も少ないし。

329 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/14(火) 23:26:54 ID:kQszi+rY.net
ぽぽが新聞発表になったな
7階か

330 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/15(水) 19:30:21 ID:45tkLaoQ.net
ワソマイノレも店出せばいいやん、上手く行かんなら学習塾にすれば問題無かろ。

331 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/15(水) 22:24:37 ID:ah61jaCa.net
あれもこれもと手を出し結局はどれも中途半端。店もいつ営業してるか不規則すぎる。そんな状況で博多に出店は無理だな。
博多はポポ、ヨドバシ、ぽちと大手が出揃った感じだな。昔からある模型店は大変だw

332 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 19:03:18 ID:I9tY/LVn.net
ワンマイルてっし〜くんのつぶやき

仕事で荷物運び天神へ。超渋滞中。田舎者は天神へマイカーで来ないで欲しい

333 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 21:04:50 ID:2IyNnaLl.net
>>332
ストーカー乙


それはそうと、イオン直方で鉄模イベントやっていたのは何処?

334 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/26(日) 10:24:05 ID:6LTW61GL.net
そんなんやってたの?
いつ?

335 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/26(日) 23:01:44 ID:IvCR2oYo.net
12月の25日と26日。。。


ググったら、アソコだったよ。


地に足をつけてやってんだな、アソコは。。。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 09:46:06 ID:zFkujUBA.net
元旦営業やってる店ってないのかなあ…

337 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 11:22:10 ID:Cai59kfb.net
ヨドバシは?

338 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 14:28:17 ID:1H4lxmyr.net
文教堂は?

339 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/12(水) 16:45:35 ID:IhvkhH6H.net
ぼぼ(*´Д`)

340 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/16(日) 12:12:54 ID:EDuXwCWm.net
マンコデッタ

341 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/20(木) 18:18:10 ID:IVN2ztOW.net
>>329
8階だな丸善と同じフロア

342 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/21(金) 00:33:49 ID:D1mQ/Z7d.net
>>341
ポケモンセンターが同じフロアーにあるから、
子供たちで賑わいそうだな。

343 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/21(金) 18:52:40 ID:t5+PORe4.net
ヨドバシやぽちもあるし、個人店には厳しい時代になったな

344 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/21(金) 20:52:52 ID:Lkq+6HLx.net
>>343
あとはどれだけ顧客の心をわしづかみ・・・にできるかだな。

出来るところは生き残るだろう。
出来ないところはそれなりになるし、
変なことに現を抜かすと・・・まあ、あとは察してください。

345 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 23:39:24 ID:17eeuJrg.net
鷲のように爪でぐさりと獲物の心を突き刺すんですね。

346 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 23:59:09 ID:6pRFlkrv.net
>>345
そんな感じw

易しく言えば「むんずっ!!!」

347 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 21:30:30 ID:/yZxPXG6.net
田中れいなに続いて福岡からモーニング娘。入り
生田衣梨奈ちゃんおめでとう!

348 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 23:50:01 ID:fES3GKJ+.net
模型店ではないが、3/5にカラマツトレインが博多に進出するらしい。
公式サイトには"博多駅前"としか書いてないから、場所は不明。

349 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 21:32:53.58 ID:821SEtDM.net
カラマツ 本当に駅前だなw さらにボリ値になりそうだが、いつまで持つやら。


350 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 01:35:11.81 ID:tte8Pmoq.net
>>349
どこなの?

351 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 05:50:04.23 ID:SsVqfZeg.net
公式サイトを見よ。

352 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 12:23:17.34 ID:9pi1UYNN.net
筑紫口の道路を渡った日産レンタカーが入っているビルの8階にある。
オープンはまだだけど、買取はやってるから覗きに行く事が可能。
俺は覗いて来たが、立地は良いね。新幹線ホームが13〜16番線は見える。
犬屋よりほんの気持ちほど広いかなって感じで、レイアウトも置くらしい。
まぁまだ工事中の状態だったから、商品がほんのちょっとしか無かったが。
幕やサボなど鉄道部品を扱うのは福岡近郊では貴重だから良いんじゃない?

353 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 23:06:54.50 ID:YO6c/TXE.net
>>352
あのボッタクリ価格を知らないんだな。まぁ見る分はタダでいいんだけどw

354 :名無し募集中。。。 :2011/02/25(金) 15:17:29.35 ID:9Tm6ohjm.net
昨日、KBCの「アサデス」で博多駅近くの新・王様模型店
を紹介していた。
徳永玲子と若い女子アナが訪問、不思議な顔をして
鉄道模型店のおもしろい兄弟の店員と社長にオタクを哀れむ
ような眼差しで質問していたのがツボでしたぁ。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 23:31:48.45 ID:oDmwnWZL.net
>>354
見たかったw

356 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 01:12:30.63 ID:DpbNlyMF.net
世間では評判のいい王様が何でこのスレでは悪く言われるのか?それはヲタが近寄り難い雰囲気の店だからだと思われ。

ヲタが居心地悪い店=世間で評価される店

ヲタには秘かに排除されてんのがわかんないんだろうな。wwww

357 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 09:27:07.49 ID:RYE0TEjd.net
>>356
多分それは…














あなたの強い思い込みです。

358 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 11:00:15.73 ID:EvA2q9k3.net
グサッ
と傷ついた。


そうなんだ。薄々気付いてはいたがやっぱり俺はキモヲタだったんだ。餓鬼の頃、まわりと上手くいかない、学校でも空回りな俺を相手してくれるのは模型屋だけだったんだ。毎週通って勇気を出してオヤジに話しかけてきたよ。
でもそこでも段々居辛いのはやっぱり俺がキモヲタだからだろう。
世の中も全てが嫌になった。
これから模型屋を恨みながら生きることにする。

359 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 15:47:48.91 ID:mJBFvDe/.net
>>358
何でも人のせいにするな。
変わろうと努力しなかったお前が悪い。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 21:51:21.07 ID:RfLMwuUJ.net
>>359
変われない人もいるんだから無茶言うな。
>>358
お前も、模型屋を恨むなんて短慮は起こすな。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 10:34:59.79 ID:X7OYWgsF.net
>>358
とりあえず、イロイロな生き方を模索してみ。
模型屋以外でも貴方の話にノッてくれるところだってある。








有料だけどw

362 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 13:56:44.78 ID:8pzUcV50.net
相葉クンのお店に言ってカクテル頼んでみたら?
あるいは徳重医院でも

363 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 20:36:22.93 ID:z7GnJX5L.net
明日はぽぽへ凸!

364 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 21:48:15.67 ID:7l3q1gH+.net
自分も明日は 墓ポポへ
プレオープンで行った人いない?世界のNキットあると良いな

365 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 07:40:20.97 ID:z5Dh5DNG.net
プレオープンに逝って来ました

九州の車両の中古が充実していました

366 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 08:20:29.65 ID:wqD+nS2U.net
ありがとう
これから IYH してきます

367 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 08:24:36.90 ID:vvto4DW6.net
九州モノ、中古の相場がどれ位かレポ頼む。仕事で月末しか博多に行けないorz

368 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 12:26:41.96 ID:vtk3m7L+.net
博多駅前かなり楽しいなあ。。。

369 :366佐賀人:2011/03/03(木) 21:37:49.54 ID:fEq7VMVT.net
今日のポポは午前中はそれほど混むことも無く、ゆっくりと品定めが出来ました。
かなり頑張って九州モノを集めたようで
マイクロ813−300 11800
    いさぶろう・しんぺい 8000
トミ 485REDEXP 8000〜
   415−1500 8000〜
   さようなら 能登
   さようなら なは・あかつき 30000〜
   さようなら 富士・はやぶさ
KATO 787系 7000〜
   885系 883系
価格はあまり覚えていないので、これぐらいということで。
813系は6セットぐらいあったが もう無いかも?
自分は目の前で トミのキハ58九州色がIYH されたので
なぜか 285系サンライズをかってしまう

370 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 21:46:15.00 ID:UNayHhst.net
>>369
私です。

371 :366佐賀人:2011/03/03(木) 22:09:24.32 ID:fEq7VMVT.net
おめでとうございます、良い買い物をされたようですね。
沢山買われていたのでつい、羨望のまなざしを送ってしまいました。

寝台が好きなので583もかんがえましたが、未だ持っていない285にした次第。

372 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 00:02:00.39 ID:qcREHT21.net
閉店直前にポポ行ってみたけど人多くて賑わってたね〜
子供や女性も目に付いたのがすごくいいことだと思う。

けど中古品コーナーで陳列をメチャクチャにしてあさってる
アスペっぽいおっさんだけは残念で仕方なかった。

373 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 09:12:08.61 ID:/B4bOI2x.net
>>369
レポ乙。値段設定、品揃えはよかったみたいだね。813はうらやましいなぁ。

>>372
そういう人はどこにでもいるな。先日もぽちで、ぶつぶつ独り言を言いながら車両をあさってグチャグチャにしていたオッサンを見た。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 12:48:54.60 ID:XzhQdosm.net
皆さん、過渡総本山のHpを見よう

375 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 15:37:49.65 ID:bTyBzjPl.net
お昼前にポポ行ってきた。
ジャンク中古のコーナーで必死に漁ってる年配の人がいたのはやっぱりというか。

BトレインはBR10、BR11、蒸気機関車が開封販売してた。
バスコレ、トラコレは地元モノは無かったと感じた。
西鉄バス辺りはもう売れたんだろうな。

そうそう、TVかなんかの打ち合わせしてたな。
「鉄道模型ファンの感想」とかなんとかディレクターらしき人が
レポーターに指示してたのが聞こえたので、さっさと帰ったが。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 16:41:26.01 ID:W7fA9U2N.net
今日感テレビでポポが映りましたよ。
貸しレイアウトの紹介とか、鉄道グッズの紹介をしてました。
TOMIXの800系入門セットが、開業記念特価\10000で販売中だとか。
結構楽しそうな感じがした。今度の週末に行ってみようかな。

377 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 20:14:07.68 ID:jk9LZ9Xu.net
>>376
今日ポポでレイアウト借りてたらTVの取材受けたよ、
あれは今日感だったのかい、メッチャ緊張した。
1時間の時間切れギリギリで局の人にマークされたから
引き上げることもできず結局1時間延長した。

隣のポケモンセンターから流れてきた親子連れや
女の子が珍しそうに模型を眺めてた。
女の子は鉄コレLRTが好きみたい。
車輌込みレンタル20分を親子連れが利用してて帰る間際に子供が泣き叫んでたり
墓コレでウケてる一般客がいたり、一般の模型店では見られない風景をたくさん見た。

378 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 00:08:56.34 ID:T8B4dZoi.net
>>377
500系とかトワイライトとか説明していた方ですか?
だったら今日感テレビです。
ひょっとしたら、他局も中継してたかもしれない。

379 :377:2011/03/05(土) 00:37:40.32 ID:PxfMsBNN.net
>>378
それは自分です、他の局は来てませんでした。

SVOを走らせてたけど説明が面倒だったからチャフ代わりに手前にトワイライトを並べていました。
500系を走らせると見物客の反応が良いので、何周かに一回は500系を走行させてました。
側線に500系を止めてても見物客の方から走らないのかなという声が聞こえるから要望に応える感じで、
500系は最後まで片付けることができなかった。

380 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 06:11:47.24 ID:T8B4dZoi.net
>>379
それは災難でしたね。
てっきりテレビ局が一般受けする500系を準備してると思ってました。
お客さんの期待を裏切らず、500系を走らせた貴方は立派です。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 18:37:02.33 ID:zFedsw5R.net
>>374
wwwwww
テンションあがった。


382 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 21:17:40.94 ID:4K1/uf/f.net
隣のポケモンセンター福岡へようこそ呼び込みねーちゃん、相当ウザイな。8階フロアはあのねーちゃんの同じセリフの呼び込みしか聞こえないw

383 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 22:59:58.41 ID:NTsYDK1m.net
>>382
俺も思った。本屋で立ち読みしている時に、ずっと聞こえていた。
最初は録音した物を流しているのかと思ったが、
店の前に行って、お姉さんが声を出しててびっくりした。

384 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 16:25:26.76 ID:LgXHYSXO.net
ぽぽに早くいってみたいな

385 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 00:32:39.87 ID:wOwQ7r+W.net
ポポは長く続かないような気がする。
商品棚も乱れていて、並べる気配は無いし、
中古品も補充されず、棚がスカスカ。
他の店舗も、こんな感じなのかな。

386 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 14:04:48.33 ID:HS3vX49t.net
保守ついでに
来週のぽちフェス博多(天神)に行く人どれくらい居る?

387 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 21:21:33.19 ID:m6iWX5WP.net
>>385
福島第一原発を心配したほうがよさげ

388 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 16:24:45.34 ID:QEQXiRY/.net
>>386
一応行ってみる予定。
それにしてもフェス多くね?

389 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 18:58:33.46 ID:6WLe/iqs.net
ところで、皆様はどこで模型を買ってますか?

390 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 20:14:58.51 ID:D8I70u5D.net
>>389
最近はネット通販ばかりだな。25〜30%オフで送料無料だし。

391 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 20:20:32.96 ID:JT/qejq7.net
>>389
最後に鉄道模型買ってもう三年たつな。。。
最後に買ったお店、まだあるかな?

392 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 20:23:23.76 ID:lTBxF8IG.net
新王様模型

393 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 00:23:33.78 ID:PDKB6Zs+.net
量販店とか通販とか、割引のあるところでしか買わない。
特に長編成のセットとかは、割引が無いときつい。
定価販売してる模型店で購入するメリットって何?

394 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 02:42:33.57 ID:LYVeU5Og.net
九州は割引のある個人店がないのか。
関西なら2割引とか、予約3割引とかあるのに。


395 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 21:31:56.10 ID:uosOB3OU.net
俺も新大様だったが愛知に来てからジョーションだ

396 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 09:31:36.06 ID:6Dj2g0cB.net
ニューキングに行って猫売ってますか?って尋ねるオフしようぜー!

397 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 10:16:53.33 ID:6N5DrWd+.net
>>396
一人でやってろ

398 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 17:01:25.79 ID:x+6if6up.net
>>396
で・・・RMモデルズを買うハメになるんですねw

399 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 08:33:15.38 ID:O/Fz6Mlk.net
>>398
島原の=^・ω・^=だったりして

400 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 12:29:40.07 ID:aINjo85X.net
出来もしない冗談を。。。
ヘタレは家でネットしてろ。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 21:12:17.96 ID:PaUHjkSq.net
>>396
告知はまだ?

>>399
それもあるなw

あと、ゲゲゲの鬼太郎の猫娘列車を売りつけられて涙目の設定もアリ?

