2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホビーランドぽち17号店

1 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/23(木) 19:53:33 ID:m9e9EBFr.net
公式 http://hobbyland-pochi.net/

楽天犬コード&フェスシール色一覧
 rkrn オレンジ 秋葉原1号店
 rpxn 水色 秋葉原2号店
 rjsn 黄緑 秋葉原3号店
 rqjn 青 新宿店
 roan 金 横浜店
 rchn 銀 日本橋店
 rden 黄 梅田店
 rmtn ピンク 塚本店
 rukn 黒 神戸店
 rbyn 茶 京都店
 ragn 緑 名古屋店
 rthn 赤 博多店
 rfwn 白 千船(通販部)

前スレ
ホビーランドぽち15号店
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1507429020/
※前スレ
ホビーランドぽち16号店
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1526991868/

132 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 19:53:54 ID:Uys3gCI0.net
>>114
尼崎の店は行ったことがあるね。
商店街を西に進んで、一つ目の信号を渡ったところにある
雑居ビルの2階だったかな。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 20:56:21 ID:J2vKLgFi.net
1号店:秋葉原店
2号店:八重洲店の移転
3号店:池袋店の移転
中野ブロードウェイ店:場所そのままにビッグヤードとして独立?

かな?

134 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 21:29:58 ID:DSrlOMXo.net
アキバのおばちゃん懐かしい。

135 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 22:32:20.60 ID:m8rSfAeB.net
秋葉原へ集約より前の分散してた方が良かった
特に八重洲はHO集まってて好きだったのにさ

136 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 23:29:13 ID:kojDEuHj.net
>>121
餌箱はあった。
だがアキバと違って、ジャンク品でも編成をバラさず売ってることがあって、
それが良かった。

万世橋出張所のあたり(今はアニメイト)にあった店は2号店かな。
八重洲店閉店の代わりに出来たんだと思う。
旧八重洲店の慣習か、ここもジャンク品の編成モノをバラさないで売ってることがあった。
ここが今の2号店の位置に移転している。
入るのが面倒なので2回しか行かずにいつも素通りw

137 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/19(火) 10:58:04 ID:J4Ziw88k.net
おぃおぃデマはよくないぞ!
昨夜アキバ行ったが餌箱あったぞ!!

昔の方が人間身がかってヨカッタナ..
今の店員なんてAIロボット以下だし。

HO専八重洲店とか懐かしいな。
当時の店員さんと親しくなって閉店時に店頭にあったNジオラマも譲ってくれた。

餌専池袋店は入口が分からんかったから
餌箱にはいいのが残ってて潮干狩りみたいに
よく漁ったな。
(´・ω・`)

138 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/19(火) 20:57:50 ID:0/8QKi4D.net
>>114
その昔、名古屋店にリーゼント店員がいて、接客態度が最悪だったことを

139 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/19(火) 21:16:07.74 ID:CjMY0FwQ.net
>>132
杭瀬時代もありましまね。

140 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/19(火) 22:26:02.50 ID:LdFSXl89.net
横浜店があるのに他の首都圏県庁所在地の千葉や浦和(大宮の方が無難か?)に展開してこなかったのは需要無いのかな?
他と比べると横浜は乗換の組み合わせが多くついでの需要があるとかかな?

141 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/20(水) 00:11:04 ID:Ul2ZQJpY.net
>>140
横浜店のマネージャーに埼玉県と千葉県に店出さないのか聞いたこと有るけど、上層部が乗り気じゃないので出店しないそうだ。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/20(水) 00:14:00 ID:Ul2ZQJpY.net
>>131
旧横浜店は、ヒーノフント ヨチ

143 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/20(水) 00:32:29.11 ID:w9Wv4ksP.net
ぽちのジャンクがしばらく閉まっていた影響か、
ヤフオクのパーツ単位のばらし売りの相場が上がっているような気がするのは気のせいか?
車両の一部分だけなのにぽちジャンクで車両丸ごと買うより高くなっていたりしてる

