2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ISA/VL/EISAカード総合スレ

1 :ナイコンさん:02/01/27 07:25.net
ドライバ入手法、カードの相性、IRQ設定など
MCAバスの話題も可

2 :ナイコンさん:02/01/27 07:33.net
2get!!


3 :ナイコンさん:02/01/27 07:34.net
8bit のXTBUSは?
MSのバスマウスの基板はXT busのはずよん。

4 :ナイコンさん:02/01/27 07:39.net
>>3
しまった、申し訳ない。もちろん可。
95年頃はジャンク屋で8bitカードよく見かけた。

5 :ナイコンさん:02/01/27 08:08.net
ISAバスは、74シリーズの組み合わせでカード自作して遊べたけど、
PCIは手をつけられないね。つまらん時代になったものだ。

6 :ナイコンさん:02/01/27 08:55.net
VLのViper....ハァハァ

7 :ナイコンさん:02/01/27 10:25.net
EISAの3C597TXなら現役です(w

8 :ナイコンさん:02/01/27 12:13.net
ここは「昔のPC」板だよな??
いや、ちょっと確認まで。


9 :ナイコンさん:02/01/27 13:36.net
>8
i486+Win3.1世代まではOKということになってるみたいなので、
PCI以前のバスについては含まれるのでは?
VL-busなんかi486にもろ依存したアーキテクチャだし
EISA/MCAはi386と共に消えた規格。
ISAは今でも一部のM/Bに残っているのは確かだけど
単にレガシーとしてついてるだけだし。

去年の今頃ぐらいか、ISAが使えて普通に売ってるPCは
どのぐらいあるか調べてみたが、その時点ではけっこうあった。
intelが切り捨てただけで、他社チップセットはけっこうフォローしてるね。

10 :ナイコンさん:02/01/27 13:46.net
>PCI以前のバスについては含まれるのでは?

てことはご法度のNuBus PowerMacも含まれるわけだな。

11 :ナイコンさん:02/01/27 14:08.net
>10
とりあえずここはAT互換というかDOS/V機の話じゃないのか?
そしたらCバスはどーする?

12 :10:02/01/27 14:12.net
>>11
>i486+Win3.1世代まではOKということになってるみたいなので、

なら当然Cバスは含まれるな

13 :ナイコンさん:02/01/27 14:14.net
3comのEtherLinkIII 3C509B-TPっていうNIC持っているんですが、
Win2kで使えません。
「3comだったらドライバなしでも何とかなるだろ」と思っていたのが
間違いでした。
どのようなドライバを入れれば良いのでしょうか?
もしもWin2kの話が不可なら申し訳ないのでsageときます。


14 :ナイコンさん:02/01/27 14:27.net
>>13
Plug and Playがらみと思われ
ウチはなんも問題なく使えたぞ
3ComのサイトにPnP関係の情報あるから見てみれ

15 :ナイコンさん:02/01/27 20:09.net
8bit XTバスのVGAカードというわけわからんの持ってる。

16 :ナイコンさん:02/01/27 20:28.net
>>13
Win2Kで使いたいならここ向けじゃないだろうね。

それにしてもえらく微妙なスレを立ててくれたもんだな。



17 :ナイコンさん:02/01/27 21:40.net
スレの流れ見てて思ったけど、
やっぱり板違いなんじゃねーの?


18 :ナイコンさん:02/01/27 21:59.net
ISAはまだ現役と呼べる存在だしなあ。
うちでは、メインマシンでPCカードスロット増設用のISAカードがまだ現役だし。

でも、386でもAthlonでも動くカードってのはなんかすごいね。
時代を超えてるみたいで。

19 :ナイコンさん:02/01/27 22:29.net
>18
それどころか、基本的には286の初代ATでも動く(はず)。
だからIndustrial Standard Architectureなわけで。

20 :名無しさん:02/01/28 14:40.net
FX-GAカード(ISA&Cバス版)使っているぞ上げ

21 :ナイコンさん:02/01/28 19:51.net
VISAカード

22 :不明なデバイスさん:02/01/28 23:18.net
Aメイトのローカルバス

23 :ナイコンさん:02/01/30 19:09.net
やっぱりこのスレ沈んでるよ。


24 :ナイコンさん:02/02/04 23:56.net
そいえば、Chips Technologyのチップセットを使ったEGAカード(しかも
フルサイズ!)が押入の肥やしと化してるのだが、Chipsっていまどうな
っているんだろう。確かASCIIが一時期経営権を持っていたような記憶が
あるんだけど。

25 :名無しさん80286:02/02/05 00:45.net
>>24
とっくの昔にIntelに買収されて、
i7xx番台のグラフィックをやってます。

26 :よいこのAKI80 ◆64180q3w :02/02/05 01:13.net
このスレがここの板にふさわしいかどうかは微妙だけど、
少なくとも>>15はこの板に残る資格を満たしてるよ。

なんだか藁田。

27 :ナイコンさん:02/02/05 02:13.net
MSX・FM系・X系の拡張バス(?)はこのスレでOK?

28 :ナイコンさん:02/02/12 13:19.net
OPTiローカルバスも当然ありだよねぇ…
最初に触ったマシンがそんなマシンだったんだよ…

ちなみにうちじゃEISAはまだ現役でNT4サーバー動かしてます

>>22
そのコネクターの元祖となったNESAバス忘れちゃ、やーよ


29 :ナイコンさん:02/05/12 21:18.net
ISAのCL-GD5434、K75Athlon650+KX133で動いた。
あまりの粘っこさに感動(w


30 :ナイコンさん:02/05/12 22:57.net
DISPLAY ADAPTER II (MCA)



31 :ナイコンさん:02/05/13 02:51.net
XGAは?

32 :ナイコンさん:02/05/13 03:25.net
Western Digital、Tseng、Tridentが3大チップメーカーだった時代以前ということで、よろし?
S3が入ってくると、もうWindowsの話になっちゃうからね。

33 :ナイコンさん:02/05/13 04:18.net
ET-4000/ISAならまだ持ってる。
これって12Vがなくても動くんだよね〜。



34 :ナイコンさん:02/05/13 05:20.net
XGA II, DisplayAdapterJ/NI

35 :ナイコンさん:02/05/13 05:23.net
>33
12Vなしすげー
-Vはなくても結構動くね。486 VLの頃金がなかったので適当な電源つないでました。
ET4000W32i(VL)とか使ってたよ。


36 :ナイコンさん:02/05/13 09:19.net
>>35
ひょっとしたら-Vだったかもしれない。

86C911が載ったビデオカード手に入れたんで、ET-4000/ISAと入れ替えたんですよ。
で、旅行から帰ってみたらマシンが起動せず画面にも何も出ないんで、
「ビデオカード壊れた!」と思ってET-4000と差し替えたら画面は出るけど
HDDがまわらない。電源にテスター当ててみたら・・・ってわけです。
電源バラしてみたら、モロに1本ハンダついてなかったのが何かのはずみで
ランドからはずれてました。ハンダづけして修理完了。


