2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

貨物を模型で楽しむスレ換算53両

1 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa87-8EEs):[ここ壊れてます] .net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく(一行目は自動的に消える)

貨物列車模型スレの52スレ目
貨物模型全般について語りましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が立てること。
立てられない場合は速やかに他の人に委任すること。

前スレ
貨物を模型で楽しむスレ換算52両
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1646918486/l50

貨物を模型で楽しむスレ換算51両
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1617335031/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

523 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 59bb-sRsu):2023/01/18(水) 14:49:43.82 ID:Ed3WjVZu0.net
セリア辺りの手芸コーナーでそれっぽい物売ってないかい?

524 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-TTdX):2023/01/18(水) 15:58:35.70 ID:aOwV5IrFd.net
ボビンとか?

525 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa91-CsaQ):2023/01/18(水) 16:28:11.17 ID:fp4vfpNAa.net
中空軸なら京商が取扱ってるのでは?
それを切って使うとか

中空軸の曲げモーメントというのを高校の時習ったのを思い出した
正確に言うと習ったことを思い出した

526 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/18(水) 18:53:57.43 ID:ehhOjeYP0.net
積み荷の文字を見て便乗質問なんだけど、トラ45000や55000を大量に持っていて付属カバーを載せたり積荷無しにする以外に何か載せてますか?

小枝を拾って加工して紐でくくって載せたりはしてますが…

527 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/18(水) 19:00:46.88 ID:NbL//cwYd.net
材木(丸太)と砂利(バラスト)は定番だね

528 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/18(水) 19:02:24.88 ID:Xel/mFLDd.net
車乗せると良いぞ

529 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/18(水) 19:29:53.00 ID:crc9YaLd0.net
ドラム缶とか

530 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/18(水) 19:47:49.06 ID:sBG4Aczy0.net
鉄コレの換装したプラ車輪を適当に塗って車軸輸送もやってる

531 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/18(水) 20:49:47.66 ID:kQ8pjLPJ0.net
京商(エバーグリーン)のH鋼ってサイズ的にどうなんだろう?

532 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/18(水) 20:50:49.31 ID:ehhOjeYP0.net
>>526です。
読み返したら文章がおかしくなっていましたね。

>>527-530の皆さんは意味を汲み取っていただきながらの回答ありがとうございます。参考になります。

533 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4aff-NnB1):2023/01/18(水) 21:40:40.91 ID:OZBocDnY0.net
>>531
買って試してみればよろしいかと

534 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/18(水) 22:49:25.00 ID:4oyra9f+0.net
乗っててちょっとびっくりな絵になるもので遊びたくなるよね

535 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/18(水) 22:56:03.49 ID:tSFYdmYS0.net
>>532
伊勢崎軌道 貨車の絵 その2

おすすめ

536 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa91-2Sfn):2023/01/18(水) 23:19:10.24 ID:Ikzic8Wha.net
エバちゃん実は経年変化に弱かったりします(経験あり)

537 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/18(水) 23:33:59.92 ID:J+lA9afpa.net
単純に「無蓋貨車 積荷」で画像検索しても結構引っかかるねぃ。

土嚢山と積んだら面白いかなと思って>>534見て思った。
ポテチの袋をプリンタで出して張り付けたの積載したらおもろいかもw

538 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fe7b-LezG):2023/01/19(木) 00:01:21.43 ID:CI3c0jxm0.net
それならカルビーのポテト丸を何とか船舶で作れば
駅近くで水揚げして工場で加工して、って流れが生まれて面白いかもしれん

539 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 95ff-6E5q):2023/01/19(木) 02:06:14.48 ID:b9o4nIwa0.net
トキの荷台にジャガイモ山盛りで

540 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b5bb-sRsu):2023/01/19(木) 06:22:24.93 ID:HxH5n/6E0.net
CM撮影ですねわかります