144 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/20(水) 04:09:05 ID:3wpX9TsS.net
>>140
結論からすればそうなる(中心駅の乗降客数や商圏人口も違うからね)
首都圏では、普通に考えて新宿、渋谷、池袋の次に横浜だから必然性がある
(世界第4位、大阪+梅田を含めると第5位)

145 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/20(水) 04:16:54 ID:Otd2dwx5.net
>>119
>オク店で購入したらある日突然、アク禁にされた。
もしかするとIPアドレスが可変IPで以前他の人がアク禁されたIPアドレスでとばっちりを受けたのかも。

ttps://qa.itmedia.co.jp/qa8547440.html

146 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/20(水) 06:12:43 ID:+vKtIFBz.net
>>143
・・・気のせいだと思われ。

147 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/20(水) 07:27:03 ID:3wpX9TsS.net
>>142
ホヒーフノトよち(ホヒーフノト ょち)

過去スレ
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/gage/1285413643/1

になっていたのを思い出します
ttps://odoriba96.exblog.jp/26440902/

148 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/20(水) 07:51:41 ID:hpofkOrz.net
県庁所在地 関内

横浜駅前と、関内・伊勢佐木町も商圏が違ったり。

149 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/20(水) 14:05:40.52 ID:w9Wv4ksP.net
>>146
そうなのかな
皆さんがっつり吊り上げていって景気良いなと

150 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/20(水) 15:19:50.87 ID:l3HdP7hC.net
>>117
新宿店も移転繰り返してたよな(ハルク裏→甲州街道脇→現在地?)

151 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/20(水) 18:11:05 ID:Knoj/g6/.net
初代新宿店?はイエローサブマリン近くにあったのが懐かしい。
今の新宿店ビルの持ち主は隣のパチ屋のオーナーだよ。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 00:21:27 ID:7MHU92uu.net
>>149
最初はうどん屋の上(3F)で2階がエロDVD屋だったわ。

153 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 02:00:21 ID:SW4bBEp9.net
前世紀には千林(かつてあったトポスの近所)や門真市内にも中古のゲームソフトを売る系列店があったらしい。

154 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 08:57:40 ID:xpja5055.net
>>152
そうだそうだ、うどん屋の上にあった時期あったな!2Fは金券ショップだったような…

155 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 14:54:42.92 ID:CJlw5gqK.net
>>150
ヨドバシの道路挟んだ向かいもあったよね。

156 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 16:39:10.32 ID:OHaGqXKA.net
>>154
入り口にカーテンがかかてたような。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 17:15:57.85 ID:gvB0lJxV.net
>>154
2階は裏も扱っているエロDVD屋だったかと。
ガサ入れされたのか、ある時を境にいきなり閉店していた。
アキバでも裏DVDの路上販売が普通にあった佳き時代。
秋葉原店はザウルスの上にあった頃が一番安かったな。
餌箱もT\500M\1500均一で良かった。
その後地下に移転してから餌箱が急高騰して、ジャンク品から検品出来ないボッタ値バラし品と化した。

158 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 18:34:37.97 ID:Vu+eBH9G4
マイクロやGMの新品定価が高騰したりTOMIXの糞M9モーター入り製品が横行して
買取値付けも難しくなって中古市場も低迷して今はダメだよ

159 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 18:53:23 ID:o64twP4t.net
エロ屋は一斉に取りしまりして全部閉店したはず

買いに言ってたとか言えない

160 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 19:22:46 ID:7MHU92uu.net
>>154
金券屋の向かいね。

161 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 23:30:00 ID:1wboTjXD.net
>>154
あの金券ショップの品揃えがクソだった

162 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/24(日) 13:31:03 ID:nBumjjEn.net
新宿行くの面倒だから
アキバへ移転した方がいい。

163 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/24(日) 21:47:46 ID:ge9Y4q+C.net
秋葉原駅を降りて2号店目指す→めぼしいもの、欲しいと思ってたのが格安で発見→「1号店にあるかも」→1号店にはなかった→
ポポにあるかも→あるにはあった、でもめちゃ高くスルー→3号店にあるかも→3号店にはなかった→2号店にあったの買うか→
2号店到着→売られていた→うぐ・・・芋、酒屋、クルクル行ってみよう、なんなら川茶も見てみる価値ある→もちろんありません
→今日1日結局なんにも買わず。おつかれさまでした

