2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキだけど歯医者に行きたい part8

1 :(-_-)さん:2022/03/25(金) 14:43:42.51 ID:zAvcz16Y0.net
当日よりは事前予約のほうがお互いに心の準備が出来ていいかもね。(病院によっては完全予約制のところも)

【電話の大まかな流れ】
・電話して「はい○○歯科です」→「すみません、治療の予約をお願いしたいんですけど」
 あとは相手に流されるままに、
・お名前は
・今まで来院したことはありますか
・どうされましたか?(虫歯の治療、親知らずが痛んで、詰め物が取れて等々答えを用意しておくといい)
・○日の○時で大丈夫ですか
・では初診になるので忘れずに保険証をお持ち下さい
・予定が変わって都合が悪くなったらまたお電話ください

等々聞かれるので、「はい」とか「いいえ」とか「大丈夫です」とか言って
「ではお待ちしておりますー」って言われたら「はーい」って言って電話切る

【当日の大まかな流れ】
・家出る前に歯磨き
・ユニクロとかしまむらレベルの服装
・病院に入ったら、スリッパに履き替えて受付へ
 保険証出して「予約した○○(名字)です」「はーい、座ってお待ち下さい」とかやり取りして座って待つ
(初診だと問診票(歯磨きは一日何回しますか、何分しますか、とか、お茶やコーヒーを習慣的に飲みますかとか)を書かされる
 その際必要な漢字をあらかじめ確認しておくと安心)

・呼ばれるのでバッグを持ってたら一緒に診察室に持っていく
 (こんにちはーとか言われたら、返せたら返そう)
・診察台の脇らへんに荷物置くスペースが大抵あって「バッグはそちらにどうぞ」みたいに言ってくれるので置く
 (診察台ではスリッパを脱ぐので、靴下は忘れずに履いていくのを個人的におすすめ)

・診察が終わったらアリガトウゴザイマシタって言ってバッグを手に取り待合室へ戻る
  「次は○日の○時で大丈夫ですか」「はいor○日がいいです、とか、○時くらいがいいです、とか」
  「では○日の○時にお待ちしてます」「ありがとうございました」
・帰宅

【前スレ】
ヒキだけど歯医者に行きたい part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1608943607/

253 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 19:14:05 ID:0QsTh0y+0.net
>>252
25年くらい前に見た番組だよ。
バラエティとかじゃなくてテレビ大学みたいな感じの番組だった
タイトルは忘れたなぁ

254 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 23:00:01.86 ID:2Krx2Rqm0.net
ありがと

255 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 01:01:00.80 ID:P5yrAKDH0.net
歯医者に行きたいぞ

256 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 02:21:43.64 ID:BidJe3E+0.net
行かないぞ

257 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 05:39:25.36 ID:W9ykb2mV0.net
連れていくぞ

258 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 12:26:16.35 ID:cgbkw4P60.net
いやだ!

259 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 15:15:54.47 ID:8RFwUY6A0.net
母親が最近前歯4本失った。
ブリッジもうまく調整できてないとか。

260 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 18:35:08.08 ID:zLTdKCuh0.net
奥歯完全に1本ないし、あとの奥歯も折れ少しは残ってるか?ないかなので行きたいが、恥ずかしくて行けない。
医者もそうだし若い女のスタッフもそうだし。

261 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 20:34:38.20 ID:HPhtCyfU0.net
痛くないの?

262 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 21:13:48.72 ID:MdHAGJvk0.net
>>260
勇気を出してすぐに歯医者に行ってください。
絶対に後悔しますよ。
恥ずかしいという感情は100%理解できます。
私もそれでずっと歯医者に行けませんでした。
そして今、死ぬほど後悔しています。

263 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 21:38:49.39 ID:/zIag/fr0.net
今度の土曜日に、両親達に無理矢理に歯医者に矯正連行される…

君たちはまだ恵まれてるほうだよと思うよ。

264 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 21:45:27.07 ID:v9ruZUn/0.net
むしろ連れてってくれる人が居るほうが恵まれてね?

