2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキだけど歯医者に行きたい part8

1 :(-_-)さん:2022/03/25(金) 14:43:42.51 ID:zAvcz16Y0.net
当日よりは事前予約のほうがお互いに心の準備が出来ていいかもね。(病院によっては完全予約制のところも)

【電話の大まかな流れ】
・電話して「はい○○歯科です」→「すみません、治療の予約をお願いしたいんですけど」
 あとは相手に流されるままに、
・お名前は
・今まで来院したことはありますか
・どうされましたか?(虫歯の治療、親知らずが痛んで、詰め物が取れて等々答えを用意しておくといい)
・○日の○時で大丈夫ですか
・では初診になるので忘れずに保険証をお持ち下さい
・予定が変わって都合が悪くなったらまたお電話ください

等々聞かれるので、「はい」とか「いいえ」とか「大丈夫です」とか言って
「ではお待ちしておりますー」って言われたら「はーい」って言って電話切る

【当日の大まかな流れ】
・家出る前に歯磨き
・ユニクロとかしまむらレベルの服装
・病院に入ったら、スリッパに履き替えて受付へ
 保険証出して「予約した○○(名字)です」「はーい、座ってお待ち下さい」とかやり取りして座って待つ
(初診だと問診票(歯磨きは一日何回しますか、何分しますか、とか、お茶やコーヒーを習慣的に飲みますかとか)を書かされる
 その際必要な漢字をあらかじめ確認しておくと安心)

・呼ばれるのでバッグを持ってたら一緒に診察室に持っていく
 (こんにちはーとか言われたら、返せたら返そう)
・診察台の脇らへんに荷物置くスペースが大抵あって「バッグはそちらにどうぞ」みたいに言ってくれるので置く
 (診察台ではスリッパを脱ぐので、靴下は忘れずに履いていくのを個人的におすすめ)

・診察が終わったらアリガトウゴザイマシタって言ってバッグを手に取り待合室へ戻る
  「次は○日の○時で大丈夫ですか」「はいor○日がいいです、とか、○時くらいがいいです、とか」
  「では○日の○時にお待ちしてます」「ありがとうございました」
・帰宅

【前スレ】
ヒキだけど歯医者に行きたい part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1608943607/

407 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>406
先生が先に部屋にいる場合でも、あとから来る場合でも、
だいたい先生の方から「こんにちは」と言ってくる
すぐに「では見ますね」となるので、
「お願いします」という暇はないので、言う必要はない

先生「こんにちは」
「こんにちは」
助手「座って、うがいをしてください」
「はい」
先生「では、見ますね」

先生があとから来る場合

助手「座って、うがいをしてください」
「はい」
先生登場
先生「こんにちは」
「こんにちは」
先生「では、見ますね」

408 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>407
サンクス!
他の人がどうやってるか分かって参考になった

409 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
tes

410 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
治療後のお礼ははっきり言うべきだろうなぁ
声小さいからいつもアザッス…になっちゃうけど泣
できるだけ伝わってほしいからお辞儀しながら言ってるわ

411 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
行くのに
心臓
バクバクするわ

412 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
歯間ブラシ
ズコズコしたい

413 :(-_-)さん:2022/10/04(火) 18:31:16.89 ID:neT0DQuk0.net
久しぶりの歯医者緊張してききききたたたたたた

414 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
アドレナリン
どぱあ

415 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
もう通院日や…親知らず抜くのかな
なんで親知らずの虫歯半端に治療したのかな
外出るのも怖いし治療も怖いし全部怖すぎ

416 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
抜歯の血の味が
わりと好き

417 :(-_-)さん:2022/10/05(水) 13:16:56.89 ID:ROezgomV0.net
歯医者で器具の滅菌が不十分で肝炎などの感染症リスクの問題、解決したのだろうか?