6月からまだ↑の日常が始まります

164 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/25(月) 01:34:54.79 ID:uhcfeKP8G
必要な車両は消費税が5%の時に揃えろってあれほど言っただろ、

165 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/25(月) 06:35:31 ID:f/uWmi28.net
>>163
人はそういう痛い経験を積んで廃人となっていくのです・・・
格安で発見→脊髄反射で買う→次の店で更に格安で発見→悔しいので買う・・・

166 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/25(月) 20:07:37 ID:SNFW8a+C.net
>>165
しかしその
読みが楽しかったりする

たいてい後悔するハメになるけどさ

167 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/25(月) 23:50:21 ID:/CLkBT4E.net
>>163
そんなコースをたどっていると、同じ人と別の店でまた会っちゃうんだよなw

昔E3こまちが品薄だったとき、
天賞堂で「こまち無いですか?」と聞いてたオッサンがいた。
その後アキバに行ったら、店内で「こまち無いですか?」という聞き覚えのある声が・・・
さっきのオッサンじゃん、俺と行動パターン一緒かよ、ってw

168 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/25(月) 23:54:03 ID:gJAbYAhd.net
>>163
おれも二号、一号、ぽぽ、三号、タム、リバティ
最初の二号で会うと、いずれのどこかでまた会うパターン

169 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/26(火) 07:34:47 ID:jslYf/yQ.net
この流れ…
おまいら絶対店内ですれ違ってると思うぞw

俺の場合は仕事帰りの夕方〜夜に来店するので
閉店時間の早い店舗から回ってます
地味に日曜に早く閉まるぽちは巡り難かったり

170 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/26(火) 07:51:47.04 ID:jJxK9G8j.net
よっぽど特徴ある奴じゃなかったら、他の客の容姿まで覚えてない。

リフレやメイドなら、どの辺でビラ配ってたか覚えてるけど。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/26(火) 10:48:29.73 ID:QXSIdQem.net
二号はエレベーター待ちが長いから乗り合わせたり待ち時間に店内見回したりでお互いの記憶に残る、、

172 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/26(火) 20:38:42.82 ID:PDtOxn9S.net
2号店は下のカード屋もやってるんだよなあ・・・
あいつら、無理やり乗るから3密ところか6密だわ、おーこわ
しかもおれ一人、次の待っても次のエレベーターが到着するころには10人ぐらいの行列が発生・・・
3階4階には表の階段があるんだから健康のために階段使え、3階程度ですぐエレベーター使うからデブかガリガリかメガネになるんだよ

173 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/26(火) 21:08:32.34 ID:mGGlZ556.net
新宿店で階段登って息切れしてるヲタクが店員に抗議してるの見たことある笑

174 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/26(火) 22:05:53 ID:H0VTVu0Z.net
あの階段狭いよな

175 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/26(火) 22:16:24 ID:PDtOxn9S.net
3階まで上がるだけで息切れって、60才超えた老人や売るもの10キロぐらいの荷物抱えてならまだしも、若者や中年で
それだけで息切れしてると逆にやばいんじゃね?
高血圧か糖尿病か心臓病か動脈硬化か血管詰まって心筋梗塞や脳梗塞や大動脈解離待ったなしか
心当たりあるやつ、「求心」常備しとけよ

176 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/26(火) 22:32:03 ID:+WXd1kmU.net
鉄オタに体力あるやつなんかいないだろw
まーカードオタも似たようなもんかw

177 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/27(水) 01:49:05 ID:ztEdOzw9.net
>>176
スポーツ苦手そうな人多いですね。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/27(水) 06:02:27.76 ID:g68BXVp81
>>163
アキバ行くのに秋葉原駅なんか使ってる奴はカッペな
地下鉄の御茶ノ水・淡路町・湯島あたりから攻めないとダメだよ
ってか10年以上前の話だけど
今は増税しちゃってもう巡回する価値そのものがないけどな

179 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/27(水) 07:04:25 ID:hOwKQDxI.net
>>163
君がもしメイド喫茶にハマったら
模型買わないでハシゴしてそう。(笑)

