2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旧型客車を模型で楽しむ 10レ

1 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbf-nNnT):2022/11/03(木) 17:26:08.64 ID:VMcb6yoPr.net
旧型客車全般を模型で楽しみましょう!

※意味もなく突飛にURLを貼る行為は荒らし行為になります、貼る前に少し考えましょう。

【前スレ】
旧型客車を模型で楽しむ 9レ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1625205266/


【次スレ】
>>950の人が立てて下さい。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

839 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-1Ihr):2023/07/07(金) 15:59:43.60 ID:B8FEwTqhd.net
>>838
44系以前の戦前戦後の特急であっても、「ハニ」が1号車に居ないと
特急らしく見えない。
個人の感想ですが。

840 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sd22-iz2R):2023/07/07(金) 16:04:26.72 ID:Jn8EL3kEd.net
>>819
実車が走っていた頃だと利用者数から1編成に1両あれば足りたし、2両目が必要なときはニートしていたスイ/マイ38を増結すれば足りたからね

両端展望車というと90年代に大量増殖したジョイフルトレインのイメージに引っ張られて中間車はロばかり、
サロンカーなにわのような感じになりそう

841 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sd22-iz2R):2023/07/07(金) 16:04:52.36 ID:Jn8EL3kEd.net
>>829
定期列車に貸し切り車両を増結した感じか
アメリカン・スタイルだな
あっちでは展望車でなくビジネスカーなんだけど展望デッキ付きの車両が編成の内側に入ることがあった
(展望デッキの柵を開いて貫通路になるギミックに驚いたっけ)

842 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sd22-iz2R):2023/07/07(金) 16:09:24.30 ID:Jn8EL3kEd.net
>>838-839
ハニ全検入りでマニ代走とか

843 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sabb-/1dk):2023/07/07(金) 16:42:38.55 ID:vKtoYIbla.net
マイテ+マシ+スロ+スロ+スハフ+スハ+スハ+スハフ+スロ+スロ+スイテ
とかどうでしょうか?

844 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sabb-/1dk):2023/07/07(金) 16:44:12.05 ID:vKtoYIbla.net
ごめんスロとスイテの間にマシ35

845 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd02-NZR2):2023/07/07(金) 17:28:42.63 ID:kTekR8U6d.net
ダミーカプラーを

846 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bff-JtsX):2023/07/07(金) 17:42:54.45 ID:yFEtvki90.net
>>843-844
>>828

847 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 437d-cYdG):2023/07/07(金) 18:04:06.52 ID:kxKOyPr50.net
ガンガン煙とか架線由来の汚れ浴びそうな編成だな

他人に聞けばないわって言われるだけだし個人で好きにやればいいのに

848 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e74-hRAP):2023/07/07(金) 18:23:58.29 ID:S3gbLLP30.net
>>843
それらの客車が80年代以降くらいまで生き残って
ジョイフルトレインになったって設定ならそれもいいんじゃない?
機関車もC62、C57、D51からEF55、EF58、EF64、EF65、DD51、
ジョイフルトレインカラーのEL・DLや果てはEF510やDF200まで選び放題
冷房電源が欲しいから中間にスハフ14を2両くらい入れよう
あ、列車無線アンテナ付けるのを忘れずにね

849 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bff-iz2R):2023/07/07(金) 18:36:54.91 ID:WByzni060.net
青大将マイテでマイ38挟み込んで走らせる為にマイテのダミーカプラー周り雑加工したっけ
今はビジネスカーナックルでなんとかなりそうだよね

850 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bff-JtsX):2023/07/07(金) 18:48:33.65 ID:yFEtvki90.net
>>848
オマエ、優しいナ

851 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e74-hRAP):2023/07/07(金) 18:49:23.45 ID:S3gbLLP30.net
>>849
そういうVIP用特別編成的な設定はちょっと惹かれる
食堂車入れて、あとマイネ40入れるのもいいかもしれない

852 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e74-hRAP):2023/07/07(金) 18:51:21.31 ID:S3gbLLP30.net
>>850
いや星釜やミトーカDF意外と似合うかなと思ってw
アメトレEF60もいいかもしんない

853 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp5f-CctC):2023/07/07(金) 19:42:10.87 ID:fQdFuAH4p.net
そこで密室展望車のマイテ30の出番です

854 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e230-CctC):2023/07/07(金) 19:49:59.76 ID:H0eger5Q0.net
マイフ97「出番か?」

