2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Sale】ヒルトンってどうよ Part26 【はよ】

1 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/08(金) 02:51:42.88 ID:f2rUs5jH0.net
前スレ
【Sale】ヒルトンってどうよ Part25 【はよ】 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1542536881/

2 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/08(金) 02:53:26.35 ID:f2rUs5jH0.net
次スレも建てずにスレ消費しよって

3 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/08(金) 05:00:41.29 ID:cg9Zz5a+0.net
おめ!

4 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/08(金) 06:31:51.62 ID:0/O8Y7JE0.net
>>1
ありがとう
前スレの変なの来なければいいね

5 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/08(金) 08:20:43.87 ID:KFdBTks90.net
>>4
欲しがってんの?

6 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/08(金) 21:52:41.83 ID:Ltm6bPky0.net
初めてヒルトン予約するだけど、どの予約するのが定番?朝食いらないならポイント2倍ってのがいいのかな?
オナーズ割かポイント2倍か悩んでるんでアドバイスお願いします

7 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/08(金) 22:16:23.95 ID:xUU8zeEZ0.net
>>6
定番というか、人それぞれだよ。
ポイントを多くためたいか、少しでも安いほうがいいか、ご自身で選ぼう。

8 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/08(金) 22:20:09.71 ID:Ltm6bPky0.net
悩ましいなぁ。次も泊まる予定あるならポイントの方がいいですかね?

9 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/08(金) 22:45:00.70 ID:ABAqKXfL0.net
自分で決められないような奴は何選んでもダメ
定番とかねえよw

10 :名無し:2019/03/08(金) 23:13:44.50 ID:yeb4YCnC0.net
ヒルトンはポイント貯まり辛いからなぁ

11 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/09(土) 20:32:08.46 ID:2VdNCNQF0.net
すぐ失効するしな

12 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/10(日) 20:48:02.05 ID:5K1bYGJd0.net
スレ乙

13 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/10(日) 21:21:14.12 ID:lOAkvXmL0.net
今、予約システム落ちてる?

14 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/10(日) 23:00:24.82 ID:12Q24KRP0.net
落ちてますね

15 :名無し:2019/03/11(月) 00:23:46.80 ID:6dVhKH9h0.net
セールでも始まるのかな?

16 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/11(月) 01:01:16.23 ID:qSFXcFLA0.net
>>11
え!あれって失効するのか?
何年もそのまま貯めてるけどな。
ヒルトンカード持ってるから年に1回は会費が落ちるから必ず年に1度はカード使ってるけど。

17 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/11(月) 05:19:09.03 ID:AMp45kqU0.net
日本時間で日曜日は定期的なメンテナンスがあるのか予約できないことが多い

18 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/11(月) 07:07:06.98 ID:OQcCJk3Y0.net
お台場のチェックイン・チェックアウトのオナーズ優先レーンって並んでも無視して一般レーンの人を先に呼ぶんですね。左側のカウンターが空いても。
優先レーン並んでるの1人だったけど、一般レーン2組呼んだあと一般レーンの待ちが居なくなってからやっと呼ばれた。優先レーンやめた方がいいんでないかと思った。

19 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/11(月) 07:15:46.49 ID:0igjyL5z0.net
優先レーンまったく稼働してないときもない?

20 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/11(月) 07:20:46.17 ID:BfLDpN160.net
>>18
ラウンジでチェックインすれば解決

21 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/11(月) 09:42:25.98 ID:AzyRXAo00.net
>>18
そうか?いつも優先してくれてんで

22 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/11(月) 11:22:02.47 ID:x8fUbMgE0.net
お台場のチェックインの呼ばれ方は
そのときの混雑とか空気による気がする

23 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/11(月) 15:16:34.24 ID:qrlDh8FC0.net
今年は100周年記念セールとかやるかな?

24 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/11(月) 23:06:23.37 ID:xhHXNGLK0.net
春休みだからか、お台場なのに平日でも3万越しますね。
それでサービス悪いなら選べないな…かといって新宿は高いし

25 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/12(火) 17:04:18.83 ID:SkZDP8Ew0.net
>海鷹
久しぶりに来ました、前回同様今回もギリギリバス乗り損ないましたが、前回は一時間待ちでしたが今回は15分で済みました。
春休みなので学生旅行の一団がバスから3組もいて、ロビーは制服着た小学生の団体が走り回ってました。
スイートアップされたのですが、明日は満室らしくレイト・チェックアウトは16時までですが、ラウウンジは18時までOKとなりました。
以前はチェックアウト後のラウンジ使用は駄目だったのですがOKになったんですね。
あと新聞や雑誌の提供が携帯上になるかわりに紙の新聞は有料になるようです。
今日はそんなに混んでないのかカクテルタイムは通常のラウンジでやるみたいですね。

26 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/13(水) 00:38:54.13 ID:ktBskDAC0.net
2人目宿泊無料の特典は、宿泊者が3人の場合どうなるの?
候補にしてるのは福岡なんですが…

27 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/13(水) 00:47:43.69 ID:W/vQJ2hM0.net
>>26
追加ベッド不要&6歳未満なら無料

28 :名無し:2019/03/13(水) 00:52:43.49 ID:9JU95Rt90.net
>>25
シーホークで時々スイートアップの報告有るけど元予約である程度上の部屋予約してんのかな?
自分はダイヤになってから10回以上宿泊してるけど毎回スタンダードなエグゼクティブルームにしかならない。

29 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/13(水) 07:41:29.51 ID:tF07GrW+0.net
>>26
サービス内容の変更で、 「2人目のお客様はご宿泊無料」特典は、ほとんど無意味になった
1人料金の設定のあるホテルのみで利用できることになり
1人でも2人でも料金が変わらないホテルでは利用できない
福岡は後者だから3人目はエクストラベッド料金が必要になる

前者の新宿では、3人の時は2人予約して、連絡を入れておくとスムーズ

30 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/13(水) 13:08:39.49 ID:Fhyltmre0.net
>>29
ホテルによって違うのもなんだかな
ありがとう

31 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/13(水) 13:31:12.34 ID:A6M/JpEO0.net
>>28
元はダイエーでそれから日航になりいまヒルトンですが、ダイエーの頃は大きなビジネスホテルみたいでした。
ヒルトンになった頃もしばらくは日航のルールで、スイートアップもウェディング内覧会参加者優先だったので駄目でした。

雪で高速閉鎖されて延泊しようとしたらラック料金請求されて延泊やめたりと日航だなと思いました。
ヒルトンになってだいぶ立ってからは台風だったかJRが不通になったときに延泊料金聞いたら通常価格でしたね。

その後ダイヤならスイート空いてる限りアップされるようになり、福岡は5年ほどシティホテルの部屋数が増えなかったので週末はコンラッド並みの値段になり。
東京よりもホテル取るのが大変になったらスイートアップがなくなり、最近はまたアップされるようになりました。

といってもアップ専用スイートなので、ジャグジーバスの水の出が悪くて水貯めるだけで30分以上かかるとか。
古いホテルなのでHDMIケーブルでノートパソコンをテレビに繋いで見るときは、デスク上にコネクタがないのでテレビに直接つないでとかですね。

あと、ラウンジができた頃に比べてカクテルタイムの酒のレベルが落ちたような気がしますが、そのかわり飲ん兵衛が減ってよかったと思っています。
東京オリンピックに向けて福岡でも部屋数が増えるそうなので、福岡でのホテル予約が少しは楽になるかなと思っています。

32 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/13(水) 13:49:48.91 ID:lsZAMMJT0.net
ステマチャレンジしたら2020年3月末までダイヤモンド会員になれますよのメール来たけど、現時点で2020年2月まで延長されてるんだよな…

どういう意味か分からない

33 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/13(水) 15:18:36.23 ID:ktBskDAC0.net
春休み高いな。
平日のお台場に3万近く払う価値ある?

34 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/13(水) 23:44:36.64 ID:W/vQJ2hM0.net
>>28
最近はエグゼ予約してるけど
ヒルトンルーム(高階層)デラックスヒルトンルームでも
スイートにアップしてくれるよ

35 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/14(木) 11:41:41.63 ID:KPwUGkA60.net
>>32
書いてある通りでしょ。チャレンジ達成が4月になれば21年3月末まで延長されるはず。
去年の今頃、2019年3月までの条件でメールもらって、年度またいで達成したら20年3月までもらえた。

36 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/14(木) 11:43:21.83 ID:KPwUGkA60.net
>>33
無い無い

37 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/14(木) 12:56:29.53 ID:j7SxGGAb0.net
>>36
西成のドヤ街でGWは1万円らしいけど、ドヤでそうならヒルトンだと5万と言われても受け入れるしかないのか
確か随分前だけどドバイのヒルトンジュメイラビーチは一泊5万円だったな。
2泊で10万。
ホテルでデザートサファリツアー申し込んだら3万だったかな?
札がどんどん飛んで行った

38 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/14(木) 13:09:39.82 ID:qIucM+iC0.net
>>36
お台場も新宿も高いので、結局グランドニッコーにしました

39 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/14(木) 15:08:33.74 ID:Y0ioMtC/0.net
1番安い部屋で新宿とお台場は1万〜2万、
汐留は3万

これが適正価格

汐留コンラッドでも5万出す価値なんて絶対にない

40 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/14(木) 15:18:25.32 ID:PHjuCqgm0.net
嫌なら泊まらなければいいし
適正価格とか人それぞれやん

41 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/14(木) 17:05:10.72 ID:YXbW7RvB0.net
リーマンショック後数年はそんな値段で泊まれたのは遠い思い出

42 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/14(木) 22:53:07.13 ID:F/rYLTVD0.net
>>39
需要と供給とか、料金変動とか、そういう概念が世の中にはあるんです。

43 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/14(木) 23:10:42.33 ID:lj7jdRrg0.net
>>35
んーなるほど。

つまり俺の場合は2020年3月までで変更無しってことかな。
達成したのは2018年の8月だけど、確か2020年まで延長されますのメール来てたんだよね

既にダイヤの条件は持ってるのに今更なんだ…?と思ってしまった

44 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/15(金) 00:24:31.11 ID:ktwlYVeP0.net
HPCJ料金が去年より高いな。

45 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/15(金) 07:50:44.00 ID:X0BmHKVY0.net
HPCJってサイトが使いにくいよね

46 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/17(日) 05:42:48.23 ID:Ca4sgoQ10.net
>>41
その頃か、名古屋不況の時に6千円台で泊まれたのは嬉しかったな

47 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/19(火) 00:01:43.73 ID:rKxdByCS0.net
事前チェックインてアプグレされた時点でしてる?
それとも放置して現地に行く?

48 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/19(火) 00:47:49.62 ID:R7SBqnmN0.net
>>47
いつものホテルは必ずアップグレードなのでそのまま行ってる。
と言うか事前のアップグレードの連絡なんて来たことない。
来るのは○○円でアップグレードしませんかみたいな案内。
いつもアップグレードされるから金払ったらもっと良い部屋になるのかなとも思うけど、ラウンジアクセス付きなのでそれで充分。

49 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/19(火) 05:26:15.03 ID:sleJwFVz0.net
>>47
さらにアップされるかも?と思っていつも事前チェックインしない。
ただ、眺望の悪い部屋になりそうだったことがあるから気を付けた方がいいよ。

と言いつつもそのまま行ってるんだけどねw

50 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/19(火) 07:28:50.52 ID:g97cK0u10.net
>>48
アプリで予約確認するとアップされてれば判るよ
前日にアップされてるのを見て、そのまま行ったら部屋がなくなって、予約通りになったこともあるから、事前チェックインは場合によるとしか言えない
歓迎のカードやらギフトの準備もあるから 、レイアウトがわかってるなら事前チェックインしてあげた方が良いだろうね

51 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/19(火) 08:18:36.29 ID:324Wa+L50.net
>>48->>49
当日朝に↑マークが出てどんどん部屋が減っていくのを見て毎回焦ってたw
でも>>50のようなケースもあるし確かに先に知らせた方が親切だね

52 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/19(火) 08:28:16.24 ID:5MmS4yZN0.net
ダブルツリー那覇はじめて泊まった
リーガロイヤルと比べたらどっちが良いかなぁ

53 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/19(火) 11:24:00.68 ID:9aYm1xLG0.net
>>50
でも、当日に部屋の埋まり状況と客のステータスで決まることもある気がするけどな。
いつもアップグレードされてたけど、その日は低層階ぽかったので今回はアップグレードなし?と聞いたらすいません、ダブルベッドルームは満室なのでとか喫煙室しか空いてないのでと言われたことはある。
それでも良いよと言ったらラウンジアクセス付きでアップグレードしてくれた。
その2回だけかな。
あとはスイートの手前の眺めの良い部屋とかそれなりに良い部屋をくれてる気がする。

54 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/19(火) 11:30:24.93 ID:i1C1xsmi0.net
>>53
だから、場合によるって50の人は言ってるよね?

55 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/19(火) 18:49:26.29 ID:OMwptqUG0.net
>>54
当日でもわからないこともあると言ってるのだが。
そのまま受け入れたら希望のダブルルームは満室なのでとなって終わりでしょ
既に今回はアップなしと分かってからアップしてくれと言うわけ?

56 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/19(火) 19:15:51.36 ID:C6B5I6lm0.net
>>55
>>50だけど
俺は、アップしてくれと言ったことはないよ
それでも、お台場をはじめ、最近でアップされなかったのは、そのときだけだな
ダイヤだから、どのみちラウンジアクセスできるので、部屋はこだわらないし

57 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/19(火) 22:24:42.84 ID:Z0atBZen0.net
>>47
いつもいくホテルだと事前チェックインしなくても
pre-assignで部屋確定するので放置してる

58 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/19(火) 23:05:09.47 ID:OMwptqUG0.net
>>56
何か話がずれてないか?
元々は事前チェックインをするかしないかの話だと思うけど。
しない派の人は当日にカウンターでの結果を見てどうするか決める派と事前チェックインをするかの話でしょ。
DIAでラウンジアクセスが付いてるならここの話題とは無縁の人だろ?
何故、この話題に入ってくるのか。

毎回プレアサインで指定された部屋に泊まると言うのは一つの考え方だと思う。
ドラフトのクジを引くような感覚かな。

て、自分の場合はと言えば、事前にアップグレードしませんかとかは来るけど、アップグレード確定済みなのでチェックインしてねなんてお誘いはない程度のランク。
だから俺は当日の状況にもよるだろうし、一人で泊まるので正直ダブルでもツインでもあまり関係ない。
できたらベッドの広いダブルが良いかなと言う程度。
だから当日のフロントで結果を聞くと言うことです。

59 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/20(水) 00:28:14.41 ID:7de4Kc7O0.net
あれって、最終の到着時間報告するためのものなんじゃないの?

60 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/20(水) 08:34:15.58 ID:2R/oX/Ds0.net
>>58
どうでもいいけど、話しわかりにくすぎて反論できないわw

61 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/20(水) 10:02:36.78 ID:Uxdg95jX0.net
>>58
>>50だけど

なんか、認識がずれてるよ
事前にアップグレードのお誘いって有償のでしょ?

私の言ってるのは、ヒルトンルームを予約して、宿泊日が近くなるとアプリの表示がデラックスやエグゼに変わることを言ってるのだよ
だいたい前日の事前チェックイン時と認識してるけど2、3日前に変わることが多い

62 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/20(水) 11:36:48.33 ID:RDEKNiob0.net
今日宿泊するのですが部屋タイプ同じで高層階になっただけでした…
公式見たら満室みたいだし、our pickの部屋で決めようかなorz

63 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/20(水) 12:24:58.21 ID:Uxdg95jX0.net
>>62
規約では眺が変わるのもアップグレードの一種となっているよ

64 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/20(水) 12:27:15.99 ID:RDEKNiob0.net
>>63
そうですね、↑がついていました。
前回デラックス→プレミアムデラックスになったのでつい期待してしまいました(^^;;

65 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/20(水) 13:55:01.66 ID:2R/oX/Ds0.net
事前チェックインの画面で部屋がアップグレードされてた時にチェックインすべきかしないべきか、の判断は結局はホテルやその日の状況、自分の性格の考慮して自己判断って結論だよね。

・チェックインできる時間が遅くなりそう/繁忙期で残りの部屋数少ないかも→良い部屋が埋まる可能性もあるので、納得できそうならアップグレード済みの部屋で事前チェックインすべきかも。
・早めにチェックインのためにホテルに着ける/空き部屋結構ありそうな時期→交渉次第でさらに良い部屋へのアップグレード狙えそうだから、あえて事前チェックインしなくても良いかも。
・そもそも事前チェックインしてても、ホテル到着時にさらに細かくアップグレード先の部屋を指定したい人は交渉次第で変えてもらえるだろうし、そういうやりとりが嫌いじゃなければ、念のため事前チェックインしておくのもありかもしれない。

やっぱりホテルごとにいろいろと決まりもあるだろうし、事前にホテルに直接電話して相談しておくのが正解だと思う。

66 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/20(水) 14:55:47.68 ID:gM0uQhAs0.net
>>52
旭橋駅のダブルツリーならリーガロイヤルのほうがすべてにおいて上

67 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/20(水) 17:10:35.58 ID:585abhQA0.net
旭橋のダブルツリーはエレベーター少なくてイラついたな

あと冷蔵庫なんもないし水もないから面倒だった

68 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/20(水) 17:14:39.91 ID:vE5c0ttl0.net
旭橋はウエルカムドリンクのしょぼさが泣ける
それなら止めてしまえよと

69 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/20(水) 17:40:45.54 ID:idg5d9qI0.net
pick upの部屋と同タイプ別部屋を選択して手続き完了し現地に行ったのに、先の部屋に戻されました笑

70 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/20(水) 17:56:32.09 ID:WdM+FGyk0.net
>>65
思うんだけど、有償のアップグレードの案内がある時に受けたらどうなるのかな?
チェックイン時に貰える部屋より良くなるなら良いけど、金払って無償アップグレードと同じなら立ち直れないな

71 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/20(水) 17:59:12.00 ID:WdM+FGyk0.net
>>67
周りにコンビニが山ほどあるだろう。
冷蔵庫に入ってるドリンクだって元々の原価に入ってるので、自分の好きな物を買ってきた方が良いと思う

72 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/20(水) 18:35:06.12 ID:hFdPm/z60.net
旭橋のヒルトンの4ベッドルーム
便利だけど狭かったな

73 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/20(水) 19:04:58.73 ID:2R/oX/Ds0.net
>>70
estandby upgradeだよね?ダイヤモンド/ゴールド会員なのに、estandbyする意味は…あるのかなw

例えばもしestandbyで指定した後に、さらにチェックイン時にアップグレードされたとしても「もしや、無償でもここまでアップグレードされたのかも…」とか気になりそうだから私はやらないです。多分。

予約した後にどうしてもデートで良いところ見せたくなったなら、estandbyもありかもしれませんが…。

74 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/20(水) 19:34:49.26 ID:Yf61Q8PU0.net
海航集団ヤバイらしいな

75 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/21(木) 02:26:04.29 ID:JECaiooT0.net
>>72
何が便利だったの?
広いならともかく狭い所に4人も入る意味が良くわからん

76 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/21(木) 06:14:41.63 ID:b7amlusX0.net
平会員だからわからないんだけど、例えば1番安い部屋(1ダブルベッドルーム)で少し高い部屋(ツインベッドプレミア)で予約した場合って、ゴールド会員だとアップグレードされる確率変わるの?
毎回アップグレードされるなら1番安い部屋取るのが得策に思えるんだがどうなん?

77 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/21(木) 06:17:50.51 ID:b7amlusX0.net
後朝食付きプランも選べるけど、ゴールド以上の人が朝食付きプラン予約したらどうなるんだろう?
上級の皆様教えてください

78 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/21(木) 06:18:36.16 ID:b7amlusX0.net
>>76
訂正、1番安い部屋を予約した場合と高い部屋を予約した場合

79 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/21(木) 06:18:36.63 ID:hCCUnMCF0.net
>>76
質問の意味が解らん

読み直して、書き直しして

80 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/21(木) 06:23:39.04 ID:hCCUnMCF0.net
>>77
ワザワザ朝食付は選択しない
2、3年前には時々舞浜で2食付を予約した
朝食券を回収されてバナナブレッドかワイン1本の選択だった

81 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/21(木) 06:28:29.79 ID:hCCUnMCF0.net
>>78
アップグレードは部屋の空き状況によるから時の運としか言えない
必要があって宿泊するなら、どの部屋でも良いし
ラウンジアクセスしたければ、アクセス権付の部屋を予約するか、なんちゃってでもダイヤになるのが間違いない

82 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/21(木) 07:17:11.80 ID:b7amlusX0.net
みなさんありがとう。そっか。ゴールドでもアプグレない場合あるのね

さっき気が付いたんだが、ここの予約はサービス料と税が別でかかるのね。一見安そうでも普通に高額で腰抜けたよ

ぜんぶ込みで表示して欲しいなぁ

83 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/21(木) 07:18:12.54 ID:b7amlusX0.net
みなさんってか1人かw答えてくれてありがとう

84 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/21(木) 07:45:16.20 ID:sFM13p/t0.net
>>82
一番安い部屋からアップグレードされない場合なんてほとんどない。満室なんて滅多にないから。今までほぼ100%な。それとゴールド会員が朝食付プランなんて頼まないから。
平会員なんて会員とは名ばかりの一般人と同じ扱い。

85 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/21(木) 08:24:11.11 ID:7P8+vJa90.net
>>83
ダブルツリーと新宿では一番安い部屋しか予約しない。
それでも大体一番いい部屋までアップされる(ゴールド)
首里はゴールドでも、これでもかって位優遇されるw

ちなみに汐留は…なにもしてくれた事がない。

86 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/21(木) 09:40:57.47 ID:JECaiooT0.net
>>85
そうなんだ。
俺はダブルツリーと相性が悪いのか、沖縄の旭橋で楽天からの予約で期待してなかったのに宿泊ポイントは付けられないけど、部屋のアップグレードと朝食はお付けしますと言われたくらい。
クアラルンプールもスィートにアップグレードされてツインタワーが目の前だったとのレポートを見たので少しは期待したらメンバーズフロアになっただけで、エレベータの裏の部屋で夜中まで煩かったし。
それ以外は普通の部屋のままだなぁ。
ヒルトンの方がアップグレードされる確率はかなり高い。

87 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/21(木) 11:32:05.18 ID:fcmVxBhA0.net
新宿、アプグレ無しどころかEV横の部屋にされた。ゴールドなんて期待しないほうがいいよ。

88 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/21(木) 12:34:33.66 ID:56RagJSz0.net
新宿でエグゼクティブフロアにアップしてもらえたよ

89 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/21(木) 15:23:11.45 ID:IZ5LO/vY0.net
>>80
自分のときは
ラウンジ付きの部屋にアプグレしてもらった

90 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/21(木) 15:24:33.73 ID:IZ5LO/vY0.net
↑レス番間違えたスマソ

>>77
自分のときは
ラウンジ付きの部屋にアプグレしてもらった

91 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/21(木) 16:00:36.91 ID:t7558pDO0.net
>>77
コンラッド東京は朝食付きを選ぶとルームサービスに振替が出来るよ。
のんびりしたいならお勧め。

92 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/21(木) 17:59:24.97 ID:vstJj4qv0.net
ゴールどのとき、新宿で近くの部屋が、ドッグフレンドリールームで、犬と一緒は嫌だと言ったときはエグゼクティブにアップされた
それ以外はゴールドでエグゼクティブないな
少ししてダイヤになったから、部屋の大きさが変わるときしか気がつかない

93 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/22(金) 13:08:55.77 ID:89cdbzwf0.net
新宿にエグゼフロアあったっけ?今はごちゃ混ぜじゃなかった?

94 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/22(金) 14:11:17.07 ID:MGF7wnpv0.net
何言ってんのアンタ

95 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/22(金) 14:37:52.23 ID:3kNtvx5q0.net
改装が終わった部屋をエグゼクティブにしてるから、ごちゃ混ぜ
部屋の広さは、おんなじ、風呂がキレイ、コーヒーメーカーがネスプレッソになるという感じ

96 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/22(金) 19:06:50.50 ID:cKiAfnvy0.net
コンラッド東京のエグゼツインとスタンダードツインの部屋そのものの違いってなんですか?広さは変わらないけど、なにか設備に違いあるの?

97 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/22(金) 20:51:49.74 ID:hTZQRiz30.net
>>96
フロア違うだろ

98 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/22(金) 20:56:06.38 ID:bzHhPXsp0.net
【シオン長老の議定書、第十三の議定】

彼ら事情をさとらせないために、我々はマスコミさらにマス・レジャーを盛んにする。
やがて我々の新聞で芸能、スポーツがもてはやされクイズも現われるだろう。
http://rapt-neo.com/?p=11777

99 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/22(金) 21:00:44.41 ID:ISWDJoiN0.net
クレジットカードの特典でここのゴールドエリート会員になれるみたいなんだけど宿泊料金ってどれくらい割引されるの?

100 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/22(金) 21:24:49.27 ID:OnyKRYS60.net
割引ないよ

101 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/22(金) 21:27:06.03 ID:ISWDJoiN0.net
>>100
なら別に安くなるわけじゃないのか
金持ちでもないから会員割引かプランで安く泊まれるなら良いなと思ったけど

102 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/22(金) 21:31:39.17 .net
ゴールドで割引ないよ、HPCJでも25%引
それでも室料だけなら予約サイトの方が安い
前日までキャンセル料かからないだけがメリット

103 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/22(金) 22:01:13.31 ID:QWQNePQR0.net
バカばっか

104 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/23(土) 10:39:39.43 ID:tfB2JQFo0.net
ゴールドは部屋のアップグレード、朝食無料

105 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/23(土) 10:42:08.54 ID:V0jLw6Mm0.net
>>99
ランクに関わらず会員割引はあるよ
シルバー以上でジムが使えて、ゴールド以上で朝食が付く

106 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/23(土) 15:19:51.10 ID:SVZPNMOX0.net
みなさん東南アジアの
ヒルトン系列で何度も行きたくなる
ホテルってどこかある?

107 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/23(土) 17:33:41.67 ID:DyrKeNkK0.net
>>106
クアラルンプール

108 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/23(土) 18:31:57.46 ID:Ls6ELteg0.net
買春は良くないよ

109 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/23(土) 19:03:59.69 ID:YoFWNk2E0.net
それなら韓国かタイへ行くわ

110 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/23(土) 19:14:00.86 ID:fPSR2uVo0.net
韓国www

111 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/23(土) 20:35:13.52 ID:y3tIiZck0.net
ヒルトンミレニアムって
立地で過小評価されてる印象だけど
あのチャオプラヤー川に面してることで+コスパで
かなり優秀な気がするけどみなさんどういう印象?

