2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【真鍮工作で楽しむおうち時間】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-66-

1 :関西人ですが何か :2021/02/08(月) 19:18:36.20 ID:A0vzBay60.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります)

★関連メーカー一覧

アートプロ    http://artpro.jp/
WesterWiese    http://westerwiese.com/
FAB        http://fabtrains.com/
F&Tプランニング  http://www.fandt-planning.jp/index.html
城東電軌     http://kitodenof.exblog.jp/
日昇工業     http://p924.nishou-kougyo.jp/
HOKUSEI WORKS   http://www.hokusei-works.com/
モデルスイモン  http://www.imon.co.jp/
モデルワーゲン  http://www.modellwagen.com/
モデルワム    http://www.model-wam.com/
八雲工芸     http://yakumoworks.com/
列車工房     http://trainworks.jp/
ワールド工芸   http://world-kougei.com/
CAB        http://www.cab-inc.jp/
サンゴサービス通信販売 : Fax:03-3315-7780(郵便かFAXでの注文受付)

・1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方のためのスレです。
考え方が合わない方や、他規格推しの方は、お引き取り願います。
・本当に1/87 12mm HOn3-1/2を楽しんでる方の書き込み、1/87 12mm HOn3-1/2の新製品情報大歓迎です。
・もちろん、他規格(16番、13mmなど)との比較は自由です。
他規格全否定と一部否定の差異について明確な基準もありませんので、全否定(と思われるかもしれない)発言も全てOKです。
(但し、ものの言い方や差別用語、単語には一定の配慮をしましょう)
・上記の趣旨に賛同しない人は、出入禁止です。
人格攻撃や侮辱発言、他規格全否定者への否定は「荒らし」と判断され、退出を促されます。
特に、他規格否定発言者に対して人格攻撃をしないと気が済まない方はここは無理と思われますので【比較禁止】スレ↓でやってください。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1506226376/

【重要】出禁指定 : SBIな個人投資家
   経過観察 : 某356、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg

前スレ
【特急気動車降臨】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-65-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1610885704/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

598 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/10(水) 10:38:44.46 ID:D8lTcAiI0.net
最近ではリバースエンジニアリングの技術が発達しているので廃業したメーカーの既存の製品から図面を作成してエッチングキットやロストワックスのパーツを再生産することも可能。
こうなるともはや新製品の開発に近いが、ついでに縮尺を変えれば1/87や1/120でも製品化できる。エッチングは初期投資が少ないので少量生産に適している。
往年のペーパーキットをエッチング板でブラスモデルにすることも可能。

599 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/10(水) 12:40:24.18 ID:rRw73N01d.net
>>596

> >>595
> そういう人がいてくれるおかげで
> 中古価格が上がれば再生も見えて
> くるということだね。

定価以上では買わない人は
やはり無理でしょうなあ。

600 :蒸機好き :2021/03/10(水) 12:45:29.04 ID:CnTCLiAmd.net
>>594
中古を根拠にするのは、矛盾ですね

>>597
マイナー機種で勝ったと自慢できる神経が情けないでしょう

601 :蒸機好き :2021/03/10(水) 12:46:23.76 ID:CnTCLiAmd.net
>>599
中古はダメなんだよね
だったら根拠にできませんな

支離滅裂ですね、いつもながら

602 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/10(水) 19:57:40.34 ID:E2mfShVF0.net
カラageまでしてたスレが盛り上が(?)って、関西人嬉ションw

603 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/10(水) 20:31:15.16 ID:rRw73N01d.net
中古が高騰すれば
新品も売れるので
再生産されますね。

オロ10の様にね。

604 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/10(水) 20:40:27.25 ID:hfGL8vX5K.net
>>603
オロ10って、12ミリでしか出てない車種ですね!

Nでも、16番でも出てませんからねぇ。。。w

605 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/10(水) 20:42:34.08 ID:M7dpzOvN0.net
>>603
欲しがる人の総数が変わらないならば、
中古で手に入れた人は新品を買わないってことになっちゃいますよ。

606 :関西人ですが何か :2021/03/10(水) 21:22:35.88 ID:MizAsEKf0.net
中古が高騰する、とは、その車種を欲しいと考えるモデラーが増えている、ということ。
経済のイロハ。

もう少し勉強しようね。

607 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/10(水) 21:50:27.90 ID:hfGL8vX5K.net
>>606:バ関西人
> 中古が高騰する、とは、その車種を欲しいと考えるモデラーが増えている、ということ。

ヤフオクは、熱い人が最低2人居ればそれだけで青天井相場になり得る。

もう少し勉強しようねwww

608 :関西人ですが何か :2021/03/10(水) 21:56:15.14 ID:MizAsEKf0.net
16番と違い、12mmの製品の多くで定価超えの落札が日常化している。
12mm中古品の高騰は、現象と捉えて差し支えあるまい。
特に珊瑚のキハ07。最近だけで3例見たが、いずれも大幅な定価超え。
16番では聞いたことがない。

609 :関西人ですが何か :2021/03/10(水) 22:01:02.70 ID:MizAsEKf0.net
仮にどこかのメーカーで同型式を製品化する場合は、キハ07のみならず、
片上、鹿島、南薩、江若など類似の型式を加え、真鍮の強味を最大限に生かして
製品化をして欲しいところ。

200番台も恰好の題材か。原形の人気には一歩譲るか。
多くのメーカーが生産した原形に比べ、200番台は確かフクシマが製品化したきりかと。
ウインドヘッダーにエラーがあったような気がするが。

610 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/10(水) 22:16:21.29 ID:rRw73N01d.net
>>607