37 :ナイコンさん:02/05/13 09:23.net
VLマンセー、相性勘弁。

38 :35:02/05/13 16:11.net
>>36
いや、多分12Vであってるよ。
ET4000中古でやすくゆずってもらうまで、Diamond Stealth V-RAM (911 ISA)を借りてたから。
ちなみに、俺もマザーコネクタの裏に直接半田づけしてた。
なつかしいな。
おっと、S3禁止令がでてた、すんません。


39 :ナイコンさん:02/05/13 16:13.net
ATI 8514ULTRA
ISA/MCA共用カード


40 :ナイコンさん:02/05/14 21:07.net
>EISA/MCAはi386と共に消えた規格。

EISAはクラマスあたりまであったよ。


41 :ナイコンさん:02/05/15 00:16.net
MCAモナー(Pentiumまで)

42 :ナイコンさん:02/05/15 21:27.net
AHA-1542Bで仮想86モードが使えなくて(すぐ無反応になる)、
悩んだのも遠い思いでですなぁ。
CONFIG.SYSの先頭にASPI4DOS.SYSを書いてなかっただけなんだけど。

43 :ナイコンさん:02/05/16 10:00.net
Viper VLB には泣かされた...

44 : ◆7qDGa.4o :02/06/11 09:17.net
AthlonXP 1600+
1024MB Memory
40GB 7200rpm ATA100 HDD

の機械を組んだはいいけど、ビデオカード買い忘れて・・・。
何をトチ狂ったかISAのビデオカードつけたら、BIOS画面遅い遅いw

45 :ナイコンさん:02/06/15 23:11.net
>>44
それでXPとか動かしてくれたら神

46 :ナイコンさん:02/07/16 01:29.net
EISAといったら洩れはCompaqのQVision1280Eを思い出すな。
当時MCAの8514/Aより高性能で安定性に優れていて、実用では最高級だった。
洩れもPCX-720で使っていたよ。
あとAdaptecのAHA-2740もISAより安定して働いてくれた。
Etherはhpと3com挿して使っていた。型番思い出せないや。
当時サーバとして使っていたので音源は積まなかったけど、
今考えてみると、EISAの音源ボードなんてあったんだろうか?
SoundBlasterはMCAにはProまでは出していたって聞いたけれど…。

47 :ナイコンさん:02/07/16 02:10.net
>>28
Optiは速かったぜ!

48 :ナイコンさん:02/07/16 02:11.net
>>35
俺もET4KVLは記念にとってあるぜ!

49 :ナイコンさん:02/07/16 02:17.net


50 :ナイコンさん:02/10/24 06:15.net
羨ましいことに、VLバスにはSCSIやシリアルボードがあったんだよな。

98Mateローカルバスには、ほとんどGAしか無いや。
あとは純正のビデオボードと、カノプのサウンドボード。
どっちも持っているけど、Win95以降では使えませんな。

ローカルバス用SCSIボードの試作品が、NECから放出されたらしいけど、
内部関係者の98オタクに速攻で攫われたとか。鬱だ。


51 :ナイコンさん:02/11/09 18:07.net
ISAと間違えてVLのGA-DVLUを買ってしまいますた。
DVLってDEVIL=悪魔のことだと思っていたのにまさ
かVLバスのことだったとは。

52 :ナイコンさん:02/11/20 20:08.net
現在手に入りやすいISAビデオカードのおすすめは何でしょうか?
そんなに速度はいらなくてHigh Color以上。
あとあとFreeBSDでも使いたいのである程度マイナーじゃないのがいいです。(現在win95)
ちなみにサウンドカードはSB16 VALUEというやつです。

53 :ナイコンさん:02/11/29 18:15.net
ISAは夢があったな。
結構融通が利くし

54 :ナイコンさん:02/11/29 18:56.net
DOS/Vブーム萌芽期は、Winで速いS3 86C911(924)対ゲームで早い
TsenLab ET4000(対お金持ちのATi Mach8)って感じだったけど、
WD 90C31は、911とET4Kの両方の長所を兼ね備えてしかも安かった。

55 :名無しさん:03/01/04 02:48.net
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)


56 :山崎渉:03/01/13 21:39.net
(^^)

57 :ナイコンさん:03/01/17 16:29.net
VLってISAスロットに拡張分が追加されてたから、
カードは長いし、抜き差しには根性いるし、
電気的にもソフトウェア的にも相性問題激しくて苦労のし放題だったな。
こんな特定CPU依存なのは長続きしないだろうと予感して、
手を出さずにいたんだが、何だったかのゲームをやるのにISAじゃ
遅くてたまらなかったので、1セットだけVLのマザー+ビデオカードを
買っちゃったっけ。
その後しばらくしてPCIが主流になるのが見えてきたので、
まぁ、判断は間違ってなかったかと。

58 :ナイコンさん:03/01/17 16:31.net
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!

59 :ナイコンさん:03/01/17 22:24.net
>>57
いかにも承知していたのを強調するかのような発言だな
1セットとは言え、VLごとき手を出した時点で失敗していたのを自覚していなかったらしい

60 :ナイコンさん:03/01/20 17:54.net
>>59 うん、強調するする。
ほんとはVLなんぞに手は出したくなかったんだけど、
PCIモノがまだろくに出回ってなかったからねぇ。
クソ遅いゲームでストレスためるよりはいいでしょ。
それが失敗だってか? つか妥協だな。

61 :ナイコンさん:03/01/20 22:26.net
EISAのSCSIカード
VLのグラフィックブラスター

を押し入れから発見。


、、、、、、捨てよう。

62 :ナイコンさん:03/01/21 18:34.net
> EISAのSCSIカード
家宝にしる。
> VLのグラフィックブラスター
捨てて。

63 :ナイコンさん:03/01/21 21:43.net
VLの3D Blasterは使ってたなぁ。
PCIが買えなくてVL買った。おまけのゲームが5つくらいついていて
当時は感動ものだった。

64 :ナイコンさん:03/01/21 23:00.net
VLのViper使ってた・・・

65 :ナイコンさん:03/01/25 16:21.net
パーツの整理してたら、Viper-VLBでてきたyo


66 :ISA好き:03/03/24 21:50.net
えーーとISAのカードで現役のは…
Adaptec…AHA-1510とAHA-1520B
今でもうなりをあげて(正確には繋げたドライブが)動いております。
ちなみにCPUはC3とPen3
C3のAHA-1520Bには
TEAC CD-516S
Matsushita LF-1094H
Fujitsu MCB3064SS
と無事に稼働中ー

昔を語るんじゃなくてみんな使おーーーISAを
「ISA未だ健在!」と


67 :山崎渉:03/04/17 12:19.net
(^^)

68 :山崎渉:03/04/20 06:05.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

69 :ナイコンさん:03/04/22 16:08.net
VLバスはグラフィックアクセラレータカードとSCSI-2カードぐらいしか無かったような…。
(主に前者がメイン)
PCIが出ても、暫くVLバス健在だった。
(486全盛期は全くVL健在だった・PCIが使われてたのはPentium機位だったし…)

70 :.:03/05/13 22:04.net


71 :ナイコンさん:03/05/18 19:46.net
>>69
SIDE の EIDEカードもあった。VL-bus card の
中じゃかなりメジャーだたよ。

当時Fast-Bus VLB にこれと viper−VLB の
組み合わせで、何人も人柱になっていった(遠いr

72 :ナイコンさん:03/05/18 23:47.net
昨日ハードオフでISAの3COM EtheLINKIIIを100円で買えてうれしい気分。
これから386のFLORAにつける。

73 :ナイコンさん:03/05/19 11:40.net
うちではEtherLinkIIIも1542CFもSB16も現役ですが何か?

