2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東地方の鉄道模型店について語ろう 45店舗目

1 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/12(月) 17:41:54.36 ID:eoto2H6h.net
関東地方の鉄道模型店について語ろう 45店舗目

前スレ
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1621859427/

841 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/25(火) 17:07:44.34 ID:lTO9316b.net
>>840
このあたりもコロナによる影響を受けているのかな

842 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/25(火) 22:18:36.27 ID:3kB4OGkw.net
>>841
1階をバセロン・コンスタンチンに貸してるから、上まで客が来ないと思う。
1階じゃないと難しいね。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/26(水) 10:38:41.81 ID:vUqyLx6B.net
宝飾系は3階に集約か
貸しビル業化してるな

844 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/26(水) 17:19:22.25 ID:JcMvh2Ht.net
自社ビルで階上店舗って、横浜トビーみたい

銀座自社ビルで階上店舗ってあるのか?

845 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/26(水) 17:47:31.91 ID:+Z6VBU6W.net
銀座と晴海通り沿いなら、今も商業一等地だから、
今は低層階は客の入りの良い業態に貸してテナント収入を得て、
自社製品の販売は借り手のつかない高層階で細々とやればいいという発想か。
あのカツミですら中古屋の傘下になってしまうほどの状態だから、
それは大御所のメーカーですら厳しい状況は同じなんでしょ。

846 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/26(水) 18:07:06.67 ID:vUqyLx6B.net
斜向かいのマツキヨも
元々はスキヤカメラという老舗のカメラ屋で
1階を明け渡して上の階へ引っ越してたな
その後天賞堂ビルの裏手へ越した
かつては数寄屋橋交差点の角池にも店を出してた
銀座の旦那衆も厳しいみたいぬ

847 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/26(水) 19:00:08.82 ID:yoUrtfU8.net
もう終わりだね

848 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/26(水) 19:46:48.66 ID:ogotwKQO.net
君が小さく見える

849 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/26(水) 22:02:16.90 ID:M45N43t8.net
僕は思わず君を

850 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/02(火) 06:46:36.87 ID:0WdlPPm1.net
川崎の強烈工芸、来年で閉店なのか
手書き広告にさらっと書いてある

851 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/02(火) 17:53:02.75 ID:bboFChB2.net
ここ何年かは店主の方の通院で休みになることも多かったしなぁ
1階店内が混み合うかもしれないと思うとやばいな

852 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/05(金) 04:27:37.18 ID:uq+g3eTT.net
堀之内にあれば良いのにな

853 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/05(金) 06:59:41.22 ID:a3ziTflr.net
>>852
成田の堀之内か?
誰も来ないと思うぞ

854 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/05(金) 07:22:44.37 ID:L8i/xbY3.net
城下町には大体あるね

855 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/05(金) 20:20:03.88 ID:5N2E8097.net
共立って欧州専門らしいけど、メルクリン、ROCOとか欧州メジャーメーカーもあるん?

856 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/06(土) 19:57:19.83 ID:X8CWPyBk.net
川崎の堀之内に鉄道模型屋があれば捗るのにね

857 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/06(土) 22:08:03.72 ID:lu4sQ7BT.net
本当に減ったなぁ

858 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/06(土) 22:13:12.21 ID:jxAg6IKP.net
有名どころが結構閉店してるからな

859 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/06(土) 22:53:18.44 ID:D0RMqegY.net
立川のキョーサンが閉店してから、間もなく3か月になるんだっけ
結果として立川駅で降りることがほぼ全くなくなってしまったよ

860 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/07(日) 01:02:13.96 ID:W2MokEsr.net
横浜の趣味駅も閉店なのか…?

861 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/07(日) 05:33:30.93 ID:Fm+PPaVL.net
>>860
インボイス制度で来年辺りまでには閉店ラッシュよ

862 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/07(日) 07:34:12.60 ID:p+TsGuXz.net
広告が強烈だった
若い自分には怖いものがあったので一度も行ったことがない
日吉には雨宮があったけど、知人曰く「あの店は変」って言ってた
そこも行ったことがないのです

863 :憂国の記者:2023/05/07(日) 10:16:53.25 ID:5oam7RZn.net
ちょっと思ったんだけど 雰囲気的に老人が鉄道模型 やめてませんか?

