2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイキング・食べ放題情報39

1 :食いだおれさん:2015/08/14(金) 01:28:07.68 .net
過去スレ
バイキング・食べ放題情報31
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1342857278/
バイキング・食べ放題情報32
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1349705056/
バイキング・食べ放題情報33
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1361246055/
バイキング・食べ放題情報32←実質34
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1370326488/
バイキング・食べ放題情報33←実質35
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1384742825/
バイキング・食べ放題情報34←実質36
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1392982699/
食べ放題 バイキング ビュッフェ 情報 35←実質37
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1395230788/
バイキング・食べ放題情報38
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1402033978/

2 :食いだおれさん(地図に無い場所):2015/08/14(金) 10:38:54.70 .net
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

3 :食いだおれさん:2015/08/14(金) 18:32:42.03 .net
>>1

4 :食いだおれさん:2015/08/15(土) 11:34:07.74 .net
おつ

5 :食いだおれさん:2015/08/15(土) 12:54:14.96 .net
>>2
http://pbs.twimg.com/media/CMWz8kJUAAAjboz.jpg

6 :食いだおれさん:2015/08/15(土) 13:42:18.60 .net
>>5
旨そうだな

7 :食いだおれさん:2015/08/15(土) 21:47:33.54 .net
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1508/15/ah_curry3.jpg

8 :食いだおれさん:2015/08/16(日) 02:35:30.59 .net
>>1
乙です

9 :食いだおれさん:2015/08/16(日) 11:11:10.64 .net
>>1

前スレ984です
秋葉原の1000円焼肉大會長言ってきました!
美味しかったです、その他まだまだ募集中ですので美味しい食べ放題期待しちゃいます(`・ω・´)

10 :食いだおれさん:2015/08/16(日) 15:41:59.72 .net
>>9
ホルモン系ありました?

11 :食いだおれさん:2015/08/16(日) 18:50:53.25 .net
新宿の食肉センターは23時から980円で食べ放題らしいな

12 :食いだおれさん:2015/08/16(日) 19:58:49.64 .net
行くなら場所柄、夜中でもビルの通路に並ぶから20分前には居た方がいい。

13 :食いだおれさん:2015/08/16(日) 21:27:24.56 .net
神保町食肉センター

14 :食いだおれさん:2015/08/16(日) 21:30:19.54 .net
昼に行くなら神保町の方より、御徒町の方が圧倒的に並ばなくて済むで。

15 :食いだおれさん:2015/08/16(日) 23:02:47.76 .net
>>11
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1402033978/989

16 :食いだおれさん:2015/08/17(月) 07:03:41.03 .net
御徒町にも出来たんだ
今度行ってみるかな

17 :食いだおれさん:2015/08/17(月) 11:18:20.48 .net
>>10
ホルモン系はなかったですね(´・ω・`)
豚肩ロース、豚カルビ、牛カルビ、豚しょうが焼き、ラム肉が主かと

ホルモン系の食べ放題行きたいですねぇ

18 :食いだおれさん:2015/08/18(火) 07:59:03.95 .net
>>17
どうも詳しくありがとう!

ホルモン腹いっぱいたべたいです

19 :食いだおれさん:2015/08/18(火) 10:10:34.28 .net
>>17
日によってはホルモンと書かれたタッパーが1つだけあったり。
以前はもっさりしたカレーがあったけど、今は豚タンがメイン。
あと、アイス...と個人的に。

http://i.imgur.com/K7KYLUc.jpg
http://i.imgur.com/S9UcOfO.jpg
味仙荘、下から2段目は内臓系。
以前は40分1,200円という価格設定。

>>12
値上げ間もない頃までは並ばずとも入れたし、25時30分頃に
行ってもCセットのハツレバーが残っていたのに、雑誌かTV
で紹介されたのか開店前行列、23時35分にはC売り切れとか...。

20 :食いだおれさん:2015/08/18(火) 21:26:47.04 .net
>>9
大會長でなくて大酋長だろ

21 :食いだおれさん:2015/08/19(水) 10:56:20.71 .net
>>20
完全にミスったwスマン(´・ω・`)

22 :食いだおれさん:2015/08/19(水) 13:05:52.76 .net
たいこは相変わらず便所が臭くて汚いな

23 :食いだおれさん:2015/08/19(水) 16:46:25.43 .net
福岡ですが、ピソリーノがお気に入りです。特に自家製パスタ、ピザ、最高です!

24 :食いだおれさん:2015/08/19(水) 18:43:47.80 .net
印度屋の後は何が入るんだろう。

25 :食いだおれさん:2015/08/19(水) 20:33:24.54 .net
久々に友達とピザハットナチュラル、堪能してきた。
ピザもたま食べると旨いわ。

26 :食いだおれさん:2015/08/19(水) 23:16:03.16 .net
>>24
三平の本社事務所になるみたい

27 :食いだおれさん:2015/08/20(木) 09:11:41.59 .net
たいこはバスツアー減ったね。
https://goo.gl/cTBLeF

28 :食いだおれさん:2015/08/20(木) 19:07:36.16 .net
千葉ニュータウンの名前忘れたが
まさかのワールドビジネスサテライトで取り上げられちまったぞ。

29 :食いだおれさん:2015/08/20(木) 19:46:32.12 .net
>>27
飽きられたというか見切りつけられたんじゃね?w

30 :食いだおれさん:2015/08/20(木) 20:05:11.42 .net
俺もたいこ茶屋にいろいろ不満はあるけど
さすがにこの動画とタイトルはひどいと思うぞ
https://www.youtube.com/watch?v=1bMTGDjER9k

31 :食いだおれさん:2015/08/20(木) 23:59:16.82 .net
その人はあっちこっちの店の2度と行かない動画を投稿している。
ちょっと頭おかしい人。
た○こ茶屋もたしかにおかしいけど。

32 :食いだおれさん:2015/08/23(日) 16:42:58.84 .net
食べ放題は体に悪い

33 :食いだおれさん:2015/08/23(日) 19:39:28.13 .net
ベルテンポ行ってきた
ローストビーフに期待していたんだが、悪くはないもののイマイチ
一通り揃っているからか、3世代の食事会っぽいのが目立った

34 :食いだおれさん:2015/08/24(月) 19:16:18.70 .net
今日たいこ茶屋の前通ったけどけっこう並んでた

35 :食いだおれさん:2015/08/25(火) 21:05:38.11 .net
古書店で20年くらい前の食べ放題のムックをめっけた
買わなかったけど
今でも残っている店はほとんど載っていなかった

36 :食いだおれさん:2015/08/26(水) 05:51:22.92 .net
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
http://y2u.be/z2qK2lhk9O0

37 :食いだおれさん:2015/08/26(水) 16:18:17.75 .net
>>35
ビュフェ式食べ放題って経営が難しいらしいな。

38 :食いだおれさん:2015/08/26(水) 17:29:56.48 .net
ビュッフェ
バッフェ
ブッフェ

39 :食いだおれさん:2015/08/26(水) 22:42:24.45 .net
品質と原価の調整が大変そうだよね

40 :食いだおれさん:2015/08/26(水) 23:19:10.76 .net
>>34
10年くらい前の平日1時頃に行ったら
客が俺とサラリーマン2人組だけだったことがある。
最近見かけない爺さんが当時は刺身を切ってたんだけど
切り方が薄いうえに乱暴に取る客がいて
大皿の上でくたくたになっていたw

41 :食いだおれさん:2015/08/27(木) 02:42:53.70 .net
>>39
ホテルのように高めとすたみなのように大衆向けの
どっちかになっているみたいだ

42 :食いだおれさん:2015/08/27(木) 06:53:13.64 .net
1500円以下の大衆店、

5000円以上の高級志向、

2500〜3000円あたりが中途半端ってことか。

43 :食いだおれさん:2015/08/27(木) 07:55:53.91 .net
>>42
中華は高いか安いかの2択になってるよな。
星ヶ丘、王朝からそこら変の安いとことか

44 :食いだおれさん:2015/08/27(木) 10:35:57.44 .net
そういえば2000円から3000円台はかなり減っているな
俺が知っている店もこの値段はすべてつぶれた
逆にシャブと太郎は地味に視野拡大中

45 :食いだおれさん:2015/08/27(木) 12:08:20.61 .net
並んでまでたいこで食いたいとは思わんな。
バスツアーにぶつかったら最悪。

46 :食いだおれさん:2015/08/27(木) 13:22:41.12 .net
アキバのヨドバシのしゃぶも大陸系が居ると最悪

まぁ店員もそうなんだけど

47 :食いだおれさん:2015/08/27(木) 19:31:16.71 .net
月曜日にテレビでたいこ茶屋出ていたな
今週は行列できていそう
半月もすれば落ち着くかも

48 :食いだおれさん:2015/08/27(木) 23:21:13.92 .net
>たいこ茶屋
客が多いと1時半頃に打ち止めになるから注意ね。
1時40分頃に行ったら、昼の部終了の札を持った男の人が立っていた。

49 :食いだおれさん:2015/08/28(金) 00:20:17.83 .net
皆さん見てたら、バイキングの食べ方を知らん。
パスターやご飯類に揚げ物を食べてはる。
原価の安いものでお腹が膨れます。
バイキングの鉄則、原価率の高い物を食べる事です。
レストラン泣かせの食べ方です。

ほんでね、今日のお題は、まぐろ食べ放題ツアー。
これを忘れたらあきまへん。
主旨をご理解を。

http://saikachinese.blog65.fc2.com/blog-entry-2686.html

50 :食いだおれさん:2015/08/28(金) 01:11:39.92 .net
黒潮市場って寿司食べ放題、むかし杉並の高円寺にあったな

51 :食いだおれさん:2015/08/28(金) 05:48:03.52 .net
サラダバーのある大手ステーキ・ハンバーグチェーンにいったときに大好きなメロンがあったので
皿に山盛りにとって食べるを3回繰り返して4回目取りに行ったら女性店員がいてメロンのトレイをふたで押さえて
「他のお客様に迷惑です。」って目を合わさずに繰り返すのよ。
頭にきて食べ放題だろ?と確認しにテーブルに戻りメニューをみたらサラダーバーの下の方に「おかわり自由」って書かれてた。
食べ放題なら文句言ってやろうと思ったのにさすがは大手、抜け目ないなとあきらめらのを思い出したわ。

52 :食いだおれさん:2015/08/28(金) 06:11:36.42 .net
ん?おかわり自由と食べ放題って違うの?

53 :食いだおれさん:2015/08/28(金) 06:56:58.06 .net
>>52
「おかわり自由」には「食べ放題」という意味はない。「おかわり自由」は「おかわり(の要求をするの)は自由です」という意味しかない。

客がおかわりを要求しても
周りの迷惑になると判断した場合
客の健康を害する可能性がある場合等
店員は客のおかわりの要求を拒否することは可能である。
客ができるのは「おかわり」の意思表示のみです。

54 :食いだおれさん:2015/08/28(金) 07:40:22.73 .net
>>53
それは斬新な解釈だな。
おかわりが自由=気の済むまでお替りしていいよってことで食べ放題と同じ意味だろうJK
ただ、食べ放題と言わずに「お替り自由」としているのは、
提供数が限られていたり、品切れしても文句言われないように、
あるいは食べ放題という言葉が下品・安っぽく感じられるから、そう思われないようにってことだろう。

他のお客様に迷惑ってのも意味が分からない。
取り方が乱暴で他の料理を乱すとか、料理を無駄に残したり、大声で騒ぐなどすれば迷惑だろうけど、
そこにある料理を持って行くことのどこが迷惑なのか。
その料理を取られると品数が減るからダメというのであれば、最初から個数や量を制限すればよいこと。
時々あるよね「デザートは1人1品でお願いします」

とりあえず、メロンごときでそんなことするような店はすぐ潰れるに違いない。

55 :食いだおれさん:2015/08/28(金) 07:41:20.90 .net
>>49
見て思い出したが、チョコレートファウンテンってどうして広まったんだろう。
あんな食べにくくて不衛生なシロモノ、あっても嬉しくない。
普通にチョコソースおいといてくれればそれでいいだろう。

56 :食いだおれさん:2015/08/28(金) 08:26:40.44 .net
>>54
長文気持ち悪い

57 :食いだおれさん:2015/08/28(金) 12:00:54.22 .net
食べ放題もおかわり自由も同じだわ、普通はな。
ただ、食べ放題でも特定のものだけを
ピンポイントで狙い撃ちすると注意されることはあるぞ。

58 :食いだおれさん:2015/08/28(金) 14:02:07.90 .net
食い放題ではなくただの嫌がらせだな
特定のモノだけ食っても旨きゃないだろうに

59 :食いだおれさん:2015/08/28(金) 14:10:30.89 .net
その人の好きなものがそれだったら、それだけ食べる人を責められるだろうか

60 :食いだおれさん:2015/08/28(金) 14:23:52.10 .net
>>55
つけめんとチーズフォンドのでっかい板

61 :食いだおれさん:2015/08/28(金) 16:39:17.92 .net
>>59
食べ放題でなければ

中国人系はホテルのビッフェとかまずタッパーに入れて持ち帰る量確保してから食い始めるからかなり迷惑
しかも注意しない、中国の団体客いたら店変えた方がいい


中国の食べ放題がつぶれたのも解る

62 :食いだおれさん:2015/08/28(金) 21:21:54.15 .net
普通は、そんな極端な客を制さない様な店から潰れるんだが。

63 :食いだおれさん:2015/08/30(日) 04:18:42.48 .net
え? 中国食べホだらけだけど?

64 :食いだおれさん:2015/08/30(日) 04:35:41.46 .net
いや、持ち帰りが違反だろ
たいこで刺身大量に持ち帰ったバカを見たことがあるけど

65 :食いだおれさん:2015/08/30(日) 10:41:59.35 .net
菜園ビュッフェピソリーノ
「食べ残しは料金を頂く場合があります」とメニューに書いてあるが
会計時、店員が支払い客のテーブルを見ずに
通常の会計をしてしまう
ならば初めから、そう言った文句を書くなと

66 :食いだおれさん:2015/08/30(日) 12:03:29.49 .net
できるだけ残してほしくないから書いてるのでは?

67 :食いだおれさん:2015/08/30(日) 12:17:17.73 .net
>>65
自分が残さないで食べていればいいだけなのに、

しょうも無い事に一々噛みつくなよ。きもーい。

68 :食いだおれさん:2015/08/30(日) 13:39:05.99 .net
まあ、食べ放題の店ではデフォルトの表示だよな

69 :食いだおれさん:2015/08/30(日) 20:43:26.32 .net
度が過ぎる客は注意されるけど、通常許される範囲の食べ残しはいいってことでしょう。

70 :食いだおれさん:2015/08/31(月) 02:02:11.84 .net
すたみなでコゲコゲ炭になったに肉ですら
残したと思い悩むのに

71 :食いだおれさん:2015/08/31(月) 02:54:41.94 .net
>>48
その札を持たされると半額になるね。
持たされた時は店員が持てよ、と思ったけど
会計の時に札を渡すと
「持っていただいたから半額で」
と言われて気を取り直した。

72 :食いだおれさん:2015/08/31(月) 17:50:24.90 .net
>>64
たいこの鮮度いまいちな刺身なんか持ち帰りするとはよほどのアホだな

73 :食いだおれさん:2015/08/31(月) 19:23:58.25 .net
1人だけど食べ放題いきてえな
ダラダラ食べたいんだよ〜

74 :食いだおれさん:2015/08/31(月) 19:35:13.36 .net
すたみなの平日ランチ時間無制限も終わったしな。

75 :食いだおれさん:2015/08/31(月) 21:03:15.85 .net
シェーキーズ週末に11時から22時30分までダラダラ。

76 :食いだおれさん:2015/08/31(月) 21:19:17.53 .net
シェーキーズ時間制限できなかったっけ?

77 :食いだおれさん:2015/08/31(月) 21:55:50.49 .net
昔は雛鮨も時間制限無かったのにね

78 :食いだおれさん:2015/09/01(火) 03:33:10.90 .net
神奈川住みだけどホテルなら箱根ホテルか横浜国際だな
箱根ホテルは7年前のほうがはるかに素晴らしかったが
原価が上がってるんだからまあしゃーない
この二つはあくまでコスパがいいってことで

目黒のカレー屋ラクシュミーはいつの間にランチバイキングやめたんだ・・
あそこのカレーとナン好きだったのに・・

79 :食いだおれさん:2015/09/01(火) 08:14:41.55 .net
横浜国際ホテル一度行っただけだけど、良かった。
品数はそんなに多くないんだけど、店員が席までサーブしてくれる料理が多くて優雅な感じがした。
JAFの会員証持ってると割引があるので要チェックな。

80 :食いだおれさん:2015/09/01(火) 08:41:31.49 .net
>>76
池袋は90分制、新宿は制限時間なし。

>>78
やめて3年半くらい経ったような。

81 :食いだおれさん:2015/09/01(火) 16:34:53.16 .net
>>71
遅い時間に行けば半額の可能性があるんだな。
早い時間でも今の半額で採算取れるだろうに。

82 :食いだおれさん:2015/09/02(水) 03:27:38.24 .net
http://search.daisyo.co.jp/shop.php?shop_cd=1675#13175

http://search.daisyo.co.jp/imgbox/festimg_20150828150330.jpg

83 :食いだおれさん:2015/09/02(水) 07:13:33.83 .net
なんで鴻巣ばっかり?

84 :食いだおれさん:2015/09/02(水) 09:16:16.24 .net
免許取りに行く以外、用がない所やん。

85 :食いだおれさん:2015/09/02(水) 10:54:31.89 .net
串家物語はサーモンあるのかな

86 :食いだおれさん:2015/09/02(水) 11:32:51.49 .net
以前行ったときは無かった。
あそこは串ネタが小さすぎて、全部衣の味になるのが問題だと思う

87 :食いだおれさん:2015/09/02(水) 12:43:37.44 .net
>>86
夏の時はなかったんだよねー
告知のポスターもっと拡大すりゃいいのに・・・
素揚げなら中々美味しい

88 :食いだおれさん:2015/09/02(水) 13:26:46.55 .net
http://search.daisyo.co.jp/imgbox/festimg_20150828151547.jpg
やるき茶屋 第38回 大感謝祭

今年もあの伝統の「夏の名物企画」を開催いたします!!
日頃の感謝の気持ちを込めて、年に一度の大イベントです。

9月14日(月)・15日(火)
ジンギスカン・まぐろ食べ放題+生ビール飲み放題
お一人様120分 2480円!!(税込)
※イベントタイム:17:00〜営業終了

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000011586.html
2日間限定!年に一度のお得イベント『第38回大感謝祭』
庄やグループ「庄や」「やるき茶屋」「日本海庄や」
首都圏335店舗で開催!

89 :食いだおれさん:2015/09/02(水) 13:32:42.53 .net
>>82
昨年は1,500円。

http://www.daisyo.co.jp/whatsnew/new_img/smp/topics_link.php?news_id=296
庄やグループの大感謝祭2014

あの伝統の「夏の名物企画」が復活いたします!!
日頃の感謝の気持ちを込めての大イベントです。

【東京・神奈川・千葉・埼玉】
8月12日(火)・13日(水)
【その他エリア】
8月19日(火)・20日(水)

まぐろ・かんぱち食べ放題+ドリンク飲み放題
お一人様 1500円!!(税込)

90 :食いだおれさん:2015/09/02(水) 14:32:15.44 .net
>>89
たまに食い放題やってるけど一部の店舗のみ?

91 :食いだおれさん:2015/09/02(水) 20:28:53.89 .net
ジンギスカンとマグロ食べ放題飲み放題か。
俺は酒は飲めないから
たいこ茶屋の昼ラストで看板持ちやって半額の方がコスパいいわ。

92 :食いだおれさん:2015/09/02(水) 21:23:48.57 .net
近所のスーパーで流れてる、ジンギスカンの歌が耳について離れない。

93 :食いだおれさん:2015/09/02(水) 21:56:20.00 .net
>>91
雨の日で片方の手で傘さして、もう片方の手で看板持って半額なら
自分ならやらんわ。
入ってからの食べる時間だって少ないだろうし
1100円だからたかだか550円の割引ではなあ。

94 :食いだおれさん:2015/09/02(水) 23:39:09.08 .net
>>82
まぐろ、かんぱち、クイホ
ビール、ノミホ

スーパーで買って腹いっぱいノミホクイホしたら2000円余裕で
超えるから超お得だな
刺身メインの居酒屋だからそこそこの刺身出ると思われ

95 :食いだおれさん:2015/09/03(木) 09:37:42.91 .net
>>91
コスパいいかもしれないけど、結局食い残し喰わされてるだけやんけ。

96 :食いだおれさん:2015/09/03(木) 09:51:14.68 .net
日時限定の食べ放題はまず行けないから好きじゃないな
毎日やってて欲しい

97 :食いだおれさん:2015/09/03(木) 09:56:58.08 .net
毎日やってたら潰れるレベルのお得クイホって事だから
行かないと損て事だ

98 :食いだおれさん:2015/09/03(木) 21:38:21.83 .net
>>95
たいこ茶屋に限ったことではないけど
終了間際になると補充もしなくなるし
どんどん料理が下げられて悲しくなる。
店員の早く帰れという雰囲気が嫌だわ。

99 :食いだおれさん:2015/09/04(金) 08:04:26.37 .net
値段が高めのホテル系バイキングだと、終了時刻まで同じ料理をキッチリ補充してくれるから心配要らないけど、
安いところは品切れするし、いかにも残り物って感じだから遅く行くと結局損だよね。
ケーキ類なんかも、金かけてる系のものは最初だけで、
補充されても後から出されるのは安物の量産型業務用って感じのばかりになったりとか。

100 :食いだおれさん:2015/09/04(金) 10:15:44.88 .net
串家物語やっぱりサーモンないっぽい
プレジャーもそうだけど昔の景気よかった頃のがやっぱ色々豪華なのね・・・
しょぼくなる前の頃に行きたかったな・・・

>>99
自分のよく行く所は人気だからか
すぐなくなって同格の料理がローテーションする感じで楽しい

101 :食いだおれさん:2015/09/04(金) 18:00:25.46 .net
神奈川に何店舗かあるマカロニ市場のケーキバイキングはかなり太っ腹だと思う
店売りのタルト類などやサンドイッチ・飲み物で1600円〜1800円かな
しかし一つ一つが重すぎてそんなに食えないのが難点
少なくとも不二家よりはお得感あると思うが

102 :食いだおれさん:2015/09/04(金) 18:05:19.17 .net
不二家の8のつく日(スタンプ5倍)の方が異常なお得感だろ

103 :食いだおれさん:2015/09/04(金) 18:14:40.33 .net
>>102
不二家のケーキはちょっと…。

104 :食いだおれさん:2015/09/04(金) 18:46:33.15 .net
金を貰って食べるレベルだな

105 :食いだおれさん:2015/09/04(金) 20:05:47.52 .net
>>98
照明を一部落とすクズなところもある。

106 :食いだおれさん:2015/09/05(土) 12:13:12.40 .net
糞暑い時期に冷房切って氷冷蔵庫すらドロドロに溶ける
某店に比べたら照明程度気にしない
しかもドリンクバーもぬるくなっているというおまけ付き
今までひどい店を見てきたがあれほどコストダウンという
手抜き店はそうないな

107 :食いだおれさん:2015/09/05(土) 20:40:44.56 .net
>>106
それたまたま故障してたんじゃなくて?

108 :食いだおれさん:2015/09/05(土) 22:28:24.37 .net
店名を伏せる役立たずに存在価値はない

109 :食いだおれさん:2015/09/06(日) 00:11:25.38 .net
>>107
それだったらいいのだが単純にコストダウン臭い

フェスタガーデン藤沢よ、自販機導入する銭あるのなら
クーラー電気くらい大した数字じゃねえだろ
しかも食材や店員サービスも明らかに質下げているし
普段気にしない折れですら気が付くほどひどかった

110 :食いだおれさん:2015/09/06(日) 10:00:41.70 .net
酷いなー、マジなら食べログにぶちこんだれ

111 :食いだおれさん:2015/09/08(火) 18:15:38.32 .net
印度屋の後は今どうなってる?

112 :食いだおれさん:2015/09/08(火) 19:41:03.71 .net
>>109
バイキングで券売機かよ。

113 :食いだおれさん:2015/09/08(火) 20:38:40.39 .net
>>112
アルコール飲料かも知れない。

114 :食いだおれさん:2015/09/09(水) 06:04:13.05 .net
券売機のある食べ放題って行ったことないな

115 :食いだおれさん:2015/09/09(水) 07:49:38.46 .net
スイパラは自販機だよ

116 :食いだおれさん:2015/09/09(水) 09:33:39.28 .net
>>114
つ漫福馨香
つ悠楽鮮味房

117 :食いだおれさん:2015/09/09(水) 09:52:31.46 .net
>>116
嫁ねーよ

118 :食いだおれさん:2015/09/09(水) 09:53:46.75 .net
>>117
と思ったら本物の漢字だった

119 :食いだおれさん:2015/09/09(水) 15:32:28.95 .net
>>117
愚汚・いく○「じゃ私が嫁になってあげる」

120 :食いだおれさん:2015/09/10(木) 11:32:33.73 .net
漫福馨香は閉店した。

121 :食いだおれさん:2015/09/11(金) 10:48:13.03 .net
横浜に崎陽軒のランチバイキングがあるらしいな。

122 :食いだおれさん:2015/09/11(金) 12:33:17.37 .net
このスレは自演ばっかり

123 :食いだおれさん:2015/09/11(金) 12:57:14.92 .net
>>121
このまえ駅弁はテレビでやってた
バイキングだとシウマイは殆どたべなかったけどな

124 :食いだおれさん:2015/09/11(金) 14:41:31.00 .net
>>121
1800円って高くない?