265 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 21:48:35.07 ID:MdHAGJvk0.net
>>263
辛いお気持ちも理解出来ますが
それはご両親が正解ですよ。
今は無理でも、将来必ず感謝する結果になるはずです。

266 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 21:49:00.00 ID:1m3ZLHc90.net
>>260
おっさんだらけの歯医者もいやだろう

267 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 22:25:32.68 ID:/zIag/fr0.net
恵まれてないよ、私は人生で一度も歯を磨いたことがないまますべての歯と歯の神経を抜歯させられたもの
まだ歯が残っている方のほうが良いかと思いますよ

と言うか、ギリ健が羨ましくて仕方ない

268 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 22:29:11.53 ID:/zIag/fr0.net
歯を磨くことを教えてくれなかった毒親を正直言って恨んでいる
自由育児ママとか言っていたけど、多田野消極的ネグレストだと思う

269 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 22:30:22.21 ID:MdHAGJvk0.net
>>267
以前にこのスレで、一度も歯を磨いたことが無いと書かれていた方ですか?
今おいくつですか?

270 :弥彦:2022/06/29(水) 23:02:14 ID:/zIag/fr0.net
>>269
昭和天皇防御間際の昭和63年生まれ
来年で35歳ですね

でも20代から歯は少しずつだけど欠けていって、かなりの激しい歯の神経の痛みには必至に耐えた苦い記憶があります
だって、真性引きこもりだから歯医者なんか行けなかったよ…

今度の土曜日には矯正歯科で総入れ歯ならぬ、総銀歯にされるので、銀歯の土台を築く為に歯茎を削り落とします

271 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 23:04:33 ID:MdHAGJvk0.net
>>270
すみません、ちょっとどういう感じが分かりませんね。
総銀歯?

272 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 23:17:48 ID:/zIag/fr0.net
余談ですが、歯が残ってない人の中でもデンタルカーストがあります

総入れ歯にできる人は土台の歯茎はしっかりとしているため勝ち組
総入れ歯にすらなれない人は負け組

私は総入れ歯の製作すら不可能だと初診時に検査して診断されましたわ

273 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 23:18:37 ID:/zIag/fr0.net
私自身は土台となる歯茎すら危なかったのでT大学附属病院の、
スペシャルニーズ歯科外来患者の中では最下層ですね…

初診の際に偉そうな大学教授の歯科医師の先生が言ってました

「◯◯さんはSランク患者だとカルテに分かりやすく記載しておいてください!」

って、なんかもうどうしようもなくなってしまったという言葉でした

274 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 23:29:29 ID:MdHAGJvk0.net
>>272-273
それは、とても大変ですね…。
しかし、解決策はあるのですよね?
総銀歯?というのが、全く想像できないのですが。

275 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 23:30:44 ID:/zIag/fr0.net
>>271
そうですよ、この言葉の通り前歯以外の歯は、総銀歯を毎月2回くらい通院して作って居ます。

土台の歯茎を削り落としながら、型を取り、銀歯を製作して、矯正した歯茎の上に銀歯を設置しているところです。

いまのところ、右上はすべて銀歯がありますよ

次は左上をすべて銀歯にすると担当医師に言われました
右下、左下も同様ですね

276 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 23:38:00 ID:/zIag/fr0.net
>>274
つまりは、土台を作っていきながら、噛み合わせを診断して頂き、型を取り、出来上がった新しい銀歯を装着するのです

そのスペシャルニーズ歯科外来では、保険適応しか治療できないので、前歯はセラミック素材でも保険適応なのがせめてもの救いなのかもしれませんね。

277 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 23:39:04 ID:MdHAGJvk0.net
>>275
歯の根も残っていないのですよね?
インプラント的な金属の柱を埋め込んで、その上に銀歯を設置という意味でしょうか。

