2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●■▲新型インフルエンザの初期症状

1 : :2009/05/19(火) 21:15:51 ID:eJrYGW0b.net
マスクに厭き厭き、秋田犬
肩がコリコリ、コリー犬
体がダルダル、ダルメシアン
悪寒がブルブル、ブルドッグ
どさっと倒れて、土佐犬だ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:40:04 ID:GMYDy75Q.net
咳がコンコン、ゴンぎつね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:09:27 ID://F3d3BA.net
喉が強烈に痛い・・・でも熱は平熱。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:34:47 ID:MZLSrbwS.net
たん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:53:44 ID:nbqMK2y3.net
血圧の薬飲んで 正常値でも新型インフルエンザかかるとやばいのかな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:57:39 ID:CjlkdG1l.net
短パン

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:29:13 ID:oEjElkBa.net
職場に、一年中せきをしてる人がいる。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:55:29 ID:juUNDb6/.net
それはアレルギーの可能性

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 03:03:22 ID:3usVpmP+.net
皆さん同じ症状で悩んでるんですね。
私の場合。
土曜日、ノドが痛くなる
日曜日、体温39.2度、朝からダウン、全身関節痛+頭痛+ノド痛
月曜日、体温36.8度、やや復活で病院へ、簡易検査陰性
火曜日、体温36.5度、出社したがAMでダウン、咳+鼻水+頭痛
水曜日、体温38.5度、症状に腹痛+嘔吐+下痢が加わる
木曜日、体温36.8度、咳しすぎて声出ないし腹筋痛い、咳+鼻水+頭痛のみ
金曜日、←いまここ 咳で寝れない

もう許して…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:46:39 ID:1uUR+w/K.net
↑その後どおですか。。?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:03:53 ID:G7nRzfnA.net
口の中は荒れませんか?
口内炎が出来たりしませんか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:35:36 ID:nEWaC/6r.net
微熱からあっという間に39.5度。ひどい頭痛と咳
検査は陽性。
次の朝微熱になったけど夜にまた39度超え・・・
二度目の解熱剤服用
かなりキツイ


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:11:25 ID:j/ARkkf/.net
一昨日 左鼻の奥がなんとなくカサカサする
昨日  両鼻の奥がカサカサして喉もガサガサひりひり 倦怠感も
        すかさず秘密のシロップを飲み始める
今朝  相変わらず喉がガサガサ 舌がヒリヒリ
        秘密のシロップを4時間置きに飲みつづける
現在  鼻喉は気にならないレベルで落ち着いている

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:26:43 ID:Hn7WJvrU.net


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:35:48 ID:Hn7WJvrU.net
>>65
秘密のシロップって何ですか?
すごく気になります。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:12:04 ID:dIIe+53F.net
>>67
くまのプーさんに出てきそうな牧歌的なイメージと、ハーレクイン小説に出てきそうな隠微なイメージが、私の中で戦っているw
>秘密のシロップ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:31:33 ID:/yjqJ77N.net
>>67
秘密は秘密だこのやろー
でも自分で必要な分は今追加注文しておいたから教えて差し上げよう

エルダーベリー、sambucus、sambucol
ウィルスが細胞に感染するのを阻害するんじゃないかといわれてる
イスラエルの研究ではインフルエンザ罹患期間を半分にしたという
日本でもこんな研究が
ttp://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20050210A/
滅多なことではサプリの効果を認めない栄養研のサイトでもインフルへの効果が示唆されると書かれている
ttp://hfnet.nih.go.jp/contents/detail746.html


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:16:38 ID:/yjqJ77N.net
でもこれからの季節、供給が追いつかなくなる恐れがあるから
あんまり知れ渡って欲しくないんだな
みんなが飲んで流行が抑えられればいいけど
流行抑えられるほどの人数に行き渡らせるほど生産されてないはずだから


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:35:16 ID:QDcmMMq9.net
一昨日 あれ?喉痛いかな?まぁエアコンつけたまま寝たから口が乾燥したんだろ
昨日 エアコンでの喉痛にしてはしつこいな・・・ 痛みが増してきたし
今日 通勤途中、喉痛に加えちょっとぼーっとする?頭フラフラする…か?
    インフルか、風邪か!?と思い帰宅してから熱を測るも36.8(俺的にはほぼ平熱)

仕事行きたくねえから体調悪いのか、風邪なのかよく分からん('A`)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:00:38 ID:4GeDMVRo.net
エルダフラワーのシロップは自分でも作れるよ。


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:03:36 ID:GDdNQEM0.net
新型インフルエンザに罹って治ったけど、症状は普通のインフルエンザと同じかもしくは軽かったよ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:07:49 ID:ep8RddvF.net
>>73
>症状は普通のインフルエンザと同じかもしくは軽かったよ。

「普通のインフルエンザ」にはいつ罹患しましたか。型は何と言われました?


