2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トミーテック 鉄道コレクションスレッド153弾

913 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 19:25:55.30 ID:owkdNWBP0.net
>>912
最近のラインナップを遠回しに批判w

914 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 19:28:14.50 ID:GjkhZtya0.net
>>913
今度のノスタルブラインドはもちろん高く評価するw(安いうちに出て欲しかった)

915 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 20:11:12.56 ID:svv/BEva0.net
そういえばノス鉄のシクレって何だろうな?
まさかヤ390ではあるまいし…

916 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 20:13:25.02 ID:EMsh2nbod.net
AB10でしょう

917 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 20:21:28.08 ID:ugOAYkqO0.net
散々言われたことだがAB10だろうとは思う
ラインナップにAB10の色違いフリーランス機入ってるし

逆にAB10でなかったら笑う

918 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 22:00:56.13 ID:oFX3LT30d.net
EB10 とか?

919 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 22:02:17.99 ID:svv/BEva0.net
>>916-917
やはりAB10なのかな
少々芸が無い気もするけど

920 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 22:04:04.05 ID:+ivV7bcy0.net
わざわざフリーランスのシクレ用意してたらそれはそれでシュール

921 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 22:19:39.08 ID:I3K9I7Ad0.net
みたけど、EB10とキワ90のために12000円はなあ

922 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 22:52:35.09 ID:XygTOIm50.net
叡電の台所キット会社丸ごと分揃えたのに
積んでるうちに鉄コレが出てしまった
デオ800まで出たらもうキットは尾久回送かな

923 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 23:15:55.68 ID:yVg+3+kj0.net
キワ90一般気動車色とか首都圏色とかw

924 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 23:32:03.60 ID:HPspWAOTd.net
>>923
IMONのでしょそれw

925 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 01:51:04.56 ID:4R1ag76X0.net
鉄コレ迷走のきっかけだった201も本家から出る事になったわけだけど、まだ新車や長編成モノやるつもりなのかね

926 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 02:07:09.52 ID:J7dfTtHl0.net
22弾のキハユニ15とか感銘を受けたw
ああいうキテレツな車両が続くのかと思ったんだがそうならなかったのはやはり売れなかったのかな
やってほしいのまだあるのに

927 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 08:07:01.06 ID:Xzy80mFaa.net
やっぱ売れないにしても限界はあるだろうからな

928 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 08:32:46.84 ID:PHkDNrmu0.net
安いときはもう1編成追加とか買ってたけど今だとなぁ
値段の割にから値段相応もしくはこの値段でこれ?になってきてる

929 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 13:20:42.90 ID:Mx378dbj0.net
一桁弾でも値段相応だったと思うけど、この値段でこの出来なら仕方ないとも呑み込めた
今の値段であの出来と言うのはぼっているとしか感じられないものの方が多いな

930 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 14:08:37.33 ID:ejMwHd2dr.net
そりゃ作ってる中国の工員の給料が爆上げだからな
価格に転嫁するしかあるまい

931 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 14:13:36.55 ID:UTEJCez+a.net
つーか鉄コレってなんか売れるであろう車種とかタイプをなんか外してるよね
例えば西武なら551出すより501出した方が売れたべや

932 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 14:27:52.00 ID:ArH4MAPn0.net
いや川造だろ

933 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 15:05:20.16 ID:AzZ/2Wxl0.net
>>932
もう鉄コレではやらないと見込んで札幌の大将が作り始めちゃったけど

934 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 15:16:51.52 ID:nqquKqxH0.net
>>933
キハ20バス窓などにも手を付けようとしてるのか
LJの旧国みたいに先すぼみになりませんように

935 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 15:27:40.94 ID:7xkpeysNd.net
西武は吊掛は確かに351、451、551と出たが501は何故か出ないな
451、551と出たがこれらの中間車は出ないのも関係するのかな

936 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 15:29:34.47 ID:ArH4MAPn0.net
>>933
いつも大手の後出しに潰される印象

937 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 15:33:20.44 ID:nqquKqxH0.net
>>936
京成青電、銀座線1500N、四国の気動車1000となるとなぁ
でも京成青電は、あのキットでないと作成が面倒な箇所もあったりするんで、
今でも時には重宝してる

938 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 16:30:44.65 ID:8m5elMuC0.net
>>936
フラグをたてる仕事かw

939 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 17:42:12.94 ID:ZwQchW3+0.net
>>894
小松厨がそれやった。

>>934
キハ20バス窓は16番じゃなかったっけ?

