2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神バランス?】カプエス2 125【ゴミバランス?】

1 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/10(金) 19:42:40.97 ID:OxnSeNL00.net
前キャンとは?
回り込み(前転)が使えるグルーヴにおいて前転中に素早く必殺技や挑発技を出しキャンセルのようにすることで、
前転の無敵時間を必殺技や挑発技に乗せるカプエス2独自のテクニック。

発覚当時は脅威となりサガット・ブランカと言った強キャラと並んで過疎の一因となったが、今では対策や研究も進んでいる。
更に攻略が進むにつれてKの高性能さが発覚し、
前キャンを禁止にした場合Kが大幅に有利になってしまうため、
現状の大会ルールはなんでもありか前キャン禁止の場合はそれ以外にもKなどを追加で禁止にする場合が多い。
前キャンのみ削除した修正版のEO(GC・Xbox版)もあるが、やり込まれた話が全く無い。

前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1525331632/
関連
前キャンのせいで壊れた!禁止すれば神!とEO大会を目指すスレ(ワッチョイ有)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1557406980/

2 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/10(金) 20:31:33.27 ID:QeCKgXBU0.net
ワンチャンカプエス2を流行らせたいならどう良ゲーであるかを説明できる前キャン有りを
誤解によって悪い風評を流された名作みたいな感じで広めた方がいい

3 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/11(土) 01:47:21.45 ID:dsq8nP9J0.net
あの闘劇に二回も選ばれ
あの2D神マゴ様による
前キャン神プレイによる
決勝3タテがこちら
https://youtu.be/Z9Y1CnIJ-9Y

解説すると基本は前キャンコマ投げで
地上の相手を前キャンの無敵で吸い込み
空中に逃げるようなら百貫、頭突き、強パンを
見てから繰り出すの繰返し

さあ君も前キャンで強くなろう

4 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/11(土) 02:33:26.03 ID:wF1bK9K70.net
>>3
そしてこれっきり闘劇には呼ばれなくなり
マゴ様は前キャンを駆使して野良試合で
なんと公式全一のヌキさんにも勝てるようになりましたが
本人は雑誌インタビューでは

前キャンというバグで勝てても嬉しくなくて
スト4でトップに立ててやっと嬉しかったと漏らしてました


同様の内容を東大出身プロゲーマーのときどさんも


そして世界一有名なプロゲーマーのウメハラさんも

>ただ勝ちを求めるだけだったら
>ゲーム上の仕様の穴や、相手の欠点を
>とにかく突いて勝つことも可能です。
>でも、そうやって勝っても相手は白けるだけなんですよね。
>私は相手の白けた姿を見ても自分が勝ったとは思えませんでした。
(“286連勝”したプロゲーマー「ウメハラ」が明かす勝負哲学――高く飛ぶためには深くしゃがめより)

多くのカプエス入賞経験者のプロゲーマーは
前キャンで勝つことを否定している現在

あなたはそれでも前キャンを今から練習して
強くないたいですか?

5 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/11(土) 03:27:00.51 ID:3SIIcnjD0.net
>>3
コマ投げのあとはタメ無いからジャンプで逃げた所を頭突きや百貫なんて不可能だぞw

マゴはサガット使うからそこまで前キャンでもないけどな

一番の要因だけど昔だから仕方がないのかコマ投げにジャンプしようとしてる時点で対策不足なんだよな

先鋒戦、相手がオリコンミスりすぎ
拾い直しも含めて1試合3回もミスったらそりゃ勝てない
頭突きの確反も取れて無いし、確反貰う遠間出したり
Cアレキラーの響はもっと大事に使うべき
勝ち試合を逃して前転レイド食らったのも痛い

中堅戦、またしても痛いオリコンミス
最後はベガにゲージためさす前に攻めて前キャンゲーって感じでは無かった

大将戦、ロックは相性悪い
相性悪いキャラだと前キャン無いスト2でも何もできずにこんな感じ
またしてもオリコンミス

ゲージ技を食らった回数とミスったりでフルに当てた回数差がそのまま勝敗だな

6 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/11(土) 12:46:25.06 ID:UK6WB+ckO.net
決勝のマゴの相手である九州勢の秘密結社廃人は
研究もまだまだ途上だった当時の大会ならではの初見では見切り難い一発ネタを駆使し
言わば奇襲で壇上まで勝ち上がってきたチームで

逆に普通のやり込みは地域的な不利もあってか不足している感があり
決勝前のインタビューでも「もうネタありません…」と自虐して
会場の笑いを誘うと共に自信の無さを吐露していた

そこまで上がってきたのは勿論見事だけどマゴに3タテ食らって当然のチームとも言える

7 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/11(土) 12:51:35.50 ID:UK6WB+ckO.net
更に言うなら当時はネットでの情報の共有が今ほどは発達しておらず
特に動画での研究はニコニコは疎かつべさえない時代で簡単にできたものではなく
また作品の特色的にも知識が非常に重要で知ってるか知らないかで差が付きやすい傾向があった
(これは今でもそうだが)