855 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6fff-s5le):2023/07/07(金) 19:51:13.28 ID:eNsRpmsq0.net
>>837
ケースよりの集電板が付属してるかが重要だぞ。これは替えが利かない。ケース付きもテールマークのシールが有るかがチェックポイント。

856 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sabb-/1dk):2023/07/07(金) 19:59:21.82 ID:95bv02QKa.net
要は歴代「つばめ」伝説運転会をしたい訳よ
ただ遊び心も必要だから44系が最適かと
しかし「つばめ」の名称をないがしろにしているJR九州には怒り新党だわ

857 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e74-jTW9):2023/07/07(金) 20:26:02.04 ID:S3gbLLP30.net
>>856
それでどうしてスハニが付いたらダメなの?

858 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMe7-+oPM):2023/07/07(金) 20:47:35.93 ID:OAVX18O4M.net
>>855
>>857

基地外に構うなよ。
スルーしとけ

859 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sabb-/1dk):2023/07/07(金) 21:14:44.41 ID:09GPe0tEa.net
>>858
と、基地害が泣き叫ぶ

860 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 06ff-ji9z):2023/07/07(金) 21:35:45.00 ID:e3Dqnqwg0.net
キチ外の楽園

861 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sabb-hRAP):2023/07/07(金) 21:35:50.40 ID:t4gvJOMda.net
多客期の臨時つばめ 名古屋から関西本線経由 スハフ43+スハ44+マイテ
名古屋で方転 DF50茶の牽引 次位マイテ 展望台から見る機関車はけっこう人気があった

知る人は少ない

862 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 52cd-M3Y2):2023/07/07(金) 21:37:23.98 ID:V9Q9GKZU0.net
誰が本家を出せと

863 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sabb-/1dk):2023/07/07(金) 21:54:07.94 ID:09GPe0tEa.net
国鉄→JR
旅立ちJR西日本号から36年か
おじおじさんになるはずだわ

864 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0675-FCax):2023/07/07(金) 22:19:59.19 ID:eG5V72hB0.net
あまり44系は好きじゃないんで、急行「銀河」の最後尾に青15号のスハフ43を組み込むぐらいだなぁ。
四国で最後まで残った青15号のスハフ43は模型的には面白いが、
自分は東日本が興味の対象なので再現から外れる。

865 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 379d-Qbuc):2023/07/08(土) 00:54:18.76 ID:TwAfUUh90.net
乗客の手荷物輸送のための荷物室とか
万が一の事故の時に前のほうが被害が大きいことが多いから一等車は後ろとか

866 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa9b-kkOg):2023/07/08(土) 10:47:47.43 ID:TVN1uK/Ga.net
等級廃止後も臨時つばめは時折運転され、マイテはフリースペースとして連結していた
この頃になるとスハ43系や12、14系など多様な編成が見られた 
そして何よりマイテを運用し続けた事がJRになってからも引き継がれる

867 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9b-mmp/):2023/07/08(土) 14:45:32.29 ID:WpHCxH8za.net
20系も旧型客車に入りますか?

868 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d774-LXGh):2023/07/08(土) 15:11:24.77 ID:nh+618JX0.net
マヤ20は入りそうだ

869 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17ff-Xks7):2023/07/08(土) 20:05:05.09 ID:klm43TpB0.net
D員見てきたような嘘をつき

870 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa9b-kkOg):2023/07/08(土) 20:22:11.26 ID:uZHCw1+ma.net
〇〇の再現とか 実車画像と並べて間違い探しとか
そんな事ばっかりやってるから思考力の発達が遅れるんだよ

趣味は自分の世界だ 俺は見た 俺の世界で

871 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17ff-Xks7):2023/07/08(土) 23:58:47.04 ID:klm43TpB0.net
と言う発達障害D

872 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9b-mmp/):2023/07/09(日) 06:48:41.21 ID:cFMaRBPWa.net
だからさぁ、20系って旧型客車なの?

