2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -34-

1 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/05(金) 02:06:25.99 ID:R1J2Yfsq.net
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージプラ完成品の製品化予定、再生産情報や
購入された方のインプレなど、情報交換のためのスレです。
1/80・16.5mmプラ完成品が心底大好きな者同士だけで愉しく語り合いましょう。
1/80・16.5mmが嫌いな人、1/80・16.5mmを否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。

《前スレ》
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -33-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1604033479/l50

498 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/16(火) 15:25:58.71 ID:cSS88ULW.net
>>487
今のうちはその「おじさん」とやらもいいが、片方が死ぬと、相方は悲惨だぞ。
年金は確実に半分になるでなぁ。

>>497
だな。

499 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/16(火) 18:48:42.48 ID:ec/LWRnt7
模型も大量のあると相続税が課税された方がおられるようです。
(美術品の扱い)
税務署にお勤めの方にお聞きしました。

500 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/16(火) 19:26:45.87 ID:wa8QbQE9.net
まぁ、終活もまた楽しからずや・・・ってことで。

501 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/16(火) 22:11:11.23 ID:q0lKpe5g.net
>>498
年金の仕組みを知らないのか
夫は金額が多いから妻が亡くなっても減るのはわずか
夫が亡くなっても妻は遺族年金があるから心配するほど減らない

502 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/16(火) 22:18:04.66 ID:N5isc6Lt.net
おれは公的年金はあてにしてないから自分で対策してるわ。
仕事やめてから暇になるのに模型も買えなくなるなんて悲惨すぎる。

503 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/17(水) 02:25:18.90 ID:0YMbO4bA.net
>>14 モデルあい子。モデルアイコン公式。より転載(2時間前の投稿)

中国との打ち合わせ断続的に今終了。やっとマロネの生産の話し合いに移行。
やっとか。。。!やっと動いたか!!! みなさま、やっと金型完成してか
ら半年も掛かって再度動き出しましたよ。欧州製品の発注が襲ってくる前に
終わってほしい。

504 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/17(水) 02:36:34.00 ID:0YMbO4bA.net
ジュニア模型店 プラキット 各2両セット
※繰り下げ(順調にいけば2021年4月中旬以降に発売予定)

TM001 ツム1000 (1100〜1697) ツム1改造タイプ 9,800円+税
TM002 ツム1000 (1698〜2597) 最終生産タイプ 9,800円+税

ツム1000 屋根部品の製作進行状況
http://jbsclub.blog84.fc2.com/blog-entry-518.html

ツム1000 テストショット
http://jbsclub.blog84.fc2.com/blog-entry-515.html

ツム1000の床板
http://jbsclub.blog84.fc2.com/blog-entry-513.html

505 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/17(水) 08:00:43.12 ID:QTC9qM/b.net
>>502
オレは「暇有金無」への備えとして、キットとパーツを買いだめしてる。
もっとも、目が悪くなったり手に震えが出たりしたらそれもあまり役に立たないかも知れないが w

506 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/17(水) 12:55:47.32 ID:sQg+bupC.net
投稿者:MODELS IMON
投稿日:2021年 3月17日(水)11時33分4秒   通報
平素よりご利用を頂きまして誠にありがとうございます。

先日発売となりましたエンドウ製小田急3100形NSEロマンスカーの
全てのタイプに封入されているインレタの第1編成のインレタに
誤植がある事が判明致しました。


◆不具合の内容
第1編成 3号車〜10号車の車番インレタが違う数字になっている

※第2〜第4編成は、問題ございません。
第2〜第4編成を再現されたいお客様には問題のない事象です。


◆本件に関する対応などについて
メーカーに対応を確認をしている状況です。

507 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/17(水) 14:08:57.18 ID:76DdQ7MF.net
oh…

508 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/17(水) 17:54:36.77 ID:oRY7U61y.net
・・・my God!

509 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/17(水) 21:38:40.76 ID:IdzoNeWB.net
Godess!

510 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/17(水) 21:45:10.48 ID:pIVencRE.net
マイキー!

511 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/17(水) 22:28:39.39 ID:gmz+1sIA.net
NSE欲しいのう。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 06:39:24.75 ID:zcA2Pp3a.net
たしかに欲しい。
基本セットだけでもいいから。

513 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 09:00:19.00 ID:1wlVN2N4.net
NSEは車体が短いから基本だけだと魅力半減でしょ
S字カーブをヘビみたいにクネクネ走らせるの最高だわw
LSEも欲しいけどなあ

514 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 09:10:16.27 ID:ZMLCafIL.net
鉄道模型に限らず家族には趣味に掛かった費用を家族に秘密にする人が多い。
クラブのメンバーが亡くなると、わずかな香典を持ってお悔やみに行く。
記念に遺品を分けてと家族に頼むと、価値の判らない家族は遺品整理になるなら大切にしてくれるならと、二束三文で譲ってしまう。
コツコツ集めた大切なコレクションが散在される。どこの世界にもハイエナのような悪い奴がいる。
家族には価値と処分方法を教えておいた方が良い。

