2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[  <+>] スイスの鉄道Gleis/Voie/Binario2

1 :名無しの車窓から:2015/02/21(土) 14:10:10.72 ID:GaC+e6kU.net
地方交通を担い、またあるときは山岳観光を担う、山岳鉄道。
長大トンネルでアルプスを越える大幹線。
多数の国から乗り入れ各国へ直通する国際列車の数々と、
きわめて高い定時性と、それを支えるパターンダイヤからなる
IC,IR,ICNの国内優等列車の数々。
16kmも移動すれば駅にあたるとも言われるほどの綿密なネットワーク。

美しい風景を沿線にもち、山岳国家ならではの路線建設もあり、
観光で乗ってもよし、乗り鉄するもよしの、スイスの鉄道を語るスレ。

■前スレ■
[  <+>] スイスの鉄道
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171031076/

■関連スレ■
スイスの氷河急行
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ice/1237662495/

■参考リンク■
SBB CFF FFS スイス連邦鉄道
http://www.sbb.ch/en/index.htm
BLS レッチェベルグ鉄道
http://www.bls.ch/index_e.html
RhB レーティッシュ鉄道
http://www.rhb.ch/index.e.php
ユングフラウ鉄道
http://www.jungfraubahn.ch/en/DesktopDefault.aspx
Reisezuge.ch
http://www.reisezuege.ch/reisezuege/

2 :名無しの車窓から:2015/02/21(土) 21:16:28.48 ID:Gku5Jbo3.net
>>1


スイスで列車同士が衝突、車両横転し負傷者
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150220-00000043-jij_afp-int.view-000

 【AFP=時事】(写真追加)スイス・チューリヒ(Zurich)の北方、ラフツ(Rafz)の駅で20日朝、列車2台が衝突し車両
が横転、負傷者が出ていると警察が発表した。報道によると負傷者は数十人に上っている。
 現地警察は事故の状況は深刻で、負傷者がいるとAFPに明かしたが、詳細は発表していない。現場には救急車
数台が駆けつけている。この事故でビューラハ(Bulach)とシャフハウゼン(Schaffhausen)間では列車が運行を見
合わせている。

発生日時は2015/2/20(金)6:43、当該はIR2858とS18014

 NEWS記事から類推すると、RABe514 046-2のS-Bahn、18014列車が始発駅のRafzを停止信号のまま発車した
直後に、Re460牽引の遅れていたRafz通過のIR2858(Re460 087-0+EC客車5両、BBBBA)が側面に衝突した模様

転轍機の開通方向を見るとS-Bahnの誤出発なのがはっきりわかる
ttp://i.guim.co.uk/media/w-460/h--/q-95/142daf72ec3641f50e61a963a7474892a70dbca2/0_35_4096_2457/500.jpg

編成は以下の通り

IR2858 (Zurich6:05始発→Shaffhausen6:43終着)
Re460 087-0 (RekaRail広告機)
Bpm 61 85 20-90 282-5
Bpm 61 85 20-90 281-7
Bpm 61 85 20-90 271-8
Bpm 61 85 20-90 285-8
Apm 61 85 10-90 234-8

S18014 (Rafz6:40始発→Shaffhausen6:57終着)
RABe514 046-2

付近に建物が全くなかったからこの程度で済んだといえるわけで、もっと大惨事になっていても全く不思議じゃない

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Rafz_train_crash
ttp://news.yahoo.com/passengers-injured-swiss-train-collision-071951624.html
ttp://www.nzz.ch/zuerich/unfall-zug-rafz-1.18487271
ttp://www.20min.ch/ro/lecteurreporter/story/Plusieurs-blesses-dans-une-collision-de-trains-18096962
↑29枚の写真あり
ttp://www.bluewin.ch/de/news/vermischtes/2015/2/20/zugkollision-in-rafz-zh---offenbar-mehrere-verletz.html
ttp://bazonline.ch/schweiz/standard/Ich-kann-mir-nicht-erklaeren-was-in-Rafz-passiert-ist/story/20869172
↑13枚の写真と信号システムの説明あり

3 :名無しの車窓から:2015/02/22(日) 20:13:00.30 ID:LqJLu4AV.net
時折、デカい事故やらかすよな。

4 :名無しの車窓から:2015/02/23(月) 21:55:32.05 ID:u4NmxEyl.net
現場(Rafz)の事故前の風景
ttp://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=334333&nseq=19
ttp://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=485506&nseq=12
ttp://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=498833&nseq=8

