2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紅茶を飲め!!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:49:17 ID:mVQEFeUN.net
日本茶や烏龍茶でもok !!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:03:35 ID:yQ5ldZRR.net
インフルエンザ対策として有効なお茶成分の含有量は、茶葉の種類や製法(発酵の有無)で異なります。
試験管にインフルエンザウイルスと細胞、予防対策としてよく飲まれている飲料を入れて細胞への感染
阻止率を検証した当社の研究データでは、乳酸菌やビタミンCの数値が低い数値にとどまったのに対し、
お茶の中では緑茶が97.6%、紅茶が99.96%と高い効果を記録しました。

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/7/2/700m/img_72f8fc18637babe8f6564718a224190160568.jpg

緑茶も紅茶はもともと「チャノキ」から収穫される同じ茶葉で、製法で名称や風味が変わります。
インフルエンザウイルスに対する有効成分としては緑茶に多く含まれる「カテキン」が有名ですが、
紅茶として酸化発酵するとこの「カテキン」同士が結合し、新たなポリフェノール成分
「テアフラビン」となります。

この「テアフラビン」はインフルエンザウイルスに有効な上、発酵の過程で分子構造が変わり、
ウイルスのスパイクを捉える力がより強くなります。

これらの結果から、紅茶の感染阻止率が高くなったと考えられます。


インフルエンザウイルスと茶成分が接触する温度を4度と37度で比較したところ、37度の方が
感染を防ぐ効果が高い結果が出ています。このことから、冷えたペットボトルのお茶よりは
温かい急須で淹れたお茶の方が、インフルエンザ対策としては有効と思います。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:11:36.01 ID:yQ5ldZRR.net
1ちーたろlove&peace ★2020/04/17(金) 17:03:48.91ID:1Y+kqUH39
【??】新型コロナウイルス治療に有効な食物成分をインドの研究者が発見。一番効果があるのは...

https://twitter.com/LoudminorityJP/status/1250998976398020608?s=19

査読の段階ではありますが、インドの研究者がコロナ治療に有効な食物成分を発見しています。
1番目の成分はレムデシビルより抗ウィルス作用が高いと。含まれる食品は「緑茶」。

1. エピガロカテキンガレート
2. クルクミン
3. アピゲニン
4. ベータグルカン
5. ミリセチン

【??】新型コロナウイルス治療に有効な食物成分をインドの研究者が発見。一番効果があるのは...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587110628/
(deleted an unsolicited ad)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:13:59 ID:yQ5ldZRR.net
紅茶、ビール、ニンニク…都市封鎖で世界各地の棚から消えた商品 [⌒(・×・)⌒★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588643265/

1 :⌒(・×・)⌒ ★[] :2020/05/05(火) 10:47:45.65 ID:kiJ0Lofs9
2020年5月5日 9時32分

【AFP=時事】米国ではトイレットペーパー、メキシコではビール、フランスでは予想通り小麦粉━━
店舗の棚から消えた商品は、世界各地で人々がどのように新型コロナウイルスによるロックダウン
(都市封鎖)に対処しているかを映し出している。

品切れとなった最も奇妙な商品は、アフガニスタンの紅茶だ。

同国では口ひげを生やした、生まれたばかりの赤ん坊が紅茶を買うように忠告したといううわさが
広まり、人々が店に押しかけた。フェイスブック(Facebook)で、「紅茶がこのウイルスの治療薬だと
いうことを告げるために、2時間だけこの世に生まれてきた」という言葉が添えられた口ひげを
生やした赤ん坊の写真が拡散したのだった。

このうわさはアフガニスタン東部ナンガルハル(Nangarhar)州から広まったとされている。どこにでも
あった紅茶の価格は、一時3倍にまで高騰した。

ブルガリアでは免疫力を高めるとされるショウガとレモンが、チュニジアではニンニクが買い占められた。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:22:07 ID:yQ5ldZRR.net
デマだらけの新型コロナウイルス情報。なぜ人はデマに踊らされてしまうのか? 2020.02.21
https://hbol.jp/213348