112 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/23(土) 20:36:09.75 ID:mD6IggH/0.net
馬鹿じゃねーの
マレーシアで買春とか風俗とかありえんわ

113 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/23(土) 23:04:36.41 ID:AI2sopT10.net
タイのヒルトン系列は素晴らしいと思います。ウオルドルフアストリああやコンラッドも素敵ですし。
食べ物はおいしくてですが、私は日本人ですねお腹を壊しやすくて大渋滞で汗をかいてしまいました。
父がパタヤにプライベートビーチを所有していますが、スイカのジュースが美味しくて。
ただロシアのスノッブたちが感じ悪くて嫌ですね

114 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 00:17:49.30 ID:YYLFR36P0.net
新宿なんかに泊まる人ってどういう人なの?
地方から東京観光で来たときに泊まってるの?

素朴な疑問

115 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 01:06:21.26 ID:0z+rnJF/0.net
出張

116 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 02:13:25.89 ID:LU+7QIXT0.net
>>107
クアラルンプールは年に数回行ってのんびりしに行くわ。
日本のビジネスホテルの値段でラウンジ付きで夜はカクテルタイムだし

117 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 03:21:29.41 ID:kcWu3iWU0.net
>>116
同じく。のんびりするのに最適だよね。

118 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 07:44:45.68 ID:Y+KLRo+d0.net
>>114
ゲッタウェイで泊まる私が会うラウンジにいる人は、以下にような感じ
米国中小企業人の出張族
米国人の家族旅行
日系二世の帰省
地方から孫を連れてきてるおじいちゃん
大阪の金もったオバチャンとオッチャン

オバチャンは凄い頻度で来てる

119 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 07:48:29.72 ID:Y+KLRo+d0.net
>>114
あと、ルフトハンザとエールフランスの指定宿だから、朝食とロビーではスタッフを多量に見かけるよ

120 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 08:06:07.74 ID:tlq+hcP30.net
>>118
ゲッタウェイってなに?

121 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 08:08:13.12 ID:tlq+hcP30.net
あと、外人が新宿泊まる話なんかしてなくて、
このスレでいつも新宿の話してる日本人のこと

なんで新宿なんかに泊まるのかがよく分からない

122 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 09:03:49.06 ID:8d6p3MhJ0.net
>>114
泊まるのはアメリカ人や中国人だろ
日本人はビュッフェで並んでるだけ

123 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 09:06:49.81 ID:8d6p3MhJ0.net
>>121
なんだ日本人の宿泊客か
ダイヤ会員でエグゼに泊まりたいんじゃないの?
一般人は損するよ

124 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 10:14:49.68 ID:ryHws0nK0.net
>>121
地方住みで新宿方面の出張でよく行く

125 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 11:05:59.93 ID:bs7IIaYk0.net
新宿はコーポレートレートも高くなったからね、なかなか泊まれない
あそこに2万以上は許してもらえない

126 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 11:18:58.17 ID:F2RMow8J0.net
>>123
なんだもなにも、外人の話なわけ無いじゃん
外人が新宿泊まることに疑問に思うわけないし

エグゼクティブフロアとか言ってる日本人のお前らだよ
あんなところなんで泊まるの?と疑問しか無い

127 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 11:34:13.26 ID:Y+KLRo+d0.net
>>126
君の質問からは、日本人あるいは、このスレの住人に限定している部分は読み取れない

日本語が不自由な人が難癖付けてるとしか考えられない

128 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 11:57:47.80 ID:gROUU5w50.net
うちは東京出張は会社が会員権もってるホテルに指定される

129 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 13:00:34.73 ID:F2RMow8J0.net
>>127
それは、
お前には人の話を理解できない知的障害がある、
って事でいいのか?

日本人の話に決まってんでしょ
地方から出て来た人って書いてるんだから
海外の人の話なら海外から来た人、って書くよ

で、新宿の話がこのスレに良く出て来るけど、
誰が泊まってんの?って疑問に思うわけ

130 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 19:05:03.96 ID:W7beQ0m/0.net
そもそも誰がどこに泊まろうと勝手だろ

131 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 19:23:58.93 ID:7gyjBTkE0.net
帰れるけどかったるいから
デート後に新宿や横浜のホテルたまに泊まるけど

132 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 19:39:07.72 ID:XyYSdJa50.net
実家が目白だから実家に行ったついでに新宿宿泊するよ
コンラッドにも宿泊する
因みに千葉市在住

133 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 21:25:42.91 ID:mQaElHLg0.net
勝手に疑問に思ってろよw

134 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 21:57:54.79 ID:cKbwjqdw0.net
>>129は前スレの最後でも「新宿ヒルトン泊まるならラブホ行け」などと
皆にアホみたいに食ってかかって総スカンされた挙句逆ギレしてたカスだから相手にしない方がいい

135 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 22:31:30.28 ID:Y+KLRo+d0.net
>>129
知的障害って、自己紹介か?
自分が質問したのに、返答してくれた人に、食って掛かるのが、お前の村の流儀なのか?
二度とくるんじゃない

136 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 22:41:20.02 ID:Y+KLRo+d0.net
私も、新宿、汐留、お台場のどこからでも一時間以内に帰宅できるから、地方在住者の利用方法までは把握できない
いちゃもん村の住人の質問には有効な返答ができなくて申し訳ない

137 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 22:41:31.87 ID:ewMFZI020.net
>>135
俺の日本語が不自由じゃなくて、
お前の知能が足りないだけだよ

外人の話してるのはお前だけだよ?
お前一人がおかしな理解している

・・・煽るにしても筋悪いんだよね、日本語不自由ってのは
ありがちだけど
「お前の理解力無いだけ」って返すだけ

それも含めて、お前の知能を疑ってる
こんな煽りしか出来ないのは頭悪いよ

138 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 22:48:08.21 ID:ewMFZI020.net
>>136
>>118自分で書いてるけど
知能が弱い上に記憶障害もあるのか?

泊まってるじゃん
カッペでもないのに泊まるのは何で?
新宿ヒルトンなんて高いだけでなんもいいことないでしょ

何のために?
タクシーで帰った方が安いでしょ
深夜でも5000円も掛からない位に住んでるなら
「ドアtoドアで」1時間かからないんだよね、当然

・・・まさか電車乗ってる時間が1時間とか止めてよね
栃木は田舎だよ

139 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 22:59:44.06 ID:bs7IIaYk0.net
かっぺ?スペルは?

140 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 23:04:25.68 ID:ewMFZI020.net
>>139
ん?日本の俗語だよ
こんな言葉すら知らないのか?
http://zokugo-dict.com/06ka/kappe.htm

少し勉強したら?
自ら馬鹿自慢しているのと変わらないよ

141 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 23:11:16.98 ID:gfonbU/R0.net
また変なのが湧いてきたな。

142 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/24(日) 23:25:21.47 ID:7gyjBTkE0.net
タクシーと朝食無料考慮すると1万

143 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/25(月) 00:02:12.31 ID:JS4n0iYY0.net
別にええやん。どことまろうと。
食べもんとおなじで。
あるから食う、ぐらいの感覚で。
そんなこだわりないわ。

144 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/25(月) 00:19:54.10 ID:YcMAJcoc0.net
1人で泊まる人いる?はっきり言って勿体無いよな1人は

145 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/25(月) 01:09:46.07 ID:EsjnDXni0.net
>>144
彼女と一緒に修行すれば楽しいよな
ダイヤ目指して年間30回滞在あちこち連れ回してな

146 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/25(月) 08:15:15.51 ID:0ic5XPbV0.net
ヒルトンって割とクールに対応してくれるから気に入ってる
仕事の出張で泊まるとハイアットやリッツじゃ逆に落ち着かないし、ヒルトンくらいがちょうど良い

147 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/25(月) 08:39:36.36 ID:MB2hkH2C0.net
すごくわかる
距離感が程よいんだよな

148 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/25(月) 10:56:42.51 ID:shJj0Qz00.net
>>122
昔は新宿に泊まってハプバーでナンパして遊んだけど、今は高いのでアパホテルだな。

149 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/25(月) 11:01:24.22 ID:s5rvC9+w0.net
>>136
以前は会社の上司は電車なくなってタクシーで帰るより泊まる方が安いからと泊まってたな。
ヒルトンは知らないけど、新宿プリンスは0時過ぎたらウォークインの客が少なくなるのか常連だと割引で泊まれたらしい。

150 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/25(月) 11:05:29.66 ID:NHkAhs6l0.net
去年は1泊しかしてないがダイヤ延長された

151 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/25(月) 12:00:36.46 ID:dmoKvXdR0.net
>>149
私は、2年前まであった行きつけの西新宿の店で0時過ぎまで飲むことが多く、帰るより身体が楽だからヒルトンに泊まっていた
18時から0時までの前半をラウンジで後半を店に行って飲んで、5分歩いてヒルトンに帰るというスタイルが定着していた

152 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/25(月) 12:09:17.23 ID:igeRYVzd0.net
>>146
わかる。わがまま言おうと思えば言えるけど、何も言わなければほっといてくれる感じ。

153 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/25(月) 12:13:03.65 ID:BoOPctnn0.net
1か月前から飛行機とセットで予約すると安くなるんだな
そういう人が多いのか

154 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/25(月) 13:43:55.38 ID:F5IaLJEs0.net
新宿はなんかメールで直前セールの案内くる

155 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/25(月) 14:49:47.68 ID:0ic5XPbV0.net
>>152
そうだよね
リッツなんか「なんかしてやろう」感が強くて身構えてしまう
ヒルトンのほおっておいてくれる感じがちょうどいい

156 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/25(月) 15:39:44.10 ID:7ToAlSJd0.net
ヒルトンは上級会員のハードル低いから日本人にも向いている

157 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/28(木) 10:08:26.47 ID:BK7wJNtJ0.net
札幌パーク「ヒルトン」に 23年 ホテル建て替え後
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/290778
 札幌パークホテルを運営するグランビスタホテル&リゾート(東京)が、建て替えを計画する同ホテルについて世界最大級の米ホテルチェーン「ヒルトン」と
フランチャイズ(FC)契約を結び、「ヒルトン札幌パークホテル」として2023年に開業することが27日、分かった。
ヒルトンの販売力やサービス水準を生かし、海外の富裕層を取り込む。ホテルの運営は引き続きグランビスタが担い、従業員の雇用も継続する。

 札幌パークホテルは1964年開業。老朽化が進んでおり、グランビスタは改築する方針を示していた。
現ホテルの営業を続けながら敷地内の隣接地に新ホテルを建設予定で、客室は現ホテルの216室から350室程度に増やす。
VIP向けに複数のスイートルームを設けるとみられる。

 ヒルトンは113カ国で5千軒以上のホテルを手掛け、会員顧客は8500万人に上る。
グランビスタはFC契約によってこうした世界中の顧客に新ホテルを周知し、集客につなげる狙い。
地域に根ざした従来の運営ノウハウを維持しながら世界水準のサービスを取り入れることで、幅広い需要に応えたい考えだ。

 一方、ヒルトン側は、海外客が増えている札幌でのFC展開がブランド浸透につながると判断したとみられる。
道内のヒルトンブランドのホテルは、後志管内ニセコ町の「ヒルトンニセコビレッジ」に続き2軒目。

158 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/29(金) 14:48:27.00 ID:HEx6vYkj0.net
偽牧師派遣ステファン・ブライダル消滅

社長のアンドレ・ギノイギリックは偽名

159 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/30(土) 10:09:23.43 ID:XA69ORQM0.net
狭くて古いリージェンシー東京に4万も払う人間もいるからな
ヒルトン東京に6万払うのも何ともないんだろう

160 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/03/30(土) 10:48:52.70 ID:xCidFU6f0.net
ハイアットリージェンシーは出張組多いね

161 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/01(月) 13:02:34.49 ID:z6wS72E20.net
小田原に泊まったけどラウンジがあまりにショボくてビックリした。カクテルタイムのお酒もおつまみも揃えが悪いし、朝食もなかったから騒がしい1階のビュッフェ…
温泉と24時間のミニ売店があるのはいいね。あとウェルカムスイーツのバウムクーヘンは美味しかった。

162 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/01(月) 13:36:29.14 ID:5TzM3vpT0.net
お台場と新宿のカクテルタイムって差はある?

163 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/01(月) 15:29:49.30 ID:9JBeiUWB0.net
>>162
新宿は5月にならないと判らん
お台場は景色が良い

164 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/01(月) 15:54:25.26 ID:rhpX3sss0.net
お品の良さでは新宿が上じゃなかろうか

165 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/01(月) 17:16:16.40 ID:SnlIQO2I0.net
新宿は西洋人だらけだよ

166 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/01(月) 18:48:52.99 ID:on8BTCn+0.net
162です。
皆さんありがとうございます。
お台場の方が安価でしたので、お台場に予約しました礼。

167 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/01(月) 20:03:05.49 ID:3s+u0MRO0.net
>>161
その割に子供NGだったりするんだよなー。
意味がわからない。
根府川であれなら、湯河原でエクシブでもいい。

168 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/02(火) 00:18:19.82 ID:00AY5FyF0.net
名古屋のラウンジの朝食はしょぼかった。
天むすなんてなかったしw

169 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/02(火) 07:08:02.72 ID:+ak3bTdn0.net
天むす、小倉サンド、きしめんがあるのはレストランだよ

170 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/02(火) 08:10:53.65 ID:4NZ9y7bq0.net
天むすは海老天だけしか認めぬ

171 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/02(火) 09:46:40.76 ID:1Ts6LlHl0.net
>>169
街中に出れば嫌になるくらいあるしな。
わざわざホテルに泊まって食べなくても良いだろう

172 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/02(火) 19:28:10.03 ID:tls+ky2M0.net
年度変わったけど皆さんステータス変わりました?ランク落ちると思ってたけどまだゴールドのまま継続されてるっぽい。

173 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/02(火) 19:29:22.76 ID:2Os3osKd0.net
は?

174 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/03(水) 18:13:24.16 ID:eYs9TCnH0.net
棚プラのまま〜 今年一杯恩恵受けて来年からはヒルトン

175 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/04(木) 07:06:31.85 ID:zGF8dda30.net
>>172
日本の新年度で変わるだと〜な訳ないわ

176 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/04(木) 10:53:53.18 ID:+tl0lZwG0.net
ワイキキのヒルトンって予約後、宿泊日の何日か前にメールとか来ないの?

177 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/04(木) 12:52:30.00 ID:OiQbucEN0.net
>>176
ここは東京近郊のヒルトン限定です
海外のヒルトンの話聞いても答えられる人は居ないよ

178 :172:2019/04/04(木) 16:33:17.16 ID:Byg63wZy0.net
年度関係ないんでしたっけ?ではもう少しありがたくGOLD満喫しよう。

179 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/04(木) 18:19:50.24 ID:91+/ivOl0.net
マリオットスレみたいに国内と海外に分ければいいのにw

180 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/04(木) 18:27:59.24 ID:kZx2bn3j0.net
>>179
賛成

181 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/04(木) 19:29:36.65 ID:+Lpg77xP0.net
ワイキキの場合立地的にガーデンインばっかりになる。

182 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/05(金) 00:00:05.69 ID:dkplECmG0.net
>>176
スマホにアプリ入れてないの?

事後に来たのは覚えてるけど、事前はどうだったかな…

183 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/05(金) 10:09:41.70 ID:HGPK8UMj0.net
クレカの明細見てわかったけど
アプリでの予約とwebサイトからの予約で価格が違う
アプリでは現地通貨、webでは円建てで請求されてる
webではポイントサイト経由だったんだけど価格違うならアプリにすれば良かった

184 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/05(金) 14:27:00.21 ID:jVMrPZoM0.net
どこの国に泊まったのか詳細もなくどう判断しろと?裏を返せば国内ならwebでも安心だということだろ。

185 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/05(金) 15:20:36.92 ID:qwzMEaFq0.net
>>184みたいな、海外に異常にコンプ持ってる貧乏人が噛みついてくるから、
このスレで東京以外のヒルトンの話ししても無駄無駄
台場と新宿限定だよ
・・・新宿のエグゼクティブフロアの話をしてどうすんのかねw

186 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/05(金) 15:26:03.13 ID:MeAV+Wy40.net
>>185
正論叩きつけられて悔しかったんだね。
涙こぼしながら打ってる姿が目に浮かびますw

187 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/05(金) 15:28:12.66 ID:ePzgmXA+0.net
結局は英語が出来ないだけだな

188 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/05(金) 15:41:41.63 ID:qwzMEaFq0.net
>>186-187
海外にそんなにコンプ丸出しになるぐらいなら、
ヒルトンなんて辞めてアパホテルにでもすれば?
アパカードでも作って喜んでりゃ良いじゃん

海外ヒルトンの話出すといちいち噛みついてくる田舎百姓マジうぜー

189 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/05(金) 16:15:23.22 ID:TtdBFD/D0.net
為替レートのわずかな差に文句つけてる方が貧乏人かと

190 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/05(金) 16:36:10.49 ID:qwzMEaFq0.net
>>189
pgr

だから田舎百姓は金貯まらない
丼勘定だから
相場の為替レートに対してカード会社やホテルの換算レートがどんだけ割高になるかなんて、
金持ちならみんな気にしてる
そんなところに無駄金支払いたくないからね

東京のヒルトンに円でしか泊まらないイナカッペーには関係ない話だろうけどww

191 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/05(金) 16:53:24.53 ID:q2xz+HSv0.net
涙拭けよw

192 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/05(金) 16:53:35.29 ID:nb5jrIDV0.net
>>183
へーそうなんだ
いつもwebから予約してるから知らなかった
今度はアプリで予約するわ

193 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/05(金) 20:42:49.46 ID:5hQILOxe0.net
イナカッペー?スペルは?

194 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/05(金) 21:33:14.69 ID:aLgpM8+w0.net
>>188
みんなに笑われて涙目で敗走したのはお前か?

195 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/05(金) 22:54:43.16 ID:/mkZKJH50.net
>>183
Webで予約してもいつも現地通貨だよ。英語のサイトを見てるからなのかもしれないけど日本語サイトだと日本円になるの?

196 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/06(土) 00:58:38.02 ID:e2E6czzn0.net
>>172
去年入院したりしてたもんでヒルトンは1泊しかしてなかったからか、
3月に、このままだと4月からランク落ちるよメール来てたんだけど、
今覚悟を決めて見に行ったらそのままだった。
間違いでないなら嬉しいけど… もしかしてそちらもそんな感じ?
取りあえず有難うヒルトンと言いたい。

197 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/06(土) 08:04:19.53 ID:zJ9t4UnY0.net
借金くんさん?

198 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/06(土) 14:39:35.96 ID:eC5ELdh70.net
shackinbaby2のことなら昇進後のブログ休止中も
アクティビティは続けてたし、もうとっくにブログも再開してるけど?

てか社長サンになったんでしょ、あの方。
いずれにせよ、ヒルトンなんかのステータス維持くらい目じゃないってw

199 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/06(土) 18:47:58.89 ID:KzJRLNFb0.net
本人乙
社員1人でも社長1人でも社長名乗れます

200 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/07(日) 01:57:18.81 ID:uX5ovM9L0.net
で、ヒルトン成田はオナーズゴールドのサービスは何も無いの?

201 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/07(日) 15:20:24.03 ID:mX29DeG/0.net
その程度のホテル、一度行ってみたらいいんじゃないか?

202 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/07(日) 15:31:50.24 ID:NfUSHJM70.net
スマホで1分で検索できるし、、

203 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/08(月) 10:11:20.58 ID:gRQ8wbxg0.net
借金くんって、典型的な埼玉人感覚なんだよね
それが鼻についていやだ
田舎者である事に深層でマイノリティ・コンプレックスを強く持っていて
それを跳ね返すために
如何に自分が、いかに都会的な洗練された感性の持ち主であるかを装おうとする
虚しいね

204 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/08(月) 10:19:00.65 ID:cEZ26F0o0.net
>>200
普通にあるはずやで

205 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/08(月) 12:57:38.47 ID:TCWJvfm10.net
>>200
機会があれば海外に行く時の前泊で泊まってみれば良いのでわ?

206 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/08(月) 14:08:38.50 ID:2cgfgNDC0.net
東京以外でダブルやツインならアプグレ率高めなんだね

207 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/08(月) 14:43:33.37 ID:FrpmmM3X0.net
>>203
借金くんって読売テレビの朝に放送してる、すまたんの中の阪神タイガースの応援の道具だよね?
何か関係あるのかな?

208 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/08(月) 16:43:20.97 ID:r2Udften0.net
借金さんは医師ですよ
やっときさ教授になったんです

209 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/08(月) 19:01:25.04 ID:K7c3iuEC0.net
医者はあんなに出歩けるほど暇じゃないよ。

210 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/08(月) 21:35:37.21 ID:UKxd7rjK0.net
>>200
ゴールドならある。
ダイヤはない。

211 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/09(火) 15:22:59.88 ID:1c0Kp+650.net
>>208
医者の知り合い1人もいないのかよ
そんな海外の好きな場所ばかり行けるやついない

212 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/12(金) 12:29:59.05 ID:VkyI7iLk0.net
みなさん貯まったポイント使ってますか?

213 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/12(金) 13:12:00.72 ID:dbY3UPBB0.net
>>212
ホテル代が安いところで貯めて高いところでポイントを使う。
マカオのコンラッドやニューヨークのウォルドルフアストリアに使って別の時にもニューヨークのダブルツリーでも使った。
ニューヨークは高いからな。
コンラッドはポイントが足りないが2泊のうち1泊だけをポイント。

214 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/12(金) 15:35:22.71 ID:K01vLSA00.net
>>211
借金ベイビーさんは医師で間違いありませんよ。

215 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/12(金) 17:25:49.91 ID:Z80ZXDk/0.net
>>214
ちょっと惜しいけど、違うと思います。

216 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/12(金) 18:09:46.82 ID:As+GgZ5x0.net
>>214
無免許闇医者設定とか厨二病患者かよ

217 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/12(金) 22:00:36.95 ID:cPnu9J1v0.net
>>212
マイル(小声)

218 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/13(土) 01:58:38.39 ID:LUWHyvRm0.net
>>212
中国で使うのがお得。

219 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/13(土) 19:41:30.98 ID:m6cneFmG0.net
ゴールドの特典を受けるためには、予約時、チェックイン時、チェックアウト時のどのタイミングでゴールドステータスにある必要がありますか?

ステータスマッチのなんちゃってゴールドですが、滞在中に90日間に到達する予定のため気になっています。

220 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/13(土) 20:48:56.87 ID:F3B4gPXl0.net
チェックアウト後以外でステータス変える方法教えてくれw

221 :名無し:2019/04/13(土) 22:43:32.80 ID:sIeb72Hi0.net
アップグレードならチェックイン時点
ポイントは加算時点での会員ランクによるんじゃないの?

222 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/14(日) 12:30:51.35 ID:VUkM2G0F0.net
ポイント価値が低すぎて使わないままポイントが積み上がってきた

223 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/14(日) 18:15:24.14 ID:sjuFv6c/0.net
札幌にヒルトンができるのは嬉しい

224 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/14(日) 21:02:05.45 ID:+1XwgXQW0.net
京都にも出来てほしい。

225 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/14(日) 22:12:28.37 ID:NezOEDSG0.net
鳥取にもできてほしい

226 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/14(日) 23:43:02.74 ID:PwqMrN2z0.net
あっしは昼行灯です

227 :名無し:2019/04/14(日) 23:54:23.58 ID:UInl5yce0.net
クレカの有効期限切れになったので更新カードを入力したら弾かれて予約出来なくなった。

228 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/15(月) 01:29:44.12 ID:aracpFL30.net
ヒルトン100周年の100万円プランがどんなのか気になる

229 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/15(月) 16:03:50.25 ID:dGEv+0Ib0.net
HPCJの更新って今までよりかなり微妙。
実質無料が実質1万に変わってるし、しかも、HPCJでの予約は。。。。

230 :名無し:2019/04/15(月) 17:32:59.86 ID:CTCkqHrC0.net
それは期限切れの人向けのプランの事では?

231 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/15(月) 21:00:13.42 ID:dgOcJdsH0.net
高級ホテルに泊まるのも、その人の価値観。
高級ホテルでないと自分に自信がなく恥ずかしいと感じれば、収入を高級ホテルにつぎ込むのはありだと思う。多くの人間にはバカにされるだろうが、それはそれでひとつの価値観だと思うので否定はしない。
どっちにしても、今はだれもホテルのグループなんか気にしてないのにね。
>>1が何を考えてこのスレ立てたか。
2ちゃんで大勢を怒らしてみたかったのか。
本気で東横インをプゲラッチョとか思っているのか。
どちらにしても、中身のないハリボテのような人間であることは間違いないだろうが。
>>1は10年以内にたぶん自殺すると思う。

232 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/15(月) 21:59:52.33 ID:+01fpHvu0.net


233 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/15(月) 22:52:49.32 ID:wiMzpMuP0.net
>>229
前と変わってないけど

234 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/16(火) 00:51:57.28 ID:6qmrOY150.net
最近の情況を教えてほしい。ポイント宿泊の場合に、今やってる2000ポイント/宿泊のボーナスポイントは附与される?

235 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/16(火) 01:53:32.46 ID:MkoL297n0.net
>>234
ダイヤの1000ポイントと2000ポイント両方ついてたよ

236 :234:2019/04/17(水) 17:24:28.57 ID:RKIxebKw0.net
>>235
どうも!

237 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/17(水) 19:55:36.30 ID:Inin3HP70.net
マリオットヴォンヴォイの会員システムが日本でも始まったら、ヒルトンの会員システムより得するね。
変えようかな。

238 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/17(水) 20:37:26.05 ID:1gCmXmqU0.net
>>237
は?

239 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/18(木) 17:26:22.53 ID:GpPNkhQa0.net
だからマリオットヴォンヴォイAMEXが日本でも始まったら、年会費はSPGの頃よりも高いですがお得感がいっぱいなのでそちらに変えようかと言っているのです。わかりません?
ヒルトンvisaゴールドなので。
まだアメリカでしかありませんが、日本にも来る可能性が始まっています。

240 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/18(木) 17:58:40.67 ID:FjNxaS5/0.net
は?

