2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-54-

1 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/04/04(火) 03:16:00.69 ID:9KDSGuLI.net
日本の鉄道模型に大きな影響を与え続ける1/80・16.5mmゲージ。
自分の採用しているゲージや楽しみ方のみならず、13mmや12mmそして走行派や工作派
その他にも視野を広げて、明日の鉄道模型を模索していきましょう。


《注意事項》
・名称議論は禁止です。他所でやって下さい。
 尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
 いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。
・優劣比較議論をする場合も自分の支持しない規格の在り方は飽くまで尊重すること。
 他規格に対する攻撃や全否定は厳禁です。
 他規格に対する全否定は、その規格の愛好者の人格を否定するのと同じです。
・特に、ゲージ論等の机上論で他人を否定しないで下さい。
 縮尺の違いを執拗に語るのは否定と見なします。
・実物ネタも、模型に関連しなければスレ違いと見なします。
・認定荒らしは禁止とします
・注意事項が守れない方はこのスレからお立ち去り下さい。


《前スレ》
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-50-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1662939274/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-51-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1666376125/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-52-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1674863433/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-53-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1678039153/

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-39-
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1506777479/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-40-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1519595658/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-41-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1572070767/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-42-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1600409314/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-43-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1618410470/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-44-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1621805388/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-45-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-46-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1637018251/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-47-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1655503600/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-48-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1658349553/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-49-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1660140847/

351 :蒸機好き :2023/04/13(木) 04:53:07.47 ID:5kqnm+DV.net
>>334
3フィートナローをガニマタで作ったり、
スイスメーターゲージをガニマタで作ったり、
結構ありますよ

貴方が知らないだけでしょう

352 :蒸機好き :2023/04/13(木) 04:55:01.14 ID:5kqnm+DV.net
>>337
鈴木さんの妄想であり、幻覚症状でしょうな

模型やってる人なら、そのような変な批判は致しませんよ
模型に疎い鈴木さんでなきゃできない批判ですね(笑)

353 :蒸機好き :2023/04/13(木) 04:56:06.98 ID:5kqnm+DV.net
>>343
貴方の書き込みほどは、ズレていないと思いますよ(笑)

354 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 04:56:50.40 ID:BRV82a+O.net
>>351
それだけ?
プラだし
真鍮はないなあ。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 05:01:56.19 ID:BRV82a+O.net
HOクラスで3.5mm もずれているのは
珍しい。
むしろ1/87にして、10.5mmを採用するのが
正解だったね。
零番は1/45を基準にしたから、箱物や多くの部品を
OJに引き継ぎできた。

356 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 05:03:18.27 ID:BRV82a+O.net
>>351
車体をデカくしたのは知らないね。

357 :蒸機好き :2023/04/13(木) 05:04:12.20 ID:5kqnm+DV.net
>>354
貴方は知らなかったわけですね
何とも情けない言い訳だなw

それに、外国型こそプラ製品が殆どを占めてますよ
これも無知ですね

358 :蒸機好き :2023/04/13(木) 05:09:13.15 ID:5kqnm+DV.net
>>355
3フィートナローの1/87 16.5mmや、
スイスメーターゲージの1/87 16.5mmのズレは、もっと大きいのですが、
知らないんですかね?

>>356
スイスメーターゲージにも、過去には1/80 16.5mmがあったとされてますね

英国Oや英国OOは車体を大きくしてますね

大丈夫か?w

359 :蒸機好き :2023/04/13(木) 05:15:15.55 ID:5kqnm+DV.net
批判するなら正確性が問われるって、知らないのかな?(笑)

360 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 05:59:53.17 ID:BRV82a+O.net
>>358

> >>355
> 3フィートナローの1/87 16.5mmや、
> スイスメーターゲージの1/87 16.5mmのズレは、もっと大きいのですが、
> 知らないんですかね?

