2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

KMヘッドプロジェクト

1 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 19:39:30 ID:QH0/GehT.net
RM MODELSで話題になっているKMヘッドプロジェクトのスレッドである。

125 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 16:14:56 ID:IVnBOSzl.net
>>124
メディアなんてそんなもん

126 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 16:48:47 ID:Ij8GfpBZ.net
ということは埋め草の質だな。
実車写真や小林氏の工作とは段違いに悪質だったってこと?

127 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 18:10:45 ID:1q9JLLnR.net
TMSもRMMも似たようなもんだ。金出して本を買う読者の立場を分かっていない。

TMSは読者に不快感を与えない最低限の判断力はあるが、
雑誌=商品という意識が薄いから同人誌的なつまらない記事も平気で載せちまう。
ラジ技もそうだけど、超マニアの投稿ありきな専門誌は一定部数はハケてるから
お役所仕事&保守的で冒険を全くしない。
TMSを見て斬新だと思うのは読者作品の中身だけでしょ。編集部はマンネリ作業を繰り返してるだけ。

猫パブは本が売れず出版に危機感を持ってるから物販に力を入れる。
それって広告を出す小売店を食ってることになるんだけど、それすら気づかない。
俺が広告出してる模型店なら怒るけどな。
猫にとって本は売れればいいから、中身はクソでも構わない。
スポーツ新聞みたいに面白けりゃ何でも載せちまう。

編集に何とそそのかされたか知らんけど、RMMに持ち込んだ時点で粂の失敗ですわ。

128 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 18:18:25 ID:jqKSdk9/.net
あげ

129 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 00:27:29 ID:Xs9Fq+LE.net
粂はその後の動きはあるの?

130 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 14:11:15 ID:iiOxR1zF.net
特許取って雑誌で広報したら、当然つぎのステップはメーカーへの売り込みだろう。
儲けられるか否かは特許の技術がメーカーに採用されるかどうかにかかってる。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 17:49:50 ID:HUY2VSxn.net
ちゃんと採用されたじゃん。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 22:45:36 ID:Euu1rDxe.net
雑誌発表前には富153に採用されるのは決まってたのでは?
その上でRMMに掲載して、特許とっるんだよ〜ん、なんてやらかしてるから、顰蹙買ってるんでそ?

133 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 09:25:04 ID:oof25wN9.net
>>132
そうだよ

134 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 00:36:50 ID:eOVNlgyh.net
なるほど

135 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 00:41:00 ID:eOVNlgyh.net
なるほど

136 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 08:37:43 ID:l0BOWfhF.net
それにしても、見た目カッコ良いとは言えないんだよな
まあ真っ暗よりかは良いけど

137 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 12:15:26 ID:NSiHTNF7.net
↑kwsk

138 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 19:54:37 ID:1+y0CQYa.net
KMの仕組みが理解不能。

139 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 22:05:30 ID:BpXh+iL+.net
そうだなw

140 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 02:38:25 ID:ox2CDBHb.net
あげ

141 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 10:47:09 ID:YnMr9TiL.net
これはKMヘッドで点灯可能か?
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/new.htm

142 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 01:00:56 ID:/DsRScS5.net
このID、あちこちにアドレス貼ってるなw

143 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 01:30:52 ID:14I5H7qM.net
>142
このオッサン、いつもの事だからスルーで。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 09:05:43 ID:dYEu50R8.net
公式サイト(笑)のずっと承認待ちだったコメントが公開されてるな。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 07:36:56 ID:Svzbn7Ga.net
この車輌の前照灯はKMヘッドにしてほしい。
http://ngauge.suppa.jp/new.htm

146 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 08:07:03 ID:4nDa9EiU.net
>>145
アドレス変えてまで書き込むな糞が。

147 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 21:40:07 ID:mmYUSxnn.net
そうだよ

148 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 03:08:24 ID:9uLyWGpB.net
粂死亡

149 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 07:46:01 ID:tSIRugS6.net
公式の粂コメント、

⇒KMヘッドは複数の特許/申請で特許網を形成。過去のTMS記事ではこの特許網を崩せない。

本心出たな。要は金儲け目当ての特許ヤクザじゃんw

150 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 09:19:31 ID:TskT6jFU.net
どこに粂コメントあるの? blogにはないっぽいけど

151 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 09:54:54 ID:tSIRugS6.net
>>150
コメントの方。
2000年のTMS記事でハーフミラーは既出という指摘コメントに対し、コメント内で反論。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 10:22:32 ID:TskT6jFU.net
>>151
サンクス。

