2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワク接種者】シェディング★7【異臭がする】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:54:46.93 ID:6n9UJs71.net
ワクチンを打った人に近づくと変な臭いがする、
その後何故か体調に異変を感じる人が増えています。

・個人が特定出来る情報は書かないでください。
・においの特徴、体調異変の症状の内容や期間
・どうやったら症状軽減・完治したか?
・近づかない以外の対策はあるか?
*原因や対策のネット上の資料も集めたいので見つけたらURLとタイトルも書いて下さい。
皆で考え、良い方向になるよう対策しましょう。

Googleの検索エンジンは情報統制されている為、
製薬会社にとって都合の悪いサイトなどは表示されません。
https://ameblo.jp/sirayuki1227/entry-12705784104.html

検索エンジンはGoogleではなく中立的なDuckDuckGoを使いましょう。
https://duckduckgo.com/
※前スレ
【ワク接種者】シェディング★6【異臭がする】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1644719732/

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 22:40:46.13 ID:2cd0jVFK.net
>>833
口と鼻からだけ出てくるんじゃないですから
全身の皮膚から放出されていますから

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 22:44:30.45 ID:7SAkPzMu.net
向かってこないっすよね
こっちに
飛沫やつばは向かってくるんすよ
それを止めるだけで
相当な被曝量を抑えられますが
理解出来ませんかね(´・ω・`)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 22:49:41.03 ID:7SAkPzMu.net
言ってるじゃないですか
世界一流の高名な医学者や化学者の先生方が
体液や飛沫にSタンが入っているから
それらとの接触は控えた方がいいと
ツバは何ですか?
私の理解では体液ですが
下等生物の理解では体液じゃないのでしょうね
阿呆が(´・ω・`)

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 22:54:59.35 ID:7SAkPzMu.net
スパタンや酸化グラフェンは一撃必殺ではありません
蓄積して毒性を発する化学物質です
その被曝量を抑えることが肝要と
世界の勇気ある学者さんたちが言ってるじゃないですか
私が言ってるんじゃない
私は俺らの学説を調べ考えまとめて
発言しているだけです
私は専門家ではありませんが
TV専門家より遥かに知識量は多いですよ(´・ω・`)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 23:19:55.44 ID:Z7Xp9rk6.net
>>825
疥癬の薬としては長い歴史があって、かなり安全性が確立されてる薬だから
1回飲んだだけで、そんな風になるのは、本当にかなり特殊な例だと思う
容量とかちゃんと守ってたのかな?

脳に問題出るという論文は、仮説の論文で、ロジックに不備があったから、そこまで信憑性がある内容じゃなかった
まあ、あくまで自己責任で判断すべきことだけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 23:40:06.65 ID:EvSxAlkq.net
ワク接種済みの人でワクの被害はそうでもないのに、他人から受けるシェの被害が酷いっていう人がいるらしい
ワクの成分+人体の成分が反応して、ワクとは違う成分が排出されるのかも知れない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 03:53:56.89 ID:aov9oBpn.net
>>839
実際、接種者が放出してるスパ蛋は、ワクそのものの成分じゃなくて、
注射したm-RNAの設計図をもとに、接種者の体内で作られている

m-RNAがうまく排出されずに体内に多く定着してしまってる人とか、m-RNAの情報が自分の細胞に逆転写されてしまっている人が、時間が経っても大量のスパ蛋を放出しているものと思われる

この体内でのスパ蛋の産生量は接種者でもすごく個人差がある
高齢者はスパ蛋の産生能力が低いのか、放出量は若者に比べて少なかったりする
接種者でも、m-RNAを排出できた人とか管理の不備などで接種した時点で壊れていた人とかもいると思われる

なので、接種者でも自分の体は大丈夫でも、他の排出量の多い接種者からのシェディングは耐えられないという人がいてもおかしくない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 04:03:12.59 ID:ilbd7i9X.net
最近動悸が激しくなったり息苦しくなったりで倒れそうになるのなんだろ
シェなのかイベかNACかマスクか花粉か持病の悪化か色々思い当たる節がありすぎて良くわからんな

もしかしたら枠打ちの元カノから貰っちゃってたのかもしれない
両足にずっと血栓みたいなアザみたいのあんだよなー

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 04:22:28.92 ID:m6axqDel.net
>>841
身に覚えのない足のあざはスパ蛋原因である可能性が高いと思う
スパ蛋は微小血栓作って、心臓や肺に影響出る
しっかり解毒した方がいいよ