180 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/27(水) 08:10:31 ID:+aG/bc4a.net
秋2で一緒にエレベーター乗る奴は、大体下の階で降りるな。

>>179
メイドは15年前に一度だけ行って、それっきり。
リフレには、はまったけど。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/27(水) 16:49:34 ID:mpZdXXk8.net
いい店教えて

182 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/27(水) 17:00:17 ID:997TP3F9.net
新宿のコスプレ学園逝けw

183 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/27(水) 17:35:32.01 ID:ML4NPEYje
新宿の男子学園逝けw

184 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/27(水) 19:51:22.59
このままだとチヨダセンターとかなんとかマイスターとか潰れるよ

185 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/27(水) 22:17:58.62 ID:GLfxi0o2.net
酒屋行くついでに寄ればいいんじゃ?

186 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/28(木) 07:34:50 ID:Pf2kYztV.net
>>185
そこは、現・酒屋の下の階じゃなくて、旧・酒屋の近く。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/29(金) 12:49:24 ID:Qv6re0jl.net
20世紀:ハシゴ酒



21世紀:ハシゴ鉄

188 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/29(金) 23:53:46.38 ID:Ps6MqoW4.net
ぽちヤフオク店の利用した者は.,
何故かアク禁にされてしまう都市伝説もあり。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/30(土) 08:29:44 ID:sRb9+SX3.net
評価で少しでもケチつけるとブラックリストにはいるぞ。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/30(土) 13:00:39.46 ID:/YlJh0hA.net
>>176
撮り鉄は撮りたい情景によっては体力ないと務まらん
冬は雪山登山の体験みたいになる撮影地もある

191 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/30(土) 13:27:40.77 ID:Smonkknf.net
新宿店のクソ狭い階段程度で息切れとは・・・
今東京タワー逝ったら階段途中で昇天するなw

192 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/30(土) 19:17:50 ID:0TiwoCiT.net
それ以前に登山とかハイキングとかできないやん
年取ったとき、エレベーターのない低所得者向け団地やアパートも1階以外住めへんやん

193 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/30(土) 19:37:49 ID:58lxMlgy.net
>>189
>評価で少しでもケチつけるとブラックリストにはいるぞ。
出品者によっては質問しただけでリスト入りする場合もある。
そのような出品者はタイトルに激レアとか超貴重等の露骨に怪しい煽り文句を書いていたりする。

194 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/30(土) 22:07:37 ID:0TiwoCiT.net
このご時世だから、当面の間、中旬〜月末恒例の10%OFFはナシだろうなあ
最悪今年いっぱい、10%OFFとフェスなさそう

195 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/31(日) 01:08:58.64 ID:3lw3fha/.net
>>193

ぽ●ヤフオク店は「日時指定して欲しい。」と要望を書いただけでアク禁にされた。

ヤマ●カ模型は「ジャンク品なら新品より安くしないと売れないのでは?」とアドレス書いたらアク禁にされた。

196 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/31(日) 01:11:20.26 ID:3lw3fha/.net
訂正スマソ

×アドレス
◎アドバイス

197 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/31(日) 14:24:02.08 ID:jTFEN131.net
時々横柄な出品者っていますね。
独自ルールを押し付けてくる出品者もいますね。
『落札後72時間以内に入金がない場合には落札者様都合での取引の辞退と看做し非常に悪いの評価をつけます。』とか

198 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/31(日) 22:03:41.47 ID:Qp6JFNvFt
ぽちは、入口にアルコール消毒液設置して予防策講じてるのかな?

199 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 01:03:18 ID:0WOZkpwn.net
シクぞぬの階段の話が出てきたので、
毎日片道4キロチャリンコ&EV無4F
住まい(都区内だけど、町内に駅はなし)の
俺が通りますよ。

あれは家具の搬入とかマジできつそうな
少なくともぞぬには日々出入りしているはずの
宅配業者さん乙です。

>>176
廃線鉄とかも体力いるんでは?

