2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキだけど歯医者に行きたい part8

1 :(-_-)さん:2022/03/25(金) 14:43:42.51 ID:zAvcz16Y0.net
当日よりは事前予約のほうがお互いに心の準備が出来ていいかもね。(病院によっては完全予約制のところも)

【電話の大まかな流れ】
・電話して「はい○○歯科です」→「すみません、治療の予約をお願いしたいんですけど」
 あとは相手に流されるままに、
・お名前は
・今まで来院したことはありますか
・どうされましたか?(虫歯の治療、親知らずが痛んで、詰め物が取れて等々答えを用意しておくといい)
・○日の○時で大丈夫ですか
・では初診になるので忘れずに保険証をお持ち下さい
・予定が変わって都合が悪くなったらまたお電話ください

等々聞かれるので、「はい」とか「いいえ」とか「大丈夫です」とか言って
「ではお待ちしておりますー」って言われたら「はーい」って言って電話切る

【当日の大まかな流れ】
・家出る前に歯磨き
・ユニクロとかしまむらレベルの服装
・病院に入ったら、スリッパに履き替えて受付へ
 保険証出して「予約した○○(名字)です」「はーい、座ってお待ち下さい」とかやり取りして座って待つ
(初診だと問診票(歯磨きは一日何回しますか、何分しますか、とか、お茶やコーヒーを習慣的に飲みますかとか)を書かされる
 その際必要な漢字をあらかじめ確認しておくと安心)

・呼ばれるのでバッグを持ってたら一緒に診察室に持っていく
 (こんにちはーとか言われたら、返せたら返そう)
・診察台の脇らへんに荷物置くスペースが大抵あって「バッグはそちらにどうぞ」みたいに言ってくれるので置く
 (診察台ではスリッパを脱ぐので、靴下は忘れずに履いていくのを個人的におすすめ)

・診察が終わったらアリガトウゴザイマシタって言ってバッグを手に取り待合室へ戻る
  「次は○日の○時で大丈夫ですか」「はいor○日がいいです、とか、○時くらいがいいです、とか」
  「では○日の○時にお待ちしてます」「ありがとうございました」
・帰宅

【前スレ】
ヒキだけど歯医者に行きたい part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1608943607/

54 :(-_-)さん:2022/04/23(土) 22:37:00.06 ID:CTDyQXTx0.net
自分の思念が
ネットに漂っている気がする
不意に

55 :(-_-)さん:2022/04/24(日) 00:25:37 ID:EDNO4Ae10.net
抜歯器具うってくれ…

56 :(-_-)さん:2022/04/24(日) 00:59:00.87 ID:w5RqpVP00.net
ラジオペンチ
プライアー
高濃度アルコール

57 :(-_-)さん:2022/04/24(日) 12:24:29.31 ID:XMKdvtgS0.net
自分で抜こうとしちゃダメだよ。
私はそれで悪化したから。
結局、歯医者に行くしかないんだ。

58 :(-_-)さん:2022/04/24(日) 19:58:12.78 ID:y22z7yjT0.net
子供の頃、歯石は自分でとってたけど、おこられた

59 :(-_-)さん:2022/04/24(日) 20:00:06.91 ID:y22z7yjT0.net
虫歯がなかったのと、田舎で古くて怖そうな歯医者しかなかったから行ってなかったけど
今思えば行っとけばよかったわ

つーかやっぱ都会で育ちたかったなあ
塾、参考書買う書店、ほか色々、田舎やさびれた地方都市では不利が多い

60 :(-_-)さん:2022/04/24(日) 22:25:42 ID:HQ4euQWd0.net
クルマ持たなくて生活できるしな

61 :(-_-)さん:2022/04/24(日) 22:30:31 ID:fMXB3mIb0.net
明日歯医者だ
奥歯治療
以前治療してもらったところが二次虫歯
深くなければいいが…

62 :(-_-)さん:2022/04/25(月) 12:51:46 ID:D6voEQqv0.net
生還
奥歯の間を少し削って埋めた
治療難しそうな場所かつ目視できなそうな場所なので、
十分な治療ができたのか少し心配ではあるが、祈るしかない