例えば、「紅茶ポリフェノールがインフルエンザウィルスの感染力を99.9%無力化することが確認された」
という情報があるが、実際に論文を読んでみると、紅茶ポリフェノールが効果を発揮するのは、紅茶と
ウイルスを「ほぼ」同時に服用した場合である。

実験では、ウイルスと紅茶エキスの混合液を吸引させており、細胞内に侵入してからは紅茶エキスの
効果は発揮しないと記載されている。なので、もしこれを実行しようとすれば、ウイルスを吸引してしまったと
自分で気づき、その直後に紅茶を飲む必要があるので、あまり宣伝文句のような効果を期待するのは
難しいのではないかと思われる。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:23:37.11 ID:yQ5ldZRR.net
>>104
ってことはだよ、

・マスクの外側から紅茶を噴射し、紅茶ポリフェノールをしみこませて、ウイルス防御
・加湿器に紅茶を入れて、空気中に紅茶ポリフェノールをばら撒いて、ウイルス防御

すりゃいいんじゃええの?

体内に吸収されてからは遅いのなら、
吸収される前にやればいい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:34:14 ID:iXrRu3rg.net
BCG+水出し緑茶でマクロファージを活性化!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:45:46 ID:yQ5ldZRR.net
水出しより、熱湯で入れたほうがカテキンが抽出されるんじゃなかったっけ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:51:00 ID:iXrRu3rg.net
>>107
熱湯は免疫抑制→花粉症に良い
水出しは免疫増加→ウイルスに強くなる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:57:14.33 ID:iXrRu3rg.net
>>108
免疫抑制じゃなくて抗炎症作用だった

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:03:28 ID:yQ5ldZRR.net
>>108 そうなの?それ、もし良かったらいつかソースURLお願い
カテキン抽出には熱湯って読んだ記憶ならあるが

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:25:25 ID:iXrRu3rg.net
>>110
ソースは2015年の「ためしてガッテン」だけど、下のだとちゃんと書いてないから調べてくれるとありがたい
関連サイトならいくらでも出てくるんだけど、変な通販が多いから貼りにくい

http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20150701/index.html

熱湯だと、エピガロカテキンガレート 抗炎症作用
冷水だと、エピガロカテキン     マクロファージ活性化
という違いだけ
あと、水出しじゃなくて、氷だしだった
番組では水に浸して冷蔵庫に一晩いれておかば良いって感じだったな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:32:58 ID:yQ5ldZRR.net
なるほど 今度俺も詳しく調べてみるわ ありがとう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:43:17 ID:iXrRu3rg.net
>番組では水に浸して冷蔵庫に一晩いれておかば良いって感じだったな

>>111 だけど、ごめんまた間違えたw一晩じゃ浸け過ぎみたいだ

[作り方]
煎茶10gを、だし用の紙パックに入れ、氷水1リットルの中に入れる
(割合を同じにすれば、もっと多く作ることもできます)
お茶の容器を冷蔵庫にいれておき、30〜40分したら(銘柄などの違いで前後します)容器を軽く振って、お茶を入れた紙パックを取り出す
※長く入れっ放しにしていると、渋いカテキンやカフェインが溶け出てきてしまいます。
※保存は麦茶と同様です。なるべく1日以内で飲みきりましょう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:25:02 ID:ZhSRh76q.net
監視してる業者がいるみたいね

「紅茶・緑茶が新型コロナウイルスの予防に効果的」に関する不確かな 情報の拡散状況
https://eltes-solution.jp/202004-04/

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:36:03 ID:3iR3kjXQ.net
>>4
結石になりやすくなるよ
ググれ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 16:56:27 ID:XxDDEs2r.net
杏林大学予防医学研究所の所長が
「今すぐ、緑茶を飲んでください」だって。
http://yamada-toyofumi.com/?eid=708

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:51:31 ID:+o7gmejH.net
カテキン緑茶飲むわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:47:43.58 ID:eUQbHRSF.net
お茶で新型コロナ無害化 1分で最大99% 奈良県立医大 ★4 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606524874/