1/87だから車体のずれはゼロね。

>
> >>356
> スイスメーターゲージにも、過去には1/80 16.5mmがあったとされてますね

技術が未熟な過去の遺産

>
> 英国Oや英国OOは車体を大きくしてますね
>
> 大丈夫か?w

OOは名前を変えてるね。
Oはゲージはあってるね。

車体もゲージもズレているのは珍しい。
これは1mmも揺るがないなあ。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 06:14:16.25 ID:s090ICkq.net
>>360
> 1/87だから車体のずれはゼロね。
車体が1/87ならばHOだということなの?

> OOは名前を変えてるね。
名前を変えても車体と下回りの縮尺の乖離は治っていないけど、
楽しむ人は大勢いるね。

>Oはゲージはあってるね。
線路幅の縮尺さえあってれば、同じ名称でいいの?

362 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 06:16:45.72 ID:BRV82a+O.net
>>361

> >>360
> > 1/87だから車体のずれはゼロね。
> 車体が1/87ならばHOだということなの?

HOじゃないの?

>
> > OOは名前を変えてるね。
> 名前を変えても車体と下回りの縮尺の乖離は治っていないけど、
> 楽しむ人は大勢いるね。

それで?

>
> >Oはゲージはあってるね。
> 線路幅の縮尺さえあってれば、同じ名称でいいの?

良いんじゃないの。

363 :蒸機好き :2023/04/13(木) 06:21:13.59 ID:5kqnm+DV.net
>>360
>1/87だから車体のずれはゼロね。

嘘はいけませんよ
    ↓
>HOクラスで3.5mm もずれているのは
珍しい。

ズレは1/87 16.5mmの方が大きくなります
算数すらできないのですね

>技術が未熟な過去の遺産

事実は事実
貴方の的外れな書き込みが間違っていた証拠です

>OOは名前を変えてるね。
>Oはゲージはあってるね。

だから、車体を大きくしてますね
     ↓
>車体をデカくしたのは知らないね。

>車体もゲージもズレているのは珍しい。
>これは1mmも揺るがないなあ。

また、後付けだよw
   ↓
>車体をデカくしたのは知らないね。

こんなことばかりやってるから、マトモなモデラーから嫌われるんですよ

364 :蒸機好き :2023/04/13(木) 06:22:50.77 ID:5kqnm+DV.net
>>362
で、何が言いたかったの?

全部的外れで、指摘されたら誤魔化して終わり?
本当に酷いね(笑)

365 :蒸機好き :2023/04/13(木) 06:24:20.21 ID:5kqnm+DV.net
OOは元々、1/87だったから車体を大きくした

間違いだらけの185g3

366 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 06:25:22.83 ID:BRV82a+O.net
>>365
エビデンスお願いします。

367 :蒸機好き :2023/04/13(木) 06:32:52.45 ID:5kqnm+DV.net
>>366
え?
知らないの?

1982年ミキストの添付資料、「バセットロークの手紙」にも書いてありますよ

こりゃ、ダメだわ(笑)

368 :蒸機好き :2023/04/13(木) 06:33:15.09 ID:5kqnm+DV.net
>>366
で、貴方のエビデンスは?

369 :千円亭主 :2023/04/13(木) 06:37:40.79 ID:iZp1YwKY.net
皆さん、おはよう御座います。
ヤケに早朝から頑張ってますね、185-g3は。
(蒸機好き氏が朝からお元気なのは、いつものことなので。)

米型のオアカーや40ftタンカーは、艶消し黒に塗って日本式に“ホキ”“タキ”の
レタリングを施すと結構サマになる。日本の主流が1/80だからだ。
日米の縮尺の違いを逆手に取った愉しみ方ができるのは、やはり共通ゲージ
[G=16.5mm]の利便性がもたらす恩恵。
(※個人の見解です。)

370 :鈴木:2023/04/13(木) 06:39:41.32 ID:OWR6eK/f.net
>>367蒸機好き
>1982年ミキストの添付資料、「バセットロークの手紙」にも書いてありますよ

1982年何月号のミキストの添付なの?
それは書けないの?

