2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コスパの良いレストラン『東京限定』

1 :チョビヒロ:2008/01/27(日) 19:57:44 .net
この不況時に安くておいしい、フレンチ、イタリアンの店誰か
教えてください。ビストロ、トラットリア、などのジャンルも可!
よろしく!

112 :食いだおれさん:2008/03/31(月) 23:24:37 .net
このスレの独壇場だね!


113 :食いだおれさん:2008/04/01(火) 06:26:14 .net
おなか痛くなった・・・
ピーピーです。

114 :食いだおれさん:2008/04/01(火) 11:10:18 .net
コスパってのはスイーツ(笑)と同じ臭いがするな

115 :食いだおれさん:2008/04/01(火) 12:55:14 .net
>>111
いや、そのパマルとは別物。四谷のパザパ系列のビストロ。
アピシウスは名店だけど、コストパフォーマンスの対極のお店だよね笑

116 :食いだおれさん:2008/04/01(火) 14:05:04 .net
でパマルの情報を!
誰か教えてください。


117 :食いだおれさん:2008/04/02(水) 09:47:41 .net
昼でも夜でもメニューはほとんど変わりません。
お酒飲まなけりゃ3000円もってけば満足できます。
駅からは多少歩くけど、その不便さが逆にお店の雰囲気にプラスになってると思う。
一度行ってみるといいよ。何せ安いし



118 :食いだおれさん:2008/04/02(水) 16:07:13 .net
ありがとう!貴重な情報参考にしてググリます。

119 :食いだおれさん:2008/04/02(水) 20:15:17 .net
>お酒飲まなけりゃ
>お酒飲まなけりゃ
>お酒飲まなけりゃ


120 :食いだおれさん:2008/04/03(木) 09:57:02 .net
>119
>104

121 :食いだおれさん:2008/04/03(木) 21:06:10 .net
どうしてこのスレ嫌いなのか?>>120
べつにいいじゃないか!

122 :食いだおれさん:2008/04/16(水) 00:34:39 .net
浅草橋のラ・シブレットに予約してみたが昼夜予約がいっぱいだった。
このご時世にこういう店もあるだと感嘆した。
友人が本当においしく、安いと言っていたので興味があったのに。
誰か今週末下町辺りでジャンル、イタリアン、フレンチ今、一押しの
店あったら、おしえて!

123 :食いだおれさん:2008/04/17(木) 04:17:40 .net
■フランスの中華料理店は、こうして壊滅した

フランス系のテレビ局のドキュメンタリー番組(ベルギーの仏語圏でも放映)で、
パリの中華料理屋の厨房がいかに不潔で、いかに鮮度の低い食材を使った
不衛生な料理を出しているのかテレビで全国放映された。

中国人経営者は、ネズミの走り回る倉庫の床に冷凍肉の塊をそのまま置いたり、
水洗トイレの水を使って乾物を洗ったり、もどしたり、
ボロアパートの浴室の不衛生なバスタブで大量の中華スープを作っていた。

それを見たフランス人視聴者たちは、あまりの汚さにドン引きしてトラウマになり、
その番組の放送以降は、中華料理屋に行く者は誰もいなくなった。
こうして、フランスとベルギーにある中華料理屋は閑古鳥が鳴き、
経営不振で店を閉めるものが続出した。

困った華僑たちは、現在フランスで盛んな日本文化ブームと
日本料理の人気に目をつけた。
中華料理店は、次々に日本料理店に改装された。
彼らは日本料理の正式な調理法を知らず、知るつもりもない人たちである。

現在、パリの日本料理店600店のうち500店以上は中国人が経営している。
かつて日本人の店主が集まっていた「パリ日本料理店協会」は壊滅状態である。
いまや中国人だけで運営する日本食レストランの組合が
パリの日本食業界を完全に仕切っている。

何も知らずに、日本人が経営し日本人が調理していると思いこんで、
川魚の刺身や怪しげな日本食もどきや、
不衛生な寿司を高値で食わされる日本びいきのフランス人たちが
気の毒でならない・・・。

http://jp.youtube.com/watch?v=Mk6db-s2WYE
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=74510

124 :食いだおれさん:2008/04/18(金) 15:14:48 .net
ボリュームのあるフレンチだったら森下の「のっちょりいの」かなぁ


125 :食いだおれさん:2008/05/14(水) 23:55:27 .net
>>122 フレンチだったらカンパーニュ、ランチだけだったら
オマージュかね?おいしいの。イタリアンだったら浅草の山谷の
パスティチェリア バール アルテかね?まあ自分でググレ!