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:48:58.03 ID:eUQbHRSF.net
台湾の茶葉に新型コロナ抑える成分、嘉義長庚病院の研究が国際医学雑誌に 2020/03/26
https://jp.taiwantoday.tw/news.php?unit=148,149,150,151,152&post=174356
台湾の茶葉から特殊な抽出方法で取り出したテアフラビン(Theaflavin)が新型コロナウイルスと
結合することを突き止めた。特に発酵茶に多く含まれるという。この物質はウイルスの増殖を制御する
重要なプロテアーゼ(RNA依存性RNAポリメラーゼ)と結びついてその活性を抑制するとのことで、
それにより新型コロナウイルスの増殖も抑えられる可能性がある。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 13:13:26.70 ID:eUQbHRSF.net
市販のお茶に「コロナ無害化の効果」…カテキンが関係する可能性、教授が指摘 2020/11/28 12:28
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20201128-OYT1T50125/
実験したのは、市販されているペットボトル入りの緑茶2種類、茶葉から入れた紅茶と大和茶の計4種類。
ウイルスが入った液体を混合し、作用を調べた。その結果、30分後に紅茶は99・99%、大和茶は99・9%
までウイルスが減少。ペットボトルでは緑茶1種類も99%まで減り、別の緑茶はあまり変化がなかった。

矢野寿一ひさかず教授(微生物感染症学)は「感染力を失わせる能力が高いお茶とそうではないお茶があった」と
説明。不活化する仕組みは不明だが、お茶に含まれるカテキンが関係する可能性を指摘した。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 16:03:46.99 ID:eUQbHRSF.net
英国人に衝撃事実、ミルクティーは紅茶の健康効果を阻害 - フランス
2007年1月10日 10:57 発信地:フランス
https://www.afpbb.com/articles/-/2164662
【パリ/フランス 10日 AFP】このほど発表された研究報告によると、紅茶にミルクを入れて飲んだ場合、その健康効果が損なわれることが明らかになった。

■ミルクを入れない紅茶の方が動脈が広がる

ミルクティー好きの英国人にとってはショッキングなこの事実を判明させた研究を行ったのは、ベルリンにあるCharite病院の研究者チーム。

同チームは、50歳以上の健康な女性16人のボランティア被験者を対象に実験を実施。被験者の腕に超音波探触子をつけて、数種類の温かい飲み物を0.5リットル飲んだときの動脈反応を測定した。

その結果、被験者らがミルクを入れないダージリンティーを飲んだときのほうが、ミルクティーやお湯を飲んだときよりも動脈が広がっていることが分かった。

研究者チームの一人であるVerena Stangl博士は、ミルクに含まれるタンパク質の一種「カゼイン」が原因となり、紅茶の持つ健康効果が阻害されるのだと指摘している。3種のカゼインが、茶類に含まれるポリフェノールの一種である「カテキン」に付着するのだという。

この場合のミルクティーとは、全体量の10%に相当する脱脂粉乳を入れたもの。実験室でラットを対象に同じテストを行った際も、同様の結果が得られたという。この研究報告はオンラインの医療専門誌『European Heart Journal』に掲載された。

■英国人に心臓疾患が減らないのは、紅茶にミルクを入れているから?

紅茶に含まれるポリフェノールと呼ばれる成分には動脈硬化の予防効果があることから、紅茶を飲むのは健康に役立つとされている。

紅茶好きで知られる英国人の間で心臓血管疾患の患者が減らない理由は、大抵の場合、紅茶にミルクを加えて飲むためだということが、この研究から判明した。

なお、この研究では、ミルクは入れずに飲む緑茶を対象とする実験は実施されなかった。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:18:32.33 ID:PdOyHUZ8.net
田舎なのに紅茶買い占められてて草

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 20:11:28.94 ID:YHsDWi89.net
紅茶好きはストレートだぞ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:25:08.57 ID:OZLqgJ4e.net
確かに

