2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキだけど歯医者に行きたい part8

1 :(-_-)さん:2022/03/25(金) 14:43:42.51 ID:zAvcz16Y0.net
当日よりは事前予約のほうがお互いに心の準備が出来ていいかもね。(病院によっては完全予約制のところも)

【電話の大まかな流れ】
・電話して「はい○○歯科です」→「すみません、治療の予約をお願いしたいんですけど」
 あとは相手に流されるままに、
・お名前は
・今まで来院したことはありますか
・どうされましたか?(虫歯の治療、親知らずが痛んで、詰め物が取れて等々答えを用意しておくといい)
・○日の○時で大丈夫ですか
・では初診になるので忘れずに保険証をお持ち下さい
・予定が変わって都合が悪くなったらまたお電話ください

等々聞かれるので、「はい」とか「いいえ」とか「大丈夫です」とか言って
「ではお待ちしておりますー」って言われたら「はーい」って言って電話切る

【当日の大まかな流れ】
・家出る前に歯磨き
・ユニクロとかしまむらレベルの服装
・病院に入ったら、スリッパに履き替えて受付へ
 保険証出して「予約した○○(名字)です」「はーい、座ってお待ち下さい」とかやり取りして座って待つ
(初診だと問診票(歯磨きは一日何回しますか、何分しますか、とか、お茶やコーヒーを習慣的に飲みますかとか)を書かされる
 その際必要な漢字をあらかじめ確認しておくと安心)

・呼ばれるのでバッグを持ってたら一緒に診察室に持っていく
 (こんにちはーとか言われたら、返せたら返そう)
・診察台の脇らへんに荷物置くスペースが大抵あって「バッグはそちらにどうぞ」みたいに言ってくれるので置く
 (診察台ではスリッパを脱ぐので、靴下は忘れずに履いていくのを個人的におすすめ)

・診察が終わったらアリガトウゴザイマシタって言ってバッグを手に取り待合室へ戻る
  「次は○日の○時で大丈夫ですか」「はいor○日がいいです、とか、○時くらいがいいです、とか」
  「では○日の○時にお待ちしてます」「ありがとうございました」
・帰宅

【前スレ】
ヒキだけど歯医者に行きたい part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1608943607/

300 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 00:59:59 ID:OTb0Q4ZR0.net
医者に「歯茎の回復力が遅い」と言われた
タバコを禁煙できて3年。まだまだ歯茎が固いらしい
タバコは吸わない方が良いですねあれは

301 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 08:00:53 ID:yoW2JbMn0.net
>>295
ねーよw

302 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 08:01:33 ID:yoW2JbMn0.net
>>299
そのわりには500円くらいとられたが

303 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 10:09:48.90 ID:bTmhyyQs0.net
フロスって糸ようじで代用できるよね?

304 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 10:10:07.57 ID:12O/TCm20.net
>>300
歯周病用の歯磨き粉使ったりビタミンC摂取とかは?
歯周病って歯磨きだけすればいいわけじゃないからね
特に使う歯磨き粉は大事だと思う

305 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 10:19:56.69 ID:vgD1fu2R0.net
>>303
糸ようじでもできるけど糸巻きタイプだともっと除去できる

306 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 10:25:47.83 ID:bTmhyyQs0.net
>>305
ありがと

307 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 10:32:21.91 ID:12O/TCm20.net
持ち手のあるタイプとどっちも持ってるけど糸ようじの方が楽だしいいよ
親知らずとか生えてると糸巻タイプでも糸ようじでも結構苦労するけど
あとは普通のブラッシング用の歯ブラシと歯周ポケット用の歯ブラシで磨くと良いと思う

308 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 10:34:58.86 ID:bTmhyyQs0.net
>>307
歯周ポケット用の歯ブラシとかもあるんだね
俺は精神疾患が原因なのかハミガキに恐ろしい時間がかかるので、そこまで手が回らないかも・・・

309 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 10:55:50.01 ID:yoW2JbMn0.net
糸ようじって持ち手つきフロスの中のシンプルに真っすぐなタイプの商品名だろ
Y字型の方が使いやすい

310 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 21:57:01 ID:q5j67iVK0.net
詰め物持っていかれるけどね

311 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 22:20:22 ID:OTb0Q4ZR0.net
>>304
1年くらい生葉EXを使ってる
歯磨き粉で一番高いやつ
サプリは思いつかなかったな
ビタミンCがいいの?