126 :食いだおれさん:2008/05/15(木) 10:31:11 .net
>>125  >>122だけど先月だったものですけど(行きたかったの)
参考にします。でもこれらのお店このスレで大体確認済みでオマージュ
以外は行きました。ワインも飲んで食べてが基本で安いところは
確かにこちらのお店は、グーですね。一人¥5000で満腹になれます。
他は無いでしょうか???

127 :食いだおれさん:2008/05/15(木) 21:30:58 .net
所詮田舎レベルの話だね。飲んで食ってそんで¥5000だなんて
下町の過疎みたいなとこしかねぇーだろう・・・・
他の場所は都心ではないね。

128 :食いだおれさん:2008/05/15(木) 21:37:24 .net
網羅のさわ田、またまたトモサトのデタラメぶりが傑出wしています。

>今回、数年ぶりの訪問で気づいた点、 >再訪するたびに、感激は薄れ満足感は減り、逆に支払い額は増え続けている高額鮨屋であります。

そもそも友里は、さわ田を語るほどの経験はない。にもかかわらず何でも知ってるといった物言いは不愉快だな。
数年ぶりということは、銀座に移転後に1回、最近1回で2回しか行ってない。中野時代をいれても3回。
時代の象徴とも言える店を評論家として語るには明かな経験不足。素人のブログではないのだから。

>タネ質の高さとタネを大きく提供する「豪快さ」

どこか別の店と勘違いしてるのではないか? 呆けたのか?
さわ田のタネは、特筆するほど大きいものではけっしてない。

それにしてもどの店に行っても不満タラタラで何が楽しいのか外食をやめたらよかろうと思う。
同じ店でしあわせな時間を過ごす友里流に言うと純粋な客の方がよっぽどましだ。

129 :食いだおれさん:2008/05/16(金) 08:28:11 .net
友里批判は別でやれ!
ありがとう、さわ田さん。

130 :食いだおれさん:2008/05/17(土) 11:33:34 .net
>コスパ

こういう、なんでも省略した言い方をして悦に入る書き込みをみると、
程度の低い人間なんだろうなと、容易に想像できる。

131 :食いだおれさん:2008/05/19(月) 20:27:52 .net
>>130 じゃぁ〜お前は何様なんだよ?
同じ2ちゃんに書き込みして、何気なくこのスレ
チェックしてるじゃん?だからおめえは 何様?

132 :食いだおれさん:2008/05/19(月) 21:16:27 .net
お子様。

133 :食いだおれさん:2008/05/20(火) 17:36:13 .net
そういえば浅草のオマージュって山本ますひろ先生のオキニでは?
最初安いフレンチだったけど、先生のコラムなどに取り上げられ
一気にメジャーに・・そんで少しずつ値段がup up


134 :食いだおれさん:2008/05/21(水) 13:30:50 .net
真っ当な料理人なら店が起動に乗れば、もっといい素材・食材を使いたいと考えるのが普通だよ。
まったく同じ料理で値段がupupなら問題だが…。



135 :食いだおれさん:2008/05/21(水) 14:25:06 .net
約一名のおかげでいつまでたっても糞スレだな

136 :食いだおれさん:2008/05/22(木) 11:32:42 .net
>>135 うるせいんだよ!おまえがクソだよ!


137 :食いだおれさん:2008/05/22(木) 17:18:25 .net
>136
>136

138 :食いだおれさん:2008/06/06(金) 22:27:07 .net
ここで名前が挙がっていたビストロカンパーニュに行ってみた。
タベログとかでも好評価が多かったが、実際行ってみたら、
なぜその評価なのか全然分からなかった。
最近の食材費値上がりでメニュー構成や価格が変ったからか?
人もあんまり入ってなかったし。
あまりにも期待はずれでビックリ。

139 :食いだおれさん:2008/06/07(土) 10:28:58 .net
>>138 詳しいレポよろぴく!
ちなみに何食って何飲んでおいくら?