接種者と長時間の濃厚接触してたなら、接種者と同等になってる可能性もある
シェでスパ蛋だけじゃなくて、m-RNA自体が伝播するという報告もあるみたいだし
未接種者でもターボ膵臓癌になったり、接種者と食事しただけで間質性肺炎になったもいう話もきいた

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 04:32:43.17 ID:m6axqDel.net
イベはわからないけど、NACでそういった症状になることは考えにくいと思う

さっき、他スレで、シェディングで胸がおかしい場合はNACと亜鉛を飲むと調子が戻る、イベより効果が高いと感じるというレスを見た
自分もNACと亜鉛はとってるけど、症状きついとき、多めにとるの試してみようかなと思った

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 06:18:10.44 ID:c58BhZGK.net
>>841
玉袋の吸収力は半端ないから
やる時はマスキングテープ等で玉袋を完全に覆うべきだった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 10:02:48.37 ID:42VOzrxE.net
ASKAがシェディングについて触れてるー!6万フォローされて本物?
プロフィール見ると覚醒してるぽい(ただ茶番を知っているだけでなく)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 10:23:27.80 ID:42VOzrxE.net
電磁波対策も本当に効果あるから(軽減できる)広まってほしいのやが
チップチェッカーの開発者が脅されて引退したし
これが一番知られたくないみたいだから肝でしょ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 11:51:56.77 ID:t0MY9mgF.net
良いことは言っていると思うし同意もするけれど
人としては信用してない
ASKAさん頑張れw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 13:13:16.85 ID:42VOzrxE.net
感じないだけの人から(今は元気な接種者と同じだけだろうに)
不健康だからとかイベルの副作用のせいとか言われてる…

ツイやってるシェ被害の方々の被害報告、頑張ってほしいw
これを機に未接種でシェ被害ある有名人も続いてバズってくれw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 15:33:04.52 ID:WZPeeTmI.net
>>848
どこにでもいるよね
未接種でシェディング受けないことに関して自慢げに上から言ってくる人や
自分が大丈夫だから他の人も大丈夫なはず的なことを言う人
論理的じゃないし思いやりもなくて傲慢な人たち

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 19:25:40.90 ID:42VOzrxE.net
>>849
ね。そういう人は自ら間違いを選択してくから、生暖か冷めた目で見てるw
でもワク害とシェが広まらんままでは全滅しそうなんで…
賛否両論あれどファンには広まったからGJ。影響力ある人の発言は貴重

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 19:30:24.11 ID:42VOzrxE.net
4回打ちの人が、有機溶剤臭のするワク推進5回オミ打ち医に会って
しばらく収まってた後遺症が強く再発したってあった。
接種者同士でも増強しあってるんだから、未接種には堪らんよね〜

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 21:32:36.69 ID:pd6Lhz0N.net
ま、それらの人がどうなろうと
自己責任なので
私には関係ない
私は目下の緊急事態である
おそらくそれらが言ってるであろう
マスク外し運動が異常に異様に見えているので
苦言を申しておるだけだ
自己免疫力破壊されてる接種者にとってのノーマスクは
死を早めるだけだ
自己免疫力正常な非接種者にとっては
シェディングによって死に至る可能性がある
だから
私は反マスクに正々堂々と反論をしておるだけだ
何が悪いか
文句があるか(´・ω・`)

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 21:39:31.23 ID:pd6Lhz0N.net
私はそれらについても一家言持っていますよ
でも言わない
接種者に死ねと言うそれら豚や猿どもを
助ける気はないからだ
早く殺されれば罪が少なくなっていいよね
って立場だからね
非接種者者は皆同じではないのだよ
天才と猿に分類されるわけだから
私たち天才たちと同じ気でいる猿どもには失笑を禁じ得ない(´・ω・`)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 21:52:07.79 ID:pd6Lhz0N.net
非情な世界であるのだから
私も非情にならざるを得ない
いつからだ?
誰かが助けてくれると思い込んだのは
私に救いを求めるか?
御免被る
人殺しどもを救う気はない
てめえを助けるのは
てめえ自身だけだ
覚えとけ、猿ども(´・ω・`)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 22:51:09.93 ID:pd6Lhz0N.net
私はレスを見れば解るように
接種者、非接種者両方共に助けられるように
発言しておる
私はい接種者でマスク着用者だが
私がマスクを着けるのは
自分の為じゃない
接種者にマスクをつけさせるためだ
自己免疫力が壊された接種者が
マスクを外すと死ぬ
だから、全員でマスクをして
多数派に入りたいだけの接種者にマスクをさせる
それが接種者からのシェディングから自分を守る為にもなる
だから
反マスク猿どもに正論を呈しているだけだ
自分の為だけじゃねえんだよ阿呆
マスクでは防げないとか言ってる猿ども
てめえらは
自分自身の事しか考えてねえから
殺されるんだよ
ドアホウ(´・ω・`)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 23:02:13.23 ID:pd6Lhz0N.net
知能の差ってのは
こういう事ですよ(´・ω・`)