粂は特許の詳細は開示してるの?サイトは止まったままだし今後もあまり情報は出さず、自作したユーザーに文句つけるとか、後だしジャンケンみたいな事やりそうww
最初は中立でまたーりヲチしてたけど氏のgdgdな対応に呆れてきたw

153 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 19:51:42 ID:7E/KvPgW.net
趣味で金儲けするということの大変さを知らなくて、
ここまで目の敵にされる覚悟はなかったんじゃないか。

アタマでっかちが陥りやすいパターンだわ

154 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 02:08:38 ID:60ryBnZv.net
>>152
特許で金儲けするには後出しジャンケンが一番楽なんじゃね?
裁判になってるのを見てもたいてい後出しだもの
大々的に使われる前に教えて止めてしまったら損害額が減るのかな?

155 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 06:57:59 ID:jO3VSLv9.net
個人相手に裁判までやらないでしょ。
即売会で勝手にKMキットの販売でもするなら別だけど。
それでも警告メールとか送って、しかもそれをうpされて余計に嫌われるのがオチじゃね?

それにしてもバカだよなぁ。
TMSでの類似?作例があるのはともかく、特許&富に採用されるってそこだけ見ればすごい実績なのにこの嫌われよう。
本人は叩かれて意固地になってるっぽいしww
厨房じゃないんだからww

156 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 07:36:30 ID:9cm8QLLf.net
ブログで意見募集しておきながら放置し続けてるのが一番印象悪い。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 12:38:36 ID:R30yNo2o.net
どうせアクセス元を調べたかっただけなんだろ
火消しのつもりか知らんが都合の悪い書き込みにだけレスしてたしな

158 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 16:05:36 ID:7JC70/P3.net
こういう中途半端なのが最悪なわけで。
サイドビジネスのつもりで小銭儲けたが、鉄道模型界からは白い目、そのうちショボいトラブルになって
本業も疎かになり滅亡パターンだろう。


159 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 10:46:43 ID:+9dNvB/V.net
KYあげ

160 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 05:32:18 ID:oOkVI55m.net
粂の近況は?

161 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 05:37:41 ID:aQPwj9dm.net
都合の悪いコメントへの言い訳が思いつかず、ブログも見るのイヤだろうね(笑)
2件になっちゃったね・・・


162 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 22:05:53 ID:4Ds+bgvp.net
富公式、更新。
「KMヘッド(R)」の記述が。
富が公式にWEB上で言及するのは初かな?

163 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 12:58:43 ID:wnSx9sw8.net
あのサイズのデカ目だと、平板なハーフミラーじゃ大して効果なさそうね。
本物の反射鏡と同じで角度つけないと。

164 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 14:37:41 ID:4ODs2+E5.net
いっそのことディスプレイ用の非点灯反射鏡入りライトレンズパーツと交換式になどと言ってみるテスト

165 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 18:03:36 ID:Pm83RJTT.net
ttp://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/BE_DETAIL_TEXT.cgi?sPos=2&
sPat=%93%C1%8B%96%8C%F6%8A%4A%82%51%82%4F%82%4F%82%57%81%7C%
82%50%82%56%82%52%82%52%82%4F%82%52%00&sItem=DEJ&sRget=1&
sFile=TimeDir_17/mainstr1259312095329.mst&sDir=TimeDir_17&
sPid=1519766&sTime=1259312129

www




166 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 21:39:50 ID:8nQzujTX.net
コメントは
無視するぜ

167 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 23:43:12 ID:fL6QDoV+.net
153系用のライトのプリズムの部品って、455系にも流用可かな?
分売きぼんっす。

168 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 23:51:45 ID:oTeKAssH.net
ちょっと気になったので調べてみたが・・・

KMヘッドの特許第3968597号
ttp://patent.astamuse.com/ja/granted/JP/No/3968597/%E8%A9%B3%E7%B4%B0
→特許権者 / 発明者 粂* **

で、粂* ** トミーテックでググってみたらこれが出てくる
ttp://www.j-tokkyo.com/2006/A63H/JP2006-026291.shtml
→TSカプラーの特許出願の書類のようだが、代理人で名前有

粂*特許事務所で色々するとこんなのも出てくる
ttp://inf.tsukuba.ac.jp/ET-COJT/topics/
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~mkume/