いずれにせよ、とても大変そうですね。
頑張ってとしか言えませんが、頑張ってください。

ちなみに、私の親も同じようなものです。
歯を磨けと言ったのに、磨かないお前が悪いと。
正論ですが、子供相手にそれは酷でしたね…。

278 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 23:57:30 ID:/zIag/fr0.net
>>277
そうですね、歯の根っこも緊急オペの時にかなり強いらしい静脈注射剤を麻酔科医が左腕に刺して、
すると、自然と眠るように意識がなくなって、起きたら、歯が根っこも含めてすべて残っていなかったですね

抜歯行為は歯科医師とは別に常に麻酔科医が居れば、社会保険証があれば、協会けんぽの対象として適応なので、一度に抜歯しちゃっても大丈夫みたいです

279 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 00:10:56 ID:IdkgJXcv0.net
当たり前と言えば当たり前なんですが、社会保険証は保険料免除対象の扶養家族社保扱いです

扶養の保険証が恥ずかしいってギリ健さんは言いますが、正直言って扶養社保の保険証はめっちゃ便利だと思うけれど…

国保型と違って社会保険証はカードタイプだし、裏には意思表示記載事項欄があるから、そこに死ぬ際は臓器提供はしない、とはっきりと書いてあります。

生まれ変わりたくない、臓器なんて移植したら意思が込められて転生するかも知れないから。

280 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 01:09:47 ID:GxMqAbBA0.net
恥ずかしがらずに行けえばいいのに扶養の保険証でも、相手にしてみれば
お客さんなんだから・・・かくゆうわたしも奥歯虫歯で今通ってる
でもレントゲン検査やら歯磨き指導やら早く直してって思うこともある

281 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 11:45:47 ID:APJ5XuQ70.net
>>279
国保だけど自分はカード型だよ
紙かカードかは自治体によって決まるらしい

282 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 18:26:18 ID:3HPoBPNN0.net
>>260
>>266
歯科衛生士がいない治療をすれば、歯科衛生士の有難味がわかるよ
歯科衛生士のおっぱい目当てでも構わないから頑張れ

283 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 20:19:22.62 ID:ZtEcumTj0.net
うんこ出た

284 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 20:50:00.48 ID:apNrN3Xx0.net
おれもヒキだけど歯医者は行ってる
予約はすんなり受け入れてるから絶対ニートって思われてる
虫歯の治療はもうすぐ終わるけど歯周病治療があるから全然終わらん
通い続けて半年ぐらいだけど通えば通うだけニート感が出て恥ずかしい
お前どうせニートなんやろって思われながら治療すんのシンドイから虫歯の治療が終わったらもう行かない
2種類の歯ブラシと歯間ブラシと1450ppmの歯磨き粉で全力で歯磨きする

285 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 21:17:12.20 ID:apNrN3Xx0.net
でも何でヒキなのに歯医者行ってるのか自分でも謎過ぎる
親の金使って恥さらしもいいとこなのに、普通社会に出る方が先で順番がそもそも違う
でも歯医者より1000倍怖い面接行くの…
なんでこんな人間関係上手くいかない人間になったんだろ…
なんで細かいこと気にしちゃう性格なんだろ…

286 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 21:51:46.45 ID:EN2Z107b0.net
大丈夫、俺は40代後半でそんな感じだから

287 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 07:37:29 ID:W8x/qFup0.net
>>285
歯石を取り終わってないならちゃんととってもらった方がいいよ
あと歯間ブラシは歯の隙間大きいとこしか入らないからフロスは必ずいる
Y字のやつでもいいけど
あと磨いたあとに液体歯磨きでのうがいをおすすめ

288 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 08:33:56 ID:zlTuQFb50.net
>>286
おれの未来や…
でも励み?になった
ありがとう
>>287
ヒキだし洗浄液とかまでお金かけられないけどフロスは100均にもあるから使うよ
ありがとう

289 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 15:50:17 ID:sLf5XB4p0.net
フロスって
詰め物取れやすいよ

290 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 18:56:35 ID:W8x/qFup0.net
だからってやらんのは違うと思うが

291 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 18:57:54 ID:W8x/qFup0.net
まあ金銭に余裕があるなら電動の超音波水流で歯の間を磨くようなやつでもいんじゃない
歯医者がフロスを薦めるってことはフロスの方が効果あるんだと思うけど