418 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そんな杜撰な管理するのなんてさすがにヤブ医者くらいなものなんじゃないのか?わからんけどさ
まぁ痛くなったらもうそんなん気にしてられんしなガハハw

419 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
しかしワンチャン親知らず抜かない可能性出てきたわ
「目立った虫歯もないしこれからは深い所に残った歯石取っていきますねー」とのこと
医者に聞けって話なんだけど怖くて親知らずについて触れたくないw

420 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
血の味もキツいけど何より色がやばい
あれのせいで毎回頭痛くなってるんじゃないか

421 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
肝炎以前に歯科によって虫歯菌に感染するリスクもあるよな
大学病院レベルだとどうか知らんけど町の歯医者はやっぱりどことなくユルい

422 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
とはいえ行かんわけにも行かんので結局
しっかり磨いて洗口液とかも使ってケアしようということにしかならんのだが

423 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
口外バキューム
紙コップ
至るとこでアルコール消毒
はあるな

タービンやコントラの
ビットとかはどうなんだろう

424 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
アルコール消毒なあ
ガチの医療器具なら高温滅菌で一回使ったらポイみたいな感じっしょ

425 :(-_-)さん:2022/10/06(木) 13:41:18.94 ID:K1lPMkJ00.net
歯科助手の女の子と会話している
うちに好きになってしまった
嫁にしたい

426 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日の歯石取りくっそ痛くてビビった…

427 :(-_-)さん:2022/10/06(木) 22:14:18.50 ID:dZVZFcT90.net
>>422
使い始めてちょうど一年くらいになるけどあの口内の除菌っぷり経験してから洗口液信者になったね

428 :(-_-)さん:2022/10/09(日) 20:45:27.36 ID:2gwO2QFi0.net
前歯に保険の差し歯入れてもらったけど噛み合わせがアカンかも
裏側に下の歯が当たる
接着前の噛み合わせ確認の時にテンパってロクに確かめずに噛み合わせOK出しちゃった自分が悪いんだけどトホホ…
どーすんべ…

429 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
毎回2〜3週間後しか予約が取れないから全然治療進まなくて通うのが苦痛だよ
歯医者行きたくない気持ちが高じて時間を守れずドタキャンしてしまった悪循環だ…
再予約したら根管治療中なのに前回の治療から5週間も空いてしまうことになったけど大丈夫なのかな…

430 :(-_-)さん:2022/10/12(水) 10:33:24.09 ID:pCOGZH2n0.net
治療費がパーになる、歯もダメになる最悪のパターンだなそれ

431 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>429
予約だけして行かないのは、
他の患者の席を奪ってしまってるよ
歯医者としても、多くの患者が他に待っているのに(2~3週間待ち)、誰も治療できない時間が生じてしまう

毎回2~3週間後しか予約が取れないのは、普通だと思う

行きたくない気持ちはわかるけれど、
行かないと余計行きにくくなるし、
当日は万難を排して行く、
前日までに行けないことがわかれば連絡する
はした方がいいと思う

432 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ひきこもりにとって歯医者は鬼門
外出だけでもむずかしいからね
人生の試練と思って、清水の舞台から飛び降りる気持ちで行くしかないと思う

433 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
とはいえ、私も歯が悪いので気持ちはよくわかる

歯医者のある日は、1日1ターンしか行動できないし
(歯医者に行くだけでぐったり疲れる)
もっと言えば、1週間1ターンしか行動できなくなるような感じ
(1週間、歯医者に行くこと以外何も手につかなくなる)

434 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
差し歯の噛み合わせ調整で結局また歯医者行く事に
良くなればいいんだけど…

435 :(-_-)さん:2022/10/13(木) 23:23:00.81 ID:+2KR44Gv0.net
そんなの削って調整ですぐ修正できる

436 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
歯茎の内側の歯石取りエグすぎだってほんと…毎回満身創痍になる

歯茎の腫れ具合からして歯磨きすれば出血するでしょ?って言われたけど境い目磨いても歯茎から押し出すように歯ブラシでマッサージしても出ないものは出ないんだよなぁ…色々と怖くなってきて笑えてきたわ

437 :(-_-)さん:2022/10/14(金) 17:25:34.79 ID:n9T2+X/O0.net
3本消滅、入れ歯代すら払えない

438 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
何歳だよ

439 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
自然と抜けたの?