従って人口の多い地域でやり込める立場にあるプレイヤーが圧倒的に強く
ぶっちゃけマゴ金デヴサワダか井上ときどヌキかD44電卓誠
の3チーム以外の優勝は殆ど考えられないってくらい格差があった
(梅原チームは全員Cグルというバランスの悪さで一歩劣ってた)

だから大胆に言ってしまえば
一回戦の理由なき伝説vsFinalが事実上の準決勝で準決勝の中卒DQNトリオvsFinalが事実上の決勝

なお後者は闘劇のベストバウトとも言われる事もある名勝負で
これを見てカプエスが面白いと思ってくれた人もいたようで良かったと金デヴも語っている
(共にソースはアルカディア)

8 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/11(土) 13:07:35.49 ID:sQrDh1yQ0.net
よくそんな昔の事覚えてるなw
本人乙なのか、カプエスしか脳が無いのか…

9 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/11(土) 13:19:12.52 ID:TWUZIGvg0.net
ヌキの決死の前転裏周り下キャノンが
サワダの前キャンサイコに対し後出しだったのにもかかわらずリターン取れなくて『実にカプエスらしい』と皮肉られたの懐かしいな

10 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/11(土) 13:38:40.21 ID:TWUZIGvg0.net
裏周りじゃなかったわw
https://youtu.be/PbvVQDDtlyU

サワダの前キャンがやたらと露骨に見えるのは
ヌキ側が変にスタイルこだわってたからだと思った
公式全国大会のときのヌキすごかったもんな

11 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/11(土) 14:54:36.58 ID:9aR/XdLp0.net
>>10
ヌキの攻めには華があって
それを前キャンで散らしてあーあって終わりだね

前キャンで攻防に深みがますよりも
使わない方がやる事減るだけで
つまらなくなるのが本当なんだよな

12 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/11(土) 15:15:30.08 ID:LLEmSvt50.net
胴着とデヨデヨランラッシュ楽しいならお前の巣でEO布教しろよw
わざわざこんなスレ来ないでいいだろ?
前キャン否定派スレが伸びないで肯定的なスレが伸びてるって事はそれが標準と見なされるぞw

13 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/11(土) 15:32:37.85 ID:mSPLMmim0.net
今から新宿で

14 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/11(土) 16:21:40.15 ID:77XAA2E60.net
肯定派なので俺はワッチョイ有りには書き込まない
何十年変わらずこのままでいい

15 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/11(土) 17:21:27.06 ID:UK6WB+ckO.net
バーチャばっかりやっててろくにカプエス触ってなかった上に
キャラ的にも現在のNアレであるサガブラ庵のうちサガ1人しか使ってないヌキが
サワダのAアレをあそこまで追い詰めたって事の方がでかい

ラストのシーンも前転後我慢してたらヌキの勝ちだし
そもそもやり込んでたらその前のベガのステップ裏周りネタなんて食らわない
(井上ならガードするんだろうけど自分はこんな事もできるのかと思ったと回想してる)

因みにときどは受験でこれまたやり込み不足
井上はAアレにキツい旧Kアレ

そんな状況で優勝チームをして一番キツかったと言わしめるほどの戦いをしたあの試合を見て
前キャンサイコしか語る事がないような動画勢未満のにわかは
前キャンあろうとなかろうとどの道カプエスをまともにプレイしてないしこれからもやらない

16 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/11(土) 20:11:43.65 ID:77XAA2E60.net
闘劇の結果だけ見てそれがゲームの答えだって考えるのが短絡過ぎなんだよね
あれは定められた短い期間に集中して対策して結果に反映させたことが凄いのであって
時間をかければ追いつき追い越していくものだ

17 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/11(土) 22:29:35.01 ID:0ef0ih0Y0.net
前キャンのみ消せば神みたいな事言う奴は文章から浅さと下手くそさが伝わってくるよな

18 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/11(土) 22:45:12.93 ID:MiovCur50.net
フェイクロッド使って欲しかったな
あと1f空中で覚えておきたいのは竜巻か

スト4〜今スト5でプロと上位陣が知識だけは完璧にしようと努力してるのは正解だな

19 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/14(火) 19:58:32.03 ID:9b1B9+910.net
今から新宿で

20 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/14(火) 22:07:47.59 ID:ulrGpZ0b0.net
hiro@chimada15
カプエスのジャンプ移行フレームは空中扱いで投げをスカせるとeb本に書いてあったけど、打撃が地上喰らいになるのか空中喰らいになるのか、ガードが出来るのかが良く分からない。
どうなんだろう?
午前9:11 · 2019年5月14日 · Twitter for Android


空中喰らいになるならみんな飛ぶだろw
ちっとは頭使え。偏差値30か

21 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/14(火) 22:12:42.26 ID:ZCWdXGPZ0.net
>>20
直接言えないヘタレw
ちっとは根性出せ。豆腐以下のメンタルか

総レス数 476
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200