312 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 08:36:55 ID:gzfTm8EX0.net
引きこもりで歯医者いけるんならいけるわな

313 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 15:12:36 ID:YbDojILy0.net
わからんが
歯が痛くなったら様子を見て
歯医者に行ってるな 自然治癒が難しいからね

でも行くまでに葛藤がでかいな

314 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 22:16:16 ID:N5k4/CXW0.net
行くのが嫌で嫌で我慢して、痛みに耐え切れずいったら遅すぎて手遅れだった時の絶望感

315 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 22:53:52 ID:zuXo+r1W0.net
歯なんか最終的に全部抜いちまえば良いからね
弥彦を見習うわ

316 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 23:21:36 ID:j4FngAX60.net
歯が全部なくなると
ふがふが言うようになる
口元が梅干しばあさんになる
認知症になる率が2倍に上がる

317 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 08:32:56 ID:/iSyk5NN0.net
全部入れ歯で、いまいち入れ歯が合ってないと言いながらも肉とかよく食べる老人もいるし
まあ人それぞれなんやろなとは思う

318 :弥彦:2022/07/05(火) 10:14:28 ID:2f4527ij0.net
>>315
thanks!

>>316
口で声が出ないから喉を使って発声してるわ。

319 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 14:22:40 ID:RJvYCk8n0.net
全部 抜歯したの?
すごいな

320 :(-_-)さん:2022/07/07(木) 06:51:42 ID:ToWJb1dN0.net
歯が痛いわ
ついにきたか

321 :(-_-)さん:2022/07/07(木) 20:33:37 ID:uvBJUjZK0.net
>>318
初めて行った時は何がきっかけで行ったの?
あと毎回いくら位払ってる?

322 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 00:13:58 ID:xTmzHQ870.net
総入れ歯の覚悟は
できてる

323 :弥彦:2022/07/10(日) 18:49:44.82 ID:tcPepbDs0.net
>>322
たしかに最近ではインプラントは時代遅れらしいね。

以下、転載。
今日からいきなり新しい主治医になった特任教授医師が歯の治療方針案をいきなり正反対にして、今までがんばって作ってきた銀歯をすべてまた外して、総入れ歯を突貫工事で作る、って意見を主張し出してきた。

銀歯は広い意味でインプラントに近いから、とってもラクで、快適だったのに、なんでもその先生によれば、

「最先端の歯科研究では、インプラントの欠点のほうが問題になっているんだ。」

「君みたいにまったく歯を磨かない人がインプラントにしたところで、結局、また同じ現象の繰り返しだからね。」

「君は、食べる時にだけ、特別な総入れ歯をつけたほうが、治療時間の短縮化が図れるから。」

「これからは毎週末、ココに来るようになさい。分かったな?」

などなど、いろいろ言われて、今まで美人歯科医師たちと協力して、頑張って歯医者に行って更に痛い思いをしたのが、水の泡になるようで自暴自棄になり、帰りは、血を流しながら、モスバーガーのテリヤキバーガーを3つとオニポテをやけ食いしたよ…

324 :弥彦:2022/07/10(日) 18:53:36.65 ID:tcPepbDs0.net
>>321
はじめは、町医者のデンタルクリニックなんかじゃ手に負えない、と近所の町医者から紹介状を書いてもらったから。

障害者は医療費は全額無料。逆に自腹で支払っている人の方が少数派かな?

325 :(-_-)さん:2022/07/10(日) 20:35:32 ID:bXGzAt/00.net
どこからの転載なの?