873 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7bb-0TTi):2023/07/09(日) 06:57:09.94 ID:b6zGuA8q0.net
20系は新系列

874 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf74-4jdE):2023/07/09(日) 10:16:30.86 ID:x4UWm5ac0.net
20系は「固定編成客車」だな
従来車との混結を前提としてない時点で旧型客車ではない

875 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9b-mmp/):2023/07/09(日) 12:03:50.21 ID:Y/xgT+Z6a.net
>>874
なるほど、ありがとうございます

876 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa9b-kkOg):2023/07/09(日) 12:08:22.57 ID:3sUBjvR8a.net
20系は?とか聞いてくる世代にとって、もはやカシオペアすら旧型客車だろ

877 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37ff-knyK):2023/07/09(日) 13:31:50.85 ID:moh5H2JR0.net
ホント話をややこしくするの好きだよなお前
空気読まないと嫌われるぞってもう遅いかw

878 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr0b-lLMO):2023/07/09(日) 13:45:16.37 ID:mJdXdqV4r.net
これ以上嫌われようが無いだろw

879 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37ff-knyK):2023/07/09(日) 14:01:24.23 ID:moh5H2JR0.net
>>878
まあでも>>860-862の流れには珍しく感心した

880 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf74-kkOg):2023/07/09(日) 17:00:32.15 ID:x4UWm5ac0.net
いやいやイテとハだけでロとシが付いてない客車特急とか
架空設定にしてもいまいちでしょw

881 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa9b-kkOg):2023/07/09(日) 17:20:24.76 ID:3sUBjvR8a.net
架空じゃないぞ 俺は実際に走ってるの見た

882 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37ff-knyK):2023/07/09(日) 17:39:36.63 ID:moh5H2JR0.net
ZZガンダムの主題歌かお前はw

883 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf74-kkOg):2023/07/09(日) 17:47:14.72 ID:x4UWm5ac0.net
>>881
そんなJJIだったんかい
そろそろお迎えが来るね

884 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa9b-kkOg):2023/07/09(日) 18:08:12.49 ID:3sUBjvR8a.net
最後部のスハフ43はGM製だったナ
今どきはとても貴重な存在だ

885 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf74-kkOg):2023/07/09(日) 18:11:53.58 ID:x4UWm5ac0.net
>>884
さっき浜芋に2色あったし

886 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17bb-STDj):2023/07/09(日) 18:15:37.26 ID:hhzBxCMM0.net
>>880
臨時ならロシなくても不思議じゃないけどマイテついてる時点で台無しだな

それならまだ団臨の方が説得力ある

887 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9b-mmp/):2023/07/09(日) 19:34:32.76 ID:Ok72vYrPa.net
東海道「つばめ」「はと」の食堂車メニューを見ているだけで生唾出る
庶民じゃ無理だね

888 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37ff-knyK):2023/07/09(日) 20:01:23.11 ID:moh5H2JR0.net
ビフテキ2つ
焼き方はミディアム
そうコーンスープもね
私はパン
こちらはライス

889 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9b-mmp/):2023/07/09(日) 20:29:40.08 ID:Ok72vYrPa.net
>>888
かしこまりました

ところで今はビフテキなんて言わないよね

890 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f30-gVuC):2023/07/09(日) 20:42:40.27 ID:2XJwXm4x0.net
>>889
トンテキは言ってるな

891 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf74-kkOg):2023/07/09(日) 20:52:27.14 ID:x4UWm5ac0.net
スエヒロとか万世あたり今でもビフテキ名乗ってないかと思ったんだけど
そうでもなさそうだね…

892 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdbf-LXGh):2023/07/09(日) 20:52:52.34 ID:4d33RS+Wd.net
トンテキじゃなくてポクテキだよな
チキテキも言われないね

893 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7bb-0TTi):2023/07/09(日) 20:57:35.16 ID:b6zGuA8q0.net
ビフテキ丼は時々聞くくらいか

894 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf74-kkOg):2023/07/09(日) 21:01:37.12 ID:x4UWm5ac0.net
>>892
一見貨車スレみたいねw

895 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9b-mmp/):2023/07/09(日) 21:20:25.87 ID:Ok72vYrPa.net
普通列車に使われている客車はたいがい乗降扉が空いている
これをギミックでお願いしたい

896 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17bb-STDj):2023/07/09(日) 22:59:17.44 ID:hhzBxCMM0.net
通勤通学時以外の幹線筋は閉まってる事多かったけどね
勝手に閉まった時の衝撃で窓が割れることがあるから車掌が巡回時に閉めてた

低速運転しかしない路線や駅間が短い場合は開きっぱなし

897 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f30-gVuC):2023/07/09(日) 23:27:04.40 ID:2XJwXm4x0.net
>>895
扉と窓は開いてるパーツ欲しい

898 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 379d-Qbuc):2023/07/10(月) 07:18:12.53 ID:G2j1+/J+0.net
>>895
扉を切り取れ、と昔の爺カタログに書いてあったろ

899 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37ff-knyK):2023/07/10(月) 12:11:21.36 ID:AGPeVImn0.net
>>895 >>897
またまた…
丸見えになる訳だけど車内の作り込みが甘くて文句言わない?