125 :食いだおれさん:2015/09/11(金) 20:15:02.47 .net
崎陽軒のしゅうまいも食べ放題だし、1800円なら妥当というかむしろ安く感じるが

126 :食いだおれさん:2015/09/11(金) 20:56:01.80 .net
そうなのか

近辺のバイキングが3000円くらいで
時間制限なしのフカヒレやら海老やら北京ダックが食べ放題だから
それと比べると高く感じたんだよね

127 :食いだおれさん:2015/09/11(金) 21:20:27.31 .net
安さなら巣鴨の小尾羊が一番じゃない?
600円で食べ放題だし

128 :食いだおれさん:2015/09/12(土) 00:03:09.02 .net
15年くらい前まで神保町に500円の和食惣菜とご飯味噌汁食べ放題があった。
60歳くらいのおばさんがやっていた店。
さらに20年くらい前は西新宿の青梅街道近くの少し引っこんだところに
個人の中華料理屋で550円というところもあった
どっちも店名は覚えていない

129 :食いだおれさん:2015/09/12(土) 06:03:41.59 .net
今、秋葉原の中央通りの風龍が入ってるビルの2階にあった、
飲茶屋が確か1000円くらいで食べ放題やっていたな。
そんなに種類は多くなかったけど、当時はよく使わせてもらっていたわ。

130 :食いだおれさん:2015/09/12(土) 06:47:35.98 .net
>>129
場所覚えてないけど、秋葉原のどこかのビルの2階で500円で飲茶道楽っつうー食べ放題の店があったなぁ。
30分超えると10分につき100円加算されるシステム。

131 :食いだおれさん:2015/09/12(土) 10:52:32.69 .net
10年以上行ってなかったけど、ブルマーレに行ったら値上げしてたw
前は1000円で内容も良かったんだけどなー

132 :食いだおれさん:2015/09/12(土) 12:12:12.37 .net
食べ放題じゃなく飲み放題の話
和民で平日限定飲み放題を注文すると(金曜日来店)
店長「申し訳ございません
金曜日は飲み放題の対象外でございます」
俺「金曜日は平日じゃないのか?」
店長「居酒屋業界で
平日は月曜日から木曜日と日曜日でございます」
俺「そんなもの知らないよ」
でも和民は高いよね
ニパチの3時間\3500(税別)の食べ飲み放題がお得

133 :食いだおれさん:2015/09/12(土) 14:04:36.85 .net
浦和のイトーヨーカドーの真ん前にある、「熊猫飯店」が
\2180の2時間でオーダーバイキングやってた。

134 :食いだおれさん:2015/09/12(土) 14:25:01.47 .net
>>132
和民なんてただでも入りたくないな

135 :食いだおれさん:2015/09/12(土) 15:24:31.68 .net
>>129>>130
じゃんぱら5号店とMADの間、現在は喫煙スペース。
1F受付で2Fに食材、座席は1F少し2Fメイン。
ここの過去スレでは叩かれてたけど良かったと思う。
開店当初はチャイナドレスのお姉ちゃんがいた記憶。
食べ放題開始は晩年。

西新宿の新宿郵便局近くにランチタイム500円で食べ放題
の店が6月くらいまであったけど、閉店。

136 :食いだおれさん:2015/09/12(土) 17:12:55.97 .net
>>132
和民ってそんなバカなこと言うのか・・・
金曜って平日なのにな

137 :食いだおれさん:2015/09/13(日) 10:56:54.32 .net
岩手旅行中
一心亭って焼肉屋の食べ放題良かった
プレミアムコース
見本よりいい肉出てきてホッとした
冷麺もまずまずでした

138 :食いだおれさん:2015/09/13(日) 20:28:52.16 .net
>>137
>冷麺もまずまずでした

岩手県盛岡市は
盛岡冷麺で有名な地
そこからノウハウを覚えたのでは?

139 :食いだおれさん:2015/09/14(月) 01:52:26.72 .net
ちょっと何を言いたいのか分からない。

140 :食いだおれさん:2015/09/14(月) 10:05:03.28 .net
>>138
何が?誰が?
盛岡からノウハウをえたの?

141 :137:2015/09/14(月) 12:40:02.03 .net
>>138
なんぼなんでも、盛岡が冷麺で有名なのはみんな知ってるんじゃないかなあ
盛岡で焼肉食ったなら、冷麺どうだったんよ?
ってみんな思うだろうから
最後にコメント付け足しただけなんだが
ちなみに前後して食ったぴょんぴょん亭は最悪だった
食べ放題の店じゃないんでここに書くべきじゃないだろうが・・・

142 :食いだおれさん:2015/09/14(月) 17:54:12.08 .net
冷麺も食べ放題なの?

143 :食いだおれさん:2015/09/15(火) 03:51:44.08 .net
>>132
これコントじゃないなら和民系列だけだろ

そして日曜に行くと平日じゃないっていいそうなブラック店長

144 :食いだおれさん:2015/09/15(火) 03:54:39.84 .net
盛岡冷麺が有名とか全国民がB級グルメを熟知してるレベルの難易度

145 :食いだおれさん:2015/09/15(火) 12:41:43.49 .net
>>132
普段はクレーマーに嫌悪感を持つが
これは客の言い分に共感する。
http://1st.geocities.jp/ippatiippati/taiou/nikki48.html
実際にこういうことがあるんだね。

146 :食いだおれさん:2015/09/15(火) 13:12:30.15 .net
>>144
浜松=うなぎ
宇都宮=餃子

並みの知名度だと思うが >盛岡=冷麺

147 :137:2015/09/15(火) 16:30:14.85 .net
>>146
普通の人は知ってるわなあ
勿論、冷麺も食べ放題だった
もう一生行かない店な気もするが

148 :食いだおれさん:2015/09/15(火) 20:38:25.93 .net
関西や九州方面の地方民は知らないのかも?

149 :食いだおれさん:2015/09/16(水) 02:24:38.39 .net
盛岡すらどこにある田舎か解らないのに
盛岡冷麺なんて亀ゼリーより上程度のレベルだわ

150 :食いだおれさん:2015/09/16(水) 06:01:15.80 .net
県庁所在地覚えるのは高校入試の基礎だけど・・・

151 :食いだおれさん:2015/09/16(水) 18:22:32.94 .net
>>145
従業員だけじゃなくて客にとってもブラックだな。
早く潰れて頂きたい。

152 :食いだおれさん:2015/09/16(水) 22:43:02.20 .net
>>144
名古屋=ういろう
千葉=ふなっしー
ぐらいの知名度だよ

153 :食いだおれさん:2015/09/16(水) 23:58:32.94 .net
>>145
リアルで日本語おkといいそうな気分
素直に行かないという選択がいいのか

154 :食いだおれさん:2015/09/17(木) 10:59:04.44 .net
今日はしゃぶしゃぶ、30mで810円に値上げしてた。20mで540円の方が良かったな。

155 :食いだおれさん:2015/09/17(木) 11:25:44.07 .net
>>154
さんじゅうめーとる にじゅうめーとる
スゲエ

156 :食いだおれさん:2015/09/17(木) 15:56:52.30 .net
そんなに食えるなら安いよなw

157 :食いだおれさん:2015/09/17(木) 21:00:05.98 .net
解釈わろたw
ミニッツの略かな?

158 :食いだおれさん:2015/09/17(木) 22:39:53.84 .net
幅は5mm

159 :食いだおれさん:2015/09/18(金) 01:32:46.47 .net
うひょ
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/campaigns/2016/salmon-festival.html

鮭食い放題はかなりお得だよな
でも人多そう

160 :食いだおれさん:2015/09/18(金) 03:57:00.78 .net
不味くはないんだろうけど、同じ食材だと飽きそうだなぁ( ´・ω・`)

161 :食いだおれさん:2015/09/18(金) 04:32:42.63 .net
ノルウェー産サーモンは最近3食分が安全の上限(チリ産は6食分)というニュースあったけど、大丈夫なのか?

スウェーデン料理ってあるけど、サーモンはノルウェー産とikeaのサイトのスウェーデンフードマーケットにあるんだが…
邪推するとタイミング的に大きくニュースで取り上げられる前の在庫処理か

162 :食いだおれさん:2015/09/18(金) 12:16:55.46 .net
なんだ仙台かよ

163 :食いだおれさん:2015/09/18(金) 12:36:30.56 .net
都道府県名と県庁所在地名が異なる自治体
北海道(札幌市)・岩手県(盛岡市)・宮城県(仙台市)・群馬県(前橋市)
栃木県(宇都宮市)・茨城県(水戸市)・埼玉県(さいたま市)・東京都(新宿区)
神奈川県(横浜市)・山梨県(甲府市)・石川県(金沢市)・愛知県(名古屋市)
三重県(津市)・滋賀県(大津市)・兵庫県(神戸市)・島根県(松江市)
香川県(高松市)・愛媛県(松山市)・沖縄県(那覇市)
※()は県庁所在地

164 :食いだおれさん:2015/09/18(金) 13:24:32.51 .net
>>159
昨日偶然行ったらやってたんで食べてきた。
時間入れ替え制なんで事前にチケット購入するんだがちょっと並ぶ感じ。シルバーウィークは混むだろうな。
状況が分からずに来て入れなかった人が何人かいた。

料理はマリネ、サーモンサラダ、ムニエル、ペンネ、サーモン入りカレー?など12種類くらいかな?たまにサーモン独特の臭みがあるがサーモン好きなら楽しめるかと。2皿2回転くらいでお腹いっぱいだった。
\300のIKEA商品券が付いてくるんで実質\700だったら充分元が取れるかと。
\300以下の商品は結構あるし足して何か買って帰るのがお勧めです。

165 :食いだおれさん:2015/09/18(金) 16:26:08.89 .net
>>164
仙台のみ佳代
イケア全然行ってないから行きたかった。

166 :食いだおれさん:2015/09/18(金) 19:23:40.93 .net
>>165
自分が行ったのは南船橋ですが!?

167 :食いだおれさん:2015/09/18(金) 19:26:15.02 .net
>>165
今上記のリンク先見たら仙台店のみ営業時間が違うってのを仙台店のみやってるって勘違いしてるみたいですね。

168 :食いだおれさん:2015/09/18(金) 22:35:19.68 .net
>>167
Twitterにも仙台だけの開催って勘違いしてる人いたw

169 :食いだおれさん:2015/09/19(土) 07:19:16.45 .net
>>161
鮭で鴨を釣って家具買わせるのが目的

170 :食いだおれさん:2015/09/19(土) 10:53:31.47 .net
最寄りのIKEAまでうちから最安でも700円以上かかるわ
近くのスーパーで鮭使った惣菜買った方が安上がり

171 :食いだおれさん:2015/09/20(日) 11:11:15.08 .net
牛角の食べ放題限定の飲み放題
何時も日本酒を飲むけれど
他にもカクテルや焼酎やワインやビールなどがある
アルコール度が高いのって
日本酒だと思って飲んでいる
焼酎のストレートなんて飲めないし
かと言って軽いカクテルなんて
焼き肉に合わないし
人それぞれだね

172 :食いだおれさん:2015/09/20(日) 12:35:24.78 .net
で?

173 :食いだおれさん:2015/09/20(日) 14:48:02.44 .net
牛角怖いので行かない

174 :食いだおれさん:2015/09/20(日) 17:13:24.35 .net
>>166
のみじゃなくて

にすればいいと思った

外人がホームページ作ってるのかな

のみ  いっ店舗だけ
は   数ある中のいっ店舗

175 :食いだおれさん:2015/09/20(日) 19:23:23.08 .net
>>174
ホームページは、作るものじゃなくて、設定するもの。

176 :食いだおれさん:2015/09/20(日) 19:25:09.65 .net
>>144
盛岡は椀子蕎麦とじゃじゃ麺もあるぞ
あと福田パンとか

177 :食いだおれさん:2015/09/21(月) 08:03:44.29 .net
>>176
それって
岩手県盛岡市民は食べたことがあって
それ以外の地域の人は知らないというオチ?

178 :食いだおれさん:2015/09/21(月) 10:54:59.46 .net
わんこそばはわりと有名だよね?
お椀にフタをしないと勝手にお替り入れられるってやつでしょ

179 :食いだおれさん:2015/09/21(月) 11:29:21.67 .net
わんこそばも食べ放題か

180 :食いだおれさん:2015/09/21(月) 12:40:43.68 .net
池袋でランチバイキング美味しいところある?

181 :食いだおれさん:2015/09/21(月) 14:14:08.05 .net
>>180
池袋はないけどメトロガイド見てみると
お茶の水・銀座・舞浜にあるな
地下鉄フリーパス使ったら簡単〜

かなり高額だけど東京ドームホテルに
北海道フェアでいくらかけ放題(ディナー)や
カニカニ盛り(ランチとディナー)もあるので
懐緩やかだったらどうぞ
ランチ3132円 ディナー4860円

182 :食いだおれさん:2015/09/21(月) 16:02:46.00 .net
>>180
まずもうやんいってみたら

183 :食いだおれさん:2015/09/21(月) 17:52:48.85 .net
>>179
一度挑戦してみたいんだが都内近郊には何故か存在しないんだよな。
盛岡に行くしかないか…

184 :食いだおれさん:2015/09/21(月) 19:46:33.82 .net
>>181
フェアとは関係なく、ローストビーフがクソ美味いから評価できるんだけど
夜のいくらのために千円以上多く払うのもなんだかだし、果物が全くないのもマイナス
メニュー減らしていいからもっと安価でローストビーフ食べ放題したい

185 :食いだおれさん:2015/09/21(月) 20:41:25.66 .net
>>183
わんこそば たち花ってのが神奈川にあるみたいよ

186 :食いだおれさん:2015/09/21(月) 22:42:59.68 .net
>>184
東京ドームのリラッサはローストビーフ食べ放題が有ったはず。
昨年、ローストビーフ目的で何回か行ってたもん。

あそこのローストビーフは肉により美味い不味いが有って味が安定して無かったのと、最近は混んでるから予約しないと駄目だったよ。

187 :食いだおれさん:2015/09/22(火) 07:09:22.07 .net
>>183
なぜかって・・・それは一度行ったらもう行かないからだと思います。
所詮、小口に分けただけのただのそばだし。

188 :食いだおれさん:2015/09/22(火) 10:09:08.95 .net
>>180
>>181が何で銀座御茶ノ水舞浜などの
他の駅に誘導してるのかわからんが
普通レベルなら山のようにあるだろ

189 :食いだおれさん:2015/09/22(火) 12:46:46.56 .net
>>188
メトロガイドの文字もみねえのか文盲が

190 :食いだおれさん:2015/09/22(火) 14:57:51.62 .net
池袋関係ないのにアンカーつけてるのがおかしいだろ
池袋ならサンシャインプリンスの中になんかあった気がするぞ

191 :食いだおれさん:2015/09/22(火) 15:06:37.14 .net
シェーキーズの食べ放題のピザって、まだ油たっぷりなん?
大分昔初めて喰った次の日、体調崩したわ。

192 :食いだおれさん:2015/09/22(火) 16:50:23.92 .net
>>189
池袋でランチバイキングの文字もみねえのか池沼が

193 :食いだおれさん:2015/09/22(火) 22:17:53.09 .net
池袋ならちょっと高いけどクロスダインが好きだな
基本なんでもうまいし、落ち着いてるからゆっくり楽しめる
あせあせ一人で楽しむ食べ放題店とは別系統だけど、
友人とまったりと楽しむのには最高

194 :食いだおれさん:2015/09/23(水) 00:32:35.78 .net
>>191
油よくないなー
ショートニングごってり

195 :食いだおれさん:2015/09/23(水) 07:30:22.96 .net
行った中で混んでてもまともだったのは台湾の上の方と
煮たような店の郊外の支店の方がましだったと思うが
行くとことないので食ったルミネわらべか
他潰れたり再開発になっちまったとこもあるし

196 :食いだおれさん:2015/09/23(水) 08:55:25.77 .net
とんかつ屋さんで
キャベツに掛けるものって
俺はとんかつソースを掛ける
ドレッシングは掛けない
とんかつ和幸に10年以上食べに行っているが
いまだにドレッシングを掛けて食べたことがない

197 :食いだおれさん:2015/09/23(水) 08:56:59.02 .net
たまにはドレッシングかけてみろよ
食わず嫌いは損だよ

198 :食いだおれさん:2015/09/23(水) 11:22:02.01 .net
>>197
ドレッシングは嫌いじゃないけれど
辛いとんかつソースを掛けてしまうんだな

199 :食いだおれさん:2015/09/23(水) 11:46:18.88 .net
で?

200 :食いだおれさん:2015/09/23(水) 12:00:12.39 .net
キャベツ食べ放題のことならトン汁食い放題ライス食い放題になっちゃうぞ

201 :食いだおれさん:2015/09/23(水) 12:05:56.97 .net
>>200
基本的に
とんかつ屋の豚汁はお代わりできない

202 :食いだおれさん:2015/09/23(水) 13:31:32.32 .net
>>201
豚汁も味噌汁もライスも食い放題の
トンカツ屋あるよ

203 :食いだおれさん:2015/09/23(水) 13:57:25.97 .net
+生卵もおかわり自由なとんかつ屋もあるし

204 :食いだおれさん:2015/09/23(水) 14:36:10.38 .net
カツは食べ放題じゃないの?

205 :食いだおれさん:2015/09/23(水) 16:59:26.93 .net
>>204
何故か>>196
トンカツの話題を出しただけ

206 :食いだおれさん:2015/09/23(水) 20:40:42.77 .net
カツは食べ放題にしてもたくさん食べられなさそう
というか気持ち悪くなりそう

昔、東京久米川のケンタッキー食べ放題行ったことがあるが、
美味しく食べられるのはせいぜい4本目まで。
5本目になると気持ち悪くなってきて、
6本目になるともう当分鶏なんてイラネと思う。

207 :食いだおれさん:2015/09/23(水) 22:21:49.81 .net
豚汁好きだから豚汁おかわりできたら嬉しいなー
とんかつ茶漬け屋の温キャベツも好き

208 :食いだおれさん:2015/09/23(水) 22:47:14.40 .net
>>207
気持ちは分かる
でも豚汁って結構高いというか店によってはボッてるイメージあるな
京都にはデカ盛りで豚汁とご飯のみで500円超える店があるらしい

209 :食いだおれさん:2015/09/23(水) 23:53:46.40 .net
http://i.imgur.com/DyJg9iu.jpg
http://i.imgur.com/4bTNYsl.jpg
大久保プングム、一応とんかつも食べ放題。

>>206
2chのOFFを含めて3回ほど行った記憶。
20本くらい食べたような...若かった。

>>207
西新宿の豚珍館。
http://r.gnavi.co.jp/gd6c900/menu1/
イカフライ570円からご飯豚汁おかわり自由。

210 :食いだおれさん:2015/09/23(水) 23:58:18.24 .net
>>209
おぉーどうもありがとう
今度新宿に出たら行ってみる

211 :食いだおれさん:2015/09/24(木) 00:08:05.14 .net
今ちょっと調べたら北関東にチェーン展開してるかつはな亭も豚汁おかわり自由のようだ

212 :食いだおれさん:2015/09/24(木) 01:19:42.35 .net
大阪の吉兵衛はとんかつ食べ放題だけどな
ただしキャベツもご飯も食べ放題ではない

213 :食いだおれさん:2015/09/24(木) 01:44:35.70 .net
とんかつの話なんてしていると
またインフォ○ーゴキブリが荒らしに来るかもしれないぞ

214 :食いだおれさん:2015/09/24(木) 14:47:05.06 .net
>>203
生卵ってどうやって使うんだ
すきやきじゃないし。

215 :食いだおれさん:2015/09/24(木) 15:47:16.15 .net
>>214
つ カツ丼

216 :食いだおれさん:2015/09/24(木) 16:28:01.41 .net
>>205
???
卵で綴じてあるカツ丼に更に生卵を掛けるのか?

217 :食いだおれさん:2015/09/24(木) 17:57:17.96 .net
ごはんのお替わりと合わせて玉子かけごはんができるってことかと思う

218 :食いだおれさん:2015/09/24(木) 18:46:07.06 .net
そういえばたいこ茶屋も生卵があったな。
食べ放題で箸休め的な食べ物は結構重要だと思うよ。

219 :食いだおれさん:2015/09/24(木) 19:27:31.37 .net
>>216
順番見ればわかるが
キャベツおかわりだけのトンカツ屋が最初

そしてトンカツ屋だからカツ丼はやってないが
カツ丼風にできると言う意見があった。

220 :食いだおれさん:2015/09/24(木) 19:58:25.22 .net
豚汁お替り自由と聞いて思い出したのが、銚子丸の平日ランチのあら汁お替り自由
あら汁も結構美味しいよ

221 :食いだおれさん:2015/09/25(金) 05:08:57.45 .net
玉子自由はアキバのUDXにもあったな

222 :137:2015/09/25(金) 11:49:30.58 .net
>>220
銚子丸自体不味いし
豚汁もかなりいけてないと思うが?
チェーン店の中でかなり酷いだろ、あそこは

223 :食いだおれさん:2015/09/25(金) 11:51:29.20 .net
コテみたいになってるし、消しとこう・・・
お邪魔した

224 :食いだおれさん:2015/09/25(金) 17:03:52.59 .net
>>222
行ったことないだろw

225 :食いだおれさん:2015/09/25(金) 20:35:20.45 .net
やたらに不味いなんていう奴に限って主食がカップヌードルだったりする

226 :食いだおれさん:2015/09/25(金) 20:35:33.06 .net
>>224
最近の銚子丸は高くてうまくないから、あら汁無料でも行かなくなったわ。
あら汁自体もムラがあり過ぎるし。

227 :食いだおれさん:2015/09/25(金) 20:59:43.78 .net
銚子丸に豚汁はおいてないよ。

228 :食いだおれさん:2015/09/25(金) 21:02:26.67 .net
ワラタ
あら汁と豚汁の区別ができない奴が
かなりいけてないとか言ってるのがおもろい

229 :食いだおれさん:2015/09/25(金) 23:48:02.44 .net
銚子丸、ホントに美味いと思ってる奴いるの?
別に自分の舌に絶対的な自信持ってるわけじゃないから、へーって思うだけだが
値段的にも中途半端な階層にあるし、コスパとの関係も微妙だか、あの酢だけたってウマミゼロのシャリは受けつけないなあ
半端に脂の乗りの悪いネタを変に大きく使うんで、それも今幾つかいただけない
勿論不味いって感想なので3店舗1回ずつ行ったきりなので確かに偶々悪い時に当たったのかも知れん
推してる奴は他の回転寿司に比べて何がいいって言うの?

230 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 00:31:09.21 .net
>>229
あら汁と豚汁の区別つくようになった?w

231 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 00:48:56.23 .net
>>229
たかがアラ汁ごときに何、熱くなってるの?wwwwwwwww

232 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 00:59:57.44 .net
あら汁と豚汁まちがえてすみませんでした

代わりに謝っといてやったぞ

233 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 01:06:22.63 .net
そんなに豚汁が飲みたいの?