241 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/18(木) 20:00:22.93 ID:DfwWkVaZ0.net
amexならそう書けよ

242 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/18(木) 20:36:54.36 ID:4qM74/no0.net
私の日本語がおかしいと笑う人たちは大学教授だと思います。
spgホルダーでもありますが、ヒルトンvisaゴールドをプラチナにするのも大変ですし、マリオットヴォンヴォイAMEXが日本でも始まったら三枚持つと大変になります。
どれかひとつに絞るとしたらどれがオススメですか?
セレブになろうと思います。

243 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/18(木) 20:47:19.15 ID:JoPk/dKq0.net
プラチナ持てない程度ならそもそも要らんと思うのは俺だけか

244 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/18(木) 21:22:13.76 ID:4qM74/no0.net
ヒルトンvisaプラチナはあまり魅力はないです。それならAMEXプラチナにします。
今はinvitationじゃなくなったの知っていますか?
父母が持っていますが私はありません。ミジメです。

245 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/18(木) 21:30:02.92 ID:JoPk/dKq0.net
知ってるがそもそも雨のレベルなんてそんなもんだったろうに
言ってる意味が分からないなら仕方ない

246 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/18(木) 21:51:37.31 ID:DIR1ewwv0.net
>>237
あなたの投稿は具体的な説明がないから誰も共感できない。
ヒルトンに比べてどこがどう優れてるのかとか具体的に言わないと誰も理解しないだろ

247 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/18(木) 23:48:38.85 ID:Tthy1CT80.net
セールの案内来ないね。
年度変わった事だし早く予約したいんだけdな。

248 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/19(金) 08:40:26.13 ID:zYzyWmvP0.net
>>239
てかそもそも始まる予定なんて発表されてないし
ましてや条件なんて全くを以って不明だし
どうすれば「お得感がいっぱい」なんていう発想が出てくるのか
理解に苦しむ。

とりあえず借金さんがヒルトンからBonvoyに移るような事態にでもなれば
後追いする人が出てくるのは考えられるがw

249 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/19(金) 08:40:34.85 ID:R+dARN6T0.net
アタマオカシイ奴相手にすんなよ

250 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/19(金) 11:03:45.33 ID:gw0W6Zsh0.net
新宿のラウンジリニューアルオープン、来週末か
広さは同じなんだよな、多分
いつも混んでるのは変わらずか

251 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/20(土) 00:19:14.87 ID:XI6h5KDn0.net
>>244
お前大障だろ。

252 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/20(土) 07:46:08.85 ID:tHvXetcU0.net
「日本語大丈夫」ちゃんは、人の話聴かずに自分の都合の良いワガママを垂れ流すとこが某爺そっくり。
爺が50過ぎて作った子みたいな想像したらしっくり来た。

253 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/20(土) 10:44:31.33 ID:xdIW0OsD0.net
ポイントを利用して2泊する場合

@ポイントと現金(クレカ払い)の併用で2泊をまとめて予約。
Aポイントで1泊、現金で1泊と予約を2つに分けて予約。

Aだと1泊目と2泊目に価格差があり、安い方を現金で支払うとトータルで約2,000円安くなります。
この方法で予約しても問題無いのかな?

254 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/20(土) 11:21:25.21 ID:Sj47mB6V0.net
むしろ何が問題なのか書けよ

255 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/21(日) 11:06:29.04 ID:o/ZYJFzK0.net
>>244
AMEXプラチナは追加カード無料で作れるのでお父さんかお母さんにお願いすればいいだけでは。でもホテルの上級会員はヒルトンはゴールド、マリオットもゴールド、あとはシャングリラとラディソン系だけなのでそれほど必要ないのでは。

256 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 11:16:40.10 ID:f7XKXaiy0.net
ラウンジの朝食アイテムが下げられた後JTBカフェのサインがあるコーナーにだけデニッシュやクッキーが置いてあったので食べちゃった。
私はヒルトンダイヤなんだから許されますよね?

257 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 11:54:06.74 ID:fGQ7Gdnt0.net
>>256
お台場か 許す!

258 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 12:19:06.99 ID:lOZoWbaw0.net
新宿とかお台場とか、ほんとその辺の話しかないんだな・・・

259 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 12:42:40.37 ID:f7XKXaiy0.net
アントワープヒルトンのレポしたのに誰も反応しなかったし。
みなさん国内かアジアしか行かないんだよ。
なんならニューヨークのミッドタウンヒルトンの話でもします?

260 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 13:07:08.02 ID:bHTALOtD0.net
当たり前だろ

261 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 13:12:21.42 ID:bz2af/yl0.net
海外と分けた方がいいです

262 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 13:30:02.48 ID:ChQY7bpx0.net
ボンボイは国内と海外が別スレになりましたね

263 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 14:01:43.73 ID:k09NVPUy0.net
以前、私がウォルドーフアストリアのことについて書いたら誰も反応してくれませんでしたのに、マリオットボンヴォイの新しい海外でのサービスとAMEXプラチナとヒルトンvisaゴールドの違いについて書きましたところ、全員にぶっ叩かれました。
ここは地獄ですか。

264 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 14:10:42.05 ID:N8NtOu/Z0.net
>>259
ミッドタウンヒルトンってどこだっけ?
国連ビルのところ?
トランプタワーの近く?

265 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 14:20:19.65 ID:8OHIGr+f0.net
>>261
無駄じゃないですか?
すぐに落ちるのに。

266 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 14:24:55.23 ID:8OHIGr+f0.net
>>264
6thアベニュー53、54ストリートのヒルトン。
ベッド周りの清潔感がなく早くチェックアウトしたくなったホテル。近くのマリオットやシェラトンと共に南京虫で話題になった。

267 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 14:37:00.46 ID:FkzfddLb0.net
>>265
ホテル板はそう安々とは落ちない
ただ問題はそれだけの需要があるかどうか
今でさえカキコが少ないのに・・・

いずれにせよ、Bonvoyとはエラい差がついてしまったということw

268 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 14:58:27.77 ID:MbvWDAh+0.net
ボンボイの新しいサービスってどこに書いてあるの?
ゴールドには関係ないのでは?

雨白とspg2枚持ちだけどヒルトンしか使わなくなった。
アプリ便利だわ。朝食つくし。

269 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 15:14:58.00 ID:SWHvEnFm0.net
ボンヴォイの新サービスはアメリカにしかありません。日本でも導入の噂があるようですが、まだspgのままですね。
新サービスはとにかくスゴい内容で話題になっています。
ヒルトンvisaとは関係ありませんが、私が新サービスが導入されたらそちらに移ろうかなとひとこと言ったら、全員がかみついて私はボロボロに引き裂かれました。
みなさんヒルトン愛がスゴいですね。私は着いていけません。さようなら。

270 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 15:26:19.32 ID:8OHIGr+f0.net
どんなすごいサービスなの?ボンボイ。どうせゴールドには関係なさげ。

271 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 16:28:42.39 ID:MbvWDAh+0.net
ちっともベストレートじゃないのに改悪されたら利用するメリットないんだよね…
spgはゴールドとプラチナの差が開きすぎたよ。
プラチナ維持するほど泊まらないしそれならヒルトンで十分だと思う。(東京以外は)

272 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 16:53:33.64 ID:ChQY7bpx0.net
>>270
それほどすごいとは思わない内容でしたよ。金銭的に戻ってくる特典がいくつかあるのでコスパを気にしてカード作る人には良いのかも。

273 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 17:36:29.69 ID:gI3eV2tC0.net
日本では関係ないな

274 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 19:38:07.77 ID:JLFl55oV0.net
マリオット ボンヴォイ ブリリアント アメックスカード

年会費:450ドル
ゴールドエリート提供
カード更新時に無料宿泊特典提供(50,000ポイント相当)
300ドルのマリオット ボンヴォイ系列ホテルで利用可能なクレジット
100ドルのラグジュアリークレジット(リッツとセントレジスに2泊以上の滞在で100ドルのホテル内利用クレジットを進呈。複数回利用可能。)
15泊の宿泊実績提供
マリオット ボンヴォイ系列ホテル利用で1ドルあたり6ポイント獲得
プライオリティパス提供

言うほどすごいか?
今のSPGアメックスとの差額考えればこんなもんじゃないの

275 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 20:11:01.42 ID:NsoMSqRf0.net
プライオリティパスほしい!

276 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 21:11:32.27 ID:QN3sm5/T0.net
まだ持ってない人がいることに驚きなんだが

277 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/22(月) 21:37:09.46 ID:vAwgSOEH0.net
ボンボイはspg amexの名前が変わっただけ。
日本は独自の条件なんでアメリカと同じになるなんてのは乞食の妄想。

278 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 06:52:16.03 ID:9sHAFGDX0.net
>>277
えっボンボイってクレカの名前が変わったものなの?クレカ関係なくボンボイって言ってるのはどう説明するの?

279 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 08:20:34.49 ID:dvQfhw4Y0.net
年会費が五万近くして朝食つかないとか酷い

280 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 10:28:26.48 ID:x376OY6Y0.net
いや朝食付くならもっと年会費高いでしょ
ハワイだとウェスティンレベルだと一食5000円前後が相場だし

281 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 10:48:43.05 ID:v4f23Md10.net
朝食無料どころか無料宿泊まで付くんですよ?さらにはほんの少しの利用額でプラチナに昇格。
アップグレードにプライオリティパス。
悔しい?
ね、悔しいの?

282 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 12:21:07.99 ID:zKqn7PCq0.net
ヒルトンの新宿お台場しか泊まれない田舎百姓貧乏人が、
マリオットの話なんかしても仕方ないでしょ
新宿のエグゼクティブフロアの話をしてろよ

283 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 12:49:18.28 ID:dvQfhw4Y0.net
>>282
GW後半に予約してあるのでリニューアルしたラウンジで飲み食いしまくるのが楽しみ

284 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 13:46:06.81 ID:zKqn7PCq0.net
>>283
・・・GWに新宿のホテルに泊まるの?
凄いね
その感覚さっぱり理解できない
何が楽しいんだ?

285 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 14:04:25.96 ID:5RbcLuew0.net
どう考えてもリッツ>>>コンラッドだよね?

286 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 14:09:17.20 ID:PQ4VggNY0.net
大阪は逆扱い

287 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 14:43:39.18 ID:quCIPMxb0.net
>>284
何かおかしい?
GWに東京さ遊びに行くんだが。

288 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 14:56:22.33 ID:cQJTgnMx0.net
都内安いかもね

289 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 15:39:25.65 ID:ogFFW9fr0.net
コンラッド東京見てたんだけど
普通の部屋よりスィートの方が安い日もあるんだね
予約状況で価格変わるんだろうけど、なんだかなぁ

290 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 15:49:23.82 ID:quCIPMxb0.net
平民スイートのシティビューなら安くてもお断り

291 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 15:57:53.11 ID:zKqn7PCq0.net
>>290
平民未満の犬畜生のくせによく言うよ

292 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 16:53:26.58 ID:YvIF8U/30.net
シティビューじゃなくベイビューなんだな

293 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 18:51:15.49 ID:OkX1N3wA0.net
>>284
俺もお台場と新宿に行くよ
普段通ってるスポーツクラブが大改装とかで10日間休業になるからジムとラウンジ目的で行く

294 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 20:41:02.15 ID:cQJTgnMx0.net
関係者に新宿は日本ヒルトン運営で格上と聞いた

295 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 20:48:21.17 ID:3tqVjKKF0.net
そりゃ一番の老舗だもん ピンクレディが住んでたんだから

296 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 21:07:57.89 ID:o3bVDgmf0.net
東京ヒルトンインターナショナルだた。

297 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 21:15:48.26 ID:SYv3WOeu0.net
>>286
リッツは見た目ボロいけどやはりナンバーワン
コンラッドはラウンジのコジキが目立つ
ルームサービスここで頼んでいいかって聞いてて断られてて笑ったわ
当たり前だろと

298 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 22:35:53.47 ID:S7K8Eul20.net
リッツのクラブレベル素敵。一日5回のフードプレゼンテーション。ため息が出ちゃう。
コンラッドエグゼクティブフロア?熊ちゃんくれるとこ?w

299 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/23(火) 22:59:03.04 ID:LoPUR6rv0.net
5月31日の100周年は宿泊したら何か良いことあるかな?

300 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 01:15:36.24 ID:l8X1s1aF0.net
>>295
一番古いのはビートルズが来日した時のヒルトンじゃないか?
あれは新宿ができた時にどこかに売られたんじゃなかったか?

301 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 01:17:27.83 ID:l8X1s1aF0.net
>>297
何かよくわからない。
ルームサービスを頼んだらいかんの?

302 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 04:05:55.22 ID:/XnypEHj0.net
>>297
汐留や新宿はダイニングのメニュー置いてあってインルームダイニングをラウンジで体験できるけどね。

303 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 11:26:40.77 ID:Ch/Y6RkU0.net
インルームダイニングをクラブラウンジで注文することのできるホテルは結構あるよね。

お金かかるので自分は頼んだことないけど。。。無料フードがあるラウンジで有料フードを頼むのはお金持ち感

304 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 13:37:36.40 ID:IbN2woGr0.net
>>303
格の低いところではあるね
でも普通飲み物に金が掛かるさ飲食って
その飲み物代浮かしてる古事記根性豊かなケチにしか見えない

305 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 15:09:54.24 ID:Q0L4x5WU0.net
てか、他の客の行動そこまでジロジロみて観察してほうが貧乏くさいわ。
よほど邪魔されない限り、他の人の事気にしないで同伴者とか夜景とか楽しみなよ。

306 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 15:10:22.62 ID:Q0L4x5WU0.net
同伴者との会話、の間違い。

307 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 15:12:17.32 ID:LbGlqAct0.net
自分と同レベルの他者が気になる心理だな

308 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 15:50:22.43 ID:iIT0fOxJ0.net
いるね、チラチラ周りを見る人
先日ランジに居た時も、家族と来ていたお母さんがやたら周りを見てた
あれマウント取りに来てるのかなぁ

309 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 15:55:14.24 ID:IbN2woGr0.net
>>305
人は他の人に見られてると思わなくなったりそこを開き直ったら終わりでしょう
ドレスコードのあるレストランに短パンサンダルで来て注意されて逆に文句いったり、ラウンジの飲み物を勝手に持ち出したりこういう人間にはならないように気をつけようね

310 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 16:06:24.92 ID:Q0L4x5WU0.net
>>309
人に迷惑は掛けないようにするのは当たり前です。

必要以上に他人のことをチラチラ観察してバカにする人も私からしたら迷惑です。

311 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 16:27:13.85 ID:IbN2woGr0.net
>>310
必要以上にガツガツして周りの雰囲気、優雅さを損ねてるのなら考え直した方がいいと思いますよ
居てもあなたが他の客やスタッフに呆れられているというのは伝わるといい気分じゃないと思いますし
伝わらないとどうでもいいというならもっと人には見られていると思って行動して下さい

312 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 16:44:56.08 ID:BMQxNX1x0.net
他人の持ち出しが気になるのは自分もやっているからだ

313 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 16:49:20.76 ID:3hoOOQMj0.net
定期的にこの流れになるね

314 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 17:04:20.72 ID:IbN2woGr0.net
>>312
意味不明
どういう理屈?馬鹿?

315 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 17:22:52.01 ID:RhvzjUUj0.net
>>314
自分にコンプレックスがあることは気になるって事を何か曲解して勘違いしてるんじゃない?w
まあ何にしろ自己正当化したい乞食なのは間違い無いと思うw

316 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 18:05:58.90 ID:kU6Qw3l90.net
乞食だらけだな

317 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 19:59:42.02 ID:u04sabj50.net
所詮ヒルトンだし
他のライバルチェーンと比べてダイヤが簡単に手に入る
ゴールドってなったことないけどあれにも一応ラウンジアクセスあふんだっけ?
なら乞食増えるのも仕方ないね
リッツみたいにクラブフロア取らないと最上級会員でもラウンジ利用できないようにしたら客層も違うガラリと変わるけどその勇気ヒルトンにはなさそう

318 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 20:55:20.86 ID:J1W4ImSc0.net
>>304
飲み物代浮かす為にラウンジで…その発想はなかった!なるほど確かに浮くなw

でも朝食後にラウンジからコーヒーを部屋に持って行っていいならコーラも持って行かせて。と思った事はある。

319 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 22:31:18.24 ID:RhvzjUUj0.net
コーヒーいいならコーラも
コーラいいなら酒も
飲み物いいならフードだって
キリがないw
金銭的に余裕無くてもある程度のホテル泊まる機会あるときは少し意識して余裕持って振る舞おうや
必死に食って飲んでしてる乞食みるともう金銭的に二度と来れないホテルなんかなとか明日自殺するんかなとか思ってしまうw

320 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 22:59:59.76 ID:IbN2woGr0.net
テーブルに皿とグラス溢れかえってる様、卑しくてみっともないんですね
私ならそんなテーブルに座れません
視界に入るのも同じ空気吸うのも不快
ラウンジにあるものってただのアペタイザーでどこにいってもさほど美味しくもないのに普段どんなもの食べてるんでしょうねぇ

321 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/24(水) 23:44:48.74 ID:Oi3mczPM0.net
皿とグラスが溢れるまで放置してるレベルのラウンジなぞ行きたくはないわ

322 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 00:16:38.25 ID:oMLm7jMv0.net
乞食は誰が見ても乞食と分かるように気付いても片付けないって友人のホテルマンが言ってたw
理由はまだ食べるかもしれないし飲むかも知れないからお食事を邪魔できないってさw

323 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 00:39:27.37 ID:KTdL6qzo0.net
>>311
私は乞食みたいなことしてるって前提のようだけど、そうでは無いです。品のある行動を心がけています。心配要りません。

でも他人のことをジロジロ見てバカにしている人は乞食と同じです。本当に品のある人は外に出てわざわざ人のことをバカにしません。

ラウンジにて隣のテーブルで有料の食事を頼んだ人がいたくらいで「古事記だね」って嫌な顔をしているような性格の悪い人と私はホテルで時間は過ごしません。

私は品のある友人やパートナーと時間を楽しく過ごしていますので、私のほうはジロジロ見ないでください。

324 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 00:42:55.85 ID:KTdL6qzo0.net
私はそもそもラウンジで有料の食事が頼める場合があるとは今日このスレッドで初めて知りました。
そのようなサービスをホテルが用意した時点でホテル側が許可しているのでしょうし、時と場合によっては上手い使い方もあるでしょうね。

325 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 00:53:37.00 ID:KTdL6qzo0.net
私はマナーを守っている、品があるっていうプライドだけで生きている人っている。マナーが守れているのは理解できる。
でも、そういう人は他人が少しでも自分の許せない範囲の行動をした瞬間に気分を悪くして、他人を下に見る。ジロジロ見続ける。

そもそもその時点で、その人には余裕なんてない。
本当に余裕がある人は同伴者と良い時間を過ごすために会話を楽しんで、ドリンクを楽しんでるはず。
マナーがなってないお客さんのことなんて同伴者に気づかせないくらいの楽しい会話をしてるはず。

ラウンジで乞食探ししてる時点で、その人に負のオーラ出まくってるんです。マナー守ってても、結局自分自身の態度デカすぎるのバレてるんです。なので、他人のことはほっといて、目の前の奥さんや彼女やお子様との時間を楽しむことに、もっと努力してください。

乞食は乞食できちんとマナーを守る必要があるのは事実ですが、乞食探ししてる人も同じくらい迷惑です。

326 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 00:58:02.64 ID:KTdL6qzo0.net
っていうのも、いたんですよ。
海外のラウンジで同僚があのテーブル乞食だね、って話しをし始めて止まらなくなった。
乞食は乞食でやめてほしいけど、私はそれよりその会話のほうが苦痛でしょうがなかった。

その人もその程度なんです。
お互いに集中して話しなんかできずに、その人は乞食に夢中なんです。

327 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 01:24:41.47 ID:kFa6HUH20.net
ルームサービスは部屋が臭くなるからと嫌う人はいる

328 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 01:52:46.95 ID:X4ET6Nex0.net
乞食の長文来てるな
図星だったんだろうが
ここで指摘されてどういう思いで他のゲストやスタッフが見てるかが分かってよかったな
ずっと恥かいてきたのをこれを機にやめられるかもしれないだからこのスレに感謝しろ

329 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 01:58:08.59 ID:5pjGxTBo0.net
>>326
繕っても内容が品のある人間の喋り方じゃないな
人を見下してると思う人間を見下そうとしてる貴女がどういう人間なのかを一目瞭然自分で語ってるわ
欲が勝るもんね貴女の場合
もうこれからもラウンジでどんどん食べて良いと思うよ
乞食と言われてイライラするのは仕方のないこと
皆思ってるから

330 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 07:20:07.03 ID:NUuz4j2E0.net
人の行動が気になって仕方ないなら、ラウンジに行かなきゃ良いだけ
それでも行くんだから、ワザワザのぞき見しに行ってるんだよ

ノゾキが趣味のような人には、近寄っちゃいけないよ

331 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 08:53:32.38 ID:lmxnhPqo0.net
>>325
>他人が少しでも自分の許せない範囲の行動をした瞬間に気分を悪くして、他人を下に見る

これスゲえ判る
勝手にマイルールきめて、他人にまで押しつけてくる
アホだよな

このスレほんと田舎の貧乏人ばっかり

332 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 12:44:42.63 ID:5NyEZ5xo0.net
ジロジロ見られる人間に問題があるわな
臭いとか汚いとかうるさいとか豚みたいに食べてるとか
乞食聞いてるか?おまえのことだよ?

333 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 12:45:47.12 ID:5NyEZ5xo0.net
元取るという発想に辿り着く人間はラウンジ利用しないでくれ
同じ人間とは思えない

334 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 12:56:29.74 ID:2ZDOAEfF0.net
>>332
品性下劣だね
文章から滲み出ている

他人にまで自分のルールを押し付ける必要はない

335 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 12:59:14.46 ID:2ZDOAEfF0.net
>>333
気分が悪くなるなら、ラウンジへ行かなきゃ良いだけだよ

カクテルタイムを外すだけでも、ゆっくりコーヒーが飲めるんだから、そういう使い方をすれば良いだけ

自分の問題と判断できないのが品性に出てる

336 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 13:05:33.86 ID:isQXmYMH0.net
問題はマリオットグループと差が開き過ぎたせいですね。

337 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 13:11:10.77 ID:KTdL6qzo0.net
ラウンジは上品に楽しむこと心がける。
そして、もし自分とは違う利用方法をしてる人がいても、世の中にはいろんな人がいるなと特に気にせず、自分の時間を楽しむ。

が正解だね。
他人のことをわざわざ見て気分を自ら悪くしてる人は損してる。それに留めていただければよいが、他人をジロジロ見てる姿を見て同伴者は喜ぶだろうか?

338 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 13:36:08.78 ID:2ZDOAEfF0.net
>>336
マリオットとどこに差があるの?
そういうこと書く人がいるから、マリオット系で30泊ほどしたけど、あんまりヒルトンと変わらないよ
結局、行きたいところに近い方が良いという至極当然な結論に至ったよ

339 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 14:06:34.32 ID:H6JG8aS/0.net
>>335
あなたみたいな乞食が自分ルールで行動するからその他大多数の感性を持った人たちが迷惑してるのですけど
これだけ言われてまだ自覚なく分からないんですね
病気ですか?

340 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 14:08:01.70 ID:VaTRD2Kl0.net
>>335
カクテルタイムは私たちのものだから
誰にも文句言われたくないんだから
こうか?w

341 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 14:10:33.41 ID:VaTRD2Kl0.net
連日乞食おばさんがヒス起こしたせいでこのスレめっちゃ上に上がってて笑った

342 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 14:13:23.08 ID:H6JG8aS/0.net
どれだけマナーやルールを品性を欠くことないように行動して下さいねと言っても、私は気をつけてますから、からの批判されていることへの批判ですからね
先ずはおばさんはもっと謙虚になることから始めなくてはね

343 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 14:18:23.60 ID:4QUjuhWU0.net
ずっと他の客を見るなとか言ってるから
自分が見られたら後ろめたい事してる自覚あるんだろうな
他の客なんて美人かイケメンじゃないとたまにでも見ないからな
乞食がプチ宴会してると見るけどな
うるせーんだよ

344 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 14:36:34.67 ID:x98U88jQ0.net
335のレス遡ったけどこの内容では335が乞食だと断定できないな

人がどれだけ飲み食いしてるかなんて関心ないけど、他者に対する配慮のない振る舞いをする人に対して不快感がでるのは当然だと思うよ
大声で下世話な話をする人やキャーキャー走り回る子供とか目に入れたくなくても入ってくるしね

マリオット系はどのクラスが普通のヒルトンに相当するかな
コートヤードとかシェラトンのカテゴリー5あたり?
コンラッドだとカテゴリー6〜7かな?
一律にマリオット系とは比較できないよね
モクシーとかカテ5だけど前々ジャンル違うし

345 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 14:59:46.29 ID:rucZDjTS0.net
>>344
せいぜいシェラトンでしょうね。
舞浜見てもわかる通りです。

346 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 15:01:41.96 ID:FQ4zym6A0.net
>>344
乞食擁護する時点で同じ穴の狢ですよ

347 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 15:07:17.26 ID:1me04LzV0.net
>>345
東京のヒルトンとマリオットならヒルトンの方が上じゃね?

348 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 15:43:39.64 ID:rucZDjTS0.net
大阪のマリオットと東京のヒルトンで大阪マリオットのほうが格上では?
なんてったってあべのハルカスですかねっ!

349 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 15:52:05.97 ID:N3UHG/1X0.net
自分とは違う感性をした他人の言動を一々受け入れられないならホテルなんて泊まらず家に引きこもっとけ
もし本当にマナー悪かったりルール違反してるならホテル側のスタッフが必ず声かける
むしろ他の客の行動を見張ってるような陰湿な目線を配らせてる奴等の方が全体の空気を悪くするから邪魔な存在だろうよ

350 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 15:55:41.86 ID:H6JG8aS/0.net
>>349
乞食のせいでホテルの客層と格が落ちるからね
注意されないなら何でもしていいと思ってそうなのが人として未熟な証拠
親にどんな教育受けてきたのか気になるね
もっと恥じらい覚えなよ

351 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 16:01:37.10 ID:mLJKxiJ60.net
>>345
マリオット系ならJWマリオットでしょうね。

352 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 16:01:58.10 ID:H6JG8aS/0.net
皆がもっと自分だけじゃなくその場の雰囲気や空間その他の客のことも考えて行動できるようになるといいなあ
公共の場でなんですからね
見苦しい場所とは相反するべき余裕のある場所であるべきと思いますね
個人ルールも大概にして下さいね

353 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 16:04:34.40 ID:BTc9Z8Fg0.net
>>352
ごもっとも
異論ある人は自演してる乞食のおばさん1人しかいなさそう

354 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 16:40:24.54 ID:KTdL6qzo0.net
>>352
それはもうわかったよ。
ただ、他人をジロジロ見て勝手に気分損ねてる人も、実は人に迷惑掛けることになる可能性があることを覚えておこうね。

355 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 16:48:04.01 ID:H6JG8aS/0.net
>>354
だからジロジロ見られる原因作らなけれいいのでは?
私はチラ見したらもう見ませんよ
気持ち悪いですしそれ以上は見れません

356 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 17:00:12.55 ID:kFa6HUH20.net
阿倍野は今注目の西成区にも近い

357 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 17:18:59.75 ID:gzZdkubG0.net
>>350
> 乞食のせいでホテルの客層と格が落ちるからね

だから「乞食」とか「格が落ちる客」ならお前がしのごの言わなくてもホテル側が断ってるの
ラウンジスタッフが笑顔で接客してるならその客もホテルにとって大事な客
むしろ他人に向かって「乞食」なんてのたまうお前こそがホテルの「格を落としてる」と気付けよ

> 注意されないなら何でもしていいと思ってそうなのが人として未熟な証拠
> 親にどんな教育受けてきたのか気になるね
> もっと恥じらい覚えなよ

40過ぎの会社経営者に親って
じゃあそいつらが「著しくホテルの品格を落とし、スタッフも困ってるが気を使って何も言えず困ってる」と思うならその場でお前が直前注意しろ
それも出来ずチラチラ他人を気にしてこんな匿名掲示板だけでギャアギャア汚い言葉で他人を罵るような人生に恥を覚えなね

358 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 17:54:55.58 ID:aCjg1FiN0.net
以前泊まったホテルで
15時にラウンジでチェックインした時に居たカップルが
19時頃にコーヒー飲みにラウンジ行ったらまだ同じ所に座ってたのを見たことあるわ
彼氏は平然としていたけど彼女の方は凄くつまらなさそうだった
ああいうのがラウンジ乞食なんだと認識してる

359 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 17:59:43.61 ID:5BhOoaMD0.net
ラウンジ追い出されたとブログに書いてた男がいたが、そんなことあるんだろうか?いったい何が?

