2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

温暖化で眠ってたウィルスが覚醒る

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:54:20 ID:wpQrsBy4.net
北極と南極には宇宙から来たウィルスに似た物が眠ってるんだ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:24:18 ID:q8VL7P7l.net
2get〜

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:41:40 ID:KsULDJMo.net
ああ、間違いない
使途だ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:15:39 ID:GZ2qUaCj.net
ねぇ 働いてっ!! 働いてよっ!!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:18:40 ID:sX3NLk5p.net
シンクロナイズ率 400点ですっ!!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:36:19 ID:WB6PGAYg.net
黙れニーテ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:48:31 ID:GZ2qUaCj.net
人間は考える葦であるかもしれんねw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:45:49 ID:d49AyyzE.net
>>1
それなんてレッドデス?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:09:01 ID:eRYOQn4K.net
ウイルスではないが、東京湾の汚泥の下にはコレラ菌が眠ってる。
ロンドンの黒炭土の下にはペスト菌が眠ってる。
だから、ほじくり返しちゃいけないんだ。

10 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/02/12(月) 18:45:24 ID:B+ap+UFf.net
このところ厳しい寒さに見舞われているアメリカ東部のフィラデルフィアで
11日、廃屋となっていた2階建の住宅が全焼し、寒さをしのごうと身を
寄せていたとみられる子どもなど5人が遺体で見つかりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    気象は巨大な流体運動だが、それが活性化されると
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /   局所的にはこれまでにない厳寒も起こり得る。 
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 米も財界優先国家ですから
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 犠牲を強いられるのは弱者だけ。(・A・ )

07.2.12 NHK「厳寒の米東部 火災で5人死亡」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/02/12/k20070212000016.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:49:51 ID:9m2oDAFS.net
イロウルか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:18:30 ID:AffZTK7L.net
おんだんかでねむってたういるすが「かくせいる」


って何よ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:14:34 ID:CjqHSAz2.net
(めざめる)

【地球オワタ(;∀;)】温暖化で消失した南極の棚氷から未知の生物が発見される
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172425961/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 10:35:06 ID:MgYXIZyF.net
炎のコマだ!ムーンサルトりだ!


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:07:05 ID:AWfpm7s6.net
「覚醒る」という言い方が少年漫画みたいでカコヨスww

16 :moe ◆uyBOASgJA6 :2007/04/22(日) 11:08:37 ID:rsECWHUS.net


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 03:51:32 ID:4BFqU86v.net
ありえるから怖いな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:43:56 ID:xMUnf9GY.net
天然痘もどこか別の種の中に眠っているかも。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 03:41:33 ID:8EcbM5y3.net
北極に陸があると思ってそうだな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:08:36 ID:NVFwu8YS.net
大地の上にだけ菌が眠ると思っているのか?
氷の中(ry

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:38:02 ID:mx0KYhnM.net
ツンドラにマンモスを絶滅させた未知のウィルスが温暖化で目覚めるのだ。
そしてあと200年後人類が絶滅する、恐竜のように。




22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:40:49 ID:PK1MDaeh.net
>>21
過去ログが未来の何かに発見されて、預言者になれるといいね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:15:03 ID:NK8CA44K.net
ムーンサルトり

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 05:07:51 ID:xSYHj0KX.net
猿鳥?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:06:37 ID:8luxgHWr.net
>>21
人類あと200年なんかもちませんよ、いいとこ長くて100年、早くて30年持つかどうかです
実際地球温暖化が猛スピードで進み出してます
これは専門家の予想を遙かに越えた事態だそうです、北極の氷山の溶けかたにしても20年以上先の事態が今起きてしまっているほどです
異常気象、天変地異が各地全世界で起きています
いつ何が起きてもおかしくない、まさにそんな窮地に立たされた状態なんです地球は
進展や発展ばかりを望み
自然を壊し緑を無くし空気は汚れ、生体は狂い
取り返しのつかないところまで来てしまっているのです
今、人類が犯してきた罪の反動として形に表れてきてしまっているのです。
人は愚かです

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:41:34 ID:HtKsbmjf.net
ありえる話だが、俺達に関係して来るのは相当先。
どうせ死ぬから!とか言ってないで働け。

南極から来るであろう新型ウイルス対策の為、微生物学者になる!ってんなら評価するが。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:21:33 ID:Bb2lp8Hi.net
>>25 地球上の恐竜はなで急に(恐竜の卵の化石も出てきている)滅びたか?
     隕石の衝突により地球が高温になり悪性のウイルスが満延し恐竜
     は滅びたのだ、その後地球は氷河期へと入り、現在は温暖化となる、
     眠っていた悪性ウイルスが温暖化(気温60度C以上)と共に目覚めるのだ、そして人間
     襲い掛かるだ。
     