292 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 19:15:04 ID:gCQiV8Zr0.net
プラスチックの持ち手付きのフロスは上に引き抜くようにしないといけないからその時にとれやすい
糸巻きのなら横に引き抜けるから安全ってきいた
俺は持ち手付きのフロスでインレー外れてからフロス使わなくなったけどここ20年ぐらい新たに虫歯に
なったことはない
原則としてブラッシング以外にフロスなり歯間ブラシなりはやった方がいいんだろうけど

293 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 19:33:57 ID:mf76BHnY0.net
フロスをやらないと口が臭くなる
歯医者のスケーリングの時に
「ここにこんなネバネバの歯垢が残ってる」
って掻き出して見せられたのが恥ずかしかったから
歯周ポケットまでフロスするようになった

294 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 19:42:01 ID:W8x/qFup0.net
俺は原因はよくわからんが金属のかぶせ物はずれてやり直してもらったけど
何故か安い値段だった

295 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 20:34:14 ID:Z9yPsZUh0.net
フロス使わなくても歯ブラシが隙間に入るからそれで十分
奥歯とか楽だし

296 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 20:35:13 ID:Z9yPsZUh0.net
同じ歯のやり直しは2年間は補償範囲内みたいなのなかった?
だから2年経たないと同じ歯は治療できないみたいな

297 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 20:48:43 ID:N0+qmVh50.net
フロス?
医者のすすめで歯間ブラシは数年前から使ってるが・・・
歯ブラシと歯間ブラシじゃ駄目なのかな

298 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 21:31:23 ID:mf76BHnY0.net
フロスは歯間ブラシの入らないところに使う
https://i.imgur.com/Z8Usjv5.jpg

299 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 00:30:07 ID:DZVeyBix0.net
保障範囲は 無料作り直す義務があるんだわ

昔に歯科医が銀歯をすぐダメめになるように作って
再作成を意図的に増やして稼いでいたんだわ

だから法律のメスが入った

300 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 00:59:59 ID:OTb0Q4ZR0.net
医者に「歯茎の回復力が遅い」と言われた
タバコを禁煙できて3年。まだまだ歯茎が固いらしい
タバコは吸わない方が良いですねあれは

301 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 08:00:53 ID:yoW2JbMn0.net
>>295
ねーよw

302 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 08:01:33 ID:yoW2JbMn0.net
>>299
そのわりには500円くらいとられたが

303 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 10:09:48.90 ID:bTmhyyQs0.net
フロスって糸ようじで代用できるよね?

304 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 10:10:07.57 ID:12O/TCm20.net
>>300
歯周病用の歯磨き粉使ったりビタミンC摂取とかは?
歯周病って歯磨きだけすればいいわけじゃないからね
特に使う歯磨き粉は大事だと思う

305 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 10:19:56.69 ID:vgD1fu2R0.net
>>303
糸ようじでもできるけど糸巻きタイプだともっと除去できる

306 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 10:25:47.83 ID:bTmhyyQs0.net
>>305
ありがと

307 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 10:32:21.91 ID:12O/TCm20.net
持ち手のあるタイプとどっちも持ってるけど糸ようじの方が楽だしいいよ
親知らずとか生えてると糸巻タイプでも糸ようじでも結構苦労するけど
あとは普通のブラッシング用の歯ブラシと歯周ポケット用の歯ブラシで磨くと良いと思う

308 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 10:34:58.86 ID:bTmhyyQs0.net
>>307
歯周ポケット用の歯ブラシとかもあるんだね
俺は精神疾患が原因なのかハミガキに恐ろしい時間がかかるので、そこまで手が回らないかも・・・

309 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 10:55:50.01 ID:yoW2JbMn0.net
糸ようじって持ち手つきフロスの中のシンプルに真っすぐなタイプの商品名だろ
Y字型の方が使いやすい

310 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 21:57:01 ID:q5j67iVK0.net
詰め物持っていかれるけどね

311 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 22:20:22 ID:OTb0Q4ZR0.net
>>304
1年くらい生葉EXを使ってる
歯磨き粉で一番高いやつ
サプリは思いつかなかったな
ビタミンCがいいの?