515 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 09:10:39.31 ID:ZMLCafIL.net
鉄道模型に限らず家族には趣味に掛かった費用を家族に秘密にする人が多い。
クラブのメンバーが亡くなると、わずかな香典を持ってお悔やみに行く。
記念に遺品を分けてと家族に頼むと、価値の判らない家族は遺品整理になるなら大切にしてくれるならと、二束三文で譲ってしまう。
コツコツ集めた大切なコレクションが散在される。どこの世界にもハイエナのような悪い奴がいる。
家族には価値と処分方法を教えておいた方が良い。

516 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 12:07:11.84 ID:GXHnW39m.net
【お詫び】3月発売とご案内しておりました品番:1-322/7-103-2の(HO)EF81 95 レインボー塗装機/グレードアップパーツセットにつきまして、諸般の事情により下記の発売予定へ変更させて頂きます。ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。(3/18更新)

517 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 12:17:02.52 ID:QFBPSlQk.net
>>515
490を書いた者だが、そのようなことがないようにノートにまとめている。
家族は、天プラ151系が12連で25万円なのも、カンタム釜が7万円なのも知っている。
自分で稼いだ金を結婚する前から続けている趣味に使っても、何も言われることはない。

518 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 12:21:19.53 ID:dvXWVy/A.net
KATO 生産予定表 2021年3月18日 更新
ホビーセンターKATO 生産予定表 2021年3月18日 更新
※KATO製品は税抜本体価格に消費税を加えた総額表示

2021年3月16日工場出荷
1-557 (HO)スハフ14 8,250円
1-558 (HO)オハフ15 8,250円
3-514 (HO)オハ14 2両セット 13,020円

ホビーセンターカトー 2021年3月27日入荷予定
Z38-5122 (HO)貨車用カプラー押え(黒) 300円+税 入数10

2021年4月発売に再繰り下げ
1-813 (HO)ヨ5000 3,850円
NEW 1-322 (HO)EF81 95 レインボー塗装機 予価21,780円
NEW 7-103-2 (HO)EF81 95 レインボー塗装機 グレードアップパーツセット 予価3,850円

2021年4月発売製品
1-505 (HO)スハ43 ブルー 5,500円
1-506 (HO)スハ43 茶 5,500円
1-507 (HO)スハフ42 ブルー 6,050円
1-508 (HO)スハフ42 茶 6,050円

ホビーセンターカトー2021年4月以降の発売に再繰り下げ
NEW 28-177 ASSY (HO)EF81 グレーHゴムガラスセット 予価1,200円+税
NEW 29-893-1 (HO) EF81 95 (登場時仕様) スピーカー搭載・GUパーツ取付済 予価44,350円+税
NEW 29-893-2 (HO) EF81 95 (緑碍子・灰Hガラス ) スピーカー搭載・GUパーツ取付済 予価43,350円+税
NEW 29-893-3 (HO) EF81 95 (側面ロゴ入) スピーカー搭載・GUパーツ取付済 予価42,850円+税
NEW 29-893-4 (HO) EF81 95 (製品仕様) スピーカー搭載・GUパーツ取付済 予価41,850円+税
NEW 29-893-5 (HO) EF81 95 (現行仕様) スピーカー搭載・GUパーツ取付済 予価42,850円+税

2021年6月発売製品
1-816 (HO)タキ43000 ブルー 3,850円
1-817 (HO)タキ43000 黒  3,960円
1-825 (HO)タキ43000 シルバー(タキ143645)  4,400円

2021年7月発売製品
1-304  (HO)EF65 0番台一般色 19,800円
1-808  (HO)ワム80000(2両入) 3,960円
1-811  (HO)ホキ2200 3,960円
1-812  (HO)ワム90000(2両入) 3,960円
1-820  (HO)ワム380000(2両入) 4,180円

519 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 12:28:03.43 ID:dvXWVy/A.net
TOMIX新製品 ※税抜本体価格に消費税を加えた総額表示

2021年03月19日発売予定 ※繰り下げ(旧発売予定日2021年2月)
HO-9056 475系電車(北陸本線・新塗装)セット(3両) 50,820円
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/ho/HO-9056.html
HO-9094 <特企>475系電車(北陸本線・新塗装)セット(6両) 87,670円
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/ho/HO-9094.html
トミックスHO情報室
https://www.tomytec.co.jp/tomix/report/ho/475_hokuriku_nc/475_hokuriku_nc_01.html