> >>606:バ関西人
> > 中古が高騰する、とは、その車種を欲しいと考えるモデラーが増えている、ということ。
>
> ヤフオクは、熱い人が最低2人居ればそれだけで青天井相場になり得る。
>
> もう少し勉強しようねwww

熱い人が居なくなった16番
もう、ダメだな。

611 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/10(水) 22:18:14.96 ID:rRw73N01d.net
>>605

> >>603
> 欲しがる人の総数が変わらないならば、
> 中古で手に入れた人は新品を買わないってことになっちゃいますよ。

持ってる方が手放さない限り
新品を買うしかないですけどね。

612 :蒸機好き :2021/03/10(水) 22:24:43.39 ID:CnTCLiAmd.net
>>603
支離滅裂ですね

貴方の新品買ってる自慢はどこへ行ったのですか?

613 :蒸機好き :2021/03/10(水) 22:28:18.52 ID:CnTCLiAmd.net
>>606
数が少ないから高騰しやすいだけでしょう

相変わらず無知ですね

>>608
>16番では聞いたことがない。

お前が無知なだけだよ

614 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/10(水) 22:29:09.85 ID:rRw73N01d.net
ねるそんだけ?

615 :蒸機好き :2021/03/10(水) 22:29:42.58 ID:CnTCLiAmd.net
もう、何でもネタにしなきゃ、
論拠が崩壊するバ関なんだねw

616 :蒸機好き :2021/03/10(水) 22:31:28.30 ID:CnTCLiAmd.net
>>614
私の模型は、ねるそんだけじゃないけどねw

「バ関の一つ覚え」かな?(嘲笑)

617 :関西人ですが何か :2021/03/10(水) 22:32:24.81 ID:MizAsEKf0.net
16番で定価超えの落札なんて滅多にないと思うが。
最近でどのくらいあったの?

12mmは昨日だけで2件確認してるけど。

618 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/10(水) 22:32:33.58 ID:rRw73N01d.net
たった3両で
夜も眠れず。

619 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/10(水) 22:34:23.19 ID:0wRicieor.net
やっぱりイモンさんは新型電機の再販を進め始めたみたいだね
新年にEF60 72と511、EF65 508をやって全部売れて
先々週位にEF65 535がリストに出て、見た時既に完売表示
先週渋谷に行ったらEF60 47茶が棚に有って商談中
今日リスト見たらEF60 95茶が出てた
昔は売れなかったみたい(正月に手に入れたEF60 72のシリアル分母より)だけど、こうも回転が早い所を見るとやはり・・・
次はDD51の御召かな?三つ目かな?それともPF?
(EF81生産の流れに乗せて)去就が気になるEF81 81も良いかもねー






買いそびれたDD51 897もそのうちにオナシャス

620 :関西人ですが何か :2021/03/10(水) 22:37:31.61 ID:MizAsEKf0.net
> 数が少ないから高騰しやすいだけでしょう

全く経済原則をわかってないね。
数が少なくて高騰するなら、tt9やSはもっと高騰するはずなんだけど。
需要が供給を上回った場合に価格が上がるんだよ。
小学校で何を聞いていたの?

621 :蒸機好き :2021/03/10(水) 22:38:47.26 ID:CnTCLiAmd.net
>>618
1両も完成できないよりはマシだね

フレームだけの「ねるそん」はどうなったのかな?

622 :蒸機好き :2021/03/10(水) 22:43:11.58 ID:CnTCLiAmd.net
>>617
お前が知らないだけだよ

>>620
そもそもTT9やSが出てくること自体が希だろ
滅多に見ないものは見落としても仕方無いだろ

623 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/10(水) 22:45:16.19 ID:rRw73N01d.net
>>620

> > 数が少ないから高騰しやすいだけでしょう
>
> 全く経済原則をわかってないね。
> 数が少なくて高騰するなら、tt9やSはもっと高騰するはずなんだけど。
> 需要が供給を上回った場合に価格が上がるんだよ。
> 小学校で何を聞いていたの?

10年前の方が12mm は数が少ないはずなのに
定価割れが普通だったからなあ。

624 :蒸機好き :2021/03/10(水) 22:48:49.53 ID:CnTCLiAmd.net
>>623
10年前から定価超えは当たり前でしたよ
ここ最近の方が定価割れが増えてきてますからね

事実をねじ曲げちゃ、いけませんね

625 :蒸機好き :2021/03/10(水) 22:50:21.56 ID:CnTCLiAmd.net
>>623
「フレームだけ」の、ねるそんはどうなちゃったの?

私の、ねるそんはちゃんと走ってそれなりの評価を頂いてますよ

626 :関西人ですが何か :2021/03/10(水) 22:51:57.23 ID:MizAsEKf0.net
> 10年前から定価超えは当たり前でしたよ
> ここ最近の方が定価割れが増えてきてますからね

人気が下降線なんだね。

627 :蒸機好き :2021/03/10(水) 22:56:36.90 ID:CnTCLiAmd.net
>>626
残念ながら12mmのことですよ

今更書いてるお前が周回遅れなだけだよ

628 :蒸機好き :2021/03/10(水) 23:00:34.65 ID:CnTCLiAmd.net
私が12mm9600のキットを知り合いから入手したころ、
同じ物が定価の倍程してたからね

オークションでの12mmが高騰することは、
今に始まったことじゃない

629 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/10(水) 23:03:47.74 ID:rRw73N01d.net
>>628

> 私が12mm9600のキットを知り合いから入手したころ、
> 同じ物が定価の倍程してたからね
>
> オークションでの12mmが高騰することは、
> 今に始まったことじゃない

