2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

シジミの飼い方

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:30:24 ID:plYkYAV1.net
シジミを飼っている人、情報交換しましょう。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:42:07.16 ID:4qVVXFFX.net
>>492
ドブ貝がイシ貝の類で調べてみました。まさにこれらのようです!しかしそれ以上判別不能ですね・・違いが全然わからん。
採取した貝がマシジミより若干小さい大きさだったので、成体でも小さい貝なんだと思い込んでました。
この手の貝はどれも10センチ近くまで大きくなるみたいですね。変化が見れて面白そうではあります。
見た目が悪いのでなんか水槽に入れたくないなぁと思ってたけど、やっぱり入れてみますね。
ありがとうございました。
それにしてもうpろだの画像て結構すぐ消えるんですね・・

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:56:58.62 ID:bUHe5UUJ.net
アクア板、日淡板専用のロダにするといいよ。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:17:41.66 ID:JqXrWGz7.net
>>494
わざわざありです。
折角なのでまた貼っておきます。今後も機会があったら活用したいと思います。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20111025101431.jpg

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 05:03:23.82 ID:JkuSHEuy.net
シジミは湖にいるのより川に生息するやつの方が生きが良く飼いやすいと聞いたんだけどマジ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:07:29.27 ID:nSLSgehs.net
タイワンシジミとマシジミのこと?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:59:30.55 ID:s6apq0zY.net
川は大体淡水だけど、湖は汽水の場合もしばしばあるから、とかそういうオチと予想します。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:49:06.91 ID:OAqBOUDF.net
タイワンシジミに見えるがタイワンシジミと違うやつも日本におると予想されているよ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:21:35.82 ID:3Gdy/buz.net
タイワンシジミとマシジミの区分如何はもう種の概念自体の問題になっちゃうから・・・

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:36:49.09 ID:OAqBOUDF.net
タイワンシジミとは知らずマシジミとして放たれてることもあるようだね。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:58:04.30 ID:rMER5VE3.net
ヤマトシジミが長生きする
そして可愛い〜♪

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:07:44.35 ID:t7PDdQ+y.net
ヤマトシジミ異様に長生きするよね。
あと、気づいたらかなり大きくなってたし成長早いのかな?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:14:50.24 ID:5Y+WNUd6.net
一ヶ月放置したら数匹以外死んでた…

ごめんよ、みんな…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:49:44.81 ID:IdZSXsdW.net
4月23日はシジミの日です
食べるだけじゃなく飼ってみましょう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:17:53.47 ID:iFmcw4ph.net
もう遅いけどシジミの日に栄光あれ…

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:01:42.74 ID:WF2raOZF.net
すみません、しじみに穴が開いてますが口は開いてません、生きてますかね?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:17:15.01 ID:WRTHWK4M.net
>>507
多分死んでる。
砂の上に転がして潜るか移動するかどうかで
生存確認してみるが宜しい。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:40:13.70 ID:6rdjipNa.net
指で摘んで臭い嗅げば判るだろ。死んでれば腐ってる。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:53:10.94 ID:dEZUioR9.net
>>507
金魚かなんかと混育してるなら、すでに中身チュウチュウされて殻に成ってるはず

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:44:32.79 ID:lurnC5rK.net
>>508
>>509
>>510

ありがとう、動かないけど臭いはない、死んでるようです…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:38:40.56 ID:OcIACPh2.net
買ってきたシジミでも砂抜きしてるとこ見ると食べれなくなる
料理の魚の目が合うと同じ法則

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 03:41:33.50 ID:wz1DaSyK.net
食わずに逃がしたことあるよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:05:12.32 ID:/wFbBmMs.net
うちのは生きてるのか?
殻はいつも閉じてるところしか見たことない。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:12:37.75 ID:DJ4wD3wt.net
用水路のような川にマシジミかタイワンシジミかは
わからないけど、いっぱいいたので採取
そのシジミを俺の近所の川に放流したんだけど
そこで繁殖するんだろうか?


516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 06:57:35.98 ID:5OXtNIJB.net
あやつらは強いからよほど劣悪な環境じゃない限りできるわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:09:57.48 ID:GqDGe4It.net
>>516
ありがとう

そうですか、
ということは、過去何十年もシジミがいなかった川で
これからはシジミ漁ができるんですね

ほんとだろうか・・・・
たしかに綺麗な川ですけど・・・・


518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:07:47.39 ID:GqDGe4It.net
>>517
過去何十年もじゃねぇ
万葉集に歌われた川だし、蜆が採れたって話しもないから
千年以上もシジミがいなかったのが
いるようになるって・・・
なんかいいのかなぁ? 環境破壊じゃないんだろうか?
特別に害をもたらすようなことってあるんだろうか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:41:09.54 ID:ly1YpOsB.net
しみじみ思う