結構大量に鉄道模型 持ち込まれてる感じがするんですけど。

年取って細かいものが見えないからもうやめちゃおって 断捨離的に出してる人多いような気がする。

この後 市場が崩壊するんじゃないか っていう なんかちょっとやな予感がする

864 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/07(日) 10:29:49.73 ID:u9b/qKLU.net
確かに全く見えなくなったな

865 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/07(日) 13:37:41.65 ID:e4IDwjN2.net
>>863
団塊の世代が70代後半に入っているから終活清算(生前の遺品整理?)を始めたってヒトが増えているんじゃね?
細かいものが見えないって老眼系の理由だと50代に入るベビーブーマー世代が該当するし、
どちらにしても人口ボリュームが大きいから同じ動きでも時期が集中して多く見えるのかも

866 :憂国の記者:2023/05/07(日) 14:38:36.51 ID:5oam7RZn.net
>>865
茶色のレールとむかーしの緑のコントローラー出してる人が多い感じで
断捨離っぽい。細かいことは聞くなとか書いてあるw

867 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/07(日) 14:55:02.99 ID:Supzc8Zx.net
遺品の可能性もあるな

868 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/07(日) 16:40:57.13 ID:POfZtN0H.net
いや実際にメルカリのは殆どが遺品でしょ

869 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/07(日) 17:00:03.97 ID:kXisEkiP.net
ヒュ〜ドロドロドロ、、、、、

ボクノ デンシャ ドコニ アルノ、、、、

870 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/07(日) 19:01:36.83 ID:u9b/qKLU.net
父が集めていたものです
叔父が集めていたものです
etc. etc.

871 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/07(日) 21:09:29.94 ID:kxu/XNoA.net
奥でもエンドウやカツミの古い16番が常に出品されてるし
遺品か断捨離かはわからんが、中古レストアでブラスデビューするにはもってこいだね。

872 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/07(日) 22:33:38.06 ID:q4ts+yiX.net
人口の多い団塊の世代があと数年で男性の平均寿命に達するから
これから沢山出てくるのは想像出来たけど
問題は家族がモノの価値を理解出来るかどうか

リサイクルショップならマシな方で、希少なアイテムを捨てられたり
小さな子どもに与えられたりして世の中から減っていく

873 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/08(月) 02:36:30.43 ID:wob9qJsl.net
モノに対する価値観が、20世紀までとは大きく激変してくるとなぁ
最高額で「換金」できれば、ある意味でのベストなんだろうけど

パーツ系を中心に数十万円相当を抱えていても、それらが結局日の目を見なかったら
ずっとカネとして持っていた方が格段に良かったんじゃないのかってなると、また色々と考えてしまう

874 :憂国の記者:2023/05/08(月) 09:45:44.36 ID:8iGDptVv.net
最近すごくよくわかるんだけど 鉄道模型っていうのは気力に関係してる。

つまり 健康面とかいろんなことで気力が失われてると極端にもう鉄道模型やめたくなる。

調子悪いのにレールの清掃なんかできないでしょwww

つうことで 新しい人が買うよりも その何倍もの売却があれば 市場は崩壊すると思います

875 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/08(月) 10:16:26.69 ID:KXbsYUqH.net
鉄道模型に限らんだろ別に

876 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/08(月) 14:12:24.05 ID:mwD4uAir.net
>>866
トミックスのむかーしの緑のコントローラーのスイッチとブレーカーがない奴は
ポポやリサイクルショップなどで直接見たことはないな。
生産されたのは三、四年ぐらいだったしな。
今なら箱付きならいくらぐらいで売れるだろう。
二代目なら箱無しでも千円以下だったり下手すりゃワンコインで見かけることがあるしな。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/08(月) 14:24:38.43 ID:KXbsYUqH.net
ツマミ交換用の乗工社のマスコンハンドル風の
あったな
ブレーカー付いた奴は元箱付きで死蔵してるは
箱は使用感ありまくりだが

878 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/08(月) 16:26:12.12 ID:EpAIzZ1A.net
>>874
ホンソレ、ここに二十年は買っても積むだけで

879 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/08(月) 21:12:29.55 ID:lTD6anUq.net
>>855
>共立って欧州専門らしいけど、メルクリン、ROCOとか欧州メジャーメーカーもあるん?