>>400
率先垂範よろしくwww

402 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 14:10:03.76 ID:IRIuoEII.net
「まんだらけ」が大名に移転するらしいが、
店舗の面積拡大に合わせて、今まで取り扱いのなかった品目が増える。
その中に「鉄道」とある。これって鉄道模型の事だろうか?
http://tenjin.keizai.biz/headline/2972/

403 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 15:15:05.29 ID:X18KMXNS.net
>>402
そうです

404 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 17:23:15.97 ID:lmZfGHMm.net
ポポ行ってきた。商品少なくて棚がスカスカ、コレ系の晒し売りも値段高いしちょっと残念。新品は定価販売みたいだし。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 18:34:50.00 ID:IRIuoEII.net
>>403
それはありがたい話。開店したら行ってみます。

406 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 22:49:56.37 ID:THTX7yoA.net
>>404
新品は8掛けと思われ

407 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 15:00:11.58 ID:48BX+u1d.net
特段安くもなしで、八掛けなら普通でしょ


408 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 19:28:32.01 ID:+gwaSkJD.net
送料入れてもネットが安いから、そっちで買うな。
ポポで実物を見て、ネットで買った列車がある。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 23:04:57.12 ID:lzFCb74q.net
>>408
土日に、ちびっこ達の前でどや顔でセット物を購入して悦に入れば、
ポポで買う意味があるさ。


410 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 14:26:42.31 ID:N38+MVp2.net
買うかどうかは別として店舗で実物を見れるのはいいな。俺も>>408みたいに店舗で実物見てネットで安く購入なんてしょっちゅう。
ガラスケースで蛍光灯やら日光で変色した車両を買う気にならないし。

411 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 02:28:41.75 ID:1K8NC0xO.net
割引が無いから店舗では買わない とかそんな奴ばかり増えるから個人店が減っていくんだよ。
別にポポや新凹で買う必要は無いが、地元の店も利用してやれよ。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 11:15:56.68 ID:Xdvb5abh.net
>>411
そういうお前はどうなんだ?

413 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 18:29:43.52 ID:1w5Fe+WJ.net
3000円違ったら安い方選ぶでしょ。

414 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 16:45:41.67 ID:+/TfmBQh.net
まんだらけ福岡店に行った方います?

415 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 20:08:30.00 ID:QCY/7foG.net
414>品揃えはぜんぜんです。

416 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 22:28:14.64 ID:+/TfmBQh.net
>>415
ありがとうございます。
一応一回行ってみます。

417 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 08:45:18.10 ID:kqxqUQeu.net






      九州名物「ボボまんじゅう」







418 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 10:30:19.49 ID:/dxhANQJ.net
ボボンデタ〜のガキ饅頭
煩くてたまらんわ





    九州名物 ボボ電車

の新スレまだぁ?

九州モノのNゲージについて語る 6両目


立てるの失敗 orz

419 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 13:26:25.26 ID:BjMzpc1W.net
立てもしない奴が埋めるなと

420 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 12:46:51.51 ID:NMlZ8FZ3.net
なんで4日もほっららかしにしてんの
立ててやったよ

九州モノのNゲージについて語る 6両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1304653510/

421 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 00:25:26.53 ID:Q7n13cbl.net
25年ぶりくらいにNゲージ買おうと思ってはじめてこのスレに来たんだが
リアル店舗だとどこが安くてオススメ?
俺がガキの頃は黒崎そごうで買ってた。

422 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 00:31:05.57 ID:wzrefPnz.net
割引店というのが北九州だとまず余りない気がする。
小倉のステージワンだと5%(早期予約でさらに5%引いてこれで10%)
他に標準で10%引いてる店舗が1個あったような記憶がある
他は定価売りで、
2割を超える割引を求めようとすると
博多で競い合ってるヨドバシ・ぽち・ポポンデッタになる

自分は北九州なんで、よほど大きな買い物じゃない限り
定価売りのいきつけ店舗で済ませてしまうことが多いです。
割り引きをうけても、交通費で相殺されてしまう。

423 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 00:35:04.57 ID:wzrefPnz.net
ただしヨドはポイントカードで1割分のポイントがつくんで
カードを作っています。家電の店でもあるし貯めたポイントは汎用性があると思いますので。

424 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 00:40:30.92 ID:Q7n13cbl.net
あ、すんません
福岡方面でOKです
アミュプラザにある店は安いんですね

425 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 08:48:48.46 ID:cv4r5zyZ.net
>>424
完成品がショーケースに展示してありますので、
どんな製品が出てるのか生で見れて良いですよ。
レイアウトも併設してますので、車両を借りて走らせてみるのも
良いかもしれません。

426 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 16:38:24.87 ID:FwY5VMT9.net
>>421
コントローラや線路の付いた入門セットやレール単品は、博多のヨドバシか博多アミュ内のポポンデッタが安かったと思う。
問題は走らせる車両。欲しい車両があっても、絶版になってて店舗になかなか在庫が無いからね。九州モノなら特に。再販ほとんど無いし、新製品も予約分だけ入荷なんてのもしょっちゅう。


427 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 19:41:37.88 ID:3EILMHH2.net
今日はなにやら、模型店がTVで紹介されているね。
お昼は 汽車倶楽部で、今さっきの探検九州で新王様。
みんな好きでやってるよ。

428 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 00:32:05.23 ID:+/Zi9NRu.net
けいおん自作セル画がハイセンス。

429 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 19:33:09.00 ID:SJ63cFiP.net
店名忘れたけど、銀英伝のセル画が飾ってあったな。。。

430 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/27(月) 01:55:09.79 ID:WN4RRR09.net
汽車クラブのNレイアウトにいってきた
走らせたけど1〜6両向きのコースかな、やはり九州車がいい
きれいでツボはおさえてあって
模型談義のおつまみになった。工房長ありがとう
今回はパーツ少しとコースレンタルだけでごめんよ

431 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 02:31:43.33 ID:s6pxT1h6.net
犬屋に10%OFF(一部除く)のポスターが貼ってあったが、一部ってどれくらいだろう・・・

432 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 12:37:17.17 ID:sv3rSh27.net
>>431
店員に聞け

433 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 09:46:47.73 ID:Un/j2yv8.net
博多も淀、ニューキング、犬屋、ポポと模型店が増えたから大変だな。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 20:13:17.03 ID:nycKUIHe.net
>>433
時々博多に行くけど、ニューキング以外は廻ってるな。
セット物は通販で買うけど、ジャンク品目当てに行ってる。
ヨドバシは他の買い物のついでに、模型売り場に立ち寄る程度。

435 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 15:04:01.52 ID:uo50QPS3.net
カラマツは? ・・・、いや何でもない。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 17:44:19.08 ID:KerzHzbk.net
カラマツは模型屋?

437 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/18(月) 16:37:28.93 ID:s25mtCSl.net
鉄道グッズ屋

438 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 18:49:15.19 ID:UWist6qj.net
>>434
ニューキングはレジ裏のセル画がアニヲタ感丸出しで痛いなw

あそこは定価だからいつもパーツ買う程度しか使わない

439 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 22:49:16.97 ID:YLaIZliG.net
>>438
昔に比べてパーツも少なくなったな。
最近は完成品中心で、工作する人も居ないんだろうな。
工作派の自分としては寂しい限り。

440 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 23:04:50.49 ID:o3BrNFML.net
淀は2割引だっけ?

441 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 01:11:26.01 ID:pTpfE4MC.net
淀は基本2割引。

ボボンも2割引だし、ただですら入りずらい店内のニューキングなんか敬遠されそうだな。

442 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 01:28:26.40 ID:0Cihg2d7.net
編成物は定価はきついよね。
個人経営だから、割り引きできない事情も分かるけど、
どうしても安い方で買っちゃうよね。
相談とかに乗ってくれるのが個人店の強みかな。

443 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 07:55:15.39 ID:KGjz2Q5F.net
どの店で買えばお徳かの相談とか?

444 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 21:19:50.59 ID:AWkCIyGG.net
>>443
なんていう嫌がらせw

445 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/28(木) 22:46:30.79 ID:B1Ez/Hen.net
そうだよな。
量販店でしか買わないのに、この車両が調子が悪くなってって持ち込んで相談するんだよな。

446 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/29(金) 00:08:02.58 ID:cnqsHnZm.net
定価で買うメリットって何?

447 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/29(金) 12:31:31.33 ID:HFG9KCwq.net
>>446
アフターサービスとかアドバイス求める分の対価と考えるしかないよ。

それにしても20年前は定価が主流だったのに、最近個人店ですら1〜2割引が当たり前になってきたからな。

448 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/29(金) 22:28:44.15 ID:eHHRlHaf.net
>>447
確かに。個人店も割引しないと量販店やネット通販にやられるからね。
先日久しぶりに王様行ったが、レイアウトは相変わらず作りかけで放置、パーツの在庫もあまり無くて残念だった。
昔は気合いの入ったレイアウトや豊富なパーツで楽しめたんだがな。今じゃポポに完全に押されっぱなしだな。

たぶれっと、また無許可で「あそぼーい!」のデカール出してるな。どうせまたマイクロから完成品を被せられるのがオチだろうけどw
無許可とわかっていても、それを平気で店頭販売する店もどうかと思うが。

449 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 00:14:24.37 ID:L8r+ePym.net
>>448
パーツとか色々置いてあって楽しかった。
こんなパーツがあるのか!って発見があった。
工作派が減少してしまっては、仕方ないのかもしれません。

450 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/02(火) 00:42:13.11 ID:sAsikRsh.net
なんというか。商売が大変な世の中になったな。
過度(kato)競争かな

451 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 12:24:56.05 ID:AlxjVOaz.net
アミュプラザの大鉄道時代展に行った人いたら感想求む

452 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 21:41:28.18 ID:qCoYjobh.net
あ〜い 今日行ってきた
 模型好きは阪急8Fでの催事に行くべきで、こちらでヘッドマークや模型を見れます。
体験レイアウトはHOでカメラカーを使っていましたよ。
9F DONデザインの仕事がパネルで紹介され、ホール内ではJR九州の車両に使われたシートや
部品生地があり、クルーズトレインの紹介と内装のコンセプト案の展示がしてあった。
奥にもいけて竹下方の展望が見ることが出来た。面白いのはカーボン柄のシートとデザインをしている
DONデザインのデザイナーが居たことです。


453 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/30(火) 15:39:42.06 ID:v/W6ETcM.net
保守age

454 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 05:29:23.22 ID:gwtQPSlQ.net
>>394
佐賀のモデラーズ松永は2割引。
しかも、店舗2Fのレイアウト使用無料の特典付き。

455 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 21:23:53.75 ID:T2MRrrT4.net
>>454
割引があるって凄いな。
他店は定価販売が当たり前なのに。

456 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 18:10:03.24 ID:XsVSD5eh.net
>>455
商品の値付けは定価表示だけど、
レジへ持って行くと電卓叩いて2割引にしてくれる。
2割引きは2006年から、
それまでは1割引だったよ。

457 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 22:17:48.91 ID:5x2ZFMBE.net
>>456
それでレンタルレイアウト無料で使わせてくれるなんて良心的すぎ。

458 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 07:51:00.82 ID:UXbb07l3.net
>>457
正確に言うと時間貸ししてないからレンタルレイアウトではない。
自店お買い上げ商品専用レイアウト。
以前はよそで買った物も持ち込みOKだったんだけども、
問題があったみたいで今は禁止。

ttp://www.mikku.co.jp/matsunaga-n.htm

459 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 10:08:28.66 ID:z82cosNR.net
いいなww
愛知に引っ越しちゃう前に利用すればよかった

460 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 23:42:11.03 ID:Kspt2OoT.net
ポポに1962の新品があった。「奇跡の再入荷!」だと。キャンセル品の放出だと思うが。欲しい人はどうぞ。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 11:23:39.61 ID:9H2PIa6C.net
ニューキングのレイアウトは
廃線跡のイメージなのか?

462 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 13:01:26.71 ID:mvwfFNtM.net
>>461
最近行ってないけど、レイアウト完成したの?

463 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 16:28:16.42 ID:AFBFh396.net
ニューキング兄、ヤル気ナッシング

464 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 00:53:51.72 ID:9IZn4F8z.net
>>463
何かあったの?

465 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 03:40:31.63 ID:J9YEb2FF.net
月2程度消耗品買いに行くが
いつの間にか『ゴミの山』化している@ニューキング

466 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 20:34:14.38 ID:9IZn4F8z.net
>>465
前はパーツとかいっぱい置いてたんだけどね。
もう工作する人が少なくなったから、完成品ばっかりになった。
塗料とかを買ってたけど、ポポが出来てから、めっきり行かなくなった。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 00:53:52.97 ID:taeL0P2q.net
そんなポポも過疎化
自分は通販
or
海苔鉄兼ねてでんでんタウソ内各店詣でお買い上げ

468 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:25:30.90 ID:paxRXncB.net
ニューキング、昔は気合いの入ったレイアウトだったが今は放置されゴミ置き場状態。あれじゃ駄目だろ。
子供を連れて行く気にはならない。パーツの在庫も少ないし俺も行く回数減った。昔は常連客がタムロしてうざかったが、常連客が自慢の改造車とか走らたりして活気はあったんだけどな。
最近は土日に行っても客が自分一人とかある。常連客はみんなポポやポチ、ヨドバシに流れたかな。

469 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 00:09:21.75 ID:ZiMo1Qrg.net
近所に割引して売る店があるのに、
定価で買うとか意味が分からない。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 16:56:16.83 ID:JdcvZWVm.net
ニューキングの試運転線なら○か―線程度でいい
むしろ大坂ボークスの陳列レイアウトの方が
ヤル気マソマソだったよ

471 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 18:39:57.77 ID:p/nuIjNV.net
京阪の613編成を作るのに忙しいんじゃね?

472 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 22:14:08.37 ID:kFVI1iz/.net
>>463
あっはっはっ!!とうとう2代目はヤル気ナッシングかw

>>468
まぁ周辺に淀・犬・歩歩があればニューキング常連もわざわざ定価で買う奴は
おらんだろ・・・ただ同じ定価売りでも西新のホイッスルは確実に常連客を伸ばしているみたいね。





473 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 11:29:56.88 ID:85bGY+7P.net
>>472
何年か前、ホイッスルの店チョーがぎっくり腰で
回転時間を過ぎても出勤してこなかった事があった

>>471
おけいはんの趣味なんかあったのか?@ニューキング


474 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 18:12:07.09 ID:2XBNXT8c.net
>>473
けいおん!のラッピング電車の事では。
店内にけいおん!のイラストが飾ってあるから、
ラッピング電車にも興味があると思われる。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 22:05:15.44 ID:yRN+Xlg7.net
特定店舗をグダグダと悪口書いて、暗い奴だな。

476 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 23:15:10.34 ID:9BdBEkt0.net
>>475
被害妄想おつw
グダグダ悪口かかれる。


ま、そんだけ店が愛されている証拠だよwww

477 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 12:06:51.55 ID:Fp/5Z9qg.net
>>475
模型店を語るスレだし。まぁ話題になるだけマシじゃね。話題にもならなくなったら終わりだと思うよ

478 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 21:35:38.93 ID:X+VfkNVz.net
そーいえばソニックなってあったなあ。

479 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 01:00:52.48 ID:TZqDEPrP.net
>>473
レストラン止めた理由を知っているので
そこは 優しい目で見てあげて

汽笛の店ちょ 良い人だからお客が付いているんだろうな
それでも経営はまだ厳しそう

480 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 14:45:31.28 ID:brylRfeP.net
でも汽笛の親父さんは君のこと嫌ってるよ。
残念だね。

481 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 21:51:15.00 ID:cxopt8Bp.net
汽笛は店長さんの作品見るのが楽しいよ。

482 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 15:13:57.10 ID:KopobV0x.net
現店舗のレベル並か、久留米の最大の話題がないな


483 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 20:39:03.38 ID:shvoiabY.net
最大も悪い店じゃないが、他に用事がないとわざわざ久留米まで行かないし。
博多には、キング、淀、ポポ、ポチと4店舗あるから博多に行ってしまうんだよな。パーツの在庫は最大が1番だと思うが。

484 :479:2011/10/08(土) 22:27:04.18 ID:w15Aea65.net
>>480
大丈夫だよ安心しな 君の店長を奪ったりしないよ フッ

485 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 16:54:23.93 ID:gpYYywVs.net
そろそろ閉店間近なのか?ボボソ博

486 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 21:04:23.33 ID:DpjPCHsO.net
>>485
閑古鳥が鳴いてるの?