200 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 07:05:23.76 ID:HW9wcFmI.net
>>197
そんだけルーズな落札者がウヨウヨいるからだよ
システム上かんたん決済の期限は7日間あるからその間いつでも良いと勘違いしている
酷い奴になるとほっとけば14日後に勝手に入金されるからって言って
荷物受け取ったら後は知らん振り、評価どころか受け取り連絡すらやらないキチガイもいる

ヤフオクは通販じゃない

201 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 09:41:45.68 ID:CwI59AXm.net
でもおれが遭遇した出品者は、送り先連絡と発送方法の連絡はしたけど決済処理はまだやってないのに、
取引ナビで「ほかに発送するのがあったからついでに送っといた。決済は期日までにやってくれればいいですよ」と
いう親切な人に遭遇した。
(翌日に決済した)

202 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 10:01:47.70 ID:byaE73i2.net
>>201
たまーに居るねそういう人。自分の与信感覚に自信があるんだろう。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 12:04:32 ID:VWaOop+h.net
>>200
逆に7日間あると最終日にしか振り込まないなw
何かの支払いって、だいたい期日最終日に支払いしないか?
どうも期限日ギリギリに支払うクセがついちまってるわw
でも受け取り連絡は即日するぞw

204 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 12:19:29 ID:bWoXn7rJ.net
>>201
常連になると福袋みたいに同梱してくれるお店もありまスヨ。(*´∀`)♪

205 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 17:57:20.85 ID:xFxa6oT/.net
>>200
マナーとしては可能な限り早く送金処理するべきだが、ヤフオクのルールが7日以内となっている以上、出品者も基本的にそれに従うべき。
いわゆる受忍限度というヤツだな。
それが我慢できないというなら、それはそれで構わないのだが、それはあくまで出品者側の事情。
だから落札取消も構わないけど、出品者都合にするのが当然。
ヤフオクの定めたルールの7日を超えたら、落札者都合でも問題はないが。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 19:03:55.63 ID:YuJkODVW.net
でも24時間以内の連絡強要しておきながらこっちが連絡して2日たっても連絡してこない出品者
(いまのシステムは、出品者から連絡ないと決済処理できないよね?)

さらに出品者からの連絡から24時間以内のかんたん決済処理強要しておきながら、決済処理してから2日たっても発送しない出品者
および発送連絡すらよこさない出品者はID永久はく奪、再取得も永久に不可能でいいよね

207 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 20:17:04.26 ID:4FALsKkM.net
スレチだが、確かに神経質な人、入札お断りとか言っておきながら、24時間以内じゃないとヤダとか神経質な事を言いまくっている、変な出品者もいるよね。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 20:46:50 ID:k0JPYBO5.net
>>206
送料決まってる物なら落札後すぐかんたん決済できる

209 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 21:20:46 ID:xFxa6oT/.net
>>208
出品側の設定によるはず。
だいたい変な条件を一杯付けてる出品者は、手動開示にしてることが多いね。
まあ、気が小さいんだろうね。

落札バックレが怖くて夜も寝れない小心者とか、すぐに落札代金を入手できないとパンクするヤバイ奴。
そういうヤツはオークションなんかに手を出さず、ぽちやポポの買い取りに出せばいいと思うね。

210 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 21:42:12 ID:RLlrHk6v.net
>>207
借金だらけの出品者はその日の生活費も無いんだよw
それくらい察してあげなよwww

211 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 22:30:52.17 ID:TFEsQfLo.net
ぞぬ屋も質屋みたいに
お金貸してくれればいいのにな。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 00:35:59 ID:Abe+36gG.net
鉄模を質草に金を借りる。
さあ、果たして返しに来るヤツはいるのか?