もしかしたらメーターゲージ専門じゃね?

>>872
>リサイクルショップならマシな方で、希少なアイテムを捨てられたり
>小さな子どもに与えられたりして世の中から減っていく

確かにそのような傾向は近年あるよね。郊外のリサイクルショップに行くと往年の品がお手頃価格で販売されていたりする。

>>874
>つうことで 新しい人が買うよりも その何倍もの売却があれば 市場は崩壊すると思います

だよな

>>875
>鉄道模型に限らんだろ別に

かつては数十万円したであろう高級オーディオ機器がリサイクルショップで二束三文で売られていたり、ライカ等のクラシックカメラやゴルフ会員権の相場が団塊の世代の引退後は下がっているね。
今更ながら無理して買わなくて良かったと思う。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/09(火) 12:37:57.91 ID:f6qAhXHp.net
>>868
相場とかけ離れた価格設定(安いor高い)の鉄道模型は適正価値を知らない親族等が出してるんだろうなぁと勝手に推測してる

881 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/09(火) 14:11:30.46 ID:BZGBziJj.net
情弱が飛び付けばwin-winでしょ

882 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/09(火) 14:45:58.24 ID:b6IridzG.net
ヤフオクやメルカリで何度も売ってるけど
鉄模に情弱はなかなか居ないと思う
大体相場に落ち着く

883 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/09(火) 15:48:05.44 ID:7gm7M8l9.net
>>882
メーカーから再販予告出してるのに、フリマで中古相場以上の値で購入する人はなんなんだろうか。

884 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/09(火) 16:40:00.05 ID:p/7dDLBk.net
>>877
5001のブレーカー・電源スイッチなし仕様はポポンデッタで今日見かけたな

885 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/09(火) 19:17:22.60 ID:M4goddrD.net
>>883
再版で仕様が変わったり、塗装がダメになったりする例も多いので
手持ちの車両と揃えるには前回ロットじゃなきゃダメ!という人もいるかもしれないから
一概に情弱とは言い切れないかもね

とはいえ再版を知らずに熱くなってるだけの人も多そうではある

886 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/09(火) 20:27:23.04 ID:GKo75FBV.net
案外今すぐ欲しいから!って欲望に忠実なだけだったりしてね

887 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/09(火) 22:38:30.39 ID:ekJUxmCs.net
年収760万からコンビニの値段を気にしなくなるらしいぞ

888 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/10(水) 07:05:55.30 ID:ApcCi8ek.net
それはない
というかなぜCVSの話になるのか? キャラ物は売っても鉄模はそこにはない

889 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/10(水) 07:16:31.16 ID:QDCPpSP4.net
ヨッシャ!過渡の211系は今が売りどきだ

890 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/10(水) 10:47:15.65 ID:WNYiAiQG.net
>>888
ニュース記事を漁ってみて

891 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/10(水) 11:52:07.83 ID:ApcCi8ek.net
200万、消えるんだな…自働的にw

892 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/10(水) 22:01:49.21 ID:i/sujRm3.net
花小金井のホビーオフ
品物がドドっと増えたな

893 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/10(水) 22:13:04.88 ID:ALMScYmp.net
たとえネタが増えても、お眼鏡にかなう商品がなければ意味がないw
そしてそんな商品は数日のうちに蒸発する可能性が高いのもお約束

894 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/12(金) 18:58:02.55 ID:uEvaNrJm.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a89395a292ef8fac27dd2ab4e1a6e17e486313f
この記事のコメント欄に書かれてるボッタクリ絵画店、旧酒屋のすぐ近くにあった店の事かな?女が客引きしてたのを覚えてる。アキバ久しく行ってないから知らんけどまだあるのかな。

895 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/12(金) 21:22:19.37 ID:UnWXUam2.net
>>894
昔に言われてた「エウリアン」?最近でもあった気はする

今日アキバ周辺を通ったけど、ぞぬから横断歩道を渡ってGMに行く通りは
もはや風俗街の様相だな
そして客引きは条例違反と、警察がかつや付近からアナウンスしながら見張ってた