440 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>435
昔それで差し歯削られ過ぎて逆側の歯が当たる様になったうえに今度はそれを治すために自前の歯まで削られるハメになった

441 :(-_-)さん:2022/10/15(土) 09:53:53.45 ID:pX73ODVS0.net
やっと通いだしていい先生ではあるんだけどヘタクソっぽいんだよな
でも他に行く勇気はない

442 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>438
無職長期引きこもりのおっさん
>>439
ブリッジが抜けて土台の歯も虫歯

443 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>442
ブリッジ何年もった?

444 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>443
約20年かな
10年前にブリッジの隣が虫歯でその時新しいのに1度交換
3年前に1度抜け落ちて交換した、土台の歯が虫歯でかなり削られた
このときもう次ブリッジが抜けたら抜歯です言われた

445 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
自分も部分入れ歯だけど、そんだけ保ったなら十分な気もする…
と言うか、まだ抜歯かはわからないだろうし、保険の入歯なら安く済むんでない?

446 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ブリッジにすると、両横の歯の寿命も縮まる
1本でも歯を無くすと、連鎖的にすべての歯の寿命に影響する

歯がなくなると、頭の働きにも影響するし、
そうすると人生にも大きく影響する
>>73
>>90

1本の虫歯が人生に与えうる影響は大きい…

447 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>429
>>63

448 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
差し歯3回差し直してる自分
死の宣告食らってる気分

449 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
やっちまった…
コミュ障とテンパりが最悪の方向に出て差し歯無調整のまま入れちまった
全然噛み合わないし「着けてOK」言ったの自分なんでもうどうしようもない
これどうすりゃええんや…

450 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>449
あの時はOKって言ったけど、しばらく使ってみてやっぱり違和感があるので
調整してもらえませんか?みたいな感じにお願いしてみたら?

451 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
えー、ちょっと無理ですよ。そのまましばらく様子見てください

452 :(-_-)さん:2022/10/18(火) 16:33:18.80 ID:4lVaGciz0.net
歯石取りめちゃ痛い割に取り残しがあるハズレの人とほぼ痛み無しで綺麗に取ってくれる当たりの人がいることが判明した
まさか歯科助手ガチャがあるとは…

453 :(-_-)さん:2022/10/18(火) 22:29:22.22 .net
>>450
今日行ってきたよ
「噛み合ってなかった」と思ったけど先生が測ってみたら噛み合わせは適正だった
そこで終了してよかったよかった、だったはずだけど

その後またその辺の調整話す過程でテンパりまくって、適正調整だったはずなのに、今度は自分でも削らんでいいと思ってた裏銀を削られまくった
噛み合わせは大丈夫だけどレジン強度かなり落ちたし
その過程のやり取りで先生はカンカンに怒らせちまうし
色んな意味で終わった
後二年は食事にビクビクしなきゃならなくなったというね

流石に情けなさ過ぎてウン年振りにマジ泣きしたわ…

454 :(-_-)さん:2022/10/18(火) 23:18:45.40 ID:DmFQxia40.net
結構前の話なんだけど、いつもいる歯科衛生士が休んで先生自らクリーニングしてくれたんだけど取り残しくらったわ
やはり毎日やってる衛生士とほとんどやらない歯科医じゃ経験値が違う

455 :(-_-)さん:2022/10/19(水) 00:49:42.51 ID:plzNsdoY0.net
>>453

歯医者での噛み合わせの確認って、
口を開け続けた後だから自分でもわからなかったりするんだよね
「噛み合わせはどうですか?」 に満足に答えられたことがない

人間の口には、自分で噛み合わせを調整する機能が備わっている
半年後や数年後には、問題ない感じになっているかもしれない
いずれにしても、453にとってうまくいきますように

456 :(-_-)さん:2022/10/19(水) 01:19:11.94 ID:PvCg9U+W0.net
めちゃくちゃ歯磨きしてなんとか虫歯を防いできたヒキだけど、ついに親知らずが奥歯を圧迫して痛みが出てきた
これは回避しようがねえからもうどうしようもない。なんとか痛くて噛むの嫌になってきた
親知らずって人間の欠陥すぎないかこれ