140 :食いだおれさん:2008/06/07(土) 12:04:59 .net
>>138 あなたのご予算おいくら?このスレ見てググッタけど
いくらだと高いの?まさか一人で10Kとかぁ?・・・・

141 :食いだおれさん:2008/06/07(土) 14:29:04 .net
138です。
いや、ランチに行っただけだけど、HPとかタベログとかだとメニュー構成は
「前菜+主菜 ¥1,000  前菜二皿+主菜 ¥1,500」てあったから
お得な感じがしていたけど、実際は、
「ワンプレートランチで主菜のみ(前菜なし)で980円
Aコースで前菜1+主菜+飲み物でいきなり1680円
Bコースで前菜1+主菜+デザート+飲み物で1980円
Cコースで前菜1+主菜+スープ+デザート+飲み物で2480円」
となっている。
料理内容自体は特に変ってないようだけど、味自体は全く普通で
量的にも特に多くなくて、なんでコスパが良いとか言われるのか
不思議に思った。12時過ぎなのに客入りも悪く(天気は良いのに)、
今はやっぱりそんなに評価されていないお店なのかと思った。
ちなみに食べたのは、アボガドとズワイガニのタルタル風サラダと
牛肉のバベット(+500円)。お肉は結構ボリュームはあったけどね。

142 :食いだおれさん:2008/06/07(土) 15:53:19 .net
おいらは、以前カンパーニュ行ったことあるけど多少値段UPしたのかなぁ?
でもたしかBコースじゃないのかなぁ?これ食べたけど腹は満たされた
感があったよ。味は普通より上かねぇ?個人てきには好きな店です。
ただランチつい最近予約したら、(二ヶ月前)只今ディナーのみとか
言ってたから、お店で休みの不定が足引っ張ってるんじゃねぇ?

143 :食いだおれさん:2008/06/08(日) 12:12:07 .net
俺は平井にあるレストラン・コバヤシが本当の意味のCPの良い店だと思う。
普通なら都心ではジビエなどオーダーしたら軽く壱万オーバーするけど
コバヤシならお値打ち感があると思う。もちろん味などもレベルは高い。
ブロイラーの鶏や、ただの豚を使って安く提供する店などのビストロではなく
本当の高級食材を使用し、安くお客に提供するのが本当のコストパフォーマンス!

またここでコストパフォーマンスが、どうたらこうやらケチつけるなよwww

144 :食いだおれさん:2008/06/08(日) 22:48:51 .net
コバヤシは本当にCP抜群ですね
同じ平井にある創作系イタリアンのアマッザもいいですよ
夜のコース3000円からなんで、ちょっと安すぎですが
仕事は非常に丁寧に感じました

145 :食いだおれさん:2008/06/09(月) 15:30:24 .net
都内で随一だったら代々木のなりたでしょう

146 :食いだおれさん:2008/06/09(月) 18:32:32 .net
>>145 それ何料理なんだぁ?

147 :食いだおれさん:2008/06/10(火) 17:07:35 .net
>>145
同意するけど、ぜんぜん予約取れないよね。確かに味も量も抜群だが

148 :食いだおれさん:2008/06/10(火) 20:50:36 .net
あぁ〜ググッタよ。なにこのお店・・・たしかに安いし、量もあるみたい
でもせますぎる。それに常連だけの居酒屋みたいだし、それとトイレが
こぎたねぇとカキコミあったし、タバコぷかぷかの店・・・・
ここはレストランじゃねえ! 安酒場。味はおいしくてもそれはこのスレ
ではないでしょう?

149 :食いだおれさん:2008/06/10(火) 23:02:50 .net
コスパ?コスプレパーティー?

150 :食いだおれさん:2008/06/11(水) 11:21:35 .net
>148
まあ行ってみろ。
ブラウザ以外の世界もあるってことが分かるからw


151 :食いだおれさん:2008/06/11(水) 22:40:51 .net
ありがとうさん!なりたや信者さん。
でもここは、酒場スレではないので!
レストラン、ビストロ、トラットリア、めし喰いながらヤニ吸わせる
ような店は、正直まともな店はない。店主が技術があって料理は水準以上でも
そこを、絶賛する客は・・・?よそでは入れないような客層がたまる店www。

152 :食いだおれさん:2008/06/12(木) 02:43:31 .net
千駄ヶ谷にあるステーキ屋、「チャコあめみや」は、
サーロインステーキ以外はCP良いと思う。

153 :食いだおれさん:2008/06/12(木) 02:53:12 .net
トラットリア(笑)

154 :食いだおれさん:2008/06/12(木) 03:18:58 .net
全席禁煙じゃないというだけでマトモじゃないと言い切るのはどうなんだろう。
151の基準では客の一人でも煙草吸ってれば不合格になるのかもしれないけど、
そのことと、味やサービスやコストパフォーマンスなどは別に考えてる人もいる。
あまり自分の考えを押し付けすぎるのもどうかと思うよ。
喫煙席があってもいいから(もしくは禁煙席がなくてもいいから)、コスパの良い
レストランの話を聞きたいっていう人だっているだろうし。