360 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 18:08:54.46 ID:2/fbAABF0.net
どのブログ?

361 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 18:14:47.38 ID:5BhOoaMD0.net
忘れた。昔見た記憶があるんだが探しても見当たらない

362 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 18:15:26.35 ID:x98U88jQ0.net
>>358
チェックインでちょっと見ただけのカップルを覚えてる方がキモいよ?

363 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 18:21:34.16 ID:YcRK9u0b0.net
>>332
こういう物言いする奴が品性下劣なのはわかる

364 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 18:52:44.90 ID:WWmB0q+x0.net
みんな「優雅な乞食」を目指そう

365 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 19:15:52.14 ID:H6JG8aS/0.net
>>357
ホテルはご自由にご飲食下さいって紹介してるんだから断れないでしょう
そこは個人に託されてるのね
だからピンからキリまで
カクテルタイムの始まりから意気揚々と乗り込んで他の客がいてもおかまいなしに飲み食いしながら平気で1時間以上居座るような程度の悪いのが乞食だね
ちゃんと他の人のこと考えてね
お金払ってるのはあなただけじゃないんだから我こそはと必死にならないで見苦しいから
そういう客がいるホテルがどうして優雅に見えるであろうか
雰囲気を維持するのは最後は客の務めだからね
まあこれだけ言っても分からないからこれからも長時間居座って迷惑客続けるんだろうけどあんた浮いてるよ

366 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 19:21:59.45 ID:H6JG8aS/0.net
>>358
若いカップルなら見た目次第では初々しいけどね
推定40以上のおばさんとおじさんのカップルとかだと見てられないわ
どれだけ小物と安酒に必死なのかな
東横インに泊まって近くの居酒屋にいるレベルの振る舞い

367 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 19:24:50.48 ID:VaTRD2Kl0.net
最近伸び過ぎだろこのスレ
乞食いい加減にしろよ
何がジロジロ見ないで欲しいだよ
そんな気持ち悪い光景作ってるおまえの方は嫌でも見てしまうわ
さっさと一、二杯軽く呑んで帰れば誰も何も言わんだろ

368 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 19:29:02.22 ID:VaTRD2Kl0.net
乞食の集まりやすいヒルトンは終わってんな
俺のホームはボンボイだから関係ないけどコンラッド大阪は格の割に客のレベルは低いね
もちろんクラブラウンジにいる連中のことね
餌がの時間になったら群がって離席してたわ
下のレストランにいる客はいつものごとく普通だったけどけ
ラウンジとレストランでどうして客にこうも差が出るのか
見た目からして雰囲気違うから何かあるわな
ポイント宿泊の連中が多いとか

369 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 19:36:52.39 ID:x98U88jQ0.net
ある固定のヒルトンしか利用してないけど、スタッフから客に注意とかあまりしないよね?
だからホテル側が断るってのは当てにならないのでは
目に余るのは断るのかも知れないけど、ちょっとどうかなあくらいのは放置されてるよ
結局自制が求められてる気はする

子供が走り回って騒ぐのとかフードいじくり回すのはどうにかしてもらいたいな
あと赤ん坊が泣き出したら部屋戻れよと思う

370 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 19:38:13.68 ID:VaTRD2Kl0.net
>>357
本人に向かってやその場でうわぁ乞食だ、なんて言うわけないだろ
頭逝かれてんな乞食
おまえみたいな常識知らずじゃないだよ
おまえなら平気で人前で店員に大声でクレーム付けそうだが
皆引いてるよ

371 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 19:42:30.27 ID:H6JG8aS/0.net
暴飲暴食してるところ注意なんかされようものならブチ切れそうだもんね
失うものなさそうだしね乞食するくらいだから

372 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 20:04:52.34 ID:5xucxgju0.net
乞食さんさあ
なんであんたの意見に賛同得られると思ったわけ?
注意されないからいいって?
それ呆れられてるだけなんだよねえ。ほんと無様

373 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 20:31:01.54 ID:7IuhdVEY0.net
GW明けたらキャンペーンあるかな?

374 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 20:35:44.61 ID:VaTRD2Kl0.net
乞食完全敗北
そりゃ人生の敗北者だもんな
ケチケチケチケチ
ホテルなんか泊まらずに家に引きこもってろよ

375 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 21:03:29.13 ID:egoLjbqB0.net
乞食って言いたいだけの基地外悲しいね

こんなところでネチネチ言ってる時点でお察し

376 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 21:43:57.87 ID:p8T/X8nV0.net
ボンヴォイに敗北したことを認めたら許してやる

377 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 21:51:54.29 ID:+6rPmwgN0.net
>>319
ヒルトン泊まってラウンジにいる人間が金銭的な理由でコーラを持って行きたい訳ないだろ
自分は余裕持った振る舞いしてるアピールはいいけど、それで他人を乞食だ自殺だという発想になる人が同じラウンジにいるかと思うとそっちが怖いわ

378 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 22:04:05.82 ID:+zPARaPz0.net
貰えるんならただでもらいたいがな

379 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 22:24:14.01 ID:x98U88jQ0.net
>>377
ラウンジから持っていかなくても部屋の冷蔵庫にコーラあるよ?
市価の数倍するけど

380 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/25(木) 22:53:50.60 ID:VaTRD2Kl0.net
>>377
ヒルトン程度に夢見過ぎ
スタンダードルーム取ってラウンジ使ってる奴の中には乞食がいる
クラブルーム取ってる乞食はここぞとばかりにガッつく
乞食は心の貧しさ

381 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/26(金) 00:09:10.96 ID:cfZjx+z00.net
>>339
コジキを連呼するのが品性下劣なんだよ

品性下劣な奴が見張ってると思うと、気分が悪くなる

君の方が、来ないでほしい人物だよ

382 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/26(金) 00:11:12.26 ID:cfZjx+z00.net
>>340
かくてるたいむにいかなきゃ良い

という単純なことがわからないんだな

知恵が足りないから他人のせいにしたがる

気分が悪いなら行かなきゃ良い

383 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/26(金) 00:13:00.76 ID:cfZjx+z00.net
>>344
間違いなくコジキ

品性がないのは、このスレのトップ

人の行動が気になってあら捜しするのが生き甲斐なんて、哀しい人生

384 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/26(金) 01:10:06.95 ID:T8efGvtW0.net
ラウンジで飲食してれば、全員が乞食で良いじゃない
オレは一杯しか飲んでないから乞食じゃない
あいつは2はい飲んだから乞食と騒いで暴れてるだけ
嫌なら、部屋飲みでもバーベキューへでもイケバ良いだけ
ラウンジで飲みたいと言い出すことがすでに乞食根性だよ
自分は違うんだよ一杯しか飲んでないから
と言い出す奴が一番の乞食だな

385 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/26(金) 01:47:57.18 ID:VKEWpW0m0.net
>>384
本質を突いたなw

386 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/26(金) 01:48:24.76 ID:jxSnMP6P0.net
ねえ一体いつまでやるの?

387 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/26(金) 05:39:11.73 ID:MELVu1Iv0.net
>>368
東京マリオットと同じだなw

388 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/26(金) 05:41:51.55 ID:MELVu1Iv0.net
>>350
店員乙

389 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/26(金) 06:59:10.87 ID:LFfOti610.net
ボンヴォイが上級国民で、ヒルトンが乞食ってこと?

390 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/26(金) 07:56:32.00 ID:l/3omMf60.net
ひどい場合はラウンジ飯はレストランの余り物ですらないよ
冷凍食材を使用しているケースある

391 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/26(金) 08:44:07.89 ID:KD77aGK70.net
冷凍食品を使用していないホテルを教えて欲しいものだw

392 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/26(金) 09:25:21.96 ID:1UjhuNLw0.net
エグゼクティブラウンジは気軽に飲めてセレブ気分を味わえる場所だから、浅ましい連中の格好の社交場(笑)のされてしまう。
バーラウンジの一杯二千円のカクテルならそうおかわりは出来まい。

393 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/26(金) 14:00:52.88 ID:l/3omMf60.net
酒飲まなきゃ旨味は少ないね

394 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/26(金) 14:43:02.66 ID:nKI0vkOS0.net
カクテルタイムのフードだけでは足りないのでレストランとかルームサービスで補ってます

395 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/26(金) 21:39:13.12 ID:pKiShMtU0.net
去年まで、オナーズのサイトに会員カード送ってもらう項目がありましたが、
今は見当たりません。
ご存知の方、カードを送ってもらう方法教えてください。

396 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/26(金) 22:20:51.51 ID:bxdPNRmm0.net
>>394
エグゼクティブラウンジでルームサービスのお取り寄せができるとこもあるよね

397 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/26(金) 23:15:34.11 ID:obWOs8TJ0.net
デイユースでの利用の場合、ゴールド会員の特典の朝食ってつくのですかね?

398 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/27(土) 02:27:54.34 ID:2nVGETMQ0.net
>>397
デイユースなのに朝食ってどのタイミングで出てくるんだ?

399 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/27(土) 06:46:09.41 ID:nNm2e9/O0.net
こんにちはいらっしゃい!
さあメシだ!
みたいな

400 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/27(土) 06:51:17.03 ID:URB+yL8C0.net
400人の乞食たち

401 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/27(土) 06:54:31.07 ID:fIVZRVGy0.net
冷凍冷凍ってわめく基地外が定期的にわいてくるな

402 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/27(土) 09:02:13.87 ID:VttQNVo00.net
お台場、宿泊記念
部屋はUGされたし、ラウンジは17時半〜18時過ぎまで楽しんで、銀座へ飲みに行って、ゆりかもめ終電で帰ってきた
まったり、レインボーブリッジみて過ごすのは良いね

403 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/27(土) 10:45:58.21 ID:bJmUz3Qg0.net
連休の稼働率ってどうなの?

404 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/27(土) 11:39:24.62 ID:TkYkVUhL0.net
>>403
どこの稼働率?
ハワイ?ニューヨーク?

また新宿お台場?
もうこのスレ田舎百姓専用新宿お台場専用スレにでもすれば

「ヒルトン」でしょ?このスレ
台場の宿泊日記なんかいらねーよ

405 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/27(土) 12:06:56.17 ID:Zswdutvc0.net
マリオット系やハイアットの方が良い

406 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/27(土) 12:13:21.89 ID:IAL9phlk0.net
昨年のマリオット改悪後は日本人に上級会員のハードルが一番低いのがヒルトンなんだから低レベルな者達が群がるのは当然

407 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/27(土) 12:51:50.98 ID:lyjxBCrr0.net
あなたは上級国民?

408 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/27(土) 13:03:07.15 ID:VttQNVo00.net
>>404
君だけ、ジンバブエの宿泊日記をつけてたら

409 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/27(土) 14:52:17.29 ID:qz2YApxT0.net
>>404
ハワイもニューヨークも田舎だと思ってた

410 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/27(土) 19:17:45.50 ID:081+Z6bH0.net
ハワイのヒルトンでスト開始だって

411 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/28(日) 21:42:55.31 ID:hJzchdmA0.net
ヒルトン東京 
エグゼクティブラウンジ大規模リニューアル完了し、4月27日よりリニューアルオープン
http://hoteresonline.com/articles/7309

412 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/28(日) 23:54:50.31 ID:5XmMQrsK0.net
今さら、感が強いが情報アップありがとう

413 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/29(月) 06:07:46.25 ID:NJrVNVxC0.net
>>410
GW明けからいくのですが
もうスト開始してるのですか?

414 :名無し:2019/04/29(月) 08:44:22.93 ID:7IiZFZfB0.net
コンラッドコンシェルジュ無くなってるね。海外で便利だったのに。

415 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/29(月) 11:18:48.55 ID:U3e0kr7Y0.net
>>411
新宿のラウンジ広くなるんだ、それは良かった
にもかかわらずなぜ部屋数を増やせたのか、謎だけど
バスタブ無しの部屋ができたって書いてあるけど、インターコンチネンタル東京のクラブフロアで不評なのによくやったなぁ。。。

416 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/29(月) 11:38:47.49 ID:Mpxfc2Tg0.net
>>415
バスタブなしは外人にとっては不評ではなく、新宿ヒルトンは外人が多いからねー。

日本人には原則バスタブありを配室するのかな〜

417 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/29(月) 12:18:40.12 ID:U3e0kr7Y0.net
>>416
インターコンチネンタル東京では、結構外国人も文句言うらしいよ
あそこはクラブフロアの通常のツイン、ダブルが全部バスタブ無しだから

418 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/29(月) 12:52:58.38 ID:OXy1zxWW0.net
オレはジムの風呂行くから、部屋に浴槽がある必要がない

419 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/29(月) 12:57:11.72 ID:eByaGBCv0.net
リア充なら部屋に必要だが・・

420 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/29(月) 14:15:34.34 ID:343ePAXL0.net
>>416
料金が違うんじゃない?
シャワーで問題なければ安いです、なんでしょ。

421 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/29(月) 14:24:59.41 ID:wfFPhmRe0.net
自分もバスタブ無しのシャワーだけで扉があるのが好き。バスタブに半分ガラスやカーテンなんかだと狭く感じで好きじゃないし水が跳ねて飛び散ることもあるから嫌。
洗い場があるバスタブありのだったら歓迎だけどね。

422 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/29(月) 18:41:36.08 ID:343ePAXL0.net
>>421
クアラルンプールのアロフトは風呂は無くてシャワーのみだけど、確かに扉は横スライド式のがあるけど、扉は一枚の板しかないから、シャワー浴びてる時に同行者がトイレに入ったら扉を閉められない
又は締めたらシャワーの水が廊下に飛び散る

423 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/30(火) 15:20:10.12 ID:651a7I3y0.net
すたぁぁっぷ

424 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/04/30(火) 17:15:21.53 ID:PglvY9tg0.net
新宿宿泊記念カキコ

425 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/02(木) 12:38:11.94 ID:J0V864cY0.net
バスタブ無しで水流の強いレインシャワーにして欲しいわ

426 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/02(木) 16:10:33.71 ID:nJSPMVXj0.net
ダブルツリー北谷はレインシャワーだったなあ

427 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/02(木) 17:00:39.89 ID:UfrTE6Gv0.net
>>425
たしかにバスタブなしの部屋はレインシャワーならまぁ、納得かも。
あれは外人でもクレーム来そう。

428 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/02(木) 17:07:17.53 ID:KkFjndCQ0.net
レインシャワーって、バスタブ流そうとして頭から水被るトラップ、くらいの認識しかないwww

429 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/02(木) 17:09:40.23 ID:PDM5YU8f0.net
レインシャワーで水をかぶってヒヤッとしない方法教えて下さい

430 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/03(金) 12:43:07.35 ID:2dopOP8l0.net
滝壺に打たれる特訓

431 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/04(土) 08:23:49.16 ID:2TkwglSL0.net
一昨日の夜KLのヒルトンでロビーのチェックインデスクの前のスタッフにラウンジチェクイン、ラウンジチェックイン、ラウンジ、ラウンジって大きな声で必死で連呼していたおばさんと女性の3人組がいたけど恥ずかしい行動は控えてもらいたい。
ラウンジでの朝食も同じ時間になったけど、料理がある前でちょっと食べて、おいしいよ〜食べてみなってその場で味見してて引いてしまった。

432 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/04(土) 09:50:43.92 ID:bRdyhWZk0.net
福岡に久しぶりに来たら、おにぎりバーなんて出来たんだね。明太子と高菜かかしわ飯から選べた。

その代わり?単体の明太子が置かれなくなったみたい。

433 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/04(土) 14:41:52.94 ID:NCESmHDo0.net
このGW世界中で恥を晒した日本人観光客w

434 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/04(土) 17:37:54.05 ID:m0WcMrsE0.net
なんちゃってダイヤモンドでGWに新宿と大阪にツインヒルトンルームを予約。
両方ともにアプグレ無しでしたが、そんなもんですかね?
GWじゃありませんが名古屋はエグゼフロアに、お台場と舞浜はちょいアップしてくれたのですが。

435 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/04(土) 18:01:53.10 ID:lkdetN/T0.net
アップグレードは確約ではない

436 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/04(土) 20:39:58.89 ID:rLADaCfF0.net
GWみたいな繁忙期に上位グレードの部屋が空いてることはまず無い?

437 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/05(日) 09:21:31.63 ID:G/EHLqwy0.net
434ですが、上位部屋に空きはあるっぽかったのですがね。
ダイヤモンド様はアプグレ当たり前と思ってましたが確約ではないのでアプグレ無しもあるんですね。
まあエグゼラウンジ入れるだけでも満足か。

438 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/05(日) 10:17:07.11 ID:Q9iYiDhS0.net
空きがあってもアップグレード用に販売しないということ

439 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/05(日) 10:42:15.21 ID:G/EHLqwy0.net
販売の話じゃないでしょ。

440 :名無し:2019/05/05(日) 11:23:02.46 ID:PbKi6jWP0.net
>>437
ダイヤモンドだけで1日に50人以上予約が入る日も有るって言うからね。
あと同じ会員ランクでも確実に個別ランク分けがある、キャンペーン取得とキャンペーン条件クリア取得でのランクは判ってるんじゃないかって位渋い。

441 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/05(日) 12:49:06.28 ID:bbgYwENK0.net
>>437
ラウンジ入れたってことはアップグレードじゃないのか?
予約した部屋がラウンジ付きの部屋を予約したの?

442 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/05(日) 12:54:51.23 ID:bbgYwENK0.net
>>431
それって結局アップグレードされてラウンジの付いた部屋になったって事か?
3人で宿泊ってどうだったんだろ、補助ベッド入れて3人で泊まったのか、2部屋取って別の部屋に泊まったのか?
あそこはシングルルームはないよね?

443 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/05(日) 13:57:01.11 ID:3q3UDUbJ0.net
ダイヤなら客室カテゴリー関係なくラウンジアクセス可能じゃん

444 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/05(日) 14:07:37.60 ID:lHd5A7ty0.net
>>441
オナーズのダイヤモンドならどんな部屋でもラウンジ入れるよ。

445 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/05(日) 14:15:43.75 ID:3q3UDUbJ0.net
オナッターズ

446 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/05(日) 14:24:45.30 ID:jRqkVxMu0.net
ダイヤならエグゼは無条件で入れる。
質問者が言いたいのはエグゼの部屋か
jrスイートなどへの部屋のUGのことだろう。

書いてある通り、販売用の部屋が空いていてもUG用には開けないと言うこともある。

447 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/05(日) 14:41:09.46 ID:3q3UDUbJ0.net
借金みたいだな。
あいつはアップされないとアプリで当日予約の部屋が出てくるか調べてブログでグチグチ言ってた。
空いてる客室が表示されてもその客室はお前のアップには使用されねーから。

448 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/05(日) 16:07:21.45 ID:lHd5A7ty0.net
>>447
日本語でおk。

449 :名無し:2019/05/05(日) 16:37:42.39 ID:OyM8YX2p0.net
そりゃさすがに文章理解度低すぎだろ,,,

450 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/05(日) 17:26:26.34 ID:q7REJttD0.net
君付けない意味不明だろ

451 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/05(日) 17:31:01.58 ID:wDysGfVp0.net
>>449
本人乙。

452 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/05(日) 17:52:34.71 ID:YiRgZ2Sj0.net
コンラッド
うpしてもらったが、広すぎて落ち着かんw

453 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/05(日) 18:12:49.19 ID:YiRgZ2Sj0.net
ラウンジ開始3分で満席になって入れんかったorz

454 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/05(日) 18:15:05.53 ID:6yR99m9/0.net
100周年だし当然半額より安いセールあるよね?

455 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/05(日) 18:53:05.55 ID:I9Gj/VVl0.net
ゴールド以上にとって何の恩恵もないセール。100円朝食。

456 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/05(日) 18:59:05.96 ID:VrQhj3Ho0.net
3人で泊まればいいんだっ!w

457 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/06(月) 07:30:40.86 ID:8dccs0Rd0.net
予約サイトで当日に空いている客室が表示されてもその客室はお前のアップには使用されねーから。

458 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/06(月) 10:15:25.99 ID:eQie9kzr0.net
泊まりたい部屋が空いてるんなら差額払って泊まればいいのに

459 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/06(月) 11:19:01.81 ID:UCpG5V040.net
差額を払って泊まったら、エリートプログラムの意味なくね?

460 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/06(月) 11:39:31.61 ID:8dccs0Rd0.net
あくまでもその時の最低価格のスタンダードルームからカテゴリー跨いだアップグレードされなきゃ意味ないだろ。
そこに価値があるんだから!ってこと?

461 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/06(月) 11:43:24.45 ID:BAJc0IBs0.net
貧乏シルバーの妬みがすごい

462 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/06(月) 12:23:01.35 ID:eKH8SruG0.net
そもそもシルバーにアップグレードってないでしょ

463 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/06(月) 13:36:51.19 ID:ffjZCY5g0.net
だから妬んでるって言ってんのにどんだけ頭悪いんだよ。

464 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/06(月) 14:13:53.60 ID:eKH8SruG0.net
だからアップグレードがないのがわかっていてどうやって妬むの?その発想こそバカ丸出しだよ

465 :名無し:2019/05/06(月) 15:09:12.12 ID:3wcHjp1t0.net
時々アップグレード確約と勘違いしてる奴が現れるよな。
しかも自分しかダイヤ会員が居ないかのような前提で。

466 :名無し:2019/05/06(月) 15:12:53.14 ID:3wcHjp1t0.net
自分なんてバンコクヒルトンでダウングレードされた事すらあるのに。

467 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/06(月) 18:15:01.47 ID:Wh0Bwjvw0.net
なんで?

468 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/06(月) 18:48:38.64 ID:L4SU54mD0.net
GW中、小田原ヒルトン良かったよ
家族連れで楽しく過ごせました
朝食がhonors エリアだったのでセコセコしたおばさん達にぶつかる事もなく満喫
スムージーが美味しくてお代わりしてしまった
ロビーで弁当食ってる人、ソファにガン寝してる人
床に座る人、沢山いたけど子供が楽しそうなら良いかなと
でも高いねー子供も大人料金だと結構痛い
それだけネックかな

469 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/06(月) 18:58:36.48 ID:orhqTNl70.net
でも何で公式予約の子供が、0歳〜17歳になってるの?実際は6歳以上は大人料金だよね。

470 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/06(月) 19:02:57.54 ID:L4SU54mD0.net
>>469
謎なんだよね、実は子供予約してしまい
電話で確認したら大人扱いだと言われ修正
結局電話予約の方が子連れには微調整聞くからネット使わない方が良いのかね

471 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/06(月) 22:56:40.57 ID:DldC3e8H0.net
新しいキャンペーンはじまったな

472 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/06(月) 23:39:26.62 ID:gLgk2V8u0.net
>>434
新宿の新しいラウンジを見に泊まりに行ったけど
満室でアップグレードできなくてすみませんと言われた
初めてワインのハーフボトルをもらった
同じくなんちゃってダイヤだけど、年間30泊前後だからかな?

473 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/07(火) 10:07:22.03 ID:dL8sK2ki0.net
KLのブギッビンタン近辺にヒルトンできるらしいね
楽しみ

474 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/07(火) 10:47:05.20 ID:FJSiaAgZ0.net
アップグレードに関しては国内では新宿が一番渋い。けど部屋はたいして変わらないしダイヤだからラウンジは行けるしワインもらえるからいいかな。

475 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/07(火) 11:00:09.41 ID:oDi14L3P0.net
渋いのは台場と舞浜じゃない?

476 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/07(火) 12:16:27.76 ID:RBRo52Zs0.net
>>475
ダイヤでヒルトンルームしか予約しない俺の経験だと
お台場は、月1くらい行って、満室の2回以外はアップグレードしてくれてる
舞浜はヒルトンルームになったことが無いな

477 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/07(火) 12:35:26.48 ID:IV55PffK0.net
渋いのはどう考えても汐留やろ。
アップされた事ないぞw

逆に新宿はよくしてくれるように思うけど。

478 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/07(火) 13:39:27.41 ID:mLKXiQzR0.net
どれも渋くないよ。汐留も新宿もお台場も舞浜もアップグレードされた。されないときもある。
その時の混雑具合とタイミングに左右される、としか言いようがない。

479 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/07(火) 14:40:12.01 ID:E/DC3M5A0.net
舞浜はアップグレードされても、セレブリオだからねぇ…
毎回ヒルトンルームにダウングレードしてもらってるわ

480 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/07(火) 14:44:32.41 ID:oDi14L3P0.net
以前はセレブリオの冷蔵庫の飲み物無料とかサービス良かったのにね

481 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/07(火) 15:16:35.57 ID:YAaMLxAf0.net
舞浜のヒルトンルーム好き

482 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/07(火) 15:59:17.55 ID:RBRo52Zs0.net
舞浜のヒルトンルームって、修学旅行生だらけじゃない

483 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/07(火) 19:33:57.42 ID:/zejYkZc0.net
皆さんポイントセール買います?

484 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/07(火) 21:43:43.04 ID:2/pG9ORt0.net
買いません

485 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/07(火) 23:01:10.68 ID:WruhSOUM0.net
他人が買うことを気にするとどんないいことがあんの?

486 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/07(火) 23:28:22.47 ID:9Ls0vcc50.net
買うよー

487 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/08(水) 15:46:16.73 ID:N9G8NiHd0.net
1ポイント0.6円だからまあ普通か

488 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/10(金) 16:05:19.27 ID:D3oAApfQ0.net
今日気が付いたけど、ヒルトンのスマホアプリってメチャ使いにくいな。
まぁ、特定の日に泊まる目的なら分かりやすいんだろうけど、こちとらは安い日を狙って予約したいから今のままだと、希望する料金が出るまで日を変えて何度も検索しないといかんな。

以前は日程は不確定と言うチェックがあったので、月単位での各日付の料金が一覧で出たので安い時期を見て、航空券の安い日と重ね合わせてホテル修行とエアライン修行が出来たんだけどな

489 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/11(土) 00:51:49.76 ID:Np7PqCay0.net
>>488
パソコンで検索しろ

490 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/12(日) 00:11:16.19 ID:TonXgfQu0.net
>>488 プレミアムクラブのページなら出来るよ

491 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/16(木) 07:36:46.47 ID:2fZ422Ir0.net
35%offセールまだ?

492 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/16(木) 08:27:25.73 ID:U3dbxTeU0.net
>>491
やっぱポイント購入よりoffセールの方が得?

