2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空気感染】やっぱりマスクは必要だった

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:12:30.57 ID:ILR53c5/.net
国立感染研「空気感染」と明記し波紋 専門家は「感染対策をミスリードした可能性はある」と指摘
https://dot.asahi.com/dot/2022040800072.html

260 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/07/29(金) 11:37:45 ID:fCM0OkPA.net
メディアがどれだけ煽ったかこれ見ればわかるだろう


コロナの謎が<すべて>解ける=全国民必見の覚醒ガイド「5分で目覚める1ページ」
https://wwbb.me/us/nbb/the-identity-of-coronavirus-is-flu/

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 11:54:24 ID:yaQWwaUE.net
>>259
空気感染の一番有効な対処法は冷暖房に関係なく換気の一択
で、多量にウイルスを含みマイクロ飛沫より重く直進性があり換気では防げない飛沫感染に有効な対処は?

262 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/07/29(金) 11:55:14 ID:fCM0OkPA.net
>>261
そもそも感染して良い

263 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/07/29(金) 11:56:24 ID:fCM0OkPA.net
ウィルスの侵入は防げない。あとは免疫に任せるだけ

264 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/07/29(金) 12:11:09 ID:fCM0OkPA.net
CDCとFacebook/Meta社とのメールや資料が流出し、コロナワクチンに疑問を呈するユーザーを、CDCがソーシャルメディア会社やGoogleと連携・協力して検閲していたことが発覚

https://twitter.com/j_sato/status/1552669879873851392
(deleted an unsolicited ad)

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:13:00 ID:QI1irM/7.net
不織布マスクしてれば普通の会話や咳の飛沫は激減
これと換気や集まらないことを組み合わせればかなりの効果
しかし大声、大笑い、過密な集団、換気を行わない条件下では効果はだいぶ減るよ

防御に関しては、n95やds2を完璧に着ける、ノーズの良い不織布を完全密着させ二重にしているなら効果は一定ある
スカスカマスクや非不織布に関してはオミクロンを防ぐ効果は無いだろうね
もちろん換気をしたうえでの話であり密閉屋内空間には長時間留まるべきでない

このように条件が全然ちがうのに杜撰なマスクから完璧なマスクまで全て一緒にして「マスクしてる」と言うからややこしいことになる

266 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/07/29(金) 12:14:48 ID:fCM0OkPA.net
飛沫を激減させても感染は防げない

なぜなら感染の主な経路は空気感染だから

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:26:31 ID:yaQWwaUE.net
>266
空気感染の元になってる感染者の飛沫がいかに危険な物か分からない?

268 :ちっぱい検定1級 :2022/07/29(金) 12:30:54.64 ID:fCM0OkPA.net
>>267
呼吸するだけでマスクを通ってウィルスが空気中に漂ってる

飛沫がどうとか関係ない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 14:27:10.81 ID:zKW1OH5Vb
>>268
不織布マスクするかしないかで息苦しさが違うのは不織布マスクが空気を遮断するからでしょ
エアロゾルが空気中を漂う以上は空気の流れに影響されるわけで不織布マスクするかしないかで感染確率違うでしょ
仮にアンタが言うようにエアロゾルではなくてウィルス本体が裸で空気中を漂っていても同じ理屈だと思うね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 13:39:04 ID:DGanNYxV.net
飛沫を飛ばさないように強いる事は出来ないので
SDを取るか、頭全体を覆うの2つしかない
フルフェイスヘルメットか金魚鉢でも被れば?

そんな恥ずかしくも空しい努力をする手間で
換気したほうが感染リスク下がるけどね

なんでガバガバマスクと滅多に飛んでこないツバに執着するのか全く分からんが
心理か認知の両方に難があるのだろう

普通に考えたら漂ってるかもしれないエアロゾルに注力するだろうに
マスクが好き過ぎで効かない事を受け入れられないのかな
なんせ3年も頼ってたからなあ、空気感染には効かないのにw

271 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/07/29(金) 13:51:03 ID:fCM0OkPA.net
マスクを外そう

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 17:25:58.18 ID:zKW1OH5Vb
>>270
換気したからって空間に漂うウィルス量がゼロになることはありえないだろ。アンタの言ってることは机上の空論だよ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 17:49:06 ID:0u5C/EpX.net
どうやらマスクしてると感染するね。もうわかってきたじゃん

274 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/07/29(金) 17:57:01 ID:fCM0OkPA.net
むしろウィルスを取り込んで免疫をアップデートした方が良い。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 08:34:34 ID:/sI+ihsL.net
N95じゃなくてP100/DL3/RL3合格品を使いましょうね
ましてやフィルター性能だけ〜規格相当とか絶対ダメ
ちゃんとシール性能も含めた合格品を

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:48:56 ID:h99w706g.net
【超絶悲報】新型コロナは半分エイズ【ご愁傷様】
少量のウイルスが体内に残り続ける「持続感染」新型コロナ後遺症について 新たな研究結果発表
7/29(金) 配信CBCテレビ【動画有り】
少量のウイルスが体内に残り続ける「持続感染」
CBCテレビ
心配されるのは感染だけでなく、長期にわたって症状が残る「コロナ後遺症」。その原因に迫る最新の研究結果が発表されました。
(略)
これまでわからないと言われてきた「コロナ後遺症」の原因について、
7月12日、
豊橋技術科学大学と岡山大学の研究チームが
新たな研究結果を発表しました。
豊橋技術科学大学の原田耕治准教授は、感染症を数学的観点から研究しています。
(豊橋技術科学大学 原田耕治准教授)
「★『持続感染』が起こる★。
これが後遺症の原因じゃないか」
後遺症の原因として挙げたのは、感染後、★少量のウイルスが体内に残り続ける「持続感染」★です。