なりたって店がどうなのかとか、その店は酒場じゃねーかとか、そういうのはまた
別の話としてね。

155 :食いだおれさん:2008/06/12(木) 03:22:54 .net
154
長文ご苦労、そして深夜の書き込みもご苦労。
でもどんな事を書いてもバカに見えるよ。
2ちゃんではね。

156 :食いだおれさん:2008/06/12(木) 08:26:46 .net
>>154 お前口くせえだろう? ヤニ吸ってる奴は。
食後にヤニ吸うなら理解できるが、おいしい食事を目の前にして
タバコを吸わせるような店は酒場だよ。まともな奴は自分の家の
食事中にテーブルに食事と一緒に灰皿を置いてメシ食うバカいるかぁ?
そういう奴は食事を語るな。

157 :食いだおれさん:2008/06/12(木) 12:46:48 .net
全席禁煙のビストロ(笑)

ビストロの原義調べてみろ。
お得意のブラウジングでwwwwwww


158 :食いだおれさん:2008/06/12(木) 13:13:21 .net
ば〜かwww、本国フランスでさせ公共の場での喫煙はダメなんだよ。
したがってビストロでさえタバコは吸えません。あしからず。

159 :食いだおれさん:2008/06/12(木) 15:21:23 .net
ここべつに煙草について言い争うスレじゃないだろ。
喫煙席があるかないかだけで線引きするなら、
それ専用のスレでも作ってそこで思う存分討論してくれよ。
うざすぎ。

160 :食いだおれさん:2008/06/12(木) 15:31:16 .net
>>155が一番馬鹿で必死に見える件について

161 :食いだおれさん:2008/06/13(金) 09:58:07 .net
>>158

あのー。
シャルティエでもAuPetitSuisseでも、がんがん皆煙草吸ってるけど。
気持ちは分かるけど、憶測で物書かないでね 。

162 :食いだおれさん:2008/06/13(金) 10:30:53 .net
喫煙に関しては、欧州じゃあダブルスタンダードが横行してますな。

163 :食いだおれさん:2008/06/13(金) 12:06:47 .net
>>161
今年の一月から禁煙になってるかも?

どっちにしてもまだ最近徹底されたばかりの事例持ち出して
さも昔から「フランスは○○でした」みたいな言い方するのは
どうかと思うけどねw

164 :食いだおれさん:2008/06/13(金) 12:47:57 .net
だから喫煙スレでさわげ・・!
でも食事する場所でタバコはいや〜ん!
コスパがいい、マナーが悪くてもOKとは違うでしょ。
ちゃんとしたお店なら、分煙もしくは食事中の喫煙は断るでしょう・・・

165 :食いだおれさん:2008/06/13(金) 13:06:11 .net
ここではコスパとたばこは別問題にしていいと思うけどな。
例えば煙がすごい店だとしても、それが気にならない人にとっては
関係ないわけだし。
あくまで「コスパ」は「コストパフォーマンス」のことであり、
ここはそういう店を紹介するスレであり、たばことか関係無い。
スレタイは「コスパの良いレストラン/東京限定」ですよ。
あとは喫煙スレでよろしくね。

166 :食いだおれさん:2008/06/14(土) 12:24:55 .net
3800円以下のプリフィクスっていうスレがあるけど、
だいたい相場っていくらなの?

167 :食いだおれさん:2008/06/14(土) 13:27:04 .net
下町なら3000円代、セレブ地区だと5000円代から〜
シェフおまかせなら最低7000円〜一万超えかな。


168 :食いだおれさん:2008/06/15(日) 22:55:55 .net
「コスパがいい」って言うのは個人的な価値観もいろいろだと思うけど、
俺は個人的には銀座にできたばかりの「シルベラード」はなかなかだと思った。
ディナーコースで魚も肉もあって¥8,000。料理の質も雰囲気も素晴らしい。
ワインは安くはないけどね。
特別な日にもオススメ。是非お試しあれ。
詳しくはこちら。
http://food-life.jugem.jp/





169 :食いだおれさん:2008/06/16(月) 00:17:18 .net
たしかに銀座で商売するには、安い。
でもそのくらいの店は探せば確実にある。
要は、旨いかのただ一点!