493 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/17(金) 21:20:16.03 ID:eXxVV/Ax0.net
5/20から50%off

494 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/18(土) 00:52:54.17 ID:mG6DNAws0.net
100周年で50%ってショボくないかい?
毎年一回はやっとるがな。
ギャンセル不可は使いにくいしね。

495 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/18(土) 12:42:45.70 ID:rpKKaX9l0.net
好きなプランの半額なら大分安くなるんだけどなぁ
100周年って事でそのくらいやってくれや

496 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/18(土) 15:43:40.08 ID:OfVtIFLW0.net
リッツだとクラブフロア予約してないとチタン組でもラウンジ入れないんでしょ?
ヒルトン系列も混雑を理由にエグゼクティブ予約じゃないとラウンジ入れなくなったら、そこまでして入りたいラウンジじゃないから、ダイヤモンドのチャレンジ組は激減しますか?

497 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/18(土) 23:19:36.51 ID:8bn46Vj40.net
ダイヤチャレンジよりプラチナカード発行の方が安上がりじゃない?

498 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/18(土) 23:21:58.20 ID:lNDDzXHm0.net
プラチナVISAの方が安いよ
問題は、安上がりと思う人に発行してもらえるかだな

499 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/19(日) 02:01:36.26 ID:NxpLjB2U0.net
100周年ページで100人のスタッフがコメント出してるやつ、お台場が1つもないんだけど売却とかないよね?

500 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/19(日) 08:33:11.13 ID:dqpuiekQ0.net
リッツのラウンジなら金出しても行きたいけど、ヒルトンのラウンジってちょっとショボいよね。コンラッドでさえも。

501 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/19(日) 09:38:26.73 ID:BmYAuLwm0.net
>>499
お台場は傘下変わるから。

502 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/19(日) 10:32:24.36 ID:GxNZxCWa0.net
お台場って運営も変わるの?
ヒルトンは元々運営だけだよな

503 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/19(日) 12:07:01.07 ID:6kahprRl0.net
リッツのラウンジを無料にするテクを他スレで見た

504 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/19(日) 15:42:45.89 ID:F1jLn+id0.net
>>503
真似するなよ
袋叩きにあいたければ別だが

505 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/19(日) 20:56:27.51 ID:ixn+KSEs0.net
>>498 プラチナカードの発行はそんなに難しくないだろ 少なくともヒルトン使う層なら
自分も12月発行で今月ダイヤになったが チャレンジの方がはるかに大変そう

506 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/19(日) 21:08:48.55 ID:RX47dUpw0.net
プラチナで120万円使えばOKだから、Kyashで毎月12万円通すと10ヶ月で達成。
120万円の20%で28,800円。
これにHPCJの10,000円。
年会費65,500円から28,800円と10,000円を引いた35,700円が実質的なコスト。
月3,000円弱でエグゼクティブラウンジが使い放題と考えると安いよね?

507 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/19(日) 22:09:50.93 ID:i37RbO3z0.net
>>506
2%の間違いでは?

508 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/19(日) 22:58:17.30 ID:vmmE36OZ0.net
>>506
Kyashて何?

509 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/19(日) 23:01:24.15 ID:RX47dUpw0.net
>>507
失礼、2%です。

510 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/19(日) 23:01:57.08 ID:RX47dUpw0.net
>>508
https://kyash.co/

511 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 11:29:14.25 ID:0LusyVFR0.net
100周年なら100%オフが筋や

512 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 11:43:50.64 ID:YRe0qusO0.net
ヒルトンサイト落ちてる?

513 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 11:56:19.15 ID:nwIE/npf0.net
落ちてる

514 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 11:58:36.50 ID:YRe0qusO0.net
電話じゃ50パーセントオフの予約無理かな

515 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:05:34.31 ID:En7PkU4F0.net
どのホテルも予約できないね

516 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:08:04.54 ID:YRe0qusO0.net
30分くらい前前から落ちてたよ

517 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:12:37.69 ID:nwIE/npf0.net
全く空きがないんだけど見方間違えてるのか

518 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:15:56.07 ID:Q0FiZybQ0.net
どの地域もどの部屋も半額の部屋なんてない!空売りじゃね!?

519 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:18:12.91 ID:YRe0qusO0.net
私、まだ開けない。
電話してみてるけど、それも17分保留のまま繋がらない。

520 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:19:12.54 ID:71kekHKH0.net
空きないか、システムエラーか…

521 :名無し:2019/05/20(月) 12:21:02.23 ID:dOLGOZKt0.net
完全なカラ広告だからこりゃ公取案件だな

522 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:23:55.16 ID:+AFfcE5j0.net
今まではだいたい日本時間の14時からだったけど

もうやってんの?

523 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:29:47.48 ID:A9N+MPJT0.net
詐欺めー
無駄に何回も検索してしまったー

524 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:31:11.40 ID:YRe0qusO0.net
電話30分待って予約は無理でした。
予約開始がずれ込んでおりますとのことです。
何時かはまだ未定とのこと。

525 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:31:41.55 ID:mxknOVv70.net
カラ売り?通常料金も12時前より高くなってるし。

526 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:35:38.26 ID:+6+Xisba0.net
米国の担当者が
残業が嫌で定時上がりとか
その程度のレベルのヒューマンエラーだろ

527 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:39:11.28 ID:+xe3xRPa0.net
だれがJSTの5/20 12:00だと言った?

528 :名無し:2019/05/20(月) 12:40:20.20 ID:dOLGOZKt0.net
公式価格がセール用に値上がりしたね。
税サ別11000円台→14000円台になった。

529 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:40:29.86 ID:FQizLrXJ0.net
>>527
公式サイトに書いてるよw

530 :名無し:2019/05/20(月) 12:41:04.22 ID:dOLGOZKt0.net
>>527
公式のタイムカウント表示

531 :名無し:2019/05/20(月) 12:43:51.33 ID:dOLGOZKt0.net
以前は数日前から値上がりしてたけど今回は変化なしだったんで、「100周年だから本当の半額か」って思ってたらいつもの半額セールと同じく事前に25%程度値上げした。
恐らく事前値上げが間に合わなかったからセール開始が遅れてるんだろう。

532 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:46:27.50 ID:+xe3xRPa0.net
>>529
ちっ

533 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:47:44.05 ID:+6+Xisba0.net
安くないセール来たなw

534 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:47:54.14 ID:0LusyVFR0.net
100周年でこの有様か

535 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:49:30.89 ID:+6+Xisba0.net
新宿来たぞ

536 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:50:00.92 ID:0LusyVFR0.net
安いのこれ?
アメックスの20%バックも絡めたらまあまあかな

537 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:53:00.21 ID:YRe0qusO0.net
皆さんアプリから?

538 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 12:56:53.63 ID:FQizLrXJ0.net
いつも通りのレート土曜爆上げ&連休除外で恩恵なし

539 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 13:05:11.64 ID:0lpL4Hw+0.net
さっきまで2万だったのにリロったら3万になった

540 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 13:06:44.10 ID:En7PkU4F0.net
お台場とかキュリオとか対象日ないじゃん

541 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 13:25:16.54 ID:pvzkE5OM0.net
ニセコは安いよな
エグゼクティブ無いけど

542 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 13:32:43.04 ID:+xe3xRPa0.net
お台場こねー

543 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 13:36:13.64 ID:pvzkE5OM0.net
順次セールを始めてるだけなのか、それとも最初から対象日が無いホテルがあるのか

544 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 13:36:30.54 ID:bRFQvhJx0.net
100周年の限定ベアを狙っている

545 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 13:47:51.57 ID:mxknOVv70.net
ゴールドだと朝食つくんだっけ?朝食付プラン予約してしまった。

546 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 13:50:48.26 ID:0LusyVFR0.net
キャンセルやな

547 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 13:57:38.33 ID:0lpL4Hw+0.net
>>544
限定ベアって何?

548 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 14:01:52.61 ID:mxknOVv70.net
>>546
50%offプランなんだよ。

549 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 14:09:57.52 ID:bRFQvhJx0.net
>>547
コンラッド大阪のインスタに限定ベアとダックが載ってた
確かストーリーだったと思うから、もう見れないかも

550 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 14:15:30.75 ID:0lpL4Hw+0.net
>>549
ありがとう

551 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 14:21:09.61 ID:bRFQvhJx0.net
>>545
朝食付きプランにすると、ルームサービスが選べるよ
ゴールドだけど敢えて朝食付けたりする

552 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 14:23:51.02 ID:6ksA9Bbu0.net
50%オフは詐欺だな

553 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 14:30:39.67 ID:dmI7Dinl0.net
コンラッド東京の週末エグゼで税サ別40,700円とかか。最近、泊まってないから以前のセールではどれくらいの値段だったか忘れてしまった。

554 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 15:09:35.07 ID:TDPoPTt30.net
成田とグアムセール設定されてないよね?

555 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 15:52:17.18 ID:pvzkE5OM0.net
>>554
順次追加されてたからまだ追加されてないだけの可能性も

556 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 16:07:25.31 ID:lziuksgL0.net
ヒルトンって、今の筆頭株主は中国の投資ファンドらしいけど
出自はアメリカでしょ
ある意味、アメリカ文化の象徴ともいえる
でも、何故か世界各地に展開するヒルトンが
テロのターゲットになった事はない
ガードが堅いのかな
マリオットは数か所で爆破されてるのにね

レーガン大統領が在任中に撃たれたのはD.C.のヒルトンの宴会場側車寄せだったけど
まぁこれはシークレット・サービス側が甘かった

557 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 16:14:38.01 ID:Sn7n5ZyS0.net
ヒルトンお台場の半額、朝食なしプランがあったのにモタモタしていたら朝食付きプランしか無くなってしまった。ルームサービスが選択できると聞いたし、諦めようかどうしようか。朝食付きも値段が2千円安くなったり戻ったり。

558 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 16:24:55.31 ID:0LusyVFR0.net
半額とは言えない

559 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 17:00:03.88 ID:1SGRxXSc0.net
ヒルトンの筆頭株主は海南航空の親会社の海航集団じゃないの?
海航集団が経営難で子会社の香港航空、香港エクスプレスを売却しようとしてたり、香港航空から資金を引き上げたから香港航空がスロット使用料を未払いだったりしてるが

560 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 17:14:23.08 ID:qsO6clde0.net
半額セール申し込んだ人いますか?キャンセル不可だから、なかなか思いきれない…

561 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 17:28:07.69 ID:0lpL4Hw+0.net
>>560
申し込んだよ
連休ど真ん中

562 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 17:32:58.87 ID:cTeCNCc70.net
今回はなかなか安なっとるがな

563 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 17:42:02.78 ID:HFT4GOXK0.net
週末はどこも高いな 平日専用だね それも月曜休みの人が羨ましい

564 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 17:56:32.06 ID:jSal0qvI0.net
金土曜が高いのは仕方ないけど、日曜は平日より若干高いくらい?

565 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 19:03:47.66 ID:5HE/T3rS0.net
東京ベイは金曜も安かった

566 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/20(月) 20:24:14.35 ID:uEnTpof70.net
夏休みとお盆の重なる週末は流石に半額でも関係ない値段してんな〜
お台場の値段、コンラッドみたいな価格してる日あるのは何でだ!?と思ったら花火大会があるのか…。

とりあえず夏季休暇に合わせて汐留とお台場取れたから個人的に大満足だわ

567 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 08:14:38.85 ID:i11SK3CD0.net
コンラッド大阪と軽井沢取ったど〜

568 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 11:14:07.67 ID:7/fzWsAs0.net
>>567
いいねいいね
うらやましい!
お台場土日なさそうだから東京ベイしよかな

569 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 11:40:52.47 ID:i1K6th9K0.net
>>557
お台場、朝食なしで予約しようとしたらエラーなって
その後、朝食付きしか出てこない。。。なんなんだろう。
ダイヤだから、プランとしては朝食要らないんですが。。。

570 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 11:43:47.07 ID:v0nbnMJs0.net
コンラッド東京とれた♥

571 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 11:47:19.73 ID:dZpZ5PMi0.net
ニセコ、コンラッド東京、東京、お台場、軽井沢、小田原、名古屋、コンラッド大阪、福岡は予約した

572 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 12:41:24.69 ID:KriTO0KE0.net
お仕事、日本全国大変ね

573 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 13:17:09.96 ID:i11SK3CD0.net
>>571
どんだけ〜

574 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 13:33:09.97 ID:zDGkJaS90.net
コンラッド高い〜

575 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 14:16:06.09 ID:Ub6ltYV40.net
コンラッド半額でも高いよね

576 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 14:54:40.01 ID:yTKa/uoZ0.net
みんな目的なくホテル泊まるの?
韓国行く用事があって10月か11月に予約しようと思ったら時期が対象外だった
半額でも用がないんじゃあ1円でも泊まらない
とにかく対象地域が少なすぎる

577 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 15:44:21.47 ID:i11SK3CD0.net
南チョンなんざただでも金くれても行きたくないわ
名前出すな

578 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 15:54:45.36 ID:D9sgOfWB0.net
兄弟国だぞ

579 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 17:21:33.68 ID:3C/IU0n00.net
>>569
週末のコンラッド大阪のエグゼクティブコーナースイート予約した。
週末は朝食付きプランしかないみたいね。ヒルトンオーナーズゴールドあるから朝食付き、さらにラウンジアクセスあるから朝食いらないけど。しかたない。ステータスは朝食かヒルトンポイント1000か選べるみたいだからポイント貯めます。

580 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 17:41:35.85 ID:G+tEZ4Qe0.net
成田が異常に高いな!

581 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 18:23:08.68 ID:mRP03e0A0.net
上でコンラッド大阪の限定ベアの話が出てたけど東京はないのかね

582 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 18:34:02.00 ID:e+/ln1pQ0.net
>>578
北朝鮮とな

583 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 20:24:58.59 ID:mAyyoKTo0.net
初歩的な質問ですみません。貯まったポイントって宿泊の予約をするとき、どうやって入力するんですか?

584 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 20:49:16.15 ID:4c1yE1ZT0.net
>>580
そのうち安くなるよw

585 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 20:51:25.38 ID:YORnhHui0.net
お台場のとある土曜日、昨日見たときは朝食付きプランしかなかった。今みたら朝食なしある。バグ?早まらなくて良かったわ。

586 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 21:33:59.98 ID:brGdW7QJ0.net
小出しにしてるね。

587 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 21:36:59.84 ID:/JixUPKl0.net
>>580
これなんでだろう。飛行機見に行こうと思ったのに今までと違って高過ぎだった。

588 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 22:48:21.08 ID:i1K6th9K0.net
>>569だけど、今見たらお台場朝食なしプランがあって予約できた。
朝食なしが売り切れて朝食付きが残るとかないよなw
なんかセール販売数のロジックがおかしいんだろうな。

589 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 23:16:02.81 ID:YORnhHui0.net
お台場、十分前からまた朝食つきになった!なんなんだ。悩んでるうちに。ショック。

590 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/21(火) 23:19:42.68 ID:YORnhHui0.net
他の週末はまだ朝食なしある。朝食なしプランは全部屋共通で何人までとかきまってるのかな。

591 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/22(水) 03:55:44.81 ID:yDiBwr8Z0.net
なんだ、よく見たら日本と韓国、グアムとか近隣の国だけか
だからあまり変わらなかったんだね。
しかも、普段俺が泊まる国の一般料金より高いし自分には関係なさそう。
他にもポイントが多く付くとかメリットがありますか?

592 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/22(水) 04:03:39.68 ID:yDiBwr8Z0.net
>>583
ログインしたら獲得ポイントが表示されてるだろ?
その状態で予約画面を表示したらポイントを使うかの選択肢があるからそこで選ぶだけ。
ポイント&キャッシュなど半分はポイントで残りはキャッシュで払うとかも選べる

593 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/22(水) 06:30:14.51 ID:fXWp+U6d0.net
半額セールではポイント使えないんですね

594 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/22(水) 11:17:39.39 ID:1e7mLQs60.net
>>593
とんでもない発想だね、そう言う考え方もあるんか
元々は安くして泊まって貰おうと言う趣旨だろうから現金が全く入らないポイントでの宿泊を減らすことはしないんじゃない?

やるなら別途ポイント削減キャンペーンみたいにして、貯まってるポイントを吐き出させるキャンペーンをやるんじゃ?

595 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/22(水) 19:02:53.42 ID:nEvgAkjn0.net
国内で5月6月でも屋外プールが営業してるのってお台場、小田原、沖縄くらい?
都内の今週末30度の予報見て、プール入りたいなぁと思ってます。

596 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/23(木) 12:59:12.10 ID:ainF6RDA0.net
今回の半額セール盛り上がってないの?これじゃこの後の100周年のキャンペーンはどうなっちゃうの?

597 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/24(金) 01:18:41.45 ID:QoPxbc8H0.net
100周年らしく100%引きで盛り上げるしかないな

598 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/24(金) 05:55:24.99 ID:BQNP2RMv0.net
>>595
台場は屋外プールないよ

599 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/24(金) 07:30:17.27 ID:GU203iTU0.net
成田高いね。前回は1万弱で土日でも取れたのに。お台場が安いと日、月泊で1万強で取れる。

やることないから、エグゼとってラウンジこもるか。それとも、スーペリアとってアップグレード狙うか
ゴールドだとアップグレード厳しいかな?

600 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/24(金) 08:02:58.88 ID:gpLrOri70.net
>>599
半額の今だからこそエグゼクティブにしたよゴールド会員

601 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/24(金) 08:28:40.37 ID:M71u7zZy0.net
>>600
そらそうだよね

602 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/24(金) 09:29:09.13 ID:IX9sk3UP0.net
まあそうだよね。根っからの貧乏人体質なので、1つ下のプレミアムで申し込んでグレードアップ期待したんだけど。
千円くらいしか変わらないから素直にエグゼ申し込みます。

603 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/24(金) 09:39:50.73 ID:1cXNqTJ70.net
舞浜ヒルトンのエグゼクティブラウンジはゆったりしているけど、同じく舞浜のシェラトンのラウンジは阿鼻叫喚の地獄絵図だと聞きます。子供たちがギャーギャーとうるさくわめきたて、食事代わりにする客を黙らせるためか炭水化物が山盛りになっているとか。
あまり品数は多くないけど、まったりしたいならヒルトンが圧勝ですね。

604 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/24(金) 09:54:27.67 ID:B23fJ87q0.net
あっちはプラチャレ組が多いから

605 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/24(金) 10:06:11.34 ID:QZqfjGDb0.net
>>603
舞浜ヒルトンのラウンジは静かでいい
たまにJTBのツアーコンダクターがラウンジで仕事しているがw

606 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/24(金) 11:14:44.49 ID:oMCqZ3UL0.net
確かにお台場より舞浜のほうが落ち着いててよかったかも。みんなディズニーにいてラウンジどころじゃないのかな?笑

朝のブッフェは入園前にすごいごった返すイメージだけど。ラウンジでは朝食食べたことないや。

607 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/24(金) 12:19:03.31 ID:ZY11oKbs0.net
ヒルトンハワイアンヴエレッジで死亡ってwww

608 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/24(金) 14:37:19.91 ID:QoPxbc8H0.net
グアムのセール始まるまでにかなり時間かからなかった?

609 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/24(金) 19:38:05.64 ID:7gqp5RoU0.net
結局予約しなかったわー

610 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/24(金) 20:35:14.06 ID:TkjUwjbi0.net
そこまで安くないし、キャンセル不可なら予約しないよ

611 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/24(金) 21:35:22.39 ID:45+Akfk50.net
俺も今回は予約しなかった。
少し高くなるけどHPCJの方がギャンセル効くしアップグレードも多い気がするw

612 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/24(金) 22:32:24.14 ID:wy57d59g0.net
ギャンセル

613 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/25(土) 02:36:31.12 ID:ZAvdcOwT0.net
今までそのホテルではアップグレードされなかった事が一度もないけど、1人だからいつもはダブルベッドを予約する。
一度だけ満室なのでアップグレード可能な部屋がありませんと言われて、翌日は可能ですかと聞いた時にツインでもアップグレードは空いてない?と聞いたらアップグレードされた、それも当日から。
1人なんだからダブルが無ければツインなら空いてますとかは言わないもんなのかな。
ラウンジアクセスがあるのとないのは大きな違いだけど、ダブルがないからツインでと言うのはあまり関係ないけどね。

614 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/25(土) 09:11:47.20 ID:rMPWT4cL0.net
>>613
一人だから言わないんじゃない?
二人で予約してる人用のアップとして残しておきたいんだと思う。

ツインを予約して「キングでしたら…」っていう案内はある。

615 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/25(土) 10:41:36.73 ID:pgvhOxk+0.net
>>598 屋外ジェットバスだね。小田原も「屋外全身浴槽」って表現だからプールではないのかもね。

616 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/25(土) 11:36:24.64 ID:BmWU1zpS0.net
>>615
スパゾーンの延長だよね 浮輪禁止
真冬でも屋外でれるよ

617 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/25(土) 11:55:58.25 ID:G9YBLlTk0.net
岩風のプラスティック素材が安っぽいよね台場の屋外スパエリア
ラグジュアリーブランドではあり得ない造作
観光ホテルだということを認識させられる

618 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/25(土) 12:43:25.87 ID:7BG90SmU0.net
偉そうに!

619 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/25(土) 13:06:06.86 ID:hy7wOy7n0.net
セールはキャンセルできないリスクとHPCJとの差額を考えると、どうしても後者だなぁ
子供いるといつ具合悪くなっていけなくなるかわからんから、セール金額がうらやましいけど手が出せない

>>613
レイトとか、一度された案内したのに端末たたき直してやっぱり大丈夫ですとかよくあるんだけど
あれやっぱり担当者の裁量で出し渋るのか、その場で多少調整できるもんなのか
まぁ、ダイアなので十分なアップグレートされて不満に思ったことはないけど

>>603
静かでゆっくりできるけど、19時半になると客がいても問答無用であっという間に片付けるし
夜のショー見て帰ってきて一服したいのにラウンジ真っ暗で空いてないというところは徹底されてるよね
21時まで開けてくれてるとうれしいけど
それでも朝は6時半から朝食開けてくれるから有り難い

620 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/25(土) 17:08:58.05 ID:KmmjixOL0.net
HPCJのキャンペーンに乗っかって登録してみたけど結構安くなるんだね。びっくりした。

621 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/25(土) 19:08:03.57 ID:chwkVyeJ0.net
実質ゼロ円だからね。

622 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/27(月) 19:34:57.99 ID:t8C7Ulzn0.net
>>606
ラウンジの朝食、静かでよいよ。
品数は絞られているけど必要に足りてるし、ラウンジだけに用意されている物も有る。

623 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/27(月) 23:51:00.29 ID:oEEDQkq+0.net
自分はがっつり食べられそうな時は朝食はレストランでとり、食後のコーヒーとフルーツをゆっくりラウンジでとる
レストランだとエッグステーションあるからね

ところで会員カードって送られてきてる?
どこかへやってしまったのかな
ネットから予約するから提示することもないんだけどカードの存在忘れてて

624 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/27(月) 23:52:50.08 ID:oEEDQkq+0.net
こないだ久々に名古屋泊まったら質が落ちててがっくり
数年前はラウンジもスタッフも良かったのに
改装されてラウンジ変になってたし
部屋になんのウェルカムサービスもなくてがっかりした
チョコとかバナナケーキとかあったのにな

625 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/28(火) 00:38:03.20 ID:pjVsfnOQ0.net
今回の半額キャンペーンを機に初めてステータスマッチ申し込んでみたけど5営業日過ぎてるけどメールも来ないステータスも変更していないコンラッド今週末予約してんだけどなぁ

626 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/28(火) 07:27:11.68 ID:7qMhtZPM0.net
数日前の日曜から月曜にかけて台場に泊まったんだけど、ラウンジも朝食レストランも激混み
泊まるの2回目で、1回目のときは全然混んでなかったんだけど、混んでたのがたまたま?
ラウンジのカクテルタイムは、終わりに近い時間でも順番待ちなってた

627 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/28(火) 07:54:50.10 ID:VDu5/P/Q0.net
半額セールやったからかね??

628 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/28(火) 09:23:56.60 ID:63/EG5yF0.net
数日前ってそのころはまだ半額セールに該当してないんじゃ?
てか、かね爺久しぶりじゃね?

629 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/28(火) 10:32:14.73 ID:TeKB7pBy0.net
ラウンジの順番待ちって?初めて聞いた

630 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/28(火) 10:56:50.90 ID:O8WqCKQq0.net
ラウンジが満員でお部屋に連絡するのでお部屋で待機しててください、て何度かあるよ
名古屋、大阪、博多で経験アリ
名古屋は結局時間切れ間近になり下のレストランラウンジに案内され飲み放題になった(フードは上のラウンジから盛り合わせが届けられた)
タイミングによるけどヒルトンは子供が走り回り、居酒屋と勘違いしてるようなのがいて不快なことも多いな
特に博多は子供につまみ持って来させて飲みまくりの親が多い
ラウンジは子供らの食事になるようなものもないし子供も気の毒に思うわ

631 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/28(火) 11:00:46.90 ID:vGjPQaDx0.net
ちょうど同じ日程で台場行った。ちなみに
セールで滑り込み予約w
朝はガンダムのモールが10時から、その他モールは11時から営業だからみんな食べ終わってもなかなか出ないね。あと、外の座席はガラガラだったけどわざわざ希望しなければ案内しないっぽかった。

ラウンジはソファ席のゆったり感とテーブル席のギッチリ感がアンバランスだなといつも感じる。うちも待ちだったけど、ベイやKLでも待ったことあるからそんな日もあるかなと。
プール空いていたし、快晴で屋外ジャグジーから眺める夕日が綺麗だったよ。

632 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/28(火) 11:28:24.69 ID:ucxdCZTA0.net
新宿はラウンジも朝食レストランも外国人が多く日本人ファミリー客は見当たらなかった
出張ビジネスマンや個人旅行客が場所柄多いのだろう

633 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/28(火) 11:41:02.06 ID:63/EG5yF0.net
>>629
普通に多々あるよ

634 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/28(火) 11:42:01.02 ID:G7wNYcG/0.net
>>632
自分が行ったときもそうだったな
週末だったけど日本人は自分だけだった
日本人はマーブルのビュッフェに溜まってるね

635 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/28(火) 12:52:05.06 ID:L/nTNAlh0.net
>>625
俺は、本社にメールしたけど、解決しなかったので、チャットで聞いた。
そしたら、書類不備が解ったので、再申請したら数日で承認された。
二週間以上かかった。

636 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/28(火) 19:33:03.17 ID:J3xk7fsR0.net
>>626
トランプさんの取材の人たちがいっぱい東京に集まってきてたんじゃない?

637 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/28(火) 21:45:31.70 ID:B1vSeaH+0.net
>>635
なるほど少し様子見て音沙汰無ければチャットしてみますありがとうございます

638 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/29(水) 00:53:54.08 ID:tR29aHHt0.net
マリオットでいうプラチナチャレンジみたいに
オナーズもダイヤモンドチャレンジあるの?