歯の治療は自分ではできないことで、
他人に助けられて生かされていると感じる(他人への感謝)と同時に、
自力では生きられないことを痛感して自己効力感が低くなる
他者に頼らないと生きていけないのが人間なのかもしれないが、自信無くすなぁ

63 :(-_-)さん:2022/04/25(月) 13:03:19 ID:D6voEQqv0.net
>>53
自分もかつてはそんな意識だった
でも歯医者の人の書いた記事で、
遅刻や無断キャンセルする人を諦めたら2〜3人の人を救える、と書いてあるのを読んで、
遅刻や無断キャンセルはしないようにしようと思った

無断キャンセルをすると当然、1つ枠を空費してしまうので、
二人分の枠を占有してしまう
遅刻でも同じ(枠が空費される)

自分は30分前行動をするようにしてる
(30分前に着くように出発する)
これでもギリギリになったりするので自分には必須だなと思う
本でも持っていけば早めに着いても時間無駄にならないし

64 :(-_-)さん:2022/04/25(月) 14:07:06 ID:RDAuQ4nI0.net
一回目歯抜かれて二回目も歯抜かれて三回目正しい歯の磨き方教わった(*´ω`*)

65 :(-_-)さん:2022/04/25(月) 14:43:25 ID:bsT2+JjW0.net
>>63
最初の頃は5分前くらいに行ってたんだけどね
最近どうもだめだ

向こうにとっては予約枠ひとつ分の儲けがパーで準備分損なわけだから
怒るのは当然理解してるよ

66 :(-_-)さん:2022/04/25(月) 22:28:14.54 ID:4vh0FIJD0.net
虫歯の治療は八割方終わった
ところが今度は別の問題が出てきてしまった 歯周病だよ
一本の奥歯の周りの歯茎や歯肉が非常に腫れている
1〜2年前から気が付いてはいたんだが歯周病だとは思っていなかった
患部をベロで触ったり患部に食べ物が当たったりするとピリピリするんだ
まぁ歯磨きを疎かにしていたからこうなったんだ
きょう口腔外科へ行ったんだが、虫歯の治療と違って歯周病の場合は完治するのが難しいそうだ
毎日毎日ちゃんと歯を磨くように言われた
自業自得だけれども、やっかいなものを抱えてしまったもんだよ
ピリピリ感はないものの腫れている患部も多数あるということだった
これからは食事が苦痛になるかもしれない
ちょっと大袈裟だが、これからさき、長ーーい期間に渡っての悩み事になってしまうと思う
ショックだよ・・・憂鬱で憂鬱で仕方がない

67 :(-_-)さん:2022/04/25(月) 23:56:02 ID:D6voEQqv0.net
> 一本の奥歯の周りの歯茎や歯肉が非常に腫れている

自分も奥歯、歯周病かもしれない
一本の奥歯の周りだけ腫れて出血してるんだよなあ

歯周病は口臭もするし、厄介そうだ…

68 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 00:24:33 ID:s6p8GeyW0.net
逆にブラッシング ちゃんとすれば
治るんじゃね

69 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 17:00:44.35 ID:SUs80fpn0.net
治らないけど、良くはなる

70 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 17:01:53.62 ID:nWsIe8eM0.net
フロスで歯の間を磨くのと、普通の歯磨きした後に液体歯磨きでゆすぐのが効くと思う
殺菌作用があるやつ

71 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 20:25:29.08 ID:/orlrCL40.net
歯医者終わったけど次どこ行くか検討中。なかなか探すの難しいね酷い所も多いみたいだし

72 :(-_-)さん:2022/04/27(水) 11:16:39 ID:IXA0b8zv0.net
先日治療した歯が痛い
詰め物の中が虫歯になっているのかもしれない
詰め物は1年前にしたもので、先日は根元を少し削って埋めただけ
根本治療ができていないのか痛みが取れない