170 :食いだおれさん:2008/06/16(月) 15:21:06 .net
>>168
情報ありがとう、行ってみる。

虎ノ門のサラマンジェかなあ。
あそこはとにかくポーションがすごい。
一品の値段が安いわけじゃないけど、量を考えると安い。
そしてなにより、うまい。

171 :食いだおれさん:2008/06/16(月) 18:45:30 .net
つられて聞いてあげられる!虎ノ門のサラマンジェ

ナニやさん?

172 :食いだおれさん:2008/06/17(火) 11:32:46 .net
コスパって秋葉の名物店だべw

173 :食いだおれさん:2008/06/17(火) 11:37:26 .net
http://www.curemaid.jp/index.php
↑コスパ(の系列)の良い(メイド系)レストラン

174 :食いだおれさん:2008/06/18(水) 21:56:58 .net
やっぱり地代が高くなるから、都心は自分の家かなんかでオープンしてる
店以外、相場は高いのが普通。物の質が普通ならそこそこ、安く商売できるが
フォワグラやトリュフ、ワインの安い店がほんとうにコスパがよい店じゃねえ?

175 :食いだおれさん:2008/06/19(木) 15:39:17 .net
いいじゃん、キュアメイドカフェで。
もう、コスパなんだし。

176 :食いだおれさん:2008/06/19(木) 19:21:17 .net
クソバカ>>175 レストランって書いてあるだろう!
なんでメイドカフェなんだ?

177 :食いだおれさん:2008/06/19(木) 21:05:52 .net
>>176

コスパ経営だからに決まっておろうw

178 :食いだおれさん:2008/06/20(金) 00:11:03 .net
なるほど!でもここはスルー。
よろしく、おいしくなさそう!絶対に!

179 :食いだおれさん:2008/06/20(金) 09:08:17 .net
むしろ、メイドさんが美味しそうな件について

180 :食いだおれさん:2008/06/27(金) 03:13:14 .net
もうあぼーんするこのスレ
クソばっかだな

181 :食いだおれさん:2008/06/30(月) 04:08:29 .net
コスパでクラウザーさんの衣装が出たらしいね。

182 :食いだおれさん:2008/08/17(日) 13:11:26 .net
今だに,馬場のディネットって混んでるの?
あそこが一番ワインも安いのではないかなぁ?
だれかレポ  乙!

183 :食いだおれさん:2008/08/17(日) 16:21:52 .net
レポするにも閉店じゃね。


184 :食いだおれさん:2008/08/17(日) 16:56:51 .net
すみません。ラミティエでした。
レポ 乙。

185 :食いだおれさん:2008/08/21(木) 17:22:08 .net
新宿から目白あたりって安いビストロがたくさんあるよね?
ラミティエは有名だけど、他どこありますか?

186 :食いだおれさん:2008/08/26(火) 18:36:23 .net
パ・マル護国寺だけど・・・
でもほんとのお値打ちって、高級食材を使って安く提供する店じゃねえ?

187 :食いだおれさん:2008/08/29(金) 20:39:56 .net
意外とフレンチのお店(ビストロ)は良心的な値段が多いよね。
二皿でこれらの、ビストロって\3000ぐらいのかぁ?
デザート、カフェもつくのですか?

188 :食いだおれ:2008/08/29(金) 23:14:27 .net
低価格のビストロは基本じゃないですか?
ただこのインフレで\値上がりや価格を変える店も多いとおもう。

189 :食いだおれさん:2008/09/25(木) 19:50:40 .net
なんで、このスレ東京っ限定なんだ・・・・・・・

190 :食いだおれさん:2008/10/09(木) 19:36:46 .net
イタリアンで本郷のココ・ゴローゾはググッタら、値段安いし
CPよさげじゃない・・・?スレの最初に名前あがっていたがシェフが
新店舗に行ってしまったため、客足が遠のいたとブログで書いていたよ。
そんでテコ入れのメニュー改定らしいけど・・?

191 :食いだおれさん:2008/10/27(月) 17:36:58 .net
パマル味落ちた。ショック。
あれじゃ普通のファミレスと変わらん。

192 :食いだおれさん:2008/10/30(木) 02:29:58 .net
>>190
ココ・ゴローゾ、先月友達に誘われて初めて行ってきましたけど、
とても満足しましたよ。特に「おやじ風」って言ったかな?
素朴なパスタが美味しかった。懐気にせずみんなでわいわい
楽しくやるには良いお店ですね。
僕のお薦めは中目黒のペティアン。
前菜、メインにデザート、コーヒーで2500円ぐらいだから
そんなに素晴らしい材料は使えないのだろうけど、
どれもしっかり丁寧に料理してあって、行きつけにしてます。
特に焼き物が良いですよ。有名なラミティエよりも
僕はこちらが好きです。

193 :食いだおれさん:2008/11/11(火) 13:59:34 .net
ブラッスリーオザミの週末ランチ、14時くらいなら予約無しで入れるますかね?