896 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/13(土) 00:39:47.17 ID:FkSZvUPa.net
>>894
>>895
酒屋近く、末広町駅浅草方面出口からちょい神田よりの店はまだ健在、勧誘女はまだ店前で立ってるけど、
以前のような強引な声かけ勧誘引き入れはなりを潜めて、チラシ配布のみ
お店がまだ健在ということはチラシ配布でもまだカモがいるってことかな

秋葉原駅の電気街南口(ラジオ会館前)エリアはわからない
おれはあんまり見かけない

ちなみにエウリアン店のちょい神田よりの怪しい外人(インド系?)がやっている怪しい中古カメラ屋もまだ健在

897 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/13(土) 08:17:38.71 ID:7KkJ1443.net
エウリアンの店にわざと着いて行って見て来た事あるけど
シルクスクリーンの版画と説明してたのに
見たら大判インクジェット出力で吹いたw

898 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/14(日) 18:29:11.51 ID:330SG7tt.net
絵入りあんまんじゅう、略してエイリアン
ってのを思い出した
80年代初頭のギャグです

899 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/14(日) 19:46:02.79 ID:xgKzdOF4.net
>>898
すすめパイレーツ!乙

900 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/16(火) 23:24:46.42 ID:71vEBrYD.net
芋の新サイトやべぇな。

901 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/21(日) 20:57:14.97 ID:qgy69kec.net
>>850
強烈工芸さん、今日行った方の情報では、来年以降は店主がご子息に交代して継続とのことですよIYH

902 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/23(火) 10:34:30.35 ID:2Xx3V7k0.net
>>901
あの手描きのクソ細けえ味のあるイラスト広告は引き継がれるんだろうか

903 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/23(火) 10:47:19.47 ID:Y9zk2tLP.net
>>901
先日行ったとき中年の男性が店内と倉庫スペースを頻繁に行き来していたがその人だろうか?

904 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 14:26:08.57 ID:WXkUFmMJ.net
最近東京の鉄道模型店
秋葉原よりも中野の方が散在することが多くなってる件
まあ秋葉は新品中古も相場高いし
逆に中野の方は秋葉より中古相場安いせいかもしれない

905 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 17:58:44.61 ID:/Se9nuea.net
>>904
その状況、何となく分かるわ~w
ブロードウェイの中だけでも4店舗あるって認識でいいんだよな

906 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 20:38:05.12 ID:Y5ndjBp+.net
まぁ秋葉原の鉄道模型取扱店自体が大きい店を除いて壊滅してしまったからねぇ
秋葉原出店双六の始めの方の地域に店構えていたとこは趣味悠々で取り上げられて流行った鉄道模型ブームに乗っかって参入してきたと思わしき怪しげな店ばかりだったけど
それらがあった頃は競争原理も働いていたのに、今じゃひとつも残っていないもんなぁ

907 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 22:04:14.45 ID:rPjUHutT.net
HO派からすると、中古HOの値付けがなあ・・・
とくに海外形は、知識なしなのは仕方ないとはいえ、あの値段だと新品の方が安いし

関係ないけど、ジャンクPC屋のノーパソ、CPUが第5世代第4世代にWindows11入れてるのはどうだ・・・
そらたしかに古い機種にもインストできるのはマイクソも認めてるとはいえ、誤作動起こしてぶっ壊れても知らんぞ、言うてるのに

908 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 00:04:24.73 ID:aByfVO/i.net
>>907
どの道クソOSなんだからユーザーの好きにさせたらいいじゃん。

909 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 02:25:51.99 ID:svh4rSCo.net
古いOS自体が手に入らないってのもあるんじゃね?

ゲージを始めレガシーを思いっきり引き摺って今でも互換品が出ている鉄道模型とは真逆の世界で
OSのバージョンに合わせてアプリも全更新していたのは今になって思うと何だったんだろうなぁ~と・・・

910 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 07:08:27.89 ID:QHHg/n+D.net
>>907
将来的アップデート保証しないって言ってるだけ、ハード的に壊れるとかありえん。ノートPCだとドライバーが対応してないとかで一部機能しないとかはありそうだけどね。

911 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 20:59:08.42 ID:vACVt01H.net
ニンゲン観察モニタリング★1

912 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/24(土) 09:27:54.16 ID:gv3wttWJ.net
古いOS?
そう言えばTMSで小川精機の広告見なくなったなあ