2021年03月予定
HO-9064 113-2000系近郊電車(湘南色)基本セットA(4両) 60,060円
HO-9065 113-2000系近郊電車(湘南色)基本セットB(4両) 60,060円
HO-9066 113-2000系近郊電車(湘南色)増結セットM(2両) 34,100円
HO-9067 113-2000系近郊電車(湘南色)増結セットT(2両) 23,100円
HO-6018 サハ111-2000形(湘南色) 10,780円
HO-6019 サロ110-1200形(湘南色) 11,550円
HO-6020 サロ124形(湘南色) 12,320円
HO-6021 サロ124形(新湘南色) 12,320円

HO-611 高松琴平電気鉄道3000形(登場時塗装) 15,400円
HO-612 高松琴平電気鉄道3000形(標準塗装) 15,400円

2021年04月予定
HO-9068 JR 115 1000系近郊電車(懐かしの新潟色・N40編成)セット(3両) 49,280円
HO-9069 JR 115 1000系近郊電車(湘南色・N38編成)セット(3両) 49,280円

2021年06月予定
HO-209 DF50形(後期型・茶色) 36,080円
HO-210 DF50形(後期型・朱色) 36,410円
HO-239 DF50形(前期型・茶色・PS) 61,380円
HO-240 DF50形(後期型・朱色・PS) 61,710円

再生産 2021年06月予定 ※税抜本体価格に消費税を加えた総額表示
HO-712 コキ50000形(コンテナ無し) 2,750円
HO-713 コキ50000形(コンテナ無し・グレー台車) 2,750円
HO-726 コキフ50000形(コンテナなし) 6,820円
HO-3128 C20形コンテナ(3個入)  2,200円
HO-3130 C35形コンテナ(3個入)  2,200円
HO-3131 C31形コンテナ(3個入) 2,200円

2021年07月予定
HO-9070 683-0系特急電車(サンダーバード・新塗装)セットA(6両) 89,000円
HO-9071 683-0系特急電車(サンダーバード・新塗装)セットB(3両) 55,000円

520 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 12:46:49.51 ID:cBO17rmZ.net
>>513
それなら増減3つ4つ買うと良いぞw

521 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 12:49:56.64 ID:dvXWVy/A.net
モデルアイコン 2021年4月下旬出荷予定 仕様変更再生産 ※定価訂正
塗装済み完成品。生産数は300セット。先着優先。
金型は二種類ある中で今回も海外生産モデルと国内生産
をわけて、塗装も実物に即した2カラートーンで再生産

736A9 モデルアイコン 12ft 20Dコンテナ Cタイプ3 2,800円+税
海外生産仕様版(妻面リブが狭い)
「全高2600」の文字が丸文字。Hフラッグマークが0.5mm上に印刷
20D-2698 
20D-5957(妻面白線無し仕様を再現)
20D-6815(妻面白線無し仕様を再現)

736A5 モデルアイコン 12ft 20Dコンテナ Wタイプ2 2,800円+税
国内生産仕様版(妻面リブが広い)
「全高2600」の文字が平体。Hフラッグマークが0.5mm上に印刷
20D-2351 
20D-2423 
20D-3892 (妻面白線無し仕様を再現)

製造順番の都合上、Cタイプ2よりCタイプ3が先にリリースされること
になりました。今後も少量づつ生産でバリエーションを重ねてまいり
ます。

522 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 12:56:10.84 ID:dvXWVy/A.net
モデルアイコン 2021年4月下旬出荷見込み

734U6F 1/80国鉄タキ5450タンク貨車F(関西化成) 8,900円+税
※お客様のアンコールにより製品化。関西化成品輸送株式会社版。
凹鏡板・社名タンク体直接記入仕様。本来の黄色1号に近い明るい黄色。
ふちありのタンク体。手すりと梯子は白色。

734U7G 1/80国鉄タキ5450タンク貨車G(日本曹達) 8,900円+税
日本曹達株式会社版 Ver.2。くすんだ黄色の見慣れた色合いで製品化。
灰色台車が特徴的な縁無し鏡板の最終量産型タイプ。手すりと梯子は白色。
前回即完売のブランドを常備駅相違や書体相違など形態別バージョン。

※繰り下げ 当初予定2020年12月出荷

523 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 13:01:59.48 ID:dvXWVy/A.net
一部のスレチ投稿者へ 鉄道模型【終活】総合スレ part1でやれよ

524 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 13:56:20.12 ID:UTMYPm6L.net
HO版のBトレっぽいのが出るみたいだよ
プラモメーカーのwaveとか意外な所が出てきた

https://www.hobby-wave.com/products/og041/

525 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 14:59:45.89 ID:z44X5R9T.net
走行出来るのか?

526 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 16:59:53.19 ID:UcA129tZ.net
>>524
ED58とかのショーティー系と考えればアリだな

>>525
車輪の写真を見る限りディスプレイだね
軸距離も短い感じだし、走行化は各自要工夫じゃね?

527 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 18:10:40.18 ID:p8J2Bi2j.net
>>524
JRに移行しなかったキハ81でも許諾がいるんだなぁ
鉄博にいるからかな?