487 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 19:18:02.50 ID:DMeIJURj.net
最近店員も少ないな。
って俺を避けてるのか?orz

488 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 21:24:21.28 ID:ZntCQGI7.net
>>487
近寄ってくるより良いんじゃね?

489 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 11:41:07.32 ID:alC3EKf+.net
B`Zの加糖フレキって切り屑ばかりしかないのか?

490 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 14:12:58.86 ID:AKq7mGH/.net
ポポで アイコムのコンテナが一部45%引きで売っていたが 何かあるの?

欲しい人は行かれてみては

491 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/04(金) 02:07:58.02 ID:3IZpIBTI.net
>>490
単に在庫整理じゃね?

492 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 11:45:41.30 ID:vBYe745y.net
>>490
店じまいのカウントダウンがKITACA

493 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/07(月) 17:31:34.58 ID:gXMnjei/.net
もう終えるとか、まだはやかけん。

494 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 16:24:27.67 ID:uMsC1J9c.net
ニューキン兄って、今やレアキャラ
大きなお友達と乗り鉄してるのか?

495 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/10(木) 19:02:46.59 ID:zxdcOC+r.net
>>494
別に休みの日に何したって良いじゃない。

496 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/11(金) 00:32:55.40 ID:6W3h2I5e.net
ポポの品物、中古か新品かよく判らん

497 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/17(木) 19:12:08.00 ID:95lZ0k24.net
佐賀のモデラーズ松永、
本年12月までレイアウト無料開放中。
持ち込み走行もOK。
但しマナーは守って下さいね。

乗り鉄ついでにどうぞ!

498 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/17(木) 19:30:27.61 ID:a6x6/rlJ.net
いよいよファイナルカウントダウン?

499 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/17(木) 23:10:08.69 ID:5kUrr68E.net
単なる在庫処分や客を増やす為にイベントすれば「カウントダウン」だの「閉店」って。

500 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/17(木) 23:24:35.88 ID:0x1df+wr.net
キリ番ゲド

501 :HG名無しさん:2011/11/20(日) 13:15:16.28 ID:JCA+AtBC.net
最近、宮崎の延岡に個人の店ができたらしいけど 知らない?

502 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/20(日) 21:03:22.11 ID:mlc6Z4Gg.net
>>501
昔からある所じゃなくて?文具店と一緒の店。それ以外には無いはずだけど

503 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/25(金) 20:48:33.88 ID:4Swal1UZ.net
引き上げ

504 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 17:41:51.71 ID:tBKIl7FP.net
久しぶりにキングに行ってきた。週末というのに客はゼロ。ゴミ捨て場みたいなレイアウト見て悲しくなった。
その後、ぽち、ポポと周ったがこちらは子供連れが多く賑わってた。
キングは場所的に不利な面もあると思うが、パーツの在庫増やしたり修理受付したり、他店とは違う色を出していかないとやばいんじゃないかって思う

505 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 18:32:19.20 ID:ua/dbqno.net
>>504
存続してるって事は、固定客が居るんじゃない?
行きたい人だけ行けば良い。

506 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 14:36:45.43 ID:hpWT7hPb.net
>>504
固定客も必要だが、やはり新規を何とかして
囲い込まないと存続しない@キング

507 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 15:56:30.76 ID:NO/swIWD.net
常連が馴れ合うのはいいと思うが、一般人も入りやすい雰囲気にしてて欲しいね

あと筑豊の某店とか子連れで入ると露骨にイヤな顔をするくせに
本職が来ると異常な低姿勢なのが気持ち悪すぎる

ああいう態度が鉄ヲタのイメージを悪化させる

508 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 18:42:55.58 ID:Apu5baQr.net
家族(子供)を連れて行くならポポ、新品を安く買うなら淀、ジャンク品狙いでぽち、TNカプラーとか部品買う時にキングと使い分けしてる。
昔はキングしか選択肢なかったな。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 18:56:48.12 ID:aSiLlzan.net
子連れは子供をキチンと制御できてればいいけど最近の親は・・・
店内野放しで高価な模型を破壊して逃げたり万引きしたりするようでは
そりゃ店は嫌がって当然だと思うが

510 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 19:07:17.19 ID:NO/swIWD.net
それはどの世代の人間にも当てはまること
コドモだからというのはおかしいだろ

511 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 21:35:44.64 ID:aSiLlzan.net
ジジイが店内走り回ってるのを見たのか?

512 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 23:09:06.57 ID:Apu5baQr.net
>>511
そういう事じゃないだろ。マナーの悪い奴は子供に限らず大人にもいるって事。新品購入時に延々と車両を検品して10セット位の中からいいやつだけを組み合わせるオッサンもいる。
口や頭を触った手で車両を触りまくったりとか。小さな子供が模型見てはしゃぐのは悪い事か?限度はあるだろうが、もう少し温かい目で見てやれよ。

513 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/28(月) 01:22:50.08 ID:cuhRmkfC.net
>>512
ありがとう

514 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/28(月) 02:36:28.46 ID:f1H9blcb.net
>>513
子持ちの親なら良いけど、独身だったら………あんた。

515 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/28(月) 12:06:30.83 ID:0UQFhRET.net
>>512
店や他人に迷惑かけない範囲ではしゃぐならおkだけど
それが出来ない親が大杉なんでしょ

実際に何か被害にあったのかもしれんし
16番の完成品なんか壊されたら何万何十万と親が払えるの?

516 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/29(火) 02:35:18.16 ID:Lp+VD+uC.net
>>515
そういう子供を連れてくる親に限って、そんな価値がある物だとは知らないからな。

517 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/29(火) 19:22:13.47 ID:OFhGwj2r.net
で・・・高額商品を壊すとどこかの半島の人間のようにファビョるわけですねw

518 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 11:27:54.02 ID:eoetGpso.net
hosyu

519 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 12:29:57.02 ID:66XguXYB.net
福岡でFモデルのIllumiを取り扱ってる店ってある?

520 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 14:37:29.89 ID:qgIlVzMp.net
保守

521 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 18:58:16.96 ID:wLaCVbow.net
何も無いね。

522 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 17:47:06.48 ID:t8itv7l2.net
保守VS確信

523 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 16:39:29.30 ID:gQn2XHM0.net
直方の話題もないな

524 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 02:03:29.59 ID:bke4hA9f.net
直方は一度行ったけど居心地悪すぎたわwww

525 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 14:31:11.35 ID:crG40tmS.net
直方は何度か言ったけど、その都度HOやりませんかと勧誘されたwww

526 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 14:45:50.94 ID:1hoOuymN.net
>>525
宗教みたいだな。

527 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 15:28:40.49 ID:crG40tmS.net
>>526
あそこの店自体が・・・数少ないHOメインの店なんだが。。。

ウザイと思えば二度と寄り付かないだろうけど、
別に居心地云々は感じなかったし・・・機会があればまた利用しようと考えている。

それより、通谷の店はまだやってんの?

528 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 18:46:05.79 ID:bke4hA9f.net
ウザいと思ったから二度と行ってないわ

店員が商品の隙間からムチャクチャ客を監視してるしwww

そんなビビるなら店やるな

529 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 22:25:20.46 ID:RUEohVdI.net
>>528
アレくらいでびっくりするなら、漏れの行く店とか行ったらポックリ逝けるかもよ。

530 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 09:10:55.67 ID:Ydb/2yM9.net
>>527
通谷の店は移転した模様。
通谷郵便局の2階。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/22(日) 21:28:38.50 ID:hAdDl72H.net
>>528
女性の人かな?
店長さんは別にビクつかなくてもいいんじゃないかな
オレもたまに行くけど、ジオコレくらいしか買うものないしなぁ

532 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 19:03:00.51 ID:5fCgyPnq.net
リアル工房が閉店するとのこと。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 23:09:13.67 ID:yqIdsmC1.net
まじでー
密かに時々行ってたのに。てか採算厳しかったのかなぁ。安すぎた?


534 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 12:31:31.13 ID:QQMbCZNJ.net
もうすぐリアル工房閉店。残念だな。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 09:39:06.73 ID:RmuBIM2u.net
九州モノスレ埋めたクズども市ね

536 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 12:37:33.82 ID:MxoritbJ.net
よほど都合が悪いようだ。





スムースにスレを移管させる事がある人間にとって。。。

537 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 00:38:47.10 ID:x+3Of7W0.net
リアル工房閉店したな。
you tubeの動画見たんだが一回行ってみたかったかも・・・
http://www.youtube.com/watch?v=dC1xMTAIhgg

538 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 00:39:14.83 ID:x+3Of7W0.net
リアル工房閉店したな。
you tubeの動画見たんだが一回行ってみたかったかも・・・
http://www.youtube.com/watch?v=dC1xMTAIhgg

539 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 16:49:07.99 ID:5K5xA5FL.net
保守

540 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 21:47:40.88 ID:bTd1cknh.net
汽車倶楽部がRMMに出てた件…

541 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 18:05:15.50 ID:wkUyJf4b.net
気が付かんかったが、今度汽笛堂の上に引っ越すことになったw(社宅)

542 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 20:58:57.82 ID:jFNg62IP.net
いいなあ〜 近くに住めてウラヤマス
今度きみんちにも 遊びに行くねw

543 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 11:09:34.99 ID:x3o1dnKu.net
>>541

1,2年ぶりに『来て起動』に行って見たけど
塵屋敷か夜逃げ寸前の様相を呈していた

544 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 14:44:10.05 ID:s/rnVrdh.net
逆ステマ?

545 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 14:23:04.17 ID:WvF38aZt.net
>>543
商品が無いのか?個人店は大変だろうな

546 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 03:32:51.36 ID:zRhUI4u0.net
>>541
ファミール西新に4月に引っ越してきたサラリーマンの鉄ヲタです、って書き込むのと同じだぞwww

547 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 09:29:00.51 ID:vrLJccpx.net
個人模型店はマニアのたまり場になるだけで売れてないんだろうな。
マニアはしゃべるだけで購入はネット通販か量販。
新規のお客さんは入りにくい。悪循環。

548 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 09:55:41.63 ID:O46aQnNr.net
オリジナル商品は売れてるんじゃないの?
いつ行っても店主が工作してる気が。

549 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 23:09:52.59 ID:Xx47Va2Y.net
汽笛は最初からあんな感じだと思うけど ZゲージやらNHKのせいでの外国型は余計だし元レストランそのままだから仕方ない。
お客の数は、たしかにポポンができた影響はあるようだけど、それでもしっかりとお客は付いていると思うな。
コレクションすることが生きがいの人は、割引店で購入するのかも試練がマニアがすべてソウでもあるまいし。



550 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/14(土) 10:42:58.93 ID:8Yc8GQqN.net
>>548
自分の趣味の延長線上で、自分が買う為に店やってるんじゃ?
他人に売るのはついでで。

551 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/14(土) 11:34:20.11 ID:Yc85GGRX.net
あの程度の規模だったらサンプルとカタログだけでいい@汽笛

元アホーレ原宿小倉には鉄模屋オープンしないみたい

552 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/15(日) 12:01:55.29 ID:WrsqCaG7.net
>>550
自分自身の購入の為に店やってるわけないだろ、商品の入値と経費を考えたら、通販で買った方が安い。

店主の趣味の延長線上は確かだが、その方が客にとっては都合が良い事が多いと思うけど。

553 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 21:00:37.02 ID:Z4x6seCR.net
西新ドンキにNジオコレクションが普通に一個150円で売ってた

554 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 21:41:29.64 ID:Ywz74tih.net
>>553
最近は在庫放出か何か知らんがトミーテック以外のコレ系は叩き売り状態。
先日ハーモニーランド行ったらUFOキャッチャーの景品になってた。しかも大量山積み、難易度簡単だった

555 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 00:13:29.77 ID:DHT4/qDV.net
富技以外のコレ系ってなんなん?

556 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 19:24:58.41 ID:HXyG/Yga.net
ラオックスのレイアウト楽しみだな。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 19:29:15.16 ID:HXyG/Yga.net
明日特売あるのかな?

558 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 21:41:25.65 ID:g8F7pVMG.net
え。ラオックスはレイアウト置くの?
ってか鉄道模型もあるわけ?

559 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 22:33:48.27 ID:uvQPINnn.net
http://www.laox.co.jp/laox/press2012/20120410.pdf

「九州の大地を本格的な鉄道模型が走り抜ける九州最大級のジオラマ」

とある。

560 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 22:42:44.83 ID:g8F7pVMG.net
さんくす。
と言う事は博多駅周辺が今熱いなw
new王様は勝ち目あるのかな…

561 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 13:46:09.02 ID:X0eh0Bxz.net
アソビットシティ、たいしたことなかった。レイアウトもショボい。

562 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 14:26:19.17 ID:ZYMgMQYB.net
ラオックスたいしたことなかった〜
貸しレが29日までかな?無料らしいよ

563 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 17:39:20.14 ID:wThzoYEe.net
無料でもあれはちょっと・・・。

564 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 21:40:04.43 ID:V+zoZKGd.net
昨日オープンしたまんだらけ小倉店、マイクロ715九州色8両9000円、485赤にちりん18000円、その他にも九州モノがちょっと有り。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 03:11:52.65 ID:0Vfv6v2a.net
リアル工房なきあと、このスレ見てアソビットのレンタルレイアウトに期待したけどしょぼいんか〜。
まぁオープンしたばっかりだし、今後改善していくのを期待して連休中に見に行ってみるか。



566 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 03:15:55.61 ID:sTZT62rS.net
たしかにラオックスはたいしたことなかった…
ほんとにしょんぼりだったわ
値段もポポよりちょい高めだったし


567 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 08:20:36.34 ID:/YEUNxpy.net
ラオックスのレイアウトは酷いな
作りも雑で大きさも含めて個人宅レベル
そして柵もなく子供がすぐに手を出せてしまう環境
ポポの方がマシだな

568 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 22:29:03.39 ID:+lHwGpRq.net
>>559
>>566

ラオックスひどすぎ
あんなん3日かからず作れるわ
九州最大級ってゆーから小倉赤坂海岸なみを期待したのに
手抜きが最大級?
もう行くこたないな


569 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 22:32:58.41 ID:Ucos4ymN.net
キャナルのラオに行ってきた、品揃えは普通。銀河などのパーツ類は無いみたい。
レイアウトの様子はアプロダから見てちょ

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/141318.jpg

百道で地ビールした後、西新鈍器へ回ったが特殊建機(だったかな)が6個あるだけで、特にいく必要はないね。
小倉の万だらけも行こうかと思たが、飲みすぎたのでそのまま帰宅。

570 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 23:05:36.00 ID:zCHarI7t.net
>>569
西新にあったソニックを思い出した。
記憶が定かじゃないが、真ん中にこんなの無かったっけ?