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 23:18:32.51 ID:qS3Xaq+5.net
>>824
地階から一階に繋がる階段付近が特に濃厚っぽかったけど
基本は放出されたその場に留まっていて
濃い固まりはかなりの風でも拡散しない感じです

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 00:16:58.02 ID:M97iqGPa.net
>>857
その場に溜まって風が吹いても動かない感じか…危険だなぁ…
自分の場合は、シェの影響はその場ですぐわかることより、後から具合悪くなることのほうが多いから、その場で気がつかなったら後から危ないな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 00:35:31.74 ID:99fNvH7A.net
地縛霊じゃないんだから気体でも粒子でも風が吹いても動かないとか有り得ないよね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 08:44:37.04 ID:vng2VVKy.net
不思議なことに濃いのはちょっとの風でも拡散しない
食品のラップに臭いがベットリ付いていることがあるから
誰か科学的に分析して欲しい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 10:51:22.97 ID:4jbQkDNn.net
重金属だから

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 16:31:53.64 ID:vng2VVKy.net
どうすれば人体から大量の重金属が長期に渡って出るようになるのか?
注射液は僅かなのにそれが不思議

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 17:15:36.04 ID:KxxdF2TC.net
打ち立てだと重金属も出てる感じだけど
長期に大量に出続けてるのはやっぱりスパ蛋、蛋白質だと思うな
湿気を吸って重くなるような感じがする
でもってべとついて、ものにくっつきやすく離れにくい
イメージ的には片栗粉

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 21:45:11.01 ID:vng2VVKy.net
あの香料のような臭いが不思議
刺激臭もあるし空気汚染測定器にも反応するみたいだから
スパイクタンパクの他に有機化合物も出ているのかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 22:49:46.14 ID:DeIcxtNX.net
>>864
打ち立ては有機化合物臭がすごい
時間経つとスパ蛋ぽい匂いだけになる人が多い

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 02:29:37.13 ID:WLEZbsvi.net
来月車検で代車借りるんだけど、窓全開にして走らなきゃならんな
4月だと窓全開でも大丈夫な気温
真夏とか真冬の車検の人は、春か秋に車検ずらしたほうがいいかも

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 02:58:33.52 ID:B2LyPSfo.net
蛋白質で見慣れたものって精○とか?
>>864
ホルムアルデヒド。生体異物を代謝すると出る
wiki>ホルムアルデヒドはアミノ酸や生体異物を代謝する際、内因的に生成され、

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 04:26:04.67 ID:9u7Rf5ZT.net
ユーザー車検オヌヌメ
当方、ワク済整備士に車を触られ乗られるのと
シェまみれの代車に乗るのが嫌だった

春と秋は自動車会社の決算期なので車の販売台数が多い→車検を迎える車が多い→人が多い
なのであまり良くないと思います

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 10:59:58.34 ID:lLBjvpS+.net
このところやっと臭いが軽減してきた感じで
水道水の臭いも日に日に減って来たけど
5月まで何とか減っていって欲しい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 14:41:23.21 ID:C+wOmGNS.net
美容院行ってきた
人が誰も居ないときに飛び込んだ
予約制じゃないところを毎日観察
30分でカットのみ終了しました
シェ被害なくて良かった
5月以降は行きたくないので今のうちに行っておきたかった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 15:49:11.37 ID:WLEZbsvi.net
>>868
修理できる(もしくは修理する必要がない)ならユーザー車検いいけどね
自分の場合は修理できないから整備士まかせ
いつも車検のついで修理とオイル交換頼んでる
前回の車検の時の代車と、1年前の修理の時の代車はシェ大丈夫だったけど、今回は当たるかも知れない
窓全開で走るから、真夏と真冬は無理