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:51:54.00 ID:MvGJKix2.net
【朗報】コロナ防止に、お茶や紅茶が有効  [black Jack★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610501412/

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 01:10:21.60 ID:S0sV+Bm5.net
去年の福袋の紅茶の罪庫がまだまだある
メルカリに出そうかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 15:00:22.73 ID:y6JtxUL2.net
紅茶最高

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 11:46:44.26 ID:ggbQvcUd.net
「科学者、専門家という名のゴロツキを信じることなかれ」(トランプ)

医療専門家がコロナ詐欺、
気象学者が地球温暖化サギ、
地震学者が東南海地震サギ。
みんなゴロツキ 政治に口出し
「嘘論文ほどもうかる商売はない」
ホントは能が無い、ただのオタク。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:25:12.12 ID:CNF39CY7.net
【米国】 「とても素晴らしい砂糖無しキムチを発見した」〜コロナ感染した米女優パルトロー氏、キムチで健康回復[02/19] [蚯蚓φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1613832116/
12 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2021/02/20(土) 23:49:29.91 ID:wtCyWmab
コンブ茶とは、紅茶や緑茶を入れた水に酵母菌を加えて発酵させた飲み物。
・・・なのか?

18 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2021/02/20(土) 23:53:46.70 ID:CEgGKYUh
>>12
日本でも昔流行った「紅茶キノコ」のことだよ
アメリカには韓国から入ったから韓国風の発音になってる

487 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2021/02/21(日) 08:18:37.90 ID:4yVD7KKF
>>18
なるほど酵母茶ってことか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 17:26:14.75 ID:+GIp+Fxm.net
410 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/26(月) 17:18:18.55 ID:1g4srHl40
>>353
マジレス
インフル流行時
医者は濃い目の緑茶で直ぐにウガイ、一口飲むんだよ。
看護師もやってる

【シンガポール国立大病院】ポビドンヨードの喉スプレーがコロナ感染拡大を鈍化させる「ワクチンがまだ届かない国で有効な予防策だ」★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619419192/410

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 18:46:02.57 ID:vk+6Khzx.net
新型コロナは口に感染、唾液を通じて体内に広がる可能性 米研究
2021.03.27 Sat posted at 13:00 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35168461.html
米国の研究チームは25日、頬の内側や歯茎、唾液(だえき)腺を含む口部に新型コロナウイルスが感染する証拠を発見したと明らかにした。
唾液を通じて体内に感染が広がる可能性も指摘されている。

研究結果は医学誌「ネイチャー・メディシン」に発表された。感染者の多くが味覚を失う理由の説明要因になる可能性がある。

研究にかかわった米歯科医師会科学研究所のケビン・バード博士は「ウイルスに感染した唾液を飲み込んだり、唾液の粒子を
吸い込んだりすると、新型コロナウイルスがのどや肺、腸にうつる可能性がある」と語る。

唾液を使った検査がコロナ感染の検知に有効なことは知られているが、これまで研究者はその理由の解明を試みていなかった。
口と鼻、のど、肺は全てつながっており、ウイルスは粘液の排出などを通じてこれらの部位に広がりうる。

今回の研究では口の組織を検査した結果、新型コロナウイルスの入り口となるACE2などの受容体が口内の細胞に
含まれていることが判明。新型コロナで死亡した人の口組織のサンプルを調べたところ、唾液腺の約半分でウイルスが見つかった。

また、軽症もしくは無症状の患者を検査したところ、口から唾液内に排出された細胞にアクティブなRNAが含まれていることも判明した。
これはウイルスが当該細胞内で増殖していることを示す。

調査に使った唾液は、米国立衛生研究所(NIH)で働く軽症もしくは無症状のコロナ感染者35人から採取した。
症状のある患者では、唾液内の新型コロナウイルスRNAと、「味覚や嗅覚(きゅうかく)を喪失した」という報告との間に明らかな関連が認められたという。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 18:50:27.48 ID:vk+6Khzx.net
唾液にウイルスいっぱい 鼻の粘液の5倍の報告も
2020年5月30日 14時05分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32231
米国エール大の研究では、唾液も鼻の粘液も発症直後が最もウイルス量が多く、唾液は鼻粘液の約五倍と報告されている。
河野氏は「乗員の検体数は限られているが、エール大の研究は参考になる」と話す。