234 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 01:07:05.31 .net
都内である程度安くて、牛タン食べ放題できる店ありましたら名前教えてください

235 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 01:16:22.65 .net
>>234
焼肉きんぐ
風風亭

236 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 07:35:36.76 .net
>>235
焼肉キングよりも、あみやき亭の食べ放題で どんどんって言う方がコスパ良い。

237 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 11:16:41.58 .net
焼肉きんぐ嫌い
料理提供遅いし
日本酒の常温注文しても
5分以上掛かるし
ただ一升瓶の日本酒を徳利に入れて提供するだけじゃないの
それで5分以上掛かるなんて
しかも日本酒は
お客さんから見えるバーカウンター以外で作ってるし
同じところで作れよと言いたい

238 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 14:29:42.71 .net
>>234
どんどんの一番上のコースで厚切り牛タンたらふく食べる
熟成うまみ牛タンとかもあるけど微妙

239 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 14:51:14.27 .net
>>237
日本酒飲まないからどうでもいいわ

240 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 14:59:43.52 .net
牛タン、アキバの店は良かったな
食べ放題のくせに、三回くらいお代わりしたら
もう出せませんって言われたけど

241 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 16:27:21.13 .net
何かを批判的に語る人は、「だったらどこがいいんだよ?」ということも同時に書いて欲しいな。
銚子丸美味しいと思うけど、それがダメという人はどこと比較しているんだろう。

242 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 17:04:09.12 .net
でんも一人でも500円引き使えて結構安く食えて好き
ノーアンライアンはそれなりに美味しい

243 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 17:07:42.04 .net
>>230-232
豚汁のおかわり自由から
あら汁のおかわり自由を想起したんだから
読み取れるなら文脈はあってるだろ。

244 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 18:41:40.59 .net
>>243
あら汁と豚汁の区別つくようになった?w

245 :229:2015/09/26(土) 21:00:15.87 .net
>>230
おれ

246 :229:2015/09/26(土) 21:10:04.32 .net
失礼
>>230
俺が間違った訳じゃないんだがなあ
>>241
前にも書いたけど、銚子丸は価格帯が中途半端なんで、比べるところが難しい。
100円寿司で良ければ、スシローはコスパ考えりゃ上等だし
ほんの少し上のか価格帯で良いなら、魚屋路はいいんじゃない? 北の方にしかないし、旅行中しか行けないけど、函太郎もいい。後、価格帯ぶつかるところで、数減っちゃったけど、函館市場は好きだなあ
関西の出からかわからんが、銚子丸はどうも受けつけない

247 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 21:22:58.76 .net
>>246
スレタイ、見た事ある?

248 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 21:25:22.48 .net
ほんとだねえ
なんでバイキングスレでこんな話になったのかわかわん
取り敢えずすまんと言っておくが、これも俺が誘導した訳じゃないんだよなあ
後、ID変えての自演も当然あるけど、それ考慮してもIDあった方が誤解が少ないかもね

249 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 22:17:53.56 .net
アメリカだとチャイナエクスプレスだな
我は
ポークライスボール屋を贔屓にしていたが

250 :食いだおれさん:2015/09/26(土) 22:32:24.63 .net
注文してから
ツーゴー
で持ち帰って二食分にしていたなぁ

251 :食いだおれさん:2015/09/27(日) 09:34:26.27 .net
居酒屋のひとり食べ飲み放題やってるのは
ニパチ以外にやってるところ無いかな?
ニパチの注文方法って
ペンをメニューに差して送信するシステム
最初はなかなか反応せずに苦戦したが
使い慣れてくると注文が楽しくなってしまう

252 :食いだおれさん:2015/09/28(月) 10:59:30.22 .net
>>244
豚汁が正しくて
あら汁が間違ってるお前が悪い

どっちも間違い
キャベツもな

本題から離れるが、
おかわり自由でどうでもいい内容を会話してるだけ

253 :食いだおれさん:2015/09/28(月) 11:08:39.89 .net
>>252
あら汁と豚汁の区別つくようになった?w

254 :食いだおれさん:2015/09/28(月) 11:39:56.11 .net
>>253
物心ついた時津からついてるよ
おかわり自由で会話できる
国語能力は養ったか?

255 :食いだおれさん:2015/09/28(月) 12:18:53.54 .net
話の流れをぶったぎってすまんが、銚子丸のあら汁飲み放題は、
飲み放題の昼間だけ小さいお椀しか置いてないのは許せんな。
大きいのも置いとけ。
何度往復すりゃいいと思ってんだ。

256 :食いだおれさん:2015/09/28(月) 12:20:50.71 .net
銚子丸行ってみたくなってきた

257 :食いだおれさん:2015/09/28(月) 14:19:21.34 .net
大崎広小路駅のメルチェリエ今月末で閉店だがランチが混んでる
やはり名残惜しいね

258 :食いだおれさん:2015/09/28(月) 15:13:23.69 .net
>>257
五反田東口からのサッカーバーみたいな店で
パンときゅうりサラダで三品くらいしかなくて1000円のトンデモ店あったな
今あるか知らん。

259 :食いだおれさん:2015/09/28(月) 20:30:04.56 .net
>>254
>物心ついた時津から

小学生(しょうがくせい)か外国人(がいこくじん)かな。
日本語(にほんご)の勉強(べんきょう)頑張(がんば)れ!

260 :食いだおれさん:2015/09/29(火) 06:53:56.72 .net
トランス脂肪酸をはじめ発がん物質野放しにしてるのは日本だけ
今後日本人の平均寿命は50歳くらいになる
TVもスポンサー企業だから誰もが口を噤んでいる
殺人企業に使用禁止を求めるべき

261 :食いだおれさん:2015/09/29(火) 07:01:12.78 .net
>>260
政府(自民)にとってはいいことじゃん年金払わずに済むし(*`Д´)

262 :高尾てんぐ:2015/09/29(火) 10:31:29.98 .net
料理動画はここで決まり♪
https://www.youtube.com/watch?v=2h6pK9ecYR0

263 :食いだおれさん:2015/09/29(火) 17:59:22.81 .net
>>259
食べ放題と関係ないとこに難癖つけてるだけだな
お前

264 :食いだおれさん:2015/09/30(水) 01:45:12.86 .net
ウンチしたらケツを拭きましょう

265 :食いだおれさん:2015/09/30(水) 04:15:16.26 .net
ガムちょーだい

266 :食いだおれさん:2015/09/30(水) 06:21:54.57 .net
ウォシュレットにしてからトイレットペーパーは置いてない

267 :食いだおれさん:2015/09/30(水) 08:19:25.20 .net
>>264-246
IDは見えてないだけでプロバイダも地域や市も全部わかってるのに。

268 :食いだおれさん:2015/09/30(水) 13:57:20.27 .net
>>266
ウォシュレットあっても、大まかな汚れは最初にペーパーで拭き、
洗い終わった後の水分はペーパーで吸収させないと。
どうやって乾燥させてるの?

269 :食いだおれさん:2015/09/30(水) 16:53:37.55 .net
ねえねえ、、>>264-246って何?

270 :食いだおれさん:2015/09/30(水) 17:30:52.38 .net
>>269
お前が気にしてるだけのアイドル

271 :食いだおれさん:2015/10/02(金) 11:36:34.49 .net
>>263
国語能力(こくごのうりょく)は養(やしな)ったか?

こくご、のうりょく、やしなうの意味(いみ)は辞書(じしょ)で調(しら)べてね!

272 :食いだおれさん:2015/10/02(金) 12:23:51.94 .net
>>271
何のためにレスしてるかを明確にして下さい
わかりにくいので失格です

273 :食いだおれさん:2015/10/03(土) 03:33:37.59 .net
サムラート
カレーばっかりではなく副菜用意しろよ

274 :食いだおれさん:2015/10/03(土) 03:55:03.85 .net
川崎って飲食店ある割にバイキングやってる店あんまりない(´・_・`)

275 :食いだおれさん:2015/10/03(土) 07:26:27.76 .net
川崎は焼き肉屋ばっかりなイメージ。

276 :食いだおれさん:2015/10/03(土) 07:42:16.04 .net
>>274
せやろか?
ざっと思いつくだけで
サルバトーレクオモ、かごの屋、鍋ぞう、ビストロ309、ビタースイーツビュッフェ、スイパラ、
三尺三寸箸、甘太郎、風風亭、川崎日航ホテルとかあるよね。
ぐるなび検索したらもっと出てくるはず。

277 :食いだおれさん:2015/10/03(土) 09:52:43.85 .net
>>276
川崎モアーズに串家物語と
あとパスタの食べ放題の店とお好み焼き食べ放題の店があった気がする

278 :食いだおれさん:2015/10/03(土) 20:21:04.35 .net
>>277
やきとり食べ放題って無くなった?

279 :食いだおれさん:2015/10/03(土) 23:03:49.55 .net
>>278
あーあった気がする
けど入ったことないな

280 :食いだおれさん:2015/10/04(日) 10:12:00.06 .net
うちの地元のラジオ局の番組で
リスナーからの手紙で
「焼き肉食べ放題でカレーを食べるのは余りにも無謀だ」と
すたみな太郎のことだな
確かにカレー美味しいんだけど
カレーを食べると
他の料理が食べられない

281 :食いだおれさん:2015/10/04(日) 10:19:44.33 .net
それを言ったら、ステーキ屋のカレーも大概だろ

282 :食いだおれさん:2015/10/04(日) 15:57:03.44 .net
俺の知っているすた店だとカレーすんごくまずいので
誰も手に取らんw

283 :食いだおれさん:2015/10/04(日) 16:49:37.44 .net
某ステーキ系ファミレスの米の不味さはカレーを掛けないと喰えないレベル。

284 :食いだおれさん:2015/10/04(日) 17:34:17.82 .net
ステーキけんのことか?

285 :食いだおれさん:2015/10/04(日) 19:12:58.91 .net
食べ放題でもなんでも米が不味い所は殺意が湧く
産地がどうのとはいわんがせめて炊き立てで出すとか努力をしろといいたい

286 :食いだおれさん:2015/10/04(日) 19:26:22.34 .net
御飯は食べないからどーでもいい

287 :食いだおれさん:2015/10/04(日) 19:27:18.46 .net
>>284-285
御意。

288 :食いだおれさん:2015/10/04(日) 19:36:18.93 .net
やよい軒のおかわり自由のご飯はうまい

289 :食いだおれさん:2015/10/04(日) 21:58:29.84 .net
基本的に食べ放題ではごはん食べないな。
食べても少量。

というのはおいといて、あさくまのカレーは旨い。
ごはん1に対してカレー5くらいの割合で食う。

290 :食いだおれさん:2015/10/04(日) 23:20:04.73 .net
>>288
ほうじ茶もあるしな

291 :食いだおれさん:2015/10/05(月) 07:40:16.28 .net
温野菜の食べ放題4人で行こうと思ってるんだけど
一人だけ豚肉食べれない
やっぱり3人豚、1人だけ牛って組み合わせはできないのかな?

292 :食いだおれさん:2015/10/05(月) 08:10:15.84 .net
>>291
ムスリムと行くのかな?
その注文は食べ放題なら何処でもNG。
諦めて全員牛にしなされ。

293 :食いだおれさん:2015/10/05(月) 11:24:15.60 .net
>>291
別の客としていけばできるよw
うまいこと席隣にすれば

294 :食いだおれさん:2015/10/05(月) 11:47:20.36 .net
>>291
みsE野な課DE、グウ全、aッタ事似すれ場、iIヤン可

295 :食いだおれさん:2015/10/05(月) 22:46:35.80 .net
>>291
同席だと無理じゃないかな?

296 :食いだおれさん:2015/10/06(火) 02:04:58.06 .net
>>291
好き嫌いじゃなくて宗教でダメなら
煮汁混じってもダメだから全員牛食うしかないんじゃない
ただの好き嫌いで、それでも一緒に食べたいならそこまで値段違わないんだし全員牛食えるメニュー(豚含む)にすればいいじゃん

297 :食いだおれさん:2015/10/06(火) 12:57:02.92 .net
>>291
どっちみち同じ器具ならハラル認証クリアしてないだろ
ダシに豚肉エキスは行ってるだろうし

298 :食いだおれさん:2015/10/07(水) 00:29:00.04 .net
横浜の戸塚区のゲロ吐きモンスター浜野真由子
http://www.fastpic.jp/images.php?file=5843743015.jpg
浜野真由子
http://stat.ameba.jp/user_images/20150831/17/mayuosho424/b4/b6/j/o0800048613411917105.jpg
プロフィール
横浜市戸塚出没ゲロ吐きモンスター浜野真由子
家系ラーメン屋常連
みなとみらい食べ放題
業務スーパー行きつけ
・毎日欠かさず2ちゃんねるが趣味で成り済まし荒らしが趣味
・過食嘔吐の常習犯
・若者に嫉妬に狂い自分のためなら相手の個人情報を平気に晒らして他人の仕業にして成り済ます
・自己陶酔過ぎて人気者可愛い僻みなどと自画自賛 ・エロ画像荒らし
・福士蒼汰似のATM(旦那)を設置しているらしい
・素性がバレて影では相当嫌われているキチガイオナニーポエムブロガー
・不倫歴旦那と喧嘩して家出中におっさんルームシュア↓
・元カレと不倫旅行揺らぐ気持ちをオナニーポエム化にブログに書き綴る

299 :食いだおれさん:2015/10/10(土) 13:26:01.83 .net
ネットカフェで
カレーライスの食べ放題をやっているところあるが
そんなに何杯も食べられない
ドリンクバーやソフトクリームでお腹がいっぱい
ネットカフェでお腹壊したくは無いしね
ブース代が勿体無い

300 :食いだおれさん:2015/10/11(日) 18:52:41.87 .net
テレ東でバイキング家族始まったよ!!

301 :食いだおれさん:2015/10/11(日) 20:09:34.23 .net
>>300
今回は外れ回やな

302 :食いだおれさん:2015/10/11(日) 20:11:11.35 .net
汚いデブが多いな

303 :食いだおれさん:2015/10/11(日) 20:54:45.73 .net
その海女小屋ってどうなんだろ?

304 :食いだおれさん:2015/10/12(月) 01:46:06.50 .net
>>303
どの海女小屋?

305 :食いだおれさん:2015/10/14(水) 10:36:14.31 .net
畑の物に続き、シロップパンとキャンディーがカンストした。

306 :食いだおれさん:2015/10/15(木) 06:07:43.27 .net
夕飯MAX!
今日の夕飯は、さっぱりネバネバそばです(*゚∀゚)↑
納豆、なめこ、とろろ、梅干し卵黄、万ねぎ、刻みノリ(°∀°)b
冷たーくしたそばにどーん(???ㅂ??)
魚は、鯖のみりん干しです↑ブレブレーつゆをザルでこして、
ご飯に乗せたかったらしい( ´∀`)
夕飯作ってるときって…。私のはらへりも超MAX(T▽T;)
らーいどんない♪らーいどんなう♪らーどんたいむ♪↑
何かーを今愛がっ変えていく♪これで、明日も快便だ

307 :食いだおれさん:2015/10/16(金) 00:36:53.65 .net
>>306は頭が湧いているんだろうな。

308 :食いだおれさん:2015/10/16(金) 08:30:13.36 .net
唄が古い‥

309 :食いだおれさん:2015/10/16(金) 23:16:19.78 .net
>>302
愚汚のこと?

310 :食いだおれさん:2015/10/17(土) 02:42:33.74 .net
パエカレ先生こんばんはw

311 :食いだおれさん:2015/10/17(土) 12:46:49.75 .net
飲み放題で
ワインをデカンタで運ばれてくるのがあるが
店員にデカンタを「カラフェ」と言っても解らない

312 :食いだおれさん:2015/10/17(土) 15:06:31.49 .net
>>311
デカンタって渋いワインのための動作の意味で
カラフェって容器の意味じゃなかったっけ?

313 :食いだおれさん:2015/10/17(土) 15:16:25.57 .net
旦那さんの前で過食

旦那さんたまに興味を示して、

何食べるの?!え゛!

って見てきたり


とんだペコ野郎だな!!

ってチャチャ入れてきたり

食べ終わって、旦那さんに。


バリィさんになるの?

バリィさんにならないで、
お腹に入れておけば?

って言われたけど………


無理だそれは(iДi)

314 :食いだおれさん:2015/10/17(土) 15:56:07.19 .net
夕飯MAX!
今日の夕飯は、さっぱりネバネバそばです(*゚∀゚)↑
納豆、なめこ、とろろ、梅干し卵黄、万ねぎ、刻みノリ(°∀°)b
冷たーくしたそばにどーん(???ㅂ??)
魚は、鯖のみりん干しです↑ブレブレーつゆをザルでこして、
ご飯に乗せたかったらしい( ´∀`)
夕飯作ってるときって…。私のはらへりも超MAX(T▽T;)
らーいどんない♪らーいどんなう♪らーどんたいむ♪↑
何かーを今愛がっ変えていく♪これで、明日も快便だ

315 :食いだおれさん:2015/10/18(日) 09:08:39.02 .net
>>312
>バリィさんになるの?

パエカレさんになるの!w

316 :食いだおれさん:2015/10/18(日) 11:06:09.15 .net
新宿か西日暮里で予約無しで入れるビュッフェ
のオススメ教えてください

317 :食いだおれさん:2015/10/18(日) 12:57:53.35 .net
>>316
新宿だと時間帯は?

318 :食いだおれさん:2015/10/18(日) 13:45:40.02 .net
>>316
もうやん

319 :食いだおれさん:2015/10/18(日) 13:53:24.61 .net
>>316
今の時間と仮定しての新宿だと
きずな寿司、串や物語、スイーツパラダイス

320 :食いだおれさん:2015/10/18(日) 17:10:41.08 .net
ありがとうございます
結局くらうどに行ってきた

前は美味しかったのに超絶クオリティが落ちてて残念
移転前と直後はぎゅうぎゅうだったのに
今やガラガラ
客は正直だなと思いました

321 :食いだおれさん:2015/10/18(日) 20:35:50.25 .net
きずな寿司って一人平気?
どっかの寿司食べ放題はペアじゃないとダメだよね

322 :食いだおれさん:2015/10/18(日) 20:51:42.82 .net
>>321
そこは、交渉ですよ。
電話で問い合わせて聞いたら逝けますよ

323 :食いだおれさん:2015/10/18(日) 22:26:47.54 .net
くらうどは本当に劣化したね
いまはスイパラのほうがマシな感じ

324 :食いだおれさん:2015/10/19(月) 10:48:06.27 .net
>>322
寿司ってたかくね?イクラ?

325 :食いだおれさん:2015/10/19(月) 11:25:56.80 .net
おっクレクレ君が来たな

326 :食いだおれさん:2015/10/19(月) 18:06:58.82 .net
>>324
4000円ぐらいだよ。
いつも株の優待で食ってるから詳細知らん。

327 :食いだおれさん:2015/10/20(火) 01:25:53.55 .net
横浜 風俗エロ日記
まいこだー


メアド変えたら写メ日記投稿できなくなった

先週は何年ぶりかに風邪を引いてほぼほぼ一週間お休みもらいました

今もう元気元気って いいなぁ

眠りたいのに妙に脳が冴えてしまって寝れないときってつらい
昨日がそうだった

イクと睡魔が襲う私


オナニーでもするかとしてみたけど……………………


ねむれねぇ

からだが熱くなって寝づらくなって終了

寝ようと頑張るのがかえってよくないのかもですね

今度からは読書してみよう

328 :食いだおれさん:2015/10/23(金) 23:13:40.21 .net
ラクシュミー食べ放題やめちゃったのか、ショックだ

329 :食いだおれさん:2015/10/25(日) 09:02:38.26 .net
食べ放題で一番安いのってココスの朝食バイキングかな?

330 :食いだおれさん:2015/10/25(日) 09:06:34.29 .net
MKボウル上賀茂 550円

331 :食いだおれさん:2015/10/25(日) 09:16:28.78 .net
昔秋葉原に500円点心食べ放題があったんだよなー
あれは安かった

332 :食いだおれさん:2015/10/25(日) 09:31:25.84 .net
500円いいね

>>330
京都のお店か

333 :食いだおれさん:2015/10/25(日) 11:34:13.42 .net
和歌山県庁の500円も良かったぜ

334 :食いだおれさん:2015/10/25(日) 13:43:45.72 .net
>>329
華屋与兵衛の朝食バイキングも良いよ

335 :食いだおれさん:2015/10/25(日) 18:28:15.65 .net
また名店が閉店したか
食べ放題は肩身が狭い

336 :食いだおれさん:2015/10/26(月) 23:42:03.53 .net
>>331
じゃんぱらのとなりな。
アキバに食べ物屋少ない時期に、時間ずらせばすんなり入れて食べ放題だったから、かなり助けられた。
アキバには買い物に来てるから、食事は二の次だもんな。
夜は贋川の中華か、ベンガルの牛角切りカレーかラホールのカレー食べて帰ったな。
今みたいに食べ物屋有ると助かるけど。
けど、観光地化して、平均単価が高くなってるな。

337 :食いだおれさん:2015/10/27(火) 00:27:43.27 .net
>>336
そうそう
つかじゃんぱらいっぱいあるけどな

338 :食いだおれさん:2015/10/27(火) 11:43:27.44 .net
平日ならUDXで死ぬほど生卵食えるで

339 :食いだおれさん:2015/10/27(火) 21:48:57.33 .net
狂牛病騒ぎの前は、1000円で牛しゃぶ食べ放題とか、焼肉食べ放題とかたくさんあったな。

340 :食いだおれさん:2015/10/27(火) 22:37:17.09 .net
USビーフがたくさん輸入されてたからかね

341 :食いだおれさん:2015/10/27(火) 23:18:14.44 .net
飲茶道楽にも思い出補正が有効だとは

342 :食いだおれさん:2015/10/28(水) 01:39:41.81 .net
冷食の点心を蒸篭に入れてただけだが500円ならまあ納得だろ

343 :食いだおれさん:2015/10/28(水) 07:00:43.88 .net
どれを食べてもほぼ同じ味で、辛子醤油で変化を付けるしかなかったな。

344 :食いだおれさん:2015/10/28(水) 07:12:12.21 .net
過食嘔吐を当たり前かのように語り広めようとする
2ちゃんねる徘徊荒らしは過食嘔吐の浜野真由子です気を付けましょう。

芸能人に若い子に粘着キチガイコピペ荒らし常習犯
過食嘔吐ブロガー 横浜市戸塚在住 本名 浜野真由子
毎日 2ちゃんねる自演降臨

この人どう思う?アメーバ版 Part.7 c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1443753682/
横浜の公害ゲロ吐きモンスター真由子婆【避難所】 [転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1442676754/バナナクリニックマイコ

真由子 アラサー
性格 温厚
性感帯 乳首
趣味 ショッピング
得意技 フェラ
女の子からのメッセージ優しく攻めてね

345 :食いだおれさん:2015/10/28(水) 14:32:56.72 .net
横浜川崎でカニ食べ放題で美味しい店知りませんか?

346 :食いだおれさん:2015/10/28(水) 14:58:38.94 .net
点心飲茶メインのバイキングはやっぱり中華街行かないとないのかなあ

六本木ヒルズのは潰れたし…

347 :食いだおれさん:2015/10/28(水) 18:24:50.19 .net
大宮の東天紅のバイキングは行ったなぁ

348 :食いだおれさん:2015/10/28(水) 21:24:41.46 .net
カミングアウトしました

長崎のハウステンボスで、
旦那さんに話しました。


摂食障害を






大量に食べて吐くことを

旦那さんの家にお正月行きたくない理由も


全部全部

http://www.fuzoku-watch.com/area/yokohama/large_img/1/35/600.jpg?1445253705
http://www.fastpic.jp/images.php?file=5843743015.jpg
バナナクリニックマイコ
http://fnaviweb.jp/tokyo/cast/top/castCode/7198/
戸塚の真由子 曙町平成クリニックめい

349 :食いだおれさん:2015/10/29(木) 08:39:51.56 .net
>>345
そもそも美味しい店もなにも、蟹食べ放題やってる店ほとんどなくね?

350 :食いだおれさん:2015/10/29(木) 14:22:42.29 .net
>>346
ANAインターコンチの中華でやってなかったかな。

351 :食いだおれさん:2015/10/29(木) 14:58:19.87 .net
>>350
ホームページからも消えたし、一休のプランも見かけないから、いつの間にか終わったのではないかと。

352 :食いだおれさん:2015/10/29(木) 16:00:52.54 .net
>>347
東天紅調べたら店舗色々あるけどバイキングは上野大宮くらい?美味しかった?

ANAはやってるとして感想どう?

353 :食いだおれさん:2015/10/29(木) 16:05:35.70 .net
東天紅のバイキング実施店、そのくらいになったんだ。

354 :食いだおれさん:2015/10/29(木) 16:11:41.99 .net
六本木のハイアットでも飲茶食べ放題やってた気がする。高いけど。
そういえば、横浜のロイヤルパークホテルでも飲茶食べ放題やってる。土日祝限定。
味はいいけど、90分制で70分ラストオーダー。出てくるのに時間がかかるので、全体的な満足度は低かったなぁ。

355 :食いだおれさん:2015/10/29(木) 17:14:29.26 .net
>>352
けっこうおいしかったよ
普通に食べるとそこそこ高めだからお得に感じたな

356 :食いだおれさん:2015/10/30(金) 12:20:47.51 .net
食べ放題はオーダー制のところより、ブッフェ形式(自分で取りに行く)スタイルの方が好きだな。
食べる分量やペースを調整できるから。

357 :食いだおれさん:2015/10/30(金) 16:52:33.72 .net
>>355
よこはまの食べ放題でない本店は
もんげーしょっぱかった

358 :食いだおれさん:2015/10/30(金) 18:27:51.63 .net
ブッフェは冷めてパサパサとか質がひどい所多くて

359 :食いだおれさん:2015/10/30(金) 20:47:51.19 .net
>>358
横浜の食べ放題でオーダーでも冷めた?ぬるい?の来たよ。

360 :食いだおれさん:2015/10/30(金) 23:28:16.86 .net
中華街?
あそこはもはやまあ安かろうまあ不味くはなかろうじゃん

361 :食いだおれさん:2015/10/30(金) 23:32:26.42 .net
>>359
横浜のなんてお店?