>こりゃ、ダメだわ(笑)

こりゃ、ダメだわ(笑)

371 :千円亭主 :2023/04/13(木) 06:43:41.70 ID:iZp1YwKY.net
と云うわけで、結局のところ、
“好みは人それぞれ。各自、好きな(鉄模)規格を選んで愉しめばよい”
と云う結論しか出てきませんね。

と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

372 :蒸機好き :2023/04/13(木) 06:44:46.71 ID:5kqnm+DV.net
>>370
自分で調べたら?
エビデンスを求めてきたのは、相手の人ですよ

鈴木さんには全く公正さがありませんね

373 :蒸機好き :2023/04/13(木) 06:46:55.64 ID:5kqnm+DV.net
>>370
で、鈴木さんも知らなかったのですね
OOが元々1/87だったことを

ウィキペディア「OOゲージ」にも書いてありますよ
無知の知ったかぶりほど見苦しいものはありません

374 :蒸機好き :2023/04/13(木) 06:47:41.33 ID:5kqnm+DV.net
鈴木さんもダメダメだわw

375 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 06:51:51.76 ID:qenqsrRh.net
蒸機好き




朝4:30から僻み続け、ですょ嘲笑

376 :蒸機好き :2023/04/13(木) 06:55:38.56 ID:5kqnm+DV.net
寄れなくて、僻む行空けw

377 :千円亭主 :2023/04/13(木) 06:57:33.31 ID:iZp1YwKY.net
>>370:鈴木翁(後期高齢者)

おはよう御座います。

>>1982年ミキストの添付資料、「バセットロークの手紙」にも書いてありますよ
> 1982年何月号のミキストの添付なの?
> それは書けないの?

自分でお調べになったら?
TMSのカビ臭いバックナンバー沢山お持ちなんでしょ?
どうせ現役引退してお暇なんだし。

>>こりゃ、ダメだわ(笑)

> こりゃ、ダメだわ(笑)

こりゃ、ダメだわ(笑)

378 :鈴木:2023/04/13(木) 07:13:22.67 ID:OWR6eK/f.net
>>367蒸機好き
>え?
>知らないの?
>1982年ミキストの添付資料、「バセットロークの手紙」にも書いてありますよ
>こりゃ、ダメだわ(笑)

などと、他人を小馬鹿にした発言を書く限り、
蒸機好き鉄模講師は自分の手で
  【1982年ミキストの添付資料、「バセットロークの手紙」】
  が1982年の何月号何ページに書いてあるのか?
を説明するべきでしょうね。

ひょっとしてこの先生は、
【1982年ミキスト】を、持たないで書いてる?

379 :蒸機好き :2023/04/13(木) 07:16:23.31 ID:5kqnm+DV.net
鈴木さんは、
自分の質問を相手が答えなかったら、事実を無かったことにできると、
勘違いしてる人ですからね

380 :蒸機好き :2023/04/13(木) 07:19:04.67 ID:5kqnm+DV.net
>>378
自分で調べもせずに言い掛かり付けてくるだけの鈴木さんなんて、
小馬鹿にされて、当たり前ですよ

事実かどうかは自分で調べなきゃ、
事実と認識できません

鈴木さんのやり方ではデタラメが罷り通るだけですよ

381 :蒸機好き :2023/04/13(木) 07:21:01.13 ID:5kqnm+DV.net
>>378
鈴木さんは、ミキストを持っていないとしても、
ウィキペディアも確認できないのですか?


こりゃ、ダメだわ(笑)

382 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 07:40:47.82 ID:BRV82a+O.net
>>377
バセットのおじさんが
OO 4mmスケールを国際的標準に
しようと焦った
怪文書だね。
そもそも、OOは元々獨逸の1/90 16mmだったからね。
16番規格の山崎さんの模型と科学の記事にも
16mmの規格が立ち上がって困ると書いてあるね。

383 :蒸機好き :2023/04/13(木) 07:47:43.02 ID:5kqnm+DV.net
>>382
エビデンス要らんがなw

何のために無意味なエビデンス要求したの?
相手が示さなかったら無かったことにできるとでも思ったの?