571 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 23:21:29.80 ID:Ucos4ymN.net
ああ ありましたね。汽笛のお客を狙ったかのような出店だったけど。
閉店がソニックで話の種になっていたね。

http://fomap.toypark.in/ota/index.php?%E3%83%9B%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF

572 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 00:05:20.36 ID:kWTu5ZLA.net
俺もラオックス行ってきたけど、品ぞろえは淀よりいいんじゃね?

値段は2割引きだから期待できないが、量販店系の選択肢が増えたのは嬉しいよ。

レイアウトは確かにポポの方がましだwwせめて架線立ててほしいかな。

あと、置いてある場所が悪いよな、これじゃさらしもん。

もう少し隅っこの方に置けばいいのにな。



573 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 00:05:48.03 ID:tNBnjaa8.net
がっくり感が九州最大級orz

574 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 03:51:03.37 ID:JDnsfJKO.net
分散してくれればいいよ ゆっくり運転したい

575 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 21:08:26.31 ID:Sz/7c2TR.net
免税店っていうのもあるのか、中国やら韓国人観光客がおおいよな。
だから余計に晒し者になってしまうw

576 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 21:15:40.94 ID:zWjX9Lrg.net
こないだ支那人がD51暴走させて店員に文句言ってた。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 07:18:32.88 ID:KDdzMQK0.net
量販系が増えた博多地区は気になるが、わざわざ人の多いところで見ようとは思わねぇww

量販店や通販の価格を考えると個人店の価格は魅力を感じなけども、

北方のホレホレとかは早めの予約で割引してくれてるから問題ないなぁー

なにより情報がありがてー

セールしてたから昨日「R10」を買っちまった。

6日までやってるみたいだからもう1回顔を出してみっかー

578 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 07:19:06.16 ID:KDdzMQK0.net
量販系が増えた博多地区は気になるが、わざわざ人の多いところで見ようとは思わねぇww

量販店や通販の価格を考えると個人店の価格は魅力を感じなけども、

北方のホレホレとかは早めの予約で割引してくれてるから問題ないなぁー

なにより情報がありがてー

セールしてたから昨日「R10」を買っちまった。

6日までやってるみたいだからもう1回顔を出してみっかー

579 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 16:02:18.04 ID:Ing6lUU/.net
さっきやっとマイクロエースのカタログ買ってきた
改めて眺めると足回りがなぁ・・・

580 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 22:08:29.76 ID:+WnsMpd9.net
>>579
俺はあまり気にならないが。マイクロがいなかったら九州物はこんなに充実してないだろうね。
マイクロのおかげで富や過渡も刺激されたと思う。


581 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 22:09:36.60 ID:w1eAbNio.net
よく足まわり云々を聞くが、実物でもそんなに足まわりに目がいくものなのか?人それぞれだからどうでもいいんだろうが、足まわりまで気にする拘りは真似できないな。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 00:40:30.17 ID:UxnD1t1F.net
N完成品で出ているレベルで、足回りを気にしたことはない。

583 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 11:07:33.63 ID:G7L7aM2b.net
>>579
足回りというか腰高のように見えるんだよな

584 :局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/05/14(月) 13:14:35.89 ID:9wcGqCs1.net
とはいえプラの透け具合が富過渡と比べると、
どうして? となってしまわざるを得ない。

まぁ、コレクターも増えてる昨今、足回りは重要だと思うけどね。
足回りどうこう以上に腰高すぎるという>>583こそ真実かもしれんがwwwww

585 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 12:06:16.85 ID:HtDgs7rY.net
効いてる効いてる

586 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 17:45:55.98 ID:JZyEL0Rn.net
保守

587 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 00:00:21.39 ID:LyCTD1Jx.net
ワンマイルの通谷店閉店したらしいな。
通谷という微妙な場所の割には長生きだったな。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 07:07:53.15 ID:nXvix4Ep.net
kwsk

589 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 19:34:58.92 ID:OrZRxRz/.net
ワンマイルのホムペに通谷店は閉店と書いてる。場所が不便だし品揃えも中途半端だったから集客力無かったもんな。


590 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 20:23:17.65 ID:e70e/Akg.net
ワンマイルって言えば福岡市地下鉄は好評だったのかな?

591 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 00:20:07.92 ID:rjcgIRLA.net
知らん、いらん。以上。

592 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 10:59:59.87 ID:6xOwkVqq.net
ワンマイルの福岡市交1000系

俺は散々弄って遊んだから買って良かったけど、
Nゲージ化という観点から見れば好評とは言い難い
気がする。結構金掛かるしね。

でもスーパーステンレスで塗り直すと、見惚れる位に
見違えるよ。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 12:27:20.47 ID:AZHbrjhi.net
目指す目標間違えたかな?

594 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 13:31:10.99 ID:W23ynPW1.net
某糞コテはトレトレスレで必死に叩いているのを見るとろくな奴じゃないな

595 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 01:51:04.92 ID:UjO1gosz.net
福岡で新品が一番安い店教えれ
明日買いに行くでござるよ

596 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 08:21:49.33 ID:Cy7RsJI3.net
>>595
ユニクロ。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 14:29:07.45 ID:++z3lLKl.net
新王様のレイアウトは全然進んでないな。
七隈線が博多駅に延伸する方が、
先に完成すると思う。

598 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 17:17:11.80 ID:gsC3fBF9.net
>>597

そのうち報知プレー

599 :きりばんゲッター:2012/05/26(土) 09:05:22.25 ID:QVT6YQ4K.net
鉄美模型は親切だよ。

600 :きりばんゲッター:2012/05/26(土) 09:06:42.31 ID:QVT6YQ4K.net
600ゲット!

量販店は基礎知識がないからね。

601 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 09:40:17.30 ID:42V018/I.net
鉄見を理解するには一見では100%無理w

602 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 10:39:24.69 ID:ABS4+5Ol.net
>>597
個人店は大変だからね。博多も量販店増えたし、レイアウト作成する資金的な余裕が無いんだろう。
商品知識は博多地区では一番なんだけどな。

603 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 19:00:03.63 ID:XSzJjHJr.net
品揃えの悪さは博淀以下
@おはじきメーカービルの裏の老舗店

604 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 20:13:42.06 ID:+Fb9oS53.net
おはじきメーカーって
何だ?

605 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 22:45:08.47 ID:D7G4B8U9.net
パチ

606 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 16:56:14.12 ID:DVGxhXCk.net
短期間ではあったが、
博犬では『スマホ高価買取』の幟が
掲げられていた時期があった

607 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 21:51:03.64 ID:VkSAopOn.net
土曜日久しぶりにラオックス行ったら貸しレのレイアウトそのまんまだったよ。いたずら防止のカバー追加しただけだった。あそこの店員のコスプレは引くなぁw

608 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 23:22:01.97 ID:fJgBmf8H.net
>>607

福岡市内にはまともなレンタルレイアウトないんかなぁ。
ポポのはまぁまぁだけど、架線がないのがちょっと気になる。
やっぱ海岸通りか。


609 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 23:28:36.87 ID:tasmw3Vs.net
港に沈む夕日がとても綺麗ですね

610 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/09(土) 19:05:56.66 ID:zLCuU7jh.net
井尻のホビーボックスで今日明日ガラクタ市があるんで行ってみたら
GMのエコノミーキットが300円均一で売られていたんで思わずたくさん買い込んでしまった。

611 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/23(土) 13:14:19.11 ID:+QTkvIhq.net
パーツ買いに初めて新王様もけい行きました流石量販店にはないパーツがちゃんとあった
確かにレイアウト製作中でしたね
車両とか定価販売なのが残念…その足でポポにて車両セット購入しちゃいました新王様もけいさんゴメン

612 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/24(日) 23:29:57.36 ID:J4cfeHAK.net
アフターを考えたら専門店で買った方が良いのかもしれないけど、
何千円も値段の差を、どう判断するかだよな。
模型仲間を増やしたいなら、専門店に通う方が良いだろうね。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/26(火) 17:55:59.30 ID:Kht7MKym.net
割引と駐車場替わりの淀
外国製購入はイカした兄弟の店

614 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/28(木) 22:34:52.14 ID:kMRizzLa.net
イカレた兄弟の店

615 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/02(月) 17:51:04.37 ID:NY1iO7mr.net
アッー!

616 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/03(火) 06:14:35.18 ID:kfkAMVAO.net
九州新幹線長崎ルートと新凹のジオラマ
どちらが早く開業するんだろう

617 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/10(火) 03:25:37.88 ID:/vV6hDdJ.net
長崎

618 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/10(火) 15:35:43.29 ID:/PkXkIa4.net
その頃まで生き残れるだろうか。時代の流れだが個人の店には厳しい時代だな

619 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/10(火) 17:59:53.76 ID:V7re82YU.net
中国版新幹線レベルで突貫工事をしないと
いつまでたっても開業しない @新凹

620 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/11(水) 09:54:39.93 ID:9hQo6mqV.net
それって、脱線事故頻発ってことか?

621 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/11(水) 21:46:01.21 ID:2+TJzvu0.net
おから建設www

622 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 12:50:19.97 ID:h01cuT+M.net
みんな新凹に通ってるんだね。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 05:55:44.10 ID:g7e10lSD.net
然し、新凹弟ってのはジオラマ製作に
ノータッチだな

624 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 08:02:36.10 ID:h70qYAtN.net
過渡HOのEF510の動力問題うpったのって・・・

625 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 10:48:46.57 ID:EdlTnPCR.net
保守age

626 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 17:29:51.57 ID:4z8qNGwX.net
新玉様本線

川ノ底温泉軌道

株式会社
八丁堀鉄道

627 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/07(火) 16:13:51.20 ID:yHF5N2jf.net
博多阪急
8F催場
8/9(木)-21(火)
鉄道模型フェスティバル
一般\500、高校生以下\300
懐かしい国鉄時代からJRまで、九州の誇る名物列車の模型と鉄道グッズが大集合。人気新幹線など、大きさの違う3種類の鉄道模型の運転が体験できる!

628 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/08(水) 06:07:22.00 ID:PSmSKRZT.net
>>627

各社の営業マソも来るんだったら
リクエスト兼ねて行ってみるか

629 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 17:52:37.71 ID:usVYkRNm.net
>>628
今日は子供連れが多かったようだ
地下鉄で半券握った子供多数目撃

630 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 20:20:28.56 ID:y71qy+wz.net
騙されたつもりが、やっぱり騙された

あれで500円はヽ(*`Д´)ノ

@某エキナカデパート

631 :630:2012/08/11(土) 06:11:16.44 ID:t4rF45kl.net
新作発表会と言うより、一時託児所扱い

632 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/11(土) 12:46:10.21 ID:5iRFqGkA.net
それは酷い。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/11(土) 17:24:54.66 ID:vzUNI796.net
まあ、阪急としてもオタより親子連れだろjk

634 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/11(土) 22:11:37.04 ID:5iRFqGkA.net
それは酷い。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/12(日) 19:14:42.98 ID:DIUxGZev.net
金出して行く価値なさそうだな。新製品の発表とかあるわけじゃなさそうだし

636 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/13(月) 10:05:26.70 ID:4x2K7AkX.net
松永を忘れないで

637 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/15(水) 14:56:17.26 ID:mulAFhph.net
せめて禿ドームでやってくれ

638 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 09:35:09.40 ID:yAzkXu2h.net
デパートの催事なんだからそんなもんだろ。趣旨がちがうんだよ。
メーカーの新作発表とかはJAM行けや。

639 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/24(金) 20:11:35.17 ID:ElA14DTW.net
>>638
デパートの催事でも、他の地区では気合い入ってる。発売前の新製品の展示する時もあるし。
今回の博多のは九州をナメてるとしか思えない。

640 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/25(土) 13:49:16.57 ID:kGt88JTJ.net
さっき博多ポポ行ったら一階のハンズ入口で鉄道展?で中古のNゲージ販売してたよ
自分的には欲しいものはなかったけどね

641 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 14:48:42.74 ID:RTRiz4js.net
【個人店】九州の模型店【ネット・量販店に負けた】

642 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/27(月) 18:04:46.30 ID:nBLmQH23.net
博多ボボはガッカリ度満点

643 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/27(月) 20:27:18.52 ID:MnOyikGL.net
ポポは子供に模型(レイアウト)見せに連れていく位だな。
ぽちは改造、部品取りのジャンク品を仕入れたり、プレ値の商品を冷やかしで見るだけ。
淀、ラオックスは安値でストラクチャーを買うだけ。
王様はパーツ狙いでたまに行くが、最近は仕入れが少なく行かなくなった。
欲しい車両はネット通販で買ってる。安いし確実だから。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/28(火) 06:03:36.73 ID:aVgLIP5h.net
羅は中華資本だから立ち入りすらしない
羅に行くなら岡田商店糟屋に行く

645 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/28(火) 08:36:28.54 ID:4PQcmXBb.net
すまん、羅って何?
岡田商店って模型屋?粕屋にあったっけ?

646 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/28(火) 12:19:04.36 ID:r5ksXSmh.net
新入りか? 肩の力を抜けよw

647 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/29(水) 04:13:35.82 ID:REB8yHZR.net
懐かしの鉄道も扱っていた模型店

ハカタ模型(香椎税務署付近)&ガリバー模型(箱崎駅付近)

648 :647:2012/08/29(水) 04:32:37.52 ID:REB8yHZR.net
【補足】 勿論両店舗共、今は無い

649 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/29(水) 20:27:52.93 ID:CFlOysrm.net
なつかしい名を聞いたなあ〜

そいつは俺のおごりにしておく

650 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/31(金) 18:32:50.51 ID:uRztmXJC.net
昔、久山町役場近くの焼鳥屋等があった場所の一角に
鉄道模型店があったのを知っているのは俺だけ?

651 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/02(日) 21:07:22.91 ID:LFIdQSAG.net
age

652 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 04:39:31.28 ID:8wcGotWk.net
凹のレイアウト、会長に尻を叩かれつつ渋々進行中

今現在土手の骨組みと新聞紙張り

653 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 15:31:23.93 ID:kbhrlphs.net
宮崎の浜岡模型センター、年内閉店と掲示

654 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/10(月) 05:19:11.74 ID:P0Zee4Os.net
>>613

浜岡模型センターをググってみてもtelしかなかった

655 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/10(月) 07:17:47.26 ID:wOnrcjH/.net
福岡生まれってだけで人間おわってる

656 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/12(水) 07:27:21.82 ID:noyvFBGv.net
>>653
山形屋の近くのやつだっけ?