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 16:06:55.05 ID:SadmTfD3.net
私ももうすぐ車検だ~。やだな~。

去年、点検の電話が来たときに未接種でお願いしたら探してまた連絡するって言われたきり連絡来ない……笑
ひとりくらいいてもいいのに、居ないんかぃ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 16:42:11.07 ID:hcxHZlsM.net
面倒な客と思われたんだろう
そういう客は店も相手にしたくないよ大抵は
いくらシェ被害が嫌でも未接種のスタッフでお願いしますなんて非常識だと思われたんだろうな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 17:02:15.55 ID:sYQoX7I8.net
結構命に関わる問題だから、そうも言ってられないよね
化学物質過敏症だと説明すると言いやすいかもしれない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 17:02:38.38 ID:SadmTfD3.net
かなあ、
でも嫌なもんは嫌だしね!
しょうがないね~。

みんな外ヅラいいのが普通だし、他を探すかな。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 17:07:09.88 ID:SadmTfD3.net
>>874

ありがとう(^^)

そうそう。
化学物質にアレルギーが出ちゃって~って話したら
同情してくれたんだよ

そして「自分、これから3回目打とうと思ってるところなんですよ~」って教えてくれて「え~~やめましょうよ~」「やめたほうがいいですかね~?」なんて会話したんだけどね

もうしばらく、待ちながら他も考えつつ……過ごしてみるね。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 17:07:40.97 ID:WLEZbsvi.net
>>875
複数の従業員がいる自動車整備工場は、誰かしら打ってるはずだし、メインの従業員以外がょっと車移動したりとか誰が車触るかわからないよ
一人でやってる小さな整備工場探すしかないんじゃないかな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:38:01.41 ID:SadmTfD3.net
>>877
なるほど、そうかぁ
乗って動かすのもあったか
帰り道で私の頭がぼーっとして事故りそうだわ。

ありがとう(^^)
参考にさせてもらうね。

1年ちょっと前の点検では臭くてもまだ大丈夫だったけど、あれから増しちゃったから乗られると残りそうだな

車検の代車問題も含め、近場から探してみるね。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 16:35:35.46 ID:RcL7rfNd.net
5chでは、このスレ以外でも(ニュー速とか)、ワクの被害知ってる人が多い感じがするけど、
世間ではワクの被害自体知らない人が多いみたい
シェの被害なんて全く認知されてないに等しい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 16:38:56.19 ID:RcL7rfNd.net
ワクの被害は、今のところ、具体的な病気になったり、亡くなったりする人より、
特に病気ではないけど老けた人が多いんだけど、
その老けた原因が「マスクのせい」とか「ストレスのせい」とか思ってる人がほとんどみたい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 18:00:19.39 ID:w/S1nl0B.net
コロナワクチンで老けるという確たる証拠があれば信じるよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 18:07:05.12 ID:Ork3M6Po.net
信じなくていいよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:30:18.90 ID:uESfZykM.net
確かに枠臭わかってそうな人にリアルで出会った事はないなぁー
知らない人でも臭って離れたりする素振りを見せる人なんかもいない
まぁ8割済みだしこんなもんなのかな

マッチングアプリ使ってみたがミセッシューがいいとか書く人もいない
ただ、枠打ちアイコンが表示出来る様になってたのは驚いた

今はまだ済みがまともで人気みたいな感じだが、情報開示あったらこれが一気に逆転するのかなー
進撃の巨人で外の世界を知った時の様な衝撃を受けるんじゃないかみんな
いや、そんなん比じゃないか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 12:32:52.58 ID:JyTV3AO0.net
空気清浄機複数台(プラズマクラスタ含む)
窓際でほぼ開けて、他人から数m離れる席
サーキュレータ複数台配置
これで
喉痛や、いきなり声が出なくなるのや、頭痛などは楽になったが
半径5m内に誰か来ると眠気が襲うのはどうにかならんかな
※遠いので空気質汚染度の変化は無い

帰りの運転が非常にマズい

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 19:07:17.25 ID:Bfn1fR5a.net
>>588
なんでチャーガ茶がダメなの?
https://twitter.com/yktmym/status/1434851691405271048?
(deleted an unsolicited ad)