でいくらで手に入れたねかね。
キミは定価割れじゃん。

630 :蒸機好き :2021/03/10(水) 23:42:37.72 ID:CnTCLiAmd.net
>>629
だから、知り合いから安く分けてもらったよ
「組んで走らせてくれるなら」と言われてね

私も知り合いには中古相場より安く分けたりしてますよ

バ関君には想像もつかない世界だろうけどね

631 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/10(水) 23:59:47.53 ID:G5tnB3AP0.net
>>630

> >>629
> だから、知り合いから安く分けてもらったよ
> 「組んで走らせてくれるなら」と言われてね
>
> 私も知り合いには中古相場より安く分けたりしてますよ
>
> バ関君には想像もつかない世界だろうけどね

で何を分けたのかね?
3両だけなのに

632 :蒸機好き :2021/03/11(木) 06:43:24.41 ID:xDgnAiNEd.net
>>631
お前には関係ないよ
16番だから、スレ違いだしね

交流によって貰った模型もあるよ
人と交流が無いお前って惨めだよね

633 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 07:24:06.09 ID:LYv1gsjH0.net
>>632

> >>631
> お前には関係ないよ
> 16番だから、スレ違いだしね
>
> 交流によって貰った模型もあるよ
> 人と交流が無いお前って惨めだよね

HOなんて呼ばないんだね。

634 :蒸機好き :2021/03/11(木) 08:33:29.36 ID:xDgnAiNEd.net
>>633
「HOと呼んで差し支えない」ですよ
当然ながら16番と呼んでも差し支えありませんね

635 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 08:43:24.98 ID:LYv1gsjH0.net
>>634

> >>633
> 「HOと呼んで差し支えない」ですよ
> 当然ながら16番と呼んでも差し支えありませんね

HOと呼んで差し支えない程度のレベル
普段使わないなら
いらないね。

636 :蒸機好き :2021/03/11(木) 08:45:09.10 ID:xDgnAiNEd.net
>>633
最近じゃ、遺品整理でも人にあげたりしたけどね

637 :蒸機好き :2021/03/11(木) 08:47:01.70 ID:xDgnAiNEd.net
>>635
いらないかどうかは、個人の考え方によるものであり、
貴方に決める権限は、ありませんよ

このスレでHOと呼んでも良いなら呼びますけどね
話がややこしくなるだけでしょう

638 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 11:01:36.19 ID:kInfyXuup.net
>>620
〉数が少なくて高騰するなら、tt9やSはもっと高騰するはずなんだけど。
〉需要が供給を上回った場合に価格が上がるんだよ。
〉小学校で何を聞いていたの?
小学生には難しいのかもしれないけど、
オークションの最大価格における需要は「2」だよ。

639 :名無しさん線路いっぱい :2021/03/11(木) 12:18:58.68 ID:+gFYIxuXM.net
三軒w

640 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 15:11:25.89 ID:vfnKnEAW0.net
オークションの複数出品物で競る「2名」の参加者が現れる事自体、市場がある程度拡大傾向である”可能性が高い”って話でしょ?

すこーし高額感があると競る2名はおろか、たった一人の入札者も現れない事が多々ある、斜陽市場の16番(笑)

641 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 15:20:26.82 ID:kInfyXuup.net
>>640
〉オークションの複数出品物で競る「2名」の参加者が現れる事自体、市場がある程度拡大傾向である”可能性が高い”って話でしょ?
2名で拡大傾向と思えるならすごいですね。
一名から倍に増えていると
お考えなわけですね。
前日までの市場は何人だったのでしょうか。

642 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 15:23:55.76 ID:kInfyXuup.net
>>640
〉すこーし高額感があると競る2名はおろか、たった一人の入札者も現れない事が多々ある、斜陽市場の16番(笑)
こうがくなものに入札者がつかないのはオークションのとしては当然。

高額になっても競り続けると言うことは、
再生産なんか期待できないと入札者におもわれたんでしょうねぇ。

643 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 15:27:52.86 ID:kInfyXuup.net
>>642
こうがくなものじゃなくて
「高額感(割高感)」だね。
安くもないなら手間かけずに
新品買うわな。再生産が
きたいできる

644 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 15:28:18.48 ID:kInfyXuup.net
>>643
期待できるものなら。

645 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 15:39:21.65 ID:vfnKnEAW0.net
だーかーらー、
多数のオークション製品で2名以上が競る局面を多々見る、って言ってんの。
という事は、全体的にユーザーが増大傾向にある”可能性が高い”でしょ、って言ってんの。
分かんない?

鉄道模型なんてNも含めて、再生産なんて当てになんない、いつになるか分かんない、って常識でしょ?
だから、今欲しい人、いつになるか分かんないんじゃヤダって人が”ある程度”いるから競るんでしょ?
って話。分かんない?

ま、12mm市場の話になると、何とかかんとか少しでもディスる方向に持っていきたいと必死なのかい?