     

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:35:35 ID:7voi7kaJ.net
気温六十度じゃ人類絶滅だろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:59:06 ID:z+tppskB.net
ウイルスじゃないけどアメリカのどこかの湖で温暖化によって生まれたアメーバの一種が、湖で遊んだ子供の鼻から脳内に侵入。風邪に似た症状から突然亡くなってたよね。たしかニワンゴニュースより

30 :プレ潮ザウルス:2007/09/26(水) 18:39:54 ID:pYvZEv5p.net
でも、もうすぐ氷河期がくるらしいお?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:46:59 ID:7DZKplCX.net
http://html-time.com/time/seirogan.htm

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:31:31 ID:TzluvUMy.net
冬のことか。。。?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:04:52 ID:edUTkV89.net
北極の氷が溶けたら下は深くて冷たくて暗い海なんだよ。
そして、今まで気付かなかったけど、穴が開いていてそこに吸い込まれるんだよ。
吸い込まれたら地球の中心で改造されてペンギンになって南極のどこかの穴から
放出されるんだよ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:53:05 ID:tg/iFq98.net
ペンギンに改造されるのか微妙に怖い話だな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:35:06 ID:4LdyXONI.net
ペンギンを穴に放り込んだら何に改造されるんだ?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:28:50 ID:t8sCH2cO.net
アイシー・ペンギーゴじゃね?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:26:23 ID:FNW4N0Bo.net
レッドデスが中国韓国にだけ流行らねーかな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:22:07 ID:fz0TEUPa.net
>>36
ワロタW
ロックマンX懐かしス

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:42:58 ID:6LiRs5WI.net
>>29
そのニュース10年まえからよくきくな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:07:32 ID:BuH9OA7j.net
http://upup.s13.dxbeat.com/up/up2544.jpg

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:32:57 ID:Lx0cIL4Z.net
>>35デーブ スペクター

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:33:42 ID:DabSz7Lh.net
>>29ばり怖い…温暖化によって動き回る菌はたくさんありそうやなぁ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:41:44 ID:WbyCombH.net
か、覚醒る…。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 07:56:40 ID:eHVIzDBO.net
マラリアは覚悟しておけ、マラリア原虫を光顕でみれるか?
長崎大学熱帯研究所が注目されるぞ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 09:45:47 ID:hzzXDkD7.net
スタンド使いになれるのか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:32:06 ID:pdWfTEq6.net
地球が温暖化させた人間を殺すんだね


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:33:14 ID:AGgXBl9R.net
覚醒る・・・
某天才物理学者かよw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:23:45 ID:PVeyGlO9.net
>>30
数千年先と予想されている。でも、前回の氷河期が終わって約1万1000年弱。
今までの各氷河期のパターンからすれば、そろそろ始まってもおかしくない。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:27:42 ID:b/lnLQtk.net
>>48
亀レスすぎるぞ。
それじゃあ全然説得力無いじゃないかw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:25:53 ID:KfiAnnUc.net
別に温暖化しなくてもジャングルの奥地など未開の地域を開墾すると
眠っていたレトロウィルスが目覚め、家畜や人に感染する事があるそうだ。

思うにエジプトツタンカーメン王のピラミッドの墓や財宝を探検発掘した
研究者や関係者が次々と謎の死をとげ、「ファラオの呪い」だとか世間で騒がれた事件は
墓やピラミッドに偶然眠っていたレトロウイルスに関係者がやられたからでは無いか?
それなら謎の連続死も説明がつく。幾らイスラム暗殺団が暗躍するからといっても
そう次々の成功するもんじゃなかったろう。



51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:38:54 ID:fGIvzTA3.net
>>49
書き込まれてから、4ヶ月経過しているからな。
消費期限切れだったけど書いちゃったwww


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:55:36 ID:vDkIqM60.net
遊星からの物体X

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:54:22 ID:dh4n3siu.net
東京湾に活動停止してるコレラ菌が眠ってるんだっけ
で温暖化で水温が上昇すると活動再開するとか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:19:38 ID:OTMjfu6u.net
条件さえ揃えば活動再開だと思うが、たいした問題では無いだろ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:29:11 ID:vU3sJFmC.net
ああ、ここにもホッシュジエン馬鹿がきてるのか

総レス数 120
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200