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:47:29.88 ID:TUMNsaiV.net
ヤマトシジミだけど水槽にいれてみた。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl_jhBgw.jpg


521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:56:48.06 ID:ytuL0gqr.net
>>520
ザリガニに食われるんじゃね?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:37:17.81 ID:TUMNsaiV.net
>>521
ザリガニは意外と温厚だから大丈夫。
それよかヤマトヌマエビがツマツマしてたから砂で隠した。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:40:37.92 ID:uHmYEMCO.net
>>518
古記録調べてる人には常識なんだけど「あたり前のこと」ほど記録されないんだ。
その時代の常識というか。
シジミが採れたって記録が無いからその川に昔から居なかったと判断するのは軽卒だよ。
てか昔はシジミが居ない川の方が珍しかったのでは?
水系の違う川の生き物を放流するのは誉められるものではないけど、あまり気にやむ必要は
ないんじゃないかなと思いましたですよ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:59:11.13 ID:sMf1a7xP.net
シジミを採ってきて味噌汁にするとき泥抜きが大変

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:46:53.41 ID:MFyz18Kz.net
名取川河口の閖上産シジミをメダカ水槽に入れてみたけど
3ヶ月たって全部生きてる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 11:29:05.00 ID:SLiO2d1F.net
それはすごいな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:35:50.99 ID:nHT/NtZJ.net
なんだろうね、ドジョウ採ろうと砂の中ガサるとシジミが数個必ず入る

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:01:49.01 ID:2nEOcCZK.net
淡水シジミ がさりたい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:02:46.83 ID:MGvc8kof.net
淡水シジミつーか汽水シジミでもいいからガサりてー

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:21:14.40 ID:TcaHZ37j.net
シジミシミジミ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:22:28.02 ID:wEohIfeX.net
通販で頼んだ宍道湖産(食用)シジミを気まぐれに数個飼い始めて5年経つがまだ元気に生きてる。
このギザギザ感がたまらなく可愛いんだよね。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:08:12.63 ID:7tinQ4Oq.net
>>531
>通販で頼んだ宍道湖産(食用)シジミを気まぐれに数個飼い始めて5年経つがまだ元気に生きてる。

通販で食用のシジミが数個だけって買えるんかな?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:09:49.12 ID:hj3/OOnL.net
数個残して食えばいいじゃん

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 05:33:48.69 ID:Y7M9b6yE.net
シジミ数個だけ売ってくれはイヤガラセだろw。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:30:39.10 ID:S/yjGA5W.net
>>532
てか、数個なら採り行った方が早いでしょ?浅瀬でも沢山採れるらしいしね。
なんかのサイトに宍道湖のシジミを浜辺で採ってるのが出てた。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:56:14.15 ID:NVMCFk4L.net
近所の熱帯魚ショップが最近売り出した淡水シジミを一匹100円で四匹買ってきてタナゴ・ヤマト・ドジョウが住んでる水槽に入れて三匹は地上で口少し開けて生きてる
もう一匹は砂利に見えないくらい潜って三日くらい見てないから不明 何シジミだろう?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 04:03:47.55 ID:wSD6JbSd.net
まず、うpしないと近所の熱帯魚ショップで最近売り出してとか言われてもどこでも売ってる訳じゃないんだぜ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 07:36:05.15 ID:yw+puvHb.net
一匹100円ってたっけーな・・・
経験的に言えば、姿を見せない状態のやつは健康そのもの、潜ったまま死んでしまうことは無い。
むしろ一部を露出している方がやばい、原因は餌不足、水質悪化、生体的寿命など。
無理やり埋めてもしつこく露出してくるような固体は大抵まもなくお亡くなりになる。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:48:48.10 ID:PJsOPuXF.net
>>538
淡水シジミと言うのが本当なら、マシジミかタイワンシジミでしょう。
いずれにしてもボッタクリ価格なのは確か。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:34:03.76 ID:zZNZrsv9.net
皆さん回答ありがとうございます
場所は茨城県水戸市トモニーで売ってました うpしたいが携帯カメラが壊れ機能せず撮れない…
シジミメインで育ててるわけじゃないから種類はどちらでもいいんだけど 販売するときの表記が【淡水シジミ!】だけだったから気になりました
そういえば、販売してた淡水シジミの水槽にイワナ泳いでたな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:14:06.07 ID:F6Xho0x7.net
どうも市販してるシジミより川や池で採ったシジミの方が長生きしてるような…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:48:19.74 ID:/LcMzqG+.net
>>540
ウチもこないだシジミ売ってるのみたけど、同じ所かよw
全部潜ってて見えなかったけど、>>539と同じくタイワンorマシジミでしょうね。