326 :弥彦:2022/07/11(月) 02:08:57 ID:RWb8E/qk0.net
>>325
俺のスレ。他にも色々歯医者さん事情が書いてある。

327 :(-_-)さん:2022/07/11(月) 14:15:59 ID:BPl9m2ps0.net
愛知県か岐阜県かな?
手帳で歯科無料になるの

328 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 00:33:37 ID:tw1X1DJR0.net
毎週通っとる

憂鬱だよ

329 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 18:52:00 ID:q/K1O7wy0.net
通えてるだけえらいよ

330 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 09:43:34.52 ID:H/RmkSeh0.net
・予約するのがメンドイ。
・たくさんあるしどこの歯医者にするのかが決められない。

331 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 16:15:55 ID:Y74HI7Fx0.net
通ってるけど治療は痛いね
全部治るまで気合いで通うしかないね
確かに電話するまでが大変だった

332 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 11:30:14.45 ID:YSfHl9jx0.net
患者減ってきた?

333 :(-_-)さん:2022/07/22(金) 06:34:57 ID:Qcy3+HYE0.net
歯医者多すぎてわからんよね

334 :弥彦:2022/07/22(金) 07:51:03 ID:Wh0lgqii0.net
明日は、歯医者さんに強制連行される日でございます

335 :(-_-)さん:2022/07/22(金) 23:28:26 ID:uz8r9/cG0.net
コロナすげ〜けど
毎週通う羽目に
ぐぬぬ

336 :(-_-)さん:2022/07/25(月) 10:18:44 ID:Ckny75vY0.net
結局、酷暑で行けなかった
来週末も行けないと思う

337 :(-_-)さん:2022/07/25(月) 10:42:05 ID:MtqCA2e30.net
今週行くけどSRPかな
むし歯無いといいけど

338 :(-_-)さん:2022/07/25(月) 10:43:18 ID:MtqCA2e30.net
フロス通したら
すげー臭いしたぞよ

339 :(-_-)さん:2022/07/25(月) 11:30:39 ID:bpQOgmW50.net
いやー歯がまじでやばい
痛くても痛み止めのんでる

340 :(-_-)さん:2022/07/25(月) 13:01:51 ID:qjphFx7M0.net
歯並びが悪いのがコンプレックスで歯列矯正したい。だけど、お金も外に出る勇気もない。

341 :(-_-)さん:2022/07/25(月) 17:36:57 ID:MtqCA2e30.net
先週 歯石取ったけど
30粒はあったな
鏡で見ても全然見えないわ

342 :(-_-)さん:2022/07/25(月) 19:25:34 ID:dt2bxjj60.net
粒?とったの見せてくれたの?

343 :(-_-)さん:2022/07/26(火) 00:45:06 ID:DW2sFwSA0.net
うがいする度に流しに
チップ状の歯石見えたから数えたよ

344 :(-_-)さん:2022/07/27(水) 00:38:50 ID:3Tz5l7AC0.net
下手に触られて
悪化した事例ネットにあってビビる

345 :(-_-)さん:2022/07/28(木) 20:29:31 ID:TQjOrdWF0.net
定期検診で毎回4000円するがこんなもんなのか

346 :(-_-)さん:2022/07/28(木) 21:21:40 ID:cD56omAY0.net
掃除込みなら

347 :(-_-)さん:2022/07/28(木) 22:21:39 ID:TQjOrdWF0.net
診察2000円掃除2000円なのか

348 :(-_-)さん:2022/07/29(金) 00:46:01 ID:wGgeqXLR0.net
どのくらいの定期?
自分は一ヶ月置きで毎回800円台

349 :(-_-)さん:2022/07/29(金) 11:16:03 ID:den4n8AP0.net
>>348
2ヶ月に1度
800円は安すぎじゃね

350 :(-_-)さん:2022/07/29(金) 12:28:18.39 ID:Rc0c+v9Q0.net
再診料
初診料
がうく

351 :(-_-)さん:2022/07/29(金) 13:20:51.82 ID:MJQIXR5i0.net
>>349
スケーリング、着色落とし、歯周ポケットに薬を入れて800円台
知覚過敏の薬を塗ったりすれば高くて1200円くらい
4000円は高すぎると思う
やってる内容が全然違うのかな?