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 19:10:09.46 ID:Bfn1fR5a.net
こいつがチャーガ否定してるって事は効くんじゃないかw

https://i.imgur.com/KY06YX4.jpg

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 20:44:22.36 ID:d4L2zyNf.net
波動医学やオーソモレキュラーも効くぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 21:14:04.57 ID:8m+xW5tY.net
>>886
コメントもアホだな
全く拠り所なんか必要ないわ(笑)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 23:22:01.35 ID:ARGVEuS2.net
>>689-690
死体臭とかどこで覚えたの?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 23:30:44.54 ID:+E0/5N+c.net
>>841
NACの飲み過ぎ、低血糖、必須ミネラルの排除
とかではない?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 23:30:56.74 ID:Fug8pbKi.net
>>889
自分は小学校のとき、校庭で変な腐った臭いが凄くて先生に言ったら猫の腐乱死体があった
今のワクチン臭、あの臭いと全く同じ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 00:22:05.78 ID:MW4t64zI.net
家の床下でネズミが腐ってたので
とても臭い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 10:03:05.96 ID:nK3byaWA.net
昨日一時間サロンにいただけなのに
帰りブレインフォグって意識失いかけた
歩いてて倒れそうになったのはじめてだ
シェの量が昨年の今頃より増えてる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 10:06:39.09 ID:8obvkos/.net
>>893
増量サービス中

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 10:07:35.94 ID:nK3byaWA.net
解毒追い付かないよ
花粉症の鼻水も白くシリコン状に固まってるし
あまり出掛けたくない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 23:55:10.26 ID:nJ3BbEJQ.net
鼻水ちゃう
それ膿じゃないの?
もっと硬めなら膿栓になってる可能性もあるよね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 01:12:16.31 ID:U/d6BmuT.net
>>894
もう打ってる人はほとんどいないよね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 02:38:00.51 ID:OFueLK2u.net
スーパー入って少しすると目がチクチクする、出ると治る
最近特に強くなったように感じるなぁ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 06:24:20.37 ID:hA+9+GXW.net
>>895
分かる 俺もそうなる
実はこれホワイトクロットなんじゃねん?て疑ってる
体内血管に析出してたら詰まって死ぬわな
鼻糞になって体外に排出してるんなら良いか。
あんま鼻かむと鼻血出るし、鼻毛白くなってるし
やっぱ免疫が何かと闘ってるんだろうな
ウイルスかシェディングのスパイク蛋白か

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 06:40:39.98 ID:hA+9+GXW.net
シェディングを警戒するようになって
他人の通り過ぎた後の匂いを吟味する癖が付いた、てかなるべく臭いのラインを避けるよう歩行のラインも変えるようになったな
頻度は減ったけど、芳香、パウダリー、揮発性ケミカルの強い匂い出す人は相変わらず居て、
ブワッと顔面に吹き付けられる感じ
ムワッと顔を背けるしかない不快臭。
路上生活者や猫の死骸、スルメみたいな匂いを同時に放ってる人は最近は出会って無い

多分ノロウイルス入りウンコだろうか?
年配者がトイレした後、半日くらいトイレが臭いんだけど、何というか加齢臭入りウンコ肛門の匂いがトイレに滞留してるのも最近は気になる、シェディングの滞留の仕方に似てるなと。
不思議なんだよね、水洗で直ぐ流して匂いの元は流れ去ってる筈なのに何であんな長時間匂いが残ってるんだろう?
てかあれはノロウイルスのシェディングなのか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 07:15:08.69 ID:hA+9+GXW.net
>>896
未接種の知り合いが今年の花粉症は目ヤニが凄い出るって嘆いている
眠ってる間に目ヤニが固まってて瞼が開かないそうだ。
日中も目ヤニが砂粒みたいになって目がゴロゴロして悲惨だと
彼が言うように花粉症なのか?
彼はワク打ってないが、家族は全員接種済み
オミクロンも罹ったが2日ほど微熱、倦怠感、喉痛、10日間自主隔離して復帰した経緯あり

目薬で幾分軽快してきてる様子

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 10:00:07.87 ID:BLJrn1q0.net
枠臭強くなって来たのは薄着になって来たからっぽい気がするな
また、会社で柔軟剤を嗅ぐ機会があったんだが、枠臭登場して超絶警戒モード発動してるからか柔軟剤すら吐き気をもよおす状態になってしまった
あんなもん漬けて洗ったらもう二度と使う気になれないわ、みんな良く平気で使ってるよなって不思議でたまらない
まぁでもきっと自分の臭い感知能力が
何段階かアップしたんだろうね