水戸近辺だとジャリの代わりにシジミだらけの用水路がそこかしこに有るし買うまでもない。
用水路のはこんな感じだが、コイツはタイワン?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121220004652.jpg

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:39:54.69 ID:OXh/bscX.net
前から思ってたけどタイワンとマシジミなんてぶっちゃけ同種といっていいレベルでしょ
同じ淡水でもセタシジミとかはかなり違うみたいだけど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:27:38.22 ID:WMye3SE6.net
<<542
マジか〜よく日沼ではシジミとってたのを思い出す!【ちゃんと金払ってとりました】

最近までは肉食魚メインでやってたから追加で川魚水槽2ヶ月目だから よくわからない とりあえず淡水シジミに目がいった(・ω・`)追記→メダカやタナゴGETしようとしたら前住んでた町の川はコンクリで終わってた…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:28:07.54 ID:KW8qnzyz.net
>>542
一般的には、貝殻の内側が紫色だとマシジミ、白いとタイワンシジミ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 05:30:51.21 ID:h3tauBAe.net
>>543
http://beachmollu.exblog.jp/15262332/
タイワンにもいるタイワンシジミの型の一つをマシジミとして日本だけで日本固有種扱いにしてる可能性があるらしい。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:36:05.77 ID:Uuf1docm.net
川で泥掬ってシジミ採ってきた。寒い

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:27:44.37 ID:g4ZU8dJX.net
わざわざ今の季節に行かなくても…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:51:37.12 ID:7thl6G+G.net
>>542
自然がいっぱいなんだな。うらやましい。

俺は横浜済みなんで、ドブ川にいるコイかアメリカザリガニしか周りにいないっすわ。あと、捨てられた赤ミミガメかなんかが大量にいる。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:52:43.25 ID:qUreGQyW.net
>>549
探そう
大岡川とか柏尾川とか汚いといわれてる川でも探せばなんかしらいる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:04:37.19 ID:B+x5qNS3.net
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:05:03.70 ID:vJrWlOTl.net
また糞コピペですか?
芸がないですね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:12:38.48 ID:bh7zyERD.net
ヤマトシジミは塩分いるんだよな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 04:37:01.60 ID:RcjrDppB.net
>>553
ヤマトシジミも淡水で飼えますよ。
塩分濃度の低い場所に多く生息していますが淡水の川でもちらほら見かけます。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:48:15.59 ID:GHxIkMsP.net
>>550
遅レスだが情報どうも。

探してみるわ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:22:01.30 ID:1MYxupdI.net
{蜆}でググれ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:19:46.94 ID:FCa7f4T1.net
硯でググっちゃった てへぺろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:58:49.89 ID:TpbS7osM.net
グーグリングじゃ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:37:48.35 ID:Jh3bUbOg.net
ボウリングしようze

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:48:34.14 ID:CQVkMaJG.net
>>554
ヤマトシジミ美味しいね。
なにより健康に良いから近くで大量に採れる所が羨ましい。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 04:16:35.42 ID:vXgYtn+Z.net
>>554
ヤマトシジミのギザギザ可愛い
うちの近くタイワンしかいないから羨ましい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:46:19.21 ID:toaf9U2D.net
まぁ、産地が川や湖まで判らないのなんてほぼタイワンだからな〜
有名な現地に行くか買うしかないかな?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:42:24.59 ID:1CLzvu65.net
十三湖の蜆は、ほぼタイワンww

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:k8hSvV/k.net
塩水で砂ぬきって書いてるけど
ヤマトシジミですかね?
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00070703.jpg

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:0zSYhlZ9.net
飼育2日目で大量死が始まったぉ
難しいぉスーパーシジミ
パックに入ってた塩水に淡水グリーンウォーターを注いでいった
あっという間に綺麗になっていって緑のモフモフ吐き出したから行けるかと思ったのに
今は緑のモフモフ攪拌して濁ったまま。みんな活動停止したのかな・・・

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:cXvJvYvv.net
シジミは飼うより飲まナイカ♪

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:wwdlu4QF.net
殻が喉に引っかからないのか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FsHG3rrp.net
20匹以上いたのに1週間足らずでとうとう1匹になっちゃいました
初心者には難易度高すぎたようなので、次は生粋の淡水っ子を
手に入れてみようと思います