スレ主として警告しますが、
そのような、姑息で卑怯な揚げ足取りをしたのなら、
ここから出ていってください

384 :蒸機好き :2023/04/13(木) 07:48:52.99 ID:5kqnm+DV.net
>>382
>そもそも、OOは元々獨逸の1/90 16mmだったからね。

車体が大きくなってますがなw

385 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 08:22:38.94 ID:f+sDaAxU.net
>>384

> >>382
> >そもそも、OOは元々獨逸の1/90 16mmだったからね。
>
> 車体が大きくなってますがなw

軌間も直しましたね。

386 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 08:23:36.85 ID:dNpgMmfB.net
>>383
あるかないかを尋ねていますが
アナタの脳内のことで
エビデンスはないのね。

387 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 08:29:08.39 ID:dNpgMmfB.net
初めてHOが出てくる文献は
1930年代のシカゴ万博じゃないかな。
エリックさんとかだったかな。
このとき既に3.5mmスケール16.5mm
だったと思うが

388 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/04/13(木) 08:39:18.33 ID:qUcK9apE.net
>>385
意味不明ですね

ゴールポストを動かして、楽しいのですか?
     ↓
>車体をデカくしたのは知らないね。

アホかと

>>386
貴方が知っていたら、訊ねる必要はありません

揚げ足取りが目的なら出ていきなさい

389 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/04/13(木) 08:42:02.68 ID:qUcK9apE.net
>>386
エビデンスは書いてありますよ

アホなんですか?

>>387
過去の話はダメなのでは?

>> スイスメーターゲージにも、過去には1/80 16.5mmがあったとされてますね
>
>技術が未熟な過去の遺産

貴方が過去の話をするのなら、スイスメーターゲージ1/80 16.5mmも認めなきゃ、
矛盾でしかありませんよ

390 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/04/13(木) 08:44:32.41 ID:qUcK9apE.net
>>387
で、エビデンスは?

どこに書いてあるの?
書けないの?

391 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 10:42:35.73 ID:SoSiIXIA.net
>>358 おばかな蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/13(木) 05:09:13.15ID:5kqnm+DV>>360
>3フィートナローの1/87 16.5mmや、
>スイスメーターゲージの1/87 16.5mmのズレは、もっと大きいのですが、
  言ってるだろ、それ自由型なんで知らないんですかね?  それともばか?

>スイスメーターゲージにも、過去には1/80 16.5mmがあったとされてますね
  言ってるだろ、それいつの話? 今は知らないんですかね?  それともばか?

>英国Oや英国OOは車体を大きくしてますね
  だから「16番」もオッケーにはならんな。
  英国Oや英国OOは、OOはHOではありませんよ、知らないんですかね?  それともばか?

おつむ大丈夫、やっぱダメかあwww

392 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 10:45:23.92 ID:SoSiIXIA.net
名無しのお魚くん、ここまで出張しないでね!!

「自分のくそスレ」で能書きタレなよ!!

ここは「おばかさんを叩いてあそうぼう」なんで(哀)

393 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 11:09:48.99 ID:xLN6M8fg.net
>>376
お前に



近寄ったら、臭ぃでしょ嘲笑
毎日風呂入れょ笑

394 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/04/13(木) 12:23:37.18 ID:qUcK9apE.net
>>391
>>3フィートナローの1/87 16.5mmや、
>>スイスメーターゲージの1/87 16.5mmのズレは、もっと大きいのですが、
>  言ってるだろ、それ自由型なんで知らないんですかね?  それともばか?

メーカーさんは自由型なんて言ってませんよ
ばかなんですか?(笑)

>>392
貴方も、自分がくそスレ立ててそこに書けば良いだけですね

ぶっ叩いているつもりなんですか?
全部、空振りですよ(笑)

>>393
なぜ、近寄って来てるの?

支離滅裂なんだけど、アホなの?(笑)

395 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 12:23:59.05 ID:8eYRiTmN.net
>>391
じゃぁ1/80 16.5mmも自由型ってことでオッケーだね。

396 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/04/13(木) 12:26:41.44 ID:qUcK9apE.net
株ニートの勘違い人生w

397 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 13:16:07.83 ID:dNpgMmfB.net
>>395
OKじゃないの?
カワイさんは まじかだから○○タイプとして
売っていたのもあった。

398 :鈴木:2023/04/13(木) 13:25:01.93 ID:OWR6eK/f.net
>>389蒸機好き
>エビデンスは書いてありますよ

エビデンスは、何処に書いてあるの?
エビデンスは、何処に書いたかわすれちゃったの?