646 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 15:48:15.44 ID:kInfyXuup.net
>>645
〉だーかーらー、
多数のオークション製品で2名以上が競る局面を多々見る、って言ってんの。
〉という事は、全体的にユーザーが増大傾向にある”可能性が高い”でしょ、って言ってんの。
分かんない?
希少価値に踊らされて熱くなる人が二人以上いるとしかわかりません。

〉鉄道模型なんてNも含めて、再生産なんて当てになんない、いつになるか分かんない、って常識でしょ?
では、再生産の可能性が低いのは1/87も1/80も同じなんだね。
なのに「1/80」だけ再生産の可能性は低いとして
1/87製品だけ過去からの製品をダラダラと書き連ねていた
コピペ野郎は単なる印象操作を狙った悪質なか

647 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 15:51:26.90 ID:kInfyXuup.net
>>646
悪質な根拠のない書き込みだったのだね。

>>645
〉ま、12mm市場の話になると、何とかかんとか少しでもディスる方向に持っていきたいと必死なのかい?
12mmのことをなんとかしてよく見せようと
必死な君にとっては現実が不都合なだけだね。

648 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 16:48:00.38 ID:vfnKnEAW0.net
>>646
>希少価値に踊らされて熱くなる人が二人以上いるとしかわかりません。

だーかーらー、オークションの競った”真実”がどんな状況だったか?なんて、分かんないでしょ?
ただ、あちこちの12mmオークションが2人以上が参加して競ってるって事は参加者が”増えてる可能性が高い”でしょ?
って言ってるんだよ、分かんないの?

>なのに「1/80」だけ再生産の可能性は低いとして
>1/87製品だけ過去からの製品をダラダラと書き連ねていた
>コピペ野郎は単なる印象操作を狙った悪質なか
>12mmのことをなんとかしてよく見せようと

んなこたぁカキコした本人に言ってやれよ。

ただここは12mmファンスレなんよ?
来る人やスレ主が12mmポジ方向な見解を持ってて当ったり前、何が悪いの?
元某としては、12mmファンスレで、何とかかんとか12mmディスり方向でケチ付けしなけりゃ気が済まないの?

649 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 17:19:08.31 ID:kInfyXuup.net
>>648
〉だーかーらー、オークションの競った”真実”がどんな状況だったか?なんて、分かんないでしょ?
わかんないんだよね。

〉参加して競ってるって事は参加者が”増え可能性が高い”でしょ?
〉って言ってるんだよ、分かんない
二人以上いるってことしかわからないよね。
せっているのも、熱くなる人が二人いる、
希少価値にに熱くなっている、
再生産の可能性が少ないと思われている、ということだよね。

〉ただここは12mmファンスレなんよ?
来る人やスレ主が12mmポジ方向な見解を持ってて当ったり前、何が悪いの?
きみは根拠のない印象操作を正当化しているだけなの?
君の御都合主義は1/87全体の書き込み内容の信頼性を下げることにしか役立っていないね。  

650 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 17:26:06.76 ID:ygjagKwXK.net
>>648
〉ただここは12mmファンスレなんよ?
> 来る人やスレ主が12mmポジ方向な見解を持ってて当ったり前、何が悪いの?

そのために他規格を貶したり否定したりする必要性がどこにある?
それをやめない限り反撃はやまないと思うよ。

651 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 17:38:44.38 ID:LYv1gsjH0.net
>>649

> >>648
> 〉だーかーらー、オークションの競った”真実”がどんな状況だったか?なんて、分かんないでしょ?
> わかんないんだよね。
>
> 〉参加して競ってるって事は参加者が”増え可能性が高い”でしょ?
> 〉って言ってるんだよ、分かんない
> 二人以上いるってことしかわからないよね。
> せっているのも、熱くなる人が二人いる、
> 希少価値にに熱くなっている、
> 再生産の可能性が少ないと思われている、ということだよね。
>
> 〉ただここは12mmファンスレなんよ?
> 来る人やスレ主が12mmポジ方向な見解を持ってて当ったり前、何が悪いの?
> きみは根拠のない印象操作を正当化しているだけなの?
> 君の御都合主義は1/87全体の書き込み内容の信頼性を下げることにしか役立っていないね。  

入札履歴を見れば何人でせったかわかるんだがなあ。
三人以上いる時もあるね。

652 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 17:45:19.14 ID:kInfyXuup.net
>>651
〉入札履歴を見れば何人でせったかわかるんだがなあ。
〉三人以上いる時もあるね。
価格の最高値に対しては、熱くなって人が二人いる、としかわからないね。
競っていると言うことも、 「二人以上いるって
ことしかわからないよね。」
 

653 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 17:46:50.88 ID:vfnKnEAW0.net
>>649
>二人以上いるってことしかわからないよね。
>せっているのも、熱くなる人が二人いる、
>希少価値にに熱くなっている、再生産の可能性が少ないと思われている、ということだよね。

だーかーらー、アツくなって競ってる人があちこちのオークションに見られるって事は、
全体的に、参加者が”増えてる可能性が高い”、”市場が広がっている可能性が高い”って事でしょ?
ってここ、12mmファンスレで言ってるんだよ、分かんないの?何か悪いこと言ってる?

>君の御都合主義は1/87全体の書き込み内容の信頼性を下げることにしか役立っていないね。

あのね、所詮ここは5chなのよ。
市場アナリストが金取ってる、株式市場や為替市場の予測サイトじゃないの。
書込みの信頼性があるか無いかなんて、読んだ個々人が自己責任で判断すればいいの。
みんなそうしてんの、自分で好きなように判断してんの。分かんない?

んで、君としては12mmファンスレで、何とかかんとか12mmディスり方向でケチ付けしなけりゃ気が済まないの?