312 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 08:36:55 ID:gzfTm8EX0.net
引きこもりで歯医者いけるんならいけるわな

313 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 15:12:36 ID:YbDojILy0.net
わからんが
歯が痛くなったら様子を見て
歯医者に行ってるな 自然治癒が難しいからね

でも行くまでに葛藤がでかいな

314 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 22:16:16 ID:N5k4/CXW0.net
行くのが嫌で嫌で我慢して、痛みに耐え切れずいったら遅すぎて手遅れだった時の絶望感

315 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 22:53:52 ID:zuXo+r1W0.net
歯なんか最終的に全部抜いちまえば良いからね
弥彦を見習うわ

316 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 23:21:36 ID:j4FngAX60.net
歯が全部なくなると
ふがふが言うようになる
口元が梅干しばあさんになる
認知症になる率が2倍に上がる

317 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 08:32:56 ID:/iSyk5NN0.net
全部入れ歯で、いまいち入れ歯が合ってないと言いながらも肉とかよく食べる老人もいるし
まあ人それぞれなんやろなとは思う

318 :弥彦:2022/07/05(火) 10:14:28 ID:2f4527ij0.net
>>315
thanks!

>>316
口で声が出ないから喉を使って発声してるわ。

319 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 14:22:40 ID:RJvYCk8n0.net
全部 抜歯したの?
すごいな

320 :(-_-)さん:2022/07/07(木) 06:51:42 ID:ToWJb1dN0.net
歯が痛いわ
ついにきたか

321 :(-_-)さん:2022/07/07(木) 20:33:37 ID:uvBJUjZK0.net
>>318
初めて行った時は何がきっかけで行ったの?
あと毎回いくら位払ってる?

322 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 00:13:58 ID:xTmzHQ870.net
総入れ歯の覚悟は
できてる

323 :弥彦:2022/07/10(日) 18:49:44.82 ID:tcPepbDs0.net
>>322
たしかに最近ではインプラントは時代遅れらしいね。

以下、転載。
今日からいきなり新しい主治医になった特任教授医師が歯の治療方針案をいきなり正反対にして、今までがんばって作ってきた銀歯をすべてまた外して、総入れ歯を突貫工事で作る、って意見を主張し出してきた。

銀歯は広い意味でインプラントに近いから、とってもラクで、快適だったのに、なんでもその先生によれば、

「最先端の歯科研究では、インプラントの欠点のほうが問題になっているんだ。」

「君みたいにまったく歯を磨かない人がインプラントにしたところで、結局、また同じ現象の繰り返しだからね。」

「君は、食べる時にだけ、特別な総入れ歯をつけたほうが、治療時間の短縮化が図れるから。」

「これからは毎週末、ココに来るようになさい。分かったな?」

などなど、いろいろ言われて、今まで美人歯科医師たちと協力して、頑張って歯医者に行って更に痛い思いをしたのが、水の泡になるようで自暴自棄になり、帰りは、血を流しながら、モスバーガーのテリヤキバーガーを3つとオニポテをやけ食いしたよ…

324 :弥彦:2022/07/10(日) 18:53:36.65 ID:tcPepbDs0.net
>>321
はじめは、町医者のデンタルクリニックなんかじゃ手に負えない、と近所の町医者から紹介状を書いてもらったから。

障害者は医療費は全額無料。逆に自腹で支払っている人の方が少数派かな?

325 :(-_-)さん:2022/07/10(日) 20:35:32 ID:bXGzAt/00.net
どこからの転載なの?