528 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 19:11:28.99 ID:xYvaVR6F.net
昔関西私鉄物でGOGOトレインがあったな
レールはプラレール
プラレール車両は幅が広すぎでHOではオーバーするけどGOGOトレインはHOの幅だった
長さ10cmくらいのショーティだけと特徴をよくとらえてたわ

529 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 19:27:18.04 ID:92N3u9Hc.net
>>527
京都にいるやつと番号一緒だからじゃないか。

530 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 20:31:11.89 ID:+kzWUvM4.net
ショーティなら手軽な価格じゃないと……

531 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/19(金) 03:50:28.36 ID:qFBMOR7W.net
TOMIX新製品 ※税抜本体価格に消費税を加えた総額表示

2021年03月19日発売予定 ※繰り下げ(旧発売予定日2021年2月)
HO-9056 475系電車(北陸本線・新塗装)セット(3両) 50,820円
HO-9094 <特企>475系電車(北陸本線・新塗装)セット(6両) 87,670円
トミックスHO情報室
https://www.tomytec.co.jp/tomix/report/ho/475_hokuriku_nc/475_hokuriku_nc_01.html

2021年03月27日発売予定
HO-9064 113-2000系近郊電車(湘南色)基本セットA(4両) 60,060円
HO-9065 113-2000系近郊電車(湘南色)基本セットB(4両) 60,060円
HO-9066 113-2000系近郊電車(湘南色)増結セットM(2両) 34,100円
HO-9067 113-2000系近郊電車(湘南色)増結セットT(2両) 23,100円
HO-6018 サハ111-2000形(湘南色) 10,780円
HO-6019 サロ110-1200形(湘南色) 11,550円
HO-6020 サロ124形(湘南色) 12,320円
HO-6021 サロ124形(新湘南色) 12,320円

HO-611 高松琴平電気鉄道3000形(登場時塗装) 15,400円
HO-612 高松琴平電気鉄道3000形(標準塗装) 15,400円

2021年04月予定
HO-9068 JR 115 1000系近郊電車(懐かしの新潟色・N40編成)セット(3両) 49,280円
HO-9069 JR 115 1000系近郊電車(湘南色・N38編成)セット(3両) 49,280円

2021年06月予定
HO-209 DF50形(後期型・茶色) 36,080円
HO-210 DF50形(後期型・朱色) 36,410円
HO-239 DF50形(前期型・茶色・PS) 61,380円
HO-240 DF50形(後期型・朱色・PS) 61,710円

再生産 2021年06月予定 ※税抜本体価格に消費税を加えた総額表示
HO-712 コキ50000形(コンテナ無し) 2,750円
HO-713 コキ50000形(コンテナ無し・グレー台車) 2,750円
HO-726 コキフ50000形(コンテナなし) 6,820円
HO-3128 C20形コンテナ(3個入)  2,200円
HO-3130 C35形コンテナ(3個入)  2,200円
HO-3131 C31形コンテナ(3個入) 2,200円

2021年07月予定
HO-9070 683-0系特急電車(サンダーバード・新塗装)セットA(6両) 89,000円
HO-9071 683-0系特急電車(サンダーバード・新塗装)セットB(3両) 55,000円

532 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/19(金) 06:48:27.43 ID:gVDfRgXR.net
>>513
個人的な見解だか、クネクネのためだけにあんな金額を払う気にはならない。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/19(金) 14:18:58.64 ID:pxCjec2K.net
富VSEでも13万するんだからNSEがとんでもなく高いことはないでしょ
NSEはVSEより1両多いし
今VSEを再生産したら15万くらいになるんじゃないの

534 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/19(金) 20:35:04.80 ID:gVDfRgXR.net
VSEのクネクネは気味が悪い。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/19(金) 20:45:15.22 ID:xLGECKqR.net
単にクネクネするだけなら、
DE10+ワム80000×20とかw

536 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/19(金) 20:58:38.81 ID:GsO2Zw+u.net
特急電車と貨物は違うんだよなぁ

537 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/19(金) 23:37:13.98 ID:XnF5cyQ+.net
天賞堂のコアレスパワートラックって去年発売されたものと
最近再生産されたものでは車輪が違うんだね

538 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/20(土) 00:09:09.43 ID:kWgRJX+H.net
エンドウNSEの台車のチープさときたらもう・・・
ザ・成型色って感じでね、散々延期してコレか。

539 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/20(土) 00:56:15.33 ID:vsOzI4vT.net
中華に製造丸投げしているから
製造元が台車に色塗らないとしている以上は仕方ないだろ

540 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/20(土) 01:55:43.83 ID:oFpM1lZp.net
あの真っ白な台車は、ちゃんとしたグレーに塗装できるのかな。
なんだか、ナカセイでいいような気がしてきた。

541 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/20(土) 06:43:41.58 ID:JGU+Ynth.net
ダイカスト製の台車だって、大方は成形色のまま。
・・・てか、ナカセイ持ってるならそれで十分かと。