654 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 17:55:48.34 ID:kInfyXuup.net
>>653
〉だーかーらー、アツくなって競ってる人があちこちのオークションに見られるって事は、
〉全体的に、参加者が”増えてる可能性が高い”、”市場が広がっている可能性が高い”って事でしょ?
ちがいます。
暑くなる人が二人以上いると言うだけです。


〉ってここ、12mmファンスレで言ってるんだよ、分かんないの?何か悪いこと言ってる?
君の御都合主義は1/87全体の書き込み内容の信頼性を下げることにしか役立っていないね。

655 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 18:19:04.12 ID:vfnKnEAW0.net
>>654
>ちがいます。
>暑くなる人が二人以上いると言うだけです。

何も違わないよ?
熱くなる二人が”アチコチ”のオクに発生してるって事は、
>全体的に、参加者が”増えてる可能性が高い”、”市場が広がっている可能性が高い”って事・・
事実として断定している訳ではない”可能性の高低”の問題を、一体どの様な客観的論拠で絶対否定できるっての?

>君の御都合主義は1/87全体の書き込み内容の信頼性を下げることにしか役立っていないね。

このスレを読んだ上での12mm市場の信頼性については、読んだ人が各々判断すればいいこと。
君にどーのこーの論評して断定できる資格はないね。
君が「信頼性が無い」と思うなら、君は来なけりゃ良いね。或いは信用しなくても一向に構わないね。
で、君にとって、5chの12mmファン住人のカキコは「1/87全体の書き込み内容の信頼性を下げてる」
っていう事にして12mm模型も、そしてここの住人をもディスりたいってだけなんだね。(呆れ)

ところで、君は12mm模型を持ってるかどうか答えられるの?

656 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 18:32:47.88 ID:2YTk5aap0.net
ヤフオクのことくらいしか書けないのが12mmの現状なんだなぁ…

657 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 19:50:41.40 ID:LYv1gsjH0.net
>>652

> >>651
> 〉入札履歴を見れば何人でせったかわかるんだがなあ。
> 〉三人以上いる時もあるね。
> 価格の最高値に対しては、熱くなって人が二人いる、としかわからないね。
> 競っていると言うことも、 「二人以上いるって
> ことしかわからないよね。」
>  

入札履歴の見方がわからないんだろうな。
誰がいついくら入れたか。
わかるんだがなあ。
見方がわからないんだね。

658 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 19:51:52.97 ID:LYv1gsjH0.net
>>656

> ヤフオクのことくらいしか書けないのが12mmの現状なんだなぁ…

オロ10は新品だよ。

659 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 19:52:49.16 ID:zPStGeT30.net
しかしながら、ヤフオクの12oオークションが高騰しがちってのは確かだよね。

自分も、何度もハマったことがある・・

660 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 19:55:37.14 ID:kInfyXuup.net
>>655
〉〉熱くなる二人が”アチコチ”のオクに発生して〉るって事は、
〉>全体的に、参加者が”増えてる可能性が高い”、”市場が広がっている可能性が高い”って事・・
可能性とキミ自身が書いているように、キミの書き込みは客観的事実によらないご都合主義な希望というだけだね。
 所詮可能性であり、希少価値が評価されただけかもしれませんね。

〉君が「信頼性が無い」と思うなら、君は来なけりゃ良いね。或いは信用しなくても一向に構わないね。
おやおや、信頼性がない書き込みを認めて逆ギレかね?

〉そしてここの住人をもディスり そしてここの住人をもディスりたいってだけなんだね。(呆れ)
まあ1/80をディスるしか1/87の優越感を
感じることのできない哀れな人もいるようですね。
ワタシの書き込んだ相手はキミの書き込みが御都合主義的すぎるというだけであって、ここの住人全員を相手にしているわけではありません。
それともここの住人は全部キミの一人芝居なの?   
〉ところで、君は12mm模型を持ってるかどうか答えられるの?
キミが口先だけ意外にも教えてくれることを期待しているよ。
 

661 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 19:57:34.74 ID:kInfyXuup.net
>>657
最高値は結局は二人の競り合いになるということが
まだ理解できていないの?

662 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 19:59:54.32 ID:kInfyXuup.net
>>658
新品のオロ10は買えても、ヤフオクで値段が高騰しちゃったしか書くことないのがキミの1/87に対する
かんそうなんだね。

663 :関西人ですが何か :2021/03/11(木) 20:00:52.56 ID:Wowxc6Ri0.net
そもそも、16番で多く再生産がなされ、12mmではそうでないという仮定が時代遅れ。
現在出ている製品で、どれが再販見込みがある?
そんな製品はとうに昔語りになっていることに気づかなきゃ。
もう何度も言っているが、12mmの小さな市場でも成立するのが国鉄型に代表される基幹型式。
そこで市場を取られた16番は、どちらかと言えばJRや大手私鉄などの周辺市場を取りに行っている。
お互い過度な競合は避け合っている。
どちらが再販見込みがあるかは、簡単に判断しづらい状況と考えられるが。
この状況で中古市場の高騰が12mmに偏っているとすれば、市場で何が起こっているかは明らかなはずだが。

664 :関西人ですが何か :2021/03/11(木) 20:06:28.31 ID:Wowxc6Ri0.net
天賞堂のC62が再販見込みがあるとか、
カツミの165系がしばらく待てば出るとか、
フジやKSのキットを待ってみようとか、

考えてるんだよね。

時代はとうに変わっているんだが。

665 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 21:55:44.16 ID:LYv1gsjH0.net
>>664

> 天賞堂のC62が再販見込みがあるとか、
> カツミの165系がしばらく待てば出るとか、
> フジやKSのキットを待ってみようとか、
>
> 考えてるんだよね。
>
> 時代はとうに変わっているんだが。