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:46:01 ID:qdP9GVLx.net
最近は検査しても新型かどうかの確認まではしてませんよね
A型で、この季節だからおそらく新型でしょうって感じで

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:09:29 ID:XVrafQm8.net
>>71
自分と似てる
一昨日、熱っぽくて筋肉痛で微熱
昨日の朝、のどいたで目が覚めたけど昼には治った
今日、やっぱり微熱で咳もちょっと出る(我慢できる程度)
ただの夏風邪にしては微妙すぎるし
想像インフルだろうか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:52:06 ID:Vwn7aGWd.net
はじめ、しょぼんでいる。
お気に入りの映像をかけると、ニョキっとしてくる。
すかさずマッサージ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:24:14 ID:Q9ormDXR.net
今日の朝、喉から鼻にかけて急に痛み出し咳が出る。
午後はなんとなく倦怠感と頭痛。
家に帰る間ぼーっとしてきてはかったら36.7。
関節が痛くてあっつい…
レス見てたら症状似てるね。
インフル反応出るかなあ…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:25:11 ID:4js6A631.net
普通の風邪じゃないか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:26:50 ID:Q9ormDXR.net
>>79
間違えた、37.6だ。
職場に感染源と思われたくないから風邪であってほしいけどねw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:19:49 ID:VSMNb2X0.net
昨日の夕方からノドがいがいが。
今日の午前中はセキが。
夕方から急激に症状悪化。
熱は38.5。軽い頭痛、悪寒、倦怠感、体の関節が痛い。胸が苦しい。ノドがいたい。
絶対インフル キタコレ。
早くタミフル欲しーよー!
キツイ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 07:11:35 ID:SNWlTX8q.net
ノドから来るのかな…
俺も昨日の夜急にノドがイガイガした感じになった
今日明日と出かける用事があるから不安だ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:11:16 ID:VJKkSOFp.net
1日目 喉が痛く、いきなり40度の高熱。下痢が止まらない。
2日目 根性で治る

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:31:20 ID:PVacMRnl.net
>>71>>76と同じ様な微妙な症状。熱もあがらず37度前後をキープ。
しかし関節痛がいつもの風邪と違う気がして結局病院へ。
検査の結果マイナス(陰性)。
新型は熱があがらないケースも多いようでまぎらわしいよな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:04:30 ID:qaWp+OAP.net
用あって大学病院行ってから(ぐったりしてる人結構いた)かれこれ一週間、37度の微熱がとまらないんだが新型だろうか。
鼻水でるけど関節痛はないからアレルギーと冷房のせいかと思うから風邪かと思うんだけど、微熱でも新型になってる人いるんだっけ?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:27:20 ID:y5oY0qQG.net
関節痛も無く、熱もなくただ咳だけが止まらない
食欲はあるし、腹も壊してない。
高熱になったら病院行こうと思ってるのに4日経っても熱が出ない。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:41:11 ID:eW4zoAY0.net
数日前首の後ろや方が痛いのは寝違えじゃなかったのか
下痢は外食のせいじゃなかったのか
鼻水は秋のアレルギーじゃなかったのか
胃痛は社会不安ニュースのせいじゃなかったのか
熱は平熱

よくわからん…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:17:28 ID:cwEUN7yp.net
>>80
中小企業勤務でつか?
うちの会社では、その症状だったら自宅勤務だぞ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:23:49 ID:jg5fFDgl.net
肩と首がかなりこってる
喉は痛くない
熱が38、4ある

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:44:22 ID:oLqaB+yq.net
熱は無いが風邪っぽい。職場に電話したら大事になると困るから休んでいいだと。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:20:06 ID:ztIFmhau.net
>>84
あたしもだ…風邪かなぁ…?
+首のコリと頭痛が許容範囲ギリギリだからとりあえずカッコントウ飲んでみた。

インフルになったら試してみようと思ってたカッコントウ、使ってしもた(;´Д`)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:28:15 ID:0JWp2rKS.net
熱は37度無いくらいでだるさがあるだけだけど今はそれだけでも不安になるねー