657 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 01:05:48.25 ID:HG5dJHtt.net
それはたぶんトヤマ。浜岡はJALシティとかルートインの近く。

658 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/14(金) 14:16:08.14 ID:KiWz9O4r.net
浜岡はMRTミックの裏あたりにある個人店。ホムペは無いよ。店主の高齢化で閉店する事に。
店主の体調にもよるが昼頃開店、夕方には閉める。営業日も週の半分位かな。
鉄模以外にも飛行機や車もある。絶版になった古い品もある

659 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/14(金) 16:44:44.05 ID:9mlk90oS.net
マンガ倉庫以上のお宝大発見!

660 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/15(土) 18:09:59.03 ID:qXuXxGMk.net
鉄道模型は、ほとんど半額になってる

661 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/15(土) 18:26:02.86 ID:qXiRxKik.net
宮崎県民しか行けない(´・ω・`)@浜岡

662 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/16(日) 10:57:29.39 ID:VL+GUuoa.net
エアガン>ガンプラ>トミカ>鉄道模型その他@模型の國トヤマ

663 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 03:04:15.49 ID:1YiW/fqM.net
凹のカウンターに映画制作カンパのチラシが置いていた
ちなみに一口1マソ出したら映画のエンドロールに出資者の
名前が載るそうだ
主役は大杉漣その他は九州出身の俳優を起用


まるで出資鷺の手口みたいだなw

664 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/24(月) 14:57:01.76 ID:urz43d2X.net
鉄道に関係ある映画なのか?

665 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/25(火) 01:26:35.78 ID:NWvWX9EN.net
浜岡行ってきた。もう在庫は基本的に鉄道模型しかない模様。プラモデルは完売と書いてあった。
ほぼ半額と書いてあるけど、基本は35%引き。たまに半額品があるという印象かな。

しかし店内のカビ臭さには参った。あれは長時間いたら病気になるだろうなあ・・・

666 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/25(火) 01:28:07.15 ID:NWvWX9EN.net
補足、エアーガン類もまだ残っている。割引率は不明。ここに書いてもあまり意味はないだろうけど。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/25(火) 04:48:06.65 ID:xxnvayIx.net
>>664

一畑、地鉄の焼き回しと考えれば良い

ガスマスク&ファブリーズ持参でないとダメ。
よくそれで長らく商売できたな@浜原

668 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/25(火) 16:16:13.91 ID:nAB79G9M.net
双葉模型ってないの?

669 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/25(火) 22:22:24.51 ID:tX6z1DVQ.net
>>668
定かではないが10年以上前に無くなっていたと思う。

子供の頃、店主の糞ジジイに
買う気がないなら帰れって言われ
憤怒して帰ったことがある。

670 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/26(水) 04:09:42.79 ID:meDCZmQG.net
冷やかし御法度、商売人としてどうだか。@双葉

でもオレはそんな店に行ってみたいけど
勿論冷やかしでって場所は知らんw

671 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/28(金) 17:39:18.26 ID:CXqRMk7r.net
双葉懐かしいな。ミニ四駆買いに行ってた。在庫は管理出来てなくて、パーツは言わないと出てこないし、餓鬼相手だと明らかに爺の態度がわるい。
大人になって鉄道模型買うようになると仲良く出来たが、相変わらず在庫は管理出来てなくて、とんでもないのが在庫してたりした。かび臭とシンナー臭の混じった独特の雰囲気が昭和の模型屋だったな。
2000年頃、暫く爺が体壊して店閉めてて、一回だけ開いてて、最後に爺を見たが、もう二度と会えなかった。
数年後、うどん屋になって双葉の歴史はおわた。爺がどうなったかは知らない。ナム〜

672 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/28(金) 22:33:30.20 ID:23vwdzPE.net
餓鬼相手でも高い物を買うと機嫌がいいんだよね。
あの爺に「不良品」って書かれたKDカプラーを
つかまされた事があった。

673 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 04:46:35.34 ID:7tqZlEkK.net
余程嫌われてたのか@双葉の爺

674 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 00:38:42.25 ID:dAMKrJ1P.net
何とか爺のご機嫌とってミニ四駆を売ってもらうか、発売日を聞き出すかが勝負だった。
昭和の模型屋はお客様本位ではなく、売って頂き買わせて頂くって世界。
爺は世の中の厳しさを餓鬼に教えてくれてたんだよ。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 06:35:16.17 ID:4s9rc2Zp.net
やはり商売人としての素質はどうなんだろう
まるでお役所体質みたい
オレなら買わずに帰る

676 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 19:38:08.03 ID:zTg4mnDv.net
>>675
今なら絶対に行かないけどね。
二日市周辺で鉄模扱っている所あそこしかなかったんだよ。

俺のいた中学では裏へパーツを取りに行かせて
その隙に万引きする悪い奴もいた。
そのうち婆がでてきて見張り役をやるようになったんだが
しょっちゅう夫婦喧嘩してて店の中は険悪なムードだった。



677 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 12:48:53.61 ID:bYajssEV.net
>>676
ワロタ。俺も例の中学、しかも全盛期。
年代近いな。懐かしい〜。
俺が新双葉模型作るんで殿様商売したい。不良レア在庫だらけ。生意気なヲタ共には売ってやらん。

678 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 17:01:54.83 ID:mfQ9+VSX.net
>>676

スプレー缶とかコントローラーとか飛び交いそうだな

博多駅近くの愉快な兄弟の店とエライ違いだ

679 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 20:21:44.27 ID:uDx0VXWP.net
愉快か?不愉快だ

680 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 17:54:07.40 ID:CuBLkiVf.net
ボボソ博多に久しぶりに行ったら、
新品も中古も益々過疎化してた(´・ω・`)

681 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/05(金) 07:51:17.70 ID:DNc5MsVh.net
>>680
ポポもやる気無いよな。もう、ちびっこ向けのレイアウト見学会場になってる感じ。あのままじゃ続かないんじゃね?

682 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/05(金) 10:59:00.02 ID:92y81Wgs.net
小倉銀天街の模型屋は健在ですか?

683 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/05(金) 11:52:32.21 ID:7yKZoWzH.net
凹のジオラマ、山等の紙張りと何となく進捗している状況
しかし完成したところで常連の運転会or購入品の試運転が関山

684 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/05(金) 20:21:36.88 ID:d50QAteZ.net
.>>681
週末に他店舗から商品が回送されてきたようだ

685 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/05(金) 20:35:41.31 ID:HLa6N0fe.net
>>683
何が問題なのか言うてくれ。レンタルレイアウトかなんか期待してんの?

686 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 12:06:19.16 ID:7Z8oRXeC.net
>>682
アトムなら何年か前に店じまいしたよ。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 15:55:39.62 ID:ker8Sk0o.net
淀でパーツを買ったついでに4Fの書店へ
立ち寄ったら14日で完全閉店。
淀の葛店員と違って接客マナーの
良い店だったので残念

688 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 19:31:00.06 ID:rckfReBv.net
それは残念。
5階の食べ物屋もなくなって・・・
リニューアルでもするのか?淀。

689 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 20:06:43.17 ID:PQwgWq6Y.net
駅周辺に同業他店増→売上げ減→賃貸料高→撤退と予想

福岡は(鉄道)模型<音楽=芝居=マンガ・アニメ<ゲームが主流
そのうち淀の鉄道模型フロアも消えるね

690 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 20:07:43.96 ID:YAn44ghP.net
博多の鉄道模型バブルも終了か。
結局、安売りして狭いキャパを食いあって共倒れ。
模型を楽しむ文化とか新規層の取り込みがないのに店だけは増えた。

691 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 21:40:05.02 ID:HGjzGku4.net
博多駅周辺が×な理由の一つは、車で買い物に行くヤツにとって駐車場がめんどくさい事だな。
安い駐車場もあるけど、地雷もあったりする。

692 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 13:15:31.40 ID:IU+dqqC7.net
福岡自体、鉄道模型やる人口少ないのに店ばかり増えたからな。お互い潰し合いしてる状況。
しかも今はほとんどの人が店頭で購入せずネット通販を利用するからな

693 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 16:57:32.23 ID:Fg8MHfSC.net
場合によっては代引き手数料が発生しても通販が安い場合もある

694 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 13:24:49.00 ID:CNqOlwJf.net
>>686
それは残念…


695 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 20:15:30.72 ID:3iNAU0LM.net
ルクル内B`zの鉄道模型フロアも随分整理していて
大手の品物しかなかった(´・ω・`)

696 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 21:30:08.92 ID:ldzHE5ny.net
天神ビブレ店なんて、あっという間に鉄模取扱無くなったしな。
製品が飽和してあんまり売れなくなっている印象があるけど、
本当のところはどうなんだろね。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 22:22:15.57 ID:BZvJjzAe.net
Nはほとんど出尽くしたからね。
バリ展とか特定ナンバーとかマニアックになりすぎた。
中古市場もゴミ在庫だらけ。

698 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/10(水) 09:15:36.69 ID:IRUJBDVo.net
ここ最近経営破綻した『男のこだわり』貝塚店なんか
サハ中間車祭りだった

699 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 07:54:51.35 ID:cYiHwyIk.net
その代わり鉄道模型をリサイクルショップでよく見るようになった気がする。

700 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 15:06:32.02 ID:G/1tzxlp.net
確かに。うちの近所のリサイクル屋にも885ソニックが6500円、883リニュ前7両も同じ値段。どちらも屋根部品破損と書いてあったからパンタが壊れてそうだが。
あと「1台を除きゴムタイヤ無し」と書かれてた。動力車以外はゴムタイヤじゃないのを理解してないんだろうね。
残念ながらケースに収納されてたから中身の確認は出来なかったが。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 19:24:36.39 ID:pp7yzdso.net
813手に入れたらもう欲しいものがない。
おまいら、他に欲しいもんあるか?

プラレールアドバンスでもはじめようかな。

702 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 01:55:40.67 ID:8PjAcB1P.net
欲しいものがなければ買わずに楽しめばいいやん。俺は西鉄600で終了の予定。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 10:02:29.29 ID:NOpUiUD1.net
セ、セムは欲しいな
富のEF30もいい加減リニューアルしてくれ、つうか再生産してくれ
蟻も401系、EF10 24号機の再生産してくれ


704 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 17:31:24.12 ID:DhRH8/BO.net
イマイチ欲しいもんがない。
敢えていうと
787 4両
西鉄3000
西鉄8000
西鉄軌道線連接車
北九州モノレール


705 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 20:14:26.17 ID:oaMfsAh+.net
くま川鉄道&キハ31

706 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 16:18:11.52 ID:sFJ+Rqlb.net
凹兄者も最大模型みたいにオリジナル出せばいいのに

707 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/14(日) 18:34:19.52 ID:eIE3ILmi.net
>>706
これだけ大手から製品化ラッシュが続くとNのオリジナル作っても売れない。
HO出すとしても最大のNDCみたいにバリ展出来る商品じゃないと厳しい。
以前、最大の店主から聞いたがかなりの数を作ったがまだ赤字だと言ってた。
本当は1セットあたり1万以上の値を付けたいが、高すぎると売れなくなるしと言ってた。
HOの人口は少ないしな。

708 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/14(日) 22:28:55.45 ID:5Q8jozY+.net
プラ射出はかなりお金を使うみたいだね

709 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 09:40:19.57 ID:0AAYyfVC.net
GMが使う簡易金型でン百万円、過渡富などのは千万単位
蟻のは何元かは知らないアルネ

710 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 05:14:38.76 ID:mhPNFdHs.net
リサイクルショップの鉄道模型も強気な値段だな
とても買う気が起きない

711 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 01:06:59.24 ID:53T5fxlw.net
5400円でマイクロ813系を変えた時があったけど、らっきーだったのかな
高山質屋だったはず

712 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 09:32:22.95 ID:bhJytYjh.net
高山でも模型専門のスペース欲しいなw

713 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 09:31:38.18 ID:nOefkwjo.net
当分の間、11時よりオープン@ホイッスル

またリハビリ送りになったのか、ただ午前中の稼働率が悪いのか。。。

714 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 11:59:56.45 ID:X7bfrgJy.net
個人店はもうダメだな。常連が溜まって入り難い雰囲気とか、個性のない品揃え、値段。
鉄道模型自体がバブルが弾けて一番館も河合も潰れた。
次は何処が畳むか。

715 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 12:04:13.79 ID:6sM0Gh4f.net
もともとバブルなんて来てないし

716 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 15:32:25.80 ID:0pQjquu2.net
◎羅電器店
○B'z
△元フレンチレストラン

717 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 18:51:07.02 ID:D/Ej/dIa.net
昔は鉄道模型も定価販売が当たり前だったしな。今じゃ25%以上オフ、ネット通販も送料無料が当たり前。
ネット通販店や大型量販店のように数を売らないと利益が出ないからな。
もう個人店で買うメリットが無いから仕方ない。昔は行きつけの店と良好な関係築いておけば、欲しい商品を問屋に問い合わせて探してくれたりしたが。今は問屋も過剰な在庫持たないし。
店頭に無し=問屋にも無しの状態だから

718 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 00:38:54.59 ID:ZfqF+j1s.net
「プラ完を買うだけ」の人はそれでもいいかもしれないけど
キット作ったり改造する人はそれでは困る

719 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 05:30:33.69 ID:HyzHHlYW.net
でも個人店も最近はパーツの在庫無いじゃん。先日、博多の某模型店に行ったら「カトーのAssyパーツは仕入れるの辞めた」とか言ってたし。


720 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 08:45:59.17 ID:a/zBbm1m.net
パーツはなかなか儲からんだろうからなあ。
特にASSYパーツとか汎用性低いから大変そう。

721 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 15:32:17.66 ID:h4AxKMdr.net
物によってはなかなか東西の総本山でも入手困難だから厄介
その点富は大方の量販&個人でも在庫豊富

722 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 11:17:22.21 ID:KMKMINwy.net
博淀の模型売り場が3Fに移動、益々簡素化されていた

723 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 16:17:36.10 ID:/oy85YW3.net
もう撤退しそうな感じだな

724 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 20:15:25.81 ID:GVS9p6ei.net
昔はデパートや玩具店にもあったんだから今更嘆いても…

725 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 23:16:57.03 ID:/oy85YW3.net
もう店に出向いて買う時代じゃないしね。仕方ないわ。

726 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 04:41:22.33 ID:sThIdkSX.net
そのうち博淀本体が消えたりして

流石にそれはないかw

727 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 17:28:19.13 ID:0vRtGs44.net
>>725
だよなあ。
俺もここ数年はネット通版ばかりだし。
店に行ったところで、何もないしな。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 12:20:05.18 ID:MAimNepU.net
>>726
博淀も韓国やら中国人が減ってるから大変なんだろう。

>>727
確かに。目新しい品無いしわざわざ店に行く必要ないもんな

729 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 15:19:08.66 ID:acOFmICR.net
新王様鉄道車両2割引だよ

730 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 15:24:13.04 ID:QRyGiR5c.net
父さん前の叩き売りきたー??
次は何処がくるかな。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 17:09:22.21 ID:9WWXJ9lF.net
最大はどうなんだろう

IC前時代に比べ、分かりづらく狭小店舗杉

732 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/31(水) 16:29:59.49 ID:BV3+OiBf.net
ワンマイルが二日市の店をリニューアル。さっき見てきた。
綺麗になって、レイアウトも出来ていた。
最近、西鉄600作るとか、この不況下にノリノリだな。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/01(木) 11:56:27.81 ID:DfJzCw+5.net
二日市の1哩、ググってみたけど
レイアウト+ショーケースで狭苦しそうだw

734 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/02(金) 23:04:53.47 ID:34g2LWNy.net
>>732
どうなんだろう。北九州の本店?は閉めたわけだし。今の二日市店は、おそらく通常より安い家賃で入ってると思うが。
個人的にはHOの赤バス、博多号を再生産してほしいわ。先日、ヤフオクに出てたがどちらも終値は1万越えだったよ

735 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/03(土) 14:46:31.64 ID:7L1cGI3D.net
きょうパーツを買いに博多の某店に行くと
呪文を唱えながらショーケースを開閉していた客がいた
当然関わりたくないので、用事を済ませ逃げてきた

736 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/03(土) 20:35:26.78 ID:dReG5Lr9.net
ごめんそれ俺だ…
つい「開けゴマ」って言っちゃわない?