74 :山崎渉:03/05/22 01:52.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

75 :山崎渉:03/05/28 17:09.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

76 :ナイコンさん:03/06/11 19:30.net
ほしゅ

77 :山崎 渉:03/07/15 11:10.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

78 :なまえをいれてください:03/07/22 13:04.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

79 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:01.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

80 :山崎 渉:03/08/15 23:31.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

81 :ナイコンさん:03/10/24 22:01.net
ISAのビデオカードで4MBってあるの?
2MB以上のものを見たときないんだけど。

82 :ナイコンさん:03/11/22 13:11.net
わからん。

83 :河豚 ◆8VRySYATiY :03/11/24 06:43.net
田舎のバスはオンボロ車〜♪
でこぼこ路を、ガタガタは汁〜♪

買いあさたLANボード、何に使おう?
30枚じゃ旗艦。

84 :ナイコンさん:03/12/10 23:10.net
今だ手元に、こんなISAカードがある。
・Sound Blaster AWE32
・Gravis Ultrasound
・REALMagic

85 :ナイコンさん:03/12/11 03:01.net
>>81
VLならIO-DATAの出したGA-DR4/VLBがあるんだよな。
トライデントの9660載せたヤツ。
同じチップのISA版のGA-DR2/ISAを勝手にVRAM乗せてやれば
なんとか4MBにできるんじゃないか?ドライバはVLBのと組合わせて。

カノープスのPowerWindow928なんかもあったな。
S3(エスキューブ)の86C928の。あれってISA版なかったっけか?

86 :ナイコンさん:04/03/07 17:03.net
エミュレータのMAMEでDOS版動かしたいなら
ISAのサウンドブラスター16があった方がいい

87 :ナイコンさん:04/03/28 14:39.net
良スレハケー(・∀・)ーン!!

>>84
> 今だ手元に、こんなISAカードがある。
> ・Gravis Ultrasound

SBとの2枚差は難しかったけど、Doomとかのネイティブサポートゲーでは
正にネ申カード
DOSゲー環境保存の為、予備を探す旅中だが、ジャンクでもなかなか見
つからない... (´・ω・`)ショボーン

88 :ナイコンさん:04/05/14 18:56.net
EISAは設定が楽だと思ったら意外と泣きそうな状態が
あったが、一度できると本当に安定していた。
そりゃそうだな、¥3000ぐらいでSCSIもNICも買えるが
当時はいずれも5万近くしたからねえ。

89 :刑務所の星 ◆zhB56x0otM :04/05/15 07:17.net
>>87
>>正にネ申カード
メガデモ愛好家でも好まれるカードですね。ただしそれはレガシーISAカードの話。
よく考えりゃこの世代でもGLに当てはめれば「昔のPC」なんですよね。


90 :ナイコンさん:04/05/15 09:48.net
3Dチップ積んだISA VGAって誰か知らない?

ViRGEや3D RAGE1の1つ旧型チップでそれぞれTrio64+やmach64、
他にも3Dチップかどうかは微妙だが初代Milとかを積んだ
ISA VGAは見たことあるから、全くありえない
話でもないとは思ったんだが、実際どうなんだろうか。

91 :ナイコンさん:04/06/25 07:41.net
unya

92 :ナイコンさん:04/07/09 21:40.net
サウンド+LANのISAの複合ボードって見たことある人いる?
+モデムは見かけるんだが・・かれこれ10年くらい探してる(w


93 :ナイコンさん:04/07/14 09:59.net
EISAとPCIのIOアドレスって重複してない?(共にISAで使わないところを使ってるみたいだし)

94 :hehehe:04/07/15 10:12.net
SB16互換で拡張音源rom(XG)を積むと今でもいい音でなります。WD-1007とか256KのTridentとか
いまだに使ってます。(10年前のコントローラー、本体まだまだ元気だけどHDが変!)

95 :ナイコンさん:04/10/02 01:44:25.net
SB AWE32 GOLDがISAでは最強だよな。
44.1KHzでデジタルアウトがあるから、今も重宝してる。

増設RAMを
http://members.tripod.com/SIMMConn/
を使ってフル28MBにしてSoundFont入れまくりにするのもオツ。

96 :ナイコンさん:04/10/03 14:03:12.net
>>95

GOLDだからAWE64だよね?

ISAのカードはかなり処分したけどAWE64GOLD、AWE32、GUS MAX、GUS ACE他、サウンド
関係のボードはどうも捨てられないんだよね。
漏れもDOS専用でもう1台組み立てようかなぁ...


97 :ナイコンさん:2005/05/14(土) 10:08:30 .net


98 :ナイコンさん:2005/05/14(土) 10:08:59 .net


99 :ナイコンさん:2005/05/14(土) 10:47:10 .net
http://p1156-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp/

みぷぷwぷwぷぇぷwぷぷぷぷみぷぷwぷwぷwぷぷwぷぷwぷwぷw
ぷぷぷぷぇぷwぷぷはぷぷwぷみぷぷwぷw
っうぇぷぇぷwぷぷぇぷwぷっうぇぷぷぷぷぷぷ

100 :ナイコンさん:2005/05/26(木) 12:49:06 .net
うちにもAWE64GOLDとAWE32があるなあ。
刺せるマシンがもう一台しかないけど。
あとこのスレでは新しすぎるがIF-SEGA/ISAなんてのも。
友達がUSBのサターンパッドに買い替えたらしくIF-SEGAいらない?って聞いてきたけれど
ISA版がもう一枚有っても使い道が…

101 :ナイコンさん:2005/08/14(日) 21:10:20 .net


102 :ナイコンさん:2005/08/18(木) 09:22:12 .net
俺の使っているPS/V MASTER100には、VL→PCI変換ボードが付いている。
何考えてたんだか、こんなもの買った俺……。