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:37:44 ID:NU271DXC.net
一日目 咳
二日目 夜頃からしんどくなる
三日目(今日) 昼過ぎから急激にしんどくなる

今さっき熱計ったら38.2℃で
咳、タン、軽い吐き気、悪寒、頭痛の症状がある。

明日病院行ってきまーす

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:42:56 ID:YHmQcDEP.net
夕方からへそ近辺のお腹痛い、くしゃみ二回、喉はちょっとだけヒリヒリするような、もしかしたら明日痛くなるかも
熱はなし、食欲は脂物はちょっと無理
これもインフル?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:33:41 ID:8/EUjjgl.net
>>94
ここで診断は無理。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:24:56 ID:pivqafw0.net
水曜日→喉に違和感
木曜日→朝起きたら喉が荒れていた
病院でインフル検査をうけたが陰性
夜になり、いきなり38℃の熱
金曜日→朝になっても熱が下がらずまた病院に
再度インフル検査を受けたらA型陽性で新型
昼から夕方は平熱を維持していたが、夜に39℃の熱


夜になると熱が上がるのですが、みなさんどうですか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:54:51 ID:6a39fcIM.net
熱は、37 〜37.3 ぐらい

咳・鼻水無し

倦怠感あり


食欲あり


病院行ってなぃ

市販の薬で一時的に熱が下がるけど またすぐ上がる

インフルエンザなのかなぁ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:06:33 ID:JclnhbXx.net
インフルエンザにかかったら、人混みに行ってやろうと思ってる奴いるんだろうな…コワコワ
パチ屋とか、スーパー、食事処

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:10:04 ID:JclnhbXx.net
>>67
精子

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:24:55 ID:wo+JhE4a.net
喉の違和感
軽い咳
軽い頭痛
倦怠感



葛根湯飲んだ。いや、インフルの為というより、風邪ひいたら葛根湯飲むのが主流な俺なので…。インフルなら、これからくるよね…。どうせ今病院行ってもタミフル貰えるはずもないし、様子みとく。あーダリイ…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:26:50 ID:CzwL+dFM.net
熱があまり上がらずダルさが続いているインフルエンザではない風邪も流行っている。

今年の風邪の症状(20)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1243147419/



102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:29:26 ID:Gx/v4NuG.net
咳は無いけど少しだけ痰が出て体がだるく熱がある。イソジンでうがいしたら
痰だけは出なくなった。明日まで様子を見てみるか。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:09:29 ID:wo+JhE4a.net
>>101
情報トンクス。
怠いし、熱が少しでてきた。が、関節痛はない。インフルは関節痛ひどくなるもんね。 風邪っぽいな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:46:07 ID:RxyK88LO.net
>>101
多分あたしもこの風邪だなぁ…
症状は軽いけど、徐々に体力を奪われる感じ。
一回ガッと熱が出てくれれば長引かないんだろうけどね。

もしかして、こんな風邪こそ麻黄湯なのか??

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:54:59 ID:TuV9xb1y.net


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:37:59 ID:olaoeKgw.net
6日前 鼻詰まりがひどい幼児の鼻水を吸い取り道具でとった。
5日前 鼻の奥が乾くような違和感
4日前から今現在 37度前後の微熱、鼻水、鼻詰まり、のどの痛み、咳、頭痛。
主婦ニートは医療費3割負担だし、小さい子供連れて病院行くのつらい。
市販薬が効かないのが気味悪いけど自然治癒を待つよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:57:37 ID:bmThmz9P.net
夕方から熱っぽいなぁと思って計ってみたら37.5度
咳・鼻水は無いけど、少し鼻詰まりと頭痛がある感じ…
風邪なのかな?とは思うけど、時期が時期だけに気になる。
今夜熱がぐっと上がれば明日病院へ行かないと…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:32:16 ID:6a39fcIM.net
>>107 一緒だな

頭痛と微熱が続いてる(3日目)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:41:11 ID:khzEaO14.net
>>96
朝に平熱でも夕方から39℃に上がることもある。
解熱剤飲んで、一時的に下がっても油断禁物。
インフルだけでなく、扁桃腺炎や肺炎の可能性もあるよ。
検査して、症状に合った抗生剤が必要。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:41:04 ID:rYjoqUaT.net


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:01:37 ID:l1GJBv3t.net
>>96
うちでも午前中は平熱で夕方から夜に掛けて熱が出るのは珍しく無いよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:22:06 ID:M0VdU0E9.net
急激に発病するってどれくらい急激?