事故現場
ttp://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=520009&nseq=2

5 :名無しの車窓から:2015/03/04(水) 22:05:01.73 ID:nM/jCAZO.net
その後の現地の続報を見ると、S-Bahnの誤出発で原因が確定したようだ

6 :名無しの車窓から:2015/03/16(月) 16:37:54.38 ID:vlu92X1J.net
↑の事故に日本人乗客は居なかったのか…去年の事故でも5年前の事故でも日本人死傷者が出てたよな。インド国鉄よりもスイスの方が事故率が高そうだ。

7 :名無しの車窓から:2015/04/24(金) 12:43:36.95 ID:QmuO3hsN.net
人口比なら大変なことになるな

8 :名無しの車窓から:2015/04/24(金) 23:28:09.34 ID:SP7rJ72n.net
>>6
さすがにそれはない

9 :名無しの車窓から:2015/04/29(水) 06:27:15.08 ID:r/LHv0jo.net
ローラスイス萌え
トラック兼鉄道ファンの聖地!

10 :名無しの車窓から:2015/05/01(金) 00:57:13.89 ID:MSstit7D.net
HUPACとralpinも忘れんといて

11 :名無しの車窓から:2015/05/31(日) 17:58:56.06 ID:+UREZlIv.net
thurbo

12 :名無しの車窓から:2015/05/31(日) 23:12:23.76 ID:iGhenzet.net
NでRhBのallegra発売age

13 :名無しの車窓から:2015/09/29(火) 23:03:54.02 ID:VSvHDngX!.net
日本の鉄道模型が欧州で売れ続けるワケ
ガラパゴス化した日本の独自規格が大逆転
http://toyokeizai.net/articles/-/84889

14 :名無しの車窓から:2015/11/24(火) 01:35:42.35 ID:4i6ghKGL.net
チューリヒ中央駅のソーセージ屋は健在?

15 :名無しの車窓から:2015/11/24(火) 17:51:05.05 ID:aYhPDjC4.net
今月頭行ったときはやってたよ
あとチューリヒとルツェルンでクリスマスマーケットの告知が出てた
チューリヒHBが19日から、ルツェルンが20日から

16 : 【腐女子】 :2015/12/01(火) 11:30:24.64 ID:l+gPhaNB.net
スイスに中国人専用列車があるって、ホント?

17 :名無しの車窓から:2015/12/01(火) 12:01:54.59 ID:L/Tk3CZT.net
>>11
トゥルーガウどころかグラウビュンデン州まで足を伸ばしてくるんですが

18 :名無しの車窓から:2015/12/01(火) 13:07:04.77 ID:WFI6exP7.net
>>16
事実らしい。”スイス 中国人専用車両”でググッてごらん。

19 :名無しの車窓から:2015/12/02(水) 11:16:29.88 ID:N/SCkD4I.net
>>18
ググりました、本当にあった・・

20 :名無しの車窓から:2016/01/27(水) 00:48:40.29 ID:xONtUrqM.net
チューリヒ中央駅の行先案内がパタパタじゃなくフルカラーLEDみたいなのになってた

21 :名無しの車窓から:2016/02/05(金) 08:28:07.97 ID:wTp4/X6g.net
中国語の表示や放送があれば隔離されてることにきづかないかも >中国人専用車両

22 :名無しの車窓から:2016/02/21(日) 18:25:19.82 ID:/pBAcqyi.net
文中の誤りを指摘し正せ(15点) 出典:ttp://isumi.rail.sh●op-pro.jp/?eid=2394

(前略)

それは、いすみ鉄道は今や「春の鉄道旅のシンボルになっている。」ということです。
内容的には小さな記事として取り上げられているだけでも、ド〜ンと表紙になっているということは、観光のシンボル
的存在として旅行業界の皆さんは認識していただいていて、「そろそろ暖かくなったから、どこかへ旅行したいなあ。」
という気持ちの皆さんの心をグサッと鷲掴みにする旅行雑誌としては、いすみ鉄道の春のシーンが無くてはならない
春の汽車旅のシンボルになっているのです。