今まででこんなこと初めてだ
今までは歯医者に行けば解決したのに

奥まで削って次虫歯になれば抜歯と言われている歯
もうどうしたらいいかわからんし、
歯が悪くなると人生リセットしたくなるな…

73 :(-_-)さん:2022/04/27(水) 11:32:47 ID:IXA0b8zv0.net
歯が一本でも抜歯レベルになった人
特に奥歯
自己効力感が失われて人生に対してかなり投げやりにならざるを得ないんじゃないだろうか…

スマホで言えば、
今まで綺麗に使っていたのに画面にヒビが入ってしまったような感じで、
その後の自分の人生の扱いがぞんざいになってしまう

74 :(-_-)さん:2022/04/27(水) 11:54:17 ID:xh2aVb8F0.net
俺なんか生まれつき奥歯2本ないよ
歯医者変えると奥歯抜いたの?って大体いつもきかれる

75 :(-_-)さん:2022/04/27(水) 12:27:40 ID:29JGFAEN0.net
それでも錦鯉は
m1優勝した

76 :(-_-)さん:2022/04/27(水) 12:33:23 ID:mHURFVbI0.net
ブルりながら電話で初診の予約を取った
予約が埋まっていて5月下旬になった
さっと予約できて、さっと治療してもらって、
さっと治るものだと思ってた。長期戦になりそうだ(-_-;)
時間はあるから、その前に外出恐怖を改善しておくか

77 :(-_-)さん:2022/04/27(水) 13:37:06 ID:UDamnS8O0.net
>>76
がんばれ!

78 :(-_-)さん:2022/04/27(水) 22:12:20.36 ID:mHURFVbI0.net
>>77
ありがとう

79 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 04:21:16 ID:ky5Cz/rG0.net
定期検診のハガキが来たからまた歯医者に行くか悩むね

80 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 13:38:32.66 ID:6Bgnntyl0.net
定期検診のハガキって来るもんなの?嫌われてんのか半年経つけど来ないw

81 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 15:08:32.77 ID:LePepWd60.net
予防歯科というよりとりあえず悪いところだけ治すスタイルの歯医者とかは送ってこない
治療終わった時にまた半年くらいしたら予約して来て下さいって受付の人とかから口頭で
言われるだけのところもけっこうあるし

82 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 15:35:48.66 ID:KLq8Ajhe0.net
週に一回は染め出ししてる
磨けてないところパターンが
あるは

83 :(-_-)さん:2022/04/29(金) 04:16:49 ID:hY1tLmZx0.net
>>80-81
ハガキなんて古風なことやってるとこあるの?お金もかかるよね

俺が行ってるとこは帰りに次の定期健診の日時の予約をして
予約の日が近くなるとケータイのショートメッセージで定型文の連絡が来る
でも一方通行で、こっちからは営業時間内に電話で連絡するしかない
予約の変更の連絡とかネットで出来ると便利なのになー

84 :(-_-)さん:2022/04/29(金) 08:04:28.89 ID:aDG2cOdA0.net
銀歯が昨日の夜に取れたので今日歯医者行ってつけてもらうわ
それにしてもゴールデンウィーク前日の夜に銀歯取れるとかついてないわ
いつも行ってる歯医者やってないから祝日やってる歯医者なんとか探したわ

85 :(-_-)さん:2022/04/29(金) 09:52:41.00 ID:y4akFjlt0.net
>>73
最近そんな感じで一本抜いたわ、30代で部分入れ歯いれるとは思わなかったからマジで辛い…
ついでに黄色信号レベルの歯が数本あるから人生やり直したいわ

86 :(-_-)さん:2022/04/30(土) 07:46:27 ID:94pN4G+h0.net
やっぱ高画質の方が
捗るな  量が違う

この業界は結局1000%破壊者歯医者
破壊者にならないと敗者まっしぐら
墓医者になって歯に侵襲を加え治療した気になってやり直してまた治療した気になってダメになったら補綴だの人工物の計画を練って治療した気になって天然歯を破壊する死事
金以外何があるのか俺にはない。

87 :(-_-)さん:2022/04/30(土) 14:32:37.62 ID:QOAFmqGN0.net
レジン2日で破損したわw

88 :(-_-)さん:2022/04/30(土) 23:18:31.77 ID:5WgtgZnP0.net
歯が悪いだけでこれだけ生きる意欲がなくなるなんて…

89 :(-_-)さん:2022/04/30(土) 23:55:48.70 ID:wdUmM2NZ0.net
文句も言わず付いてきてくれた自分の分身が、自分のせいで死にかけてるのを今更ながらに気付いた感じだわ…