あと、ツイでも話題になってたがこないだ見た事ないくらい盛大にケムがまかれていた
そんな日は車の窓は開けずマスクも外さず外にもなるべく出ない様にしているが、ほんと一体何をまいてくれちゃってるんだろうか
こんなゆるゆるなら新たな流行り病なんて作るの簡単だわなー

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 10:12:29.35 ID:OakcQ2N3.net
>>899
ですよねー
自分も鼻血混ざってるし白いグミみたいのと一緒に
膿だと黄色いんですよ鼻
昨年の今頃も鼻血良く出てたし
スパタン鼻から出てるもしくは吸ったやつと思ってた

目やにちょっと出る
医者からもらった目薬でそこまでのはない
花粉症でも目やになかったのに
ちょっと今年のやつはおかしい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 10:37:09.70 ID:Sx2lCyIS.net
さっきクロネコヤマトの配達の人が来たら
戸口に2、3秒しか居なかったのに数メートル四方ぐらい一気に激臭になった!
窓を開けてオレンジオイルを噴霧したけど
一緒に混じって臭いが家中拡散してかえって悪いかも
銀イオンスプレーかクレべリンを買おうか迷っている

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 11:08:02.20 ID:9dIrWDfq.net
以前よりスパタンのスプレッターが増えていて、逃げ場がない
マンションだけど、少し上の階の角部屋なので、家にいてのシェの被害というのはほとんどないんだけど
最近、玄関開けたらスパタン臭漂ってる、外廊下なのに

宅配の荷物は、家の前においてもらって、少し時間をおいてから、クレベリンスプレーして、家に入れてる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 11:08:14.28 ID:UaLv9iW0.net
>>904
荷物は出来るだけ外で受け取る、が鉄則です。
置配含む。コロナ全盛期は菌の付着もあったので。
宅配や引越は汗もかいてるし代謝されて大量に発してそう。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 11:10:58.03 ID:9dIrWDfq.net
スパタン産生って、時間経つと減るどころか、むしろ増えるような感じもする
2回打ちで、以前はそれほど気にならなかった人から、きついレベルでくる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 11:24:02.95 ID:y5NtelME.net
宅配の荷物の箱の中がひどいこともあるよね
最近はそんなでもないけど、アマゾンからの荷物の箱の中が酷かったことがあった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 11:32:30.80 ID:OakcQ2N3.net
100均のアルカリ電解水でもソコソコ臭い消えますよ
会社の部署機械が多いので
クレベリン噴霧できないしオゾン消臭気付いてるのに効かない
サーキュレーターに今年は銀イオンフィルターつけます
自分のネックファンにもつけようと思ってる
外出時にはこれとクレベリンスティックで頑張る

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 11:35:06.18 ID:hA+9+GXW.net
>>903
そうなのよ
その白いグミみたいなのは、経験上ニューだなと思って
コロナ禍からなのか、ワクチン禍開始からなのか判然としないけど、鼻糞が変わったw
先に新時代に対応した新鼻糞なのかww
自分で言いながらワロタw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 11:56:17.25 ID:OakcQ2N3.net
>>910
我々はニュータイプとして
ガンダムやエヴァのパイロットになれますねーw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 12:08:13.62 ID:Sx2lCyIS.net
904ですが皆さん色々と情報を有り難う
外置きは来た時に頼むと良いのかな?
クレベリン、スプレーも有るんですね!
100均のアルカリ電解水も試してみたいです(ダイソーも臭くてなかなか行けないけど)

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 12:25:50.33 ID:uzXvgncD.net
>>912
ネット通販で濃いアルカリ電解水が買える

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:53:17.58 ID:LzRfc0w6.net
>>902
「ケムがまかれてる」って何ですか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:27:56.71 ID:BLJrn1q0.net
>>914
ケムトレイル、消えない飛行機雲とも言われていて、陰謀論界隈ではこの中に気象操作の為の何かや色んなものが混ぜられて散布されていると言われてる