737 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/05(月) 18:51:22.87 ID:R4IxB3O0.net
博淀売り場広くなってるやん。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/05(月) 20:56:54.97 ID:FNW4x8NJ.net
密度低下

739 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/06(火) 05:37:01.73 ID:s0lJwV2J.net
博淀、鉄道模型Fやる気ナッシング

と言うより俺はP代わりに利用しているだけだが

740 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/07(水) 17:20:36.66 ID:MF1qqiCq.net
博淀行ったがありゃ今から商品増やすんじゃないか?

741 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/07(水) 23:05:17.33 ID:lrx83wyT.net
淀はHOを扱い出したのが 目新しい

742 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/07(水) 23:08:30.20 ID:zxaLtc21.net
マ ジ デ ツ カ
鉄コルBトレ販売スペース増量祈願

743 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 08:35:31.47 ID:2qW+zlj5.net
ペーパークラフトが倍増してたねw

744 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 12:58:47.74 ID:YixPe3f4.net
博淀の書店跡に貸しレ配置すればいいのに
あと超傷レベルの店員も配置

745 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 20:36:48.02 ID:43ms2yO0.net
ヨドができてすぐ位の時期、南側の端っこに鉄模コーナーがあったときには、
良い店員さんがいたんだよ。

知識も豊富だったし、九州物の在庫を他店?からかき集めてきたり。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 21:38:45.61 ID:C1koclzJ.net
博多ヨドバシはN室内灯を何故かカギ付きショーケースに入れてあるからレジに居る店員にいちいち言わないと出せなかった…めんどくさ…

747 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/09(金) 17:09:44.58 ID:+FRsdr+g.net
博淀は何を買うにも店員呼ばないかんから面倒だな

748 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/09(金) 20:48:49.57 ID:sEIjykfs.net
コミュ障乙

749 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/10(土) 06:54:13.17 ID:4ESrPFO+.net
アニヲタ&鐵ヲタにコミュ障が多いのは仕方ない

と言うより、博淀鐵喪のレジが無人君大杉

750 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/11(日) 18:48:19.91 ID:E/YlmLSJ.net
そうそう。まず店員を探さないといけない。
あれが面倒。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/12(月) 19:58:28.25 ID:lZA76vbi.net
淀行ってきた。売場は広くなったが棚はスカスカだな。これから充実することを期待しよう。

752 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 06:24:56.70 ID:cACIG0Tu.net
先週よりある程度整頓されていたが
やはり微妙な品揃え@博淀

753 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/19(月) 11:33:11.16 ID:osCZZTh3.net
保守

754 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/21(水) 23:32:20.13 ID:4xiJcpu4.net
この前ポポの貸しレで、ガキにムカついた。
内側を全開とまではいかなくともすっ飛ばしやがって、カーブで脱線転覆を繰り返し、
外側を慣らし運転中の車両にぶつけやがった。
本人はもちろん親も謝らず、また倒れたとかほざいているバカ親子。
店員は、特にガキにはぶっ飛ばさないように指導して車両を渡してもらいたい。

755 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 00:26:17.20 ID:dO6UBeU2.net
そんなところで走らせるお前のほうがおかしいわ

756 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 01:02:12.68 ID:Yt52OL8G.net
あそこはダメだ。お子ちゃまのお遊戯場だ。
バカクソガキにバカ親、これ世の中では普通のこと。常識は通用しない。これが当たり前。
ご自慢の車両を走らせるにはリスクが大きすぎる。

757 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 04:28:13.05 ID:2FN9hGOK.net
>>754
あそこで走らせるガキと親はプラレール感覚でしか思ってないよ。
奥の価格を知らない。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 08:04:45.26 ID:kmqM5kUq.net
>>754
あそこは「貸しレ」ではない。ガキの遊び場だ。慣らし運転する必要性は疑問だし、大切な車両は自分の部屋で遊ぶべき。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 13:48:38.68 ID:WukCdKD+.net
大切なネタ車両作ったらガキ共に見せたくなるやろ。

760 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 14:43:39.85 ID:dO6UBeU2.net
 九州随一の商業施設、横はポケモンセンター、

 博多駅のなかでもガキが一番集まる場所

 どうかんがえてもヲタが血眼で走らせる場所じゃね〜だろwww

761 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 15:25:44.12 ID:VoOp8Cip.net
>>754
休日でも18時以降は親子連れがいないので
快適に走行できますが?

762 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 17:12:43.83 ID:Yt52OL8G.net
快適に走行できますか?

763 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 17:23:20.71 ID:JXa9PiCA.net
博ポは人見知りなオレには無理
晒し者気分になる
まだ自宅でひっそりと走らせた方がいい

764 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 17:35:18.86 ID:SDvNFWIi.net
晒し者気分は分かるわw

765 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 19:00:47.46 ID:WukCdKD+.net
親子連れが多いね。客層が他とかなり違う。
この趣味の間口が広がっていいじゃないかw

やっぱり晒し用の面白い車両をみんなで持ち寄ってあそこで走らせるべきだな。業界発展のためにw

766 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 20:30:22.51 ID:kmqM5kUq.net
博ポポでドヤ顔でちびっこ相手に自作車両を走らせてる大人を見ると、同じ趣味を持つ者でも引いてしまうわ。

767 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 22:44:56.35 ID:S+qXqPOx.net
>>765
普段は大阪に単身赴任してるので、日本橋や梅田の店にいくが、特に日本橋は博多とは客層が違うね。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 23:13:23.25 ID:kmqM5kUq.net
場所的な問題だろうね。博多はポケモンセンターの隣だし。ポケモン目当ての親子がついでに来てる感じかな。
たまにポポ行くが人は多いが「見るだけ」の客ばかりだな。模型を買ってる人を見た事が無いわw

769 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 01:12:36.18 ID:U+DsREDq.net
この前若いママたちが商品物色してたが、確かに買った様子はなかったな。
ただ、おばあちゃんが店員さんの話熱心に聞きながら車両を買ってたよ。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 04:34:41.42 ID:cZG1FBF+.net
博ポは鉄道文房具、古書の取扱いを廃止し
鉄道模型、Bトレに特化した方がいい
ついでに貸しレも廃止
営業時間中は自動運転装置で適当に走らせればいい

771 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 05:24:59.91 ID:LUR+DurG.net
ポポを覗いてる一般人は、車両を見てるんじゃなくて、
子供に混じって車両を走らせてるヲタを見てる。

772 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 05:25:52.97 ID:LUR+DurG.net
>>770
あそこは買い物ついでの一見さんも多いので、むしろ鉄道グッズ屋にしたほうが売上は伸びると思うよ。

773 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 10:18:20.42 ID:jl9vwQd7.net
保守

774 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 15:29:58.46 ID:rTUlGfRX.net
>>771
その通り。

775 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 17:28:57.06 ID:U+DsREDq.net
>>772
むしろドールハウス用品が売れそうw

776 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 00:09:29.13 ID:AL/fNN62.net
県外から博多へ出かけます。
駅のポポの他に、持ち込み車両を運転できるところってあるんですか?

777 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 01:10:38.29 ID:WWeyZWtf.net
>>776
ない。

778 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 03:04:31.91 ID:V9XlMMQU.net
キハ135が欲しい

779 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 12:00:45.10 ID:1qUUrW6j.net
キハ125の間違い

780 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 16:07:38.47 ID:c6srU4ii.net
金属製とプラのキットなら出てる。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 17:08:23.56 ID:W54oga2d.net
>>780
完成品が欲しいです

782 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 14:31:30.83 ID:nqYjRUJ4.net
プラキットすら組めない奴ばかりとは物造り日本も終わったな。

783 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 15:43:05.40 ID:U2mrBr8W.net
了見が狭い人間の方が日本をダメにしている。

784 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 18:16:27.21 ID:iTETC5RH.net
>>782
プラキットは入手困難じゃないの?
どこに在庫ありますか

785 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 18:55:24.28 ID:XDn07KK1.net
>>784
ここで店名を晒すと迷惑がかかるだろ。たまにオクにも出るし自分で探すべき。

786 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/26(月) 10:10:16.16 ID:B3AeKsza.net
>783
プラキットすら組めない雑魚が了見が広いのか?組む努力も出来ないんだから了見も狭いんじゃないのか?

787 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/26(月) 14:37:18.64 ID:vUYFE1sT.net
ぼぼ!

788 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/26(月) 15:47:08.32 ID:YdZDyz7k.net
>>786
そうだね、君の言うとおり。
君の意見が正しい。
きっと誰もがそう思うだろう。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/26(月) 19:06:57.85 ID:d+TXRTp4.net
>>785
店名晒してもらった方が嬉しいだろ。
宣伝になるし。

790 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/26(月) 21:09:22.69 ID:DKxC/dSZ.net
>>789
そりゃ大手の量販店とかならいいけどな。宣伝してと頼まれてもないのに個人店が勝手に晒されたら、電話の問い合わせも増えるし迷惑するだろ。
最近、自分勝手な野郎が増えたな

791 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/26(月) 22:18:17.80 ID:d+TXRTp4.net
残ってるのが個人店なら、それこそいつ売れるか分からんぞ。
お前が買って>>778に売ってやれ。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/26(月) 22:31:51.34 ID:tZhcx/Ck.net
キットならいらないです、黄色難しいし

793 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 00:24:52.47 ID:p82QMxsJ.net
皆のせっかくの論議もこの扱いw

794 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 00:32:56.07 ID:rhx/Wt5u.net
キハ125商品化希望

795 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 06:10:39.38 ID:pz5gN/47.net
凹も20%off通年化しちゃえば、俺は常連客になってもいいよ

796 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 19:19:33.56 ID:3W5zxbrr.net
えらそうやなw
最近流行ってんのか?w

797 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 20:01:11.04 ID:KxhrgD9c.net
>>796
お前もえらそうやなw
最近流行ってんのか?w

798 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 20:35:55.01 ID:3W5zxbrr.net
このスレでは流行中w

799 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 21:39:10.19 ID:KxhrgD9c.net
>>798
0点。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/28(水) 04:31:54.94 ID:qAkJ3z/S.net
キハ125よりキハ31のnスケールorβトレ化を要求する

801 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/28(水) 09:20:01.57 ID:kBrU24Mb.net
>>800
糖尿堂のステンレス板キット

802 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 16:58:20.69 ID:epDJGH22.net
>>801
台所からも出てたよね。

803 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 23:03:01.07 ID:K5CpvWcG.net
>>802
確かに台所はステンレスだな。

804 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/30(金) 05:38:04.06 ID:nDg18Dr6.net
>>801

懐かしの糖尿堂
さすがに今ではある意味レア
博犬でも見かけない

805 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/02(日) 19:01:50.66 ID:3ZymBgHg.net
783再犯しないかなぁー

806 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/03(月) 13:51:01.83 ID:Guyxghe7.net
783って結構何処でも余ってないか?
中古なら幾らでもあると思うがな。

807 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/03(月) 15:06:16.60 ID:9jVq++t6.net
リニュ後とかハウテンとかの方、
登場時なら売るほどある

808 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/03(月) 18:00:55.06 ID:3b3/Dnh/.net
783って結構何処でも余ってないか?
中古なら幾らでもあると思うがなw
リニュ後とかハウテンとかの方、
登場時なら売るほどあるw

809 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/10(月) 20:33:41.38 ID:TiYFQggi.net
模型店スレなのに…W

810 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/10(月) 20:53:40.37 ID:E71VQpS/.net
だって…話題ないもん…

昨日はホホに行きました。
爺キットが種類が少なくて
客なめんなやゴルァ!
と思いました。

811 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/10(月) 21:30:49.05 ID:uSpyXy9F.net
ポポは最近、商品の補充してないのか?と思うな。レンタルレイアウトは、ちびっこで賑わってるが販売のほうはどうなんだろ。
昔(7年位前)は、ぽちが1万の福袋販売してたな。試しに買ったら、中古品だが415-1500、キハ200赤、787リレー、885、熊本電鉄青蛙、ミニチュアのバス2台が入っててかなりお得だった。
でも翌年は中止になった。「同じの持ってるから交換しろ」とゴネたアホがいたとか。

812 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/10(月) 22:27:10.46 ID:zfytDo8O.net
この前ふらっと立ち寄った新○様模型。自分が店に入ったと同時に出て行った若者に「また、おいで」って店主らしき人が言ってたなあ。なんか和んだよ。

813 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/10(月) 23:38:04.50 ID:TdEyxmWJ.net
福岡の店頭販売で一番安いところはヨドバシかえ?
こんな時代だからよっぽど安くないと店頭で買う気がしないんだよな〜。

814 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 04:52:24.70 ID:BBW4bbM0.net
網通の方が今やソコソコ品揃え豊富
建物なら、あまり値段を気にしなけれは゛直方

815 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 08:42:06.70 ID:jx6660+a.net
>>810
へっへっへ。あるじゃねえか。
出し惜しみしないでもっと出せよw

しかしあそこの爺キットは福岡ではある方でしょ。中途半端だとは思うけど。

>>814
>>813は値段気にしとるやんw
割り引いてれば値段気にしないから、俺もどこが安いかはよく分かりません。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/12(水) 14:06:13.62 ID:VIC4j1nC.net
先週博淀3Fにたかが高田がロケに来ていた
俺はつい知らずにブラウン管デビューするところだった

817 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/12(水) 14:17:47.10 ID:u4bMyqgo.net
今時ブラウン管て・・・

818 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/12(水) 18:56:10.30 ID:ODZOyesg.net
15年前に勤めてたバイトの2軒先が高田の家だった。
家はボロかったが車だけは立派だった。

819 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/12(水) 20:10:31.67 ID:irtxFsRw.net
福岡ローカルの鉄模番組が始まるのか

820 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/13(木) 06:27:53.71 ID:uR2qBQGc.net
>>819

ももピーテレビ『叫喚テレビ』のロケ

821 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/13(木) 20:34:47.32 ID:l5c34tyB.net
クリスマスプレゼントの特集かなんか?