103 :ナイコンさん:2005/08/18(木) 12:46:40 .net
96〜7年ごろにISAの100BaseXTのイーサカードが売ってたんだけど
その後は見ないな。イーザ程度でPCI潰したくなかったしISAだと10Baseばっかりだったな。
今だとコンボカードがあるから良いけど当時は激しくISA100Baseが欲しかったな。
因みにカード単体で29,800円位だったから躊躇して買えなかったよ。

104 :ナイコンさん:2005/08/18(木) 15:38:14 .net
ISAのバス速度8Mなんだから無駄

105 :ナイコンさん:2005/08/18(木) 15:47:09 .net
インテルから出てたっしょ。
俺の記憶ではWin98が出る頃だと思ったが

106 :ナイコンさん:2005/08/18(木) 16:20:56 .net
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Ethernet-HOWTO-2.html

107 :ナイコンさん:2005/09/10(土) 12:34:53 .net
3comのEtherLinkIIIをXPペンVDUALマシンに刺してしばらく使ってたyo。

108 :ナイコンさん:2006/05/17(水) 12:39:56 .net
ageてみる

109 :ナイコンさん:2006/06/07(水) 23:39:30 .net
sageてみる

110 :ナイコンさん:2006/06/29(木) 20:39:48 .net
亀浜Fiji現役age

111 :ナイコンさん:2006/06/30(金) 04:41:49 .net
>>104
なんで? PCIよりか効率悪いだろうけど早いほういいじゃん。

112 :ナイコンさん:2006/07/04(火) 08:56:29 .net
>>111
レス番的には問題ないんだけど、日付があまりにも・・・

113 :ナイコンさん:2006/11/13(月) 20:14:56 .net
age

114 :ナイコンさん:2007/02/09(金) 11:36:29 .net
ジャンクでES1868Fが売ってたから購入
ノイズ消せれば結構音いいね。ATAコントローラも微妙に使える

115 :ナイコンさん:2007/09/29(土) 17:35:07 .net
いまだにISAバスオンリーの

116 :ナイコンさん:2007/10/18(木) 22:29:53 .net
ISAビデオカードで起動するのは440BXチップ搭載マザーが限界か?

117 :ナイコンさん:2007/11/08(木) 04:10:02 .net
EISAのカード日本じゃ売ってないね
イーベイには結構あるのにさ

118 :ナイコンさん:2007/11/26(月) 22:29:13 .net
isaのFirewireカードがオクにあったね
珍しい、あれ動くんだろうか

119 :ナイコンさん:2008/04/17(木) 11:56:43 .net
ISAのバスマスタSCSIボードがホシイヨー

120 :ナイコンさん:2008/04/18(金) 23:08:24 .net
新品で買ったら高かったぞーAHA-1542、二万以上したっけ。

121 :ナイコンさん:2008/07/24(木) 12:38:08 .net
XTやISAバスしかないPCに大容量HDD付けたい。
欲を言えば、U-ATA/USB/LAN/VGA/サウンドがついたマルチカードがいいな。
PS/2マウスポートもあれば嬉しい。

122 :ナイコンさん:2008/08/20(水) 12:34:57 .net
>>104
私もそれ、欲しいと思ってて、、でも同様の理由で買え無かった。
PCI未満のBusしか載っていない機体で、100Base-TX。。。 ハァハァ..

123 :ナイコンさん:2008/08/21(木) 09:23:42 .net
>>104
ネットワークの中に10Baseが混在しているのって、気持ち悪い。

100Base-Tって理論値で100Mbit/sec = 12.5MByte/sec だから、
トラフィックを含めた、実測で言えば、ISAの 8MB/s のバスで十分ともいえる。

124 :ナイコンさん:2008/08/29(金) 12:35:02 .net
VLの100のethernetカードあった?

125 :ナイコンさん:2008/09/12(金) 05:03:50 .net
EISAのUWSCSIだれか作って


126 :ナイコンさん:2008/09/13(土) 09:21:13 .net
>>122
100Base-TXをISAで利用する他の方法。
昔BUFFALOから出ていた、WLI-ISA-OPに有線用PCカードLANアダプタを組み合わせれば
100base利用出来る。保証外の使い方だけどウチではVS440FXにて稼働中、全然OK。
WLI-ISA-OPも100base対応ISAイーサカード同様、かなりレアモノだけどね。

127 :ナイコンさん:2008/09/27(土) 15:37:00 ?2BP(666).net
鯖移転

128 :ナイコンさん:2008/11/08(土) 19:11:50 .net
横着してVLバスのボードのブラケット持って引っこ抜いてたら
スロットの端が割れた。まっすぐなんてとても無理、硬くて抜けない!

129 :ナイコンさん:2008/12/08(月) 21:54:44 .net
ISAバスを搭載した新品PCが売られてるとは思わなかった。
http://www.univ2000.com/product/dtal.php?id=40b8a44598f7f
業務用PC-98互換機のようなものか。

130 :ナイコンさん:2008/12/20(土) 12:06:02 .net
中身見てないから判らんが、pcicmg機かな?
それとも、リコーが出してたatxマザー使ってるかもしれない。

131 :ナイコンさん:2008/12/20(土) 14:34:55 .net
PICMG

132 :ナイコンさん:2009/02/12(木) 16:59:07 .net
Diamond Sonic Soundとかいうカード持ってる。

SCSI2とSB・Adlib互換、ARIA(サウンドカードのマイナー規格?)互換
が付いたIRQを4つぐらい消費するISAカード。

DSP内蔵で、音声認識によるアプリ起動のオプションも買ってみたが
ロクに使わないうちにWin95ぐらいで使えなくなったw



133 :ナイコンさん:2009/02/25(水) 04:45:41 .net
EISAのUWSCSIカードが存在するらしいが
見たことないな。再販してほしい

134 :ナイコンさん:2009/03/31(火) 04:34:21 .net
EISA-PCI変換基板って使い物になる?

135 :ナイコンさん:2009/04/03(金) 21:51:45 .net
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40716818/-/
こんなのが出てるとは・・・

136 :ナイコンさん:2009/04/03(金) 22:25:12 .net
>>135
うちでは去年までそれ使ってたw
音は悪くないよ。
Windows9xにしか対応しないのが欠点だったな。
2000に対応してればまだ使ってたかも。

ISAカードではRATOCのREX5051FVだけは
今でも現役で使ってる。

137 :ナイコンさん:2009/04/07(火) 04:14:56 .net
今でも新品でISA付のマザーボードは結構売ってるね。

138 :ナイコンさん:2009/04/08(水) 22:38:40 .net
>>137 少なくとも地方のショップにはないよ
あるならどこらへん?アキバなら有りそうだが

DOS環境をどうやって維持するか苦労する
手元にあるAthlon2100+(Palominoコア)マザーにはISAがついてる
これでDOS上で走るメガデモの2nd-Realityが完走するので重宝する

139 :ナイコンさん:2009/04/09(木) 13:55:55 .net
>>138
P4SCA
BC875PLG-LF

140 :ナイコンさん:2009/04/09(木) 16:16:16 .net
>>138
こんなのもある。
ttp://www.univ2000.com/product/dtal.php?id=40b8a44598f7f