今朝はちょっと寝起きが悪いのと軟便だったくらいで特に異常なし
11時15分頃部屋がちょっと寒いなと思って上着を来た
その10分後から寒気と震えが始まり、
12時15分以降熱っぽくなってきた
手がかじかんで痺れてきてこれは尋常でないと感じ検温したら39.2℃だった

いま病院行くところだけど
これもうアウト?
ここまで急激なもん?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:32:06 ID:x2uBfZki.net
112
完全に新型インフルエンザです。
病院でタミフルやリレンザ処方されない場合死に至る可能性が高まります

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:42:09 ID:NkyVYQ9U.net
>>112
インフルの可能性はありそうだね。お大事に。
ID:x2uBfZkiは麻黄キチガイなので無視して

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:02:29 ID:62QNrIj8.net
出産予定日6日前の妊婦です
昨日から異常に体がだるく、背中や膝の関節痛がありました
天気が悪かったのと、お産が近いのとで調子が悪いのかな?と思っていたのですが、
今日になり頭痛、目の奥の痛み、悪寒がするようになり、さっき体温を測ると37.1℃でした
妊娠中の高温期はとっくに終わってるはずなので、おそらく風邪かインフルエンザだと思うのですが、
鼻水・鼻詰まり、喉の痛みなどは一切ありません

インフルエンザはいきなり熱や関節痛から始まることなどありますか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:23:57 ID:Ymu/uzap.net
インフルエンザなら産婦人科に行くのは他の妊婦に感染させる可能性があるので注意、
殺人者にはなりたくないでしょ。
主治医に電話で相談すべき

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:30:30 ID:62QNrIj8.net
これから産婦人科に行くとは書いてませんが…

さっき電話したら、今夜様子見て明日来てくださいと言われました
行っていいのかな…?
来てくださいって言うんだから行っていいんだろうけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:35:44 ID:x2uBfZki.net
妊婦はかかりつけの産婦人科で受診すると決まりましたよ


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:47:48 ID:62QNrIj8.net
>>118
そうなんですか。安心しました
ご親切にありがとうございます

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:51:50 ID:ygLIYpIX.net
微熱がずっと続いてるんだけど みんな熱下がった?

今更病院は行かないけど 頭痛と微熱が・・・

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:56:11 ID:BpHvY7lV.net
>>119
咳やくしゃみが無くてもマスクして行きましょうね。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:38:45 ID:AzA5R2wW.net
呼吸困難、肺の痛み、咳が止まらない、高熱などはすぐ病院へ
新型は肺を急激に悪化させるので一刻も早い治療(タミフル投与など)
byNHK

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:39:48 ID:bzLT4vVS.net
朝→喉がイガイガ 飲み込むと痛い
10時頃→寒気
11時→37.7度の発熱
12時→39.5分まであがる


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:03:33 ID:DAay96Y6.net
>>120
同じ症状だー
感染源に心当たりがあるので新型だと自分では判断してるけど、なんせ微熱しかないから病院では検査さえしてもらえない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:09:32 ID:gwg0K24s.net
2日前から喉に多少の違和感
今、オナニーしたら倦怠感と頭痛がやばい。
オナニーのせいか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:33:55 ID:kWZv/qqh.net
微熱が続いて昨日から喉の奥の方が炎症しているらしく
夜中だけせきがでる
夏風邪だろうか、紛らわしい

127 :新型インフルエンザ対策:2009/09/17(木) 05:20:02 ID:It7JkKhI.net
小顔女性・子供マスク

http://www.luckyjp.jp/?mode=grp&gid=53758&sort=n
一般男女共通・成人用 3層サージカルマスク

http://www.luckyjp.jp/?mode=cate&cbid=523368&csid=7&sort=n

緊急時 お勧め致します。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:52:17 ID:o9/0paJK.net
微熱に血痰、全身のリンパ節が痛いんだけど、新型かな?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:42:42 ID:BSVj57t8.net
>>120
同じく。
家族が一人感染して6日目。
たぶん感染してると思うけど37度代で倦怠感が続いてる…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:45:18 ID:965OlxKq.net
ここ何日か微熱が続いてだるい状態で鼻水とクシャミが出るが単なる風邪だな。
夜寝るときは暑くて汗をかくのに朝方は寒いんで、掛け布団の調整に困るよ


131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:45:43 ID:yFoZnBct.net
微熱があって肩や腕がズキズキ、喉も痛い。普通の風邪薬だされ、38こえたらまた病院きてくださいと言われた

