2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【真鍮工作で楽しむおうち時間】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-66-

993 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/21(日) 20:26:36.27 ID:Q61wk+Rm0.net
>16番を擁護したいばかりの感情論ばかりで。

はい、これは12mmを16番に差し替えただけのいつものやつです
いつも自分がやってる12mmのそれが感情論だと思われてる自覚はあるのかな?w

994 :よしひろ :2021/03/21(日) 20:29:39.75 ID:G77ncNH40.net
>>988
プラ製品に限らず、実物通りにできていないことは多くあると思います。
設計にかけられるコストや、販売数、販売価格の関係で他の流用であったり調査不足といったこともあるでしょうし、単に設計者の知識不足とかもあるでしょう。

> 玩具だから舐めているのでしょうか?
Wikipediaの「玩具」説明にも「模型」が含まれています。
でも、鉄道模型は趣味のものですので、玩具だという意識では設計されていることは無いと思います。

995 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/21(日) 20:35:44.82 ID:Q61wk+Rm0.net
そして、こっそり立てた次スレの案内なし
論理的に展開されないスレだから知られたくないのかな?
「話にならない」w

996 :関西人ですが何か :2021/03/21(日) 20:47:17.73 ID:CDl6LPoG0.net
>>993
論理的な展開があれば聞きますよ。
むしろ望むところ。

997 :もう一回おさらい :2021/03/21(日) 20:54:08.75 ID:CDl6LPoG0.net
1/87 12mm 発売製品変遷

● 1984年断面

蒸気機関車 C56 2120 流山サドルタンク
電気機関車 ED40
電車     東急3450・モハ510
客車     オハ61 オハユニ61(オハフがなかった)
貨車     ワム90000(エッチング板) ワフ21000 


● 2000年頃断面

蒸気機関車 C12 C56 C57 C59 C62 D51 D61 900 2120 4110 6250 9600 羽鶴1080
        東武63・64号 上芦別9200 真谷地8100 夕張11号 流山サドルタンク
電気機関車 ED22 ED40 EF57 EF58 EH10 銚子デキ3
ディーゼル機関車 DD13 DD51 DF50 津軽DD35
気動車  キハ03 キハ04 キハ07 キハ20 キハ22 キハ26 10系各種 56系各種 58系各種
      82系各種 夕張のキハ201・251・254 夕張の急行編成 留萌のキハ1001
電車   43系各種 銚子デハ301・デハ501 名鉄モ510 東急各種
客車   20系 35系 43系 61系 他派生車・郵便荷物車・私鉄モノ多数
貨車   じゃまくさいので省略


今後どうなるかは目に見えてるよね…

998 :もう一回おさらい :2021/03/21(日) 20:57:05.06 ID:CDl6LPoG0.net
● 現在

蒸気機関車 B20 C11 C12 C51 C53 C55 C56 C57 C58 C59 C60 C61 C62 D50 D51 D52 D60 D61
        900 2120 4110 6250 8620 9600 東武63・64号 羽鶴1080 北丹2号 上芦別9200 真谷地8100
        夕張11号 鹿島参宮鉄道竜ケ崎線4号
電気機関車 EB10 ED14 DE16 ED17 ED18 ED19 ED22 ED29 ED38 ED60 ED61 ED62 ED71 ED75
        EF10 EF13 EF15 EF16 EF18 EF53 EF56 EF57 EF58 EF59 EF60 EF64 EF65 EF81
        EH10 銚子デキ3 他私鉄モノ多数
ディーゼル機関車 DB10 DD13 DD16 DD50 DD51 DD54 DE10 DF50 DF200 津軽DD35
        日本車両製造DD502 貨車移動機多数
気動車  キハ03 キハ04 キハ06 キハ07 キハ09 キハ20 キハ22 キハ26 キハ65 キワ90 10系各種
       23系各種 30系各種 56系各種 58系各種 82系各種 夕張のキハ201・251・254
       夕張の急行編成 留萌のキハ1001 東野鉄道キハ20・501 美唄のキハ101 他私鉄モノ多数
電車   101系 103系 113系 151系 153系 155系 157系 159系 165系 167系 169系 455系 485系
      583系 クモハ123 クモハ11各種 クハ16各種 43系各種 51系各種 52系各種 63・73系各種
      70系 80系各種 銚子デハ101・デハ301・デハ501 蒲原モハ11・12 庄内モハ5  一畑デハ20・デハニ50
      名鉄モ510・モ750 上田交通モハ4250・5250 秋葉線デワ1・モハ7 新潟交通各種 福島交通各種
      東急各種 他郵便荷物車 中小私鉄モノ多数
客車   10系 14系 20系 35系 43系 50系 61系 70系 24系北斗星 他派生車・郵便荷物車・私鉄モノ多数
貨車   数えきれないので省略

999 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/21(日) 21:07:54.24 ID:0otw9bKF0.net
>>990
〉イモンの真鍮蒸機。40万円を超えるものもあります。
感覚的になるかも知れませんが、同列に玩具と割り切るのもちょっと。
自動車なんかだって、実用性のない
趣味としか言いようのない車がたくさんあるよ。
キミが買えないならば経済勉強して
投資でもすればいいんじゃないのかって
言われちゃうよ。