141 :ナイコンさん:2009/06/26(金) 20:37:21 .net
なにこの長寿スレww 素敵過ぎる。

EISAとVLが載ってるM/Bが欲しいなあ・・・ 
最近、PCI前夜以前の品を見る機会がめっきりなくなった。
2000年ぐらいまでは、ISAのフルサイズNICなどが、山積み捨て値で売られてたけど・・・
買っておけば良かったと大後悔。

ちょっとしたサーバで使うには、486クラスで充分な事も多いし、
その時活躍するのは、VGAでもSoundでもなく、NICだしな。
純正NE2000とか、EtherLinkU以前(XT−Bus仕様)とか、まるで見かけなくなってしまった…。 orz


142 :ナイコンさん:2009/06/26(金) 22:29:38 .net
持ってるなら兎も角、態々買ってまで実用せんでも良かろう

143 :ナイコンさん:2009/06/26(金) 22:42:41 .net
わざわざという漢字があるのを初めて知った

144 :ナイコンさん:2010/02/19(金) 18:58:12 .net
このスレを見た君には【呪い】をかけたから

これから一生、《金運や健康運や仕事運》、さらに《勝負運や人間関係運》、おまけに《恋愛運》にも『恵まれなくなる』呪いだよ。

でも、一つだけ【呪い】を解く方法があるよ

下のスレに「PBWを潰すな」って書くだけでOK。それじゃ健闘を祈るよ


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1264562735/

145 :ナイコンさん:2010/11/10(水) 23:58:15 .net
ISAスロットのピンアサインを見て疑問に思ったんだが
なぜIRQ15とIRQ14の順番が逆なんだ?

146 :ナイコンさん:2010/12/30(木) 22:20:39 .net
部屋の中片付けてたらultrastorの22CAとかいうカードが出てきた。
つうかこんなの見てると昔は金使いまくりだったなあと。
当時はこれに繋いだESDIのHDDで起動がすげー早かった記憶があるな。
WIN3.0とか一瞬で起動してたような。
そりゃ貧乏にもなるわな。

147 :ナイコンさん:2011/04/16(土) 01:39:02.60 .net
windows7ってISAのサポートしてないよね?
カード挿しても認識すらしないのかな?


148 : 【東電 73.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/17(日) 00:21:36.24 .net
ISA挿さるマザーで7起動できんか?

149 :ナイコンさん:2011/04/17(日) 00:50:34.68 .net
CPU 1GHz, Memory 1GBくらいなら、BXチップセットマザーあたりでクリアできるっしょ。

150 :ナイコンさん:2011/04/17(日) 16:54:38.55 .net
7の起動はできるだろうな。
Aero切れば普通に使える気がする。
ISA関係は分からない。

151 :147:2011/04/20(水) 22:45:09.80 .net
ISAの動作確認しようとWindows7 Ult 32bitをインスコしようとしたらACPI非対応だと怒られた。orz

誰かエロいひと回方法教えておくれ。

152 :ナイコンさん:2013/01/26(土) 21:01:41.71 .net
昔のPC
つまり
旧PC

153 :ナイコンさん:2013/01/29(火) 15:50:05.43 .net
旧PC、略してQPC

154 :ナイコンさん:2013/02/06(水) 21:56:34.72 .net
旧8か。

155 :ナイコンさん:2013/02/06(水) 23:50:26.22 .net
>>151
FreeBSDかLinux使えよ

156 :ナイコンさん:2015/01/05(月) 17:58:52.78 .net
power9000だっけ、対応してるやつを探したら見つかりそうなもんだが……

157 :ナイコンさん:2015/01/05(月) 22:18:23.56 .net
>>156
手元にある一番古いインストール本では動くと書いてありますが...
OSはFreeBSD2.2.5、XはXFree86Ver.3.3.1でした。

158 :156:2015/01/05(月) 23:43:11.73 .net
こんな古い話題にレスが。ありがたい。
試したOSは次でP9000のxserverがある3.3.6です。
Debian ptato
Debian woody
Slackware 10.2
FreeBSD 4.5

Slackwareのstartxの結果を貼ります。
「Caught signal 11」はdebianやFreeBSDも同様です。
----
XFree86 Version 3.3.6 / X Window System
(protocol Version 11, revision 0, vendor release 6300)
Release Date: January 8 1999
If the server is older than 6-12 months, or if your card is newer
than the above date, look for a newer version before reporting
problems. (see http://www.XFree86.Org/FAQ)
Operating System: Linux 2.2.13 i686 [ELF]
Configured drivers:
P9000: accelerated server for Weitek P9000 graphics adaptors (Patchlevel 0)
Supported vendors (specify on chipset line):
viperpci Diamond Viper PCI
vipervlb Diamond Viper VLB
orchid_p9000 Orchid P9000
(using VT number 7)

159 :156:2015/01/05(月) 23:46:39.26 .net
XF86Config: /etc/XF86Config
(**) stands for supplied, (--) stands for probed/default values
(**) XKB: rules: "xfree86"
(**) XKB: model: "pc101"
(**) XKB: layout: "us"
(**) Mouse: type: PS/2, device: /dev/mouse, buttons: 3
(**) P9000: Graphics device ID: "Diamond Viper VLB"
(**) P9000: Monitor ID: "Generic Monitor"
(**) P9000: Memory Base Address: 80000000
(**) FontPath set to "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/local,/usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc:unscaled,/usr/X11R6/lib/X11/fonts/75dpi:unscaled,/usr/X11R6/lib/X11/fonts/100dpi:unscaled,
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/Type1,/usr/X11R6/lib/X11/fonts/Speedo,/usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc,/usr/X11R6/lib/X11/fonts/75dpi,/usr/X11R6/lib/X11/fonts/100dpi"
(**) P9000: Vendor/chipset is vipervlb (Diamond Viper VLB)
(**) P9000: (mem: 2048k numclocks: 0 vendor: vipervlb)
(--) P9000: Maximum allowed dot-clock: 135.000 MHz
(**) P9000: Mode "1280x1024": mode clock = 109.000
(--) P9000: Too little memory for mode 1280x1024.
(--) P9000: Removing mode "1280x1024" from list of valid modes.
(**) P9000: Mode "1024x768": mode clock = 63.500
(**) P9000: Mode "800x600": mode clock = 38.250
(--) P9000: The dimensions of mode 800x600 do not match those of
the first valid mode (1024x768).
(--) P9000: Removing mode "800x600" from list of valid modes.
(--) P9000: Virtual resolution set to 1024x768
(--) P9000: Using hardware cursor
(**) P9000: Using 16 bpp. Color weight: 565
(**) P9000: MemSize: 0x200000 MemConfig: 0x2
Caught signal 11.