940 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 19:07:53.75 ID:f9ZYomwP0.net
>>937
1500Nはそれこそ鉄コレで2000出たから出したやつじゃん
後から鉄コレ出るだろうから売り逃げるのを想定してたんだろうけど

941 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 01:03:06.91 ID:/Up4bb9ld.net
>>935
451・551は本命が流鉄、三岐、一畑譲渡車で、本家西武は副産物的な扱い(多摩湖南線、多摩川線辺りなら2連運用があったから問題ないと踏んだ)なんだろう。

942 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 10:26:00.45 ID:RGneEtyxd.net
>>935
501系も譲渡車が多いからやってほしい。
ただ最近は台車で手抜きをするからなあ。
エアサスのDT13を作ってくれるかどうか。
東武5050系は台車も床下機器も流用でひどかった。
京阪旧600系、700系も特徴ある台車が再現されなかった。
相鉄モニはやったのに。

943 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 10:42:44.66 ID:ej0CXYEt0.net
JNR101系の動力化なのですが
TM-08がないのでTM-14で無加工ポン酢けですか

944 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 11:31:16.22 ID:sXwEprtk0.net
台車間距離を無視できるんだったらな

945 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 11:56:21.98 ID:IogXFH+90.net
でも101系って本来TM-14じゃない?

946 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 14:58:32.73 ID:8BAILDuLd.net
GMコアレスだと車内がシースルーでいいよ。
床下パンツ付けるのに工夫しなければならないが。

947 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 16:42:21.58 ID:9PAmCuLgH.net
車内なんてどうでもいい

948 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 16:44:37.12 ID:xlSyvn7a0.net
>>947
ならGMの黒文鎮動力が最強だな。一度分解してバリ取りするとかなりよく走るし。

949 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 19:31:26.09 ID:Ddpt1TgUr.net
>>946
スカッと爽やかノーパンツ

950 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 19:38:09.89 ID:sXwEprtk0.net
>>946
東急好き、まで読んだ

951 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 20:50:56.70 ID:8BAILDuLd.net
>>950
何で東急?

952 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 21:50:50.13 ID:FaNdgsnJ0.net
マークがパンツだからじゃね
950だったら次立てる

953 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 21:54:39.28 ID:FaNdgsnJ0.net
トミーテック 鉄道コレクションスレッド154弾
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1622119984/
はいよ

954 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 21:56:34.29 ID:9MonV34S0.net
>>953
パンツ泥棒乙

955 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 22:00:16.57 ID:sXwEprtk0.net
>>953お〜っ!

956 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 22:32:14.88 ID:aQau54Us0.net
京成青電編成物オープンパッケージきぼんぬ
新京成200形きぼんぬ

957 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 23:02:11.19 ID:ucEF3HHG0.net
>>950
車体だけじゃなく床下にもパンツ付いてたのか〜w

958 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 00:14:45.83 ID:eAnag09x0.net
京成510形4連
京成2100形、210形4連 青電と赤電で
京成700形1600形4連
京成1600形開運号
京成1500形瑞光号
新京成100形8連
新京成1100形253形6連
新京成800形各タイプ
関東鉄道キハ0形
関東鉄道キハ310形非冷房
関東鉄道キハ800形新塗装
筑波鉄道キハ761形
千葉急行電鉄3050形
きぼんぬ!