なぜ、唾液からウイルスが出るのか。「新型コロナはウイルスの受容体が唾液腺にあるのが特徴。
味覚や嗅覚の障害を訴える人が多いのもそのためだ」と鶴見大の花田信弘教授(口腔(こうくう)衛生学)は解説する。

花田氏は、イタリアとフランスの研究者が、歯磨き時に使われる洗口剤がウイルスを減らすのに有効とみて、
エビデンス(根拠)収集を呼びかけている動きに注目しているという。日常生活でも気を付けられることがあるようだ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 01:49:40.95 ID:QcngpjaP.net
今や世界広く紅茶・緑茶は飲まれているのに
奴ら混ぜ物するから薬効が活かせてないんだよな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 01:51:06.66 ID:QcngpjaP.net
効果を最大に引き出せるのは漢方薬として処方した場合だ
つまり粉末緑茶を使うのが正解

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:41:23.76 ID:Da+ReNdd.net
🍵緑茶が新型コロナウイルスを不活化
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1622512401/

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:45:10.82 ID:Da+ReNdd.net
☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕
☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕
☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕
☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕
☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕
☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕
☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕
☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕
☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕
☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕
紅茶を飲め!!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1242870557/
🍵緑茶が新型コロナウイルスを不活化
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1622512401/

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:44:53.81 ID:vniNas34.net
ごごの

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 16:37:13.65 ID:He/KtBws.net
あげ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 01:14:20.05 ID:JkmP/XKh.net
一は2009年 w

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 08:56:40.27 ID:5MdJi8XP.net
お紅茶キメまくっているイギリス人はあのざま

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 16:09:49.52 ID:phOEKd96.net
毎日飲んでる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 18:38:51.36 ID:4P5T+iAM.net
>>1
混ぜ物なしの紅茶はインフルエンザウイルスに特効
コロナにも効くけどな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 07:49:17.61 ID:yPSoC03q.net
紅茶なんて
一番どんなところに植わってたかわからん
ヤバい物質だらけのような気がするが

昔インド、今はシナ領の工業地帯の一角、とか・・・

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 16:33:19.38 ID:KJJKWdgy.net
抹茶・抹紅茶を1日20杯飲んでる自分でさえ、2日間寝込ませたオミクロン株
恐るべしである

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 00:47:38.87 ID:0nQrKsx7e
ヘタレチキンジャップが都心まで数珠つなぎで私権侵害されてエネ価格暴騰に気候変動災害連発くらって殺されまくっていながらテロ組織
国土破壊省を焼き討ちすらしないNPCだらけなのってワクチンと称するナノマシンによって思考操作されてると考えるとしっくりこね?
同じCooKieになる同し゛瓶のハ゛カチン接種者を識別するために2回打ちを前提にしたあたりで氣づけなかったてめえの脳弱っぷりを呪わなきゃな
巻き添え根性丸出しの北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したようなハゲども全員変態性癖から位置情報まで工シュロンにデー夕ベース化されてるし
20年前の技術でこれだし→ttps://i.imgur.com/OpIGcrV.jpg
近距離無線通信どころか思考読み取って映像化する技術も開発されてるし曰本に原爆落とした世界最悪のならず者国家によるスパイウェア
満載のスマホ経由て゛ピンポヰントでナノマシンは制御可能なわけだが白々しく何度も打たせてみたり打った直後に死亡したり
ここ数年接種率に比例して心不全による死亡者数まて゛爆増してるし氣が狂った犯罪も急増してるし結構バク゛ハ゛グな感し゛で二重にこ゛愁傷様な
(羽田)tтps://www.call4.jP/info.РhΡ?type=items&id=I0000062 , ttΡs://haneda-projecT.jimdofree.com/
(成田]Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 145
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200