639 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/29(水) 14:03:11.91 ID:QaKqg0470.net
>>636
そういう層ではなくて、観光客っぽい人ばっかだったよ
しかも観光客っぽい層で、日本人の方が多かった
ラウンジも含めて子連れも多く、ラウンジ内にベビーカー押して入ってくる人もいて唖然としたわ

640 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/29(水) 20:30:50.53 ID:X40qRLRJ0.net
お台場エリアは都内に珍しくトイザらス、西松屋、ROUND1、その他ファストファッションやカジュアルファッションが揃った、地方で言えばイオンモールみたいなとこって印象。だからラウンジに子供多くても違和感ない。
キャプテンズバーは子供居ないし雰囲気好きだけどな。

ただ、日中は子連れNGな小田原ラウンジなんかもカクテルタイムだけは子供OKだから、ヒルトン側の意図としては「大人の空間」では無いよってことなのかな。

641 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/29(水) 21:36:35.01 ID:sTVWI7Nm0.net
ラウンジは乞食の空間だ

642 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/29(水) 22:18:29.93 ID:ReXPs3Om0.net
子供がいてもいいけど大抵はマナーレスだから気分悪くなる

643 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/29(水) 23:01:13.63 ID:2WhePxe50.net
ラウンジにかぎらず
最近はどこに行っても子供がいるね
昔は住み分けが出来てたんだけどな

644 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/30(木) 01:03:40.26 ID:VXTkrW500.net
昔は家族連れがこういうホテルを使ったりはしなかったけど、今は中国とかのアウトバンドがいるからね。

日本人の子連れは今もそんなに多くないと思うけど、

645 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/30(木) 05:32:36.25 ID:DDcbfyxn0.net
>>644
Inbound

646 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/30(木) 07:48:36.45 ID:PUFM6/PC0.net
>>644
日本人も多いよ
チャイナも多いけどさ

ラウンジに関わらず、飛行機のビジネスクラスにも子連れはいるし
大人しくしてる子供なら問題ないんだけどな

647 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/30(木) 08:18:51.72 ID:YRcg8eX60.net
>>638
オナーズゴールドからダイヤモンドへ近道になるチャレンジはない。

他社ダイヤモンド同等を持っていれば、ステータスマッチで90日間限定のダイヤモンドステータスがもらえる(もらえないこともあるらしい)
90日間で8滞在すれば正式にダイヤモンドになれる(4泊ならゴールド)というチャレンジならある。

648 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/30(木) 09:25:19.50 ID:QO+s6i9v0.net
別に年間120万円使えば勝手に付与されるぢゃん?
月10万円だぜ?
Kyashにチャージだけで達成できる。

649 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/30(木) 09:51:45.75 ID:pBDPnFXi0.net
>>647
やはりカード持つか沢山泊まるしかないんだね。
どうもありがとう。

650 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/30(木) 10:25:52.95 ID:0O7S4o1b0.net
>>648
年会費が高い

651 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/30(木) 12:49:23.50 ID:lj+Z9HhW0.net
>>638
以前はあったよ
ゴールドだった10年前くらいに、メールで案内が来た
たしか、3ヶ月で8滞在するとお試しダイヤにしてやるみたいな内容だった
既に予約してあるのに少し修業するだけだったからダイヤ昇格した、その後visaプラチナが出来て、なんちゃってで維持してるから、最近は知らない

652 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/30(木) 15:58:13.26 ID:cKy+ojJP0.net
>>651
昔はあったのですね
visaプラチナでもらえるダイヤのステータスは、カード本会員のみ有効でしょうか?

653 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/30(木) 17:38:50.61 ID:mopnBjnz0.net
>>635
チャットで問い合わせしました保留になってるらしく3-5日待ってろって事でした。宿泊予定があるから早くしてほしいと突っ込んでみたらサポセンへ直接電話しろと言われ英語得意じゃないから待っとくわって返事して終了。
ありがとうございます

654 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/30(木) 18:19:47.35 ID:q8VhU62q0.net
>>653
良かったですね。英語話せれば、最初から電話するんですがね

655 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/30(木) 18:27:22.31 ID:j5wDr7Kr0.net
>>649
ヤ◯オ◯とかで、ダイヤモンドにしてくれる権利あります。

656 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/30(木) 18:29:20.43 ID:j5wDr7Kr0.net
>>655
ご利用は自己責任でお願いしますね

657 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/30(木) 19:46:48.54 ID:9TG7QaZD0.net
ヤフオクとかのやつって、どうやってるんだ?
他ホテルチェーンの会員名義を一度他人名義にしてステータスマッチ申し込みとか?

658 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/30(木) 19:56:19.90 ID:qQVnkts10.net
>>652
Hオナーズのステータスはカード本会員のみ

嫁だけ旅行の時は、現地のラウンジスタッフに問い合わせようと考えてるが、ナゼか別の系列にばかり行く

659 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/30(木) 20:39:50.73 ID:Fw51V1Mh0.net
前にここだったら別のホテルのだったか忘れたけど、会員資格を購入するサイトのリンクがあったような気がする。

660 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/31(金) 17:34:06.63 ID:oot+98on0.net
>>657
IDとパスワード教えたら、なんかログインしてメールアドレス登録してなんかやってたけどね

何やってたのかはわからない

そんなこんなで、明日から毎週修行のための宿泊が続いていくぅ

661 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/31(金) 18:07:17.64 ID:9i4+c9r50.net
ヒルトンお台場はいつまで?

662 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/31(金) 18:45:07.15 ID:haOAqaQa0.net
5/21にステータスマッチ申請したけど、まだ反映されないな〜。
今は全体的に時間かかってるのかね。

663 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/31(金) 19:35:45.57 ID:umTCN0vP0.net
>>661
ヒルトンはただの運営会社なんでこのままだよ

664 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/31(金) 21:40:45.41 ID:bZjjz/P50.net
去年の俺
IHGプラチナからステータスマッチ申請・・・数週間音沙汰なし
マリオットゴールドからステータスマッチ・・・数週間音沙汰なし
二ヶ月?忘れたころに申請通過のメール
いったいどちらのステータスマッチにはまったかわからん
そんな感じ

>>660
画像偽造で申請とかないよな?
ログインIDとパス渡してるなら、そのアカウントでやられてる以上
虚偽の申請だったら本人がしたことになるやばいやつじゃないの?

665 :660:2019/05/31(金) 21:54:53.55 ID:RTos+O600.net
>>664
さあ?どうなんだろね?
パスワード渡して2日でダイヤモンドになったからなあ
画像偽造して申請してたとしたら、「数週間音沙汰なし」って言ってる人もいるわけで、そんなすぐにステータスマッチ成功するか?とも思うねえ
なんかもう少し違うやり方してると思うわ

666 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/31(金) 22:48:29.40 ID:4Xu0uP6S0.net
パスワード無しでもやってくれる人がいるからなんか別の方法があるんだろうな

667 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/05/31(金) 22:53:44.82 ID:yean3XxY0.net
東南アジアでセールやってる。
俺が確認したのは、クアラルンプール、マニラ、バンコク、プーケット、パタヤ等。
セールになってるけど、少しだけ安くなっただけ。

668 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 10:06:19.31 ID:s6rOnPY90.net
台場のフロントに図面持った人がいっぱいいた
内装変わるんかな

669 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 13:22:26.42 ID:rRwrlar30.net
>>667
あまり変わってない気がする。
クアラルンプールだけの話だが、日毎の料金の変動の方が大きい気がする。

670 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 13:59:02.14 ID:8P/Bp2Ej0.net
クアラルンプールはセントラルのヒルトンよりダブルツリーがおすすめ
コスパがいいしサービスも良い

671 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 15:10:33.93 ID:rRwrlar30.net
>>670
そんなことない。
ダブルツリーは良いのは無料のバイキングくらいか
ヒルトンはラウンジもバイキングも選べるし
ま、ダブルツリーに流れてくれる方が競争相手居ないから嬉しい

672 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 15:46:52.55 ID:8P/Bp2Ej0.net
>>671
そうか?コスパの話だよ?
ラウンジや食事は値段が違うからそりゃヒルトンの方がいいのは当たり前
ラウンジの豪華さはもちろんヒルトンが上だよ
ただ、自分はダブルツリーのラウンジの朝食で十分
プールも空いてるしこぢんまりしてて好みだな
最安の部屋でもラウンジ使えて広い部屋にアップグレードしてくれるしね

673 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 16:55:49.86 ID:MRUsNMOl0.net
新宿ヒルトンのラウンジ、改装したはいいけど
なお一層フードがショボくなったな
スタッフのレベルも更に下がった
特にマネージャーの男、あれでマネージャーって本当に終わってる

674 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 17:15:35.11 ID:jPJ9WtPi0.net
改装費がかかったからだろう

675 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 18:03:08.63 ID:oOCgPneb0.net
マジなの?楽しみにしてたのに。国内では他のヒルトンよりフードプレゼンテーションは良かったよね。

676 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 18:09:24.37 ID:MRUsNMOl0.net
行ってみれば分かるよ。
本当にショボいし、客に何のメリットもないリニューアル。
良くなったことが一つもないどころか、悪くなったことだけ。
スタッフも慣れてないのかバカばっかり。
客のすぐ横で商談を始める始末。

677 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 18:34:09.37 ID:JtyCMjDM0.net
ここの人たちみたいな情強客ばかりではない

678 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 19:27:13.43 ID:u4iXI+3U0.net
改善点はあるよ、なんてったって広くなったじゃないか
フードは、別に変わらないと思う
以前たって、時期によってピラフがあったり、うどんがあったりした時もあれば、カナッペ主体の時もあったから、一概に言うのは間違い

679 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 21:03:42.92 ID:rCjgdzMD0.net
朝食だってラウンジではヘルシーパワーブーストブレックファーストとか言って一時期かなり簡易的になってたし。コロコロ変わるから何度も通って評価しないとね。

680 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 21:20:47.01 ID:MRUsNMOl0.net
改装前後での比較で考えて、良くなったところがあるか?全体のスペース以外で
とにかく新しいスタッフのレベルの低さが問題、ここはなかなか変わりようがない
特にマネージャーがあれでは先が思いやられる

681 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 21:27:03.49 ID:MRUsNMOl0.net
ちなみにフードが改装前後で同じって本当?
フードを置くスペースが少なくなり全時間帯で品数減少、セイボリーが一つもなくなったアフタヌーンティー、朝食のあのハチミツもなくなった、という理解なんだけど
スペースも一部の時間帯でしか開放しないとこが増えただけ、もともとあるエリアのインテリアおかしいという印象

682 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 21:34:48.07 ID:rCjgdzMD0.net
>>680
改装後のインテリアセンスが嫌

683 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 22:40:33.14 ID:9+a0kF3d0.net
新しいラウンジのファミレスみたいなところ、すこw
クソ家族はみんなあっちに集めて放置プレイにしてくれ!

684 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 23:15:23.39 ID:IvXyn6hG0.net
新宿のヒルトン東京もこの10年15年年で変わったよね
昔は2万円もあればツインかダブルのシングルユース泊まれたのに、今や4-6万で部屋までのベルサービスもない。
部屋はリニューアルされて綺麗になったけどもソフト面がおざなりかな。もちろん上級フロアに泊まれば問題ない

685 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 23:18:22.39 ID:IvXyn6hG0.net
>>682
コンテンポラリーなデザインて言うのかな?直線を多用する感じ。部屋によっては強引にビューバスにしてあったりするね

686 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 23:28:29.01 ID:mkyjrzav0.net
ヒルトンに限らずなんていうかプロがいなくなったよね
新宿ヒルトンのお客は欧米人が多いから外国人スタッフが多いのも、彼らの日本語がたどたどしいのは仕方ないとしてもともかくアルバイトでもできそうなことも知らないしできない
何を聞いても答えが意味不明
最低限のレベルも満たしてない
かといって安くもないしなあ
そのへんのビジホの日本人スタッフの方が丁寧で親切だったりするよ

687 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 23:42:59.17 ID:IvXyn6hG0.net
>>686
安くないどころか曜日と部屋によっては一昔前のパークハイアット並みの値段したりする感じ

688 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/03(月) 23:53:12.05 ID:ddaq0Lcn0.net
改装後のラウンジは正直「リニューアル」なんて言葉使わない方がいいレベルだな
インテリアの置き方も無理矢理感ハンパない

それと男マネージャーは接してないから分からんけど女のスタッフは最低レベルだったな

689 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 00:19:58.96 ID:5WR3Xa3C0.net
スレチだけどお隣ハイアットリージェンシーのラウンジもリニューアルしてないのにフードはランク落ちしてる。
以前のカクテルタイムはビュッフェ形式だったのに今はお一人様ワンプレート アルコールは充実してるけど

690 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 01:49:53.09 ID:nai1opuA0.net
日本人なのに新宿とかお台場に泊まってる人多いんだね

691 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 06:29:14.67 ID:MDjL4b8/0.net
週末とかでAPAよりも安い時があるくらいなんだから期待をしすぎ。
ラウンジはコタキナバルみたいに時間帯を分けて子供連れがOKな時間とダメな時間を作って欲しいな。

692 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 07:26:28.75 ID:RcVHypvv0.net
先週平日にリニューアルしたラウンジ行ってきたがたしかにフードの種類は減ってる
朝食の種類も減ってるし アフタヌーンティーにはサンドイッチがなくなってた
拡張した場所はクローズしてたから分からないがチョット残念なリニューアル

693 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 09:11:21.35 ID:nrDOwPGY0.net
>>691
同じ日でアパより安い日があるの?本当に?


とりあえず新宿ヒルトンはサウナ併設の風呂をもうちょっと熱くしてくれ
ぬるすぎて入った気がしない

694 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 09:58:47.03 ID:jopSpo+L0.net
東京、大阪のスタッフのレベル低下はひどいよな
だがヒルトンがその程度でいいと思っての対応だろう
いいサービス受けたかったらコンラッドに行けということだ
週末コンラッド大阪行ってきたが、何の不満もなく良かった

695 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 10:09:18.28 ID:nrDOwPGY0.net
>>694
10点満点の評価でなければご意見をお聞かせ下さい、の意味はヒルトン基準の10点満点かどうかってことか
フロントのほとんどの人とかは問題ないのに、新宿ラウンジの新しいスタッフはレベルが低すぎて唖然としたわ
手違いあってもツンツン、基本的な客室の知識なし、客を立たせたまま手続き、ラウンジ内の客のすぐ横でマネージャー含め商談などなど

696 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 11:58:49.07 ID:aX0gkYZg0.net
ラウンジなど無料だから使うもの
まさか料金払ってないよな?

697 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 12:08:21.33 ID:drdcniu80.net
>>695
しつこいな、何度同じ事を繰り返すんだ
1回の宿泊の記憶は1回で十分
認知症が始まったか?

698 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 12:15:22.51 ID:s+Gs3+VZ0.net
>>697
今日はシフトまだなの?お疲れ様

699 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 12:24:20.53 ID:drdcniu80.net
>>698
ご飯は、さっき食べたでしょ
早く部屋に戻りなさい

700 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 14:15:44.19 ID:Am2sFOqC0.net
>>672
コスパってダブルツリーだってそこそこするだろ?
俺はいつも8千円前後の時に予約するから何の問題もない。
仕事じゃなくてレジャーだから

701 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 14:20:02.36 ID:Am2sFOqC0.net
>>678
そんなのに比べたらKLのラウンジは見劣りするかも。
食べ物も暖かい料理は4つくらいで、あとはサラダとか野菜スティックとかだし。
でも、酒は結構揃ってるかな。
そもそも満腹にするものじゃなく、軽く食べて外に出て腹を満たす感じだもんな。

702 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 14:33:45.57 ID:mtpBDyHn0.net
今の新宿は、温かい料理4つもないよ

703 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 14:40:18.21 ID:RcVHypvv0.net
>>694
先週新宿に行ったがエクゼラウンジでのチェックインで立ちぼうけの刑にあった
カウンター前で立ったまま待たされたのは初めて
端末たたいて部屋の調整をする間「お好きな席で座ってお待ちください」が言えないのくらいテンパってるのか?
D会員でヒルトンルームからジュニアスイートにUPされたがなんか疲れた・・

704 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 14:51:59.67 ID:drdcniu80.net
D会員でも、見慣れない顔なら仕方ないだろうな
新宿は、顔見ただけでお席でお待ちくださいと言われる常連客が多すぎるから

5月の連休にラウンジで1時間待たされたけど、その時は改装後を見に行ったので問題はなかった
でも、予定があればイラついたろうね

705 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 16:50:26.77 ID:QpQDNEB50.net
常連を大事にするのは結構だけどスタッフによれば白人様にだけやたら愛想のいい若い女スタッフとかいるな
まあ英語話したくて仕方ないんだろうけどさ

706 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 17:37:55.18 ID:SWkHZWLp0.net
>>703
Apple Storeなんて予約時間前に来店受付したあとに座ってまたせておいてほったらかしで順番抜かされるから並んでれば順番がくるだけマシだよ

707 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 17:40:49.89 ID:SWkHZWLp0.net
>>705
ヒルトン国内某所で外国人女性スタッフと英語で雑談してたら日本人の若い女性が会話に入ってきたけど外国人女性と話したかったのに…

708 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 17:48:52.14 ID:kj6fXRIs0.net
読点使えよ

709 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 18:40:14.09 ID:/hHT8zYw0.net
まず日本語をだな。

710 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 18:40:46.71 ID:/hHT8zYw0.net
ラウンジのオレンジジュース作るの無くなっちゃったの?

711 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 19:01:25.47 ID:nrDOwPGY0.net
オレンジのはあるよ。場所は変わった。
朝食のときだけだけど、もともとそうだからね。
巣のハチミツはなくなった。

712 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 19:02:46.73 ID:RcVHypvv0.net
>>710
新宿なら朝食時にはあった

713 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 19:16:40.60 ID:li+JWbSO0.net
>>711
元々ずーっと巣の蜂蜜なんて置いてなかった。
急に置かれるようになったけど案の定置くのやめたね。
バスローブも浴室の時計も体重計も撤去されて復活はないし次は何が削減されるんだろう?

714 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 19:58:43.23 ID:pIe4mMze0.net
バスローブも時計も体重計も持ち帰るやつがいるからしょうがない

715 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 20:01:34.87 ID:nrDOwPGY0.net
>>713
一部のフロアでミニバーなくしてるから、今後範囲を拡げてなくすかもね
無料のものがなくなるって話ではないけど、ミニバーは高級ホテルらしい要素の一つだからどんどんビジネスホテルに近くなっていくね

716 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/04(火) 21:32:11.75 ID:RcVHypvv0.net
>>713
新宿か?
先週はバスローブも時計も体重計もあったよ
ジュニアスイートだけど

717 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/05(水) 00:38:57.74 ID:9gIQFVbi0.net
新宿でもお台場でも
バスローブ、体重計、時計、すべてあるよ
無いのがデフォになった時に、入れといて〜ってリクエストして、そのまま残ってるようだ

718 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/05(水) 07:23:27.07 ID:0/wiqt390.net
>>703
この人何回同じこと書いたら気がすむんだろう。俺様を丁重に扱わないホテルはゼッテー許さんってことなのかな。

719 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/05(水) 08:27:12.91 ID:g2mOHB2v0.net
馬鹿は相手にするな。

720 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/05(水) 08:57:57.66 ID:oZvJlCqZ0.net
>>718
id見ると複数の人が同じような経験をしてるだけだと思うけど、話題もないのに同じような書き込みがあったら何か問題あるの?

721 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/05(水) 09:36:33.45 ID:4FBkIQ6Q0.net
スルースキル検定

722 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/05(水) 20:15:17.14 ID:z/kYvTmT0.net
ブログで新宿のラウンジ宣伝している人が多いね
そんなに金が欲しいか
あんなやかましく浅ましい所なんか行かないよ

723 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/05(水) 20:54:32.69 ID:sW7G5ujU0.net
>>717
大阪の改装後ラウンジは好き

724 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/05(水) 22:06:56.96 ID:nJB2kQMo0.net
大阪ヒルトンは、フードも全時間帯レベル高いね
改装後の部屋もいい
アフタヌーンティーの謎の特大クッキーが地雷なぐらい

725 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/05(水) 22:57:01.36 ID:37L4vGOB0.net
>>724
来月行くけど食べない事にする

726 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/05(水) 23:18:13.34 ID:JCRcwI8g0.net
大阪の巨大クッキー食べて口の中パサパサになったことあるよ

727 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/05(水) 23:45:16.04 ID:n5pMD7QK0.net
ばななぶれっどぉー

728 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 06:50:56.86 ID:MsK4zrMY0.net
>>726
水分補給を忘れずに

729 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 08:54:00.98 ID:xjm12PXC0.net
激安セールで大阪コンラッド→ヒルトンを泊まったが
逆にしとけばよかった
コンラッドからのヒルトンだと落差で幻滅感ハンパない

730 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 10:44:16.17 ID:AaDbHGmL0.net
幻滅感とか大げさな

731 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 11:24:05.16 ID:bwaKyssk0.net
>>730
部屋まで荷物運んでくれない
部屋が狭い
アメニティが貧弱
テレビは無料地上波・無料BSしか見れない
ラウンジか学生食堂みたい
スタッフの接客に心がこもってる部分が劣る
プールがダメ

当たり前だが大阪で同じ値段ならコンラッドが断然いい
ヒルトンならクラウンプラザの方がいいかもしれない

732 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 11:31:20.58 ID:bCKWDj/d0.net
少しスレの趣旨とはずれるけど大阪ならロイヤルホテル、ニューオータニはスタッフが割と親切だよ
なんか落ち着く
安いし
少し不便な場所にあるせいかキャピキャピした変な客も少ないのがいいかな
大阪のヒルトンは立地がいいけどそれゆえにいつもごちゃごちゃしてる
コンラッドも悪くないけど場所が微妙
北新地で飲んで歩いて帰るにはちょうどいいけど

733 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 12:01:59.21 ID:JODOZQjI0.net
ヒルトンやシェラトン、マリオット ホテルはそれぜれのグループの中核をなす大型多展開の中級ブランドでラグジュアリーブランドではないって分かってる?
部屋へのアテンドなんて基本的になくて当たり前だしアメニティだってラグジュアリーブランドのそれとは違う。

734 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 12:48:21.63 ID:bCKWDj/d0.net
>>733
以前はあったものがなくなったから言われてるんだよ

735 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 13:06:55.95 ID:8nDB8mF60.net
中級という位置付けといいながら、価格だけはラグジュアリー感満載

736 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 13:08:23.54 ID:wclr3Hjm0.net
>>734
仕方がない。
ラグジュアリーブランドとは差別化してどんどん合理化進めなきゃいけないから。リクエスト制にしたのは理にかなっているとは思う。
消えたあれこれやサービスはこっちからリクエストすれば良いんだよ。

737 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 13:10:52.60 ID:wclr3Hjm0.net
>>735
確かにw
あれやこれや簡略化しても価格には反映されませんw

738 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 13:12:40.61 ID:wclr3Hjm0.net
簡略化するならサービス料取るのやめろやって本気で思うわ。

739 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 13:18:32.17 ID:bCKWDj/d0.net
>>736
それはわかる
でもサービスはコストかからないと思うんだよね
このサービスってのはスタッフの言葉遣いや気遣いのことね
ごく普通のやりとりさえままならないバイト以下のスタッフいるからさ

個人的には体重計とかいらないけど、ゴールド会員なのに部屋にウエルカムギフト(おかし)がないことが多いのはちょっとやだな
たいしたお菓子でもないからいちいちスタッフに言わないけど言った方がいいのかな

740 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 13:35:17.80 ID:sYLYlRRl0.net
激務薄給人手不足のサービス業界で、ホスピタリティのある人材が簡単に集まるはずない
多くは他の業界に就職できないからやってるわけで
英語がちょっとできれば採用っていうレベルでしょ

741 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 13:40:49.77 ID:bCKWDj/d0.net
>>740
いやー特別は求めてないよ
普通でいいのにその普通すら怪しいっていうのがね
そのへんのビジネスホテルの方がマシって思う時あるよ
最近のヒルトンは値段だけ高級路線な感じがする
コンラッドと変わらない値段の時あるしね

話変わるけど台湾のヒルトン泊まった人いるかな?
どんなかんじだった?

742 :名無し:2019/06/06(木) 14:30:17.71 ID:QoZAEhpo0.net
コンラッドとかわんない価格の時があるならコンラッド泊まれば良いんじゃないの?

743 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 14:35:00.30 ID:Q8QezUSj0.net
大阪だとゴールドってウェルカムギフトあるの?ダイアモンドでもないのに。ふしぎ。舞浜や台場、成田ではあるけどね。

744 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 14:38:24.80 ID:m67CjHeH0.net
ダイヤになってから文句言えばいいのに

745 :名無し:2019/06/06(木) 14:46:13.26 ID:QoZAEhpo0.net
福岡もダイヤ会員のお菓子かなり前に無くなったね。

746 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 15:05:23.42 ID:VQ+2zuLN0.net
そういえば、コンラッド東京ってダイヤモンドでウェルカムギフト無いの?前回無かったな。

747 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 16:10:20.69 ID:5DwacOBd0.net
大阪は安いからコンラッドで良いじゃん

748 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 16:35:40.78 ID:Q8QezUSj0.net
東京コンラッドはこのところずっと飴ちゃんと砂糖まぶしのクッキーだよ

749 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 16:55:05.29 ID:zfrvL9VK0.net
ボックス入りのフィナンシェに戻して欲しい

750 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 17:48:56.10 ID:VQ+2zuLN0.net
>>748
四月、それも無かったw

一言メールで記念の宿泊です、とか送るとかなり対応は変わるよね。毎回そんなことは言ってられないけど…。

751 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 19:48:31.93 ID:Pmlp6HR10.net
6万や8万もするのに全面禁煙かまるで病院だな

752 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 19:51:31.73 ID:Pmlp6HR10.net
>>733
それなりの値段ならまだいいんだがな

753 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 19:54:43.52 ID:5DwacOBd0.net
高級だから全面禁煙なんだが

754 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 20:23:19.50 ID:syJXDegd0.net
記念の宿泊とかアピールする人って本当に理解できない
無料で赤の他人に祝って欲しいの?

755 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 21:10:32.80 ID:++htfs/k0.net
記念宿泊アピールってラウンジ乞食以上の最強乞食だと思う。
あわよくば何かのサービスを期待してのアピールでしょ?
一度もそんな真似したことないけど、クチコミ評価見てると結構な人がやってて、得しちゃいましたってコメントしてる。
呆れてものが言えない。

756 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 21:18:10.37 ID:LviAqQY10.net
>>755
その分のコストを他の客が負担することになるわけだしね
記念日なので特別なことをするために追加費用の前提で相談する、なら分かるけどな

757 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 21:19:41.95 ID:zUMNvXAj0.net
ここでほかの宿泊客の文句書く人って本当に理解できない
赤の他人に賛同して欲しいの?