822 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/14(金) 04:39:43.09 ID:bVcijeHx.net
博淀離乳

823 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 00:25:32.50 ID:/Z+6wQ74.net
インターネット通販でも入手困難の商品が在庫している場合があります

824 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 06:26:03.56 ID:uvI1PoBM.net
博ボボ、ストック補充しなさスギちゃん

825 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 10:40:39.35 ID:DT/BHDIo.net
>>824
ワイルドだなと言って欲しいんだろうが
そうはいかんざき

826 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 17:47:30.59 ID:+hy1zdLR.net
車両<建物コレクション@直方機関車クラブ

827 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 18:49:00.25 ID:0dlXzDae.net
キハ72、売れ行き好調だな。ぽちではいくらで販売するだろうかw

828 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 16:16:11.33 ID:2CZR0F9+.net
ここしばらくぞぬ詣でしてないな

829 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 20:37:33.76 ID:Mttw/1nS.net
ぽちキハ72無し。

830 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 23:55:42.45 ID:8kIUtnMg.net
キハ72、九州じゃ瞬殺だな。ほとんどの人が予約していただろうが。

831 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 11:50:14.34 ID:4BIql+26.net
昨日ポポに持ち込んで走らせたが、
恥ずかしかったわ。オタクの見せ物だなあれは。
もっと落ち着いて楽しめるとこないのか。

832 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 14:55:47.65 ID:X+tA0jza.net
>>831
彼女作って結婚して子供産ませて、子供を遊ばせに来たフリして自分が遊べばOK。



無理なら親戚の子でも連れて行けwww

833 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 15:02:13.80 ID:VEDTuGLQ.net
子ども連れて行ったら自分は遊べないぞw

834 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 15:37:41.32 ID:Bl+pFS/L.net
>>831
冬休み、年末年始、少し考えれば事前にわかりそうなもんだが。

835 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 16:40:54.35 ID:X+tA0jza.net
>>833
2席借りればいいだろw

836 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 10:53:55.46 ID:Ax5FXh5a.net
カモフラージュの意味ないやろw

837 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 14:56:38.25 ID:ob3yG+ri.net
年明け早々19時閉店になってた@凹

838 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/03(木) 08:42:22.28 ID:2bvHSCXP.net
>>831
恥ずかしくない車両を走らせてみれば?

839 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 15:06:36.73 ID:/ABKczGI.net
禿ドームの鉄道イベントに行ってみたが
やはりここも半休同様の家族向け
物販も鉄道玩具か行先サボ、スタフ等の鉄道部品程度

840 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 15:36:40.95 ID://sFYLcx.net
人柱乙。

841 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 19:07:10.43 ID:LfDhyAdQ.net
幸せな鉄道展(だっけ?)はどうなのさ

842 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 18:46:26.29 ID:7vh9qVmT.net
ホークスタウンはチラシからお子様向けだったじゃん、ヲレは招待券で悠々と見てきたが
ヲタ向けだとどういうものだと満足?
おまいらの理想の鉄道イベント教えろ。
JAMみたいなの?

843 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 21:36:43.46 ID:JSdNiOjI.net
>>842
関西N合同運転会みたいなのとか・・・

844 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 08:53:38.36 ID:1MdA9J8a.net
ヲタの趣味会と鉄道イベントを同列に語られても…。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 11:18:03.15 ID:Xzgg6gZO.net
教えて欲しいのだけど
博淀に加藤の485は入荷しましたか?

846 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 11:36:05.05 ID:WTHeI08y.net
瞬殺。

847 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 17:42:49.58 ID:n2lavgA9.net
少数入荷→瞬殺@量販店の模型

848 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 19:55:11.23 ID:Xzgg6gZO.net
情報ありがとう
たすかるよ

849 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 14:45:04.79 ID:D/UnhsMz.net
超閑散路線並みスレ(´・ω・`)

850 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 08:40:14.71 ID:RgVZTlDA.net
九州だと通販が多いからなあ。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 10:16:29.56 ID:yXFSZWWV.net
九州内の模型オタはどこの通販利用が多いんだ?

ちなみに俺は三河地区の個人or楽天市場の各店舗

852 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 12:01:31.14 ID:VSERvjJm.net
>>851
関西圏の何店かと近所の個人店

853 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 17:05:13.84 ID:RgVZTlDA.net
市内の量販店と近所の個人店を使う。
>>850書いといてアレだが、通販はあまり使ってないw
数年に一度関西の量販店使う程度かな。

854 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 18:42:02.30 ID:cCdt8F4J.net
>>851
岩橋(山猫)、煙突、エルマー、嶋くらいかな

855 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 23:03:03.48 ID:WLyYyRl9.net
近所の個人店と、ヤフオクに出品がある業者(模型店)を利用してる
GMのパーツだけは在庫確認しやすそうなので首都圏のGMストア

856 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 18:44:50.11 ID:9iNJ1W4s.net
富DCフィーダも満足に置いていない@博淀

857 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 02:57:13.32 ID:FtTHPecO.net
>>856
長崎の模型店にすら置いているというのに…
そうえいばあそこの富455系東北色は売れたかな?

858 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 12:12:16.51 ID:1Inxh0DF.net
長崎の鉄模ショップと言えば
模型のツキオカ(長崎市)
ナガサキ模型センター(長崎市)
西海模型(佐世保市)
信国教材社(島原市)
時々トイザラスにも置いてあるし、掘り出し物なら
ハードオフにも置いてあります。要メンテ

859 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 15:12:39.71 ID:4JVVSzSA.net
>>858

硬焼きそば食ったついでの模型屋巡りに
ちょうど良さげな運用だな@門サキ市内

860 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 17:06:14.10 ID:0gVJ7b4F.net
西新の店って、まだあるの?
近頃行かないけど

861 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 21:59:20.35 ID:c0oqIWC4.net
あるよ。
店主は何やら作業してる。

862 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 22:06:26.20 ID:0H7E0pVQ.net
C61の予約が始まったけど、宮崎に移ったときの仕様とどのぐらい違うのかな

>>857 まちがいなく、東北色のままじゃどうにも動きようがないっすねえ
塗り替えとデカールで店加工品九州タイプにしたほうがまだ…

863 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 00:57:14.50 ID:7R+Uity+.net
>>859
そこのお店は、13段ソフトクリームが美味しい。
ソフトクリームのメーカーが気になる

864 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 11:47:31.59 ID:h82Hc0T7.net
>>861

接客よりジオラマor車両製作の方が
メインになりつつある@ホイッスル

865 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/16(土) 16:32:49.65 ID:IuqlUSve.net
その方が、気楽でいいけどね。
聞けば相変わらず親切に教えてくれるし。

866 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/16(土) 21:33:01.94 ID:P7FehcX1.net
経営苦しいんだろうな。無駄口ばかりのキモヲタ相手じゃ商売にならない。
ま、俺も冷やかしには行くけど、買物はネットかヨドバシだぜ。

867 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/16(土) 22:06:04.88 ID:0UDK9sVL.net
>>866
そう思うなら協力してあげればいいのに。何も買わないくせに冷やかしに行くとか嫌がらせだろ。

868 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 02:30:34.03 ID:mv223ApM.net
さよならブルトレセットの掘り出し物が、売れ残っている店もあります。

869 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 02:50:35.42 ID:Nem4kjkx.net
長崎の鉄模ショップと言えば
模型のツキオカ(長崎市)…Nのみ。定価店。九州物の製品が多い。レイアウト用品が豊富。NBC村山キャスター馴染みの店。プラモは掘り出し物あり。
ナガサキ模型センター(長崎市)…Nのみ。定価店。線路の種類が豊富(ミニカーブレールは除く)。2Fショーケース内の常連の作品?は必見。
西海模型(佐世保市)…Nのみ。コレ系は充実しているが、鉄摸関係は少ない。プラモ中心。
信国教材社(島原市)…未到達
トイザラス…全滅状態。プラモも大半がガンプラかミニ四区で行く価値はない。
ハードオフ…時たま掘り出し物がある。5~6年前はレア物の宝庫だった。転売で稼がせてもらいました。

870 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 00:20:10.33 ID:2RFDptVn.net
死ねテンバイヤー

871 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 01:42:26.97 ID:7vlQpeXH.net
西海模型(佐世保市)…米兵に人気のある物しか置いていない

872 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 01:51:04.39 ID:7vlQpeXH.net
ヤフオクの相場を見る為に見積もり程度でハードオフに行くとがあった。
クレームも無く良心的で安心コースでもあるためこちらはお勧め
20年前は石丸文行堂にもあって試走コーナーまでありました。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 12:32:01.12 ID:pat6BZyJ.net
どうやら4月から宮崎支店に飛ばされそうなんだが模型屋はあるのか?
通販依存になるのかな

874 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 01:44:42.97 ID:armIWF0D.net
>>873
市、中心部なら「トヤマ」かなぁ

875 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 17:10:38.15 ID:wPSyKfRT.net
浜岡が結構な品揃えだったけど、昨年末でお亡くなりになっちゃったからねえ。

876 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/20(水) 12:45:15.91 ID:Jovk+Lvv.net
>>874,875
レスありがと
一応模型屋あるんだね
よかったよ
福岡まで高速で3.5時間かかるしな
来週は住む所探しに行かなきゃならない

877 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 20:06:14.63 ID:VGaQEl+j.net
>>876
模型の国トヤマは、宮崎市内では唯一の鉄道模型を扱ってる模型店だが定価販売(購入額に応じ割引券があるが)、パーツ含めた在庫が少ないのが痛い。
車やガンプラ、塗料は豊富だが。鉄道模型なら通販がオススメ

878 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 10:08:04.63 ID:fRNOK1/0.net
保守

879 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 02:30:05.55 ID:+PhV1gGP.net
仕事で全国歩くけど、トヤマは地方の模型店にしては相当充実している方だと思ったよ。
割引されている商品も結構あったので、行ってみたらいいと思う。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 00:04:34.34 ID:rZtr+Hxw.net
北九州ステージワンが広くなったねえ
処分レールとか、ひつようなのが出たら買うかな

881 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 09:13:46.80 ID:e1liKIyb.net
補修

882 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 10:59:12.90 ID:vN2vGvmt.net
揚げ

883 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 17:38:52.86 ID:zU8UJS1b.net
【個人店、量販店】九州の模型店【共倒れ】

884 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 15:42:28.53 ID:Po/GPQs/.net
汽車倶楽部に行ってみたいんだけど、県外からね。
突然行って持ち込み車両を走らせたいって言えそうな雰囲気ですか?
遠くて常連になれないんで、どなたか教えてください。

885 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 01:04:55.14 ID:zw067Jud.net
>884
よく勧められるのは「機関車だけ持ち寄って、引っ張る貨客は店据付のものでやるといいんじゃない」と。
もちろんディーゼルカーなど編成前提のものでも持ち寄っていいと思うし

886 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 05:49:19.12 ID:vPu9pk6I.net
今月発売したRMM(付録)に瑞穂交差点付近にある
買取りショップが掲載されていたが
さすがに販売まではやってなさそうだ

887 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/10(水) 23:32:38.19 ID:atZ/TZWt.net
ステージワン、立体交差の高さの関係で非電化しか走れない(パンタ下げても接触する)とこもあるので注意
というか、家の分割レイアウト頑張るよ、おそとは気疲れする

888 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/11(木) 22:36:33.39 ID:DaO9itbE.net
>>887
それもあるけど
コースによっては勾配が結構キツイから
折角広いからってフル編成走らせたら
空転&突放多発するから注意

889 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 01:32:50.54 ID:lKzPZ9k2.net
>888
あったあった 走行開放に悩まされてやばかった

890 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 20:12:14.26 ID:lZL2Yzr4.net
>>885さん、ありがとうございます。884です。
5月の連休はぜひ出かけてみたいと思います。
直方まで行って閉まってたらショックだけど…

891 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 00:16:55.85 ID:b+X0oJ10.net
>890 連休中の営業日程がホームページにアップされていればそちらを参照ですが、
アップが間に合ってなければ営業予定日を電話で問い合わせておいたほうがいいですよ

892 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 12:38:09.18 ID:Wv5C0+1N.net
【ボクシング】元世界王者逮捕 徳山昌守(本名・洪昌守)容疑者、傷害容疑で★3




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366772401/

893 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 20:53:36.26 ID:96OKnhpk.net
凹でもレンタル(≒\500/30h)開始したみたいだけど
やっぱり自宅でマターリ走らせるのが落ち着く

894 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/30(火) 01:03:02.95 ID:88A4lbZd.net
30時間で\500とは破格な。

895 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 14:02:02.04 ID:YIL+NXUz.net
博ヨドでの消耗品は半端なく過疎化している
ただ売り場の奴隷達がサボタージュしているだけか?

896 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/28(火) 06:03:09.87 ID:uVNcL7Av.net
保守age

897 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 12:45:12.07 ID:Pq14sd4c.net
汽笛 開いてねえ〜w
しょうがねえ ぽぽ行くか

898 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/13(木) 17:15:24.73 ID:hh9W3B0b.net
新王様のレイアウト楽しそうだよな〜
運転してみたいが常連じゃないから勇気がいる…

899 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/16(日) 12:34:27.50 ID:IQOpAcM1.net
九州では九州の車輌がよく売れてるんだろうなあ

900 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/16(日) 17:31:04.52 ID:cTDSG9Cb.net
>>897
月曜日は定休日だぜ

901 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/17(月) 00:59:46.14 ID:fU6lB5Hh.net
>899
さすがに地域のものと新幹線が主体となって売れるみたい 東武とかはどう考えても塚になる

902 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 02:28:39.74 ID:5G0g9qKA.net
>>900
この日は火曜日だぜ 月曜定休 で 当分11時開店は知っている
どうしたんだろね

903 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/23(日) 12:47:59.98 ID:KtQFORHi.net
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

904 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 03:18:59.30 ID:s/hGmQxt.net
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ て言うか粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかるキチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■ キチガイ発狂オリンパ=千円亭主=鈴木=甲府客貨車区=年金ジジイ=D員=KC57=蒸機好き=股尾前科=某356=名無し

■ ようするに鉄道模型板のコテハンは
■ 全員キチガイ発狂オリンパの1人芝居だったけど正体バレちゃったwwwwwwwwwwwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

905 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:qBMIL7dz.net
個人の店は壊滅状態だな。話は変わるがオフハウス(ホビーオフ)ってたまに掘り出し物あるな。
ジャンクコーナで定価約三万のレールセットがパワーユニット無しだが三千円とか。
不動車でも車輪の汚れだけで清掃したら復活したりとか。
逆にオクで売れない、鉄道模型買い取り店で値がつかないようなものが売れたりとか。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:lfq8ceoY.net
基本素人が値付けしてるからな。
たまにトーレンのNゲージが混ざってたりするのもご愛嬌。

907 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:wpG8wped.net
tomixの100系9000番台が9kで売ってたのもご愛嬌。

908 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:RA9q0w4I.net
久留米のMAXモデルが京阪石山坂本線の600系を16番の板キットで製品化するそうな。
ttp://www.miyakomokei.com/shopdetail/014004000021/

ちょっと前に行ったらけいおん!のフィギュアが置いてあってマジ退いたんだけど、
ラッピング用のデカールも売るんだったら見直してやるわwww

909 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:39SzCTNI.net
てんちょー
宣伝おつでーすww

910 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:X367IgnU.net
>>906
先日、中古鉄模店では買い取らないような品をオフハウスに持って行き若いねーちゃんが査定。結果2800円。
売るのを辞め後日、同じ物を再査定。今度はおじさん店員。12000円になり売却www

911 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:dm3jp2YC.net
今更だが田無が九州来たんだな!