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:f2+l7jyF.net
メダカの鉢の水が綺麗になると聞いてシジミを10個買って入れた
入れたと言っても雑でメダカの砂利の上に転がしただけ
水が綺麗だから生きてるんだろうと思ってたけど
1ヶ月くらいしてシジミを確かめようとしたら見当たらない
砂とか泥じゃないから潜れないかと思ってたけど潜っちゃったのかな?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:1mkKGcvW.net
郊外の川で7匹採取、青水で底が見えなかった20L睡蓮鉢に投入
一週間しないうちに水を透明にするパワーに驚き
ただ、初めは完全に潜ってたのに透明になるにつれ顔を出す個体が増え
今は全個体が顔出してる
これはいい状態ではない?えさ不足?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:f+Tp18x0.net
http://megalodon.jp/2013-0804-0154-14/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013080302000126.html
多摩川にシジミ復活 水質改善 乱獲防止へ漁業権設定
2013年8月3日 朝刊

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SFS0aa5t.net
>>571
東京、神奈川、あるいは関東圏の0.01%の人がシジミ狩りなんかしたら根こそぎだよね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6/oK3DKw.net
近所の小川でシジミ採ってきたんだけど、あれもタイワンシジミかな。
落ちてた殻の内側白かったけど。
ただ、周囲の環境とか見た目とかタイワンシジミっぽくないんだよなあ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RrU3eF5S.net
マシジミの貝殻でも、長期間水にさらされていると白っぽくなってくるから
落ちていた貝殻での判断は難しいよ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:03:43.53 ID:HSgXcidx.net
>>574
ありがとう。マシジミだと信じることにする
シジミ飼育してる人もっと増えるといいなあ
可愛いのに

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:31:12.27 ID:u+PIwE1g.net
アクア板にもいますのでよろしく
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1378120513/

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:56:44.02 ID:7eUfPqC2.net
ベランダのビオに2011年10月20個導入、一昨日確認したら7個生存確認
因みに半年前は10個だったが、こいつらは水温40℃近くを二年耐えた強者だな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:27:28.57 ID:oIJWk0F6.net
3つの水槽にシジミ入れてた(メダカ、ハヤ、ザリガニ)
ザリガニ水槽のは食われたっぽい。ザリガニってシジミ食うのかな。
空になった貝がやたら目立つ。
ハヤのは何故か見かけない。潜ってるだけかもしれんが。
メダカのは何とか生息してた。

……なんか寂しいから寒くなる前にまた取りに行ってくる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:33:30.47 ID:oIJWk0F6.net
578だが今日、シジミとってきた
結構小さいのがたくさんいて嬉しかったw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:09:16.39 ID:VMnR+AXZ.net
カマツカ、シマドジョウと一緒に砂に潜ってる。たま〜に、口出してる。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:43:20.80 ID:UiHm7uRH.net
口見えるのいいなー
うちのはどこにいるのか分からん……
ムキになって砂漁ると水槽濁って魚たち可哀想だし、と我慢してる
きっといろんなもんにまぎれて見えないだけなんだろうなあ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 16:02:07.82 ID:juQLjA8j.net
小型タッパーに砂入れて沈めれば、迷子にならなくて済みますよ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:09:01.24 ID:o2xbi6+2.net
それだとどこにも行けなくて可哀想じゃないですかーw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:20:51.13 ID:pZRBwvru.net
だって、死んで腐って異臭出ても何処にあるのかわからなくなるだろが(´Д` )

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 17:44:15.22 ID:Urlm5AnO.net
分かるよー。
というかその前にエビさんたちに食されてるが。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:20:30.47 ID:zk4YoJwf.net
シジミが潜ろうとして、その場が砂利だったもんで潜れずに四苦八苦してたw
モエw

砂地の方に転がしてあげたらすぐに潜って行った
なんで砂利の方に転がって行ったのかなあ?そっちのが高いのに

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:28:39.12 ID:t/X5ntlI.net
二枚貝って水質であったり温度であったりストレスを感じると動き回るもの
ストレス与え過ぎると貝が閉まったまま☆になる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:53:34.98 ID:exdNytMc.net
何かストレスがあって砂利の方に行ったのかしら?

そして今はどこにいるのか所在がつかめん……
餌やれば出てくるかな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:24:45.27 ID:ze9Wqvdl.net
7匹採って来て、
魚のウンコ&食べ残しだらけのベアタンクで1週間たった。
今のところ健在である。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:03:06.99 ID:13Q3USgf.net
そこら辺のドブ砂から探してきた淡水シジミが一ヶ月くらいプラケに砂と餌の青水だけで生きている
エアレも無し
意外に丈夫なんだな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:42:07.96 ID:o4YGkJz3.net
スーパーのシジミもう3年生きてんだが

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 03:19:08.76 ID:IAspVhmD.net
シジミの繁殖に時期ってあるの?
うちのシジミ、なんか子供ばかりになってきたっぽい
チビジミががさがさ増えてきた

183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200