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:26:27 ID:LWKV4Mq9.net
>>131
彼氏と同じだ。
インフルだったら風邪薬ヤバイだろーに、何故風邪薬出すんだろ?
インフルでも大丈夫な風邪薬ってあるのかな?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:40:27 ID:xfSHVKQ2.net
>>132
昨日、中学生の子供を連れて行ったら陰性だった。
発症からの時間は検査可能な時間だった。
タミフルを予防的に飲むか、風邪薬にするかどっちでもいいよ、的な言い方をされたが、
同居家族の会社・学校の通勤・通学許可のこともあるので、
明日もう一度検査してもらえますか?と聞いたら、
じゃあ、今日は風邪薬を出しときますと言われた。
アメリカとかはタミフル出さずに風邪薬で乗り切るという説明もしてくれた。

で、今日の検査で陽性が出て、タミフルもらった。
検査キットの無駄遣いが指摘されてるけれど、企業のへんな自己防衛のせいと思った。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:01:38 ID:TA3DZAtV.net
微熱で喉が痛くて腫れてる
インフルじゃなくて風邪ぽいけどなぁ

今の時期うっかり病院にも行けないわ

135 :朝まで名無しさん:2009/09/18(金) 18:30:04 ID:6Hz0sUfR.net
おととい朝起きて喉が痛いとトローチをなめた。
きのう朝起きると頭が痛い。目の奥も痛い。
きたーーーーーーーー!と思って熱測ると平熱。
ずっと寝ていて、熱が上がってるっぽいと思っても測ると平熱。
今日は、大丈夫っぽい。

かなり気をつけて手洗いをしていたので
軽くてすんだのか、単なる軽い風邪だったのか
抗体検査ができるようになるとうれしいんだけどね。

以前、季節性インフルのときは>>112みたいになって動けなくなった。
かなりひどいAとBにかかったことがあるので
新型は軽くすまないかな〜と思ってるのだが。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:48:27 ID:WPoyMUq9.net
>135
甘い。


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:56:14 ID:Nf4UMR7/.net
私は陰性でて風邪薬でインフル治りましたが、旦那は陽性でタミフル飲みました。バファリン系や座薬で熱を下げるのは厳禁ですよ〜

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:16:28 ID:aPpMbpu0.net
>>133
先日マスコミ等で企業等で陰性証明出せと言われてトラブルになる
ケースが言われていたが、この点についても厚労省から正式に禁止の
アナウンスしたほうが良いんでないかと思うね。
インフルの検査を食品関係の企業でやってるような検便と同じような
ものだと思ってる会社多すぎw


転帰後に陰性の証明を求めるために医療機関に行くことは・・・

・他の患者(特に重症な人)の診療の妨げになる
・お互いに感染リスクが余計高まる
・新型の場合そもそも検出精度に問題があり証明にならない
・陰性証明の法的根拠はない
・臨床学的に熱が引いて数日経てば他人に感染させるほどのウィルス排泄はほとんどない

うちの会社も最初変なこと言ってたけど総務の奴に助言してやめさせた

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:21:05 ID:hznJ6onT.net
>>138
↓これもお忘れなく

・検査キットの不足を招く可能性がある

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:37:17 ID:LHLCbclr.net
ヴァファリン系で熱を下げるのはよくないのですか?
わたしも3日くらい熱が出ていて
1日目の夕方・・・急に具合が悪くなり横になって寝ていたら寝汗がひどくて
熱を測ったら38度あったのでそのまま頭痛薬を飲み寝る
2日目・・・朝になると熱が36度まで下がっていて治ったと思い普通に生活するも
夕方になると熱が出だし、頭痛薬を飲んで横になったがあっというまに39度まであがった。
頭痛薬が聞いてか頭痛もなく体があついだけなので起き上がっていると
熱はどんどん下がっていき36度まで下がったので寝ようと布団に入るとまた37度まであがった。
その日はそのまま寝る。
3日目・・・朝また36度と平熱。もしや今日も熱があがるかも?と思いつつ
現状熱がないので病院にいかず。やはり今日も夕方より熱があがり38.5度まであがる。
頭痛薬を飲んで横になっていたが頭もいたく熱も下がらないので布団にいたが熱くて耐えれないので
布団から出る。すると頭痛もおさまってきて熱も36度台までさがった。