1000 :蒸機好き :2021/03/21(日) 21:41:07.22 ID:piyByHa0d.net
>>985
「一つでいいから」ですけどね
全く理解できていませんね

>>996
バ関に論理性は無理

>>997
>今後どうなるかは目に見えてるよね…

16年掛かってそれだけだったのか
微妙だね

>>998
30年近く掛かって、書ききれるだけしか無かったのか

何とも微妙だね

1001 :関西人ですが何か :2021/03/21(日) 21:41:19.37 ID:CDl6LPoG0.net
何が言いたいんでしょうか。
鉄道模型製品。プラ製も真鍮製もみんな趣味のものですが。
自動車に趣味のものと実用があることが、何の説明になるんでしょうか。

1002 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/21(日) 22:19:24.37 ID:vnR8bfAY0.net
>>998

> ● 現在
>
> 蒸気機関車 B20 C11 C12 C51 C53 C55 C56 C57 C58 C59 C60 C61 C62 D50 D51 D52 D60 D61
>         900 2120 4110 6250 8620 9600 東武63・64号 羽鶴1080 北丹2号 上芦別9200 真谷地8100
>         夕張11号 鹿島参宮鉄道竜ケ崎線4号
> 電気機関車 EB10 ED14 DE16 ED17 ED18 ED19 ED22 ED29 ED38 ED60 ED61 ED62 ED71 ED75
>         EF10 EF13 EF15 EF16 EF18 EF53 EF56 EF57 EF58 EF59 EF60 EF64 EF65 EF81
>         EH10 銚子デキ3 他私鉄モノ多数
> ディーゼル機関車 DB10 DD13 DD16 DD50 DD51 DD54 DE10 DF50 DF200 津軽DD35
>         日本車両製造DD502 貨車移動機多数
> 気動車  キハ03 キハ04 キハ06 キハ07 キハ09 キハ20 キハ22 キハ26 キハ65 キワ90 10系各種
>        23系各種 30系各種 56系各種 58系各種 82系各種 夕張のキハ201・251・254
>        夕張の急行編成 留萌のキハ1001 東野鉄道キハ20・501 美唄のキハ101 他私鉄モノ多数
> 電車   101系 103系 113系 151系 153系 155系 157系 159系 165系 167系 169系 455系 485系
>       583系 クモハ123 クモハ11各種 クハ16各種 43系各種 51系各種 52系各種 63・73系各種
>       70系 80系各種 銚子デハ101・デハ301・デハ501 蒲原モハ11・12 庄内モハ5  一畑デハ20・デハニ50
>       名鉄モ510・モ750 上田交通モハ4250・5250 秋葉線デワ1・モハ7 新潟交通各種 福島交通各種
>       東急各種 他郵便荷物車 中小私鉄モノ多数
> 客車   10系 14系 20系 35系 43系 50系 61系 70系 24系北斗星 他派生車・郵便荷物車・私鉄モノ多数
> 貨車   数えきれないので省略

まだ、持ってないものがいっぱいあるなあ。

1003 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/21(日) 22:31:04.19 ID:vnR8bfAY0.net
趣味なら玩具になるなら
絵画なども玩具になるのかね?

1004 :蒸機好き :2021/03/22(月) 07:00:39.22 ID:2TKP9Kywd.net
>>1002
>まだ、持ってないものがいっぱいあるなあ。

ほとんどじゃないの?

>>1003
12mmでも玩具の延長と呼べるものは存在するね

絵画の世界とかで、他人の趣味を全否定したりするのかね?
いずれにせよバ関の16番全否定は異常だね

1005 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/22(月) 11:27:33.72 ID:CvNr5qRD0.net
たしかに玩具の様な絵もあるね。

1006 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/22(月) 18:36:38.98 ID:j+trE80F0.net
12mmが覇権を握るという絵に描いた餅w

1007 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/23(火) 04:00:51.81 ID:hVRqXv+hK.net
馬関西人はこちらで叩こうw
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1537798715/l50

1008 :関西人ですが何か :2021/03/23(火) 21:48:06.14 ID:f27SKjmI0.net
当方を叩こうとして失敗…
悔しさが滲み出てるね♪

1009 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/23(火) 21:54:10.51 ID:NA6J1rsK0.net
>>1008
「認めなければ負けたことにはならない」
という素晴らしい少年ジャンプレベルの
根性論。

1010 :関西人ですが何か :2021/03/23(火) 22:04:04.29 ID:f27SKjmI0.net
12mmからの14系発売で
16番側に動揺が走っているとしか
考えられないですね♪

1011 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/23(火) 22:40:50.39 ID:OJpWrxWN0.net
出ないから
買えないに
変わってきたな。

14系は模型とラジオに製作記事があった。
先頭車だけ作った。
探せばあるかなあ。

1012 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/23(火) 23:08:30.02 ID:NA6J1rsK0.net
>>1010
14系がなかったのがよほど悔しかったのだね。

1013 :関西人ですが何か :2021/03/23(火) 23:10:05.14 ID:f27SKjmI0.net
多少は。

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1015 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/09(金) 16:15:27.31 ID:bOC4cfv6a
イモンのC55発売になりましたね。気になるところが一つ、スライドバーがC57と同じではないか。
この値段なら当然作り分けていると思った。買えないけど。アジン製のは正しい形状だったのに
残念です。

総レス数 1015
375 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200