352 :(-_-)さん:2022/07/29(金) 20:18:53 ID:den4n8AP0.net
まあばったり外で会ったときも声かけてくれる人だし4000円でもいいのだが
自分で4000円くらいなのかと聞いといてあれだが

353 :(-_-)さん:2022/07/30(土) 07:32:43 ID:0K3hKZ3N0.net
ちょっと高くても通いやすいところがいいよね

354 :(-_-)さん:2022/07/30(土) 21:35:44 ID:Je9n9kzP0.net
昼と夜 うんこ出た

水美味しい

355 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 19:28:55.88 ID:e2r6MHhK0.net
なかなか歯医者いく勇気ないな 
奥歯はないんだけど

356 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
チュイーン

357 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
一念発起して通いだした
どこにするか調べまくって悩みまくって結局近場にしたんだけど
余計なこと言わない先生とそんなに若くない女性スタッフで当たりだった

358 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
明日歯医者
クリーニングだけども
生還できることを願う

359 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
君ならできるさ

360 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ありがと
奥歯虫歯だった
かなぴぃ…
もう、いつまで歯が持つのやら…
対策を考えたい…

361 :(-_-)さん:2022/08/18(木) 22:38:51.77 ID:L8nVX/6B0.net
根管治療嫌だな
日数かかり過ぎぃぃ

362 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
しくじり先生で、ジミーちゃんきてて笑った
なんか1人可愛い子もいたし

素晴らしい時間だった。

363 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
定期は3ヶ月に1回
ただその1回が検査1回+4分割した歯石取りだから5回
年に20回ぐらい行かないとダメ

364 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
koho

365 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
てん

366 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 18:27:28.27 ID:voZ+kDF90.net
どんなに磨いてフロスしても昔悪くした所が内部から腐ってくる。
もうやる気無くした。
赤ちゃんの頃に虫歯を移したバカクソあほカス親が全て悪い。

367 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
禿同

368 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
予約
長すぎ

369 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
長期引きだからめっちゃ怖い
頭真っ白にならないことを願う…

370 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
観念した途端患部が腫れて痛み増してきて草
菌に気持ちでも読まれてるのかよ畜生!!!

371 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 08:45:41.30 ID:2SyRoknB0.net
麻酔は痛くないっす

372 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 08:52:18.80 ID:n99PCHhh0.net
本当に~~~~?(泣)
10年でどれだけ医療技術が進んだんだろうか

373 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 09:15:26.76 ID:n99PCHhh0.net
あーもう電話が怖い
電話、バス、受付の応対、怒られること間違いなしの歯科医師との会話
特大の壁だらけなんだよなぁ…

374 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 11:59:33.48 ID:2SyRoknB0.net
散髪
髭剃り
鼻毛剃り

最低限の清潔感ある服装


375 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 12:00:09.52 ID:2SyRoknB0.net
鼻毛 すごく見えてるらしい

376 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 12:47:16.69 ID:CHY5uxue0.net
"麻酔なし"で詰め物取って膿?出してきたくっそ怖かったわ
歯は余裕のアウトで奥歯と親知らず抜歯確定…
とりあえず痛みから開放された安堵感からか吐き気してきた

377 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 14:02:43.09 ID:2SyRoknB0.net
圧が下がったのかな
おつかれさま

378 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
サンクス
昨日の気持ち悪さから一変して痛痒いのが続いてる
これが一週間続くとしたら軽い拷問まであるわ早く抜いてほしい

379 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
親知らず抜くの
すごかったわ
がっしり植ってるからね