541 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b5bb-c/kT):2023/01/19(木) 07:18:09.00 ID:N0qwksQe0.net
>>535
ありがとうございます。
さらっと見ただけですが、かなり参考になりそうです。

542 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b5bb-c/kT):2023/01/19(木) 07:21:28.44 ID:N0qwksQe0.net
>>531
すみません、見落としていました…。
サイズは合うのか判りませんが面白そうですね。

543 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa91-AwDX):2023/01/19(木) 10:44:51.10 ID:mvsh7q7Ba.net
>>526
マッチ棒の木片

544 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/19(木) 10:54:46.51 ID:T9E3C9EQ0.net
ガンプラとか1/144クラスのロボ系プラモの余り部品を機械っぽく適当に色塗るとか
バーニアの三角錐の部品とかシルバー系に塗ってプラ棒で繋げれば大型機械の部品ぽく見てたりしないかな

545 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/19(木) 11:06:55.37 ID:7gjX36Fw0.net
ク5000に積まれる自動車を竹槍出っ歯な族車にしたとか輸入車を積ませたという作例ありそう

546 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/19(木) 13:33:59.64 ID:q2TcFulba.net
RCに改造したアホウがおるんやで!
https://www.youtube.com/watch?v=zgurkZY2fe8
おまけ
https://www.youtube.com/watch?v=w7TURoGE7To

547 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/19(木) 17:28:32.75 ID:+xXCvrufd.net
>>546
>アホウ
常軌を逸しているという意味での誉め言葉だな

治具なし工作で直線直角平行を出せている時点でとんでもなく高い技量の作例だよ・・・

548 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2172-qeAP):2023/01/19(木) 19:10:08.48 ID:8XcI3U0k0.net
>>546
前に見たけどとんでもないアホウだわ(褒め言葉)

549 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa91-f6s+):2023/01/19(木) 19:25:19.10 ID:X1IDMDm0a.net
オマエらユーチューブってしっかり見るのか?
最近はスマホで動画見まくって長時間とかよく聞くが、そのタイプ?

最初の1分くらい見て終わりだよ

550 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdca-ddC4):2023/01/19(木) 21:00:32.56 ID:IiOzrHM9d.net
基本サー見だが、ショウの展示品撮ってきてやったから、じっくり見たいやつは動画一時停止しろって説明してるのだけは
最後までみてる。

551 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/20(金) 00:14:13.48 ID:g72mh6ccd.net
>>539
トラにぬれ煎餅山積み@デキちゃんはトコトコはしる

552 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/20(金) 07:26:59.43 ID:mzRMkC5Za.net
>>539
下の方潰れないのかな。

553 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/20(金) 09:04:56.71 ID:Ugh7fv0da.net
>>552
いや、だから「乗っててちょっとびっくりな絵になるもので遊びたくなるよね」の話でしょ?

554 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/20(金) 09:34:08.36 ID:03Bnpkiwa.net
ユーチューバー気取りの動画はまず見ない
閲覧回数からして怪しいし

555 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 59bb-sRsu):2023/01/20(金) 11:57:43.16 ID:Mz6pVVQy0.net
>>553
そこでよつばトラでつよ

556 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff16-XYFd):2023/01/21(土) 01:18:41.34 ID:jcynNoZu0.net
https://youtu.be/obzFNqw_1E4?t=236
トキに載ってんのは海上コンテナ?
トラに蒸機の動輪やスポーク車輪を載せるのも良さそう

557 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53ff-OemH):2023/01/23(月) 03:03:45.21 ID:ZaE3b9zA0.net
トラなら自衛隊の機材輸送よろしく小型重機でも載せてみたらいかがかしら。

558 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f7b-RXsG):2023/01/23(月) 07:10:59.97 ID:X7Cj/p5r0.net
ちゃんとテンションかけろよ