326 :弥彦:2022/07/11(月) 02:08:57 ID:RWb8E/qk0.net
>>325
俺のスレ。他にも色々歯医者さん事情が書いてある。

327 :(-_-)さん:2022/07/11(月) 14:15:59 ID:BPl9m2ps0.net
愛知県か岐阜県かな?
手帳で歯科無料になるの

328 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 00:33:37 ID:tw1X1DJR0.net
毎週通っとる

憂鬱だよ

329 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 18:52:00 ID:q/K1O7wy0.net
通えてるだけえらいよ

330 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 09:43:34.52 ID:H/RmkSeh0.net
・予約するのがメンドイ。
・たくさんあるしどこの歯医者にするのかが決められない。

331 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 16:15:55 ID:Y74HI7Fx0.net
通ってるけど治療は痛いね
全部治るまで気合いで通うしかないね
確かに電話するまでが大変だった

332 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 11:30:14.45 ID:YSfHl9jx0.net
患者減ってきた?

333 :(-_-)さん:2022/07/22(金) 06:34:57 ID:Qcy3+HYE0.net
歯医者多すぎてわからんよね

334 :弥彦:2022/07/22(金) 07:51:03 ID:Wh0lgqii0.net
明日は、歯医者さんに強制連行される日でございます

335 :(-_-)さん:2022/07/22(金) 23:28:26 ID:uz8r9/cG0.net
コロナすげ〜けど
毎週通う羽目に
ぐぬぬ

336 :(-_-)さん:2022/07/25(月) 10:18:44 ID:Ckny75vY0.net
結局、酷暑で行けなかった
来週末も行けないと思う

337 :(-_-)さん:2022/07/25(月) 10:42:05 ID:MtqCA2e30.net
今週行くけどSRPかな
むし歯無いといいけど

338 :(-_-)さん:2022/07/25(月) 10:43:18 ID:MtqCA2e30.net
フロス通したら
すげー臭いしたぞよ

339 :(-_-)さん:2022/07/25(月) 11:30:39 ID:bpQOgmW50.net
いやー歯がまじでやばい
痛くても痛み止めのんでる

340 :(-_-)さん:2022/07/25(月) 13:01:51 ID:qjphFx7M0.net
歯並びが悪いのがコンプレックスで歯列矯正したい。だけど、お金も外に出る勇気もない。

341 :(-_-)さん:2022/07/25(月) 17:36:57 ID:MtqCA2e30.net
先週 歯石取ったけど
30粒はあったな
鏡で見ても全然見えないわ

342 :(-_-)さん:2022/07/25(月) 19:25:34 ID:dt2bxjj60.net
粒?とったの見せてくれたの?

343 :(-_-)さん:2022/07/26(火) 00:45:06 ID:DW2sFwSA0.net
うがいする度に流しに
チップ状の歯石見えたから数えたよ

344 :(-_-)さん:2022/07/27(水) 00:38:50 ID:3Tz5l7AC0.net
下手に触られて
悪化した事例ネットにあってビビる

345 :(-_-)さん:2022/07/28(木) 20:29:31 ID:TQjOrdWF0.net
定期検診で毎回4000円するがこんなもんなのか

346 :(-_-)さん:2022/07/28(木) 21:21:40 ID:cD56omAY0.net
掃除込みなら

347 :(-_-)さん:2022/07/28(木) 22:21:39 ID:TQjOrdWF0.net
診察2000円掃除2000円なのか

348 :(-_-)さん:2022/07/29(金) 00:46:01 ID:wGgeqXLR0.net
どのくらいの定期?
自分は一ヶ月置きで毎回800円台

349 :(-_-)さん:2022/07/29(金) 11:16:03 ID:den4n8AP0.net
>>348
2ヶ月に1度
800円は安すぎじゃね

350 :(-_-)さん:2022/07/29(金) 12:28:18.39 ID:Rc0c+v9Q0.net
再診料
初診料
がうく

351 :(-_-)さん:2022/07/29(金) 13:20:51.82 ID:MJQIXR5i0.net
>>349
スケーリング、着色落とし、歯周ポケットに薬を入れて800円台
知覚過敏の薬を塗ったりすれば高くて1200円くらい
4000円は高すぎると思う
やってる内容が全然違うのかな?

352 :(-_-)さん:2022/07/29(金) 20:18:53 ID:den4n8AP0.net
まあばったり外で会ったときも声かけてくれる人だし4000円でもいいのだが
自分で4000円くらいなのかと聞いといてあれだが

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200