913 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/30(金) 04:41:38.62 ID:mYS7LU3V.net
表参道の煙突屋、予約しても買えないって酷いわ。
この店で予約するのは意味がないです
同業他店より入荷が1~2年遅れるのも当たり前だし。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/30(金) 04:44:21.97 ID:mYS7LU3V.net
表参道の煙突屋、予約しても買えないって酷いわ。
この店で予約するのは意味がないです
同業他店より入荷が1~2年遅れるのも当たり前だし。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/30(金) 04:44:26.95 ID:mYS7LU3V.net
表参道の煙突屋、予約しても買えないって酷いわ。
この店で予約するのは意味がないです
同業他店より入荷が1~2年遅れるのも当たり前だし。

916 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/30(金) 07:13:13.90 ID:biMJ5hwV.net
しらんがな
しらんがな
しらんがな

917 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/30(金) 14:39:13.48 ID:Lt0r7aHY.net
好きにすればいい

918 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/02(日) 04:39:22.30 ID:lB/jO2Vy.net
個人輸入最強

919 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/18(火) 11:55:22.17 ID:L/rrUkjV.net
個人輸入で失敗しました

920 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/18(火) 18:10:23.81 ID:NshWZa4g.net
>>0907

>関係ないけど、ジャンクPC屋のノーパソ、CPUが第5世代第4世代にWindows11入れてるのはどうだ・・・
>そらたしかに古い機種にもインストできるのはマイクソも認めてるとはいえ、誤作動起こしてぶっ壊れても知らんぞ、言うてるのに

中途半端な知識の店員が64ビットのOSに対応可能なPCに32ビットのOSをインストしていたりするおかげでDRAMが4Gバイトまでしか認識できず、
仕様上は16Gバイトまで可能なのに増設しても認識しなかったりする。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/19(水) 23:50:37.88 ID:0p/5W02h.net
>>919
失敗?無いわけじゃないが稀だろうな。

そもそも国内の模型店で外国型を買っても、外れをつかまされることはあるわけで。

922 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/02(水) 18:42:13.19 ID:cKxGw8XZO
民間航空騷音集団訴訟の機運か゛高まってるか゛、騒音に繋がるものは全部反対して徹底攻撃、航空機を阻害するものは全部擁護の姿勢か゛大切な
反対〕全航空機.全公務員.少子化対策,自閉隊、米軍駐留、日米同盟、観光文化芸術等ヘの支援、スポ─ツ.萬博.自民公明.銃刀法
賛成)人□減少,遷都,曰本列島縦断クソ航空機姦国との國交断絶、航空機撃墜.金正恩のミサヰル,習近平の氣球,環境活動家の破壊活動
世界最悪の殺人組織公明党國土破壊省の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫らテ囗リストに乗っ取られたクソ政府が、カによる−方的な現状変更によって
鉄道のЗΟ倍以上非効率なクソ航空機飛ばしまくって莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣侯変動、日本どころか世界中て゛災害連發させて大量
殺戮することて゛私腹を肥やす強盜殺人を繰り返しているわけた゛か゛.惡の権化みたいなこいつらが口シア非難とか寝言は寝て言えって話だよな
石油無駄に燃やして工ネ価格から物価にと暴騰させて騒音で住民の生活に仕事にと破壞して憲法13条25条29条と違反しまくってる悪質
テロリス├航空関係者個人を迫害したり.バ力チョンをハ゛カにして差別したり,儿フィやプ−チンを擁護したり.できることは何て゛もやろう!

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hтΤps://i、imgur,сom/hnli1ga.jpeg

923 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/21(金) 09:51:58.21 ID:6tQ1WLPE.net
 
バブル期の頃、麻布十番周辺にもKATOの登録販売店があったはずだが何て屋号だったかな。





     ===
美少女戦士セーラームーンシリーズ★第66話
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1688223653/

326 名無しさん。 sage 2023/07/21(金) 06:04

戦前を舞台にした作品はともかく
現代が舞台だと東京に住んで東京の学校に通っていることが希なような
特に麻布十番は地価的に住まわせにくいでしょ
 

924 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/21(金) 19:03:55.78 ID:FVdXriQs.net
麻布には麻布ホビーがあったな。
小さい店だけど、在庫量は多かった。おっちゃんは無愛想だったが、工房だったからか、買い物するとTOMIXのロゴ入りノートとか、缶のコーラをよくくれたよ。