900 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H3b-gVuC):2023/07/10(月) 12:16:25.56 ID:8fj+IC+tH.net
まずは高すぎる床の位置調整からだな
単にデッキ扉外せばいいわけじゃない

901 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 379d-Qbuc):2023/07/10(月) 13:15:46.22 ID:G2j1+/J+0.net
>>900
だからこそ爺キットベースな訳で

まあアルモなら開扉パーツで組めば難なくできる
最近のは網戸もついてくるし、再現度と正確さでいえば旧型客車はアルモ一択ではある

902 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff75-j37q):2023/07/10(月) 14:15:48.56 ID:P1KQlzj90.net
>>901
再現度と正確さを考慮しないならナカセイの32系も……。
半額で買ったプラキットの仕掛品が20両以上ある。

903 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9b-mmp/):2023/07/10(月) 16:38:01.85 ID:dzH5oGDza.net
扉・窓をぶった切る時の未練の無さでやはり爺かな

904 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37ff-knyK):2023/07/10(月) 18:12:33.23 ID:AGPeVImn0.net
そんなスキルあったら「お願いしたい」とか「欲しい」とか言わない気がする
旧客スレにライト層がいてもいいじゃない人間だもの

905 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9feb-N1DR):2023/07/10(月) 21:11:11.18 ID:jtd8GL1r0.net
最近は「にんげんけだもの」を痛感してる

906 :名無しさん@線路いっぱい (スッププ Sdb6-Sn6s):2023/07/30(日) 12:09:56.18 ID:mfE6dCM7d.net
うんこしたい

907 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8fff-KN61):2023/07/30(日) 12:25:41.58 ID:RYkU/88f0.net
停車中はご遠慮下さい

908 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd8a-alKV):2023/07/30(日) 17:05:56.67 ID:yMipAl3Id.net
夏場は停車中の熱気が凄かったなー

それでも扇風機有り気動車よりもマシな気がした

909 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ becc-KN61):2023/07/31(月) 21:43:12.66 ID:oNqWYcd00.net
オハ35のノーシルノーヘッダ欲しい

910 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8fff-KN61):2023/08/01(火) 13:11:37.53 ID:TahCRXYv0.net
>>909
学習しないね君も
腕がないことを先に言っとかないとまた加工を要する話になる

911 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2bbd-mBaV):2023/08/06(日) 22:46:05.41 ID:hdEUA2wf0.net
アルキングスの木造車キットがどの店でも異常に余ってるな
だいぶ気合入れて作ってたみたいだけど、やはり需要は少なかったか

912 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4ecc-CyVu):2023/08/14(月) 22:53:19.65 ID:WprcsXqJ0.net
GMのダブルルーフのキットってどうなったんだ

913 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1aff-snaH):2023/08/15(火) 20:33:09.34 ID:QgJPPuwB0.net
忘れられたかナカセイ金型客車キット
グリーンマックスは貨車、バス等発売予定しながらお蔵入りしたのがあるから

914 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27bb-FTur):2023/08/15(火) 20:56:00.54 ID:B7oFrIax0.net
あの一件でナカセイ金型が今どこにあるか怪しくなったんだよな

915 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 00:00:34.04 .net
35系は新型客車?

916 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4eff-DXLR):2023/08/18(金) 00:00:21.51 ID:TLSUvBtT0.net
JAMにGM出てたっけ?
出てたら誰か聞いてみるというのは。

917 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4d74-PvzY):2023/08/29(火) 01:04:22.82 ID:jkLthsW40.net
過渡廉価版旧客セット来月再販か
青茶とも単品にはない車種が入ってるからいいよな

918 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4d74-PvzY):2023/08/29(火) 03:24:38.33 ID:jkLthsW40.net
過渡D51セットに入ってるオハニ36、オハ47、スハフ42茶色(高崎仕様タイプ)は希少
高崎旧客が近々出るせいか最近中古で安価で出回ってる

919 :D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM5a-ypC6):2023/08/29(火) 11:17:01.07 ID:M+wBEOSUM.net
カトーのオハニは床下共通でダメダメ