12mm はメーカーがなくなっても
再販される可能性は残ってるんだが。

666 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/11(木) 23:57:43.63 ID:LrYIXRsI0.net
12mmスレで12mm市場を贔屓目に見る書き込みはご都合主義ダーーーー
12mmスレで12mm市場を贔屓目に話す書き込みはご信頼性がないーーーー
12mmスレ(比較自由)で16番否定するのは1/80をディスるしか1/87の優越感を感じることのできない哀れな人ダーーー
12mmオークションで価格が高騰しているのは希少価値で2人が争った以外の理由は無いーーーー
12mmオークションで価格が高騰するのは絶対に12mmファンが増えている事が要因ではないーーーー

以上、ミジメなボンビー16番ゲージャーヲヂサン(12mmは1両も持ってない)必死のタマシイの雄叫びなのでした♪

667 :蒸機好き :2021/03/12(金) 05:35:37.25 ID:FIT4YqJrd.net
>>645
16番でもNでも多々ありますね

>>653
>んで、君としては12mmファンスレで、何とかかんとか12mmディスり方向でケチ付けしなけりゃ気が済まないの?

本来12mmファンスレなのに、
12mmの話題よりも他規格否定の書き込みばかりだから、
批判されてるだけだよ

自分達が他規格否定やめたら済む話だよ

>>655
貴方が勝手に市場が広がっていると思い込むのは自由ですが、
他規格をディスるネタに使うから、批判されてるだけですよ

実際に市場が広がっているなら、量販店でも取り扱うようになるでしょう
逆に言えば量販店で取り扱わないものは、
市場が広がっているとは言えない状況でしょうね

668 :蒸機好き :2021/03/12(金) 05:42:14.22 ID:FIT4YqJrd.net
>>663
>そもそも、16番で多く再生産がなされ、12mmではそうでないという仮定が時代遅れ。
>現在出ている製品で、どれが再販見込みがある?

最近、再生産されたものがたくさんありますけどね

>そんな製品はとうに昔語りになっていることに気づかなきゃ。

自分の昔語りに気付いていないのですねw

>もう何度も言っているが、12mmの小さな市場でも成立するのが国鉄型に代表される基幹型式。

国鉄からJRに変わって何年経ってるの?

>そこで市場を取られた16番は、どちらかと言えばJRや大手私鉄などの周辺市場を取りに行っている。

最大市場のNもJRや大手私鉄を作ってるね
市場を取られたというより、追い付いていないだけだね

>この状況で中古市場の高騰が12mmに偏っているとすれば、市場で何が起こっているかは明らかなはずだが。

12mmの高騰はずっと前からですよ
貴方が知らないだけですね

669 :蒸機好き :2021/03/12(金) 05:45:23.39 ID:FIT4YqJrd.net
>>664
カツミの165系は数年前に再販してますよ

>時代はとうに変わっているんだが。

国鉄型ブラスモデルが大半を占める12mmは変わることができずに、
時代に取り残されているってことですか?

670 :蒸機好き :2021/03/12(金) 05:47:25.61 ID:FIT4YqJrd.net
>>666
他規格をディスるから反論されているだけだよ

お前の書き込みは「世界中が俺様から孤立してる」だね

671 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/12(金) 06:51:25.56 ID:IuD4iSq90.net
>>666
〉12mmスレで12mm市場を贔屓目に見る書き込みはご都合主義ダーーーー



〉12mmスレで12mm市場を贔屓目に話す書き込みはご信頼性がないーーーー
12mmスレ(比較自由)で16番否定するのは1/80をディスるしか1/87の優越感を感じることのできない哀れな人ダーーー
12mmオークションで価格が高騰しているのは希少価値で2人が争った以外の理由は無いーーーー
12mmオークションで価格が高騰するのは絶対に12mmファンが増えている事が要因ではないーーーー

672 :News! :2021/03/12(金) 07:18:05.07 ID:NdsxW3Xo0.net
Wester Wiese、無蓋車ト1発売告知

http://westerwiese.com/

製品化ペースは相変わらず早い。Wester Wiese より小柄な無蓋車ト1の発売が告知された。
小柄な車体はかつての凸凹貨物列車編成の演出に好適。炭鉱鉄道や中小私鉄ミキストにもお勧め。
発売は5月下旬予定、2輌買うとお得な設定も。

673 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/12(金) 08:05:55.31 ID:Vgajnlv1d.net
>>672

> Wester Wiese、無蓋車ト1発売告知
>
> http://westerwiese.com/
>
> 製品化ペースは相変わらず早い。Wester Wiese より小柄な無蓋車ト1の発売が告知された。
> 小柄な車体はかつての凸凹貨物列車編成の演出に好適。炭鉱鉄道や中小私鉄ミキストにもお勧め。
> 発売は5月下旬予定、2輌買うとお得な設定も。

16番だと
スケールものは
珊瑚の板ぐらいしかないか?

674 :蒸機好き :2021/03/12(金) 08:32:04.27 ID:FIT4YqJrd.net
>>671
16番が羨ましいから、依怙贔屓比較して、
無意味な優越感に浸りたいだけなんだね

情けないね

12mmは12mmでとても良い模型なのに、台無しですな

675 :蒸機好き :2021/03/12(金) 08:33:02.27 ID:FIT4YqJrd.net
貨車一両で大騒ぎしてる時点で察しw

676 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/12(金) 08:54:06.99 ID:Vgajnlv1d.net
3両だけの方に言われてもねえ。

677 :名無しさん線路いっぱい :2021/03/12(金) 09:16:38.41 ID:ovrEqGA/M.net
三軒三両(笑)

678 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/12(金) 10:16:23.79 ID:rqS1RiUSp.net
>>666
〉12mmスレで12mm市場を贔屓目に見る書き込みはご都合主義ダーーーー
比較においての贔屓目は御都合主義でしよ。