542 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/20(土) 09:49:01.18 ID:ukcoi5PM.net
>>541
いや、昔から薬品で染めてあるでしょ
それに最近の完成品なら塗ってあると思うけど

543 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/20(土) 13:32:18.72 ID:JGU+Ynth.net
>>542
染めてるのか?・・・知らなかった。
とは言え車輪の黒染めと違って、塗装しないとやはり素材感そのままって感じだけどなぁ。

544 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/20(土) 15:08:17.82 ID:YRr134Dk.net
中華製NSE

545 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/20(土) 15:23:50.53 ID:bSpJzzLa.net
まぁそれは、最初からわかってた事だな。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/20(土) 17:27:34.65 ID:9T2UrJpE.net
嫌なら塗れやとしか

547 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/20(土) 19:32:13.91 ID:5MjT7KP8.net
NSEほしい。

548 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/20(土) 20:51:05.73 ID:bSpJzzLa.net
>>547
もう少し待てば新品同様で藪の奥から顔を出すかも。

549 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/20(土) 21:03:47.44 ID:bSpJzzLa.net
そんな事を言ってたらもう出てる >NSE・基本セット。
走らせ用と保管用で2セット予約したけれど、金銭的理由で1セット手放すんだそうな。
金があるのか貧乏なのか判らん話だな w

550 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/20(土) 21:05:29.15 ID:bSpJzzLa.net
>>549訂正
・・・基本セット
◯・・・フルセット

551 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 08:07:50.46 ID:wXmAGo8z.net
それ、もう売れちまった。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 08:32:22.24 ID:tEWFQM9N.net
すぐ放出する人は、2セット買って状態のいいやつだけニコイチにして自分用、残りを放出ってのもありそう

553 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 09:40:10.60 ID:NRhB4Y6C.net
2セット買って1セット保存用って言うけど何のために保存するの?
人間何百年も寿命があるわけじゃないのに

554 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 09:41:53.76 ID:Gt6JQmlN.net
バックアップ用なら理解できるけど。

555 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 10:24:45.63 ID:TnCrN42Z.net
>>553
こういう人ってどの世界にもいる。
好きなアーチストのCDを視聴用と未開封の観賞用に分けたりして。
鉄模も走行用と元箱から見るだけの観賞用で2つ要るのだろう。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 10:31:06.62 ID:sV+EI152.net
カメラのレンズも3本くらい買って良いの1本残して後は売り払うなんて人もいるしな

557 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 10:44:32.52 ID:80S7bVJJ.net
せいやさんなら走行用と観賞用と保存用とそれらが無くなった時用のスペアで
合わせて6個買うとこだ.....

558 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 10:50:27.07 ID:tEWFQM9N.net
>>553
保存用とは言ってないが。

細かいキズとか気にするんじゃないの? 店頭でそういうことしてる人を見たことがある。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 12:05:28.82 ID:C73wZnEk.net
>>556
カメラのレンズは違うぞ

レンズは研磨用治具(消耗品)を毎日新しいものへ交換して製造するから
どれほど精巧に調整しても製造段階で個体差が生じてしまう

560 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 12:27:46.84 ID:TnCrN42Z.net
走行させて細かいパーツが脱落して紛失、元箱に収める時に信号炎管を折ったり、高圧配管を曲げたりとか。
予備が欲しい気持ちも分かるが、自分は金が追い付かない。

561 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 12:32:24.51 ID:wXmAGo8z.net
まぁ、人それぞれなんだろうけど、
すぐに金に換えなきゃならなくなるくらいは予測できなかったのかしら?
・・・とは思うな。

562 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 14:26:55.14 ID:3q7shEmD.net
エンドウ 1/87 16.5mmゲージ プラスチック製完成品
2021年冬発売予定 ※繰り下げ 当初発売予定2020年冬

新幹線923形電車3000番台 ドクターイエロー T5編成 7両セット 118,000円+税

7輌2M5Tの編成で快適な走行性能を確保します。
ヘッドライト/テールライトの他、架線検測確認用ライト、後位側運転席が点灯予定。
室内灯・インテリア付属、車番、編成番号は印刷済み予定。
http://www.mr-endo.com/lineup/plastic/densha/jr932t5.html

エンドウ新製品情報ブログ
https://endokaihatsu.exblog.jp/i11/

563 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 15:44:50.89 ID:IesRa4ka.net
ドクターイエローってみんな買うの?
オレは半額でもいらないけど

564 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 15:46:31.77 ID:wXmAGo8z.net
蓼喰う虫も好きずき。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 17:00:24.43 ID:5Uv8YA/v.net
>>561
予約締め切りが早すぎるからな。
発売される頃には事情が変わることもあり得る。
店に迷惑かけらんないから引き取るだけ引き取って、でも金が必要だから手放すこともあるんだろ。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 17:17:37.94 ID:7QHhJBd+.net
そういえば最近先日発売されたトラムのサロ東の事を誰も話題にしない
もう飽きたのかな
やはり熱しやすく冷めやすいのか