362 :食いだおれさん:2015/10/30(金) 23:51:17.38 .net
中華街は無難な店はいっぱいあるけど
当たりはないよなぁ

363 :食いだおれさん:2015/10/31(土) 00:50:05.22 .net
中華街じゃないとこ

364 :食いだおれさん:2015/10/31(土) 01:01:04.63 .net
ピンキリじゃないの?
高い所はべらぼうに高いし。

365 :食いだおれさん:2015/10/31(土) 01:01:37.94 .net
ピンキリじゃないの?
高い所はべらぼうに高いし。

366 :食いだおれさん:2015/10/31(土) 01:35:59.11 .net
ビュッフェの事をブッフェとかバッフェとか言っちゃうのってババアが多いからこのスレってババアの書き込みが多いのか

367 :食いだおれさん:2015/10/31(土) 01:44:33.23 .net
バッフェはない。流石に見たことない。

368 :食いだおれさん:2015/10/31(土) 01:48:18.41 .net
英語発音だとバッフェだけど
ここで使ってたら、かぶれてるのかと思われるわな

369 :食いだおれさん:2015/10/31(土) 02:45:02.99 .net
英語だと最後のtも読む

370 :食いだおれさん:2015/10/31(土) 02:47:33.55 .net
最後のtは殆ど聞こえないよ

371 :食いだおれさん:2015/10/31(土) 02:59:52.18 .net
>>370
catをキャとは表記しないだろ?

372 :食いだおれさん:2015/10/31(土) 04:17:25.96 .net
キャッツッ

強いて言うなら紙で切傷作った時の
「痛(ツ)ッ」ってのが一番合う

373 :食いだおれさん:2015/10/31(土) 08:27:30.67 .net
ろくに英語も話せない人たちの、低レベルな言い合いが始まったな。

374 :食いだおれさん:2015/10/31(土) 10:41:01.60 .net
むしろ翻訳と一緒で如何にカタカナで表すか、なんだけど
英語で話すとか落書きで今必要される事かよ

375 :食いだおれさん:2015/10/31(土) 17:50:49.18 .net
英語のBuffetを知っていれば、ビュッフェだろうがブッフェだろうがブフェだろうがバフェだろうがどうでもいい。
カタカナ書きする時点で外来語としての日本語になっているのだから。

376 :食いだおれさん:2015/10/31(土) 18:29:23.34 .net
かつての東海道・山陽新幹線0系
食堂車の担当会社に「ビュッフェとうきょう」があった
時刻表の列車編成の記号コーヒーカップの説明が
「ビュッフェ」と書かれてあった
(食べ放題じゃないが)

377 :食いだおれさん:2015/11/01(日) 00:13:30.88 .net
>>367
http://mobile.gnavi.co.jp/shop/k065422/

378 :食いだおれさん:2015/11/01(日) 02:57:00.19 .net
ビュッフェバッフェって
音速のソニックみたいに二重書きじゃん

379 :食いだおれさん:2015/11/01(日) 05:09:13.38 .net
また暴れただしたもよう浜野真由子

無差別テロ自己愛 過食嘔吐 真由子
過食嘔吐を当たり前かのように語り広めようとする
2ちゃんねる徘徊荒らしは過食嘔吐の浜野真由子です気を付けましょう。

芸能人にモデルや若い子に粘着キチガイコピペ荒らし常習犯
過食嘔吐ブロガー 横浜市戸塚在住 浜野真由子
毎日 2ちゃんねる自演降臨
都合悪いと容量オーバー

この人どう思う?アメーバ版 Part.9 [転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1446170287/
おそらく↑本スレ??

380 :食いだおれさん:2015/11/02(月) 01:44:45.04 .net
チーズが豊富なビュッフェはありますか?

381 :食いだおれさん:2015/11/02(月) 02:17:13.69 .net
>>380
ヒルトンとパークハイアットのランチビュッフェは
チーズいろんなのあったよ

382 :食いだおれさん:2015/11/02(月) 06:37:49.55 .net
>>380
ピザとかイタリアンのバイキングは?

383 :食いだおれさん:2015/11/03(火) 13:17:40.72 .net
>>380
ドイツの朝飯とかじゃないと無理かと
関税問題

384 :食いだおれさん:2015/11/03(火) 15:01:44.08 .net
そういえばドイツスイスあたりを旅行したとき朝食ブュッフェはハムとチーズがつきものだったな
あとはパンとヨーグルトとフルーツ

385 :食いだおれさん:2015/11/03(火) 16:29:29.45 .net
でも向こうのチーズ、3種くらいで
良くてチェダーと スライスチーズ(とろけるチーズの熱入れてない版)と kiriみたいな個放送クリームチーズ

ホテル朝食や路面カフェでもチーズに種類期待しちゃいけん

それにチーズ豊富さで言えば仏伊英じゃないの?

386 :食いだおれさん:2015/11/06(金) 18:17:56.55 .net
>>380
シェーキーズ
ピザってチーズの塊じゃん

387 :食いだおれさん:2015/11/06(金) 18:31:29.40 .net
>>386
そのチェーンって中高生向けのイメージなんだが大人もいる?

388 :食いだおれさん:2015/11/06(金) 20:33:46.09 .net
>>387
1人のおっさんとかもいるよ

389 :食いだおれさん:2015/11/06(金) 20:38:44.68 .net
あそこのは、油を食べに行っている様なものだから、
若くないと胃もたれしてきついわ。

390 :食いだおれさん:2015/11/06(金) 22:48:59.06 .net
別にシェーキーズのが特別油ギッシュなわけじゃないだろ、あと一応サラダバーもあるで。
横浜駅前しか知らんけどいつも外人いるjsからおっさんまでいろいろいる

391 :食いだおれさん:2015/11/07(土) 00:41:19.47 .net
>>387
いるも何も葬式の後の精進落としでもよく使われる店だから。

392 :食いだおれさん:2015/11/07(土) 08:11:55.16 .net
>>387
田舎だとママとガキが大騒ぎ
物理的時間的に中高生は平日に来れない

393 :食いだおれさん:2015/11/07(土) 08:14:01.96 .net
>>392
物理的に行けないってどういう事ですか?

394 :食いだおれさん:2015/11/07(土) 08:16:26.73 .net
チーズたっぷりといえば、コストコのチーズピザが好き

395 :食いだおれさん:2015/11/07(土) 09:03:19.64 .net
>>380はチーズそのものを置いてる店を訪ねてるのに、頭おかしいやつが多いな

396 :食いだおれさん:2015/11/07(土) 13:25:17.94 .net
>>391
シェーキーズが?

397 :食いだおれさん:2015/11/07(土) 15:50:27.33 .net
シュールだな

398 :食いだおれさん:2015/11/07(土) 16:49:04.45 .net
>>395
チーズビュッフェで調べりゃいいじゃん
調べた結果どういうのが出て拘り付けるならって話なら意見するよ

399 :食いだおれさん:2015/11/07(土) 18:41:17.53 .net
チーズビュッフェなんてあんの?
ホテルビュッフェ行ったほうが早いよ

400 :食いだおれさん:2015/11/07(土) 18:47:49.77 .net
>>380
外資系ホテルのビュッフェは大抵チーズ多い。
フォーシーズンズのお昼のビュッフェもチーズたくさんあった。

401 :食いだおれさん:2015/11/07(土) 19:34:46.16 .net
チーズってコンテ、マンチェゴ、ダナブルーとか
種類がハッキリ明記してある?
チェダーやkiriみたいなクリームチーズを置いてるだけじゃ、ただの朝食用のパンのお供程度…

402 :食いだおれさん:2015/11/07(土) 20:01:04.61 .net
>>393
中華街が通学路に無かったら
物理的にムリ

403 :食いだおれさん:2015/11/07(土) 20:21:17.24 .net
>>401
ホテルビュッフェにkiriなんて出ねーよ

404 :食いだおれさん:2015/11/07(土) 20:27:27.41 .net
>>403
朝食だとキリも出てるとこある

405 :食いだおれさん:2015/11/07(土) 21:24:44.71 .net
大分県別府市の観海寺温泉
杉乃井ホテルのシーズのビュッフェ
店舗の面積がとてつもなく広い
大分県名物料理を初め
和洋中何でも揃っている
韓国人・中国人・台湾人の宿泊客が多く
(もちろん日本人も居る)
言葉が交差している

406 :食いだおれさん:2015/11/07(土) 21:33:40.39 .net
>>405
別府まで行って洋食中華なんざ食べたくないや
温泉地ならお座敷和食食べたい

407 :食いだおれさん:2015/11/07(土) 23:56:51.91 .net
>>381
ホテルを使う時はそちらのホテルにしてみます
>>382
モッツアレラ食べ放題は嬉しいです
>>383
チーズビュッフェにドイツは遠すぎますね
>>386
シェーキーズを知りませんでした

皆さんレスありがとうございます。

408 :食いだおれさん:2015/11/07(土) 23:59:43.06 .net
チーズの種類に拘らないならチーズフォンデュが手っ取り早い
まあ食べた気しないんだがw

409 :食いだおれさん:2015/11/08(日) 00:04:53.88 .net
禁句かもしれないけど、単にチーズ単体だけ食べたいなら成城とかデパ地下とかで買ったほうがよかったりしない?

410 :食いだおれさん:2015/11/08(日) 00:13:03.01 .net
今もやってるか分からないがチーズ王国のチーズバイキングは?
毎月11日にやってるらしい
立川という微妙な立地だが

411 :食いだおれさん:2015/11/08(日) 02:49:17.37 .net
>>408
どのチーズも好きでたくさん食べたいのでビュッフェ希望です
>>409
結構チーズ高いのでビュッフェでたくさん食べたいです
>>410
有名みたいですが立川は遠すぎて・・・

チーズ好きで、ブルーやウオッシュやハードが特に好きです。
一度でいいからお腹いっぱい食べてみたいです。
600グラムは余裕で食べれそうです。

412 :食いだおれさん:2015/11/08(日) 03:54:17.02 .net
>>411
とりあえずヒルトンのマーブルラウンジ行っとけ

413 :食いだおれさん:2015/11/08(日) 07:51:46.23 .net
チーズなら高級ホテルの朝食ビュッフェに種類ありそうだがな

414 :食いだおれさん:2015/11/08(日) 07:56:18.19 .net
グランドハイアット東京に、ブルーやウオッシュやハードあったと思うけど
盛り方が上品だから、そんなにガッツリ取れないと思うよ

415 :食いだおれさん:2015/11/08(日) 08:21:55.78 .net
チーズメインでいいなら麻布十番のフェルミエとか?
値段はチーズ王国より高いがアクセスはいい
酒飲みだとかなり高く付きそうだけどチーズが食べたいだけならありかな

416 :食いだおれさん:2015/11/08(日) 10:42:58.27 .net
チーズ高いから食べ放題無理じゃない?

6Pチーズでも1個30円するもん

417 :食いだおれさん:2015/11/08(日) 12:26:37.33 .net
【急募】今から池袋行くんだけど
おすすめのランチビュッフェあったら教えろください

418 :食いだおれさん:2015/11/08(日) 12:51:11.82 .net
クロスダイン

419 :食いだおれさん:2015/11/08(日) 12:56:51.64 .net
>>410-411
やっと出た
チーズ単品バイキングなら真っ先に立川が出るはずなのに…

チーズバイキングだとかなりコスパいいよ
種類も多いし
IKEA行くついでに行ってみな、一度
そしたらチーズバイキングの相場が分かるわ
因みにチーズ600gはヤバイ。塩分で50gも食べられない
むしろ20種類あるチーズの一回分でさえお腹いっぱいで食べられない

あんこと一緒でチーズは塩分故に大量に食べられないよ
まず100gのパルミジャーノやゴルゴンゾーラ買ってみるべき
モッツアレラなんて食べやすい物の大量食いにチーズバイキングは勿体無い

420 :食いだおれさん:2015/11/08(日) 13:04:10.07 .net
卸で安くor賞味期限一週間以内のアウトレット輸入チーズでも
100g400とやっと半額程度になる位だよ
しかも外国チーズ基準は臭くて当たり前なので、賞味期限1ヶ月〜1週間位近くなると、食べた味わいの2/3がアンモニア臭になる
食べれば食べる程口内にアンモニア臭が蓄積してくので、日本人にとっては賞味期限切れた納豆より臭いって感じ。

だから腹一杯食べたいなら好みの食べやすいチーズそのまま買った方がいい
5g20種(お代わり無論OK)で強制的腹一杯になる事考えたら、100g以下のチーズを色々試す方がお得

421 :食いだおれさん:2015/11/08(日) 13:20:27.82 .net
>>418
ありがとう
クロスダイン来た

422 :食いだおれさん:2015/11/08(日) 14:26:39.23 .net
チーズ 食べ放題でググればいくつか見付かるよね
TPPで安く食べられるようになれば、いろんなところでイベントやりそう

423 :食いだおれさん:2015/11/08(日) 14:44:42.72 .net
>>412
マーブルラウンジ第一候補です
>>414
ガッツリ取れない雰囲気ですか・・・
>>415
フェルミエ、飲まないのでいいかんじですね
>>419
パルミジャーノ100gはよくかじります、ご褒美的にチーズ300gは食べてます。
立川20種類は魅力的ですね
>>420
アンモニア臭平気です、柔らかくて好みです

情報たくさんありがとうございます。

424 :食いだおれさん:2015/11/09(月) 08:34:00.17 .net
もうすぐ終了

こっちは完売
http://ponpare.jp/gourmet/tokyo/roppongi/0181437/
これがあと50枚だけ残ってた
http://racoupon.rakuten.co.jp/deal/101656

安安焼肉屋クーポン5000円→1000円

425 :食いだおれさん:2015/11/09(月) 17:34:16.83 .net
長文失礼します
先日数年ぶりにいった食べ放題のお店が超絶劣化してたので、不満あげ
数年前も全然おいしくなくてこれで最後って思ってたけど、更においしくない&メニューが最悪だった
あと、カフェの食べ放題にも行ったけど、土日と平日で値段が違うのは良いとして、メニューが違うなんて一言も書かれていないのにメニューが違ってた
ある物が土日の値段が高い時はあって、平日は無かった
しかも、さすがにあの品数で千円は高いなー
最近食べ放題自体は増えたけど、オーダー式じゃない・千円台・1人でもokってなると結構絞られてくるよなぁ
また新規開拓に勤しもう。。。

426 :食いだおれさん:2015/11/09(月) 18:16:36.65 .net
>>425
何の役にも立たないレスだな

427 :食いだおれさん:2015/11/09(月) 18:52:42.71 .net
店の名前かけよ

428 :食いだおれさん:2015/11/09(月) 18:59:13.43 .net
使えないヤツ。

429 :食いだおれさん:2015/11/09(月) 19:28:30.33 .net
>>425
お前のブログにでも書いてろ

430 :食いだおれさん:2015/11/09(月) 20:10:40.08 .net
>>427
最初から悪い情報で店の名前出すのどうかと思ったから聞かれたら答えようと思ってた
でも、反応がゴミだったので絶対教えない

431 :食いだおれさん:2015/11/09(月) 20:13:27.23 .net
使えないうえに良い大人が拗ねるとか気持ち悪いな
つチラ裏

432 :食いだおれさん:2015/11/09(月) 20:15:52.87 .net
>>430
帰れ

433 :食いだおれさん:2015/11/09(月) 20:22:56.69 .net
>>425
気になるから聞きたかったが、
その店を聞いても行く可能性はほとんど無いわけだから
そもそもその店が無かったと思えばストレスは無いな。

架空の店かも知れないわけだし
知っても絶対行かないし

なら知るという脳細胞を使わない方がカロリーの節約になる

434 :食いだおれさん:2015/11/09(月) 20:41:10.66 .net
>>430
ゴミ屑以下のあれに対する反応がゴミって、何を期待してたんだw

えー、マジでーそれすごーいヒドイネー
気になるから店の名前教えてください、お願いしますー<m(__)m>
新規開拓大変だよね〜

435 :食いだおれさん:2015/11/09(月) 20:41:27.74 .net
これは425が悪い

436 :食いだおれさん:2015/11/09(月) 20:52:00.06 .net
罵倒も情報量はゼロなんだから、1-2レスで十分だよ。

437 :食いだおれさん:2015/11/09(月) 22:42:03.77 .net
ゴミみたいな奴だから行く店もゴミなんだろ

438 :食いだおれさん:2015/11/09(月) 23:22:36.67 .net
ぜったいおしえない(泣)

オッケーオッケーww

439 :食いだおれさん:2015/11/09(月) 23:29:44.55 .net
>>425の値段が高い土日しかないって普通だよな
値段高いディナーのみや土日のみとか食べ放題いってればよく見る話

そこで千円ケチるような奴は目玉品を一人でたくさん恥じらいもなく取るから、あえて相場上げて客層がまだ良くなる時に提供するんだよ

440 :食いだおれさん:2015/11/10(火) 02:31:40.63 .net
これは食べ放題利用者ってよりはここの住民の民度の低さがよくわかるやりとり
あんなのスルーできないとかお前らも大概だろ
IDあるとこで食べ放題の話できるとこないんかな〜

441 :食いだおれさん:2015/11/10(火) 03:47:37.42 .net
721 名前:無銘菓さん [?] :2015/11/03(火) 10:16:55.80 ID:???
この前とあるバイキングに行ったら面白い人が2人近くにいた。
どちらもおひとりさま。

ひとりは席に座ったと同時に薬のようなものを飲んだ。胃腸薬かカロリーを抑える薬か?
ひとりは散々食べた後につまみのようなものを持参(何かよくわからなかったが大きな袋)しテーブルにその後出しっぱなしで時折食べていた。持ち込みOKなの?ってか、そこかで食べたいのか?

442 :食いだおれさん:2015/11/10(火) 05:16:38.72 .net
荒れてるようなので、流れ変えついでに話題投下(ちょっとスレチ気味かも)

大江戸線沿いのナン食べ放題のカレー屋さんでおすすめのところはありますか?
良ければ教えてください。

因みに、サム○ートの某店舗のバターチキンカレーとバターナン(食べ放題)はあまりおすすめはできない感じでした。
カレーの方は水っぽくてスパイス効いてないし、ナンもでかいだけでした。

443 :食いだおれさん:2015/11/10(火) 05:27:51.07 .net
>>440
本人乙
擁護してるの一人だからバレバレ

444 :食いだおれさん:2015/11/10(火) 12:20:22.57 .net
パエカレが戻って来たのか。
荒れる元=アレルゲンだからなあ、あの人はw

445 :食いだおれさん:2015/11/10(火) 15:53:05.97 .net
>>442
横浜だと知ってるけど大江戸線は知らないな

446 :食いだおれさん:2015/11/10(火) 16:05:52.71 .net
>>445
横浜教えてください。お願いします。

447 :食いだおれさん:2015/11/10(火) 16:53:42.07 .net
>>442
大江戸線通ってたかわからんけど
銀座のマロニエゲートの中のカレー食べ放題は?

448 :442:2015/11/10(火) 17:23:08.21 .net
>>447
銀座のお店、今度買い物ついでに立ち寄ってみます。
レスありがとうございました。

あと、カレー板を覗いたら「サム○ートのカレーおいしい」という書き込みを目にしたんですが、一般的にあそこのカレーは本格的で美味しい部類に入るのでしょうか?
個人的にはリピはないなという印象だったんですが

449 :食いだおれさん:2015/11/10(火) 17:27:59.43 .net
カレーなんて庶民の食べ物なんだから
そんなに美味しさを求めてないんだろ
サムラートも値段と立地を考慮に入れての"おいしい"なんでしょ

450 :食いだおれさん:2015/11/10(火) 18:40:13.65 .net
ナン食べ放題ってどこでもやってる気がする…
ターリー屋でさえやってるし

451 :食いだおれさん:2015/11/10(火) 19:31:45.13 .net
ナンとライス食べ放題はイマイチだよなぁ
むしろ炭水化物食べずにカレー多めに食べたい

452 :食いだおれさん:2015/11/10(火) 19:56:14.45 .net
>>448
逆にあなたがいいと思う店を教えて下さい

453 :食いだおれさん:2015/11/10(火) 20:32:19.11 .net
サムラートのバターチキン好きにはたまらないけれど
新宿のバターチキンは確かに、いつもと違うような
サムラートって店舗によっても味違うからね

454 :食いだおれさん:2015/11/10(火) 21:16:11.14 .net
ナン食べ放題はスレ違い
それならやよい軒とかも入ってくるだろう

455 :食いだおれさん:2015/11/10(火) 21:50:30.49 .net
ヨコハマのハマラジャは
期待してたインドカレーじゃないな・・・
と思うけどおいしい 結構好き

甘めのカレーっぽいスープ食べ放題に行くつもりでいけばOK

456 :食いだおれさん:2015/11/11(水) 00:48:27.39 .net
>>446
市が尾付近にある店
見花山をのんびり歩けば見つかる

ググり入れてもバカになってるのか
地図検索入れたらどこかの老人施設を
何度も勧めてきやがった。ぐぐるよアホか

457 :食いだおれさん:2015/11/11(水) 02:28:48.20 .net
焼肉のでん 創業祭で1500円

458 :食いだおれさん:2015/11/11(水) 13:17:07.36 .net
>>446
たくさん行ってるといちいち憶えてないな。
スカイビルの支店はやきたてーとか言ってくれてた。
かなり昔の情報だがそのビルの携帯サイトだとクーポンあった。

あと有名なチェーンの六本木だけはサフラン使ってたけど
今はもうバターとか高くて厳しいかも

459 :食いだおれさん:2015/11/11(水) 13:21:54.44 .net
>>448
サムがどこにあ

460 :食いだおれさん:2015/11/11(水) 13:24:46.27 .net
新宿のタカキューだっけ?
サムはどこにあったか忘れた。

デートでむずいのは印度屋という一件しかなかったよ。
デートで使えそうな三丁目エリアのことね

461 :食いだおれさん:2015/11/11(水) 23:18:14.07 .net
新宿から銀座に移転したラージマハール、
最近はどうなってる?
移転直後に1回行ったきりで全然ご無沙汰になっているんで

462 :食いだおれさん:2015/11/13(金) 10:25:20.59 .net
859 名前:無銘菓さん [sage] :2015/11/13(金) 03:37:32.33 ID:???
新宿小田急のプラチナビュッフェ最悪だった

・クレープ
ツレがとってくると言って席を経ってから10分。
戻ってこないからビュッフェ台までいってみたら、クレープ焼いてほしいのに呼んでも誰も来ないとのこと。
自分も数回呼んだがこなかったので、かなり大きい声でクレープ焼いて下さいって言ったらやっと来た。
あんなの女には恥ずかしすぎて出来ないだろ。

・パスタ
タラコのクリームスパゲッティはタラコの味がしない。
カニクリームはボソボソ。ミートソースは甘すぎ。
ぺペロンチーノは具が細かすぎて食べにくいし、しょっぱい。
醤油バターきのこは麺に芯がありすぎ。しかも醤油いれすぎて食べれないレベル

・フレンチトースト
焦げてる。

・ケーキ類
種類も少ないし、味も微妙。これぞ業務用って感じ。

・ティラミス
吐いた。腐ってる味だよ。わかる?あのこれ食べ物じゃねーなって感じのあれ。

463 :食いだおれさん:2015/11/13(金) 12:55:49.53 .net
安い食べ放題は味とか期待しない方が楽しめるねー
正直ホテルビュッフェだって不味いとこザラだし
ムフタールなんとかってとこはプロの人が手がけてるとか謳ってたけど、ケーキは微妙だしパスタとかのしょっぱい系は全然おいしくなかった
けど、安いし量と種類楽しめたから別にいいかなぁって感じだったよ

464 :食いだおれさん:2015/11/13(金) 13:09:50.44 .net
>>463
ムフタールとかスイパラとかいくと
無駄な時間使っていらないカロリー摂取しちゃったなと思う

465 :食いだおれさん:2015/11/13(金) 20:41:36.11 .net
>>463
すただと安いがいわれるほど悪くないな
ほんと店によってはシネよという最低な
店もあるし困ったものだ

466 :食いだおれさん:2015/11/13(金) 23:35:27.90 .net
>>461
いま銀座に2店あるよ。
新宿を捨てた店だからどうでもいいわ。

467 :食いだおれさん:2015/11/14(土) 14:39:58.05 .net
色々行ったけど、食べ放題で絶句するほど美味いなんてのに出会った試しがないなー
大食いだから普通の店だと高くつくし偏食だから食べ放題利用したいってだけだし
ムフタールなんとかみたいなあんまメジャーじゃないとこは人いないと回転遅くなるけど、ケーキの種類が固定じゃなかったのが良かった
スイパラとすたみなはストレス溜まってる時とか吐きたい時とかに行ってる
味は全然だけど、安いのに種類あって自分で取れるってとこだけは気に入ってる
1人だとオーダー式無理だからね
美味しいもの期待するなら食べ放題行かないほうがいい

468 :食いだおれさん:2015/11/14(土) 15:04:08.54 .net
>>467
いろいろ言ったって割には安いとこしか名前が出てこないなww

もっと高いとこ行ってみろ

469 :食いだおれさん:2015/11/14(土) 15:08:57.68 .net
>>467
今は無き池袋の、中国おでんなどをやってた東方なんたらは本気で不味かった
当時不味くて有名らしきでいくらなんでもそこまではないだろうと行ってみたんだけどさ。
その後上海に行ったら屋台とかがその店と全く同じ味で本場にあわせてたんだなって知った。

ところでなんでスイパラで吐くまで食うんだよ。
一通り食っても食いきれないホテルでもないし。

470 :食いだおれさん:2015/11/14(土) 15:12:21.50 .net
すげー過疎スレなのに丁度レスついたw
上で名前上がってたからそこの名前出しただけだけど...
高いって5k〜20kくらいのとこだよね?
調べて名前出てくるとこはある程度行ったつもりだけど、20kレベルとかになると食べ放題じゃなくてもいいなーって感じだった
あと食材がグレードアップするだけで、結構調理雑だなとも感じた
あとホテルビュッフェで一番有名と言われてるとこも5,6k出す味ではなかったな
ジャンキーなものとか濃い味付けが好きな人には美味しいんだろうけど、普通に美味しいもの食べたい人は食べ放題は勧めないわ

471 :食いだおれさん:2015/11/14(土) 15:18:19.47 .net
>>469
そこ潰れたの?
少し前に夕方のニュースで見た気がする
吐きたいから量食べに行くんだよ
安いケーキ屋さんでも吐けるくらい買うと高く付くから、都心から少し離れたスイパラは本当便利
あとホテルとかは1人占めするくらい馬鹿食いするのマナー違反だから、そういう時の安い食べ放題

472 :食いだおれさん:2015/11/14(土) 15:38:35.16 .net
>>470
5,6kのバイキング言ってる奴が
ムスタールなんて話題に出すかよwwww

なに必死に見てはってんの?ww
文章なげえよ
うけるわ

473 :食いだおれさん:2015/11/14(土) 15:39:26.77 .net
>>471
自分でつくる、焼き、鍋、魚肉つくねとかの店だから
今ある池袋の中華とは違うよ

上海に行ったらその不味さにはなれたけどな。
味やダシが無くてたまに香辛料みたいな

474 :食いだおれさん:2015/11/14(土) 16:54:59.49 .net
高田馬場の酔って食が跡形もなく消えていた。
2000円ちょいで思いっきり飲めたのに。

475 :食いだおれさん:2015/11/15(日) 00:00:57.56 .net
草生やしてるやつブーメラン飛んでるし、なんか小学生みたい
中華料理って香辛料でダメだーってなる人多いよね
中華街で割と本格的な味のとこ行ったら、友人の半分くらいが香辛料苦手で結局自分が全部食べるはめになったことある
横浜中華街でオーダー式じゃないとこってあるのかな?