160 :156:2015/01/05(月) 23:50:05.24 .net
Server aborting...

eip: 0806c0b1 eflags: 00013286
eax: 0000002d ebx: 0820c1a0 ecx: 00000000 edx: 0000002d
esi: 00703000 edi: 0806b4d4 ebp: bffffa7c esp: bffffa64
Stack: 0820bfc0 082199a8 081b4c40 081b4c3b 081b42a2 00200000 bffffa94 0806b5b5
0820c1a0 00000040 00000140 0806b4d4 bffffad4 0809b5eb 00000000 082199a8
00000002 bffffc34 00000000 00000000 bffffc34 00000020 00000006 bffffb2c
bffffb28 082199a8 00000002 00000000 bffffbc0 0807701b 0806b4d4 00000002
Call Trace: 0806b5b5 0806b4d4 0809b5eb 0807701b 0806b4d4 0807fd9c 0809adc4
0806aac4 0806aae5 0809ab74 081b4258 0806aac4
Code: 8b 35 20 c1 20 08 89 8e 18 01 00 00 8b 4b 14 89 8e 0c 01 00

Please forward information about this crash to XFree86@XFree86.org
including the _full_ output of the X server.

To analyse the crash dump, please type

gdb /usr/X11R6/bin/X /home/namaste/core
where

and include this output in your report. Thanks!

XIO: fatal IO error 104 (Connection reset by peer) on X server ":0.0"
after 0 requests (0 known processed) with 0 events remaining.

161 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:53:32.24 .net
basiclinux辺りはどう?

162 :156:2015/01/06(火) 23:46:49.06 .net
>>161
へ〜こんな鳥は知らんかった
試してみます!

と思ったもののFDがI/Oエラー
空いている媒体探しから始めないと

163 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 10:51:34.13 .net
まあ動いてる環境があるなら、vesa鯖とか試してみたほうがいいかもね。

164 :165:2015/01/12(月) 21:40:14.09 .net
basiclinuxでも状況同じ、XFreeは3.3.1だった
各X鯖の結果はこうです
XF86_P9000 → Caught signal 11.
XF86_VGA16 → 640x480x8bppで起動
XF86_SVGA → 320x200x8bppで起動

Viper VLBはREV A7
シリーズ中で特殊なカードなんだろうか
http://www.vgamuseum.info/index.php/component/content/article/1169-diamond-viper-vlb
http://www.vgamuseum.info/images/stories/pirx/diamond/012_diamond_01a_viper_vlb.jpg

正月休み以降、ずっとこんなことに
時間を費やした挙句いまだ解決せんとは

165 :156:2015/01/12(月) 21:47:55.45 .net
失礼、REV E4の方だった
BIOSのシールには3.09の表示
http://www.vgamuseum.info/images/stories/palcal/diamond/723_diamond_viper_vlb_rev.e4_top_hq.jpg

166 :ナイコンさん:2015/01/17(土) 16:08:14.29 .net
手元にあるインストール本ではXF86_P9000で行ける筈なのですが...
癖のあるカードではありますが、その分やりがいもあって面白いかと(^^)

こことか
http://xjman.dsl.gr.jp/xf86_3/P9000.html
こことか参考にならないでしょうか。
http://www.bekkoame.ne.jp/~kos/xconf/v3x.htm

167 :156:2015/01/17(土) 23:11:16.69 .net
ありがとう、情報探し回ってそのページも参考にしてます
その後ためして、NetBSDのXFree3.3.6でも同じ現象
XF86Configの設定を弄っているけど原因箇所が違うなのかな

ViperのDOSユーティリティVPRDIAG.EXEでは
ちゃんと1280x1024の高解像度wで表示されるので
壊れてはないと思うけど

168 :156:2015/01/17(土) 23:22:35.45 ID:lhrhjqF1.net
XF86Configを載せておきます

Section "Files"
RgbPath "/usr/X11R6/lib/X11/rgb"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/local"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc:unscaled"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/75dpi:unscaled"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/100dpi:unscaled"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/Type1"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/Speedo"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/75dpi"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/100dpi"
EndSection

Section "ServerFlags"
EndSection

Section "Keyboard"
Protocol "Standard"
XkbRules "xfree86"
XkbModel "pc101"
XkbLayout "us"
EndSection

Section "Pointer"
Protocol "PS/2"
Device "/dev/mouse"
EndSection

169 :156:2015/01/17(土) 23:26:23.84 .net
Section "Monitor"
Identifier "Generic Monitor"
VendorName "IO DATA"
ModelName "LCD-MF234XPBR"
HorizSync 24.8-82.0
VertRefresh 56.3-60.0

# 1440x900 59.89 Hz (CVT 1.30MA) hsync: 55.93 kHz; pclk: 106.50 MHz
Modeline "1440x900" 106.50 1440 1528 1672 1904 900 903 909 934 -hsync +vsync

# 1280x1024 59.89 Hz (CVT 1.31M4) hsync: 63.67 kHz; pclk: 109.00 MHz
Modeline "1280x1024" 109.00 1280 1368 1496 1712 1024 1027 1034 1063 -hsync +vsync

# 1024x768 59.92 Hz (CVT 0.79M3) hsync: 47.82 kHz; pclk: 63.50 MHz
Modeline "1024x768" 63.50 1024 1072 1176 1328 768 771 775 798 -hsync +vsync

# 800x600 59.86 Hz (CVT 0.48M3) hsync: 37.35 kHz; pclk: 38.25 MHz
Modeline "800x600" 38.25 800 832 912 1024 600 603 607 624 -hsync +vsync

# 640x480 59.38 Hz (CVT 0.31M3) hsync: 29.69 kHz; pclk: 23.75 MHz
Modeline "640x480" 23.75 640 664 720 800 480 483 487 500 -hsync +vsync
EndSection

170 :156:2015/01/17(土) 23:30:22.10 .net
Section "Device"
Identifier "Diamond Viper VLB"
VendorName "Diamond"
BoardName "Viper VLB"
ChipSet "vipervlb"
VideoRam 2048
MemBase 0x80000000
EndSection

Section "Screen"
Driver "accel"
Device "Diamond Viper VLB"
Monitor "Generic Monitor"
SubSection "Display"
Depth 16
Modes "1024x768" "800x600"
EndSubSection
EndSection

171 :ナイコンさん:2015/01/17(土) 23:54:47.71 ID:Yqg6FlO1.net
もしかしてカードが壊れてるって可能性は?