399 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 13:57:35.17 ID:xLN6M8fg.net
>>394
そぉ




全てが臭ぃから、近寄れないょw

400 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/04/13(木) 15:29:17.31 ID:DXaM4hMv.net
>>399

> そぉ
>
>
>
>
> 全てが臭ぃから、近寄れないょw

 嗅 い だ の か ?

401 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 19:17:38.27 ID:0vXL7tKe.net
>そもそも、OOは元々獨逸の1/90 16mmだったからね。

そう、これが本当の「HO(ハーフオー)」だったんだよね
0番(1/45・32mm)のちょうど半分の00番ゲージ

メートル法準拠ならこれが1番スッキリするのに、ヤーポン法のお国の奴が
てめえらが縮尺しやすい様に勝手に1/87(実際は端数がある)にした上に
軌間が合わねえとか言い出してこれまた勝手に16.5mmにしたものが基準に
なっちまったわけだ、バカバカしい話だねw

402 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 19:24:05.13 ID:SoSiIXIA.net
>>396 おばかさんの蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/13(木) 12:26:41.44ID:qUcK9apE
>株ニートの勘違い人生w
  おばかさんの蒸気好き、底辺なあほ人生eee

403 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 19:25:35.75 ID:0vXL7tKe.net
まあそうなって広まっちまったもんはしょうがないから、それはそれとして
それを16番の「スタンダードゲージ」として使うのが現実的って事で
今更1/90・16mm規格を始めろとは言わんよ俺は

まあ井門君も、新規格を立ち上げるぞとか本気で思ってたんなら
まず「本当のHO」を始めてからナローを展開するくらいの気概を
見せてほしかったけどねw

404 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 20:06:27.44 ID:s090ICkq.net
>>391
じゃぁ1/80 16.5mmも自由型ってことでオッケーだね。

405 :よしひろ:2023/04/13(木) 20:35:19.71 ID:809+9/i8.net
>>401

OOが元々ドイツの1/90 16mmだったというのはどこから出た話なのでしょうか。

https://doubleogauge.com/a-history-of-oo-gauge/
A HISTORY OF 00 GAUGE
にはOO誕生の頃の細かい話が書かれています。
OOは当初、英国のOの7mmスケールの半分で3.5mmスケール 、ゲージもOの半分の5/8″(約16mm)
という話は出てきますが、1/90の話は見当たりません。
the Double O Gauge Associationのサイトなので、それなりに信憑性はあると思います。

山崎喜陽氏は、16番の話の前に日本のHOゲージの縮尺として日本はメートル法を採用しているのでフィートをmmに変換するのではなく狭軌は1/80、標準軌は1/90の切りの良い縮尺にすべきといった旨の話を書いています。
Oも狭軌は1/45、標準軌は1/50と書かれています。
ソースは「科学と模型」誌 昭和16年8月号 模型鉄道標準軌間

また、1930年代にアメリカではHOをアメリカのOの半分の1/8"スケール(1/96)にすることを主張する人々もいたようです。
線路もスケール通りに16.5mmから19/32"ゲージに変更するという主張もあったようです。
ソースは、Model Railroader1935年5月号 HO Gauge?What Is It?
アメリカでインチスケールではなく、mmスケールを使っているのは不思議ですよね。

406 :鈴木:2023/04/13(木) 20:41:08.70 ID:OWR6eK/f.net
>>401名無しさん
>そう、これが本当の「HO(ハーフオー)」だったんだよね
>0番(1/45・32mm)のちょうど半分の00番ゲージ

ドイツは元々貧乏だから、英国に納品して、食いつなぐ状況があった。
だから、英国のイイナリ。
いちいち英国に対して、メートル法準拠にして下さい。なんて言えないでしょ。