そう考えて思い出した鉄道があります。
スイスのベルニナ特急です。

スイス政府観光局のホームページを開くと飛び込んでくるのはスイスの観光鉄道です。
ベルニナ特急や氷河特急を始めとするスイスの観光鉄道は、スイス観光のシンボルになっているのは皆さんご
存知だと思います。スイスアルプスの絶景を見ながら、列車で旅をするのがスイス観光の定番とされています。
でも、例えばベルニナ特急は1日4往復の列車が走っていますが、私は「????」といつも思います。
それは、4往復程度の観光列車では、こんな山の中の線路を維持管理運営することは収入的には不可能だという
ことです。もちろん、アメリカやヨーロッパでは、鉄道はインフラですから公設民営という考え方が徹底していて、
完全に上下分離された状態で運営されているわけですが、それでも、これだけ豪華な観光車両を建造して、山の中
奥深く分け入り、いくつものトンネルがある長い路線を、鉄道運賃収入だけで賄うことは不可能です。そうです、
スイスの観光列車は一部を除き「赤字」なんですね。
でも、赤字にもかかわらず走っているのはどうしてかというと、それはこれらの観光鉄道が走る姿がスイス観光の
シンボルになっているからなんです。
世界中の人たちが、雪山と観光列車の写真を見て、「スイスへ行ってみたいなあ。」と感じて、スイスへ観光にやって
くる。実際に観光鉄道に乗るのは、スイスに来る旅行者の何百人に一人かもしれませんが、それでも、スイスという
国に観光客がやってくるツールになっているから、観光産業全体が潤うわけで、そのために観光鉄道は走ることが
できるわけです。

(中略)

でも、だからといって、只見線の雪景色に誘われて日本にやってくる外国人全員が只見線に乗るわけではありませ
ん。スイスのベルニナ特急と同じように、このシーンに誘われて日本にやってくる外国人のうちの、たぶん何百人に
一人、いや、何千人に一人しか、実際に只見線には乗らないかもしれない。けれども、彼らは只見線の雪景色の
写真を見て、「日本に来たいなあ」と思って日本にやってくるわけですから、日本全体としては収入になるわけです。
そしてそういう人たちは雪景色の鉄道を求めて、ニセコへ行ったり、飛騨へ行ったりと、いろいろなところへ旅するで
しょうから、いろいろな地域が潤うようになる。だから只見線を観光鉄道のシンボルとして使う価値があるのです。
ベルニナ特急も氷河特急も、1日4往復程度の運行では公設民営でも赤字です。
でも、走っていなければダメなんですね。

(後略)

23 :名無しの車窓から:2016/05/31(火) 09:56:03.66 ID:DBWUvT7A.net
       【秘密保護法】  ナチスの手口でサヨクを捕まるんだろ? 早くやってみろよ m9(^Д^)  【緊急事態法】



今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672

サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。お笑い芸能界の極右安倍信者組、松本や上田らを追放せよ!
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312

復活した電力会社の原発広告に文化人や芸能人がまたぞろ登場して原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8

竹下雅敏
「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」

世界演説は英国BBCが放送

マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

24 :名無しの車窓から:2016/06/02(木) 00:10:25.72 ID:kTta3hpJ.net
世界最長トンネルが開通=アルプス地下、青函抜く−スイス
2016/06/01-20:07
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060100513&g=int
スイス政府は1日、中部エルストフェルトで、アルプス山脈を南北に貫く鉄道トンネル「ゴッタルドトンネル」の開通式典を開いた。全長は57キロに及び、日本の青函トンネル(53.85キロ)を抜き世界最長となった。
工事は17年の歳月と122億スイスフラン(約1兆3600億円)の総事業費をかけて完成。
12月から本格的な運用開始を予定している。2021年までに別の区域の関連工事が終了すれば、チューリヒからイタリアのミラノまでの所要時間は現在の約4時間から1時間程度短縮される。


世界最長トンネルで列車に乗る首脳
http://www.jiji.com/jc/p?id=20160601220805-0021546783
1日、アルプス山脈を南北に貫く世界最長の鉄道用「ゴッタルドトンネル」を走る列車内でくつろぐ、左からレンツィ伊首相、スイスのシュナイダーアマン大統領、メルケル独首相、オランド仏大統領。




来年のイタリアのサミットここでやればいいのにドイツからイタリアに移動する設定で・・・

25 :名無しの車窓から:2016/06/02(木) 01:30:02.08 ID:YlMv9/hl.net
青函トンネルの、
関係者から米入ってるかよ?!

26 :名無しの車窓から:2016/06/02(木) 08:03:18.99 ID:nZPEt44I.net
今年の初め頃から話題になってたがようやく貫通したのね

117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200