559 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f37-K3+t):2023/01/23(月) 20:59:38.50 ID:DO2mTwpU0.net
TOMIXのタキ1000サイズケース
元々タキ3000を入れてあったんだけどケースの整理や処分でタキ3000が入ってた場所が空きになって
何台かはホキ2200を入れてるんだけど他にここに詰めるオススメの貨車って何かないかな?
タキは他形式も含めて別のケースに入ってるのでタキ以外でお願い
ちなみにスペーサーは処分しちまったのでこのまま入る貨車希望
ホキ800はハシゴが変な当たり方して折れそうでダメだった
https://i.imgur.com/xhTU96H.jpg

560 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-bvDN):2023/01/23(月) 21:45:50.60 ID:47zhkel4d.net
>>559
コンテナ積載コキは無理かなあ。コキ5500か10000あたりはなんとかなりそうだが。
後はワキ10000/50000あたりかチキ7000あたりか。
ワキ1000がなくなったし、後はワキ5000あたりか。

561 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 339d-/qbR):2023/01/23(月) 22:49:06.53 ID:fpNTennY0.net
タキ1900、ホキ5700、安中貨物の面々
あたりは?

562 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f7a-JXhU):2023/01/23(月) 23:03:07.92 ID:XwOMikik0.net
手元ので調べた
中型ホキ・タキ(10m級)→入るけど前後の遊びが大きい
大型タキ・ホキ(13m級)→ちょうどよい
レサ(14m級)→加工すればワンチャン
チキ(15m級・平台)→入るけど上下の遊びが大きい
ワキ(15m級)→かなり厳しい
コキ(18m級~)→100%無理

なお貨車以外ならDD13が無加工で入る

563 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d372-TPII):2023/01/23(月) 23:20:52.65 ID:Z1oGBz4y0.net
>>556
すげーな、初期の海コンかな?
確かにトキの荷台にならスッポリ収まりそう

564 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f7b-RXsG):2023/01/24(火) 07:55:29.60 ID:/L8RY9wG0.net
逆にスッポリ入りすぎて引っこ抜く時に大変だったりして…

565 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM7f-D/BS):2023/01/24(火) 12:35:06.99 ID:Lo1vWpJYM.net
模型じゃ無いんだからw

566 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-n9xH):2023/01/24(火) 20:46:16.04 ID:laXEoUgZd.net
シキ1000の無線アンテナやホイッスルとは何ぞや?

567 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa7-qYbV):2023/01/24(火) 20:51:34.33 ID:6FbgzvMva.net
海コンコキならアオリ戸を降ろせばいいんじゃね…

あ、言っちゃった

568 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa7-qYbV):2023/01/24(火) 20:53:24.50 ID:6FbgzvMva.net
コキ→トキ

帰りは吹雪だからちょっと壊れたかな

569 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa7-Be6J):2023/01/24(火) 23:27:45.65 ID:Zm5sPsrca.net
コキ→トキ→アミバ

570 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3385-Btdf):2023/01/25(水) 04:37:27.80 ID:SrPMmtyr0.net
シキ3両は未だに3両存在することになってたり説明文色々変だよなw

571 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/25(水) 11:09:13.48 ID:6dOVJbDX0.net
>>559です
>>560-562
情報ありがとうございます

タキは他のケースに入庫予定なのでタキ以外だとやはりホキ系が無難そうですね
ありがとうございます

572 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/25(水) 14:13:46.62 ID:1DHWvSUIa.net
南関東の吹雪って何年振りだろう?
20分近く歩いたが積ってないのにあんなにこたえるとは思わなかった

ということでリアルなキ100キボ

573 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa7-88l+):2023/01/25(水) 14:36:03.40 ID:/liuDvgKa.net
はい、キ100
https://pbs.twimg.com/media/DEX8W7sVwAEvjUU.jpg