172 :156:2015/01/18(日) 23:11:55.03 .net
上に書いたけど、VPRDIAG.EXEというDOSユーティリティで、ちゃんと高解像度表示されるので壊れてはいないと思う
下はVPRMODE.EXEでINFOで表示されるビデオカードの情報、MemBaseとかカード設定変えてみてもX起動しないねえ

Video Information Program Version 2.04 (C) 94 Diamond Computer Systems, Inc.
+---------------------+
| VGA Configuration |
+---------------------+
Diamond VIPER VLB (P9000)
With 2M Video Display Memory installed
ROM found at C0000h, Version 3.09


+-----------------------------------------+
| Video Power-up Configuration |
+-----------------------------------------+
Configured Monitor: CUSTOM Monitor
Configured video modes:
640 x 480 x 256 -> 31.5 KHz / 60.0 Hz (-/-)
640 x 480 x 65K -> 31.5 KHz / 60.0 Hz (-/-)
640 x 480 x 16M -> 31.5 KHz / 60.0 Hz (-/-)
800 x 600 x 256 -> 37.9 KHz / 60.0 Hz (+/+)
800 x 600 x 65K -> 37.9 KHz / 60.0 Hz (+/+)
800 x 600 x 16M -> 37.9 KHz / 60.0 Hz (+/+)
1024 x 768 x 256 -> 48.9 KHz / 60.0 Hz (+/+)
1024 x 768 x 65K -> 48.9 KHz / 60.0 Hz (-/-)
1152 x 900 x 256 -> 56.8 KHz / 60.3 Hz (+/+)
1280 x 1024 x 256 -> 64.0 KHz / 60.0 Hz (+/+)
32-Bit Bus operation
System Bus is VLB Local Bus

173 :ナイコンさん:2015/01/19(月) 13:19:51.23 .net
フレームバッファ系は動くのかな?

あとOSASKとかもやっぱりVGAだけなのかな?

174 :156:2015/01/20(火) 01:53:03.22 .net
> フレームバッファ系
 → linuxのカーネルパラメータvga=を指定してもFB使えず

> OSASK
 → これ初めて知った、vesalistでnot foundと出るのでVGAだけっぽい


何をいまさら話だけどPower 9000ってVGAは別チップなのね
DOSならVESAのTSRでP9000を目覚めさせないと単なる低性能VGAカード
その昔キワモノとかハマったとか言われてた理由がわかったわ > ViperVLB

175 :ナイコンさん:2015/01/21(水) 21:44:29.09 .net
ボード上のジャンパがおかしくなってるとか…
DOSで動いているならその心配はないか。

176 :ナイコンさん:2015/01/22(木) 03:02:55.03 .net
なんかメモリアクセスに問題がありそうなエラーだよね。
クロック落としたりDOSで設定してからカーネルブートするとどうなるんだろうか?

177 :ナイコンさん:2015/01/22(木) 21:52:20.03 .net
Ver3.09ならこのタイプかな?
http://i.ebayimg.com/00/s/ODAzWDE2MDA=/z/KT4AAOSwDlBTwLZN/$_57.JPG

178 :156:2015/01/22(木) 23:31:54.94 .net
おお!VLネタにレスがこんなに、ありがたや

>>177
手持ちのViperはREV E4なので
この画像と同じ基板のBIOSバージョン違いぽい
http://www.vgamuseum.info/images/stories/palcal/diamond/723_diamond_viper_vlb_rev.e4_top_hq.jpg

>>175
上の画像の右下にあるJP3とJP4を変えて試したけど解決せず
ジャンパの場所は違うけど機能はこの説明と同じだと思う
http://museum.ttrk.ee/th99/v/C-D/51374.htm

>>176
DOSのユーティリティで設定変更は色々試しました
MemBaseを0x80000000→0x20000000に変えたりとか
ビデオ設定を>>172のカスタム設定とか

> クロック落としたり

どこのクロックでしょう?
kwsk

179 :156:2015/01/23(金) 00:27:13.44 .net
DOSユーティリティの画面を晒します
結構派手に映って感動しますw

http://gazo.shitao.info/r/i/20150123001442_000.jpg
 → 1280x1024x256表示!

http://gazo.shitao.info/r/i/20150123001531_000.jpg
 → これはVGAでなくPower9000が動作?

http://gazo.shitao.info/r/i/20150123001548_000.jpg
 → 境界が上下に移動、境界の上が横にスクロール、これはPower9000?

180 :ナイコンさん:2015/05/03(日) 20:28:42.42 .net
出遅れた
FreeBSD5.1のportsで今年XFree3.3.6作ったらきちんとISAのCLGDのSVGAが動いたよ

packageの公開がライセンス違反でないならどこかに置いてもいいのに

181 :ナイコンさん:2016/04/04(月) 22:05:26.33 .net
IBMがPC/XTのCPUを8088ではなく8086を採用していたら
XTスロットも最初から16bitとなって
のちのISAスロットも泥縄式拡張にはならなかったんだろうな

182 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:58:39.01 .net
そういや、昔にEISAのRAIDカード持ってたな。
捨てたか?押入れに絶賛死蔵中か・・

183 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 22:05:23.70 ID:kFB/51s0L
>>180
それはすごい。
俺も20年前のオンボードCirrusLogicなマシンにFreeBSDインスコしてみたいな。

184 :ナイコンさん:2016/10/18(火) 12:35:50.01 ID:DQJRRtkD/
90年代後半のAT互換機ってオンボードCirrusLogicのマシン多かったと思うんだけど、これがXfree86だと8bppまでしかだせないんだよね。
リニアアドレッシングに対応してないのが問題らしいけど、Windows9xだと問題なく16bpp、24bpp出せるだけに残念。

185 :ナイコンさん:2019/11/21(木) 21:57:03.44 .net
ISAスロットはXTスロットを無理やり拡張したから無理があったらしいけど
ピンアサインを見るとXTスロットの時点でDRQ2とDACK2が他のDRQ/DACKピンから離れているのは何か理由があるのかな
あとISAスロットでもIRQ14と15だけ他のIRQピンと並びの順番が逆転してるのは
カードを作るときにその方が都合が良かったりするの?

186 :ナイコンさん:2019/11/22(金) 18:33:51.35 .net
>>185
前に書いたヤツの丸写しだが
>https://ascii.jp/elem/000/001/783/1783206/index-5.html
>https://ascii.jp/elem/000/001/783/1783206/index-6.html
>https://ascii.jp/elem/000/001/783/1783206/index-7.html
>ここのを読むと、メモリは128kB以上必要だが、バス幅自体は8bit幅であるCPUが、IBMの要望だったようだ。
>で、それに該当するのが当時はi8088しかなかった。
>1980年前半:i8085を使ったIBM System/23 Datamaster設計完了
>1980年8月:i8085を使ったIBM PCプロトタイプ機のデモ、12ヶ月での製品化命令
> → IBM System/23 Datamasterの8bitバスを引き継ぎつつ、バンク切り替えでないCPUとしてi8088を選択
>1981年4月:i8088での設計完了、量産開始
>1981年8月:初代IBM PC(IBM 5150)販売開始

IBM System/23 Datamasterの詳細は分からないが、XTスロット自体がIBM System/23 Datamasterの拡張スロットを流用&拡張した物の様だ(XTスロットが8bitバス仕様なのも、そのせい)