日本が貧しくて、米国輸出で食つなぐ頃は、
いちいち英国に対して、メートル法準拠にして下さい。なんて言えないでしょ。

現在なら、日本も多少の金があるから、
ヤーポン法の模型から自立出来ない事も無いはずだけどね

407 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 20:42:02.00 ID:BRV82a+O.net
>>405
ネットにあった古い獨逸の雑誌の
そういうスケール表を見た記憶があります。
00 1/90 16mmだったと思います。

408 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 20:55:37.08 ID:BRV82a+O.net
米国のHOが文献にでるのは
前にも書きましたが
1930年代のシカゴ万博です。

409 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/04/13(木) 21:03:13.64 ID:jTqGh2Fv.net
>>406:鈴木翁(後期高齢者)

> 現在なら、日本も多少の金があるから、
> ヤーポン法の模型から自立出来ない事も無いはずだけどね

実車のゲージがヤーポン法に拠る以上、無理と思われます。
飽くまで “型を模す” ことを追究し続ける限りは。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 21:07:10.21 ID:BRV82a+O.net
少なくともtrixは1937年のカタログで1/90
です。ゲージは?

411 :よしひろ:2023/04/13(木) 21:12:17.32 ID:809+9/i8.net
>>408
シカゴ万博が1933年-1934年
Model Railroader 1934年発刊
NMRA 1935年設立
ですね。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 21:24:33.57 ID:BRV82a+O.net
>>411
山崎さんの科学と模型の16番規格にも
別のところで16mmの規格が立ち上がって困る
と言う記述があるます。スケールは失念しました。
このころは16mmがまだ残っていたのでしょうね。

413 :よしひろ:2023/04/13(木) 21:32:31.27 ID:809+9/i8.net
>>410
> 少なくともtrixは1937年のカタログで1/90

https://trixstadt.de/trix-express-geschichte/1937-handbuch-des-trix-eisenbahnbetriebs/
確かに、ここでも書いてありますね。
Spur 00 のようで、H0とは称していないようです。

414 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 21:35:10.38 ID:BRV82a+O.net
この頃はタイヤが厚いので16mmも16.5mm
も通過できたという説を聞いたことがある。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 21:51:51.54 ID:BRV82a+O.net
>>413
ドイツがHOを使うのはだいぶ後と
何処で見たのですが?

416 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 22:03:57.25 ID:SoSiIXIA.net
どっちにしろ、車体が1/80で軌間が1/64ではカタチが歪むんじゃないか?

16.5mmの転用が先で、1/70-1/90くらいの車体で、

木曾森林から満鉄まで「何でも、同じ線路で走る」「楽しい鉄道模型」を狙った。

大きなスケールの車両模型から、鉄道模型へ

レイアウト志向で、模型鉄道を普及させたかったんだろね。。。

レイアウトは狭い日本でNゲージで実現したんだけど、結局「鉄道車両模型趣味」になったな(汗)

こまけー事が好きな国民性なんだよね、kit

417 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 22:05:41.95 ID:SoSiIXIA.net
なおかつ「社交性低め」だから、クラブも根付かないよね。。。

飲み会組織はあるみたいです(笑)

418 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 22:41:14.58 ID:BRV82a+O.net
バセットロークの手紙では
最初のOOは3.5mmスケール 16mmとある。1920年ごろ

1942年の16番規格だと 16mmなんか、英国の一部でしかやっていないと
山崎氏が書いている。Oのグループの1/90 16mmの立ち上げの牽制として

Trixのカタログは1937年で 1/90 
1950年代のカタログだと H0(00)という表記になっている。

米国は1934年ごろシカゴ万博で HO 1/87 16.5mmが登場?
(米国版の16mmはないのかも)

419 :よしひろ:2023/04/13(木) 23:19:42.95 ID:809+9/i8.net
>>418

Model Railroader 1937年2月号にはOOとHOは同時期の1929年に(アメリカに)やってきて
イギリスのHOゲージをベースに16.5mmゲージ 3.5mmスケールを使用していた。
との記載があります。