90 :(-_-)さん:2022/05/01(日) 01:02:44.42 ID:zJcCN+Gh0.net
いつまで自分はもつんだろう、という気になってきてる
歯を失っても直ちに死ぬわけではないんだけど、
自己効力感が失われて意欲とか精神的な踏ん張りが失われるんじゃないか、という気がしてる

91 :(-_-)さん:2022/05/01(日) 02:08:55.18 ID:TUaFpBiq0.net
子供の頃から虫歯がないことくらいしか取柄がなかったから
歯を削られることになったとき、かぶせ物することになったときは
けっこうショックだったわ

92 :(-_-)さん:2022/05/01(日) 08:20:40 ID:K3NTh5tf0.net
歯も人生も
限りがある

93 :(-_-)さん:2022/05/03(火) 01:28:26 ID:4OcYfrbB0.net
皆さんは歯は悪くても歯周病はないのですか?

成人の8割に歯周病はあるそうですよ?

94 :(-_-)さん:2022/05/03(火) 01:36:54 ID:hpT3Sc9C0.net
どっちかというと歯はまだ無事で歯周病で歯医者に通ってるような感じ
長年歯磨きさぼってたら歯石がすごいことになってて、歯周ポケットが深くなってた

95 :(-_-)さん:2022/05/03(火) 12:09:15 ID:FlS4gnXt0.net
同じく
歯石溜まりやすいし、歯肉炎だし、歯周ポケットも3~4だらけ

96 :(-_-)さん:2022/05/03(火) 13:28:40 ID:X2wjB7Me0.net
【医療】奥歯の白い被せ物治療、保険適用範囲拡大へ前進 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651543133/

97 :(-_-)さん:2022/05/03(火) 15:34:28 ID:HoD7vvsU0.net
銀歯10以上あるから、あと10年ちょいでほとんど歯がないと思ってるわ…

98 :(-_-)さん:2022/05/03(火) 20:17:34 ID:4OcYfrbB0.net
やっぱり情弱だ
2月に西郷輝彦が亡くなったそうなんだが、そのニュースを今知った

99 :(-_-)さん:2022/05/03(火) 20:20:28 ID:4OcYfrbB0.net
誤爆してしまいました
どうもすみません

100 :(-_-)さん:2022/05/03(火) 22:11:38.92 ID:iDLBWc190.net
銀歯でも 歯根が壊れないように
よく磨いたり硬い物噛まなければ

101 :(-_-)さん:2022/05/06(金) 02:53:01.17 ID:Bh1QCvTg0.net
最後の親知らず、最近頻繁に痛む
前回抜糸を予約してばっくれちゃったから行きづらい…
横向きになってて、なんか横向きは下手に抜くより残した方がいいとか聞いて
怖くなって無断キャンセルしちゃったんだけど
たまに食べ物が穴に詰まるし、穴が気になっていじって痛んだりしちゃうし
これはもう抜くメリット>>>>>>>>>>>>>抜くリスクだよね?

102 :弥彦:2022/05/06(金) 07:53:52 ID:9N6EgL6E0.net
気にしないことがコツ

103 :(-_-)さん:2022/05/06(金) 14:53:43 ID:vQnF8w4A0.net
歯医者待合室…

104 :(-_-)さん:2022/05/06(金) 23:41:16 ID:PSG5M0Kv0.net
予約

105 :(-_-)さん:2022/05/06(金) 23:41:25 ID:PSG5M0Kv0.net
まだまだ

106 :(-_-)さん:2022/05/07(土) 04:43:07 ID:t85cRdo20.net
歯周病で毎日歯を磨けと言われているのに、どうしても2〜3日に1回となってしまう
毎日毎日というのは自分にとってかなりの重荷なんだ
1回磨くと30分ぐらいは掛かるな
毎日磨いても完治はしないしね