・・・KM云々言う前から富と繋がってたんでわ?
ま、それと現在に至る行動については別問題だけど

169 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 01:14:53 ID:3s2DDOY5.net
>>168
富の特許申請を仕事でやってたみたいだね
最近の鉄道ブームwとかみて勘違いして
一儲けたくらんだってのが正解なのでしょうかね

170 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 06:51:05 ID:gbAdkKnv.net
弁理士として富の仕事を請け負ってた。

KMヘッドライトを思いついて、仕事で繋がりのあった富に売り込んだ
ってのが真相かね。

弁理士として仕事をしているのであれば尚更ブログでのガイドライン
制定に答えなきゃいかんと思うのだが。


171 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 07:01:07 ID:EuYhkT13.net
>>170
特許公報の文面見てワラタ

構造なんかは、それなりのシキタリに沿った回りくどい文体をそつなくこなしているが、なんか途中からヲタ丸出しの痛い思い入れを語り出しているのは、特許庁的にはアリなのか?w

まるで、青森で雪まみれの夜行列車出迎えた和田さんみたいになってるんだが・・・


172 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 08:22:32 ID:eBOm5j8C.net
>更にはアニメのロボット等の各種模型(前照灯付のものに限る)に対しても、本発明は広く適用可能である。
うわぁバンダイのPGガンプラにもKMヘッド売り込むつもりだこれ…

173 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 09:58:34 ID:nopbjMsR.net
キムヘッド


朝鮮っぽいイメージです

174 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 17:53:52 ID:jj/kyAzj.net
もともと繋がりあったなら、だまって採用してればそこそこ評価というより快く迎えられたのではないだろうか・・・・
ネコが宣伝の片棒を担ぎ、よからぬことを考えたのだろう。
まぁ自業自得。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 18:50:48 ID:3s2DDOY5.net
アイデアを富に教えて謝礼もらって、くらいでやめときゃ良かったのに
他社にまで売って一儲けしようと企んで
宣伝のためにギコ使って
挙げ句総スカンとw

176 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 19:10:04 ID:gbAdkKnv.net
>>171
165系というか、急行型電車に思い入れがあるみたいやねw

ガンプラのシェアも狙ってるみたいだけど、ガンダムのカメラアイと
かザクのモノアイは電車の標識灯とは異なるものだからなぁ。あれ
ってヘッドライトじゃなくてカメラとかセンサーの集合体だし。

実車同様の消灯形態と点灯を違和感無くするってことだけど、そう
なるとほとんど鉄道模型以外の用途がないんだよねぇ。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 21:14:05 ID:CYywf3By.net
このEF58なんか少し大きいが迫力があると思わないか?
http://asterhobby.co.jp/pdf/09Vol.13.pdf

178 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 01:01:41 ID:e+aWlf/c.net
>>177
荒らし詩ね。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 19:06:51 ID:vUiTplxW.net
>>175
ユーザからは総スカンでも、ビジネスとしては着々と進んでいることが
悲しいねぇ

180 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 19:24:50 ID:XOFzGMId.net
特許ビジネスは白い目で見られる商売
恥知らずでなければ務まらない

最近の夏目漱石騒動見てても、
まともな感覚を持っているかいないかの差を感じる


181 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 23:36:03 ID:mt5R/lz4.net
たまたまアイデアを思いついたのが富の特許関連の仕事をしたことの
ある鉄ヲタの弁理士で、富も以前仕事したし身元も分かってるのと付き
合いもあるからってことで採用したんだろうけど、ライバル他社は果たし
て採用してくれるかってなると難しいんでね?

182 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 00:13:54 ID:wbGrBA4L.net
代理人ゆえの繋がりであっても、
商売のパートナーとして富はベストな選択だろうね。
今後の展開次第では別に他社に展開
しなくても富だけで十分な量が狙えんじゃない。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 00:20:53 ID:n9+0Eehy.net
>>172
「前照灯」のついているロボットか…

ギャリアくらいしか思いつかない



もっと一般的に発光する透明部分と書いておけばねぇ…w

184 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 00:32:37 ID:RCYsEv5K.net
>183
ロボットじゃないけど、「サンダーマスク」のライドンならピッタリかも。(w

185 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 01:09:34 ID:bnI3iGsB.net
>>182
弁理士としての料金 以外 にも特許使用料が発生しているのだろうか
富の採用品を買うとこの人をさらに儲けさせるだけみたいな気がして
正直、気持ち悪い