758 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 21:46:17.75 ID:o1Zfu2oi0.net
ホテルに無料サービスやVIP扱いクレクレしながら他人に上から目線でケチつけたりマウント取ったり
スレの雰囲気悪いですね

759 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 22:00:10.14 ID:sy0TLifH0.net
外資系の新規開業多いけどラウンジは減る傾向が顕著
酒飲まない人が多いからな

760 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 22:12:51.73 ID:Pmlp6HR10.net
>>759
なのにクラブラウンジは改装してるんだな
なぜ廃止しないのか

761 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/06(木) 23:41:27.51 ID:GeT416Ga0.net
ラウンジで飲み食い満足させちゃうとレストランが儲からないから?なーんて

762 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 00:02:34.56 ID:YXUBSG520.net
プールやジムに行くから酒飲めない

763 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 00:10:32.63 ID:TxnEg3zf0.net
予約時のホテルへのメッセージ欄にあなたの宿泊のお手伝いがしたいから記念日での宿泊とかなら教えてください的な事表示されてた気がするから良いんじゃね?
ダイヤ無料ラウンジってWAにはないんだね。最近知ったんだけど。

764 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 00:57:39.35 ID:A0kLOsV90.net
508 宿無しさん@お宿いっぱい? 2019/06/07(金) 00:53:53.91 ID:A0kLOsV90
>>1
下記ブログに証拠写真が掲載されています。
やはり、インターコンチネンタルホテル大阪の挙式は、【ステファン・ブライダル】の偽外人牧師アンドレ・ギノイギリックがやってましたか
https://ameblo.jp/nanon-hair/entry-12389633664.html

インターコンチネンタルホテル大阪で挙式を挙げた無数の方々は手元に取ってある筈の式次第を確認しましょう

牧師名が書いてあります。
上のブログに証拠の写真があります。

インターコンチネンタルホテル大阪に電話問い合わせした時に認めていれば問題にはしなかったが、「うちには関わっていない」とウソを言った以上、責任は取らせないとな

偽外人牧師で挙式を挙げてしまった人はインターコンチネンタルホテル大阪にクレームを入れましょう。

この場合、業界の常識は披露宴の代金含め、全額返金が常識です。

また、週刊文春が15年程前に大々的に偽外人牧師の特集を行って大問題となっており、このように堂々と偽外人牧師を使っているのはインターコンチネンタルホテル大阪くらいです。

765 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 02:05:15.39 ID:+avf/moN0.net
>>731
そう、新宿でもベルサービスが無くなった。(言えばある)ところが京王には残ってるんだよね。
スマートチェックアウトのアンケートで質問したら人員の最適化だってさ

766 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 02:07:18.60 ID:+avf/moN0.net
>>758
無料サービスではない。相応の対価を支払っている。

767 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 02:17:04.05 ID:+avf/moN0.net
>>755
それはホテルが設定しいるなら勿論、そうでなくても一向に構わないんだよ。非日常を味わうため大金支払っているんだから。

768 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 02:21:09.68 ID:+avf/moN0.net
>>756
べつにパーティ開くわけじゃないんだ。目くじら立てない。

769 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 05:19:22.26 ID:pP38oS+J0.net
>>724
それってダブルツリーでくれるクッキーと同じ物なのかな?

770 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 08:40:49.57 ID:98DDYLx80.net
個人的には部屋までのアテンドはいらないかな
若い女の子に荷物持たせるのもあちらは仕事とはいえなんだか居心地悪い(自分は、と言う話)
大きな荷物の場合、大抵は玄関かフロントで荷物は後ほど部屋までお持ちしましょうかと聞かれることが多いから、頼みたければ頼む感じかな

771 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 09:27:23.05 ID:IiYSEPeG0.net
>>755
乞食認定したいだけの人になってない?笑

例えば重要なお客さんのホテルの予約を任された時に、当日がお客さんの誕生日だって知ってたらホテル側に伝えて当たり前だと思うよ。気遣いの話し。

新婚旅行の宿泊なのに(乞食と思われたくないからって理由で)ホテル側に伝えないで東南アジアにリゾートに宿泊するカップルいたとしたら、何しに旅行に行ったの?って思う。可哀想だわ。

自分が得したいから、じゃなくて、一緒に泊まるパートナーに出来る限り良い時間を過ごしてほしいから、って気持ちからの行動がほとんどだと思う。

それに指差して乞食、って…。心が貧しいね。

772 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 09:35:33.07 ID:IiYSEPeG0.net
>>755
ご両親が良いホテルに泊まる機会があって記念日なんだとしたら、手配するときには是非ホテルに伝えてあげてほしい。

ヒルトンの話しじゃないけど、自分が不在だったから東京シャングリラに事情を伝えて母親に前回花束の手配をしてもらったら、それ以上にいろいろと考慮(ケーキとかじゃなくてアテンド時の会話とか)していただいて母親はとても喜んでいた。

その行動を私は乞食とは思えない。

773 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 09:43:18.59 ID:LTYwDvGZ0.net
記念日アピ乞食の言い訳が酷い。ここでの話は新婚旅行だの両親の話だのではなく、誕生日近くの宿泊なんだからバースデーケーキくらい部屋に無料でよこせよくらいのアピールしてる客の話だろ。

774 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 09:46:03.42 ID:98DDYLx80.net
そんな客いるの?
いたとしてもどうでもいいけどな
自分に迷惑かからないし
ホテル側が対処することだろうから

775 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 09:49:52.27 ID:IiYSEPeG0.net
>>773
話しを勝手に作ってるのはあなただと気付いてほしい…。

776 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 10:07:09.00 ID:LTYwDvGZ0.net
>>775
他人の話に何をムキになってるの?もしかして図星だったの?鏡見てみて。今顔真っ赤になってない?

777 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 10:29:21.05 ID:98DDYLx80.net
乞食と言えばいいと思ってる人がいるよね
ラウンジ乞食って意味わからんけどね
ラウンジは利用する権利がある人しか利用できないしどう乞食なんだろうか
記念日プランとかもあるし宿泊時に記念日を確認する欄があるし
ラウンジも記念日サービスもホテル側が提供してるサービスでしょ?
それを受けることが乞食になるの?

778 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 10:42:37.89 ID:YXUBSG520.net
使う権限なく利用する奴もいるらしい

779 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 10:58:59.15 ID:VDKo+BhJ0.net
>>769
違う。
アンテノールのビッグチャンククッキー��だって。

780 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 11:10:53.11 ID:98DDYLx80.net
>>778
そんなのはあり得ないでしょ
部屋番号とか聞かれるし
それを許してるとしたらさすがにホテル側の問題では?
無銭飲食と同じなんだから

781 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 11:19:44.61 ID:YQZbiyH40.net
ラウンジ乞食とは目に余るほどの行為、例えば提供された料理を独り占めする勢いでさらっていく、泥酔するほど飲む人のことでしょ。
権利うんぬんじゃなくマナーのことを言ってるの。文脈もつかめないの?

782 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 11:52:40.66 ID:98DDYLx80.net
>>781
778のレスはまなーとかの話ではないでしょう

783 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 12:05:40.56 ID:Rw/NvhoC0.net
誕生日だからといってホテル側に特別な対応をする義務はないけどね
祝いたいなら自分でお金を払えって何かすればいいだけの話

784 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 12:06:12.31 ID:/DZ03/rH0.net
>>772
富豪はすごいな

785 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 12:32:31.13 ID:exoeVI3d0.net
ホテルによってはラウンジ入り口にチェックないからな
リッツ・カールトンでラウンジ不正利用してたブロガーいたな

786 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 14:06:22.95 ID:FIETe0zu0.net
>>772
シャングリラは格上
ヒルトンで記念日アピールは痛いわ

787 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 15:47:41.81 ID:IiYSEPeG0.net
>>786
コンラッドならいいんじゃない?

788 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 15:52:09.57 ID:LVe9cBrn0.net
>>781
文脈掴めてないのはお前だけ

789 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 16:26:20.73 ID:LlzaaTBg0.net
>>788
顔真っ赤だよ

790 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 16:51:21.58 ID:7wQFvlDw0.net
殺伐としたスレですね

791 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 17:09:25.16 ID:MnHXU7Xj0.net
乞食は脳奇形不良品だから刃物で刺して殺せw

792 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 17:48:15.42 ID:6ZbHYeRF0.net
ラウンジは腹減っていればがっつり食うこともあるし
飲み物一杯で帰るときもあるし
行かないこともある
基本的な考え方としては

自分と同じ使い方を宿泊客全員がやったら、
このサービスは長期的に持続可能か

ということ

793 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 18:37:57.85 ID:IiYSEPeG0.net
>>792
それはホテル側が考えて経営してるよ。

794 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/07(金) 22:04:32.11 ID:H6AWDJaB0.net
さておまいら、100周年記念の東京大阪コンラッドツアーどうよw
正直小型機チャーターよりも773のPCかFの方が快適と思うんだがw

795 :名無し:2019/06/08(土) 01:33:36.23 ID:l/rXFvnl0.net
国内Fは773に無いでしょ。

796 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/08(土) 08:16:30.08 ID:7rne9yet0.net
ヒルトンのラウンジ行っても、安い酒と安っぽいおつまみしかないじゃん。ガッツ食っても原価1000円くらいでしょw

797 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/08(土) 09:06:34.95 ID:qEUVAAhg0.net
>>792
全員がすべてのサービスを平均して受ける
という考え方
日本の経営者の考え方で経営失敗する原因
プールに行く人、レストランを使う人、外へ出かける人、宴席に参加する人、ラウンジにこもる人
使い方は千差万別

798 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/08(土) 09:08:08.74 ID:qEUVAAhg0.net
>>796
そう考えるなら、もっとコスパの良い店なりホテルなり利用すれば良いだけ

799 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/08(土) 12:19:24.95 ID:/QpGG0Fr0.net
>>797
で君はラウンジで乞食する人なわけねw

800 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/08(土) 12:41:13.11 ID:sG9Z96oR0.net
福岡でG20やってるね。

801 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/08(土) 12:44:11.24 ID:wiu8B0g30.net
ラウンジのファミレス化は現実問題としてあるし、乞食も多々出没してる。
浅ましいほどの記念日アピール乞食もいる。
ラウンジの待ち時間発生については何らかの対応をしてほしい。

802 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/08(土) 13:59:47.32 ID:qEUVAAhg0.net
>>799
君は、どこでも心がコジキだね

私のタブレットじゃ漢字のコジキが変換で出てこない
よほど、君はコジキを連呼してるんだね

803 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/08(土) 16:02:46.70 ID:vRoGkYRB0.net
もうやめないかね?
ラウンジで出された物をどれだけ食べるも何も食べずに済ますもそれぞれ好きにすれば良いじゃん
ホテルで何か気になることがあればこんなところに書くのではなくホテルに相談したら良いんでない
ホテルがそれに同感ならいつかお一人様一つまでとか書かれるんだろうし
そう言えばこのスレで前も何とかブレッドを2つ取ったとか、なくなったら補充されないとか言い争いがあったよね、側から見てたらどっちもどっち

804 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/08(土) 17:14:57.68 ID:lAPCZxSV0.net
ほんと、こんなとこで因縁つけたり乞食だの鏡見ろだの言い合ってても楽しくないよね

805 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/08(土) 19:09:01.72 ID:WyT2miYV0.net
ここは乞食と乞食の罵り合いを見てニヤニヤするスレ。

806 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/08(土) 22:45:02.91 ID:YJ9f8g550.net
話題はセールとアップグレードと、会員の序列とラウンジのフード争奪戦のことのみ。

このスレで何を期待してんの?バカ?

807 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/08(土) 23:32:44.83 ID:oa5J6Lt+0.net
10 点つけるとか良いコメントするって代わりにドリンク券とかお土産とか色々くれたよ。ちょっと気に弱そうなK村っていうスタッフ。コメントのためならなんでもしてくれそうな感じだった。決してこっちがゴネたわけではない。ただあそこはレストランがしょぼいんだよなー。

808 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/09(日) 00:18:58.63 ID:aoqRqDxE0.net
そんなことがあるんだ、初めて聞いた
て、ことはこっちからくれくれとがんがん行けばいいんだね
ありがとう、いいこと聞いた

809 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/09(日) 00:34:13.09 ID:yOArktUY0.net
賄賂かよ

810 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/09(日) 01:03:46.84 ID:joRUr03a0.net
>>808を笑いながらガンガン包丁でメッタ刺しして処分するぞぉおおおおおお

811 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/09(日) 13:01:43.71 ID:24BuMbTe0.net
なんちゃってダイヤ乞食すげえな

812 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/09(日) 13:06:19.56 ID:24BuMbTe0.net
>>773
そんなのいるのか妄想乙

813 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/09(日) 14:41:24.54 ID:3VJaHVlY0.net
なんだ乞食って言いたいだけのクズか

814 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/09(日) 15:30:08.84 ID:lUg9Kk2I0.net
>>812
しつこい

815 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/09(日) 15:52:04.86 ID:POFlw0XB0.net
殺人予告は一応通報しといたほうがいい?

816 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/09(日) 17:26:08.76 ID:/LDOWAjY0.net
ラウンジは配給所みたいなものだよ

817 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/09(日) 19:31:23.97 ID:POFlw0XB0.net
今日の浦安のラウンジ、ものすごい混み方。

818 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/09(日) 19:47:26.70 ID:wO8LRbEh0.net
何故に?シェラトンと比べてヒルトンのラウンジは、まったりが売りだったのに

819 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/09(日) 20:15:46.73 ID:noUEazCK0.net
ダイヤバラマキだからな

820 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/09(日) 20:36:30.13 ID:POFlw0XB0.net
50%offの影響かねー?

821 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/09(日) 21:17:49.45 ID:yOArktUY0.net
配給ではない
フードプレゼンテーションだ

822 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/09(日) 23:10:44.45 ID:kENn76bz0.net
ダイヤ高くなったな。知ってた?

823 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/10(月) 05:38:13.40 ID:Cut37izF0.net
殺人予告は一応通報しといたほうがいい?

824 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/10(月) 07:18:10.84 ID:cfhL/tP60.net
ヒルトンは飯が不味くていけないね

825 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/10(月) 11:43:21.41 ID:Jhn/osQS0.net
>>824
おまえの口に合わないヒルトンなんかより別のホテルに泊まればいいだけ
いくらでもある

826 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/10(月) 12:13:51.72 ID:5o4mugUM0.net
>>824
ラウンジは配給所

827 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/10(月) 13:01:16.99 ID:FZWCnp2f0.net
ヒルトン系は確かに食事がなー
ラウンジの食べ物はともかくレストランもいまいち美味しくない(コンラッド含め)

828 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/10(月) 13:07:25.38 ID:HAjQo3ej0.net
そうなんだよ。
こんらっどならマシなのかなと思いきや。

とこらで金曜日に小田原行ったら、一切アップグレードなしだった。
ダイヤでもこんなもんか?これ普通か?

だったらヒルトンダイヤ捨ててマリオットに乗り換えようかと思うんだが。

829 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/10(月) 13:22:22.23 ID:dNXBPs4W0.net
ヒルトンダイヤでもマリオットプラチナよりハードル低い

830 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/10(月) 15:15:56.71 ID:YzPkl+/a0.net
アメリカ系はガサツだからダメだよ
ヨーロッパ系の方が洗練されてる

831 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/10(月) 15:47:40.96 ID:dNXBPs4W0.net
ヒルトンダイヤは裏技で1泊もしなくてとれる

832 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/10(月) 20:19:39.08 ID:mzOM116v0.net
>>831
ヤフオクに売ってるやつ?

833 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/10(月) 20:20:10.37 ID:rmnEOl8W0.net
デイユース

834 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/10(月) 20:35:38.47 ID:yDUl/Ze30.net
プラチナカードで120万円使うだけ。

835 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/10(月) 21:44:53.30 ID:RHNnisTE0.net
首里城の中華がすこ

836 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/10(月) 22:19:37.35 ID:9b0VSqjq0.net
>>828
当然だけど、ちゃんとヒルトンのサイトから予約したんだよね?

837 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/10(月) 23:08:01.66 ID:afBWY4D00.net
>>836
こないだのセールで予約したやつ。
まさかアップグレード一切なしとは思わなかった

838 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/11(火) 01:40:46.92 ID:2rBdgop/0.net
航空券の区分みたいに半額セール者はアプグレなしとかあったら面白い

839 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/11(火) 03:10:30.62 ID:BRQjtwVI0.net
セール対象期間は満室の可能性高いからUGなくても仕方ないかもな

ただヒルトン系列の食事は本当にイマイチ
ここ数年毎年60泊以上(海外8割国内2割)使ってるが夕食をホテルのレストランで殆ど取ってない
夜中仕方なくルームサービス取るぐらい

汐留コンラッドの朝食なんて本当に大したことないし2回目で飽きる内容だよな?
新宿ヒルトンの方がまだ良い

840 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/11(火) 05:53:49.62 ID:RHk1NodA0.net
>>839
人によるとしか言えないなあ
オレは席が狭くて薄暗いマーブルラウンジよりも
外が見えるコラージュや風花のほうが好きだ

841 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/11(火) 06:17:13.46 ID:etE6I5C/0.net
風花でも朝食って取れるの?
セリーズかラウンジだけかと思ってたよ

842 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/11(火) 06:20:14.42 ID:vA6Wo1Rg0.net
>>837
小田原でアップグレードと言っても、使えない和室付になる程度だしw

843 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/11(火) 16:31:18.32 ID:BRQjtwVI0.net
>>840
景色や環境の話してない
出される内容の品質の話

景色なんざそれこそ案内された席によるし、
ダイヤメンバーのように何十泊もしてると景色より内容

844 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/11(火) 16:36:18.98 ID:/Oyge2Cr0.net
>>839
汐留コンラッドとかは流行りっぽいのをオサレに出しゃいいだろみたいなのを感じる
アメリカ系は全てにおいてガサツなのは仕方ないんだろうね

845 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/11(火) 20:53:24.99 ID:lVpWGu0C0.net
>>841
風花もチャイナブルーも朝食会場に使ってるよ、汐留
もちろん場所の提供だけだけど

846 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/11(火) 21:14:42.02 ID:0dnHE6ie0.net
>>843
すげえそんなに自慢したいか

847 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/11(火) 21:26:35.20 ID:u9Lr8OAf0.net
>>846
はあ?
自慢て何が自慢に聞こえるの?

こんな内容を「自慢されてる」と捉えてしまうなら間違いなく君自身にある種の問題があるね

848 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/11(火) 21:36:47.10 ID:LgAyrd+l0.net
コンラッドの朝食ににはバナナブレッドが有るのか
それが問題だ

849 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/11(火) 21:37:15.35 ID:0dnHE6ie0.net
>>847
ダイヤになれるほど何十泊も出来る身分だと自慢しているように思える
一般庶民は月一も泊まれない

850 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/11(火) 21:42:12.83 ID:9QtHhYdX0.net
チャイナブルーで朝食の時は大変ね。一品一品セリーズから運ぶわけね。
お味噌汁とかこぼしそうだし、行ったり来たりで疲れちゃいそう。

851 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/11(火) 21:45:35.75 ID:GGKi146E0.net
>>849
このスレでそんなこと言うのかよw

852 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/11(火) 22:41:53.01 ID:y4hnwk030.net
宿泊0ダイヤもいる

853 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/11(火) 23:09:13.52 ID:00HHprcq0.net
デイユース

854 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/11(火) 23:30:54.30 ID:zBnE3qTd0.net
>>852
どうやって?

855 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 00:41:05.49 ID:gNmji1dv0.net
>>850
チャイナブルーの朝食に案内されたときは、チャイナブルーにビュッフェが用意されたからセリーヌまで行くことは無かったよ。

856 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 02:24:02.53 ID:VGvKzUry0.net
>>849

>>ダイヤになれるほど何十泊も出来る身分だと自慢しているように思える

ただの事実ってだけでそんなことこれっぽっちも自慢になると思ってないんだけど

>>一般庶民は月一も泊まれない
お前より上の人間も居れば下も居る
勿論俺より上もいれば下もいる
だけど一々そんな下らない絡み方してたら一生ダメ男なのは間違いねえな

857 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 02:30:05.01 ID:ju7BfUEN0.net
ヒルトンダイヤが自慢、、、釣りだろ

858 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 02:41:38.19 ID:6jDyXiC70.net
いま話題の阪急電車の広告もそうだけど、なんで下のやつに合わせて話しないといけないのかね
しかもこのスレで
月一も泊まれない人もいるだろうけど、こんなとこで噛み付いてどうするの?
何を求めてるの?

859 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 03:19:07.32 ID:LDHhZDYV0.net
てか俺自身5年前に戻れるならまずヒルトンじゃなくてSPGかマリオット選んでたら良かったなと後悔してる
海外で仲間の泊まってるSTレジスやリッツは勿論、JWマリオットにだって大体コンラッドは負けてる
ウォルドルフは数が少なすぎるし
ここまできたらライフタイムダイヤ狙ってるからもう鞍替えしないけどヒルトンダイヤだからって勝組だとかそんな風に一切思ってない

何故ならもっと上の奴等はどこかのリワードなんかに入ったりせず
好きな時に好きな場所のラグジュアリーなホテルに泊まってる

俺は彼等に近付きたいなとは思うが絶対に僻んだりしない
僻んだ時点でもう一生近づけない

>>849は自分がどうなりたいのかねー
一般庶民でいたいのかそうじゃないのか
そうじゃないならそのままだと色々厳しいね

860 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 06:23:06.93 ID:hp/yM5ir0.net
いつまでその話を引っ張ってるんだか。

861 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 08:35:49.52 ID:LqzfweZ50.net
確かに今選べるならマリオットやSPGもいいかもね
ヒルトンもコンラッドも質が落ちてきたし魅力感じなくなりつつあるし
京都とかあと北海道にニセコ以外に作って欲しいけどなかなか新しいホテル作らないしね

862 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 09:09:09.54 ID:hh5EzfF30.net
>>861
マリオット系は合併もあり選択肢めちゃくちゃ増えたからね
あとヒルトンの質落ちたのは実感するが
ヒルトンはどこへ行っても、すっごい気楽に泊まれるのが
いいとこでもある

863 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 09:47:56.52 ID:E9waSZJJ0.net
シェラトンと比較したらヒルトンは値段が不当に高い

864 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 11:03:24.91 ID:Rf9jlE2c0.net
アメックス持ちはヒルトンが今20%バック

865 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 11:17:43.32 ID:8e5CP6OO0.net
>>843
悪いけど、私もダイヤだよ

汐留と新宿で、あなたが言うほど内容は違わないよ
新宿は、十二社で出す和食が塩味強すぎるしね
フレンチトーストなんかは汐留のほうが良いと思う

デザートビュッフェ用にぎゅうぎゅうに席を増やしたマーブルラウンジがお気に入りなら仕方ないかな

866 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 11:56:39.49 ID:LqzfweZ50.net
何をどう感じるか、好みも人それぞれだよね
満足してる人もいればしない人もいる
同じホテルでも泊まる時期やタイミングで印象もサービスも変わるし

867 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 12:32:10.81 ID:LDHhZDYV0.net
>>865
> 悪いけど、私もダイヤだよ
> 汐留と新宿で、あなたが言うほど内容は違わないよ
> 新宿は、十二社で出す和食が塩味強すぎるしね
> フレンチトーストなんかは汐留のほうが良いと思う
> デザートビュッフェ用にぎゅうぎゅうに席を増やしたマーブルラウンジがお気に入りなら仕方ないかな

何が悪いのか知らんがもっと賢くなれ
個人的に新宿の方がスムージーやフルーツ系が充実してるから「まだマシ」と書いただけ
俺が言いたかったのは「新宿の方が優れてる」ではなくて「コンラッドは金額やブランド的にももっと改善すべき」としいうこと
全く読み取れてない
公私合わせて新宿50泊以上汐留100泊以上使用しての個人的な感想だ

868 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 12:39:49.88 ID:LDHhZDYV0.net
> > 汐留と新宿で、あなたが言うほど内容は違わないよ

まさにコレがダメなんだよな
最悪ヒルトン系がどこ行っても「また同じ朝食か」というのはある程度飲み込める
だがラグジュアリーブランドで高い金額取ってるコンラッド系はもう少し差別化して
新規客は勿論ダイヤ常連組もたまには「おお流石コンラッド」と思わせるぐらいの企業努力をして欲しい

869 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 13:03:14.34 ID:MQ4UseXl0.net
お台場もファミレスみたいな朝食よね。舞浜は仕方ないとしても

870 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 13:08:33.83 ID:LqzfweZ50.net
ヒルトン系でなくてもホテルチェーンの朝食なんて味は似たり寄ったりで普通じゃないかな
雰囲気やインテリア、サービスで色付けされてるだけで味だけならファミレスと変わらない
野菜も果物もどこ産のものかわからんようなのばかり

871 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 13:15:44.48 ID:LNn3Vo670.net
>>867
そんだけ泊まる人って日本には家を持たない人なのかな?
アメリカ映画のマイレージマイライフの主人公みたいに家には洗濯屋から届いた衣類を取りに戻るだけで、そのまま出張先に行くとか

872 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 14:01:24.14 ID:LDHhZDYV0.net
>>871
勿論東京で家借りてるし犬3匹と彼女もいるよ
仲良い社長仲間が大体15人ぐらいいるけど皆メインの家以外にサブでもう一軒持ちつつ毎月10日間ぐらいは海外みたいな感じだね
俺は全然そこまでじゃないけど

来月は1日〜12日までラスベガスのエラーラが楽しみ
GV系だから全くベネフィットないのが残念

873 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 16:38:01.72 ID:WrIktEWP0.net
>>867
ただのマウント厨か

まともに相手して損した

874 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 16:45:17.54 ID:LDHhZDYV0.net
>>873
間違えて捉えてるから訂正しただけ
君がどんな人間かどうかは俺にはどうでもいいし相手にするしないのレベルじゃない

875 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 17:59:57.11 ID:WrIktEWP0.net
>>874
内容は似たり寄ったりと答えてるだろ
環境が優れてる分、汐留は改善しているということ

独善のマウントオヤジに応答するのはムダだと思うが、認識が出来てないのはあなただよ

876 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 18:01:11.61 ID:bhvAUqcB0.net
最近マウントって言葉を覚えた人がマウントって言いたくてしょうがないんだろうな

877 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 18:18:08.85 ID:fyC1fYcC0.net
>>876
自己紹介かい?

878 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 19:22:04.18 ID:3m0ZuWs20.net
マリオットスレでお前たちのヒルトンが貶されまくりだぞ

879 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 19:24:57.03 ID:Ny/TehWt0.net
朝飯はヒルトンでもコンラッドでもほとんど変わらないな
パクハイやリッツもあんまり変わらん
ウェスティンがちょっといいかなと言うくらい
外資系よりニューオータニの朝飯の方が好き

880 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 19:42:45.50 ID:/cn1ppi10.net
ぶっちゃけ朝食にそんな感動するものとか重いものを揃えられてもな… 普通のビュッフェに+注文する1品でいいよ、だからこそ和定食が良かったんだけど

コスパの事考え出したらリッツ東京の朝食も泊まるんだったら付けるけど朝食ビュッフェ単体であの値段払って行きたくなるかって言われたら微妙な所だし

このスレに居る人のほとんどは無料朝食だろうからタダ飯並のクオリティだけ期待しときゃいいんじゃないの?俺は腹が満たせりゃそれでいいや

881 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 19:49:26.32 ID:LDHhZDYV0.net
>>875
汐留が何を改善したの?
むしろ朝食だけにかんしては昔と比べると新宿の方が確実に改善されたと思うけど
それと俺が一貫して言ってるのは「コンラッドは金額ブランド的に朝食内容もう少し頑張れよ」な

他の皆はどう思う?