920 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9ff-FmU/):2023/08/29(火) 12:25:10.14 ID:l8yRXQZs0.net
>>917
再販頻度やたら高めだよね
なにげに売れてるんだろうなあ

921 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4d74-PvzY):2023/08/29(火) 17:34:33.86 ID:jkLthsW40.net
富ベーシックセットのオハユニ61、オハ61、オハフ61(車番印刷)も出てたわな
こちらも生産中止品

922 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d9bb-g38+):2023/08/29(火) 17:42:33.60 ID:P5vnQfNT0.net
アレ車番印刷だけじゃなく妻のコマ変えてあるんだぜ

923 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM65-uU4Q):2023/08/29(火) 18:54:51.41 ID:KybPQrZhM.net
>>922
どれのこと?

924 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d9bb-g38+):2023/08/29(火) 21:41:21.62 ID:P5vnQfNT0.net
ベーシックセットのオハフとオハユニは貫通ドアが通常品と逆の構成になってる

925 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a904-e+8E):2023/08/29(火) 21:56:37.62 ID:waak0JnD0.net
>>923
これ(絶版)
ttps://www.1999.co.jp/itbig07/10075525a2.jpg

926 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0a85-lN7b):2023/08/29(火) 22:13:23.83 ID:0Cp6VBga0.net
旧客やりたいけど、何から集めていいかわからない!
そんな人が最初に買うのがあの4輌セットだと思うし、実際周りを見てもそんな感じだな
いい意味で敷居を下げてくれるし、ああいう商品は必要

927 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4d74-PvzY):2023/08/31(木) 03:36:42.98 ID:5FzyAfFl0.net
究極の選択ならぬ旧客の選択ってか

928 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 86cc-FmU/):2023/08/31(木) 08:33:36.53 ID:ihGfNAWS0.net
アレ定期的に再販してくれてうれしいんだけどオハ35とかも入れてほしいわ

929 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9ff-FmU/):2023/08/31(木) 13:17:42.98 ID:5COmPtLd0.net
>>928
そこにオハ35を入れるとベンチレータの違いの話になっていつものループになる
最初は別パーツがいいと思ってたけど、このスレのせいで一体の方が良く思えてきたw

930 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MMde-11Mv):2023/08/31(木) 21:27:33.50 ID:YSwPYF7cM.net
ベーシックセットがあれなら
超エキスパートセットで
 オハ41350
 オハ36
 オハフ331500
 オハユニ61108〜
というのをリクエスト

931 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa11-cMf3):2023/08/31(木) 23:53:58.45 ID:vxhp969Va.net
みんな最初に買う旧客ってローカルなんだ
寝台、特ロ、荷物、郵便とか色々つながった急行とかかと思った

932 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9ff-FmU/):2023/09/01(金) 00:27:48.58 ID:HchtDV5s0.net
>>931
俺はローカルが好き
子供の頃、すでに旧客はローカル運用ばっかりだったから

933 :デブリゴン (ワッチョイ caeb-lN7b):2023/09/01(金) 04:22:43.85 ID:La2phpGT0.net
DE10+オハフ+オハニ

934 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4d74-PvzY):2023/09/01(金) 22:00:04.11 ID:14sa2CNd0.net
日中線、五能線、清水港線等のような混合列車とかもいいかも
ちなみに清水港線で活躍していた旧客の一部は今も大井川鐡道で現役で頑張ってる

935 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ caeb-vHpx):2023/09/01(金) 23:30:00.45 ID:Vmc/lgGy0.net
スエ78のAssy予約分、速やかに購入しておかねば

936 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2374-9M69):2023/09/02(土) 00:27:03.67 ID:X8IXF0+d0.net
>>935
富高崎持ってる人もこれだけ購入すると言う人はいそうだな

937 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 73ff-fQyo):2023/09/02(土) 20:05:48.74 ID:GjESRHp00.net
車体と窓枠の茶色が思いっきり違うんですけど…

938 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 83ff-QnkQ):2023/09/02(土) 20:38:11.14 ID:MtejgV4x0.net
実車だって劣化で色合いが変わるんだからこまけー事は

939 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 73ff-+GlB):2023/09/02(土) 21:10:49.21 ID:Int9Zhkz0.net
趣味検索の写真見ると鉄コレ旧型国電の車体と窓枠ぐらい差が出てるな
https://www.1999.co.jp/itbig97/10973904a5.jpg

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200