925 :青梅線人 ◆sEsOuWNKRk :2023/07/25(火) 19:09:57.36 ID:3T2O4HzN.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5ec4a6a92ed561513e3fee2a7afda7f00e90e00
確かにオフ系の店舗って独特なオイニーするよね。

926 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/25(火) 19:18:36.51 ID:cRNq9nBX.net
臭いセンサーで入口でハネろよ

927 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/05(土) 11:14:43.70 ID:e/+ltRdI.net
寝ながら扇風機の風に当たっていて、すかしっぺしたらこの世の地獄を味わった。
風下に居た猫も逃げて行った。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/11(金) 06:05:44.38 ID:dXJwBjRL.net
12でhome用に32ビットOSを用意して欲しい
なんで一般家庭でワーステ仕様のマシン入れなきゃならんのか?
矢上の廊下でワーステの広告見たけど、学生ああいうの買うの?

929 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/11(金) 06:28:27.14 ID:dXJwBjRL.net
大体LGA775以上のソケットとかWin7以上のOSって必要あるのかよ
皆が皆プロゲーマーじゃねえんだぜ
どんどん更新続けて得すんのはマイクロソフトと米国じゃねえか
AI?そんなの知らんわい

930 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/12(土) 22:05:59.15 ID:vbRV6o8L.net
>>929
家電量販店にとって『新商品は正義』だからな

931 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/20(日) 15:27:55.43 ID:udAQYckJ.net
>>913予約取るだけ取っておいて生産数が少なく
予定数入ってこなかった場合は常連優先とか

932 :青梅線人 ◆sEsOuWNKRk :2023/08/20(日) 21:49:12.56 ID:jb5iTAUy.net
厚木のマルハン火災、ジョーシンの鉄道模型扱い店の向かい側だったのか。たまーにしかいかないけど怖いね。

933 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/20(日) 22:36:26.60 ID:HcOt3Xs6.net
>古いOS?
>そう言えばTMSで小川精機の広告見なくなったなあ

乗用機関車は撤退したそうだね。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/20(日) 23:37:16.27 ID:EYsZEv0Z.net
>>932
「厚木のどこだろう」と思って動画に軽く目を通した限りでも、間違いなくそこだと分かった
神奈中のバス車庫も近くにあったし

ついさっきまで、ガソリン補給などのために、相模原方面からR129の関口交差点を右折した後
中津川を渡って左折して、いつもならジョーシンなどに寄るために下荻野側へ右折するんだけど
営業時間外だったから直進して用事を済ませた後で駐車場火災のニュースを知って
とんでもない火事だったんだなと唖然とした

普段はその流れでR412の文教堂ホビー店にも寄るけど、こちらも営業時間外だったんで今日はパス

935 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/21(月) 00:03:07.45 ID:FSs5Eyq0.net
>>905
MANDARAKEの値付けがマトモになったのも大きいな。

アキバは爺とタムタムでパーツ、くくるで中古の鉄コレ買うぐらいしかしなくなった。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/23(水) 15:36:12.14 ID:jH+XsdTQ.net
>>0907
>HO派からすると、中古HOの値付けがなあ・・・
>とくに海外形は、知識なしなのは仕方ないとはいえ、あの値段だと新品の方が安いし

海外型は香港製が高額だったり未だに舶来品信仰でもあるのかというような値段だったりするね。
個人輸入なら新品が同等の中古品より安く買える場合もある。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/26(土) 10:15:18.47 ID:lBG77sXR.net
舶来品信仰?
自動車ディーラーからの鉄道模型店参入組か

938 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/27(日) 00:43:20.03 ID:KRNEYRbr.net
平和島がピンチらしい。サイトで悲鳴を上げている!

939 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/27(日) 10:06:03.81 ID:LldZEWIY.net
平和島って、さかつう?

940 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/27(日) 10:11:13.35 ID:LldZEWIY.net
ホントだ、他じゃあり得ない事が書かれてる

さかつうは巣鴨時代に海上コンテナ買いに行ってたな
国内メーカーで出すようになってからはもう…

総レス数 988
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200