107 :(-_-)さん:2022/05/07(土) 07:48:18 ID:gsXgEM+k0.net
歯周病だけど
ひきこもりだし、やることないし
毎日3回みがいてるぞ(´・ω・`)

108 :(-_-)さん:2022/05/07(土) 11:18:23 ID:W9h2RitT0.net
俺も3、4回かな
習慣となってる

109 :(-_-)さん:2022/05/07(土) 11:20:04 ID:W9h2RitT0.net
内側
外側
咬合面
と最低三ラインあるから時間かかるな

110 :(-_-)さん:2022/05/07(土) 12:40:40 ID:B1/7HCi50.net
>>106
虫歯沢山あるの?

111 :(-_-)さん:2022/05/08(日) 02:24:37 ID:47LItRar0.net
虫歯どころか歯がない部分あるわ

112 :(-_-)さん:2022/05/08(日) 08:49:32 ID:oS8cL+Px0.net
入歯入れてるの?自分も最近抜歯して入歯予定なんだ…

113 :(-_-)さん:2022/05/08(日) 23:44:33 ID:47LItRar0.net
まだ歯医者行ってないわ
入れ歯は確定だわ
相当やばいとこまで行ってる

114 :(-_-)さん:2022/05/09(月) 07:54:55 ID:i4U5PJaQ0.net
抜歯されたとき、ハガレンみたいに
持っていかれた~~って心の中で叫んじゃうよね(´・ω・`)

115 :(-_-)さん:2022/05/09(月) 09:10:28.12 ID:1sM28TX80.net
歯医者だけは仕方ないわな
引きこもりの人はどうしてんだろ

116 :(-_-)さん:2022/05/09(月) 13:50:36.19 ID:WTRveiqD0.net
予防に全力投球

117 :(-_-)さん:2022/05/09(月) 21:40:22 ID:Gdl9uqcy0.net
もう50代なら入れ歯とか仕方ないだろ

118 :(-_-)さん:2022/05/10(火) 08:52:31 ID:WYgpNbEG0.net
歯磨きで
なんとかなるよ

119 :(-_-)さん:2022/05/10(火) 22:49:59 ID:vTzev4170.net
久しぶりに行ったのに雑にあしらわれたから二度と行かない

120 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 14:00:29 ID:JAf9b7Ak0.net
興ざめな生放送に冷や水しかかけられないイベ

星5配布がトレンドに入るくらい期待されてるが

簡悔精神だから仮に配っても恒常だけでしょ

本当になにも期待できないという安心感はある

121 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 18:56:14.44 ID:MTtwWhRx0.net
クソ親のせいで歯が無くなった

122 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 21:03:59.28 ID:7RnQECWJ0.net
何本か抜いたんか?

123 :弥彦:2022/05/11(水) 22:47:33.26 ID:iXqEzGnh0.net
歯医者バックれたお…

124 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 16:37:23 ID:iBip2DnG0.net
若い歯科衛生士や歯科助手の女に緊張するから行きたくない
めっちゃキモいと思われてる

125 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 16:55:37 ID:4JWHDKiG0.net
治療中に下半身露出するような奴も居るから、それに比べたらマシじゃね?

126 :弥彦:2022/05/13(金) 20:51:50 ID:TA6qT2tC0.net
そうそう、障害者福祉歯科外来に比べれば容易いことよ。

麻酔ナシで、抜歯するからな…

127 :(-_-)さん:2022/05/15(日) 23:11:49 ID:+80/0nvC0.net
https://i.imgur.com/6mHn7hl.jpg

護身は大事

128 :(-_-)さん:2022/05/16(月) 08:32:42 ID:fnqDM1y30.net
抜歯はやばいな
まいったわ

129 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 02:53:55 ID:VKfDBO0J0.net
親知らずずっと痛くて気が狂いそう

130 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 16:49:44 ID:wz6DXCDh0.net
歯医者は引きこもりにとっては最大の悩みだな

131 :(-_-)さん:2022/05/19(木) 10:33:20 ID:uy0RaXS+0.net
【🦷】銀歯、7月も9%値上げ ロシア侵攻前から26%増 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652917028/