186 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 01:41:38 ID:wbGrBA4L.net
調べてみたら、TSカプラー、ダブルスリップ
ボイント、エンドレール、信号機とか最近の富
の特許は全部、粂たんが代理しているんだね。
ということは富の製品コストの中には粂たんの
代理人費用も含まれていたんだねぇ。これから
は特許使用料も発生する、と。あっ153でもう発生してるかw

187 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 02:02:11 ID:2mh9VJOD.net
HO153買うまでもなくても
既に出ている富製品買ってお布施した金の一部が粂川の肥やしになっていたというわけね
かと言って富製品と縁を切るわけにいかないし

188 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 02:04:37 ID:wbGrBA4L.net
いずれにせよ、そういう背景があったからKMヘッドが
特許出願された…と。
なるほどね

189 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 05:00:30 ID:jtDhUGXe.net
何だか汲めのやることは気味が悪いな…
あちこちのイベントとかウロウロしてそうだ

190 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 07:36:03 ID:aZFWEsLZ.net
>>187
ほかの製品は弁理士として代理人の仕事をしただけのことだから
そこまで気にしなくてもいいと思うw 

富がNゲージ製品までKYを採用しないことを祈ろうじゃないか。

191 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 09:03:14 ID:wbGrBA4L.net
自分的には、ここまで風呂敷広げたんだから、
責任持ってNに展開して欲しい。
それに祈っても無駄だよ、多分…。
富サイトの153の記事、
富自身がやる気満々な雰囲気醸しだしてるじゃん。

192 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 09:29:20 ID:2mh9VJOD.net
ここまでのいきさつを知った上で改めてRMMの記事を読み直してみる

・「特許関連の職業をしている」
→それどころか富製品の特許に関わっていたわけで。この点はあえて書かなかったんだろうなあ

・「KMヘッドが広く普及することを希望」
→富によって安定した品質で量産・商品化できるようになった一方、
富以外がKMヘッドを商品化しようとするのに障壁が

あの記事をどういう意図で作ったのか疑わしくて仕方がない
そもそも権利関係で縛りかけてる工作技術を個人の作品として模型誌の記事にすること自体どうなのよ?

193 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 09:39:00 ID:yTVn0wA7.net
RMMのほうはややこしい背景を承知で載せたのか気になるなぁ
黙って投稿した可能性あるけど
まさかあの広告みたいな記事に原稿料とか出てるの?

194 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 16:23:45 ID:eXK8TvgC.net
これ富が「Youのideaだから特許Youの名前で取っちゃいなYo!」って流れかも

195 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 19:31:28 ID:KcKeAKpE.net
んで富が「Youのideaだから猫 de Youの記事かいchina Yo!」って流れかも


196 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 05:31:09 ID:fFlAFqy4.net
内部構造をハーフミラーにしなくてもコーナーキューブリフレクタのような
構造にすれば内部で反射するのではないか?かつての輸出用の機関車の模型は
マーカーライトにアクセサリに使用するようなダイヤ状のガラスを埋め込んでいた。

197 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 08:36:30 ID:eoivP+Qs.net
以前、贈答用かコレクションの価値を高めるために、
Nの機関車のヘッドライトにダイヤを埋め込む
サービスが模型雑誌に広告掲載されてたなぁ
キラキラ感が演出できるとかで…そんな感じかな?

198 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 19:13:16 ID:I7t0vaMo.net
キハ30眺めてて気づいたけど、過渡のヘッドライトは消灯状態でもあんまり
真っ暗にはならんね。前にどれかの雑誌でライトプリズムの形状を工夫して
真っ暗にならないように工夫してるって書いてあった気がするけど


199 :(´‐`)ノKY ◆YKKYTEDRak :2009/12/02(水) 19:15:46 ID:C53fSrad.net
(´‐`)ノKYヘッドは素晴らしいよ

200 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 01:43:44 ID:ZODEI/YT.net


201 :◆BF5B/YTuRs :2009/12/03(木) 01:54:23 ID:lAG/3R2d.net
>>199
ん?
中身が無いぞ?
ドコ行った?

202 :(´‐`)ノKY ◆YKKYTEDRak :2009/12/03(木) 19:27:04 ID:tTlRQ+Eh.net
>>201
(´‐`)ノぐだぐた言わないでモジュール作ってよ

203 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 20:30:20 ID:E58bWhEb.net
無効訴訟起こしたらどうなるんだろう?
いろいろ材料はあるけど、そこまでする価値があるのかどうか。

204 :(´‐`)ノKY ◆YKKYTEDRak :2009/12/03(木) 20:37:38 ID:tTlRQ+Eh.net

(´‐`)ノKYヘッドはオリジナル発明だお!
(´‐`)ノKATOもやりたいならライセンス取得すればよいのです
(´‐`)ノライセンス料はユーザーに転換すればいいからメーカーの負担だってないのです
(´‐`)ノ訴訟はやめてください!!