〉12mmスレで12mm市場を贔屓目に話す書き込みはご信頼性がないーーーー
贔屓目な判断ならば内容に信頼性はないでしょ。

〉12mmスレ(比較自由)で16番否定するのは1/80をディスるしか1/87の優越感を感じることのできない哀れな人ダーーー
キミについてはその通りでしょ。

〉12mmオークションで価格が高騰しているのは希少価値で2人が争った以外の理由は無いーーーー
落札価格についてはその通りでしょ。

〉12mmオークションで価格が高騰するのは絶対に12mmファンが増えている事が要因ではないーーーー
絶対にファンが増えている事が原因だ、とは
限らないでしょ。

〉以上、ミジメなボンビー16番ゲージャーヲヂサン(12mmは1両も持ってない)必死のタマシイの雄叫びなのでした
まあキミの必死な魂の叫びが>>666なんだね。

679 :蒸機好き :2021/03/12(金) 12:32:23.17 ID:FIT4YqJrd.net
>>676
キットの状態合わせればもっとあるよ
稼働状態が3両ってだけのことだからね

稼働ゼロのお前では、説得力ゼロだよ

680 :蒸機好き :2021/03/12(金) 12:34:55.72 ID:FIT4YqJrd.net
>>676
フレームを自慢してた、ねるそんはデキたのかな?w
屋根が隙間だらけの貨車は直せたのかな?w

自慢にならないことを自慢するから、
バカにされるんだよ、185g3はね

681 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/12(金) 16:56:49.05 ID:aigtPglO0.net
なーーんだ、結局のところ、
他規格否定されたー、16番否定されたー、と
ヒステリーを起こしてるボンビー16番ゲージャーヲヂサンが、
腹立ちまぎれに仕返しで12mmファンスレで12mm貶しレスを入れて憂さ晴らしってだけなんだねぇ

12mmスレでの12mm贔屓目見解が気に入らないー、
12mmスレでの12mm市場拡大見解はご都合主義ダー、
12mmファンが広がっているとは限らないー、
16番の批判否定が気に入らないー、
ってか?
日本型16番なんてスケール重視モデラーから見たら欠点だらけなんだから、否定されても仕方がないね?
そんなに否定を見るのが辛い、悔しければ【比較自由12mmスレ】なんて来なけりゃいいだけじゃんね?

682 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/12(金) 17:45:04.14 ID:MDq6XAdz0.net
様々な見方やご意見があろうかとは思いますが、ここは「比較自由」12oスレなので、私が思う日本型16番=
1/80 16.5mm規格の欠点/優位点について総括してみましょう。

1.実物車両モデルとしては、「現車に似せる」という実物再現性が劣る=実車に似ていない
2.車両だけでなく、線路及び線路周辺の風景も、1067oサブロク鉄道に見えない
3.日本の在来線と、新幹線等の標準軌鉄道が、現実にはあり得ない全く同一軌間(1種類)になってしまう
4.1/80は、世界に例のないドメスティックスケール
5.故に、海外のスケールモデルとの統一世界観が再現出来ない
といったところでしょうか。
これらは、世界標準HO(1/87 16.5mm)から16.5mm線路を流用する為に、軌間と車体の縮尺を異にして
帳尻を合わせる規格となってしまった点に起因しています。

逆に有利な点としては、
6.HO近辺の先行規格であるので、歴史もあってユーザー数が1/87 12oよりは多い
7.その先発市場を生かして、安価なプラスティック量産品が存在する
8.走行性・安定性に於いては、幅広線路やハイフランジ車輪の存在が寄与する
 (ただし個人的感想としては1/87 12oでも実用上の不都合は殆ど感じられないと思う)

1/87 12oスケールモデルには、規格としての「欠点」は無いと思います。
実物鉄道をそのまま素直にスケールダウンしただけの至って普通の規格なので、当然とも言えるでしょう。
よくディスられているのは、やり玉に挙がる個別メーカーの個別車両についての好き嫌いや固有の事象でしかない。

以上、折角鉄道模型を始めようと考えられ、12o模型にも興味を抱いて本スレを見に来られたユーザーの方々は、
これらを踏まえて、自身で後悔のない選択をして頂ければと思います。

683 :蒸機好き :2021/03/12(金) 19:41:27.07 ID:FIT4YqJrd.net
>>681
お前な、
12mmの地位を貶めるのは、やめてくれないか?

お前の書き込みは裏を返せば、こうなる
アスペ「12mmは自己完結できずに、16番という比較対象が無ければ成り立たない、情けない存在」
アスペ「12mmの存在は16番を貶すことでしかアピールできない情けない状態」
アスペ「12mmは依怙贔屓しないと16番に勝てない、情けない存在」
アスペ「12mmの存在価値は16番の欠点でしか認められず、16番の長所が語られた時点で12mmの存在価値は崩壊してしまう」

気付けよ、それぐらい

684 :蒸機好き :2021/03/12(金) 19:43:11.94 ID:FIT4YqJrd.net
>>682
いくら理路整然と書かれてあっても、
一長一短という本質が認められない時点で、ゴミレスでしかない

685 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/12(金) 19:49:32.48 ID:aigtPglO0.net
>>683
全部ならねぇよ
分かれよ、それぐらい
バカなの?僻みなの?