457 :(-_-)さん:2022/10/19(水) 02:05:20.15 ID:wwj2WoWP0.net
>>455
噛み合わせってどうすりゃいいんだろうね
自分が当たりのいい位置を伝えようにも「それじゃ差し歯の強度怪しくなるよ」とか言われるし

もう本気で怖いわ
歯医者さん側は丁寧に一つずつ説明してるのは解るんだけど説明量多過ぎ&こっちの脳のキャパシティが少な過ぎですぐついていけなくなる
「だから何度も何度も説明してるでしょ!」とかボロクソ言われてそのままパニックに陥る

458 :(-_-)さん:2022/10/19(水) 08:11:33.92 ID:plzNsdoY0.net
>>457
キャパ不足のパニックはつらそうだね
歯のこととは別に、
脳のキャパシティを上げることをやるというのはどうだろう
勉強とか、読書とか、運動とか
キャパ不足のパニックが防げるだけでもだいぶ楽になりそうな
(歯のことは直接解決しないにしても)

459 :(-_-)さん:2022/10/19(水) 09:52:03.77 ID:w8FNtBYG0.net
口の中って自分で直接見られないから感覚と実際が合ってないとかもあるな

460 :(-_-)さん:2022/10/19(水) 23:06:12.70 .net
下の奥歯
むし歯放置したネトゲフレンドが
顎が逝ったらしい

入院するかも
骨にも行くのか

461 :(-_-)さん:2022/10/20(木) 02:54:35.74 ID:gWkLwnA/0.net
顎が逝くとは

462 :(-_-)さん:2022/10/20(木) 12:16:33.98 ID:J1hIzefY0.net
骨膜炎かな
顔が腫れまくって
生命がやばかったらしい

俺は歯医者通いだした

463 :(-_-)さん:2022/10/20(木) 18:12:12.09 ID:ixCqcDxn0.net
予約は1.5週から2週間置きにしか取れないし虫歯多いから早くとっとと直して終わらせたいのに
2回に分けてのんびりクリーニングとかやってて全然治療が進まない
銀歯の中も確実に虫歯なのにわかってなさそう

464 :(-_-)さん:2022/10/20(木) 18:54:03.35 ID:J1hIzefY0.net
クリーニングは最後の工程で
いいじゃね

痛みとかの方が先

465 :(-_-)さん:2022/10/20(木) 23:18:13.08 ID:lhRrZwXQ0.net
痛ければ治療が先、そうじゃなければ虫歯があろうとクリーニングが先のほうがええよ

466 :(-_-)さん:2022/10/20(木) 23:43:30.23 ID:J1hIzefY0.net
クリーニングが1番儲かるから
やりたいだけ
経営を優先してるだけ

むし歯は進行するし、早く治療したほうがいい

467 :(-_-)さん:2022/10/22(土) 22:30:44.43 ID:5Lp+QUtg0.net
一番奥の歯の根元が少し抉れてて水が滲みたりはしないけどたまに鈍く疼く
虫歯なのかどうかわからんが放置しててもいい事なさそうだしなぁ
また歯医者行きたくねーよー…

468 :(-_-)さん:2022/10/23(日) 14:02:59.28 ID:mf7Kw+gj0.net
https://i.imgur.com/Kji7OCE.png

469 :(-_-)さん:2022/10/23(日) 23:15:01.00 ID:x08E+gpW0.net
>>467
レジん詰めてすぐに終わるじゃない?