476 :食いだおれさん:2015/11/15(日) 00:33:48.51 .net
>>463
>>467
この人ムフタールしか行ったことないんじゃ・・

477 :食いだおれさん:2015/11/15(日) 02:23:04.21 .net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1324821044/357
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

478 :食いだおれさん:2015/11/15(日) 02:55:28.32 .net
ムフタールは時間の無駄って書いてた人向けに改めてレスしたんだと思う
なんか食べ放題関係ないとこでしつこい人いるみたいだけど、ずっとこんな感じなの?

あと、昼にこのスレ見て怖いものみたさでムフタールドゥパリ行ってみたw
ジャスミン茶とタルト、マスカルポーネチーズのケーキは普通においしかった
すごい叩かれてたからガラガラだと思ってたけど人かなり並んでたし、品数も少ない割には時間いっぱい楽しめたよ〜
sssp://o.8ch.net/wgr.png

479 :食いだおれさん:2015/11/15(日) 03:06:25.38 .net
あと、新宿繋がりで新宿西口?付近にあるアジア料理?の食べ放題(名前わからない)で1500円位のところってどのお店だろ?
電車で近くの人が喋ってたんだけど、店名聞き取れなかったのと、めっちゃうまいって言ってたからすごい気になってる
sssp://o.8ch.net/wh4.png

480 :食いだおれさん:2015/11/15(日) 03:12:39.21 .net
>>478
何この画像?
refer集計でもしてんのか?

481 :食いだおれさん:2015/11/15(日) 12:25:54.62 .net
もうすぐ新宿つくんだけど誰かおすすめのビュッフェ教えてください
2000円以内でムフタールとくらうど以外でおすすめなとこ

482 :食いだおれさん:2015/11/15(日) 12:58:36.68 .net
ブルマーレにした

483 :食いだおれさん:2015/11/15(日) 21:31:43.20 .net
>>482
パエリアが美味かったよ。

484 :食いだおれさん:2015/11/15(日) 22:12:54.39 .net
>>483
炭水化物が多かった

485 :食いだおれさん:2015/11/16(月) 02:29:06.67 .net
なにこれ自己レス?

486 :食いだおれさん:2015/11/16(月) 13:52:23.50 .net
食べ物板だからって思ってたけど、やっぱどこにも頭おかしい人はいるのな
特にここはキチガイの巣窟

487 :食いだおれさん:2015/11/16(月) 14:08:24.95 .net
>>481
>>482
>>484
は俺だけど
>>483
は違う人

488 :食いだおれさん:2015/11/16(月) 16:04:29.88 .net
練馬春日町にある海老専家ってとこ行ったことある人いる?
いたら感想聞かせて

489 :食いだおれさん:2015/11/17(火) 01:19:56.89 .net
できたてのパエリヤは美味しいね
でも冷めたらちょっとな・・・
海鮮臭くてバサバサするだけ

490 :食いだおれさん:2015/11/17(火) 01:31:13.69 .net
バンコクキッチンってまだ昼ブッフェやってんの?
どう?

491 :食いだおれさん:2015/11/17(火) 02:28:39.16 .net
ラーメンセット800円、これはお得
http://i.imgur.com/eNxKi6B.jpg
http://i.imgur.com/o1zigvf.jpg

492 :食いだおれさん:2015/11/17(火) 03:09:49.99 .net
>>491
食べ放題じゃないやん

493 :食いだおれさん:2015/11/17(火) 06:45:05.83 .net
食い合わせ悪そう。

494 :食いだおれさん:2015/11/17(火) 11:47:52.65 .net
>>487
自分にレスしないからわかるわ

つか新宿西口の質問なら残念だな
アジア1500なんていわな買ったら見つかったのに

495 :食いだおれさん:2015/11/17(火) 12:11:54.56 .net
>>494
アジア1500って何のこと?

496 :食いだおれさん:2015/11/17(火) 13:05:36.71 .net
>>491
うなぎだけは国産に限る

497 :食いだおれさん:2015/11/17(火) 13:43:14.42 .net
>>496
国産うなぎって台湾生まれなんだよ
日本育ちってだけ

498 :食いだおれさん:2015/11/17(火) 14:14:13.34 .net
>>489
だから冷めたら美味かないんで
大鍋で時々しか持って来ないんだろ。
少しは頭使えよ。

499 :食いだおれさん:2015/11/17(火) 18:20:10.17 .net
>>497
フランス産じゃなかった?
まぁどんな餌を与えられてどんな環境で飼育されたかが問題な訳で。

500 :食いだおれさん:2015/11/18(水) 15:03:02.27 .net
>>489
そういうときはあつあつのカレーをぶっかけてワシワシ食えば桶w

501 :食いだおれさん:2015/11/18(水) 15:09:00.92 .net
おじやにすればいい。

502 :食いだおれさん:2015/11/18(水) 15:17:37.53 .net
コンソメスープに浸して、リゾット風にすればいい

503 :食いだおれさん:2015/11/18(水) 17:03:02.22 .net
とりあえずそのまま食べて、後でお茶でも飲んだら胃の中は一緒。

504 :食いだおれさん:2015/11/19(木) 00:53:20.61 .net
牛角ビュッフェ
ttp://gyukaku-buffet.com/
まだ店舗数が少ないんだな
徐々に店舗数を増やすとは思うが
黒毛和牛の食べ放題
一度は味わってみたい

505 :食いだおれさん:2015/11/19(木) 01:00:59.55 .net
>>504
昔、牛角の食べ放題いったら
造形肉出てきたことあるんだよなー

もう行きたくない

506 :食いだおれさん:2015/11/19(木) 01:56:05.04 .net
造型肉と言えばステーキのどん

507 :食いだおれさん:2015/11/19(木) 07:06:32.12 .net
>>504
4800円(税別)でちょっと高いが、安楽亭の黒毛和牛食べ放題コースは良かった
それまで安楽亭馬鹿にしてたけど正直スマンかった

508 :食いだおれさん:2015/11/19(木) 14:08:24.94 .net
>>500
誰か言うと思った

509 :食いだおれさん:2015/11/19(木) 17:26:00.43 .net
整形肉な

510 :食いだおれさん:2015/11/19(木) 20:43:49.25 .net
ロダンとか思い浮かぶよな

511 :食いだおれさん:2015/11/20(金) 07:12:44.86 .net
すき家強盗〜ワンオペレーション〜: http://youtu.be/sXgpVHtMJTo

512 :食いだおれさん:2015/11/20(金) 09:07:01.07 .net
安いほうが回数来られるだろ?

513 :食いだおれさん:2015/11/20(金) 11:27:47.91 .net
トリックハンターでやってた、北海道の恵庭のカニの食い放題1000円(税抜き)の店は酷かった。
毛蟹、ズワイガニ食べ放題とあったけど、ズワイガニじゃなくベニズワイガニという超安物。
最初にカニが入ってくるトレイには毛蟹の半身と、後はベニズワイの足だけが山盛り。
これを全部綺麗に食べないとお代わりが出来ないが、60分だとお代わりなんて無理。
食べ放題を注文すると150円になるかに汁は、正直カニの匂いすらしない。
そして本当に問題なのは、カニが糞まずい。
冷凍したカニを下手糞に茹でて戻してから、冷蔵庫に何時間もぶち込んだのを出すので、
冷たく、旨みの抜け切ったスッカスカの身で正直ゴミ。しかも中には痛んでて悪臭を放ってる物まで混ざってる。
本業は水産会社で、お土産で海産物を買って貰うための味見を兼ねたサービスという話だったが、
アレを食って、お土産に買って帰ろうと思う奴は居ないだろう。

それに店員の態度は最低、若い女性客にはベタベタと張り付いておしゃべりして、男の客には態度は悪い。

514 :食いだおれさん:2015/11/20(金) 15:08:21.36 .net
だいたいカニの食べ放題なんて殻を割って穿り出して食っている間に
どんどん時間ばっかり経って大して食えないまま終わってしまう。
面倒とか以前にありゃ詐欺だと思うわ。

515 :食いだおれさん:2015/11/20(金) 15:28:54.04 .net
高級食材の激安食べ放題に味やサービスを期待出来ないのは基本じゃない?
見ための贅沢な気分を安く楽しむイベント感覚で行く場所でしょ

516 :食いだおれさん:2015/11/20(金) 16:19:34.16 .net
馳走三昧の初期がタラバガニ食べ放題で楽しかったな
食べ放題ってお店が出来たら初めの頃に行く方が豪華だよね

517 :食いだおれさん:2015/11/20(金) 17:08:10.53 .net
新宿のくらうども昔は豪華だった

テレビで紹介されてから一気に質が落ちた

518 :食いだおれさん:2015/11/20(金) 18:16:30.79 .net
1000円でカニ食べ放題なんて危険すぎる
上級者向けの店だろ

519 :食いだおれさん:2015/11/20(金) 19:06:42.11 .net
客が一度に増えると質が落ちるのはある意味宿命だよな
それでも落ちないのは良店

京都の298って千円の焼肉食べ放題もある時期までは鳥のハツや軟骨・せせりとかも食べ放題だったのに、ある時から扱わなくなって劣化したし

520 :食いだおれさん:2015/11/20(金) 20:50:41.61 .net
だから俺はサブ未満になった店しか
ネットに晒さない!!

「店員にすら特定されない書込み」ってのが主因ではあるがw

521 :食いだおれさん:2015/11/21(土) 20:45:24.68 .net
あげ!!

522 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 06:13:17.66 .net
デヌーズがやってるピザ食べほ
店員がマワッテ1枚ずつ逆に配る
食べたい時に無かったり
ピザ一通り食べたがサラミのが回って来なかった

523 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 06:58:24.05 .net
一品系は少々安くても、すぐ飽きてしんどい。

524 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 10:42:45.11 .net
モスバーガーのやってるアエンは良かった

525 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 11:16:40.20 .net
今日の日経の10ページで
大珍楼新館で食べ放題を
春巻き1個でも頼めるようにしたら
大幅に廃棄ロスが減ったって記事があった。
結構残すやついるんだな。
これなら少人数でも行きやすい。

526 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 13:35:21.88 .net
>>522
グラッチェガーデンと同じ方式か、食べ放題っても詐欺だよね
その方式だと好きなだけ取れない

527 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 13:44:49.01 .net
都内で普段はカフェで、ランチやディナータイムのみ食べ放題やってるような店でおすすめある?
カフェ飯やまほど食べたい

528 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 13:50:01.85 .net
くれくれだけだとあれだから、既出だろうけど一応情報落としときます
ピザ食べ放題で自由に取れるのはシェイキーズとあと埼玉のアミューズメントパークの中にあるところもそうだった
1500円くらいで、ディナーはローストビーフも食べれた(他にはデザートサラダアイスパスタご飯物おかずスープ飲み物色々)
あと、馬車道は店員が回ってくる形式だけど、結構迷ってると無理矢理お皿に置いてくるから沢山貰いにくい人はいいかも

529 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 14:20:31.73 .net
カフェ飯で食べ放題聞いた事ないなー
年一回やってるDEAN&DELUCAの食べ放題とか
カフェ飯+パン食べ放題なら恵比寿のトゥーストゥースとかchano-maくらいしか知らない

ピザだったら
渋谷のエムスポだとオーダー式でピザとデザートが食べ放題
時間がかかるから時間制限がない平日がいい

遠くまで行けるならヴォーノ・イタリアもピザオーダー式だねハーゲンダッツも食べ放題だし平日だと込みだったかな

目黒のプレーツ&イートだと他の料理も沢山あるけどピザの種類も、わりと豊富
代官山のサルヴァトーレもあるよね

最近は食べ放題行かないから情報が古いかも

530 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 14:49:13.49 .net
カフェ飯と言えるか分からんけど、ニューオータニのサンドウィッチアンドスイーツブッフェは?
東京と幕張でやってる。

531 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 14:55:05.31 .net
カフェ飯じゃないw

532 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 16:02:00.51 .net
>>526
1人で1度に3枚までならサーブしてくれる。
次が何分後に来るかわからないからがめておかないと。

533 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 16:13:10.99 .net
>>531
料理は結構カフェっぽいのも出てると思うんだけど。

534 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 16:17:57.33 .net
>>532
でも他の席の分も残さなきゃって思ってしまう
回ってくる時、1枚ずつしか持ってこないんだもん、1人で3枚取ってたら他の席回れないんじゃないかって思うわね

535 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 18:17:35.88 .net
ホテル何て、ほとんどカフェ飯だろw

536 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 19:03:54.94 .net
カフェ飯ってキヌアとかクスクス、アボカド、紫キャベツとか使うような意識高い系感じで、
洋食のような和食のような微妙な感じのかと思った

537 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 19:27:44.09 .net
ロコモコ丼とか海老アボカドパスタとか水菜とジャコのサラダとかのイメージ

538 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 19:29:51.29 .net
シズラーでいいじゃん

539 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 20:57:15.24 .net
モーニングセットみたいな物だとばっかり…

540 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 20:58:24.28 .net
>>522
デニーズどこでやってんだ…
全くそんな情報ない

541 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 23:19:39.75 .net
赤黄緑みたいなカラフルな料理だろ?

俺らは茶系ばっかだがw

542 :食いだおれさん:2015/11/22(日) 23:39:09.22 .net
>>540
すまん間違えてる
すかいらーく系列のグラッチェ

543 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 00:01:42.39 .net
グラッチェて生地が薄いみたいだけどうまいの?

544 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 00:16:54.64 .net
生地が薄いからデザート系のヤツはそこそこ。
それより食べる人が少なくなるとオーダーバイキングになって、
1枚かハーフ単位でしか注文出来ないのが残念。

545 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 01:22:45.34 .net
>>541
俺らって、このスレの男はあなただけよ?

546 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 03:56:25.08 .net
あら、アタシも オ ト コよ

547 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 06:50:05.62 .net
しょうもな!!


デザート系のピザって、それお前クレープと間違えてるだろw

548 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 07:37:00.48 .net
そこの店にあるかは知らないがデザート系ピザって普通にあるぞ
食べたことないのか?
サルヴァトーレでもハチミツとチーズのピザとか、他でもチョコソースのピザとか色々食べたことある

549 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 07:45:55.83 .net
ブッフェ以外だとあんまりないからなー>甘いピザ

地域によって思い浮かぶものに大差がありそう>カフェ飯

550 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 08:09:06.57 .net
サルバトーレなら2店行ってるけど、
それってこの数年の新興ピザじゃね?

限られた予算・胃袋で選んでりゃ、肉・和惣菜・栄養野菜とか
充実できる分野何て1つだろうに、
栄養にも何にもならんデザート充実してたら、
「これのせいで100円高いんだろうな」とか思うわw

551 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 09:10:37.93 .net
ビュッフェの事をブッフェとかバッフェとか言っちゃうのってババアが多いからこのスレってババアの書き込みが多いのか

552 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 09:26:45.06 .net
サルバトーレってサルバトーレクオモのこと?表参道ヒルズとかでも食べ放題してるの?

553 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 09:29:41.37 .net
語源ばBuffet ローマ字読みでブッフェ・ビュッフェ、アメリカ式発音に近いのがバフェ

日本語で言う場合はどうでもいい
意味の差はない
そもそも日本語にない外来語をカタカナ変換しただけなので、どれが正しいとか正しくないとかはない
それだけのこと

554 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 09:54:46.94 .net
煽りにマジレスまじうざい

555 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 10:31:25.03 .net
両国のカプリチョーザもランチバイキングやってるので一度行った
メインのパスタを選んでサラダピザ飲み物は自由に取れる

556 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 11:04:29.86 .net
>>552
そうだよ
ただし表参道価格で1600-2000位だったかな

557 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 11:16:15.21 .net
サルヴァトーレは店によって値段帯が違う
近所は平日なら千円でやってるな

558 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 17:18:35.61 .net
両国のカプリチョーザ閉店済みだから、
浅草橋のBONTEとかある。

パサパサな豚肉料理と、微妙なピザパンなら税込み千円で中々。

559 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 18:21:50.78 .net
安くて旨い食べ放題なんてムシのいい話はありませんかねぇ…

560 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 18:34:26.46 .net
千円少々のホテルランチで充分美味いと思うがな。

俺は月3くらいで栄養採りに行くから
日常食費の2倍が限度だがw

561 :食いだおれさん:2015/11/23(月) 22:40:39.53 .net
>>551
どうでもええわ

562 :食いだおれさん:2015/11/24(火) 03:09:58.47 .net
>>558
閉店したのか
古い情報書いてごめん
訂正ありがとう

563 :食いだおれさん:2015/11/24(火) 06:18:54.67 .net
【混ぜ技も】 置いたる無料調味料を語る 1マヨめ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1448307299/l5

スレ考案したから来てね♪

564 :食いだおれさん:2015/11/24(火) 21:58:11.82 .net
錦糸町の店紹介しても潰されそうだしな、、、

565 :食いだおれさん:2015/11/24(火) 22:00:09.24 .net
何のお店?ピザ?

566 :食いだおれさん:2015/11/25(水) 10:15:58.07 .net
しゃぶしゃぶ「付」野菜鍋食べ放題800円。

567 :食いだおれさん:2015/11/25(水) 16:48:16.82 .net
>>550
パエカレ先生か?
文体がそっくりなんだが。

568 :食いだおれさん:2015/11/25(水) 17:39:05.66 .net
>>560
最近ランチで1000円は厳しくなってるぞ
しかもホテルなら1575円くらい
カンだけど

569 :食いだおれさん:2015/11/25(水) 21:17:46.42 .net
九兵衛屋のしゃぶしゃぶ天ぷら食べ放題が結構好きだ
しゃぶしゃぶは大したことないけど、揚げたて天ぷら(エビ単品だけもOK)、から揚げ、うどん等食べ放題で
事前予約しておけば税抜き1782円
月1で行ってる

570 :食いだおれさん:2015/11/26(木) 00:05:40.10 .net
秋葉原ワシントンホテルのバイキングやってなかった。
片道2時間かけて行ったのに(´・ω・`)

571 :食いだおれさん:2015/11/26(木) 22:13:42.47 .net
宣言してりゃトリムや大酋長とか
もっと割安なとこ紹介してたのに、、、

572 :食いだおれさん:2015/11/27(金) 05:21:23.18 .net
>>569
久兵衛屋って一人で食べ放題可?

573 :食いだおれさん:2015/11/27(金) 08:23:05.09 .net
> 最近ランチで1000円は厳しくなってるぞ
「千円ちょっと」な <`ヘ´>

まぁ消費増税で税込み千円までのほとんどが消えた ( ´△`)

574 :食いだおれさん:2015/11/27(金) 09:26:48.26 .net
>>572
いつも一人で行ってるけど何も問題ないよ、他にも一人でやってる人それなりに見てるし
いつもしゃぶしゃぶは口直し程度で、天丼にして、追い天ぷらとか、から揚げばかり食べてるけど
エビ天20本とかに、他のテンプラ、から揚げ、しゃぶしゃぶ、うどん付きで税込み2000円以下なのはマジありがたい

575 :食いだおれさん:2015/11/27(金) 17:41:59.83 .net
銀座の有名寿司屋かと思った
久兵衛

墨田区体育館のオアシス634のカレーが好き
前より少し値上がりしたけど

576 :食いだおれさん:2015/11/27(金) 21:13:11.70 .net
>>574
ありがとう、おかげで心配
なくなった。町外れにあって時々
通るので気になってたんだ。
近いうちに予約して行ってみる!

577 :食いだおれさん:2015/11/28(土) 17:02:58.80 .net
また新宿ブルマーレで15時入店半額やんないかな

578 :食いだおれさん:2015/11/29(日) 02:17:19.23 .net
>>577
それを狙って間際に殺到する貧乏人が増えたからやめた。

579 :食いだおれさん:2015/11/29(日) 02:36:04.96 .net
>>569
銀座の久兵衛に行ったけど油が良くなくてもたれた
まーゼンショーだもんな

580 :食いだおれさん:2015/11/29(日) 03:19:37.22 .net
街中だと昼時バイキングなんて腐るほどあるが

581 :食いだおれさん:2015/11/29(日) 04:27:22.74 .net
食い放題にうまいもの無し

行列の果て、今日とある某店で思い知らされた

582 :食いだおれさん:2015/11/29(日) 06:47:11.73 .net
クソ高ければ美味くなきゃ詐欺だろうに、、、

583 :食いだおれさん:2015/11/29(日) 07:21:28.66 .net
>>581
「安い」食い放題にだろ

584 :食いだおれさん:2015/11/29(日) 07:25:23.47 .net
>>581
パークハイアットの食べ放題美味しかったよ

585 :食いだおれさん:2015/11/29(日) 07:27:16.72 .net
いや、食通も黙らせるほど美味くないから
食い放題って付加価値なんだから、値段関係ないだろ?

セルフにしたいだけの食い放題ってあるのか (;¬_¬)?

586 :食いだおれさん:2015/11/29(日) 08:06:25.21 .net
>>585
食べ放題は付加価値に見せかけて人件費削減だよ
ホテルビュッフェは食べ放題のほうが
通常の食事よりコスパいいと思う

587 :食いだおれさん:2015/11/29(日) 08:20:48.70 .net
>>585 の言葉変えただけw

588 :食いだおれさん:2015/11/29(日) 10:04:40.48 .net
言葉遊びかよ

589 :食いだおれさん:2015/11/29(日) 10:10:23.31 .net
一応>>586 には、自販機レストランなど超絶斜陽とは言えるw

590 :食いだおれさん:2015/11/29(日) 10:53:10.88 .net
>>585
そりゃ、料理って雰囲気や盛り付けも味を左右する要素だからね。
全く同じ料理を、一方は大皿ビュッフェ式で、もう1方は出来たてを店員がサーブしてくれる方式、
後者の方が美味しく感じるはずだ。

そもそも料理の味は個人差が大きく出てくるものであって、
ある一定レベルまでは「ほぼ万人にとって美味しい」というのは実現可能であっても、
「ほぼ万人にとって超美味しい」ってのはありえないのだよ。
なぜなら、ある一定レベルを超える領域では人間の個体差の問題で美味しく感じる人とそうでない人が出てくるからだ。

591 :食いだおれさん:2015/11/29(日) 10:55:34.25 .net
つか、万人のとって超美味しいものがあるとすれば、それは大手メーカーが工場で量産してしまって、
街中の料理店は軒並み廃業だわな。
そうならないのは、味を感じる個人差があるがために、多種多用な店や料理の存在を許しているのだろう。

592 :食いだおれさん:2015/11/29(日) 13:27:11.48 .net
食事と餌の違いだよ

593 :食いだおれさん:2015/11/29(日) 15:42:03.16 .net
セントラルキッチン方式だと味にムラがない

594 :食いだおれさん:2015/11/29(日) 21:25:36.89 .net
サーブ的劣化の問題が深刻過ぎるから、
個人店の劣性が挽回できるんだろうよ。

冷凍技術の進歩で埋まって来てるけどw

595 :食いだおれさん:2015/12/01(火) 23:28:07.01 .net
>>593
星ヶ丘の中華食べ放題はセントラルキッチンでは無かったけど、美味しかったよ。
給仕の人が北京ダックをずっと巻いてた気がする。

596 :食いだおれさん:2015/12/02(水) 06:25:50.12 .net
中華で妥協すれば
千円くらいのホテルランチ残ってるのだろうか (;¬_¬)?