おマエも、16番モデラーと16番の地位を貶めるのは、やめろよ?(失笑)

686 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/12(金) 19:52:07.64 ID:aigtPglO0.net
しかも、12mmスレで、16番ゲージャーの恥晒してる(失笑×2)

687 :蒸機好き :2021/03/12(金) 20:02:03.55 ID:FIT4YqJrd.net
>>685
全部なってるよ
それぐらい、理解しろよ

16番や私を僻んでいるのはお前だね

>おマエも、16番モデラーと16番の地位を貶めるのは、やめろよ?(失笑)

こちらは12mmも16番もやってるから、貶めてないよ

最も12mmを貶めているのは「3両」
アスペ「3両なら12mmじゃない」になってるからね

688 :蒸機好き :2021/03/12(金) 20:04:20.26 ID:FIT4YqJrd.net
>>686
思い込むのは自由だけど、

こちらは12mmも16番も楽しめているから、
嘲笑浴びて相手にされないだけですよ、お前はね

689 :蒸機好き :2021/03/12(金) 20:07:17.74 ID:FIT4YqJrd.net
https://www.dropbox.com/s/88nzpu94gu4rp5t/20150414_170355.jpg?dl=0

この12mmを貶しているんだから、
12mmの地位を貶めているわけだよな

690 :蒸機好き :2021/03/12(金) 20:10:49.19 ID:FIT4YqJrd.net
模型を貶すのは自由だけどね

何を貶していることになっているか理解できていないから、
惨めなんだよな

691 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/12(金) 20:23:46.09 ID:aigtPglO0.net
>>687
全部なってねぇよ
も一回よーく読んで、それぐらい理解しろよ

帰ってきたら早速僻み4連投の蒸機好きなんか誰が僻むってんだよ?
他人が認めてくれないからって、自惚れ自尊感情も大概にしろよ?失笑×2

必死でイキッって画像晒しても、小汚いボロ模型はボロ模型
12mmであろうがなかろうが、ド下手はド下手、一人も褒めてないんだからド下手も歪みも確定だろ?
薄汚いボロ一個体を貶したからって、12mm全体を貶してることにゃなるまい?
それぐらい、理解しろよ?失笑×3

692 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/12(金) 21:24:40.32 ID:0E16wkBdC
三原久尚って誰?

693 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/12(金) 20:41:38.94 ID:aigtPglO0.net
しっかし、
おマエは、私を、僻んで、羨ましがっているンだろう、だって?
正気かね?このヒト?
某や投資家氏悪口名無しですら、そこまでは言わない、言えない(失笑
5chでそんなイキリ書込みする奴、初めて見た(憫笑

694 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/12(金) 20:46:15.58 ID:tlvtptIU0.net
何でそんなに必死なの?

695 :よしひろ :2021/03/12(金) 20:51:34.07 ID:CuDB1Hoi0.net
>>682
書き方にもよるけど、欠点は優位点でもあると思います。
> 3.日本の在来線と、新幹線等の標準軌鉄道が、現実にはあり得ない全く同一軌間(1種類)になってしまう
これは、ゲージを気にせず、色々な車輛を走らせられることや、走らせる環境が多いといった点において、断然優位ですね。
日本型の1/87の場合、12mm、16.5mm、9mmといったいくつもの線路を用意しないといけないという点で欠点とも言えます。
細かいことを気にしないのであれば、1/80 16.5mmは良くできています。

> 4.1/80は、世界に例のないドメスティックスケール
これは、1/45 24mmや1/80 13mm、1/30 13mmが当てはまりますね。
1/80 16.5mmは、まだ、諸外国と線路が共通であります。
日本の鉄道の特性もあって仕方の無いこととは思います。

> 5.故に、海外のスケールモデルとの統一世界観が再現出来ない
これを是正するために、1973年のthe DACHS STORYを端緒とする日本の1/87の世界観が作られたようなものですから。
(the DACHS STORYには、1067mmゲージの1/87模型が出てきます)

1/87 12mmの場合、実物をそのまま縮尺すればほぼ模型ができる(厳密には急曲線対応などでデフォルメが必要)ので自作をするのは楽です。
それに対し、1/80 16.5mmはもっともらしく見せるために高度な設計技術が必要だったりします。

696 :よしひろ :2021/03/12(金) 20:53:42.65 ID:CuDB1Hoi0.net
>>695
間違えました。
> これは、1/45 24mmや1/80 13mm、1/30 13mmが当てはまりますね。
1/30 35mmですね。

697 :蒸機好き :2021/03/12(金) 21:16:10.56 ID:FIT4YqJrd.net
>>691
>全部なってねぇよ
>も一回よーく読んで、それぐらい理解しろよ

全部なってるよ
何度読んでもね

お前が12mmの話が全くできないで、
16番の悪口しか書いていないのは、事実だからね

悔しかったら12mmの具体的な話を書いてみろよ

>12mmであろうがなかろうが、ド下手はド下手、一人も褒めてないんだからド下手も歪みも確定だろ?

運転会へ行けば一定の評価はあるからね
模型に疎いお前の悪口なんか屁でもないからね

で、お前は12mmを貶しているわけだね
やっぱりこうなっているね

アスペ「12mmは自己完結できずに、16番という比較対象が無ければ成り立たない、情けない存在」
アスペ「12mmの存在は16番を貶すことでしかアピールできない情けない状態」
アスペ「12mmは依怙贔屓しないと16番に勝てない、情けない存在」
アスペ「12mmの存在価値は16番の欠点でしか認められず、16番の長所が語られた時点で12mmの存在価値は崩壊してしまう」

698 :蒸機好き :2021/03/12(金) 21:18:19.04 ID:FIT4YqJrd.net
>>693
自分が先に書いてることじゃないかw

お前は正気じゃないわけだね

総レス数 1015
375 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200