132 :(-_-)さん:2022/05/21(土) 23:58:27 ID:idt9ONhR0.net
【歯並び】ヤマト運輸が「歯列矯正用マウスピース」製造、100万円が30万円ほどにコストダウン [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653140993/

133 :(-_-)さん:2022/05/22(日) 21:08:53 ID:8EEL1+l00.net
2022/05/22

134 :(-_-)さん:2022/05/23(月) 16:28:09 ID:hkCp1a280.net
前歯削られて被せ物されたけと異物感スゴい
かなり辛い
こんなの本当に慣れるのかな
歯医者あるあるだけど
いかなきゃよかったって思っちゃうよね

135 :(-_-)さん:2022/05/23(月) 16:40:50 ID:ISMCi/3S0.net
本当に自分が行った歯医者がベストだったのか考えちゃうね

136 :(-_-)さん:2022/05/23(月) 16:53:57 ID:c48G3OAA0.net
サメみたいに歯が映えまくれば良いのになぁ

137 :(-_-)さん:2022/05/23(月) 20:58:34 ID:uUfr6CKS0.net
マイナンバーカードが健康保険証代わりになるらしい

138 :(-_-)さん:2022/05/24(火) 01:49:41.54 ID:xkinN+x60.net
扶養か分からなくなるからやっと行けるな

139 :(-_-)さん:2022/05/24(火) 04:04:52.57 ID:XUZDzZFL0.net
医療機関でマイナ保険証を読み取り機にかざせば本人確認ができる。
医師らが患者の同意の下、薬の処方歴や特定健診の結果を見て治療に生かせる。

過去の病歴が全て歯医者と歯科衛生士に知られるように…

140 :(-_-)さん:2022/05/24(火) 07:21:14.72 ID:OysSRnyg0.net
最悪やん

141 :(-_-)さん:2022/05/24(火) 22:51:46 ID:xkinN+x60.net
>>139
全部バレるの?通院歴とか

142 :(-_-)さん:2022/05/24(火) 23:01:05 ID:dmOEAd8s0.net
>>141
はい、全て丸裸です

143 :(-_-)さん:2022/05/25(水) 00:49:21 ID:Nsi8FAGK0.net
絶対
全世界にお漏らしするで
個人情報

144 :(-_-)さん:2022/05/25(水) 02:12:00 ID:OqyjAFhi0.net
俺の病歴が世界に羽ばたいても特に影響ない

145 :(-_-)さん:2022/05/25(水) 14:10:01.79 ID:GuuNttS00.net
性病とかは恥ずかしいんだろうなw

146 :(-_-)さん:2022/05/27(金) 20:57:57 ID:9/EL8Rmr0.net
>>111
自分もそんな感じ
歯医者行かなきゃだけど引かれるのが怖い
いくらかかるのかも怖い

147 :(-_-)さん:2022/05/28(土) 00:27:17.90 ID:KHnfRseU0.net
>>146
歯無くても大丈夫 金も保険ならそんなかからん

148 :(-_-)さん:2022/05/28(土) 15:44:12 ID:PUEqcjLw0.net
2022/05/28

149 :(-_-)さん:2022/05/28(土) 23:46:45 ID:7Jbeedx00.net
引かれるのが怖いってなんぞ
歯がないことをドン引きされるってことか

150 :(-_-)さん:2022/05/29(日) 05:05:56 ID:8RJqdVcw0.net
嘔吐反射がなく、口を大きく開けて、無断キャンセルしなければ
歯がなくても歯医者に嫌われないから・・

自分は嘔吐反射と口を大きく開けることができず紹介状を出された

151 :(-_-)さん:2022/05/29(日) 06:30:59 ID:/SQQwoq70.net
歯が悪いだけでこんなに生きるのが辛くなるとはなぁ…

152 :(-_-)さん:2022/05/29(日) 12:47:40 ID:69lTm6250.net
健康な歯ならこんな苦しみや悩まなくてすんだと思うと後悔しか無いわ…

153 :(-_-)さん:2022/05/29(日) 13:59:49 ID:QwFEKJpS0.net
むし歯だけで無く
突然のガンとかあるからね

健康第一だよね

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200