(´‐`)ノパシパシも禁止で。

205 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 20:44:50 ID:viON5j+f.net
>>201
メロンパンが入っていたような気がするけど

206 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 21:15:56 ID:M6pDSsEA.net
>203
嫌がらせにはちょうどいい。(w

207 :◆BF5B/YTuRs :2009/12/03(木) 21:16:07 ID:lAG/3R2d.net
>>205
その「メロンパン入れ」が無いんですってば!

208 :◆BF5B/YTuRs :2009/12/03(木) 21:21:40 ID:lAG/3R2d.net
>>203
むしろ無効訴訟を切り抜けてこそ本物です。
それでダメならそこまでの物って事です。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 00:07:31 ID:auiFRj3B.net
>>203
がんがれ

210 :Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/12/04(金) 10:11:40 ID:V22uxAmd.net
>>172
>>176
モノアイは消灯させたら真っ黒で見えなくなる。
むしろ表面の透明パーツをスモークにして隠したいところ。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 11:22:27 ID:ctBfcfrE.net
アニメのロボットの目にって書いてあるだけで
なんでガンダム限定になるのかよくわからん

212 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 12:40:58 ID:JFEEI2GL.net
粂の本職が弁理士って事は、無効審判対策も考えてあるって事だな。
もう消されたかもしれんが、公式のコメで複数の特許で特許網を形成と書いてたが、
無効審判は、最終的な勝ち負けは別としても、相当な工数を費やされる可能性がある。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 20:28:09 ID:zqZlXS7/.net
弁理士がなんぼのもんじゃい!

特許に特化した行政書士みたいなもんだろ
導光材へのハーフミラーの適用例があるなら粂の特許は全て無効
特許網なんてハッタリだと思うがな

214 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 20:52:03 ID:JFEEI2GL.net
わざわざ特許網を形成して云々と面倒な事を行っていること自体、
単独特許では簡単に無効審判で破れる底の浅い内容であると認識しているのだろう。

215 :(´‐`)ノKY ◆YKKYTEDRak :2009/12/04(金) 22:00:08 ID:2FfeWEOz.net
(´‐`)ノKYヘッドはバックに模型メーカーがついてます!
(;´‐`)ノ個人が企業に勝てる訳ありません。
(T‐T)ノ訴訟はやめてください!



216 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 06:23:51 ID:ThhmZvEZ.net
>>211
メジャーなロボットプラモといったらガンプラぐらいしかないでしょ粂さんw

ボトムズにしろイデオンにしろエルガイムにしろ、ロボットの目はライトじ
ゃないからね。

217 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 11:46:52 ID:p3+6uCpH.net
>>216
そうなん?
ロボットプラモ作ったことあんまないからわからん。
素朴な疑問書いただけで屎扱いとはこれいかに?

218 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 11:51:19 ID:CfDBgDqk.net
KYも悪よのう…

219 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 14:01:14 ID:zqIOVhTc.net
いえいえ、ギコ様ほどじゃございません

220 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 21:50:41 ID:tvDQOGsz.net
651 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 21:10:40 ID:Q/QvYqA7
今回の153系は前照灯消灯時に暗くならないらしい。
これは実車の雰囲気を伝える上では非常に大事なことだ。
DF50の消灯時に実車とイメージが大きく異なるのは、
実車は消灯時にも反射鏡で前照灯が光っているのに対して、
模型では暗くなるためであった。
その点はこのスレでも指摘されていた。
今回の153系はデカ目なので、前照灯消灯時のイメージは
非常に大切になる。
前照灯消灯時に暗くならない工夫は是非とも必要なことだ。
このような細やかな点にも配慮するトミックスに拍手を送りたい。

221 :(´‐`)ノKY ◆YKKYTEDRak :2009/12/06(日) 19:13:26 ID:Z/u2nAcN.net
>>220
(´‐`)ノ素晴らしい!

222 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 23:22:05 ID:1FHRjIGA.net
本人が2chで工作しだすとか・・・

223 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 23:51:01 ID:EQg+nhz9.net
>222
ありそうで笑えへん。

224 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 06:24:06 ID:xoISRMAM.net
粂の人物像はどんな感じだ?

120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200