574 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/25(水) 17:08:55.50 ID:l6xshR//j
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B Unfiltered Plane Tracker』を入れて.登録記号を確認
https://jasearch.info/aircraft_hist.html
▲ここで検索して所有者(使用者)を特定したら,ク゛ク゛って電話番號を確認して、この私権侵害地球破壊テロリス├にクレ━厶を入れよう!
例えは゛,登録記号「JA22NF」は気候変動させて災害連發させて人を殺して私腹を肥やしてる「曰本フライトセ━フティ」だと分かる
言うまて゛もなく、四六時中猥褻か゛らみて゛逮捕されながら威力業務妨害へリ飛は゛しまくって望遠力メラで女風呂のぞき見しなか゛らグ儿グル
騒音まき散らして暇すぎるしお前らなんか犯罪おかせやと知能ヘの嫉妬心丸出しで知的産業を壊滅させ.かつてない頻度て゛挑発を繰り返す
クソ税金泥棒ポリ公にもクレ一ムを入れ,山上大先生みたいなのが「ポリ公ヘリにイライラしてやった」とか言ってくれることを期待しよう!
─刻も早くクソ航空機による侵略を止めさせるため.被害者が連携して私権侵害テ口リス├に対して断固とした措置を取っていくことが重要!

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hтTРs://i.imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

575 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa47-ice3):2023/01/28(土) 06:23:08.36 ID:Yfy4Nh2Na.net
新貨車工房ってもう閉店してるのかな?インレタでKATO ホキ2500を日本石油輸送 ホキ9500にしたいんだよなぁ。。ED16晩年期には赤ホキフル編成15両中2,3両入っていてそれを再現したい。

576 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3bd-RjRh):2023/01/28(土) 19:13:50.01 ID:jNbi12MK0.net
大物車のブレーキシリンダって普通の貨車用より大きい?台枠の外側に付いてるやつ

577 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd5a-9lhl):2023/01/29(日) 10:03:07.01 ID:R/Tlgcu9d.net
>>576
大きさはそんなに変わらないけど台枠ごとに付いていて他の貨車より数が多いイメージ。

578 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87e7-dETr):2023/01/29(日) 12:46:33.71 ID:mnrzSKVW0.net
新貨車通信

579 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3bd-RjRh):2023/01/29(日) 18:05:14.51 ID:51uJS4r90.net
>>577
なるほど
加工して付けてみます

580 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8ab0-kNEe):2023/01/29(日) 21:14:31.08 ID:CR13/0vr0.net
>>575
つグリーンマックス

581 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 230e-Y2Zs):2023/01/29(日) 22:24:15.62 ID:tzmXSEaE0.net
オレは石油輸送のタキをカルテックス日石にしたい

582 :名無しさん@線路いっぱい (スッププ Sdba-wQFU):2023/01/31(火) 22:29:25.20 ID:BSfPVeeid.net
今は何もないけれど、タンク車とコンテナ車を中古でかき集めて、DD51かEF81あたりの機関車を1両だけ購入しようと思う

583 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dac7-+rQD):2023/02/01(水) 14:34:24.82 ID:OarPBChV0.net
ウォームギアのDD51かEF81ですね? わかります。

584 :名無しさん@線路いっぱい (バットンキン MM8a-yaFQ):2023/02/01(水) 19:24:38.38 ID:oYb4RZElM.net
スプリングが抜けてるぞw

585 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a0c-OEO/):2023/02/01(水) 20:13:12.71 ID:t7XP9XKG0.net
あんまり酷使するとスプリングウォームのグリスが糸くず拾ってしまうおそれはあるけれど大きなメンテナンスなしで長く走ってくれる強い味方だ

586 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa93-zLlH):2023/02/08(水) 12:22:31.05 ID:IBbGqk2Wa.net
動力車のピボット穴に綿棒の綿が溜まってたことがあった

587 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfeb-Hul5):2023/02/08(水) 21:18:40.89 ID:7WmG/s+80.net
メンボー怒りの通電不良

588 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4fbb-ISlp):2023/02/08(水) 21:39:49.71 ID:Szp5p7r30.net
そんな埃の発生源は綿棒とは限らないよな。着てる服が原因じゃね。