882 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 19:56:24.54 ID:l3lutQtf0.net
100円朝食…

883 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 20:06:53.34 ID:jQgPRTfL0.net
汐留の朝食は2回目で飽きるような内容
とやらに誰か一人くらい同意してやれよ
いい加減可哀想だろ

884 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 21:00:55.81 ID:Ny/TehWt0.net
コンラッドはおろか、リッツやパクハイ、マンダリンでも朝食は似たようなもんだったよ
ビジホならいざしらず、それなりのブランド以上であれば、ランクでそれほどの差はないよ
ランクより、パレスとかニューオータニとかの国内ブランドかどうかの方が関連性高い気がする
コンラッドは高いんだから朝食良くしろと言うんなら、他のハイブランドホテルも同じ事だな

885 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/12(水) 22:40:10.58 ID:x8KwIMvn0.net
国内海外一定レベル以上のホテルなら朝食ビュッフェはそれほど変わらないよね
文句つけてる人はよほどこだわりのあるグルメなのかな

886 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/13(木) 04:23:28.26 ID:+QGwF5iF0.net
公私合わせて新宿50泊以上汐留100泊以上使用しての個人的な感想だっ!

887 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/13(木) 09:44:47.47 ID:SYi/7GzZ0.net
普段通勤途中にコンビニでパンやおにぎりとコーヒー買って
運転しながらの朝食のオレには、このクラスのホテルなら
どこで食っても豪華な朝食で大満足
普段から良い物食ってるおまいらは不憫だな

888 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/13(木) 10:10:29.14 ID:I+hb1IN40.net
他の皆はどう思う?

889 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/13(木) 12:31:22.58 ID:2nq8TOox0.net
ホテルによって差はあるものの
どうせ大して食べないしあまり気にしてないよ

890 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/13(木) 14:34:42.02 ID:sflk2u1i0.net
ヒルトン、ダイヤチャレンジ中です

出張で7月に金土日で東京3泊予定です
出張先は文京区駒込らへんで

コンラッド、ヒルトン東京、コンラッド、みたいに3滞在稼ぎたいと思っております

土地勘がないのでお教え下さると助かるのですが
駒込に通う上で、コンラッド、ヒルトン東京、ヒルトン台場、ヒルトン東京ベイからどのように組み合わせて3滞在とするのが通いやすいでしょうか

通いやすさ重視で、お知恵を拝借下さると幸いです
よろしくお願い申し上げます

どれも距離的に近くはないようなのですが、地下鉄などで便が良いものがあればと思います

891 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/13(木) 17:24:35.76 ID:hwxpGoco0.net
駒込なら

ヒルトン新宿:新宿駅⇔山手線⇔駒込駅
コンラッド東京:新橋駅⇔山手線⇔駒込駅
ヒルトン東京お台場:台場駅⇔ゆりかもめ⇔新橋駅⇔山手線⇔駒込駅

892 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/13(木) 18:14:53.69 ID:Ou5dRGQN0.net
台場と東京ベイは遠いし乗り継ぎ面倒だと思う。新宿と汐留のホッピングが良いのでは?

893 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/13(木) 18:47:55.33 ID:z5/LAf2Q0.net
社長仲間

894 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/13(木) 18:55:36.81 ID:BsM7YWRB0.net
コンラッド東京から
汐留駅まで徒歩1分
新橋駅まで徒歩約10分
各駅は地下通路で繋がっており雨でも濡れずにホテルまで行ける

都営地下鉄大江戸線「汐留駅」
ゆりかもめ「汐留駅」「新橋駅」
都営地下鉄浅草線「新橋駅」
JR「新橋駅」
東京メトロ銀座線「新橋駅」

JR山手線で新橋⇔駒込が一番早く安い
都営地下鉄大江戸線汐留⇔麻布十番乗り換え⇔東京メトロ南北線駒込が一番時間がかかり高い

ヒルトン東京は新宿駅まで無料シャトルバスがある

895 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/13(木) 19:13:40.68 ID:u9h4L9pi0.net
ヒルトンは糞みたいな日本人が少ないのが利点

896 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/13(木) 23:41:16.13 ID:qyaJLa990.net
ヒルトンってなんでこんなに高いんだ
大阪の平日でも最安値2万ってアホかー

897 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 00:38:04.16 ID:LM8tJayD0.net
コートヤードも2万ですが何か?

898 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 01:22:42.27 ID:wxZj7Hc40.net
>>896
東横インへどうぞ

899 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 09:34:05.57 ID:FSME7oMY0.net
>>896
2万で泊まれるか?

900 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 12:51:13.23 ID:tGsXQujK0.net
半額祭でゲットして、明日泊まるんだが、アップグレードはないよな?Gだし。
アプリからチェックインしようとしてるけど、
そのままのカテゴリー2部屋しか選べない。
高層階の方を抑えようとしているが、明日まで待つか待たないか迷ってる。

901 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 13:36:38.94 ID:f8wm1fMC0.net
国内だとアップグレードは前日夕方か当日が多いな

ゴールドでも1ランクはアップすることが多い印象
土曜日など休前日で混雑してる時は微妙

902 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 13:59:08.78 ID:FyK6PMuB0.net
>>900
どこの話してんだよ

903 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 15:28:20.73 ID:7WbKROtB0.net
当日の朝にオンラインチェックインで部屋を押さえて、ホテルに着いたらチェックイン時にもっといい部屋にしてくれないかと雑談しながらそれとな〜く聞く

904 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 15:40:52.97 ID:r1QtFFVK0.net
>>903
それはちょっと出来ない相談ね

905 :名無し:2019/06/14(金) 15:46:05.72 ID:HOkx4hYf0.net
>>903
それってホテル側からすれば1番面倒なんじゃない?
ホテルによっちゃメッセージカードやウェルカムギフトの類をセッティングしてる事も有るんだし。

906 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 16:07:43.12 ID:tGsXQujK0.net
>>900 です
ホテルは都内のヒルトン。
上のカテゴリーの空きはあるから朝まで待ってみようと思う。
コメントしてくれた方ありがとう。
アプリからチェックインを選ぶと、英語で到着時にアップグレードのベストを尽くすとポップアップがでてきた。
でもコミュ症だから、なるべくアプリで済ませたい。
半額とアメプラのイベント(7千円キャッシュバック)で安く泊まれるからアップグレードなくても文句は無い。
しかし、明日は大雨のようだからテラスが売りの部屋からアップグレードで景色の良い部屋になったら嬉しいかなというくらい。(もうどこのホテルかわかるか)

907 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 16:25:50.27 ID:r1QtFFVK0.net
>>906
隠すこともなくお台場って言えばいいじゃない。
それにお台場はあまりアップグレードは期待しないほうがいい。少なくとも週末にエグゼへのアップはない。
大雨でテラスも出られないなら、おとなしく部屋でレインボーブリッジ眺めてなさい。

908 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 17:05:21.07 ID:YO1aBo390.net
>>906
お台場もイベントあると、かなり混むからねぇ
お台場のヒルトンルームは、かなりエレベーターから遠いので、現在アサインされてるなら当日まで待ったほうが良いと思う

909 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 17:59:47.62 ID:QpKLzvHg0.net
>>903
まさに乞食だな

910 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 18:09:45.29 ID:r1QtFFVK0.net
ラウンジ乞食
アップグレード乞食
レイトチェックアウト乞食

三大乞食

911 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 18:15:59.54 ID:sJyUb/8Z0.net
乞食って言いたいだけですすいません

912 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 18:21:37.93 ID:fSbK1c840.net
>>910
お前が一番アホ

913 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 18:24:50.06 ID:LuVBUTvg0.net
お台場でゴールドの時アップグレードできないけど差額2万ちょっとでジャグジー付きのお部屋に有償アップグレードはできますがと言われたことがある。
チームラボに行ったりでほぼホテルにいない感じだからアップグレードしなかったけど2万円くらいでアップグレードできるとお得だったのかな。

914 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 18:41:34.49 ID:QLOFTRPU0.net
お台場は頻繁に有償アップグレードを提案してくるよな?
何のためのエリートプログラムなんだか??

915 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 19:17:55.93 ID:fSbK1c840.net
お台場は以前までエグゼクティブラウンジに居た凄く感じの良い子達が入れ替わってからダメ
有償UGもそうだが仕事も遅く雰囲気も良くない

916 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 19:36:26.84 ID:58SCBP/T0.net
だってあそこは4月末からもう別のホテル同然だもの。
運営が変わるとあそこまで変わるものか!
総支配人ももうヒルトン側の人ではないし。

917 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 19:42:05.97 ID:0PucV+kf0.net
そんな悪化したんだ

918 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 20:03:24.09 ID:i9cQCtgr0.net
アプリのデジタルチェックインは、事前決済のプランではない場合部屋は選べないのですか?
HPCJ

919 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 20:04:45.28 ID:i9cQCtgr0.net
>>918 ごめんなさい、HPCJ ROOM ONLY
で予約しました。選べません…
がっかり。

920 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 20:17:40.20 ID:P+a+SPJv0.net
アップグレードはオマケみたいなもん
過度の期待やおねだりはみっともない

921 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 20:40:39.91 ID:CMpzVeuh0.net
こ、こじ…

922 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 22:56:26.44 ID:69GlqI070.net
>>919
宿泊日前日にならないと選べませんよ

923 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 23:09:48.93 ID:8Nu4OFl+0.net
三大乞食の中でも一番タチの悪い乞食はどれですか?
ラウンジ乞食
レイトチェックアウト乞食
アップグレード乞食

924 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/14(金) 23:18:58.77 ID:zHF3JRq00.net
前日深夜に選択できる部屋がグレードアップする時が多いかな?

925 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 00:11:22.74 ID:Z88CXn110.net
アップグレードやレイトチェックアウトは上級会員の特典。
ラウンジは予約すれば誰でも泊まれる。

よって乞食王はラウンジ乞食に決定。

926 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 00:23:31.81 ID:kk68Q/dZ0.net
ホテル業界も競争が激しい中で顧客の確保に試行錯誤している
メンバーに対して色々な特典をつけることで「そのかわり当グループを贔屓にして下さいね」ということ

それを客同士で乞食だの罵りあう
本末転倒
そこに対して全く遠慮なんてしなくていいのに

なぜならこのようなベネフィットは最初からスイート実費で泊まるようなガチの金持ちはターゲットにしてない

乞食だの罵り合ってるアホに意味わかるか?

927 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 01:18:00.90 ID:84EEm6+m0.net
コンラッド東京と大阪に初めて泊まるんですけど、ラウンジはスニーカーでも浮かないですか?
普通のヒルトンなら気にならないですけど

928 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 04:49:36.77 ID:uUGd4SS20.net
はい、ビーサンやお部屋にスリッパじゃなければ気にしなくて大丈夫です

929 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 09:31:26.82 ID:BSk3acMM0.net
コンラッドすら短パン外人がいるのか失望するな

930 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 09:41:18.11 ID:tmO5IQmf0.net
>>926
乞食って乞食って言葉に機微に反応するって自覚してる?

931 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 09:50:19.62 ID:seqdcim70.net
半袖Tシャツの外国人がいるから気にしなくていいでしょ。

932 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 09:53:13.97 ID:seqdcim70.net
貧乏人が貧乏人を意識して乞食連呼するよね。

933 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 11:35:22.67 ID:a55AqVgC0.net
スニーカーでも浮かないと思う
でもその質問するてことは場慣れしてないんだろう

下に合わせるより上に合わせるほうが自分が気楽だよ
短パン外人がいたりジャージのアジア人がいたり、そりゃ今時誰も注意はしないけど、相応に扱われたいなら相応の格好をするべきというのが俺の持論
相手にはこちらの中身はわからないからまず外見で判断されるんだしね
まわりや他人を気にしてこれで大丈夫かな?と思いながら滞在するのも楽しくないし

934 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 14:07:04.92 ID:pFzBsqz60.net
>>923
それを、上回るのが
レスこじき

935 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 16:23:28.67 ID:kk68Q/dZ0.net
もしエグゼクティブラウンジにビルゲイツや孫正義、スティーブジョブズクラスの人達が普段通りのラフな姿でいたとしてお前ら「うわ」って思うの?

こういう事気にしすぎる奴って間違いなく小物だと思うわ

936 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 16:52:30.58 ID:RtuixnwN0.net
>>935
頭悪そうだね
だから、そんな超有名人以外は相手が何様かなんてわからないんだから人間は見た目で判断されるって話
いくら金持ってようがマナーやTPO弁えない人間はどうかと思うけどね

937 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 18:12:27.08 ID:YLaW5/bc0.net
ヒルトンお台場のカクテルタイム満席で入れないんだが、順番ってまわってくるもの?

938 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 18:12:35.69 ID:kk68Q/dZ0.net
いくら金持ってようがホテルのエグゼクティブラウンジ如きでそこまで他人の装い気にする器量の狭さはどうかと思うよ

本当にNGならスタッフが声かけてるから

ここまで言っても理解できないならネットなんかでウジウジ文句垂れてないで今度から本人かスタッフに注意してみろよ
「あの客の格好がここに似つかわしくなくて僕が不愉快です」って

はよ恥さらして来い

939 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 18:15:46.84 ID:kk68Q/dZ0.net
↑は>>936あてね

半袖短パンスニーカーで仲間内で楽しくやってるだけの客>>キョロキョロ他人の振舞い気にかけて陰湿な空気撒き散らかしてる客

940 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 18:29:29.76 ID:Oi1Pp42O0.net
ホテル宿泊が目的だと目に入ってくる汚らしい姿が煩わしいのはわかるけど
俺旅行で泊まってたら、観光から戻って一息つくのにラウンジ使うから、軽装でも勘弁してくれよな

941 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 18:47:49.80 ID:kk68Q/dZ0.net
外国人だとテレビ電話なんかで仕事の会議してたり配信風な事してたりする奴らもたまにいるけど、
お前らってそういうのにも一々「煩えな」「マナー悪い」とか心の中で愚痴ってるわけ?

死ぬほどダサいな
自分に集中できてない証拠だから

942 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 19:34:29.11 ID:EFFeTL2F0.net
自分に集中か。いいこと言うな。
スティーブ・ジョブズはマインドフルネスのために、ずっと同じTシャツとジーンズを何枚も持っていたって言うし。

943 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 20:33:49.93 ID:PTZUNAe+0.net
うるさいのが許せる順番

@居酒屋>Aファミレス>Bホテルのカジュアルレストラン>Cお高いレストラン

この辺の順番は大方みんな似てるとして、さて、電車内、スタバ、ホテルラウンジなんかはどこに入るかな?

個人的には電車内はA、スタバはAとBの間、ホテルラウンジはBとCの間かな

944 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 20:54:07.79 ID:NbwZZqYk0.net
>>937
いつものこと。

945 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 21:00:42.14 ID:RtuixnwN0.net
>>938
だからさあ
頭悪いのな

注意されるされないではなく、周りを気にするとかでなく、普通に、自分にとっても周りにとっても心地いいその場にあわせたそれなりの格好があるだろ、て話
俺もラウンジでは普通の格好だよ
ティーシャツにチノパンみたいな
キョロキョロするとか周りを気にするとか、頭悪い奴はいちいち話が極端なんだわ

946 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 21:10:23.38 ID:PTZUNAe+0.net
(。´・ω・)ん?
なになに? 意識高い系と保守系は相性悪いよね

947 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/15(土) 22:02:30.15 ID:BSk3acMM0.net
エグゼクティブという高貴な名前の付いたラウンジなのに
実は居酒屋やファミレスと同じだったと知り失望しました

948 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 00:46:30.50 ID:uPDvtNK30.net
一番しょぼい部屋をデラックスルームと名乗る悪質なホテルあるよ

949 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 01:28:47.90 ID:I8AXaeCl0.net
>>943
エグゼクティブラウンジなら2と3の間かな
カフェと同じ様なもん

950 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 03:29:49.89 ID:XZ7+cIN+0.net
>>945
小者だから自意識が過ぎるんだな、分かるよ

951 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 07:20:00.99 ID:PiIa52+50.net
>>925
ラウンジも上級会員特典だろ

952 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 09:02:30.63 ID:bu+tQTXj0.net
シンガポール、泊まったことある人いるかな?
ヒルトンかコンラッドかで悩み中

953 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 09:10:31.33 ID:SoCl3MH70.net
悩む必要あるか?
コンラッドに泊まれる財力があるならコンラッド一択

954 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 09:25:27.99 ID:bu+tQTXj0.net
>>953
コンラッド、そんな高くないんだけどヒルトンと数千円の差しかないからどうなんかな?と思って
ヒルトンは場所がいいみたいだから悩んでる
シンガポールはじめてなんだよね

955 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 09:48:12.86 ID:McguVn/e0.net
最近行ってないが、ヒルトンの方が街の中心部に近く仕事には便利、
ホテルの格としては圧倒的にコンラッドの方が上で快適ステイ、だった記憶。かなりの差

956 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 10:09:45.93 ID:/QHpA5yC0.net
自分的には圧倒的にオーチャードのヒルトン、とにかく立地が良い

957 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 10:15:53.02 ID:f3fkJSVA0.net
街に出るならヒルトン

958 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 11:35:10.66 ID:sF8N8Eza0.net
今年の夏にシンガポール行くけど俺もヒルトン。
3Mプールがあるから

959 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 11:53:26.82 ID:I5s2lIVC0.net
シンガポールはコンラッドも近くに駅ができてからはそれほど不便ではなくなったけど、ヒルトンの方が便利なのは確かだね。

960 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 11:55:10.68 ID:tyyma6gi0.net
シンガポールはコンラッドも近くに駅ができてからはそれほど不便ではなくなったけど、ヒルトンの方が便利なのは確かだね。

961 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 11:56:46.07 ID:hJztNdGu0.net
ごめん大事なことでもないのに2回書いてしまった

962 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 12:23:21.13 ID:NUKr4Lxu0.net
ラスベガスのトロピカーナってもうヒルトン系列じゃなくなったの?

963 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 14:08:09.21 ID:bu+tQTXj0.net
>>952です。レスありがとう
ヒルトンがやっぱ便利なんだなあ
コンラッドと2泊ずつするかな?なんて思いはじめてるw
空港から近いから帰りコンラッドからでもいいかな
参考になりました
ありがとう

964 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 15:33:16.85 ID:Zvrgovvg0.net
>>960
マジで言ってる?
今時オーチャードが便利とか思ってる観光客は少数派じゃないの

965 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 15:37:12.91 ID:Zvrgovvg0.net
>>952
ゴールドだったら部屋の広さはコンラッド>>>>>ヒルトン
ラウンジは似たり寄ったり
プールはコンラッド>>ヒルトン
食事はコンラッド一択

どうもオーチャードのヒルトンに地の利があるという意見が多いけど、
今の観光客の流れはマリーナ地域なのでコンラッドのほうが利便性高いと個人的には思う
オーチャードにいたところでショッピングと若干の歴史観光地があるくらいじゃないかと
逆に言えば歴史的なものがメインならヒルトンが便利、
今時の観光地が良いなら明らかにコンラッド

966 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 15:40:09.91 ID:Zvrgovvg0.net
2泊ずつできるなら分けたほうがいいよね
自分もそれやったことあるけど、とにかく暑いから、
ショッピングやら観光の合間に一旦ホテルの部屋に帰ることが出来るのは大事

967 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 15:48:54.41 ID:NDfMBdho0.net
シンガポールのコンラッドのラウンジはしょぼかったなー
狭いからいつも混んでるし

968 :名無し:2019/06/16(日) 17:29:03.48 ID:ZH0QEb9o0.net
楽天リーベイツを通して直サイトに行った場合は会員特典や宿泊ポイントは加算されるの?

969 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/16(日) 17:37:11.19 ID:suxOZlCf0.net
>>968
される。

970 :名無し:2019/06/16(日) 17:38:41.71 ID:ZH0QEb9o0.net
ありがとう。

971 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/17(月) 23:54:09.62 ID:cwyX22hl0.net
>>964
とは言えコンラッドが便利か?とも思えない(俺は博奕打ちなんで偏った意見ですww)

まぁヒルトンとの2択なら圧倒的にコンラッドだがw

972 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/18(火) 00:00:35.94 ID:hqmzApay0.net
>>965
とは言え夜遊びするならオーチャード
タワー近いしww

973 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/18(火) 00:55:09.56 ID:tgnfaSF+0.net
飲食のまずい国でラウンジに期待する意味がわからん

974 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/18(火) 07:59:24.67 ID:AwcIqxGr0.net
>>973
まずい国だからだろ
ホテルのラウンジはどこも無難なものがあるから

975 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/18(火) 09:40:43.40 ID:fbJFOuuG0.net
食事のダメな国でラウンジは助かるな
付き合いで韓国に行った時は、食べ物をどれも赤くしちゃう国でラウンジで出る普通の朝食がありがたかった

976 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/18(火) 10:14:40.04 ID:oPYeJLnU0.net
酒がクソ高い国とかも助かるよ
特にイスラム系国やシンガポール

977 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/18(火) 12:07:39.37 ID:2ktTSwb80.net
>>956
オーチャードって観光客向けと場所って気がするんだよね。 最近はマリーナベイサンズが出来てからマリーナ地区のホテルも沢山できてる。

以前にヒルトンとマリーナ地区のマリーナマンダリンに泊まったけど、マリーナマンダリンの方が開放的で眺めも良いし好きだな。
ヒルトンは部屋が薄暗い感じで狭かったし、観光ツアーはあの辺りのホテルを使うけど。

978 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/18(火) 12:09:36.58 ID:2ktTSwb80.net
>>883
ヒルトンはラウンジでの朝食は確かに2度食べたら飽きると言うのは分からなくも無いけど、そもそも朝食なんて毎日同じパターンが多くないか?
自宅でもトーストと目玉焼きの人も居れば、クロワッサンにオレンジジュースとストレートの紅茶とか。
ラウンジだとエッグベネディクトもメニューにあるし、顔なじみになってたら挨拶してくれるし、テーブルも窓側の景色が見える所が空いてたら1人でもそこに案内してくれる。
4泊とか連泊する時は下のビュッフェで1回か2回は食べる。
こちらは料理の種類が豊富で和食、サラダバー、インド料理、中華ヌードルなど種類が多いので、2日通っても別の物を食べてたら飽きない。

979 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/18(火) 12:19:45.85 ID:2ktTSwb80.net
>>972
あぁ、コールガールの姉ちゃんがたむろする店があるみたいね。
そんなのが目的の人はオーチャードなんだろうな

980 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/18(火) 12:22:31.18 ID:2ktTSwb80.net
>>975
赤くないのもあるけどな
ソルロンタンなんて牛骨のスープに素麺が入ってるので、飲んだ後の朝なんかは身体に栄養が浸むみたいて敢えて食べるけどね

もちろん無料で付け合わせにキムチが2種類ほど付いてるけど、強制でも料理の中に最初から入ってる訳じゃないので許してやれよ

981 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/18(火) 13:17:17.37 ID:oPYeJLnU0.net
>>977
MBS出来る前からマリーナ地区はホテル多かったけどな
フラトンやリッツ、マンダリンオリエンタルと高級ホテルが立ち並んでた地区だよ

982 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/18(火) 19:35:54.94 ID:rl0FIqCe0.net
結局1人で行くならヒルトン オーチャード、
嫁と一緒ならコンラッド

FA?

983 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/18(火) 20:44:48.87 ID:uFXDY3BL0.net
この間オーチャードのヒルトン泊まったが
MRTおりてからホテルにたどり着くのに地下で毎回迷って無駄に時間使ったわ

984 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/18(火) 21:45:05.58 ID:WdIymsML0.net
>>983
1回目に迷うのはわからなくないが、毎回迷うってどういうことなんだ。かなりの方向音痴なのか、地下でGoogleマップで方向調べたら正しく表示されなくて変なとこに行ってしまったのか。

985 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/18(火) 22:24:48.60 ID:OMUhK9oJ0.net
オーチャードのへんは確かにビルの入口が入り乱れて最初分かりづらいがせいぜい銀座駅レベルじゃん?渋谷駅や新宿駅に比べたら単純
自信なけりゃ一旦外に出ればいいのに対応力ないなあ

986 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/19(水) 08:02:27.57 ID:z/MrsV3c0.net
毎回迷うのは学習能力がないだけだろw

987 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/19(水) 08:35:17.90 ID:i3Wp4hYO0.net
>>980
赤くないのは探さないと、無いだろ
海鮮鍋と肉鍋が同じ真っ赤でカニ爪以外で見分けがつかないとか、あり得ん食生活だよ
あそこで、食事に満足できるのは、余程のことだよ

988 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/19(水) 09:38:44.75 ID:mMtf1Tar0.net
赤くないお粥的なものに巡り会えて喜んで食べようとしたら隣にいたおばちゃんに「これかけて食え」的なこと言われて勝手にテーブルの上の赤いやつを大量に入れられて涙目になったわwww

989 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/19(水) 10:25:30.09 ID:ZV8K3/270.net
ここにある人はダイヤモンドクラブの半額券とか使わないの?よくメルカリに出てるけど?
欲しいけどなんか躊躇してしまう

990 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/19(水) 10:44:37.65 ID:mMtf1Tar0.net
そういうのを買うのに抵抗あるタイプなんでメルカリ殆どみないけど、売買して問題ないのかな?
個人的には上にみなさん書かれてるようにヒルトン系はレストランがどこもイマイチなんで(あくまで個人的感想)利用しないからメリットあまり感じなくてスルーしてるわ

991 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/19(水) 12:16:55.26 ID:a7KNDUIS0.net
大阪の天ぷらはなかなかだったのに無くなっちゃったし。

992 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/19(水) 15:15:09.87 ID:tAcq1RrT0.net
ステイタスチャレンジしようと思うんだけど現在銀でも有効だよね
(他社プラチナ持ち)

来月初めに台北行くからダブルツリーとヒルトンに分けるかな…3泊予定だから1人ならダブル→ヒル→ダブルで稼ぐんだけどねww

993 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/19(水) 15:17:44.34 ID:tAcq1RrT0.net
因みにステイタスチャレンジって同じホテルを1泊毎に予約しても連泊滞在として1回と判断されてしまいますかね?

994 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/19(水) 15:54:22.45 ID:/LbHhLU30.net
>>992
ステータスマッチを申請する方が早いだろ

995 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/19(水) 16:07:46.41 ID:xDeZs6ft0.net
さっさと次スレ勃てて

996 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/19(水) 16:08:20.74 ID:DYgLSTM30.net
現ステ持ちがステータスチャレンジが通るかわからないが
通ったら4泊で金、8泊でダイヤだよ

997 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/19(水) 16:09:06.49 ID:DYgLSTM30.net
【Sale】ヒルトンってどうよ Part27 【はよ】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1560928126/

998 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/19(水) 16:09:50.69 ID:DYgLSTM30.net


999 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/19(水) 16:10:33.87 ID:DYgLSTM30.net


1000 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/06/19(水) 18:24:07.89 ID:tAcq1RrT0.net
1000貰います

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200