567 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 18:42:08.00 ID:j+trE80F.net
>やはり熱しやすく冷めやすいのか

全然関係ない
さんざんダメだって話が出たのに、まだ話し足りないのか

568 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 18:48:16.88 ID:Rwwaf0WO.net
よほど東サロが好きな奴でもなきゃトラムだと買わんだろ

569 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 19:02:22.94 ID:wXmAGo8z.net
今日某店で初めて沿・NSEを見た。
なかなかイイではないか!
先ずは塗装が綺麗だし、台車はたしかにプラ感横溢だけど、萎えるって程でもないし。

570 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 20:54:24.48 ID:YHqOcB1U.net
>>566
Twitterで散々見た結果、KATOハザを改造することに決めました。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/24(水) 20:34:53.71 ID:rJPsamMr.net
TOMIX新製品 ※税抜本体価格に消費税を加えた総額表示

2021年03月19日発売済み ※繰り下げ(旧発売予定日2021年2月)
HO-9056 475系電車(北陸本線・新塗装)セット(3両) 50,820円
HO-9094 <特企>475系電車(北陸本線・新塗装)セット(6両) 87,670円
トミックスHO情報室
https://www.tomytec.co.jp/tomix/report/ho/475_hokuriku_nc/475_hokuriku_nc_01.html

2021年03月27日発売予定
HO-9064 113-2000系近郊電車(湘南色)基本セットA(4両) 60,060円
HO-9065 113-2000系近郊電車(湘南色)基本セットB(4両) 60,060円
HO-9066 113-2000系近郊電車(湘南色)増結セットM(2両) 34,100円
HO-9067 113-2000系近郊電車(湘南色)増結セットT(2両) 23,100円
HO-6018 サハ111-2000形(湘南色) 10,780円
HO-6019 サロ110-1200形(湘南色) 11,550円
HO-6020 サロ124形(湘南色) 12,320円
HO-6021 サロ124形(新湘南色) 12,320円
トミックスHO情報室
https://www.tomytec.co.jp/tomix/report/ho/113-2000_shonan/113-2000_shonan_05.html

HO-611 高松琴平電気鉄道3000形(登場時塗装) 15,400円
HO-612 高松琴平電気鉄道3000形(標準塗装) 15,400円

2021年04月予定
HO-9068 JR 115 1000系近郊電車(懐かしの新潟色・N40編成)セット(3両) 49,280円
HO-9069 JR 115 1000系近郊電車(湘南色・N38編成)セット(3両) 49,280円

2021年06月予定
HO-209 DF50形(後期型・茶色) 36,080円
HO-210 DF50形(後期型・朱色) 36,410円
HO-239 DF50形(前期型・茶色・PS) 61,380円
HO-240 DF50形(後期型・朱色・PS) 61,710円

再生産 2021年06月予定 ※税抜本体価格に消費税を加えた総額表示
HO-712 コキ50000形(コンテナ無し) 2,750円
HO-713 コキ50000形(コンテナ無し・グレー台車) 2,750円
HO-726 コキフ50000形(コンテナなし) 6,820円
HO-3128 C20形コンテナ(3個入)  2,200円
HO-3130 C35形コンテナ(3個入)  2,200円
HO-3131 C31形コンテナ(3個入) 2,200円

2021年07月予定
HO-9070 683-0系特急電車(サンダーバード・新塗装)セットA(6両) 89,000円
HO-9071 683-0系特急電車(サンダーバード・新塗装)セットB(3両) 55,000円

572 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/25(木) 00:04:55.21 ID:J2jWx4M7.net
>>521 モデルあい子。モデルアイコン公式。より転載

20D新版のご予約状況 総生産数の94%に達しました。恐らく初回出荷
にてわずか残して出荷される見込みです。早く輸入してきたいのけど空
運の見積もりに中国営業嬢と私が目が点に・・・
いつも10万円くらいのところ4900ドル!(53万2912円)

飛行機では大赤字。船なら何とかOK。船便も値上がりしてるとはいえ11
万円(コロナ前なら6万円くらいだった)。少量生産で生産のたびに印刷
変えるってのは大量生産効果がまるで無く・・・。円相場も弱いので、円
が111円超えたら、定価が上がります。今回は何とか維持します。


鉄道ホビダス製品の既成品の部品や保守のアフターからの開始は致しました
が、既品の弊社での再発売は未定です。継承は旧担当者との25年以上のお付
き合いから顧客主義の面からアフター業務を負うことにした次第です。商い
とは別のところです…

鉄道ホビダス製品で部品が既にほぼ無い物は
・金属系製品
・ベークライト製気動車製品
・キハ40関連のほとんどの部品(無塗装再生産は可能な状態)
・パノラマカーの製品本体(部品あり)
・サウンド品
・書籍は引き継いでおりません。