470 :(-_-)さん:2022/10/24(月) 22:06:40.78 ID:/MklulZp0.net
映画やアニメなんて、ちょっと出遅れたぐらいじゃ人生には何ら影響なし

471 :(-_-)さん:2022/10/25(火) 03:24:25.98 ID:Bcf/OMpU0.net
今日はファイナルラスト歯医者や
20回くらい通ったのに結局緊張感抜けなかったわ
根っからの引きこもりでした

472 :(-_-)さん:2022/10/25(火) 10:28:21.17 ID:F8/paY3W0.net
治療終わってからスタートだぞ、それ以降数ヶ月おきに定期検診に行く
そこで終わってしまったらまた1からやり直しだ

473 :(-_-)さん:2022/10/25(火) 15:24:00.22 ID:B7rUvuF40.net
…定期…みんな行ってるん…?🥺

474 :(-_-)さん:2022/10/25(火) 15:28:00.56 ID:B7rUvuF40.net
待合室の緊張でもうほんと汗が止まらん😇
診断してもらったことないけど多分多汗症ってやつなんだろうなぁ…

475 :(-_-)さん:2022/10/25(火) 15:31:26.68 ID:F8/paY3W0.net
>>473
まあ無職じゃ無理よな、俺はまだギリギリ貯金残ってるけど
2年後ぐらいにはもう通えなくなる

476 :(-_-)さん:2022/10/25(火) 15:33:14.22 ID:JIiCF+wg0.net
つらそうだね
慣れていけば軽減していくと思う
ゆっくり慣れていこう

477 :(-_-)さん:2022/10/25(火) 18:42:16.88 ID:+mYVB67H0.net
歯磨きする時痛かったから歯医者行ったらくさび状欠損がたくさんあった
食いしばり癖の改善から始める事に
時間かかりそう

478 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 07:49:19.20 ID:k7QR5J6w0.net
差し歯と歯茎の境目がドブみたいな臭いする
これひょっとしてヤバいやつか…?

479 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 13:52:30.21 ID:jCBA3/cm0.net
激痛になるやつかな

480 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 19:50:24.59 ID:k7QR5J6w0.net
マジかよ怖い
抜歯は嫌だけど歯医者も嫌だ
勘弁してよホント…

481 :(-_-)さん:2022/10/29(土) 03:56:07.52 ID:gXoEB05M0.net
ひきこもり生活が長く続いて虫歯を放置して歯が欠けたり折れたり砕けたりして
もうほとんど歯が残ってないよ
まともに残ってるのは下の前歯くらいだよ

482 :(-_-)さん:2022/10/29(土) 13:44:15.24 ID:yPTDBecP0.net
歯茎
腫れてない

483 :(-_-)さん:2022/10/30(日) 19:46:03.20 ID:fK90LC250.net
78
13

484 :(-_-)さん:2022/10/31(月) 01:27:28.82 ID:OvkmKJGz0.net
3ヶ月前に前歯の差し歯でうっかりクソ硬い飴のかけら噛んじまって少し欠けたんだけど使用感は変わらんからこのまま使い続けてる
欠けたまま使ってる仲間おる?

485 :(-_-)さん:2022/10/31(月) 21:45:57.79 ID:qnNDCioM0.net
前歯の差し歯で肉か何かを噛んだ時、歯が根元からもぎ取られ歯無しの香具師ならおるで…

う~ん、しかし歯が痛い(上に書いた歯とは別の箇所)
歯科治療によって体調が悪く可能性がある持病があるので中々通えない
大学病院まで片道三時間以上かけてそれでも随分通ったがまだまだ良くなってないところばかりだ
痛みを放置していたら神経が死んで痛まなくなるというが本当だろうか?

486 :(-_-)さん:2022/10/31(月) 22:30:54.37 ID:3SCbmtTG0.net
それ放置したら敗血症や心膜炎になると
ニュースでやってた
痛みが消えたら本番って

487 :(-_-)さん:2022/10/31(月) 22:42:26.37 ID:qnNDCioM0.net
いやん、怖いww
ち、ちぬの?ぼくちゃん、ちんじゃうのかなww

488 :(-_-)さん:2022/10/31(月) 22:57:50.22 ID:OvkmKJGz0.net
>>487
脅すわけじゃないけど
歯無しの方も地味にヤバいと思う
何かしら入れとかんと歯並び変わっちゃうし他の歯への負担が増大する

489 :(-_-)さん:2022/11/02(水) 07:55:48.62 ID:N+S/K9tF0.net
敗血症って以外に多いんだな
細菌って怖いね

490 :(-_-)さん:2022/11/02(水) 16:36:10.86 ID:GN1PiPh00.net
意外じゃなくて以外…?