これが盛大に撒かれる時がある
こないだは5本以上見て雲みたいになってた

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:33:46.65 ID:LzRfc0w6.net
>>915
わかりました、ありがとうございます
昔オウム信者もそんな感じのことを言ってましたね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 17:19:01.41 ID:aJYzZz6X.net
タンク満載の機内が写された画像も流出してるからな
あれはまさに"天翔けるバルサン"だわw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:19:00.01 ID:hwsgCqgA.net
>>889
死臭なんて嗅いだことなかったけど、嗅ぐとそうとしか表現できない臭い
シェディングだって体験したらわかるでしょ?臭いも「これか!」って

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:32:40.89 ID:hwsgCqgA.net
ワク前なら、異臭で不動産会社に通報→実は亡くなってたとかありそうだけど
今は一応( )生きてるし臭いのがデフォだから、もう…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 21:55:17.20 ID:BLJrn1q0.net
>>916
オウム信者は多分早すぎたんだと思う
枠と5Gでトランスヒューマニズムなんて今の現状を見るとヘッドギアで身を守るなんてのはあながち的外れだったとも言えないと感じる
何かしらの情報は掴んでたんだろうね

サリンはあれだが、本物の巨悪はもっとしたたかに大胆にさりげなく人命を奪って行くもんだね
枠に追い昆虫食
完全犯罪過ぎてわかってても誰も止められない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 22:22:23.92 ID:Sx2lCyIS.net
>>913
有り難う
今日頑張ってダイソーに行って買ってきてみました
効果が薄かったら濃いのを試すかも

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 00:43:46.47 ID:vMEUHsSj.net
そろそろ次スレだけどどうする?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 02:01:09.03 ID:h+bR9C20.net
荷物は絶対に置いて貰ってるわ
「ゲホゲホ!あー、玄関とこに置いていいですよ」と言ってる
時々、玄関に置けないとか判子がとか言われるけど、判子は玄関に置いた傘に紐に繋げてあるから、それ押して貰ってる
コロナって言わないで「今インフルなんで出らんないんすよ」って言って100%受け取らないで済んでるよ
これで直で受け取ることは、この数年0回
クレカとか身分証見せる書類の時はオートロック開けてから即免許証を柄付きの袋に入れて傘のとこに引っかけて確認してもらってる。こちらはインターホン録画しながら

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:59:44.17 ID:LFEKc+FS.net
>>921
アルカリ電解水は台所の掃除などに使えます
70~100%高濃度アルコールでも落ちなかった汚れが落ちたりします

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:17:43.65 ID:exPfVFAP.net
環境にも良さそうだからトイレ掃除とかにも使ってみます

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:34:50.35 ID:0Bx6Wv/l.net
アルカリイオン水がなんで生産終了なんだろう
見かけないと思ってたら...
整水器買うしかないですかね
たしか、マイナスイオン水を飲んでプラスはお風呂がいいと言ってたなー

お風呂と言えば、黒い沈殿物が目につくようになった
あれはスパタンですかね
風呂釜掃除したとき繊維状になってた布みたいなやつ
網目をどこでも作るとか怖すぎる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:05:54.82 ID:0Bx6Wv/l.net
向こうのスレは乗っ取られてるから駄目だわ
新しく8を裁てた方が良いよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:39:37.81 ID:iBbnP/Na.net
このスレは重複で再利用だから、
立てるなら8じゃなくてシェディング派生スレかね
あっちはガチガチだからゆるく語る専用ってことで

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:58:44.48 ID:PdUAwOrL.net
>>923
フイタww<ゲホゲホ
アタマイイわコレじゃ宅配も絶対対面受取させない罠

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 23:03:45.70 ID:PdUAwOrL.net
>>926
え!?ホコリかと思ってたけど違うの!?何故あんなデカい埃が風呂に入ったのか謎で謎で…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 23:41:16.11 ID:0Bx6Wv/l.net
>>930
わかんないけど
ツイで洋服洗うのにマグネシウムいれてる人が
洗濯の水が真っ黒って言ってた
接種者と同じ湯には入れないと思ったよ
温泉とか好きなのに(;_q)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 05:11:24.93 ID:MP/QJ0Rs.net
>>926
唯一アルカリイオン水からはグラフェンがでなかったんよ
そう言うこと

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:23:25.69 ID:6YApLkBD.net
>>926
そう、風呂釜からで繊維状、網目というワードに既視感あるんでなんやコレ?と思ってたがこれか。
ホコリはヨレて繊維状にはなるが網目にはならないからな

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200