589 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa93-zLlH):2023/02/09(木) 06:56:29.31 ID:8blOr2uCa.net
いや白だから
ジョイナーや止め釘に結構ひっかかるのです

590 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa93-4osW):2023/02/09(木) 15:51:26.58 ID:10oigNNla.net
https://pbs.twimg.com/media/EpyZB-bXMAgqbfT.jpg

591 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd5f-Y6PN):2023/02/09(木) 16:24:24.90 ID:JYuSM0kPd.net
草津よいとこ一度はおいで

592 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f88-2Tc7):2023/02/09(木) 17:40:20.32 ID:HzJGqiw+0.net
ジョイナジョイナ

593 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4fbb-EOzK):2023/02/09(木) 18:38:37.97 ID:LajfbTyC0.net
南部縦貫鉄道のワム11とワフ1が出るのか

594 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4f72-kjWW):2023/02/09(木) 20:13:20.08 ID:jvQnVKLZ0.net
>>591
一度はおいで
というから行ってきたけど
琵琶湖以外特に何もなし

595 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fff-huOr):2023/02/09(木) 20:16:23.06 ID:fQ6HpiBC0.net
南部縦貫の機関車がないから何に牽かせればいいのかなと思った
ストラクチャー代わりかな

596 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fff-G/zc):2023/02/09(木) 20:24:47.15 ID:MoThQGPJ0.net
>>595
公式PDFではワフ・ワのおともにノス鉄どうぞって2弾の別府風DBの写真載せてるな

597 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd5f-Y6PN):2023/02/09(木) 21:03:16.71 ID:JYuSM0kPd.net
南部縦貫には元羽後交通のDC251とかいたからな
https://i.imgur.com/LT8Gbpj.jpg

598 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM03-Hul5):2023/02/09(木) 21:50:09.12 ID:5IdBpn7EM.net
>>594
琵琶湖博物館は大きいし展示もディープだぞ。
ブラックバス丼も食べられる

599 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4fbb-ISlp):2023/02/09(木) 21:56:01.82 ID:3facRuDv0.net
>>598
だよな。舐めてかかってたらあまりのボリュームにあとの予定が全部狂ったw でも、駅から遠いんだよな。
あと、博物館行くバスはオウミ住宅の本社前を通るんで一緒に踊りそうになるw

600 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf30-zLlH):2023/02/09(木) 23:26:50.76 ID:4BSnte8a0.net
TOMIXから出る南武縦貫ワフってどんなスタイルなのかな?
木造ってことは国鉄ワフ21000以降のやつとは異なる形態だろうし、ネット軽く漁っても画像無い

601 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4fbb-ISlp):2023/02/09(木) 23:36:55.36 ID:3facRuDv0.net
>>600
https://twitter.com/hobbysearch_mt/status/1623645387679731712?cxt=HHwWgMDQ3ZW4rIgtAAAA
元国鉄ワム3500で、ワフは車掌室をつけたものなんだそうな。
(deleted an unsolicited ad)

602 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f0c-i1So):2023/02/10(金) 00:43:39.08 ID:pWTieVsU0.net
>>597
機関車全部残ってるのがすごい

603 :名無しさん@線路いっぱい (スッププ Sd5f-G/zc):2023/02/10(金) 00:47:58.50 ID:sXlhc5r7d.net
あ、それで荷扉が車体真ん中で荷物室に車掌室がめり込んだ感じになっていたわけか

https://ameblo.jp/george-shibusawa/image-12612991070-14793391766.html

604 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa93-zLlH):2023/02/10(金) 08:20:12.44 ID:gnO+kiaza.net
わふぅ!