ちなみにプラ製品全て、弊社日本製製品の金型屋さんが共通です

573 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/25(木) 11:26:18.11 ID:F8l1c6X1.net
サロ東の窓枠が太いって言われている理由がわかった。Aピラーの事ですね。
http://imepic.jp/20210325/410580

574 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/25(木) 18:28:55.61 ID:AAl/0VHg.net
>>572
社内メールか朝礼での話題提供のレベルだな。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/25(木) 20:25:52.00 ID:Bwu/rzxo.net
>>574
各300セットが完売だそうだから、ユーザーの数が推測出来る。
先細り感満載の鉄模界で食べて行くのは大変。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/25(木) 20:36:57.18 ID:hlfn/7XI.net
政府が中間層絶対ブチ殺すマン政策をやった結果だからな。
鉄模だけじゃない。全部滅んだ。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/25(木) 21:07:29.91 ID:6HWObsoy.net
>>573
これはキツいなぁ…
まだ引き取ってないけど

578 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 00:06:30.11 ID:W9xI+nOI.net
実物のサロ東
http://type103.heteml.net/hk/rail/pc/pc_joyful/surofu14-701.htm#%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%9514 701

トラムのサロ東
http://imepic.jp/20210325/410580

ダメだこりゃw

579 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 02:25:20.00 ID:bLpb6UQt.net
https://i.imgur.com/1AfH3LP.jpg

ディスプレイモデルじゃないし、
細すぎてすぐに壊れるよりはいいのでは。

580 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 02:32:19.01 ID:dfqTUOc0.net
製品に不満があるなら俺に寄越せ

581 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 05:26:31.21 ID:A0beA/4R.net
ああ漸くわかったw

582 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 11:52:33.13 ID:k5hwlklU.net
>>578
強度の関係から意図的に太くしたのだろう。
発売が大幅に遅れたのも、そのあたりが理由だと思う。
素人考えでは、車体裏側に窓パーツと一体にしたプラ板を入れて補強することも出来たと推察するが。

583 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 12:41:09.37 ID:yv1j2xzk.net
前面と側面で一体のガラスが出来ないと、細く出来ないと思った。
要は技術力が無かったのだろう。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 13:04:50.41 ID:kJNWWLcm.net
文句ばっか言うなら中古で投げ売りしてくれ

585 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 17:20:32.11 ID:rI/GG1M6.net
「第2編成が出てたとしたらこうなってたかも」レベルの違いだな。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 17:42:53.84 ID:B0A79+IE.net
サロ東はNゲージではちゃんとスケール通りになっているのに
窓上の三段ラインの一番外側と窓の位置関係も違和感
所詮トラム製品だね
買うか買わないか迷ったけど買わないで正解だ

587 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 20:48:16.57 ID:3GP6kCT8.net
>>521 モデルあい子。モデルアイコン公式。より転載

次回製品のメーカー生産予約枠はほぼ終了いたしました。
店頭在庫分も発注をされている店舗にてお求めください。

4580346121950(JANコード)
736A9 20DコンテナCタイプ3
問屋様向け出荷ほぼ完売(残20個以下)

4580346121912(JANコード)
736A5 20DコンテナWタイプ
問屋様向け出荷完売

588 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 20:54:02.34 ID:3GP6kCT8.net
KATO 生産予定表 2021年3月26日 更新
ホビーセンターKATO 生産予定表 2021年3月25日 更新
※KATO製品は税抜本体価格に消費税を加えた総額表示

ホビーセンターカトー 2021年3月27日入荷予定
Z38-5122 (HO)貨車用カプラー押え(黒) 300円+税 入数10

2021年4月発売に再繰り下げ
NEW 1-322 (HO)EF81 95 レインボー塗装機 予価21,780円
NEW 7-103-2 (HO)EF81 95 レインボー塗装機 グレードアップパーツセット 予価3,850円
1-813 (HO)ヨ5000 3,850円

2021年4月発売製品
1-505 (HO)スハ43 ブルー 5,500円
1-506 (HO)スハ43 茶 5,500円
1-507 (HO)スハフ42 ブルー 6,050円
1-508 (HO)スハフ42 茶 6,050円

ホビーセンターカトー2021年4月以降の発売に再繰り下げ
NEW 28-177 ASSY (HO)EF81 グレーHゴムガラスセット 予価1,200円+税
NEW 29-893-1 (HO) EF81 95 (登場時仕様) スピーカー搭載・GUパーツ取付済 予価44,350円+税
NEW 29-893-2 (HO) EF81 95 (緑碍子・灰Hガラス ) スピーカー搭載・GUパーツ取付済 予価43,350円+税
NEW 29-893-3 (HO) EF81 95 (側面ロゴ入) スピーカー搭載・GUパーツ取付済 予価42,850円+税
NEW 29-893-4 (HO) EF81 95 (製品仕様) スピーカー搭載・GUパーツ取付済 予価41,850円+税
NEW 29-893-5 (HO) EF81 95 (現行仕様) スピーカー搭載・GUパーツ取付済 予価42,850円+税