194 :食いだおれさん:2008/11/11(火) 17:42:43 .net
ゴローゾは社長がシェフやってた頃のサービスに戻れば完璧なんだがなあ。

195 :食いだおれさん:2008/11/14(金) 23:29:41 .net
南千住にあるパスティチェリア・バール・アルテ今ここが一番コスパ
いいのじゃない?
何しろ場所が山谷のドヤ街のためイメージ良くないが店は清潔だし
客層はごく一般人だし、いいのだけど、とにかくビックリするほど
驚いた!あれだけ飲んで食って一人一万いかねえのだから!
俺んち意外と近いのでぐぐったけど、ちょっとマニア向けの店だね・・

196 :食いだおれさん:2008/11/15(土) 04:16:25 .net
あんまり持ち上げると叩かれるからほどほどにな。
いい店だってことは行った人間がわかっていればいいことだ。

197 :食いだおれさん:2008/11/15(土) 12:28:48 .net
自演はいやよ!


198 :食いだおれさん:2008/11/15(土) 12:57:16 .net
>195
山谷ってだけでブーイング

彼女なら、即別れま〜す。

199 :食いだおれさん:2008/11/16(日) 13:37:20 .net
ワインが安い店ないですかね?
だいたい食事の値段は分かりますが結構飲むので
そこそこ値段が良心的で種類が豊富なお店です・・・
ラミティエは何度か行きました。
できればフレンチで・・お願いします。


200 :食いだおれさん:2008/11/24(月) 13:32:14 .net
>>48
おまえ童貞だろ?

201 :食いだおれさん:2009/01/22(木) 06:19:12 .net
オレは、ファンだぜ!

202 :食いだおれさん:2009/02/07(土) 17:34:00 .net
何のファン?

203 :食いだおれさん:2009/02/20(金) 08:56:54 .net
>>198 安い店行く事態で女に逃げられるぞ!www
コノスレで参考にしてたらな・・・


204 :食いだおれさん:2009/03/08(日) 11:45:41 .net
このすれに、友里は張り付いているか?
コスパという名称は、奴が言っている代名詞だからなぁ〜

205 :食いだおれさん:2009/04/14(火) 10:03:44 .net
かなり良いね。
最高! アンタわかる?
初めて食ったとき感動した


206 :食いだおれさん:2009/07/31(金) 05:55:20 .net
今一番人気のある店はどこかな?

207 :食いだおれさん:2009/07/31(金) 09:34:03 .net
コスパって
コスプレ喫茶

208 :食いだおれさん:2009/09/04(金) 22:29:06 .net
個人的に気に入ったピカイチじゃないかと思うお店。
ジーパン客はいない。
奥様連れだとご婦人が着物をきていたりしている。
客層すこぶる良し。
お客はタクシーできたりしている。
足代払って高い食事代でもいいらしいってことか
旨いんじゃないのか?
・・・じゅるw  
よく客が入っている。老舗だよな
混みまくってる。台風でもここだけは混んでるな
かなりがんばっている、
なかなかよかった、
食うのが好きだ。
という評価だ。
連れられていったもんで
場所が詳しくわからない。
調べて下さい。

行った人 感想聞かせて?

209 :食いだおれさん:2009/09/05(土) 03:03:05 .net
ある名店に行った。
そこは、レストランとテイクアウトの客のスペースが分かれていた。

当日、レストランは貸し切り、テイクアウトは長蛇の列。

途方に暮れ、とりあえずテイクアウトの席で、どうするか考えていた。

常連と思しき客が近づいてくる。「何も買わないでトイレを使ってるから、
怪しいと思って見張っていた」

嫌な客が居着いた店だ、と思った。
2度と行くことはないだろう。

東京・飯田橋の「カナルカフェ」


210 :食いだおれさん:2009/09/05(土) 06:10:45 .net
コスパ的には表参道バンビナッチョが最高だろう。

211 :食いだおれさん:2009/09/20(日) 18:56:12 .net
おい、釣られてあげる?
>>210 何屋さん?

76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200