420 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 23:29:35.59 ID:BRV82a+O.net
>>419
そうなんですが、欧州の文献に
HOが出てくるのはだいぶ後の様なんです。

421 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/13(木) 23:54:19.96 ID:KjM009FH.net
>>417
蒸機好きは




社交性ゼロどころか、マイナスでしょ嘲笑

422 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 00:07:04.06 ID:qco4mBNy.net
カッパだし。。。

423 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 01:55:57.00 ID:QJVgllXI.net
>>416
>レイアウト志向で、模型鉄道を普及させたかったんだろね。。。
>レイアウトは狭い日本でNゲージで実現したんだけど、結局「鉄道車両模型趣味」になったな(汗)
>こまけー事が好きな国民性なんだよね、k

レイアウトでの運転は以前は自宅かクラブでの運転が主流だったが、近年では貸レが主流になった。

424 :蒸機好き :2023/04/14(金) 02:37:35.19 ID:7AHWFWYs.net
>>398
どこに書いてないのですか?(笑)

>>399
なぜ、近寄って来てるんですか?(嘲笑)

425 :蒸機好き :2023/04/14(金) 02:42:01.58 ID:7AHWFWYs.net
>>402
>  おばかさんの蒸気好き、底辺なあほ人生eee

底辺がこんなことできるんですか?w
https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0

酷い、勘違い人生ですね
株ニートさん、
精一杯の悪態も、全て勘違いという惨めな結果ですな

426 :蒸機好き :2023/04/14(金) 02:49:42.75 ID:7AHWFWYs.net
>>405
出所はよく分かりませんが、そのアンカー先の人が、以前に示したものです

https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0

427 :蒸機好き :2023/04/14(金) 02:54:37.93 ID:7AHWFWYs.net
>>417
え?
関東合運も関西合運も、クラブの集まりですよ

何の勘違いですか?(笑)

>>421
そうだと良いですねw

>>422
まだ、勘違いしてるw

428 :蒸機好き :2023/04/14(金) 03:02:37.81 ID:7AHWFWYs.net
>>421>>422
一体何を僻んでいるのやら?
それにしても、惨めですね

https://www.dropbox.com/s/gco7f1zqcgm6qk7/20220828_194906-1.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/gpnp5xr511p4oaq/20221127_174447-1.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/jcvkdd95ovwmamk/20230129_121632.jpg?dl=0

https://www.dropbox.com/s/umflfpu7c3xp37t/20161126_081952.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/syzqpvyygz2uqna/20170103_094821.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/heuucbx9owl90at/20170109_094311.jpg?dl=0

12mmも16番も楽しめるって、良いことですね

429 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 07:13:03.34 ID:C1n0AYlU.net
>>421-422
社交性マイナスの人が必死ですね。

430 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 07:14:47.87 ID:C1n0AYlU.net
>>398
書いてあるものを見つけられないのは
「無能」
らしいよ。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 07:23:03.37 ID:/d4IR022.net
>>426
おや
獨逸が16.5mmになってる?
逆にアメリカが16mm?
縮尺は1/90だね。

432 :蒸機好き :2023/04/14(金) 07:57:51.77 ID:8ZF3nIiO.net
>>431
自分が出した資料ですよ
それに、私は質問者ではありません

また、誤魔化して終わりですか?

433 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 08:34:28.58 ID:/d4IR022.net
>>432
何を誤魔化しているのかね?
この表だと
少なくとも縮尺は1/90で1/87ではない。
米国は1/90で16mmであることがわかる。

434 :蒸機好き :2023/04/14(金) 08:50:56.72 ID:8ZF3nIiO.net
>>433
質問者は私ではありません

また、誤魔化して終わりなんですね

435 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 08:52:01.42 ID:pPQ9p3ib.net
アメリカ型HOを堪能したあと、同じ線路上で1/80のJNR蒸機に客貨車を牽かせて楽しめる。
このような利便性も充分に選択肢たり得る。

436 :蒸機好き :2023/04/14(金) 08:55:59.82 ID:8ZF3nIiO.net
>>435
ま、アメリカ型客車を見ていると「或る列車」に近いと感じるものもありますからね