質流れ品セール、待ってるよ。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 00:43:45 ID:KT0y+3YE.net
月末10%引きとフェスはオリンピック終わるまで中止かなあ

214 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 03:47:40 ID:xCR24nxi.net
まー細かいルール書く奴ほど性格が悪くて短気ってのはあるな。
生命保険の契約書かよ!wってくらい細かいww

215 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 06:38:34.16 ID:bPgxEqbW.net
落札者に対して入金期限や受取連絡をカウントダウンしながら煽りまくる煽理師がいるが..
「アンタどんだけ金欠やねん!」と突っ込みたくなるときがあるwww

(`Д´≡`Д´)\(--;)

216 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 06:40:40.96 ID:hsJolHvy.net
>>203
お前みたいなルーズなバカはヤフオク使うなカス

217 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 07:43:54 ID:PfppzjzA.net
>>215
矢のような受取連絡の催促ってのはあったなぁ。ステータスが「配達済」になった途端になんだろうけど。
家人が受け取って本人の帰宅が遅いとか思いも寄らんのやろうね。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 08:06:21 ID:xLs0IDiU.net
ルールやシステムを自分に都合良い方向にのみ拡大解釈して
双方が幸せになる様に努力しようとは微塵も考えない連中が増えた気がする

219 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 09:44:27.79 ID:nbGbwOAu.net
>>213
逆に商品説明が「NCNR」って一言だけだったりするのも、怖いけどw

220 :210:2020/06/02(火) 09:45:05.79 ID:nbGbwOAu.net
アンカミス ごめん

221 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 11:53:53 ID:wQveuxdH.net
>>217
発送通知が来た数分後に催促通知来た事あるわ(笑)

222 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 13:57:52 ID:xCR24nxi.net
>>221
>>216みたいなバカだろなw

223 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 15:43:03.17 ID:jbe5myXr.net
犬小屋は「隠れジャンク品」をソッポ向いて売り付ける様になった。orz..

金返せ!と言いたいが..
そろそろ整備出来る人以外は買わない!
という選択も必要かと。。

( ̄〜 ̄;)

224 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 17:42:40.70 ID:BI2vVDXKJ
梅田店買取アップしてないかな?

225 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 16:31:15.21 ID:RVwdzsvg.net
>>215
逆に落札してから支払い待ってくれとか言い出す落札者もかなりおるけどな
金持ってないのに入札するなよと

酷いのは落札後に外で安く買えたのでキャンセルよろしくとか言う奴もいる
 本当はお金足らなくなるまで入札しすぎたんでしょ?

226 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 18:51:39 ID:uScCsB70.net
>>225
それは落札者じゃなく
中高生のイタズラ入札では?

227 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 18:57:02 ID:hsJolHvy.net
>>222
バカ乙。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 19:04:06 ID:4PInupxV.net
落札後24時間以内に落札の連絡をしてください。
そして落札後48時間以内に支払いをしてください。
なお当方は仕事の多忙のため日曜日にしか発送しませんのでご了承願います。

229 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 20:15:17 ID:1F5HFGyn.net
>>228
落札後72時間に発送しろよwと思うわ

230 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 20:42:39 ID:Abe+36gG.net
>>216
税金とか公共料金とかの支払いには>>203の言うような傾向はあるけど、ヤフオクで欲しい車両を落札したら、できるだけ早く手元に欲しいから可能な限り早く決済するのが普通だから心配ないよ。

ただ、24時間365日自宅警備員という生き方もあるけど、大多数の人は仕事で外出していることが多い。
仕事をしていれば、決済や受取が1〜2日遅れることなんて日常茶飯事だし、それ以上遅れる場合も一言連絡しておけば済む話だ。
特に着払限定なんて場合は、配達可能時間帯に在宅できなければ受取も不可能。
最終が19時〜だし、都市部では19時には帰宅できないなんて人も多いから、受取は次の休みまで1週間程度かかるケースもある。
さらに、今の時代は日中ではない、他の人とは違う時間帯に働く人も多い。

やたらに変なルールを押し付ける人って、こういう自分とは異なる環境の人がいるって理解できないんだろうね。
自分の基準が世界の基準って思い込んでるから、自分が正しいって疑わない。
コンビニで24時間発送できるのも、発送すれば翌日到着するのも夜中に働いている人がいるからで、そういう人もオークションの参加者だしね。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 22:18:36 ID:hsJolHvy.net
>>229
終了した次の日の朝には発送してますが何か?
>>230
相手の都合は承知の上で取引条件を明記してるんだが、連絡すら出来ないずぼらな野郎、結構いるんだわ。

総レス数 1057
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200