605 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa93-4osW):2023/02/10(金) 10:40:16.26 ID:1bmaBJXIa.net
>>604
https://pbs.twimg.com/media/E0sA7PVUcAQpoDq.jpg

606 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd5f-Y6PN):2023/02/10(金) 11:43:23.63 ID:zZyAaI4id.net
>>602
しかもこのとき動態にしてたし

607 :D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM9f-VFlM):2023/02/10(金) 12:02:40.35 ID:uzZjX3aDM.net
小型DLくらいなら町工場レベルで保守できる
だからあちこちの専用線で使われたわけで
残す気になれば簡単だろう 保管場所も小さくて済む

608 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8fff-XKRA):2023/02/10(金) 12:13:06.15 ID:u6O7+0Q30.net
どこだったか解体屋に宣伝のためか知らんかどDL1台どーんと置いてある所があったな

609 :名無しさん@線路いっぱい (スッププ Sd5f-huOr):2023/02/10(金) 12:27:59.87 ID:c6XHFn+wd.net
南部縦貫の貨車は津川のモーターカーラッセルに牽引させる手もあるか?
DB11に見立てて
貨車牽引したことはないかも知れないが
実物はレールバスより遥かに小さいが津川のはオーバースケールw
かつカプラー無かった気もするな

610 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfbd-pqay):2023/02/10(金) 13:19:39.76 ID:zk0D2owN0.net
レールバスでもワム1両くらいなら牽けるかな

611 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp63-ukw6):2023/02/10(金) 15:42:44.56 ID:lc3+I9J/p.net
南部縦貫は砂鉄貨車連ねて牽くつもりで入れたD45形機関車まで残ってるのが見もの
貨物廃止後はほぼ出番なかったというのに

612 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf30-zLlH):2023/02/10(金) 19:22:21.47 ID:akhAaPPW0.net
>>601
ご教示ありがとうございます
ワフ3500改造ということは国鉄のワフとは形態違うんですね
津川のワフかこちらのどちらかは私鉄風ワフとして導入したいですね

613 :名無しさん@線路いっぱい :2023/02/10(金) 20:27:50.65 ID:2kYKxrJc0.net
緩急車連結になった辺りの国鉄に類似車居たんじゃないかな

614 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd5f-Y6PN):2023/02/10(金) 22:46:11.39 ID:zZyAaI4id.net
あるいは戦時中のやっつけ改造とかで

615 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa4f-AGaU):2023/02/11(土) 09:59:28.17 ID:+0pGwyUpa.net
特殊な部品がすり減っていたら町工場じゃお手上げだろうて…

616 :D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MMfa-losp):2023/02/11(土) 10:09:51.26 ID:SoUipyl0M.net
じゃあ自動車の修理すら出来ないナ

弱小企業の人に必要な能力は対応力、発想力、応用力

これは鉄道模型やってる個人と同じ
部品が無い?じゃあどうする?

こんな事はやってる人なら当たり前の発想なんだか?
やっていない人には分からない

617 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa4f-AGaU):2023/02/11(土) 11:05:14.37 ID:+0pGwyUpa.net
バイタルパートの鍛造品をどうしろと?

618 :D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MMfa-losp):2023/02/11(土) 11:39:20.90 ID:SoUipyl0M.net
同じモノと取り替える 交換
それ以外の方法は? そういうのを発想力というのだよ

619 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdaa-Ypvc):2023/02/12(日) 10:32:47.76 ID:bGj31NzXd.net
知ったかぶりの机上の空論でDLの維持管理は出来んよ。

620 :D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MMfa-losp):2023/02/12(日) 10:40:54.41 ID:IMtGsj7YM.net
出来ない前提では、この世から消滅する
だが、現実は違う やる気の問題 方法はいくらでもある

解決能力の有無 無い者には何も出来ない 
出来ないゆえに無理と結論付ける

621 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa4f-AGaU):2023/02/12(日) 12:10:18.89 ID:J/VuodjFa.net
わたし、きゅうくらりん♪

622 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa4f-+QRh):2023/02/12(日) 20:03:21.52 ID:QDGnv7mwa.net
>>612
両方買おうぜ
津川のワフは後付けのパーツで好みの形態にできるし微妙に鉄コレのワフとも形態が違うから一両手元に置いても損はないと思う

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200