380 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
親知らずはやばいってほぼ全員言うもんなぁまじで不安だわ…
奥歯はぐらついて根っこダメになってるみたいだし親知らずはある程度斜めに飛び出してるから2本ともすんなり抜けるとか
ないかなーw

381 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
痛かったら頬冷やせと言われてたの思い出して冷やしてみたら劇的に楽になって草
もう離さんぞアイスノン

382 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 02:41:15.09 ID:wGaBd4bM0.net
こんな馬鹿なこと誰もやる人いないと思うけど一応書いとく

歯の治療期間中に少量でも酒飲んだら信じられないくらいの激痛が走る
飲んだのはアルコール度数7%の缶チューハイを二口
10分程度で一気に激痛
今まで経験した中で一番の痛み
2時間近く本当に部屋中転げ回ってようやく落ち着いてきた

初めて救急車頼りそうになったわ…馬鹿すぎて泣いてるw

383 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 07:52:45.53 ID:RXaIFGJ80.net


384 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
動物って虫歯にならないのかな

385 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
レッサーパンダの風太くんは虫歯だか歯槽膿漏になって一時展示を中断されていたはず

>>376
抜いた後はインプラント?

386 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>385
インプラントちょっと調べたら40万とか出てわろた…
問題なければそのままにしようと思う
数年前銀歯にした時に上の歯相当削ったから今後多少下がっても大丈夫なんじゃないかと

387 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
緊張して眠れんかった
しかもまだ炎症起きてるっぽい
しんどいし抜歯延期にだけはなってほしくないな…

388 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
奥歯のみ抜歯終了
聞けなかったけど炎症のせいか麻酔弱くてかなり痛かったわ…ただこの前酒飲んだ時の激痛を経験したおかげか耐えられた
でも頼むから親知らずの時は麻酔ガッツリ効いてくれ…

389 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
勇気もないけど金も無い
長生きしたくないと思ってたくせに、いざ不調が来ると怖くなって覚悟もなかった

みんなお金どうしてるの?親がくれるの?
そりゃ数千円なら払えるけど、今後何回も通うとなると考えるだけで行きたくなくなる
ちな保険証は持ってる

390 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
数年まともに話してなかった父さんに頼み込んだよ
先週はもう凄まじい刺激の一週間だった

391 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
俺もなんで治療なんてして生きながらえてるのかわからん
ただ苦痛には勝てなかった

392 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
歯石取りで30分近くMに目覚めそうな痛みと共に歯茎まさぐられて血吐いて初日同様また吐き気に襲われとるわ
10年ぶりで若干期待してたけどちゃんと歯のケアしてる人じゃないとやっぱ治療の痛みからは逃れられんな

393 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
とりあえず今日で一区切りついた
親知らずの虫歯治療するって言われたからもしかして抜かないのかと思ったけど治療後の半端な歯見た感じ抜くなこれは…
一時でも奥歯に続いて2本目を抜く覚悟がぶれたのが怖い
1ヶ月後の通院日がXデーかな…麻酔ガッッッツリ効かせてほしいな…

394 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
親知らず神経取ったの?
俺も通ってるが大工事してるので
まだまだ日数がかかりそう

歯痛あるとマジで生きるのが
ますます困難になる

395 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
通院に治療にとめっちゃしんどいだろうけど頑張ってくれ~~い
親知らずは神経そのままで表面の虫歯削り取って白い物体詰められて1ヶ月お預けって感じ

歯痛の悩みから解放されていつもの日常に戻り
そしてまた日常に悩むジレンマよ

396 :(-_-)さん:2022/09/17(土) 00:25:00.65 ID:0I8ZP+Fw0.net
セラミックの差し歯
入ってひと段落

親に出してもらった
歯磨きがんばるしかない

397 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
歯間ブラシ
買ってみた

398 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
毎日
四回
磨いてる

399 :(-_-)さん:2022/09/26(月) 15:26:13.62 ID:dmc0s0Mq0.net
歯間ブラシは
平行に

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200