597 :食いだおれさん:2015/12/02(水) 12:25:31.55 .net

安いホテルの中華食べ放題は
なぜか中国人団体客が多い。

598 :食いだおれさん:2015/12/02(水) 12:41:23.38 .net
>>597
ワシントンホテルの事か

599 :食いだおれさん:2015/12/02(水) 23:05:18.87 .net
安い大規模店は大抵居るからw

600 :食いだおれさん:2015/12/04(金) 22:47:21.83 .net
巣鴨のことか

601 :食いだおれさん:2015/12/05(土) 09:21:35.78 .net
>>598
ワシントンホテルは中華料理ではないが
出張リーマンがガツガツしててダメになたと思う

602 :食いだおれさん:2015/12/05(土) 09:39:27.16 .net
盆猿手の事か (;¬_¬)?

603 :食いだおれさん:2015/12/06(日) 19:59:04.75 .net
牛角
「12月からメニューが変わります」と言っていたお店の人
食べに行くと
食べ放題のメニュー
全然変わってない
ただメニュー名に数字が載ってあるだけだった

604 :食いだおれさん:2015/12/06(日) 20:20:04.24 .net
嘘は言っていないようだ

605 :食いだおれさん:2015/12/12(土) 14:55:46.16 .net
http://gazo.shitao.info/r/i/20151212145411_000.jpg
ヒルトンお台場オーシャンダイニングのランチビュッフェ行ってきた

肉料理豊富でかなり良い
デザートは種類少なめだけど味はよかった

606 :食いだおれさん:2015/12/12(土) 21:16:43.09 .net
すみれに載ってる

607 :食いだおれさん:2015/12/14(月) 21:33:47.30 .net
キッズビーのレポが全くないね…

608 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 11:17:47.52 .net
バイキンク゛は消費税10パーセントが決まって、
しょぼいワンプレート持ち帰り1回だけ盛りなら8パーセント。
テイクアウトバイキンクが増えそうだな。
情勢の見極めを誤ったら完全に負け。
関が原の合戦みたいだな。

609 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 11:32:10.46 .net
千円で20円しか変わらないのに増えるも何も…

610 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 11:33:00.64 .net
>>608
別に安くいっぱい食べることを求めてバイキングに
行くわけじゃないからなぁ

休日にテイクアウトバイキングなんて行きたくないよ

611 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 11:37:36.51 .net
>>609
心理的効果がある
隣り合った店で1100円バイキング
その横で大声でハイハイこっちは1080円ですよと呼び込むわけだ。

612 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 11:54:31.76 .net
>>610
同意
よほど美味しいとかじゃない限り普通の食事楽しみたい

613 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 12:04:24.82 .net
>>610>>612
話がそれてるな
オフィス街にあるバイキングだよ

店内で食ったら高い、どうせ食う時間もない。
なら一杯盛りになるわけだ。

シズラーとか一杯盛りやってる。
テイクアウトじゃないけど

614 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 12:05:59.96 .net
弁当買うわ

615 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 12:45:38.85 .net
>>613
オフィス街にバイキングなんてあんの?
品川にはないわ

616 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 13:25:00.02 .net
>>615
ランチタイムバイキングなんかいくらてもうあるよ

617 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 14:46:13.43 .net
>>613

618 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 14:47:31.56 .net
>>613
> 店内で食ったら高い、どうせ食う時間もない。
> なら一杯盛りになるわけだ。
食う時間ないなら値段関係なく持ち帰り一択じゃん
言ってることわけわかんねえな
大学生か?

619 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 14:58:10.92 .net
時事ネタでバイキングと全然関係無い業態が競合するとか無理な事言って構って貰いたいだけ

620 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 15:18:14.41 .net
>>613
イミフ

621 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 21:33:53.10 .net
高いと感じるような質な上に食う時間もない程忙しいって
ますます「普通の食事楽しみたい 」になるだけやん

それてないし意味不明

622 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 21:53:43.57 .net
>>619
バイキングのイパイ盛りが流行るかもしれないからという
注意喚起だよ。
品川の奴はディナーしか知らないからレスコメントがかみ合わないわけだ

623 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 21:54:50.21 .net
>>611
普通の食事の8人分くらいは食うからその程度の差は屁でもないわ

624 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 22:10:05.39 .net
90分フルランチだと1280円
おかず一杯盛りだけど、スープライスなど食い放題60分980円
しかもテイクアウトだと580円ってのがあるんだよ。
ここがミソ。

625 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 22:12:14.92 .net
>>622
品川のやつって俺?

品川のオフィス街にランチバイキングないよ
あるのはご飯と味噌汁おかわり自由くらい

626 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 22:14:36.02 .net
>>624
あーライスおかわり自由をバイキングって言っちゃう子か

頭弱

627 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 22:16:11.95 .net
>>624
あーライスおかわり自由をバイキングって言っちゃう子か

頭弱

628 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 22:16:23.69 .net
軽減税率関係ねえし
本物の馬鹿だw

629 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 22:53:42.98 .net
容器が限られている以上
値段均一の量り売りって感じかな>テイクアウトバイキング
食べ放題じゃないのでスレチ

630 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 22:55:26.18 .net
容器が限られている以上
値段均一の量り売りって感じだな>テイクアウトバイキング
食べ放題じゃないのでスレチ

631 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 22:55:30.17 .net
>>627
一杯盛りだとと書いてある

632 :食いだおれさん:2015/12/16(水) 23:00:05.93 .net
>>631
バイキングじゃないよねそれ
馬鹿

633 :食いだおれさん:2015/12/17(木) 00:48:00.83 .net
>>817
今は冷凍技術が進化して、冷凍した食べ物は全然不味くない
冷凍技術の低かった昔とは全然違う
ただし基本的に家庭用の冷凍庫は主に冷凍状態をキープするための製品で、一から冷凍するには向いてない製品だ
家庭用冷凍庫で冷凍したものは間違いなく不味いので、そのイメージによって全ての冷凍モノが不味そうに感じるのだと思う
今の業務用の冷凍技術は本当に凄い
冷凍ケーキもじっくりとチルドで解凍して食えば文句なしに旨い
が、時折待ちきれずにレンチンして食べてしまう事もあるw
あと冷凍ケーキを買ってみると解凍には3時間くらい必要であり、バイキングでケーキが品切れしても急には補充できない事も理解できるようになったw

海鮮丼とかはコスパ的に食べないなあ
基本的にバイキング以外の外食で刺身は食べない
切って並べただけやんけーと思ってしまうw
また上記の理由で、冷凍の刺身大歓迎、味には差違の認められない無駄に高いだけの『鮮魚の刺身』は避けているw

634 :食いだおれさん:2015/12/17(木) 00:48:39.78 .net
>>817
実は冷やした食事が苦手なんだ
デザートや飲み物は冷たいのが好きだが
冷やしそうめん、冷やし中華、冷やしうどん、冷奴などは糞食らえだ
例外として刺身だけは好物だがw

ケーキとかはクリームがトングについて離れない時があるよな
ティラミスなんて殆どがスプーンにくっついたままだw
そういえばパパミラノは左奥に喫煙席があったんだが、今でもあるんだろうか
1回目は喫煙席に入ったが、2回目はその場所は封鎖されていた

635 :食いだおれさん:2015/12/17(木) 00:49:30.04 .net
>>818-819
梅小路公園なんて初めて聞いた
最も馴染みのない場所だ

ど根性ラーメンも全く行動範囲から外れる
チャレンジ系のメニューなら、川藤で隣の客が食べてるのは見た事ある
特に特典はなかったようだw
ラーメンはカロリーより塩分がきついと思う

モクモク行ってきたか
メインなし感は否めないw
ネットでよく見るぐるぐるソーセージはなかったのか?
あと、どれがケーキなのかがわからん

明日はホテルバイキング行ってくるぞー!

636 :食いだおれさん:2015/12/17(木) 00:50:09.99 .net
すまん誤爆した

637 :食いだおれさん:2015/12/17(木) 07:12:01.19 .net
613や636が叩かれてるけど言ってる意味分かるよ
要はビジネスマン向けの安いバイキングをやめて
一回盛りきりにする店が増えるかも、ってことだろう

638 :食いだおれさん:2015/12/17(木) 08:23:57.34 .net
で?

639 :食いだおれさん:2015/12/17(木) 19:55:54.69 .net
>>638
批判した奴はウエスティン5000円昼3000円という固定観念で生きてるんだよ。
しかし世の中はモーニングランチティーディナーなわけさ
バイキングもそれつかってるとこもある
客が一杯だったらもうさばけない。
土産物のトレーは区分けされてるからおかずは混ざらない。
おばちゃんが長居してもリーマンの持ち帰り部分の売上げは上がるわけだ。
これが一杯盛り店内と弁当容器一杯盛りと通常バイキングの複合技。

640 :食いだおれさん:2015/12/17(木) 21:52:45.22 .net
などと意味不明の供述をしており

641 :食いだおれさん:2015/12/17(木) 23:40:08.17 .net
>>637
ビジネスマン向けのバイキングなんて
元々ないじゃん
ご飯おかわり自由をバイキングと呼ぶなよ

642 :食いだおれさん:2015/12/18(金) 08:59:20.00 .net
「中国人とバイキング形式の食事をすると、顔から汗が
噴き出る思いをする」ことがあると指摘。出された料理を
「すべて自分のもの」と考える中国人がいるからという。

三峡下りと言えば、外国人にも人気がある旅行コースだ。
ある年配の外国人夫妻が「中国人が全部、料理を取って
しまい、自分らが食堂に行ったときには残っていなかった」
と苦情を言ったことがあるという。

先に来た中国人は、料理を取れるだけ取り、自分のテーブル
に乗せっていた。絶対に食べきれない量だ。外国人夫妻は
食べられなかった不満に加えて、「第一、食べ物が無駄だ」
と批判したという。

http://news.livedoor.com/article/detail/10964480/

643 :食いだおれさん:2015/12/18(金) 09:23:12.68 .net
>>639
ほんとに意味不明のアホでワロタ
スレ違いっぽいのに必死だし

>>642
自分の行く所にはまだ出てこないけど
中国人は酷いらしいね

644 :食いだおれさん:2015/12/18(金) 23:30:26.50 .net
食べカスを床に捨てたり、食べ残し罰金の店だと
残ったモノを元の場所にこっそり戻したりとか。
店員に見つかると「私は金を払った。ここに出ている
物は全部私の物。残して何が悪い」。
食材置き場と何度も往復して食べていたにも関わらず
「不味いから残した。こんなモノに金を払う価値はない!」。

床に落としたトングをそのまま戻す、焼肉バイキング
では野菜を取ったトングで肉を、またはその逆。

入店前に添乗員が、着席時に店員が繰り返し説明している
ものの、この手のやり取りは繰り返されるという。

645 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 01:07:45.65 .net
た○○茶屋の話か???

646 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 13:40:54.69 .net
東京のビジネス街でランチ1000円で食べ放題の店が多くあるのはビジネスマンをターゲットにしてるからでしょ
仕事があるから動けなくなるほど食べるわけじゃなく、
仕事の合間で時間も制限があるから長居されるリスクも小さい。

647 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 13:52:54.14 .net
>>646
> 東京のビジネス街でランチ1000円で
> 食べ放題の店が多くあるのは
ある?こんな店
俺の職場近くは全然ないけど

またご飯おかわり自由の話?
それともお前の妄想?

648 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 15:28:53.99 .net
>>647
あるな、ふつうに
お前東京に住んでないか、住んでても小笠原諸島とかなんじゃね?

649 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 15:56:17.25 .net
>>648
品川にも新宿にもないと思うけど

例えばどこ?

650 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 17:51:11.36 .net
>>649
お前わざと争いを引き出して、
他人に自店を書いてもらいたいんだろ。
お前が昼飯300円ならあきらめろ。
それに新宿勤務なのか品川勤務か両方無いと書いてるが、両刀使いか?
おまえの近くの品川に無いなら不幸だと思ってあきらめろ。
他の駅ならOLとリーマンでウサイくらいだったわ。

651 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 18:00:26.86 .net
>>650
で、結局そういう店は無いのね

寝言は寝てから言ってくれないかな?僕ちゃん

652 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 18:02:59.67 .net
>>650
> 他の駅ならOLとリーマンでウサイくらいだったわ。
これってどういう意味?ウサイって何?
ウザいと間違えた?

韓国人ってよく濁点抜いちゃうよね

653 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 18:03:31.54 .net
>>649
品川は普段行かないから知らんが、新宿なんて1000円食べ放題なんて山ほどあるじゃん
お前まじで新宿に行ったことないだろw

654 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 18:21:42.44 .net
>>653
ごはんおかわり自由でしょ?
やよい軒でも行ってろボケ

655 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 18:37:22.67 .net
>>653
新宿に1000円の食べ放題なんて数えるほどしかないと思うけど
しかもほとんど東口でビジネス街にはないだろ

お前ほんとに新宿行ったことある??

あるとしてもご飯おかわり自由かサラダバーとかくらいじゃないか?

656 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 19:17:31.11 .net
ちょっと調べたが以前1,000円前後だったものが軒並み1,500円程度に上がってるな
でもアパとかサルバトーレとか頑張ってるとこけっこうあるだろ
安いビジホのランチもまだあるし

657 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 19:57:55.90 .net
>>656
アパホテルのバイキングってサラダバーでしょ?

サルバトーレクオモも1000円以下ではないな

安いビジホのランチはよく知らんな
あるなら行ってみたいところ

658 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 20:08:29.65 .net
新宿の話ならわからんけど小伝馬町や人形町のアパは主食もバイキングだよ
サルバトーレも平日ドリンクなしで1000円とかあったはずだけど
最近はわからんな

とにかく他人にボケとか言う前にもっと自分で調べろ
話はそれからだ

659 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 20:26:50.11 .net
>>658
まずはお前が調べろボケ

660 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 20:28:43.71 .net
>>646
> 東京のビジネス街でランチ1000円で
> 食べ放題の店が多くあるのは

まずこの多くあるって言ってる奴が
調べて提示すべきだろ

話はそれから

それまでは無視の方向で

661 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 20:30:03.49 .net
大崎のロオジ、浜松町のチサンホテルとか1000円ちょい。渋谷のトゥッカーノもそれらしくはなる。色々あるんじゃない?

662 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 20:33:14.18 .net
>>659
調べるけどお前には教えない

663 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 20:34:26.62 .net
>>662
馬鹿丸出しwwwwwww

664 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 20:34:45.78 .net
>>663
つ鏡

665 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 20:35:02.32 .net
>>662
じゃあ無視の方向で

666 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 20:38:31.23 .net
>>665
662だが、すまなかった

667 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 20:42:57.57 .net
>>662
調べてなかったのかよwwwwwww

668 :食いだおれさん:2015/12/19(土) 20:48:55.36 .net
浅草のチサンホテルにランチバイキングのお店があったんだけど、久々に通ったらホテルが法華倶楽部に変わってた
よく確かめなかったけどたぶんお店無くなった

669 :食いだおれさん:2015/12/20(日) 08:37:15.46 .net
誰もお前のために調べないし知ってても教えないよ
会社にも友達いないんだね

670 :食いだおれさん:2015/12/20(日) 11:04:30.43 .net
>>669
誤爆?

671 :食いだおれさん:2015/12/20(日) 11:18:05.06 .net
なんでこんなぎすぎすしてんの

672 :食いだおれさん:2015/12/20(日) 11:24:36.75 .net
>>669
泣いてんのか?

673 :食いだおれさん:2015/12/20(日) 11:36:54.51 .net
品川のランチバイキング情報が手に入らないからここで八つ当たりしてる奴の自演がヒドイw

674 :食いだおれさん:2015/12/20(日) 11:48:45.14 .net
ランチバイキングは徒歩圏にやってる店がなければ諦めるしかないからな
会社が芝公園にあった時はディナギャンドスとか向かいの地下のカレー屋とか
芝商店街に喫茶店とパン屋併設で喫茶で定食頼むと店売りの惣菜パンを小さく切ったのが籠に入ってて取り放題ってのがあったな
南麻布に会社移転したら陸の孤島でバイキングどころか飲食店も少なくて難儀した
サルヴァトーレがあったけどバイキングやってなかった

675 :食いだおれさん:2015/12/20(日) 11:48:50.44 .net
>>661
大崎はリーマンだらけだったな
時間で値段が変わったかも。ニラックス
住宅地が近いから、
入学式の連中もいたから更に混雑という。

676 :食いだおれさん:2015/12/20(日) 11:51:00.09 .net
>>674
さるばとぅーれの人形町はリーマン
新宿はただ来ただけみたいな感じだな。
新宿は食ってない。

677 :食いだおれさん:2015/12/20(日) 11:54:44.05 .net
>>660
多くあるなら300箇所立証しなければならないが、
品川に無いなら一票で立証できる。
お前が立証しろよ。

678 :食いだおれさん:2015/12/20(日) 11:56:44.67 .net
京橋の新しいビルに何かあった気がする
昼休みのリーマン風はいっぱいいた

679 :食いだおれさん:2015/12/20(日) 11:58:19.73 .net
>>675
たしか金額は同じで13時前なら1時間制限で以降なら無制限だったような

680 :食いだおれさん:2015/12/20(日) 12:04:25.39 .net
京都市のMKタクシーがやっているMKバイキング(上賀茂・山科)と
福岡市のプレナスがやっているMKレストラン
混同している人が多いね
どちらとも食べ放題だけど
京都市は惣菜などがメインで
福岡市はしゃぶしゃぶがメイン

681 :食いだおれさん:2015/12/20(日) 12:05:13.29 .net
>>678
それこそ惣菜だけは一杯の店じゃね?

682 :食いだおれさん:2015/12/20(日) 19:11:48.37 .net
>>677
結局何もしらない無能くん

683 :食いだおれさん:2015/12/20(日) 22:21:28.20 .net
サイゼリヤのモーニング食べ放題に行ってみたい
でもちょっとお高め?

684 :食いだおれさん:2015/12/21(月) 09:01:02.59 .net
>>682
「オラが勤めるペンシルビルエリアの品川にはバイキンクが無い。どうしてくれる。」
大企業には社員食堂があるんだよ。

685 :食いだおれさん:2015/12/21(月) 09:10:59.10 .net
サイゼリヤモーニング食べ放題すげえ微妙だな
サイゼリヤらしいメニューが食べ放題ならいいけど
あの何の変哲もないメニューで1080円とかさすがにひどすぎ
どう考えてもココスの遥か下でしょ

686 :食いだおれさん:2015/12/21(月) 09:14:29.18 .net
サイゼリヤモーニングというか、テナントで入ってるホテルの朝食って感じだしね。

687 :食いだおれさん:2015/12/21(月) 09:17:02.09 .net
>>685
生ハムあるの?
夕方のニュースで生ハムモーニングだかやってたな

688 :食いだおれさん:2015/12/21(月) 09:26:11.14 .net
全店共通か知らんけどサイゼリアらしさはミラノ風ドリアぐらいか
これで1,080円は微妙
品数少ないけどココスでいいや

http://rocketnews24.com/2015/12/20/679055/
https://secure.reservation.jp/richmondhotel/stay_pc/rsv/detail_plan_calendar.aspx?hi_id=53&lang=ja-JP&smp_id=22
★朝食メニュー★
ドリンクバー
コンソメスープ
ミラノ風ドリア
ペンネアラビアータ
鮭のグリル
ペッパーチキン
ポテトグリル
スクランブルエッグ
温野菜
ミックスサラダ
わかめ
スライスハム
ポークソーセージ
ベーコン
パン(チョコレートデニッシュ・クロワッサン・バターロール)
ライス
ヨーグルト
フルーツカクテル

689 :食いだおれさん:2015/12/21(月) 11:30:47.40 .net
>>684
ああ中小企業用のビジネス街の話してるのかwww
じゃあ知らんわ

社員食堂あっても飽きるからよく外に出るけどな
品川も食べるとこはいっぱいあるし
バイキングはないけどね

690 :食いだおれさん:2015/12/21(月) 19:29:44.77 .net
>>689
愚痴ばっか言うなら大手町の大企業に転職しろよ

691 :食いだおれさん:2015/12/21(月) 21:23:42.27 .net
>>690
??

692 :食いだおれさん:2015/12/21(月) 22:25:58.42 .net
>>684
社食あったら社食しかいかないって思うのかな
学生は
飽きてくるから外の店も行くよ
大学でも学食ばっかりじゃ飽きちゃうでしょ?

693 :食いだおれさん:2015/12/22(火) 08:12:15.84 .net
>>689>>692
そんなことは誰でもわかってる。
バイキングのスレで「他の店がたくさんある。
バイキングは無いと連呼する意味がどこにあるかと。

694 :食いだおれさん:2015/12/22(火) 09:32:32.71 .net
>>693
そんなバイキングないのに ある!って
騒いでる奴がバイキングスレにいるからでしょ

695 :食いだおれさん:2015/12/22(火) 10:09:16.52 .net
>>694
そんなって誰か言ったか?どんな形態のことか?
品川には「バイキング」が無いって言ってたぞ。
東京や関東の各駅を調べて、いちいちバイキング無い駅を、
このスレでお前と同じように、数百箇所羅列して意味あるのかな?
お前の近くにバイキングが無いなら無いで、そんなものは情報じゃないから。
それともバイキング無くて、いがーい、えー、かわいそうーとでも言って欲しいのか?

696 :食いだおれさん:2015/12/22(火) 11:47:50.16 .net
>>695
ちゃんと読んでる?
ビジネス街にはサラリーマン向けの
ランチバイキングがあるって言ってる奴がいて
品川はビジネス街だけどそんなのないって言っただけだよ

日本語わからない人かな?

697 :食いだおれさん:2015/12/22(火) 11:51:36.74 .net
>>695
>>608, >>613あたりから読んで

698 :食いだおれさん:2015/12/22(火) 11:56:06.49 .net
>>695
こういう吠えてるやつって物事の一部しか見てないよな
コメントの一部分にだけ反応してギャーギャー言ってる

なんかの障害なのか

699 :食いだおれさん:2015/12/22(火) 12:18:56.47 .net
>>698
すべてがあってるから反論できないんだよな。
放送禁止用語を使ってまで自己防御をする愚かさ

700 :食いだおれさん:2015/12/22(火) 12:32:03.69 .net
>>697
>>613
オフィス街にバイキングなんてあんの?
品川にはないわ

ないないらなくてどーぞ。
そんな個別的愚痴を聞く場ではないから。
他の山手線と地下鉄の駅の、まともなビジネスマンはいちいち、
「こっちにはバイキングねーぞ」
なんて書き込み嵐はしていないわけだ。

701 :食いだおれさん:2015/12/22(火) 12:33:15.97 .net
>>700
まぁ品川にないしどこにもないって意味なんだけどな

なんでそんな怒ってんのかわかんないけど

702 :食いだおれさん:2015/12/22(火) 12:34:57.07 .net
>>699
>>698のどこに放送禁止用語あるの??
お前思い込みだけで書き込んでるだろ

703 :食いだおれさん:2015/12/22(火) 12:37:25.60 .net
>>701
>>613
>オフィス街にバイキングなんてあんの?
>品川にはないわ

って怒った奴は確かにカワイソウだな。
他の駅がすべからく豊かなことを知らないで、
胃の中のかわずになっているんだろう

704 :食いだおれさん:2015/12/22(火) 12:39:27.23 .net
>>702
まっとうな解説なのにもかかわらず、
障害という文言を多用するから。

705 :食いだおれさん:2015/12/22(火) 12:40:07.28 .net
>>703
すべからく豊かなの?
お花畑に住んでる奴の意見だなww

706 :食いだおれさん:2015/12/22(火) 12:40:59.91 .net
>>704
障害は放送禁止用語じゃないし
一回しか言ってないから多用じゃないでしょ

学が無いねえ

707 :食いだおれさん:2015/12/22(火) 12:46:35.51 .net
>>706
議論で負けそうになった時にそれじゃダメダナ
食に興味ないなら半年ければ?