959 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 01:04:25.99 ID:RLfQ2DjOK.net
去年辺りの事だが県内某フードコートで昭和学院の子が突然立ち上がって中に着てるブラウス下げたくてスカート思いっきり捲って黒パン全開だったわ
連れの子(公立っぽい制服だった)いたけど何も注意とかしなかったのにも驚いた
こっちは股間破裂寸前でトイレ行って抜いたら大量に出ちゃったよw

960 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 02:37:41.03 ID:xoqlgIpsd.net
東武6050系の動力ユニットがTM-K02、TM25、TM08Rと製品によって指定が違うのはなぜ?

961 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 03:35:57.57 ID:Ue5haQGZ0.net
京成青電バリ展、3000〜3100各種
新京成100特修前後、800登場時
東急3200晩年
東武53/32/54
阪神小型車
近鉄2200/2227
西鉄200
キハ07と各地同系車
阪和電鉄バリ展
クモハ84
ノス鉄枠で雄勝デハ1と古典客車

きぼん

962 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 05:39:08.72 ID:eUsBdG0q0.net
>>960
TM-25はTM-K02の一般販売品扱い
TM-25は6000由来のFS356対応、TM-08Rは新造車用の台車対応で、
それぞれ軸距が違う(FS356の方が距離がある)

963 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 08:14:48.08 ID:+9vrgZ9J0.net
京阪7200 京阪10000 阪急1300 京都市50系希望

964 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 08:53:27.34 ID:R3sCVF/fM.net
阪急1300は冷改後のが出てたやん(錯乱

965 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 11:15:21.92 ID:eUsBdG0q0.net
ノスタルジックブラインドの続編を切望
その中に阪神小型車や川造形なんか入ろうものなら、血の涙を流してお布施しそう

966 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 11:20:25.87 ID:rs4unNgI0.net
お前らせいぜい上田交通買ってやれよ
俺は東急7200があるからいらん

967 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 12:06:01.96 ID:6/0oRgjmF.net
>>965
川造型の西武550なんかは譲渡先も多いしバリ展しやすいもんな
名鉄3790のために期待して待ってるわw

968 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 12:18:57.70 ID:mQgVlPO80.net
ノス鉄の箱サイズからしてボギー車はやらん気がする

969 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 12:36:18.29 ID:qP4bi3Kia.net
運材台車コレクション
サイズ的にはこれが限界か?

970 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 14:06:33.07 ID:eUsBdG0q0.net
>>968
トレコレも弾によって箱のサイズが変わった時もあるから…と、一縷の望みは持っておくw

971 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 15:09:05.56 ID:vxXeWKeTd.net
私鉄電機シリーズがいいかな。秩父、西武、相撲、大井川等。RMライブに掲載されてるような車両も。

972 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 15:13:20.88 ID:Db++6nVPr.net
宇都宮のライトレール開業と同時に発売とかできないかな

973 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 15:13:38.00 ID:yjlhUA90d.net
下津井に続くNナローを出してくれ

974 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 15:19:51.77 ID:vxXeWKeTd.net
>>972
ユニトラムの方でやりそう。

975 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 17:19:56.41 ID:E0soTSmhd.net
>>973
どうせやるなら、半端な富井ナローの代わりに出してくれ!

976 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 17:23:30.97 ID:EmniMVpCd.net
>>972
間違いなく出ると思う
鉄コレはLRT色々出てる

977 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 17:23:45.73 ID:E0soTSmhd.net
路面電車コレクションでもやってくれにいかな。
札幌、函館、仙台、横浜、岡山、熊本、鹿児島など様々有るのだが。

978 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 17:24:25.23 ID:EmniMVpCd.net
追加
そもそもトミーテックは宇都宮の隣町にあるな

979 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 17:49:11.26 ID:CqJFTBJXd.net
名鉄3880形
名鉄3790形
名鉄100系
名鉄590形
名鉄870形
豊鉄3100形
豊鉄1710形
豊鉄7300形各色
琴電1070形旧塗装
琴電1100形そごう色
琴電600形そごう色
琴電600形琴平線色
琴電71、72
琴電750形
琴電850形
琴電860形
きぼんぬ!