912 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:LDelkgr8.net
十月に正式オープンだ。筑紫野だ。
今やってるプレオープンの品揃えでは何とも言えんが、まあ吉報には違いあるまい。
品揃えの充実を切に願う。楽しみに待とう。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:WTv2d8Ig.net
福岡の鉄模過当競争最終章きたこれ。
淀や犬ですら危うい。個人店は言うまでもなく戦力外。

何処が残るか。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:othguug9.net
>>913
個人店がやめたら量販店が撤退で
結局何も残らない

いま東京がそうなってる

915 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:t6cGOKdm.net
家電業界と同じで量販店なんて通販業者のショールーム状態

しかも今は昔と違って趣味全般が「収集」が主目的になりつつあるので健全発展しづらい

916 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 18:16:44.04 ID:1in8vD16.net
個人店は割引無いし、量販店も予約しとけば問題ないが人気のある品はすぐ店頭から消える。
安く確実に自宅まで届くネット通販にはかなわないな。
量販店が個人店を潰し、量販店も次第に先細りで撤退。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 10:21:11.99 ID:XcKlA5zP.net
さっさと商売替えー

918 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 02:57:31.64 ID:aJjGcGk5.net
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女性専用車両にはこんな女が生息しています>

 東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
 http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう

919 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 15:08:41.38 ID:fSiVQJWo.net
キャナルラオックスの鉄模が撤去、レイアウトが乱雑に放置してある。
話題にすら殆どならなかったな。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 23:21:46.26 ID:JQSOx+pX.net
>>919
福岡市じゃ過剰供給でしょ。
博多駅周辺に専門店3つに淀、天神に文教堂があるんだから。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 01:06:14.44 ID:iOwWWOo6.net
しかしその全てが品揃えがイマイチという中途半端感。

922 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 01:46:30.61 ID:JssgqQ7u.net
>>920
天神の文教堂も鉄模コーナーは既に消滅済み。
現在、天神地区で取り扱っているのは、まんだらけと旧マツヤのブックオフだけだったはず。

923 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 14:07:52.66 ID:5mrKnlUH.net
一軒小倉に移ってくれれば

924 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 23:29:19.85 ID:Wi6B03y2.net
北九州だと専門店は鉄見さんだけだっけ?
後は模型屋のフカヤとホビーボックス、鉄道関連のシラカバ(だっけ?)ぐらいか。

家電量販店や百貨店が軒並み扱い無いのが痛いな。

925 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 23:49:22.33 ID:Mi30bqO9.net
結局、福岡には鉄道模型にそんなに需要ないんだよ。
常時100人居るかどうかじゃね?さらに通販とかが追い撃ちをかけてる。

926 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 07:46:54.77 ID:RQuKw9lP.net
戸畑の光模型さんも完成品在庫をちょろりと置いてくれてるので、塗料などと一緒に買ってる

927 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 08:51:27.02 ID:UBs+OYM3.net
ステージワンもあるよ

928 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 10:07:33.28 ID:7sjgQts1.net
タムタムなんて出店したところでどうなることやら。
品揃えも中途半端という話も聞くし。

929 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 12:01:53.75 ID:RQuKw9lP.net
汽車倶楽部、光模型、フカヤと回って休日の午後を全部ついやして材料もろもろを確保、とかようやりました
八幡西区のヤマジョウも鉄道模型あるんだけどなかなか行かない

930 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 19:24:57.10 ID:Q+gr+MuA.net
北九州にはトレジャートレインズってお店もあったよね。
行ったことは無いけど。

931 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 13:14:56.61 ID:qvngNayc.net
おまいらタムタムどうだった?

932 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 02:07:05.83 ID:kH0pDnrW.net
HOも置いてあって正直驚いたぞ。>タム
博多に出るよりも楽って地域に住んでればこっちに通うかもな。

933 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 14:09:15.01 ID:7rCjiXEm.net
タムタムは正直税抜き価格を表示してるせいか割高感が否めんわ。
税込みで考えたらルクルのとか、ポポと変わらんってか高い…

934 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/09(土) 13:44:52.99 ID:l5IiDduV.net
>>933
昔は35%引きだったが、今は15〜30%引き。その辺の割引店と変わらない。ポイントカードも現金割引ではなく抽選の応募ポイント。
紛らわしいシステムで戸惑う人も多い。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/09(土) 21:16:18.35 ID:XwBvATGl.net
>>934
ポイントカードってレジで進められるやつ?
入会金だかなんだかいるんだよね?

936 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 03:10:50.16 ID:/oZdeQE9.net
タムタム、なんかたらんなぁと思ったら、Zゲージ置いてないんだ。
あんだけ品揃え在って置いてないとは思わんかった。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 10:18:40.92 ID:CZlapWfp.net
銀河のパーツ売ってる?

938 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 15:17:48.37 ID:SyJmt0Bi.net
>>937
無かったと思うけど、カトー、トミーのアセンブリパーツを在庫してたり、こまごまとしてるもんも置いてた。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 19:33:04.70 ID:jmckn0gA.net
”クリスマス・トレイン” 出発進行!11月8日(金) 17時00分ttp://rkb.jp/news/news/17708/
今年も残すところ1か月半あまりとなりました。ttp://rkb.jp/news/files/2013/11/2013-11-088-150x84.jpg
福岡市のホテルでは、ヨーロッパの冬の街並みを再現した大きなジオラマが登場し、クリスマス・トレインが走り出しました。
福岡市の、ヒルトン福岡シーホークのロビーを走りぬける列車の模型、これが「クリスマス・トレイン」です。
およそ100平方メートルもある巨大なジオラマにはヨーロッパの冬の街並みが再現されていて、
雪が積もった山の上に教会が建っていたり、ロープウェイが動いていたりと、細かいところまで丁寧に作られています。
このクリスマス・トレインは、多くの企業から協賛金を募り、市内の児童養護施設に贈るチャリティイベントです。
きょうは出発を記念して、ハンドベルの演奏も披露され、参加した子供たちも楽しそうにクリスマス・トレインを眺めていました。
このクリスマス・トレインは来年の1月15日まで楽しむことができます。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 04:52:44.41 ID:5/g8bM2D.net
タムタム初めて見てきた。あの品揃えはすごかったー
大阪とか大きい店があるのかもしれないけど、
西日本一って感じがした。

941 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 14:04:36.23 ID:9RYtvJm+.net
あれくらいですごいって・・・

942 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 22:13:18.92 ID:OuMbwMOm.net
タムタムに「いらっしゃいませ〜」
の言い方が気持ち悪い店員がいるよね

943 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 01:04:11.09 ID:mO/xdTZ3.net
>>920
新王様模型はまだやってるね

944 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 20:42:55.87 ID:9v0oGtLf.net
イオンの文教堂って
行ったことないんだけど、
タムタムより品揃えいいの?

945 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 00:30:26.02 ID:tLDhjcdh.net
>>944
タムタムから銃器、軍装関係の商品を抜いた感じ。
戦車とか、エアもの、スケーモデルは文教堂の方が品揃え良かったイメージが在る。
今度の連休久々に行ってみるかな。

946 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 00:32:09.81 ID:VGQcaXmC.net
文教堂はホゲージがなかったような気がする。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 11:52:11.79 ID:uQTIuuDX.net
タムタムの店員わろた。裏声のいらっしゃいまへ〜

948 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 13:04:13.44 ID:2RaAT7Tw.net
ポポの貸しレはお試し運転の子供ばかりで
持っていって運転するのは
かなり勇気がいるな

949 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 13:13:44.20 ID:Fr/FEgV5.net
確かに触られたり壊されたりしそうでヒヤヒヤもんだよね。
制限つけて小学生高学年以上くらいにしてほしいよな。
嫌なら行かないのが一番だけど。

950 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 21:31:30.50 ID:oxAZZGly.net
そんな あなたに新凹をおすすめしますw

951 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 03:36:45.96 ID:KOv25RY2.net
九州の魅力を語るスレ(沖縄は除く)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1393957201/

952 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 22:04:05.28 ID:cCtz3d5o.net
大分に、レールウェイソニックて貸レ付きの模型屋がオープンしたが
昔、西新にあった店と関係あるのかな?確か店名がソニックだったような。

953 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 00:58:51.25 ID:l6d5FjgH.net
イオンの文教堂は今月末で閉店
天神LOFTへ移転。

954 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 13:01:07.67 ID:Fw0tSSiQ.net
若い青年が昼食後に保線用のトロッコに腰かけつまようじで歯をほじりながら一服していると、どこからともなくカラスが飛んで来て若い青年のカメラをくちばしにくわえ、どこかえ飛んで行こうとする、しかし若い青年はそれにきずく様子はまるで無い様子だ。

955 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 14:13:49.49 ID:90VRNy7P.net
文教堂移転か〜
天神ロフトって、ユーテクプラザ復活か。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 22:21:16.24 ID:cw+WMKG1.net
LOFTだと親子連れで混み合いそうだな

957 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 00:04:54.96 ID:c0cXgPBV.net
筑タムにレイアウトが?出来るのか?

958 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 19:55:40.02 ID:5BcsSACc.net
鉄道模型はありましたよ。
イオン福岡の在庫をそのまま持ってきてたから函館市電のプラモもありました。

959 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 22:55:49.05 ID:2FMO132a.net
開店日に塗料2瓶買ったら、粗品とか言ってガム2個とシール2枚が入ってるやつが付いてきた。
あと、エスカレーターを上がった正面にいろんなジャンルの特価品があった。
鉄道模型は入門者用のトータルセットが置いてあった。

960 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 13:20:49.88 ID:E4HZGZfl.net
ロフトに行ってみたんだが。
いつのまに定価販売になったんだ…

961 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 21:22:24.62 ID:PSHnmLVb.net
来月末に博多ぽちフェアらしい

962 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/28(土) 20:19:30.21 ID:RGCLcpgz.net
そういえば汽笛堂の移転って何月だっけ。

963 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/07(木) 19:14:18.77 ID:pEIvaNOYt
博歩歩の貸レ保線最悪だわ

964 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/07(木) 20:09:50.26 ID:0rOEZb6Gi
>>963 まず清掃するためにクリーニングカー持っていった方がよさげですかね

965 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/29(金) 21:00:28.52 ID:oHvuZFRt.net
汽笛堂、サイト見たら店休日書き間違えてるね。
今日行ってみたら明日って言ってた。

966 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/30(土) 17:13:44.56 ID:p2v1sUOS.net
>>962
汽笛堂どこへ移転するの?
2年前から広島に転勤してるから最近行ってないな

967 :ヲタ:2014/08/30(土) 21:31:17.34 ID:hf9yE3kb.net
熊本なら駅の近くにあるマルエス

968 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/31(日) 08:55:57.22 ID:0+S874jn.net
>>966
西新の別の場所。
地下鉄の改札からの距離なら、今と同じくらいだと思う。

969 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/02(火) 19:29:31.39 ID:Caw86Uts.net
量販店とか2割引。
やはりこれは大きいから、個人店には行かなくなった

970 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/02(火) 19:37:45.08 ID:AZeKjxzx.net
個人店どころか実店舗も最近は足が遠のいてるな。通販でほぼ事足る。
九州の模型店は総じて品揃えも悪いし。サードパーティなんか特にね。

971 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/06(土) 11:17:16.71 ID:F6/7OJyV.net
量販店の鉄模コーナーも縮小が続いてるしな。
客層が薄いからか、通販に流れてるからか…

俺は津川信者だから本当に困るw
個人店でも取り寄せとかできるんかな?

972 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 10:36:51.64 ID:ue5Y8mV2.net
>>968
どの辺なん?
サイトには移転に伴う休業予告はあったけど、
移転先が書いてないw

973 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 11:28:55.42 ID:Fes4/WYb.net
>>972
今はサイトにも新店舗への行き方は出てるよ。
書いてある番号の地下鉄の出口から出て、海の方に向かう狭い道を進むと看板が見えてくるよ。

974 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 18:31:53.66 ID:fWKgFke5.net
>>972
ドンキと同じ並びの千鳥饅頭の店の横の道から海側へと覚えるんだ

だがそこいら店舗なんてあったかいな?

975 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 19:14:09.43 ID:Fes4/WYb.net
>>974
新築。
ただ看板がないと、ただの二世帯住宅みたいな外観。

976 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 11:19:41.12 ID:0H/pPc9J.net
九州男児の本懐だ。

977 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 11:26:47.30 ID:0H/pPc9J.net
九州男児の本懐だ。

978 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 11:27:55.24 ID:0H/pPc9J.net
九州男児の本懐だ。

979 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 11:29:43.12 ID:0H/pPc9J.net
九州男児の本懐だ。

980 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 11:34:56.46 ID:0H/pPc9J.net
九州男児の本懐だ。

981 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 11:37:36.02 ID:0H/pPc9J.net
九州男児の本懐だ。

982 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 11:39:09.49 ID:0H/pPc9J.net
九州男児の本懐だ。

983 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 11:56:43.93 ID:0H/pPc9J.net
九州男児の本懐だ。

984 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 11:59:05.35 ID:0H/pPc9J.net
九州男児の本懐だ。

985 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 12:03:09.77 ID:0H/pPc9J.net
九州男児の本懐だ。

986 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 12:04:26.51 ID:0H/pPc9J.net
九州男児の本懐だ。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 12:05:43.30 ID:0H/pPc9J.net
九州男児の本懐だ。

988 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 12:06:24.35 ID:0H/pPc9J.net
九州男児の本懐だ。

989 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 12:07:33.39 ID:0H/pPc9J.net
九州男児の本懐だ。

990 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 12:08:21.34 ID:0H/pPc9J.net
九州男児の本懐だ。

991 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 12:10:49.03 ID:j2r7QDdS.net
九州男児の本懐だ。

992 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 12:11:34.17 ID:pDZ4SefA.net
九州男児の本懐だ。

993 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 12:11:56.49 ID:j2r7QDdS.net
九州男児の本懐だ。

994 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 12:12:13.25 ID:pDZ4SefA.net
九州男児の本懐だ。

995 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 12:12:53.04 ID:j2r7QDdS.net
九州男児の本懐だ。

996 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 12:12:58.24 ID:pDZ4SefA.net
九州男児の本懐だ。

997 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 12:13:40.38 ID:pDZ4SefA.net
九州男児の本懐だ。

998 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 12:14:47.65 ID:j2r7QDdS.net
九州男児の本懐だ。

999 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 12:15:30.93 ID:pDZ4SefA.net
九州男児の本懐だ。

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 12:17:25.31 ID:j2r7QDdS.net
九州男児の本懐だ。

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 12:17:32.01 ID:pDZ4SefA.net
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i               i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ <九州の模型店、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200