708 :食いだおれさん:2015/12/22(火) 13:03:41.70 .net
>>707
半年ければの意味がわからん
方言?

709 :食いだおれさん:2015/12/22(火) 13:14:53.47 .net
>>703
> 他の駅がすべからく豊かなことを知らないで、
> 胃の中のかわずになっているんだろう
・・お前引きこもりだろ
それとも周りに駅がないのか

てか漢字間違ってるしwww
かわずは漢字で書けなかったのか

710 :食いだおれさん:2015/12/22(火) 17:12:21.85 .net
ま〜たビジネスマン向けのバイキングっていう
架空の話をするやつ来てたんかww

711 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 00:39:13.72 .net
きちんと罵る相手にアンカーつけてるところは評価する

712 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 00:53:14.60 .net
>>711
お前がそんなスタンスだから争いを引き起こしたんだよ。
品川は品川で不毛の地であきらめればよかったのに
しゃしゃりでてきた。

713 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 01:02:00.27 .net
>>712人違いです

714 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 01:11:29.68 .net
なんだ、久しぶりに来たらきな臭くなってるな。
争いのレベルが昔のパエリアカレー盗撮よりさらに低いw

715 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 01:20:25.81 .net
>>701
どこにもバイキングがないとは
極端だな

716 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 01:26:07.16 .net
>>715
またビジネスマン向けバイキングくん?

717 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 11:45:45.40 .net
>>716
またビジネス街に無いバイキンマン

718 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 13:19:26.79 .net
>>712
お前はパエカレ先生か。
久しぶりに来たのならおとなしくしてろよ。

719 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 13:57:41.87 .net
小保方「ビジネスマン向けバイキングは・・
    ありまぁす!!」

720 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 14:08:58.06 .net
ビジネス街といえば日本橋や神田・新橋界隈のイメージ

721 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 17:15:57.10 .net
居酒屋の飲み放題
金曜日と土曜日と祝日前を除くところが多いよね
和民で月曜日から木曜日と
日曜日を「平日」と店長は言っていたけれど
ほかの居酒屋でも「平日」と言うんじゃないかな

722 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 18:34:18.09 .net
>>721
ついに「品川に絶対にバイキングは無い」と執拗に連呼していた奴が、
他のスレからの、年末コピペフェアを始めました。
さっさと元の奴のスレに行って謝ってこいよ。

723 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 19:10:55.50 .net
>>722
解釈変えんなよwww

「品川にはビジネスマン向けのバイキングがない」


窮地に立たされて狂言振りまく方針に変えたのかい?
僕ちゃん

724 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 19:31:11.92 .net
お前たち、もういい加減にしろよ。
無駄にスレを消費するな。
あんまり騒いでいると、あのパエカレ先生が出て来るぞ?

725 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 19:32:44.82 .net
>>722
で、ビジネスマン向けバイキング見つかったの?

726 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 19:40:24.21 .net
>>725
元々ビジネスマン向けのバイキングがあるなんて誰も言ってないがな。
それだけでも間違ってる

727 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 19:41:04.58 .net
>>725
レスを言ってみよ

728 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 19:43:05.75 .net
>>726
>>608 >>613
自分で言ったこと忘れちゃったの??

記憶力も悪いの?

729 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 19:43:52.15 .net
>>727
レスじゃないくてレス番ね

730 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 19:50:04.42 .net
>>728
ビジネスマンだけのバイキングが成立するなんてどこにも書いてないな。
お前の読解力の問題。

731 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 19:52:26.21 .net
>>730
wwwwwwww
今更そんな逃げ方かよwwww

> オフィス街にあるバイキングだよ
>
> 店内で食ったら高い、どうせ食う時間もない。
> なら一杯盛りになるわけだ。
これどんなバイキングだったの?wwww

説明できないでしょwwww

732 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 19:53:10.22 .net
小保方「ビジネスマン向けバイキングは・・
    ありまぁす!!」

733 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 19:57:25.42 .net
>>731
同時に1280円と980円と、
テイクアウト580円と書いてるだろ。
お前が一つの客層だけ取り出して論議してるのが間違い。
しかも夜も朝もあったりするわけだ。

734 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:00:23.81 .net
>>733
お前がごはんおかわり自由とかサラダバーを
バイキングって言ってる馬鹿ってこと?

735 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:00:26.37 .net
下らねえことでスレを消費してんじゃねーよ!!!
どうでもいい言い合いならてめえらのSNSでやってろ。

736 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:01:39.57 .net
>>733
>>624これのこと言ってんのかよwwwww

まだそんなこと言ってんのかwww
腹いてえわ

737 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:02:11.58 .net
>>734
ごはんおかわり自由をここで語るなと言ったお前の知識不足。
そんなことで語る奴はいない。

738 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:02:33.28 .net
>>732

739 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:03:20.03 .net
小保方「ビジネスマン向けバイキングは・・
    (ご飯食べ放題なら)
    ありまぁす!!」

740 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:04:18.70 .net
>>737
>>654で話は終わってたな
ちゃんと嫁

741 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:05:43.09 .net
品川がバイキングゼロ地帯なら
よっぽどビジネスチャンスがあるわな。
なんてったて無いんだから。

742 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:07:46.71 .net
>>741
品川のビジネス街にはバイキングはないな
ビジネスマンはランチバイキングなんて行かないから
高輪のほうならハプナがある

743 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:08:05.98 .net
>>740
ごはんおかわりなんて当たり前。
おかずだろ?
バイキング行ったこと無いからそんな
妄想が生まれるんだろう。

744 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:09:13.63 .net
バイキング(ご飯おかわり自由(笑))ならあるわ

745 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:10:29.86 .net
>>743
はいはい
お前はサラダバーでもいってろよ

746 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:11:01.27 .net
>>742
久しぶりにバイキング無いよ無いよ嵐じゃなくて
まともなレスだ

747 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:12:25.02 .net
>>746
ハプナ知らなかったのか

748 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:13:47.11 .net
>>745
ごはん→サラダに変わったか。
品川に無いんだろ?
あきらめて300円弁当食ってろよ。

749 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:15:51.46 .net
>>748
また話のすり替え?
飽きないねえ

750 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:15:54.68 .net
>>747
どーレスをしたらいいかわからんくらいのあおりだな

751 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:16:28.13 .net
>>748
300円弁当の時点で田舎の大学生なんだろうな
って書き込みだな

752 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:22:16.15 .net
300円で弁当買ってるやつなら
>>624 >>608 みたいな発言するのも納得するわ
ビジネス街に一度行ってみようね

753 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:24:57.02 .net
>>752
品川はんなもん絶対無いって断言する奴がいるから、
行っちゃダメだよ。

754 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 20:26:12.43 .net
ビジネス街知らない奴がビジネスマン語るスレです

755 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 23:33:01.88 .net
このスレの住人ほとんどBBAだから仕方ない

756 :食いだおれさん:2015/12/23(水) 23:34:35.05 .net
>>755
オマエガナー
お前だけ

757 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 00:16:28.20 .net
>>756
図星だからってわざわざ名乗り出ないで結構です

758 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 01:21:49.51 .net
>>757
ビジネスバイキングが食べれないなんて
品川区自分悲壮感宣伝乙

759 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 01:32:54.80 .net
>>758
ビジネスバイキングってなに?

760 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 02:24:55.63 .net
今度はビジネスバイキングかよ
妄想膨らむなぁ

761 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 03:05:28.54 .net
どーでもいい口論と煽りたいんなら、本当なんJ行って絡んでおいで
坊やを気持ち良くあしらってくれるさ

とりあえず挑発悪意あるレスは軒並みスルーと書いて返レスしない様にしとけば
少しはマシな内容が出る

762 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 09:15:30.00 .net
>>761
品川 ランチ バイキングで検索したら、
651000件出た。
やっぱり、無いよ無いよの愚痴ったれが一番悪いな。

763 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 09:44:50.21 .net
>>762
wwwww
いまどき検索エンジンの使い方をしらない
馬鹿がいるとはwwww

件数だけかよwww

764 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 10:09:53.52 .net
>>762
大学生が書いてるのかと思ってたけど
このリテラシーの低さはやばいだろ
中学生?

765 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 10:36:04.72 .net
高くてもいいのならホテルでバイキングはいくらでもあるけど、
1000円前後のランチバイキングはかなり限られてしまうな

一昔前なら、居酒屋チェーンで昼のランチ時にそーゆーのあった気がするけど。

766 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 10:47:54.83 .net
>>762
「南鳥島 ランチ バイキング」
で調べてもいっぱい出てくるので
南鳥島にはランチバイキングありますよね

767 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 10:56:19.19 .net
>>765
ご飯味噌汁おかわり自由ならいくらでもあるな
バイキングも知ってるのはたいこ茶屋くらい
浅草橋のみだけど

768 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 11:00:40.74 .net
>>613
オフィス街にバイキングなんてあんの?
品川にはないわ

この言い方が全くリテラシーになってない。
前文の文字に対して書いたリ読んだりする、
理解し、整理し、活用する能力が無いから困るのだ。

769 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 11:05:33.43 .net
>>768
> この言い方が全くリテラシーになってない。
リテラシーの使い方間違ってますよ
"リテラシーがない" か"リテラシーが低い"な
まずは言葉の勉強から始めような

770 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 11:11:58.68 .net
書き込めは書き込むほど馬鹿を晒してるな
ビジネスバイキングくん

771 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 11:18:00.99 .net
>>769
それは>>613がゼロだったので述べたまで。
ほら、きちんとビジネスハイキングあるよ。
ニハイ盛りあるじゃん。
なのに、自分のとこには無いなんて聞いても必要ない、
無価値な情報を表現するからいけないのだ。゜
無い無いよと100人が書いても全く意味が無い。
それをこいつはわかってない。
多分自分のエリアがビジネス街としてジシンマンマンて
品川に住んでる俺って凄いって思ってるんだろう。
他の駅の奴はそんな自尊心だけの無価値な情報はひけらかしたりしない。
http://r.gnavi.co.jp/g221807/menu5/

772 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 11:26:39.47 .net
居酒屋チェーンの北海道ってランチバイキングやってるとこ何件かあったけど今はやめちゃったんだっけか?

773 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 11:32:49.60 .net
>>771
ビジネスバイキングってシズラーのサラダバーのことなの?wwwww

腹いてえわ
お前笑いのセンスあるわ

774 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 11:50:31.62 .net
>>771
_人人人人人人人人_
> 突然の桜木町 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

775 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 11:54:35.49 .net
シズラー例に出してるのって前にテイクアウトバイキングとか言ってた頭のおかしい人だろ
スルーしろよ

776 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 12:00:43.09 .net
桜木町はオフィスもいっぱいあるけど
基本的には観光地だからビジネス街ではないな

777 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 12:08:23.72 .net
>>775
三毛作プランを知らないお前のレスの方がスールーすべきだな

778 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 12:15:13.18 .net
スールーってなに?wwwww

779 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 12:36:33.38 .net
やまやで明太子とごはんおかわりしたらいいじゃん

780 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 13:06:34.28 .net
包丁やなら生卵がおかわりできる

781 :食いだおれさん:2015/12/24(木) 15:33:14.95 .net
>>780
たいこ茶屋も生卵が食べ放題だな。
でも異常に小さい。
どこであんな小さな卵売っているんだろう。

782 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 01:15:45.95 .net
>>781
コンビニに普通に出ているじゃん

783 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 07:23:34.43 .net
>>773-776
ビジネス会議みたいのやってたよ。桜木町ではないがな。
それに朝昼夜で分けて、
昼はオバチャン、オーエル、男、と
六分割の概念が無いってのは、
今まで経済スレ見てたらわかるだろ。

784 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 09:11:08.44 .net
>>783
ビジネス会議やってりゃオフィス街だと思ってんの?

それなら日本中オフィス街だわな
ばーか

785 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 10:06:55.27 .net
>>783
> ビジネス会議みたいのやってたよ。桜木町ではないがな。
桜木町でもないどこだかわからない場所で
ビジネス会議やってたって話?

なんの話したいのお前?
もう書き込むなよ

786 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 10:41:08.65 .net
>>785
>>773-776
が有益な情報を批判するからいけない。
お前か批判するのが悪いのがもっ友価値が無い

787 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 11:06:03.27 .net
>>786
> お前か批判するのが悪いのがもっ友価値が無い

漢字間違えてるよ?

お前ほんと書き込むたびに頭の悪さが露呈するなww

788 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 11:09:22.66 .net
>>783
これ何が言いたいの?www

ビジネスバイキングくんわけわかんねーな

789 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 11:40:02.85 .net
まだやってるのかこいつら。
ヒマなバカとしか言いようないな。
もしかしてスレ落としのための自演か。

790 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 12:19:38.38 .net
有益な情報って新店や閉店の速報かレポだろう
基地外のバイキング全然関係無いスレチな話のどこに情報価値があるんだかw

791 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 12:21:17.43 .net
>>786
お前もう二度と来んな

792 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 12:35:23.28 .net
>>791
お前が安く食えるのは6パックモデルの賜物であっあって
やれここにはない。
それは持ち帰りだから違うなどど
どーでもいいことをあげつらうお前が悪い。

793 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 12:42:13.06 .net
>>792
悪いのはてめーだ
空想の話ばっかりしてんじゃねーよ
スレ違いだ帰れ

794 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 12:43:36.62 .net
>>793
具体的に何がスレ違いなのか言わないとわかりません
違ってないから

795 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 12:44:34.95 .net
>>792
6パックが何かしらんが用語に頼るのは
追い詰められた子供がやること

796 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 12:45:03.33 .net
>>794
誰からも同意が得られてないことに気づけ
低能

797 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 12:50:40.54 .net
>>796
まっとうなコメントも情報の欠片もないな。
レスしてそんした。

798 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 12:51:42.64 .net
>>794
ご飯おかわり自由スレッド作っていいからそっちでやって

799 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 12:53:29.40 .net
>>798
テイクアバイキングは、一杯盛りだからおかわりできないよ。

800 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 12:54:55.40 .net
>>799
ここ食べ放題の意味のバイキングスレだから

テイクアウトバイキングスレ作ってそっちでやって

801 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 13:00:01.63 .net
>>800
そんなこと言ったら土日はフルバイキングだけど
平日はナンだけおかわりできるって
本格インドカレーの店も別スレを建てなけばならなくなるな。
バイキングの世界を大局としてとらえないから
?????って言われるんだよ。

802 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 13:07:20.65 .net
>>801
?????って言われてるのはお前だよ

803 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 13:08:08.99 .net
>>801
ナンおかわり自由もここの範疇じゃない
別でやれ

804 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 13:11:51.93 .net
カレーバイキングはカレー板に専スレあるからここでやる必要は無い

皿盛きりだのテイクアウトの話は明らかにスレチ脳障害

805 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 13:13:56.39 .net
>>803
土日だけここで書き込みしたり、
モーニングも以外と得だよみたいな会話ができないなら比較できないな。
土日はフルバイキングなわけだから。
バイキングの店もいいろなプランを出してるよってのが新規事項なので、
ランチタイムのゲキヤス店だけで経営が成り立つってなら、
お前がやってみれば?
多分超高額になると思うけど。

806 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 13:15:00.92 .net
>>805
経営の話がしたいなら経営のスレでやれ 
ここ食べ放題食べに行くスレだから

807 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 13:15:48.36 .net
>>805
お前ほんとに頭が悪いんだな
状況の把握能力ゼロだな

808 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 13:17:03.49 .net
>>804
自分はフルバイキングでリーマンの団体が一杯盛りって書いてるだろ
それに本格インドカレーと買いはずだ。
ここでも霊を出すだけでつっかかるやからがいるな

809 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 13:19:21.43 .net
>>805
周りの状況が全く見えていない
経営者の素質なしですね

810 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 13:20:37.16 .net
>>808
ほんと何言ってんのお前??

誤植多すぎてワケワカラン 障害持ちか?

811 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 13:26:40.05 .net
>>805
社会不適合者ですなぁ。親が大変だ

812 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 13:28:34.89 .net
>>810
否定されすぎて発作起こしてるんだろうw

813 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 13:28:59.67 .net
>>810
本格インドカレーと書いたはずだ。
本格インドカレーはサブめにゅーもたんまりあるんだよ。
本格の文字を読み飛ばすからあとの奴がこまるんだよ

814 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 13:30:04.10 .net
>>813
いやそんなとこは論点じゃないんだけど

815 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 13:30:47.21 .net
>>801
> ?????って言われるんだよ。
つ鏡

816 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 13:34:21.83 .net
ビジネスバイキングくんのイメージ

http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/12/144e8cc74c89eeb3106d019184d2f708_24864.jpeg
「本格インドカレーはぁぁぁぁサブめにゅーもぉぉぉおおぉたんまりいいぃぃぃ」

817 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:05:32.07 .net
>>814
インド板スレがあるのは知ってるし、それは大衆迎合型のカレーなのだ。
文句があるなら言い帰るよ。それなら満足できるのか?
パン食い放題だってあるじゃん。

818 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:15:16.67 .net
>>817
お前はスレチ
消えろ

819 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:18:15.00 .net
>>818
なにがどう違うのかわかりません
内容がともなってないな

820 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:22:17.23 .net
すげー荒れてるなw
元々ここの連中嫌いだったから、ざまあだがw

821 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:23:02.70 .net
内容が伴ってないのはお前だよ
具体例は馬鹿の一つ覚えでシズラーしか出せねえんだから

822 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:23:30.08 .net
一人の馬鹿ずっと粘着してる

823 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:25:02.92 .net
>>820
それに対して異議申し立てして
一杯盛りや
テイク ア バイキング
6パックスモデルを提唱したのに、
若干の嵐によってかき消される恐れが出てきた。

824 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:27:03.07 .net
客に提案してどうすんだよw
コンサルごっこやりたけりゃ経営板の飲食店スレでやれよ脳障

825 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:29:35.01 .net
>>823
わかったからもう来ないで

826 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:30:22.16 .net
>>821
どうせこの街はエグゼグティブの住むまちじゃねーとか言うんだろ。
例えのいちいちランドマークで突っ込んできたからな。
人参の詰め放題だってバイキングって言うだろ。
一杯盛りと同じ。

827 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:37:55.94 .net
>>824
食う側の論理だからそれはないな。
お前の方があさはかだ

828 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:41:00.59 .net
>>826
>>827
早く帰ってくんねーかな?

829 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:45:19.40 .net
>>828
少なくとも7回くらい価値ある新線情報を出してるのに
お前はそんなもんいらんと旧態依然のバイキングに住み続けるんだな。
かわいそう。

830 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:47:47.54 .net
>>829
わかったから帰れ

831 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:51:17.46 .net
>>830
これからは、単純なことで真面目な意見を批判するなよ。
全部わかったと言うなら、お前もようやくまともになったということだな。

832 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:56:05.29 .net
>>829
価値のある情報はなかったよ
帰れ

833 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:57:33.13 .net
>>831
もうちょっと周りが見えるようになってから出直してこい

834 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:58:17.79 .net
殴られてもニヤニヤしてるような頭おかしい人相手にしなくていいでしょ
医者に任せる範囲だよ

835 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 14:59:12.56 .net
>>832
お前店のプランも提案もトレンディな話題も何も書いてないから
お前こそ情報書けば?
パンじゃねナンじゃねごはんじゃねー
そればっかり

836 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 15:00:29.11 .net
完全なジャイアンリサイタルだな
自分が口からゴミ吐いてるの自覚してないよこの脳障は

837 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 15:09:35.59 .net
>>836
ほらみたことか、この言い方。2016年に向けて
新進気鋭のトレンドを提案したのに理解できないようだな。
しかも聞く側の文がこの体たらくだ。

838 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 15:12:35.24 .net
>>831
大学の時こういうやつ何人かいたけど
性格に難がありすぎて就職できず
性格に難がありすぎて起業もできず
研究するも誰も協力してくれないからうまくいかず
最終的にどこ行ったんだかわかんなくなったな

839 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 15:13:08.01 .net
実例もマトモにあげられないのにトレンドとか妄想してないで医者行け

840 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 15:20:13.34 .net
>>839
書いただろ。
読み取れないお前が悪い。
さっき理解したと言ったよな?

841 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 15:21:13.12 .net
>>837
トレンドwwwww

誰にも相手にされず的外れだと言い続けられて
何がトレンドだよ

ばーか

842 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 15:33:41.05 .net
>>841
消費税や路上弁当などすべからく理解してるからな。
お前とは見聞が違う。
お前ごはんごはんしか言ってなかったし。
ご飯のとこは味噌も食い放題なのに。

843 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 15:35:50.91 .net
>>842
それスレチだから帰って

844 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 15:42:14.94 .net
>>843
ごはん食い放題なって一言も言ってないのに、
ご飯来るなと言ったお前が悪い。

845 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 15:44:37.65 .net
>>844
わかったから帰れ

846 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 15:46:43.31 .net
>>845
いやお前が問題を
ひきおこしたのであって
お前がスルーしてればいいだけ

847 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 15:48:28.40 .net
久しぶりにこんなキチガイみたわ

848 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 15:52:11.16 .net
>>847
ほら、また放送禁止用語を多発した。
聞く側は聞く側で素直に構えればいいのに?

849 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 15:56:54.49 .net
>>848
自覚あるんだね

850 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 15:57:29.78 .net
>>848
馬鹿の妄想聞いてどうすんだ?ww

851 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 15:59:30.63 .net
誰も求めてない事を一人語りされておとなしく聞けとかw
自分がジャイアンだという自覚はあるんだねw

852 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:01:35.56 .net
>>850
妄想じゃなくて、一杯盛りや、
テイク ア バイキン はやってるから。

853 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:03:38.57 .net
お前がバイキンだよえんがちょ

854 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:04:12.13 .net
>>852
それお前の妄想でもなんでもないだろ
お前の妄想は>>608だろ

ほんと馬鹿だな

855 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:10:53.63 .net
シズラー以外具体的な店名挙げられないのに流行ってるとか言い張る馬鹿

856 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:11:50.27 .net
>>854
三年で潰れると見られる飲食業界。
だからこそ状況を冷静に分析することが必要なのだ。
そんなもんはパイキングじゃねーという怒鳴るやからは発展がないな。
聞いて吸収する心構えがなってない。

857 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:13:52.11 .net
>>856
聞いて吸収する心構えがなってない?
お前のことだなwww

858 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:14:19.33 .net
>>855
もちかえりバイキングなんてしょっちゅうやてる
情報聞きたい品川マンが荒らしただけ。

859 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:18:09.53 .net
>>858
持ち帰りバイキングはスレチだから帰って

860 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:19:00.13 .net
>>859
その店は同時に降るバイキングもやってるから
スレ違いではない。

861 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:22:23.46 .net
>>860
なんて店?

862 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:23:02.79 .net
>>860
また妄想かよ
妄想はスレチだから帰って

863 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:27:29.36 .net
>>861
多数見て食ってありすぎてどこか忘れた。
突然リーマンがなんでこんなにいるのかと思った記憶しかない。
ぎゅうぎゅうに詰めたら580円以上の価値はあるな。
ライス、メイン、おかずの持ち帰りトレーになってた。
オーエルの人も持って帰ってた。

864 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:27:52.84 .net
また横浜のシズラーのリンク貼るぞこの馬鹿

865 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:28:20.99 .net
>>863
完全なる妄想じゃねーかwwwwwwwww

お前の笑いのセンスは認めざるを得ない
馬鹿だなー

866 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:28:54.16 .net
>>863
なんでそんな誤植多いの?
半島の人?

867 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:29:23.21 .net
>>863
寝言は寝てから言いなさい

868 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:31:33.63 .net
宇宙人にさらわれたと強硬に主張する人がこんな感じ

869 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:32:39.22 .net
>>866
どこで漢字やてにをは間違ってる?