437 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 09:31:36.31 ID:/d4IR022.net
まあ
いろいろな資料から類推すると
バセットの16mmレールはtrix製のようだから

独逸 1/90 16mm → 1/90 16.5mm →1/87 16.5mm
英国 1/87 16mm → 1/76 16mm or 1/87 16.5mm →1/76 16.5mm
という流れが見えてくる。

誤魔化しなんかないんだがなあ。

438 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 10:26:22.19 ID:qco4mBNy.net
>>436 ムチムチ蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/14(金) 08:55:59.82ID:8ZF3nIiO
>ま、アメリカ型客車を見ていると「或る列車」に近いと感じるものもありますからね
  まっ、ブリル製だからね。。。知らないんですか無知ですねえeee

439 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 10:28:24.68 ID:qco4mBNy.net
>アメリカ型HOを堪能したあと、同じ線路上で1/80のJNR蒸機に客貨車を牽かせて楽しめる。

16.5mmの転用が先、1/70-1/90くらいの車体で、 木曾森林から満鉄まで「何でも、同じ線路で走る」「楽しい鉄道模型」を狙った。

あったりまえのコンコンコンコンコンだな。。。 キツネキツネ!!

440 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 10:29:54.71 ID:/d4IR022.net
>>438
そのものだね。

441 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 12:29:01.73 ID:VOHRJALb.net
>>433
その表だとHOは1/87だけなの?
ガニマタは存在しないの?

442 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 12:40:19.88 ID:/d4IR022.net
>>441
1/80 はないし ガニマタもないね。

443 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 13:09:06.45 ID:pPQ9p3ib.net
ま、ガニマタだからダメだ、というワケでもないし。

ガニマタがダメなら、日本型の鉄道模型の大多数がダメという事になる。

444 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 13:32:07.62 ID:n8j34KXZ.net
>>443
程度によるね
3.5mmもズレてれば
どうかな?

445 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 13:48:23.73 ID:pPQ9p3ib.net
比率からいえば、1/80・16.5mmよりも、1/150・9mmのほうが
ガニマタなんだよね。

446 :鈴木:2023/04/14(金) 14:13:08.03 ID:oXR/Dn0a.net
>>443名無しさん
>ま、ガニマタだからダメだ、というワケでもないし。

  ガニマタ模型の方が、
  非ガニマタ模型よりも、
優れている、という意見なの?

>ガニマタがダメなら、日本型の鉄道模型の大多数がダメという事になる。

ガニマタ模型は、数多くのガニマタ買物ファンが、支えているのですよ。
で、ガニマタ買物ファン自身は、
自分のガニマタ趣味について、何も語らないでしょ。

そして、日本型の模型屋の販売実績が、
ガニマタ買物ファンの好みに合わせているのですよ。

447 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 15:05:45.57 ID:/d4IR022.net
>>445
Nは安いからね。
その分大目に見てよ。

448 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 16:46:52.07 ID:uwQRfIaC.net
>>445
あれっ?




名無しの、蒸機好きですょねぇ?

449 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 18:06:37.97 ID:zKgHOJaR.net
>>448

いいえ、


名無しのゴミレス鈴木ですよ。

450 :よしひろ:2023/04/14(金) 19:46:47.02 ID:aNQvloDB.net
>>426

アメリカのOが無くて、OOが1:75、Sが27mmゲージ、1:53というのも何か変ですね。
TTはアメリカではほとんど存在しないと思います。
むしろ東ドイツあたりで盛んだったと思います。
少なくとも私はTTのアメリカ型車輛製品は見たことがなく、NMRAのTTの規格も割と最近にできたものです。
(少なくともHOJC暫定規格の12mmよりも後)
この表の信憑性はどうなんでしょうかね。

451 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 20:17:05.84 ID:kvTw8Occ.net
>>446
少なくとも横安定性と動力組込容易という点ではガニマタ模型の方が非ガニマタ模型よりも
優れているといえよう

総レス数 1001
379 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200