もう3日同じことを繰り返しているがこれはインフルエンザ?
わたしも他の方と同様で朝〜昼は平熱、夜になると高温という症状です。


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:52:20 ID:e/fzt/Gn.net
病院に行くのが手っ取り早いと思うけど、熱が下がったからといって普通に生活するのは良くない
大事を取って一日安静にしたほうがいいですよ
あと布団の中にいて暑苦しいと感じる場合は布団を軽めにするか
服を薄めにするかして苦しくない環境に整えたほうがいいね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:52:26 ID:e+V5l37Q.net
>>140 最悪の対処療法
体内で強化ウイルスを培養しているだけ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:23:53 ID:iDHDR5Jg.net
バファリンはアセトアミノフェンの解熱剤だから問題ないんじゃないの


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:55:55 ID:iDHDR5Jg.net
バファリンでもアセトアミノフェン入りの小児用しかだめたのか


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:21:20 ID:9DOjoP/d.net
大人用と子ども用は成分が違うの?

テレビで、小児用バファリンはインフルの解熱剤として
使ってもいいって言ってたから買ったんだけど…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:17:06 ID:LHLCbclr.net
140ですが医者に行ってきました。インフル反応はでなかったのと現在熱がないのとで
薬も何ももらわずに帰ってきました。
また熱が続くようならきてくださいと医者に言われて帰された。
今日も夜になると熱があがるのだろうか・・・今からとても不安です。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:24:43 ID:aUdlenJU.net
>>146
インフルだったとしても発症から48時間経ってるから、タミフル処方出来ないよ。
だからもう熱が自然に下がるまで待つしかない、

昔同じように風邪薬で治そうとしたことがあったけど、3日後に病院行ったけど
時すでに遅しで解熱剤処方されて、辛いけどこれ飲んで我慢するしかないと医者に言われた。


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:24:15 ID:PN/GytrZ.net
>>146
夕方〜夜になると熱が上がるって、肺をやられてる場合に多いよ。
インフル関係なく、肺炎って可能性は?

家族が前に肺炎になったけど、血液検査したら値が高すぎて即入院になった。

今夜熱が出て、また明日同じ病院に行ってもいいのだろうけど、
もういっそのこと、別の病院に行ってみては?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:04:27 ID:V0rU3FSH.net
夜になると高熱が出る場合、腎盂炎の可能性もある。
わりと他の症状に気がつかない人も多い。特に女性。
上でも行っているが血液調べりゃ何が高いか数値でるんだから
インフルでもなく風邪ってこともなく熱続くのは普通に異常ってことだからね。
それと涼しくなったとは言え、体調悪いから風を入れないように窓閉めていればムッとする時もある。
他の健康な人でも同じように暑いと感じていたかもしれない。
体の中が熱で何かが起きていますよというサインを出しているんだから
長く熱が出たりひいたり続くなら、きちんと調べないとな。
重篤な病気なら熱だけでは体は済ませやしないから、びびらず病院行けよ。
遅くなればなるほど重篤になるってこともあるんだからな。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:13:24 ID:H59u/nGp.net
去年の春に観光地のホテルに泊まった翌々日、ものすごいキツイ風邪引いて
38度代の熱が2週間も続いた。
肺のレントゲンとったら軽く肺炎起こしてて
咳が2ヶ月以上も続いて
身体フラフラな状態も2ヶ月ぐらい続いて死ぬかと思った。
血液検査ではリンパ球が基準値を大幅に上回っていた。
発症から5日ぐらい経って受けたインフル検査は陰性。
あれってもしかして世界初豚インフル感染だったのかな。
ホテルの部屋、直前にメキシコ人が泊まってたのかな。
だとしたらそのメキシコ人が世界初感染者だったのかな。
妄想は膨らみます。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:17:41 ID:/0C6Idi6.net
>>149
そうそう。腎盂腎炎も早めにたたかないと、やっかいだよ。
早く別の病院へ行った方がいい。総合病院がいいんじゃない?
普通の小さい病院じゃあ 尿の培養とか最初からしてくれないし。
最初に培養しないで適当な抗生剤を飲んでしまうと
菌が特定できず、なかなかなおらない。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:54:28 ID:g7zMcKw1.net


153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:58:06 ID:u2UCIxya.net
嗚呼…三日前父が東京へ出張して、
帰って来てからクシャミ連発。
私も貰ったらしく下痢がずっと続き、
一昨日は頭がすごく痛かった。
今日からクシャミ、喉の軽い痒み、鼻水、セキ…。
熱は37度ジャスト。若干息苦しい。
熱が上がりませんように。


総レス数 522
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200