870 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:36:06.97 .net
>>869
> 多数見て食ってありすぎてどこか忘れた。

大丈夫か?おまえ

871 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:38:47.47 .net
>>870
理解能力は大丈夫。
健康の気遣いありがとう

872 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:43:12.02 .net
>>871
お前の頭が馬鹿になってることへの
心配だよ

もう帰れ

873 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:49:26.59 .net
>>872
でもこっちはフルバイキングで
オーエルとビジネスマンが
区分された弁当プラスチックのトレーで一杯盛りバイキングやってたんだから
情報としては価値あるジャン。

874 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:51:06.55 .net
>>873
妄想はもういいから

875 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 16:53:35.14 .net
>>874
そんな細かい妄想すると思ってるお前が申そうじゃないのか・

876 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 17:06:11.47 .net
どこでやってるのか分からなきゃ無価値な情報だよジャイアンくん

877 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 17:07:39.07 .net
>>875
また誤字
頭大丈夫かお前

878 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 17:10:59.31 .net
>>874-877
客に対してのビジネスフランがなってない。
つまり店主としても客としてもスキルがなってないということだ。

879 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 17:13:34.07 .net
自分もスキルがなってない事を認めてるなジャイアンくんw

880 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 17:15:54.18 .net
>>879
自分は未来を見通してるから
ジャイアンではないな

881 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 17:19:58.75 .net
なんかすげーメンヘラがいるな
IDなんで見えないのこの板

882 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 17:23:12.87 .net
Bグル板と違って全体的には荒れてないからな
このスレ以外はw

883 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 17:25:44.49 .net
>>882
芯のグルマン以外の奴が突っかかってこなければいいのにな

884 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 17:28:24.16 .net
次スレのテンプレにご飯おかわり自由と
サラダバー、お持ち帰りはバイキングに含まれません
って明記しようぜ

885 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 17:30:13.16 .net
自称未来が読めるジャイアンお断りにしよう

886 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 17:50:50.69 .net
>>884
パンの食べ放題というのも除外にしてくれ
最近のすみれでホテル以外の安価の食べ放題は
たいていが「○○で行われているパンの食べ放題」だから

887 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 17:58:04.40 .net
パンはまだマシ
神戸屋ベーカリーのカツサンドみたいにメインになる惣菜パン出すところもあるから
とーりゅの挙げるカス店はおかわり不可のメインディッシュに数種類しかないサラダビュッフェ付きの所

888 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 21:31:29.55 .net
パンはベーカリーで色々な種類選べるのあるじゃん
バケット(1種類)お代わり自由というのは違う気がするが

889 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 21:33:11.01 .net
2日ぶりに来たらすげー伸びてんのな

何やってんだクリスマスにこんな分刻みにレスし合って口論して…
不毛だなあお前ら
現実逃避してんのか

890 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 22:12:33.61 .net
>>888
パンだけおかわり自由なのは別スレでやってくれ

891 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 22:18:29.68 .net
クリスマスに食べ放題行く人いるの?

892 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 22:20:56.92 .net
>>890
ベーカリーや神戸屋で店内パン全種類食べ放題、みたいなものは別スレあんの?

893 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 22:25:41.64 .net
フルバイキング以外認めないみたいな人もスレチジャイアン君と対極で異常だよ

894 :食いだおれさん:2015/12/25(金) 22:33:33.04 .net
パン食べ放題とかナン食べ放題の話なんてしてもしょうがないだろ

そのうちやよい軒も入ってきちゃうわ

895 :食いだおれさん:2015/12/26(土) 00:40:36.61 .net
ナン食べ放題はさくら水産とかのライス食べ放題と同じだな

896 :食いだおれさん:2015/12/26(土) 01:30:42.65 .net
神戸屋とか具体例出てるのにスルーだからジャイアンと同類だわ
視野が狭すぎる

897 :食いだおれさん:2015/12/26(土) 02:07:48.63 .net
妄想も禁止な

898 :食いだおれさん:2015/12/26(土) 07:03:57.00 .net
>>891
そりゃいるだろう
ホテル系のブッフェで有名どころは予約が取れないのがその証拠

899 :食いだおれさん:2015/12/26(土) 11:13:54.83 .net
>>891
嫁と二人で式あげたホテルのビュッフェ行ってきたよ

900 :食いだおれさん:2015/12/26(土) 11:46:01.38 .net
ライス食べ放題・パン食べ放題どころか
容器に入ったお新香食べ放題醤油かけ放題まで入れていいぞ?

901 :食いだおれさん:2015/12/26(土) 13:07:24.22 .net
>>900
ビジネスバイキングくん帰って

902 :食いだおれさん:2015/12/26(土) 17:49:38.54 .net
サンマルクで
パンのお代わり10個以上食べた
料理の進行が遅いときに
繋ぎとして食べた
バターなんて使わず
そのまま食べた

903 :食いだおれさん:2015/12/26(土) 23:50:12.45 .net
水飲み放題

904 :食いだおれさん:2015/12/27(日) 01:08:38.21 .net
https://youtu.be/6fWu4yDxPno

905 :食いだおれさん:2015/12/27(日) 11:22:31.96 .net
>>896
メインおかわり不可、
肉もパスタもあるサラダバー、
豚カツ神戸屋、ノーマル神戸屋、持ち帰り神戸屋
ちょっと比較しただけで怒るからな。
そんなこと言ったらケーキしか食えないのも却下になるし、
刺身3種食い放題キャンペーンもダメになる。
ビジネスバイキングだって、ガキ連れた主婦やOLも食いきれないからそれ食ってるし。
年末の観光に忙しいときにも食いすぎにならないでちょうどいい。

906 :食いだおれさん:2015/12/27(日) 11:27:15.73 .net
>>905
またビジネスバイキングくんきたの?
あんだけフルボッコだったのに?
うっざ

907 :食いだおれさん:2015/12/27(日) 14:40:18.63 .net
誰と誰がどういう論点で争ってるのかさっぱり分からない

908 :食いだおれさん:2015/12/28(月) 03:24:51.92 .net
>>905
お前の言い分だと牛丼屋で生姜が食い放題だからバイキングなの?

909 :食いだおれさん:2015/12/28(月) 05:00:52.89 .net
バイキングというのは、“食べ放題”のことです。日本でよくありますが、和製英語です、だから日本でしか通用しません。定額の料金を支払って好きなものを好きなだけ食べる方法です。

メインは不可やご飯みそ汁お代わり自由はやっぱり食べ放題じゃないよな

910 :食いだおれさん:2015/12/28(月) 08:05:29.84 .net
メインは不可でも、副菜が多数あってそれらが食べ放題なら食べ放題と言ってもいいのでは

911 :食いだおれさん:2015/12/28(月) 09:25:20.68 .net
>>908
米のご飯、紅生姜、味噌汁。
それは、おかわりできることは、誰でも知ってるし驚きは無いな。
こんな店でトッピング盛り放題?とかの驚きの情報を出さないと。
当然それもご飯おかず麺の関係から、
必然的に1杯盛りになるわけだ。
五穀、豚汁、キムチならば会話の範疇のはずた。

912 :食いだおれさん:2015/12/28(月) 14:23:14.66 .net
シズラーやビッグボーイが好きです
行くときたいてい子連れだから食べるのに時間かかるけど

913 :食いだおれさん:2015/12/28(月) 22:25:15.97 .net
>>907
牛丼チェーン店の吉野家で行われている、紅生姜のプチ食べ放題。
牛丼等のメインを一品選択すると紅生姜が食べ放題となるシステムだ。
店は駅から大通りを歩いて1分足らずの路面店で、オレンジ色の目立つ看板が出ているので目印にしていただきたい。
店内は2列のU字型カウンターになっていて32席と狭い。
店に入ると指示等は特にないので自由に近くの席に座るとよい。

メインの牛丼は味付けがしっかりしていてコクとまろやかさがあり、チェーン店にしてはまあまあだ。
また汁の量は好みによってノーマルの他、汁抜き・汁だく・汁だくだく・汁じゃぶなどオーダー時に頼むことができる。
食べ放題の紅生姜は黒い専用ケースに入っており、付属の小型トングで取るようになっていた。
生姜の辛みは若干抑えられており誰にでも合う、これといった特徴のないものであった。
メインの牛丼に適宜載せて食べるのがデフォだが、腹がすいているのであれば副食にすることもできる。
牛丼を食べ終わった後に丼にてんこ盛りにして食べる向きもあるようだ。

紅生姜の補充は遅い方だ。皿の交換もなかった。牛丼などのメインが運ばれてくるのに時間がかかる。
ちょうどランチタイムだったこともあってホールは少々混乱していたようだ。
加えてドリンク類は別料金となっていてお得感はない。

床は白系のPタイル。BGMは邦楽ポップスが流されていた。
客層は30代以降が中心。女性は1割もいなかった。
チープで大衆的な雰囲気の中で紅生姜をたくさん食べたいのであれば、訪れるとよいだろう。

914 :食いだおれさん:2015/12/29(火) 09:32:44.89 .net
とゆうかビジネスバイキングと普通のバイキングの差が分からん
バイキングはビジネスじゃないのか?
ビジネスバイキングのみがビジネスで外のバイキングは慈善事業か何かなのか?

さらに言えばビジネスバイキングがあるならばビジネスブッフェは存在しないのか?

915 :食いだおれさん:2015/12/29(火) 09:39:05.84 .net
元々はビジネスマンをターゲットとして格安でランチタイムに食べ放題をしている店ということだったのに、
なぜビジネスバイキングとかいう新語が作られているのだろう

某サイトで使われているいわゆる「オヤジ系」と言われる類の店のことだろう

916 :食いだおれさん:2015/12/29(火) 09:49:42.55 .net
テイクアウトみたいな珍造語をするのが悪い

917 :食いだおれさん:2015/12/29(火) 09:56:03.72 .net
>>914
>>915
そういう話はスレチだから帰って

918 :食いだおれさん:2015/12/29(火) 10:50:13.17 .net
高くて美味しくても、長時間では難しいから新たなコースを作ったもの。
ビジネスバイキング
テイクアウトバイキング
オフタイムバイキングもある。
その場合人気メニューはあるかわからないが、
通常のおかずや、パン等は大量に余ってるわけだ。
どうせ捨てられたり豚の飼料になるわけだから環境にもやさしい。

919 :食いだおれさん:2015/12/29(火) 10:54:27.31 .net
誰もレポ投下とかしないからスレチジャイアン君とフルバイキング原理主義者の遊び場になるのは仕方ないな

920 :食いだおれさん:2015/12/29(火) 10:57:25.94 .net
>>918
馬鹿は帰れよ

921 :食いだおれさん:2015/12/29(火) 11:41:21.95 .net
と自分のバカに気づかない馬鹿が申しております

922 :食いだおれさん:2015/12/29(火) 11:58:55.01 .net
もうこのスレにはグルメ情報は期待できないな
ビジネスバイキングくんのせいで

923 :食いだおれさん:2015/12/29(火) 12:24:00.94 .net
>>922
旧来の新橋の安いのうまいの雑然のじゃ、限界があるだろ。
しかも10食限定でニュースに取り上げてもらってその後どうなる?
なのでピークはどうかアイドルはどうか?
持ち帰り消費税はどうなるかという多面的に考た方がいいという提言をしたまで。
紅生姜だけじゃなくてニンニク高菜でもいいし。
パン神戸屋だって大御所が解説したらおかしいが、
一般人なら、このパンは健康に良さそうだと言ってもいいんじゃないかと思うんだ。

924 :食いだおれさん:2015/12/29(火) 15:40:54.87 .net
>>923
死ねメンヘラ

925 :食いだおれさん:2015/12/29(火) 17:23:34.43 .net
>>919
そういう事
荒れるのは常に『バカが2人いる時』
この際、片方は釣り師であり、もう片方がまんまと釣られているケースが多い

926 :食いだおれさん:2015/12/29(火) 17:28:12.22 .net
>>919
パン食べ放題の話したいのか?

927 :食いだおれさん:2015/12/29(火) 17:32:47.47 .net
実店舗情報ありきだな
スレチなら誘導すればいいだけ

928 :食いだおれさん:2015/12/29(火) 17:46:49.50 .net
随分前の話だけど
1996年1月に長崎市のホテルニュー長崎で
コンチネンタルブレックファーストで
サラダバイキングというのをやっていた
(アメリカンブレックファーストもある)
変わった形式の朝食だなぁと当時は思った

929 :食いだおれさん:2015/12/29(火) 17:53:30.66 .net
>>928
それ聞いて俺は何を思えばいいの?

930 :食いだおれさん:2015/12/29(火) 22:40:07.78 .net
笑えばいいと思うよ

931 :食いだおれさん:2015/12/29(火) 23:09:47.27 .net
あっはっはっは
変わった形式の朝食だなぁー!

932 :食いだおれさん:2015/12/30(水) 02:19:06.06 .net
全部読んだわ
まあ荒らし目的のヤツは置いといて、反論者が的確でないのが荒れた要因だな
ビジネスマン向けのバイキングなどないとか、テイクアウトなどないとか
そりゃあるに決まってる

指摘するならテイクアウトは自分で詰める弁当でバイキングではないという一点
店が勝手にバイキングと名乗ってても、店のネーミングがおかしいだけだ
そしてテイクアウトが主流になる事もあり得ない
テイクアウトは店内満席で溢れた客用に存在している
弁当に過ぎないのだから、五万とある弁当の中でわざわざバイキング店で割高な弁当買うヤツが多数派になるわけない

933 :食いだおれさん:2015/12/30(水) 02:29:14.93 .net
>>832に追加だが、荒らしてるのは大阪の人間だろう
大阪のビジネス街にはテイクアウトやってるバイキング店もあるし、一回盛りの店もかつてはあった
このスレが特定人物の行動範囲のみの情報で進行する傾向にあったから喝を入れたかったのではないか

934 :食いだおれさん:2015/12/30(水) 02:30:20.80 .net
すまん>>932だった

935 :食いだおれさん:2015/12/30(水) 06:59:48.02 .net
http://rocketnews24.com/2015/12/16/679525/
定食頼むと水餃子と味玉食べ放題(セルフ)
ゴハンお替り無料は一回きりかな?

936 :食いだおれさん:2015/12/31(木) 01:33:17.85 .net
急に静かになったなw

937 :食いだおれさん:2016/01/01(金) 00:29:27.94 .net
静かにしないでパエリアにカレーぶっかけてワシワシ食おうぜ

938 :食いだおれさん:2016/01/01(金) 06:26:41.14 .net
パエリアにカレー掛けるって普通じゃね
むしろ白飯にカレー掛けた試しがない
あるいは自分で組み立てるハンバーガーならパテだけ取るし、サラダ用の具材のスモークサーモンはサーモンだけ取る
バカ正直に食べてるヤツを見ると少しは頭使えと思う

939 :食いだおれさん:2016/01/01(金) 07:43:49.90 .net
>>938
女子高生や主婦が、あらこれおいしいな?ならまだし。
いい年したおっさん風情のグルメの主が、
俺ってすごいだろ?と通ぶってたのが諸悪の根源。

940 :食いだおれさん:2016/01/01(金) 10:30:49.09 .net
>>937-938
え、そんなことして美味しいの?

941 :食いだおれさん:2016/01/01(金) 16:17:56.17 .net
>>939
そいつが個人的におかしなヤツって事ならオーケー
年齢や性別は関係ない

>>940
美味しいよ
バイキングのカレー(安物)は白飯に掛けたら全然美味しくないが、調味料としては最強だ
特にピザやステーキやオムレツに掛けたら最高
これまた安物のピザやステーキが生まれ変わる

それ以外にもバイキングには別な用途で使うとレベルアップするアイテムが無数にある
試行錯誤を繰り返し最強パターンを見つけるのがバイキングの醍醐味だ

942 :食いだおれさん:2016/01/02(土) 12:11:02.18 .net
ttp://www.okonomiyaki-honpo.jp/
お好み焼きや焼きそばなどを食べ放題
100分(正味70分)
そんなにたくさん食べられない
お好み焼きは自分で
目の前の鉄板で焼かなきゃならないし
焼きそばは厨房で作ってもらえる
お好み焼きを焼いている時間が過ぎていって
食べ放題の時間が過ぎてしまう
勿体無すぎ

943 :食いだおれさん:2016/01/02(土) 17:59:10.33 .net
炭水化物食べ放題はアレだな…
やっぱり肉が良いな

944 :食いだおれさん:2016/01/02(土) 20:28:39.79 .net
>>941
パエリアは海鮮風味なんだからカレーには合わないと思うのだが。
たしかにエビやイカなどのシーフードカレーはあるけど
海鮮のにおいはしないようになっているでしょ。

945 :食いだおれさん:2016/01/02(土) 20:51:12.21 .net
>>780
生卵は食べ放題じゃなかったよ。

946 :食いだおれさん:2016/01/02(土) 21:04:48.68 .net
>>945
あれ?そうだった?
品川に2店舗あるうちの駅から遠い方だけかも

947 :食いだおれさん:2016/01/02(土) 21:13:41.93 .net
夏は食中毒対策で生卵食べ放題止めてるとこもあるな

948 :食いだおれさん:2016/01/02(土) 21:14:04.81 .net
>>944
確かにパエリアには掛けた事ない
合うか合わんかは知らんがムール貝とかの殻にカレーが入り組んでわずらわしそうだから

949 :食いだおれさん:2016/01/02(土) 23:48:59.43 .net
あーすでにパエカレ(パエリアにカレーかけて食ってたとかなんとか)オヤジの
盗撮事件のこと知っている住人も少なくなったんだなあ・・・
7年近くも前のことだもんな

950 :食いだおれさん:2016/01/03(日) 00:03:04.57 .net
そのオヤジが異常なのかは知らないが、パエリアにカレーを掛けるのは到って普通
異常と感じるのはレストランの敷いたレールの上しか歩けないバカだけ

951 :食いだおれさん:2016/01/03(日) 02:16:24.87 .net
>>942
え、ここいいじゃん!
今度行こうと思ってHPみたけど東京選択したのに店舗がうまく表示されないし、そもそも見にくい。。。

952 :食いだおれさん:2016/01/04(月) 01:04:38.94 .net
>>950
パエカレ先生乙
常識すらない犯罪者は師ねSAGE
柔道ニダーンw

953 :食いだおれさん:2016/01/04(月) 11:58:41.23 .net
>>951
店舗一覧/お好み焼き本舗
ttp://www.okonomiyaki-honpo.jp/brand/Search/index/a3

954 :食いだおれさん:2016/01/04(月) 12:02:55.66 .net
お好み焼きは道とん堀が1番安いコース1280円でやってるからな
店数多いし粉物ならそれくらいの値段が妥当

955 :食いだおれさん:2016/01/04(月) 19:44:11.85 .net
しゃぶ菜のアルコール飲み放題は発泡酒ではない普通の生ビールが90分飲み放題で990円(税抜き)!しゃぶしゃぶ自体もそれほど値ははらないから飲んべえにはマジでお得。

956 :食いだおれさん:2016/01/05(火) 16:35:35.69 .net
>>955
90分で正味70分でしょ
山口市の新山口駅近くにあった長参みたいな感じ
\2700で食べ飲み放題は
超激安だったのに閉店した

957 :食いだおれさん:2016/01/06(水) 17:48:42.36 .net
お好み焼きよりたこ焼き食べ放題に惹かれる。

958 :食いだおれさん:2016/01/06(水) 22:13:38.12 .net
うちの近くの土間土間
22時以降閉店までエンドレス飲み放題&エンドレス串焼き系食べ放題で1,980円
結構お世話になってる

959 :食いだおれさん:2016/01/07(木) 18:46:19.45 .net
>>957
くち、やけどして食えなくなって時間経過

960 :食いだおれさん:2016/01/07(木) 20:10:21.63 .net
たこ焼きは適度に冷めた状態が旨いな
熱々だと味を感じる以前に熱い

961 :食いだおれさん:2016/01/09(土) 12:16:08.23 .net
冷たくても美味くないだろ
ぬるいよりちょっと温度が高い程度がよいのだよ

962 :食いだおれさん:2016/01/09(土) 15:16:01.83 .net
冷たいのではなく適度に冷めたと言ってるのに(´・ω・`)

963 :食いだおれさん:2016/01/09(土) 17:54:38.73 .net
美味しいのに冷たくて残念と言ったらどん亭の食べ放題定食

964 :食いだおれさん:2016/01/09(土) 18:35:16.42 .net
新宿のステーキ食べ放題の
テキサスってどうなの?

965 :食いだおれさん:2016/01/09(土) 18:53:14.39 .net
寿司食べ放題は結局どこが良いんだろ

966 :食いだおれさん:2016/01/09(土) 20:19:30.90 .net
美登利寿司

967 :食いだおれさん:2016/01/09(土) 20:27:46.55 .net
雛鮨は好き

968 :食いだおれさん:2016/01/09(土) 21:25:53.91 .net
寿司食べ放題へ行くなら、ちょっと高めの回転寿司で
好きに食べたほうがコストパフォーマンス高いんじゃないかと思う今日この頃。
歳とって胃袋小さくなったかな。

食べ放題だと、どうしても原価の高そうなネタばかりになってしまう・・・
高くないネタを食うと損した気分になるしね。
銚子丸とかスーパー回転寿司やまととかでいいかな私は。

969 :食いだおれさん:2016/01/09(土) 23:28:48.70 .net
アイスクリーム食べ放題

970 :食いだおれさん:2016/01/10(日) 09:49:09.92 .net
ステーキ食べ放題てのは

971 :食いだおれさん:2016/01/10(日) 10:00:47.92 .net
>>968
>銚子丸とかスーパー回転寿司やまととかでいいかな私は。

安目の皿ばかり選んでもすぐ三千円超えちゃうよ。

972 :食いだおれさん:2016/01/10(日) 14:47:30.43 .net
新宿付近でピザとかパスタなどの炭水化物以外でコスパ良い食べ放題のお店ってありますか?
ルミネの中は日曜で混んでいるので、できれば違うところを教えてほしいです
よろしくお願いします

973 :食いだおれさん:2016/01/10(日) 18:43:29.76 .net
>>968
どんだけ少食やねん

974 :食いだおれさん:2016/01/11(月) 09:32:15.86 .net
>>972
シェーキーズが真っ先に頭に浮かんだ

975 :食いだおれさん:2016/01/11(月) 09:32:49.98 .net
「以外で」を見落としてた スマソ

976 :食いだおれさん:2016/01/11(月) 11:08:21.46 .net
きづな寿司は後半中トロがただの赤身になるって聞いたけど最初に中トロ大量注文したら良い?

977 :食いだおれさん:2016/01/11(月) 22:26:53.65 .net
あそこは一人では入れないから

978 :食いだおれさん:2016/01/12(火) 00:14:31.73 .net
>>972
もうやん

979 :食いだおれさん:2016/01/12(火) 03:00:59.92 .net
>>974
めっさ炭水化物ですねw
ポテトがしょっぱいけどおいしくて好き!

980 :食いだおれさん:2016/01/12(火) 03:01:33.90 .net
>>978
カレー?炭水化物。。。

981 :食いだおれさん:2016/01/12(火) 03:01:58.98 .net
おかずがたくさんあるところが売りの場所ってないのかな?

982 :食いだおれさん:2016/01/12(火) 04:27:52.42 .net
もうやんは塊肉食ってればよくね?
脂身多いから気持ち悪くなるけど

983 :食いだおれさん:2016/01/12(火) 06:43:41.05 .net
>>980
飯のかわりにサラダ喰えばええやろ。

984 :食いだおれさん:2016/01/12(火) 09:11:10.84 .net
炭水化物バイキングの日にサラダチキン食べれば
PFCバランス的には大丈夫だと思う

985 :食いだおれさん:2016/01/12(火) 09:33:02.21 .net
身体の問題じゃなく炭水化物は不味いからいらん

986 :食いだおれさん:2016/01/12(火) 10:35:16.74 .net
ビタースイーツビュッフェはステーキ食えて好き
しかしオサレで食べにくかった暴飲暴食できない

987 :食いだおれさん:2016/01/12(火) 11:02:14.16 .net
>>986
ビタースイーツはおしゃれじゃないだろ
下品な女しかいないよ

988 :食いだおれさん:2016/01/12(火) 15:29:13.46 .net
>>982
味はおいしいんですか?
いつも並んでて気になってた

989 :食いだおれさん:2016/01/12(火) 15:30:02.70 .net
>>986
あそこ混みすぎ。。。
ケーキもケースに入っててたしかになんか遠慮してしまう

990 :食いだおれさん:2016/01/12(火) 15:40:31.72 .net
>>988
ジャンクな味だけど俺は好き
色んな野菜が煮詰まってドロドロだから健康的という謳い文句は眉唾w
肉から脂分が大量に溶け出している
だがそれがいい

991 :食いだおれさん:2016/01/12(火) 16:22:28.76 .net
ビタースイーツはスイーツはそこそこ美味しいけど
料理はイマイチ

ステーキも名前ばかりでやすい肉焼いただけだし
タイムサービスのローストビーフのクオリティも低い パサパサ
その他の料理も大したことない上に種類少ないし

スイーツ目的ならいいと思う

992 :食いだおれさん:2016/01/12(火) 18:07:00.33 .net
>>990
うおー今度行ってみます、ありがとう!
因みに昼と夜どっちがおすすめとかあるんですかね?

993 :食いだおれさん:2016/01/12(火) 18:16:08.92 .net
>>992
食べ放題は昼だけだよ
夜は食事もできるけどどっちかというと飲み屋
http://www.moyan.jp

994 :食いだおれさん:2016/01/12(火) 18:18:41.37 .net
>>993
都心は安いところは基本昼だけなんですね。。。
丁寧にありがとうございました!
昼行ってみます!

995 :食いだおれさん:2016/01/13(水) 18:38:43.79 .net
次のスレだれかよろしく
自分は立てられなかった

996 :食いだおれさん:2016/01/13(水) 23:11:07.19 .net
次スレ
バイキング・食べ放題情報40 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1452694223/

997 :食いだおれさん:2016/01/14(木) 11:25:14.40 .net
>>996
ありがとう

998 :食いだおれさん:2016/01/15(金) 01:46:09.79 .net
>>996


999 :食いだおれさん:2016/01/15(金) 01:56:11.04 .net
>>996
乙女

1000 :食いだおれさん:2016/01/15(金) 01:56:37.98 .net
1000なら今週末あの子と…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200