980 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 18:00:20.31 ID:7nhxVgTDF.net
>>971
東芝45tとか国鉄ED22みたいなBWの機関車はバリ展しやすそう

981 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 18:39:11.34 ID:eUsBdG0q0.net
>>980
ワールドキット潰しですね、よく分かります

982 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 18:43:54.90 ID:mQgVlPO80.net
まずは動力使えそうなスイッチャー系DLだと思う

983 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 20:43:36.74 ID:UPEqts9vH.net
名鉄は5700、5300はやってもいい気はする

984 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 21:03:44.02 ID:IgMNIlwRr.net
北陸鉄道旧型車両全車種お願いします。

985 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 21:31:13.66 ID:M5093qJc0.net
ポールスター、オープンで5+5とかのセットでお願いします

986 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 22:08:16.05 ID:dmhpd+ava.net
以下お願いします

西武の赤電再販
伊豆急1000
名鉄600
東山線なら何でも
値下げ

987 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 23:48:36.44 ID:23K8Coshd.net
>>981
ワールドのプラキット面白いけど動力が微妙じゃない?

988 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/29(土) 00:47:56.98 ID:AnPo256Aa.net
定鉄、留萌、羽幌、夕張、雄別、あさでん
その他諸々北海道ネタお願いします

989 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/29(土) 01:05:48.41 ID:+c10fm53d.net
西武501系と流鉄譲渡車、西武551系拝島線、西武園線4両。

123系東海色冷房車、舞鶴線・山陰本線113系5300番台湘南色&緑色。

京王6000系&7000系ワンマン対応車。

岳南7000系、伊予鉄3000系。

この辺りを製品化願いたい。

990 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/29(土) 09:27:29.90 ID:Jr6acAKDd.net
キボンヌ、なかなか埋まらんね

991 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/29(土) 09:34:00.73 ID:ojh5IJ5tp.net
>>989
123系東海色冷房車出るやんか、あほなん?

992 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/29(土) 10:05:19.54 ID:fu4ZCeXa0.net
京都市交10系鉄コレつきの吊革、買ってしまった・・・
吊革って高いんだなw

993 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/29(土) 10:05:45.20 ID:ojh5IJ5tp.net
>>992
こちらもつり革2つ買ったよ。

994 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/29(土) 10:11:35.63 ID:zOK+7B3o0.net
京都市は瞬殺かと思ったら
マダ買えるね

995 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/29(土) 10:14:03.34 ID:ojh5IJ5tp.net
入力するのがめんどくさいんだろうな…郵便番号と一致しませんとか出たし、ちゃんと入力してるのになんか制約かけてるんだろうな…

996 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/29(土) 10:14:22.41 ID:7CCtPhLv0.net
つり革なんかいらないからね

997 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/29(土) 10:29:14.38 ID:giMfxcMB0.net
忘れてたんやけど普通に買えたわ

998 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/29(土) 11:43:58.60 ID:giMfxcMB0.net
てかこれ通常品と車番一緒なんか…

999 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/29(土) 11:56:22.42 ID:ojh5IJ5tp.net
>>998
でも一般のが手に入らないからまあええやん…
三編成めだけども。
しかし、表示灯が何故印刷なのかききたいわ…

1000 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/29(土) 12:05:10.35 ID:giMfxcMB0.net
>>999
一般はもう持ってて2編成目で、買った後気が付いてしまった。無事届いたら片方手放そうかしら
表示灯って側面の?

1001 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/29(土) 12:11:55.32 ID:fu4ZCeXa0.net
>>994
んぎが休眠状態だったりしてるし、意外と発売情報が拡散してないのかも。

1002 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/29(土) 12:12:04.76 ID:ojh5IJ5tp.net
>>1000
そう側面の。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200