推測だがSystem/23拡張スロットの時点ではDMA0(DRAM refresh用)、DMA1及びDMA3の計3チャンネル分しか出てなく(恐らくDMA2は内部使用)
XTスロット開発の時に改めてDMA2(DRQ2/DACK2)(とIRQ2のちのIRQ9も)を追加しようとしたが(時間が無かったので)
ピン配置の再設計をせずに単にSystem/23拡張スロットの空きピンに割り振ったので、DMA2とIRQ2(=IRQ9)だけ他のと離れたピン位置になったのだろう
さらにPC/ATの時にちゃんとしたDRAM Refresh回路が追加になり(PC/XTまではDMA0を使ってた)、XTスロット上のDACK0信号(B19ピン)がREFRESH信号(B19ピン)に名称変更され(ついでにIRQ2もIRQ9に信号変更)、
この結果、空いたDMA0(DRQ0/DACK0)が改めてISAスロット側に追加されたのだろう

187 :ナイコンさん:2019/11/22(金) 18:34:26.39 .net
(続き)
IRQ14とIRQ15の逆転の方だが、もしIRQ15(D6ピン)がIRQ13だったならば、IRQ10〜14が順番通りに配置されていた事になる
これも推測だが当初、コプロ割り込みがIRQ15になっていて、ISAスロットにはIRQ10〜14が出ていたが、何らかの理由でコプロがIRQ13に変更になってしまった
しかし、その時点で既に開発も進んでいたので大幅な回路修正を避けるべく、単にi8259の付近でIRQ13とIRQ15の配線をクロスして入れ替えるだけの小手先の回路修正で済ませてしまったので、
結果的にISAスロット上ではIRQ14とIRQ15の並びが逆転して見える様になってしまった、という顛末の様に思える

188 :185:2019/11/23(土) 02:17:02.93 .net
185だ
IBM System/23 Datamasterの拡張スロット(I/O card sockets)の詳細を発見した
MARK'S TECH JOURNALのIBM System/23 Datamaster http://www.nf6x.net/tag/system23/ から
IBM System/23 Datamaster Maintenance Manuals http://www.nf6x.net/2014/10/ibm-system23-datamaster-maintenance-manuals/ へ移動
ここから IBM 5322 Service Library Volume 1 のPDFがDLできる(全部で282ページあるが、ソフトの説明は皆無で、ハードの説明しかない)

このpdfの38ページ(実物では2-19ページ)にI/O card socketsが図示されている
これ見ると、やはりSystem/23拡張スロットがXTスロットの原型で間違いないだろう
System/23拡張スロットだとDMA0/1/3はあるが、DMA2もIRQ2もピンが無い。該当ピンにはNot usedか別の機能が割り振られている。
71ページにDMAの図があって、DMA requestにFDCとCRT displayの2つが書かれているが、残念ながらDMAのchannel番号が書かれていない
ただし、124ページにCRTに文字を表示させるブロック図があり、ここにDMAコントローラがいるが、こいつがDMA2だろう
どうやらNECのPC-8001の様に、メインメモリからDMAで文字コードを読み取ってCRTに表示させていたようだ

なおアドレスバスはA15〜0の16本だけだが、さらにバンク切り替え用に4本ある。これがXTスロットではA19〜0に変更されたのだろう
大まかなメモリマップは74ページに図示されている。ただし詳細なマップではないので細かい部分は分からない(I/Oマップも無い)

また、ドキュメント上ではMPUとだけ書かれていてi8085とは一切書かれていないのは、この時点でのIBMとIntelの力の差、なのだろうか?
それと日本語キーボードがあるので日本でも扱ってたようだな。どれくらい売れたのかは知る由もないが。

189 :ナイコンさん:2019/11/24(日) 07:27:21.91 .net
>>186-188
詳しい説明ありがとう。
ISAスロットが泥縄式拡張と言われた理由が分かってきたよ。
XTスロットの時点でSystem/23からピンアサインを変えていて
さらにISAスロットではIRQ14-15の件や
アドレス線の17-20bitが重複するようにしているとか結構無理してるみたいだね。
これを見るとPCIスロットはPCI2.0で一気に32bitと64bitのスロットの両方を規格化したから
ISAスロットほどの強引さはないね。
PCIスロットでもC/BEピンが32bit部では散らばって配置されているのに
拡張された64bit部では集中的に配置されているのが不思議だけど・・・

190 :ナイコンさん:2019/11/25(月) 15:02:12.80 .net
>また、ドキュメント上ではMPUとだけ書かれていてi8085とは一切書かれていないのは、この時点でのIBMとIntelの力の差、なのだろうか?
本当は8085ではなく自社製のROMPを搭載したかったのかも?
なのに8085を搭載したからMPUと書いて隠してるとか。

191 :ナイコンさん:2019/11/25(月) 15:33:22.24 .net
PC/ATから8259や8237をカスケード接続しはじめて最新のPCでもそれをエミュレーションしているが
カスケードをやめて1段でIRQ0-15、DMA0-7を出せるコントローラーは作らなかったんだろうか?
昔はIRQの共有ができなかったからIRQ2が自由に使えるようになるだけでも結構違ったと思うのだが・・・

192 :ナイコンさん:2019/11/27(水) 08:04:29 .net
VLバスが実質486と初期Pentium専用なのがな…
ドフに大量にVLバスカード有っても使えん

193 :ナイコンさん:2021/07/31(土) 23:26:52.10 .net
わかりみ

194 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 10:29:31 .net
語れ

195 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 11:54:23 .net
チンカス

196 :ナイコンさん:2023/03/20(月) 16:33:06.76 ID:Gg4twaWfZ
治安悪化の原因は公務員た゛の大企業だの人類に涌いた害蟲か゛私利私欲のために、ヘ゛━シックインカムすらさせないことにあるんた゛ろうな
ナマポは犯罪抑止として−定の効果はあるものの、ふ゛ち殺したい公務員にへコヘコしたり.親類に連絡が行ったり,クルマ禁止されたり.
それでいて最低限の金銭支給とか詐欺や強盜に走るのは損益計算上の合理性か゛あるわけだが,ジシ゛バハ゛なんて破綻させるのが筋の年金を
税金で存続させて受給してるわけた゛し、今度は子供給付倍増だのと−層社會的分断が進んで.子が居る裕福そうな家が狙われそうた゛よな
テ゛ジ夕ル音痴のハ゛力しかいないクソ政府が、DХの名のもとに利権を前提に頓珍漢なことやって益々個人情報の拡散を推進してるわけだが
そうした情報か゛犯罪に利用されてる現実を認識して,セコヰ餌に釣られて個人情報を入力しないのは当然,スパイスクリプ├の異名を持つ
JavaScript惡用して無関係なサイ├からも裏で通信させて個人情報収集しまくってるヤフ−等の存在を意識してJavaScript無効にするとか
e-Taxやらには関わらないとか、この自民公明禍,それて゛も押し入られた時のために1Ο萬ほど用意しておいて勘弁してもらうしかないよな

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★