491 :(-_-)さん:2022/11/03(木) 02:13:30.42 ID:yTJxaE6J0.net
でもさ、敗血症やら心膜炎やらは歯医者に行くことで予防できるかもしれんが
歯医者に行った事が原因で肝炎、HIVになるリスクもあるんじゃないの?
少なくとも過去にこういう記事が出てたからね
https://www.kimata-dc.jp/15268218121150

492 :(-_-)さん:2022/11/03(木) 08:24:14.54 ID:tJdgpBej0.net
敗血症や心膜炎は数時間で命を落とすから
むし歯怖いよ

感染症も嫌だけど
コロナやインフルエンザもやばそう

493 :(-_-)さん:2022/11/03(木) 08:29:46.29 ID:yTJxaE6J0.net
歯磨きの習慣が無くて総入れ歯になったコテハンがヒキ板にいるし
ヤフー知恵袋にも歯磨きしないで歯がほぼ全滅していた人が写真を上げてたし
まぁ虫歯が原因で命を落とす可能性も無くは無いんだろうけれど
そんなに心配するほどではないんじゃないのかなぁ

例えば交通事故死する割合と比べてどうなのかとか気になる所だけど
そんなデータは無いんだろうね

494 :(-_-)さん:2022/11/03(木) 11:06:31.32 ID:pupKdDcw0.net
干し柿食べてたら取り忘れた種が潜んでて前歯もってかれた
歯医者行きたくないよ…

495 :(-_-)さん:2022/11/03(木) 15:50:54.11 ID:i646l73o0.net
>>494
だったら行かなければいいよ、無理して行く必要はないよ

496 :(-_-)さん:2022/11/04(金) 13:57:59.23 ID:wz+/fsve0.net
透明な口内炎(?)が2週間以上治ってない
粘液嚢胞ってやつ?

497 :(-_-)さん:2022/11/07(月) 10:04:27.95 ID:ungPcmCR0.net
昔から変わらない どこにも行きたくない病 出てきた
歯医者行かねば…

498 :(-_-)さん:2022/11/07(月) 16:55:00.77 ID:Tj7CgD4h0.net
どこにも行きたくない病ほんとわかるわ
歯医者きっかけで外に出るようになってバイト始めて9年とか経つけど
最初の頃は色んなとこ行くの楽しかったのがコロナのせいもあって最近はまた
どこも行きたくなくて歯医者も行けてない

499 :(-_-)さん:2022/11/07(月) 18:00:05.34 ID:fGGah6JD0.net
バイトしてるとか偽ヒキは消えろや

500 :(-_-)さん:2022/11/07(月) 19:02:06.09 ID:30nzuOlw0.net
治療器具を
自宅に揃える

501 :(-_-)さん:2022/11/10(木) 14:07:49.20 ID:a1N9ttX60.net
ジョン ウイック方式

502 :(-_-)さん:2022/11/16(水) 15:10:28.60 ID:vomeTeYI0.net
フロスしてたら詰め物取れたんで明日歯医者いってくる
ほんと憂鬱。取れたとこ歯磨きしたくない・・・

503 :(-_-)さん:2022/11/17(木) 09:56:09.32 ID:kzYbgefv0.net
勇気を出して電話した
案外なんてことなかった
案ずるより産むが易しですわ

504 :(-_-)さん:2022/11/17(木) 22:43:31.25 ID:9JgS7eKa0.net
タバコ一日40本から60本を吸ってた俺
40歳を過ぎ、4本の歯が歯槽膿漏になりました
若いころからもっと手入れしておけばよかったなー

505 :(-_-)さん:2022/11/19(土) 15:42:37.78 ID:ybls7DQq0.net
今から
頑張ろう

506 :(-_-)さん:2022/11/19(土) 17:37:45.66 ID:IfcOmy4b0.net
作業所辞めて収入ないから定期検診先延ばししてるがちょいちょい電話くるな

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200