2021年6月発売製品
1-816 (HO)タキ43000 ブルー 3,850円
1-817 (HO)タキ43000 黒  3,960円
1-825 (HO)タキ43000 シルバー(タキ143645)  4,400円

2021年7月発売製品
1-304  (HO)EF65 0番台一般色 19,800円
1-808  (HO)ワム80000(2両入) 3,960円
1-811  (HO)ホキ2200 3,960円
1-812  (HO)ワム90000(2両入) 3,960円
1-820  (HO)ワム380000(2両入) 4,180円

589 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 20:57:05.13 ID:3GP6kCT8.net
TOMIX新製品 ※税抜本体価格に消費税を加えた総額表示

2021年03月27日発売予定
HO-9064 113-2000系近郊電車(湘南色)基本セットA(4両) 60,060円
HO-9065 113-2000系近郊電車(湘南色)基本セットB(4両) 60,060円
HO-9066 113-2000系近郊電車(湘南色)増結セットM(2両) 34,100円
HO-9067 113-2000系近郊電車(湘南色)増結セットT(2両) 23,100円
HO-6018 サハ111-2000形(湘南色) 10,780円
HO-6019 サロ110-1200形(湘南色) 11,550円
HO-6020 サロ124形(湘南色) 12,320円
HO-6021 サロ124形(新湘南色) 12,320円
トミックスHO情報室
https://www.tomytec.co.jp/tomix/report/ho/113-2000_shonan/113-2000_shonan_05.html

HO-611 高松琴平電気鉄道3000形(登場時塗装) 15,400円
HO-612 高松琴平電気鉄道3000形(標準塗装) 15,400円

2021年04月予定
HO-9068 JR 115 1000系近郊電車(懐かしの新潟色・N40編成)セット(3両) 49,280円
HO-9069 JR 115 1000系近郊電車(湘南色・N38編成)セット(3両) 49,280円

2021年06月予定
HO-209 DF50形(後期型・茶色) 36,080円
HO-210 DF50形(後期型・朱色) 36,410円
HO-239 DF50形(前期型・茶色・PS) 61,380円
HO-240 DF50形(後期型・朱色・PS) 61,710円

再生産 2021年06月予定 ※税抜本体価格に消費税を加えた総額表示
HO-712 コキ50000形(コンテナ無し) 2,750円
HO-713 コキ50000形(コンテナ無し・グレー台車) 2,750円
HO-726 コキフ50000形(コンテナなし) 6,820円
HO-3128 C20形コンテナ(3個入)  2,200円
HO-3130 C35形コンテナ(3個入)  2,200円
HO-3131 C31形コンテナ(3個入) 2,200円

2021年07月予定
HO-9070 683-0系特急電車(サンダーバード・新塗装)セットA(6両) 89,000円
HO-9071 683-0系特急電車(サンダーバード・新塗装)セットB(3両) 55,000円

590 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 20:59:46.36 ID:k5hwlklU.net
>>587
問屋完売でも、某通販サイトでは購入可能。
焦る必要なし。

591 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 21:10:39.06 ID:3GP6kCT8.net
>>11 エンドウ公式ブログより転載

本日小田急のロマンスカーの第2ロット分も無事に出荷しました

※投稿日は3月26日

592 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/28(日) 19:08:32.01 ID:WEfuxU/4.net
KATOの14系を6両3万円で買ったが、室内灯は安い旧製品で済ませた。
電球部分に青マジック塗ってみたw

593 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 08:07:33.57 ID:sUJVtcYm.net
昔あった京急の週末快特だな w

594 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 12:09:31.96 ID:UvMCuSf5.net
>>592
>電球部分
電球仕様だと長時間運転は禁物
目撃談で昔友人が発売間もない12系に室内灯を設置して走行中プラが溶ける臭いがして確認したら屋根中央部が溶けて変形していた
オハの一両の室内灯の電球が異常過熱して屋根を溶かしてしまった
その頃はまだLEDが無かったので屋根高が浅い12系は電球による発熱対策が絶対必要とわかった
溶けた屋根はassy制度前だったので屋根部だけ本山で買って復元し室内灯は全撤去
しばらく室内灯無しだったけどLED室内灯発売と同時にLED仕様に変更していた

595 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 17:38:46.67 ID:sUJVtcYm.net
ソレ、取り付け方が下手くそだったんじゃ?

596 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 17:40:59.09 ID:sUJVtcYm.net
>>595追伸
異常発熱なら屋根を溶かす前に球が切れそうなもの。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 20:23:49.86 ID:QMVe6wYg.net
>>595
電球時代を知らんのに断定すな
当時は屋根を溶かすのはあるあるなのにね。

総レス数 1004
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200