(豊橋技術科学大学 原田耕治准教授)
「体の中でずっと感染が続いて、
炎症物質が出続ける。
それが後遺症という症状として現れるのでは」
グラフの横軸は感染してからの日数、縦軸は体内のウイルス量を表しています。
ウイルス量がゼロになり、
完治する患者も一部いますが、黒の線で示された重症化せず平均的な症状を示す患者でも★ウイルス量がゼロにはなりません★。その理由は…?
(豊橋技術科学大学 原田耕治准教授)
「(新型コロナは)肝臓、腸、腎臓、心臓、脳…
★ほぼ全身の細胞に感染★できる。
免疫が、一生懸命感染先をたたいても、次の細胞に広がっていて、
なかなか感染が終わらない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fee09500b5b89ee410a4053c54e27acd34ebee92
>ほら見たことか
>半分エイズじゃん

277 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/07/31(日) 11:43:31 ID:NEmAJ1Fs.net
コロナ、ワクチンの偏向報道に洗脳されている人におすすめの動画、


コロナが怖いと思ってるあなたへ
https://odysee.com/@%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E3%81%AE%E6%89%89:8/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%92%E6%81%90%E3%81%8C%E3%82%8B%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1:4

私がワクチンを打たない6つの理由
https://odysee.com/@%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E3%81%AE%E6%89%89:8/%E7%A7%81%E3%81%8C%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%92%E6%89%93%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%846%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1%E3%80%80:8

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 08:54:34 ID:oiOKQSF0.net
マスクに意味はありません

https://honoiro.com/yuma/mask2/

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 22:14:17 .net
マスクを着けている人が多い日本の新型コロナ感染者数が、世界最多なのはなぜ?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20220806-00308961

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 22:43:34 ID:MwkFXNex.net
>>279
わく打った8割の国民の多くがマスクを外したから。
世界と違って日本の気候や風土も関係、特に蒸し暑さ世界一のジャパンでは夏場にワクや高齢者医療や健康診断で注射打って汗ベトベトで当日風呂入って穴からいろんな病気が感染、弱った体にコロナが追い討ちのコンボプレイ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 23:00:54 ID:JWbAqQsi.net
>>279
ほとんどがまともなマスクしていなかったりまともな着け方してないだろ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 23:32:47 ID:UK2qQYEV.net
マスク装着してるっつっても、ノーズワイヤーを単に軽く曲げてるだけで隙間出来てたり、鼻丸出しだったりたり
マスクのサイズと顔の大きさが一致してなくて隙間空きまくってたり兎に角いい加減な装着してる奴等多いしな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 23:39:42 .net
>>210のことかー!?

こんな風に想像以上に無神経な奴が多いのも驚いたのがコロナ禍

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 03:10:15.36 ID:VqiwxY3E.net
顔オムツ信者さんたちは知らないんだろうけど、マスクを着けてすらいない人が多数派の国も多いんだよ
そんな中で日本が感染者数世界最多になってるのは「まともなマスクをまともに着けてない人が多いから」って主張しても、説得力あると思う?

もう顔オムツ信者さんたちは現実逃避するしかないのかなw

285 :ちっぱい検定1級 :2022/08/07(日) 05:46:01.83 ID:rygkYGJ5.net
マスクしてない人が多数派の国から見たら日本は異常だよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 07:56:38.99 .net
情弱オク脳は知らんだろうがこういう事だからな

日本の流行は「世界最悪」なのか? 変化している検査戦略
https://news.yahoo.co.jp/byline/takayamayoshihiro/20220806-00309087

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 08:23:06.40 ID:CrS2gKFE.net
マスクが役に立つと思い込んでいる異常者の姿
https://i.imgur.com/uTBOSGe.jpg

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 08:28:08.21 ID:Fs7jnk+j.net
感染爆発してるのにマスクはまだ効くっというアホは
大和魂で必ず勝つる!!と本気で勘違いしてたノーエビデンス厨と同じ精神論者
こういうドクソアホが増えると国が傾く
いい加減に非科学的な幻想は捨てろ

289 :ちっぱい検定1級 :2022/08/07(日) 08:43:12.46 ID:rygkYGJ5.net
なんども消毒してるやつらもバカ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 09:23:38 ID:lwX+GLow.net
>>288
諦めて社会のために感染を受け入れろと言われても、まっぴら御免で「はいそうですね」とならないし
諦めて田舎や自宅に閉じ籠れと言われても稼がなきゃ暮らせないし。
ではマスク・消毒をやめて何をすれば感染対策に有効なのか言ってくれ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:26:31 ID:Fs7jnk+j.net
>>290
水も漏らさぬ検査と検疫
蟻も通さぬ完全気密
雑菌1株残さぬ消毒

これら全て不可能
なぜならしょせん集中力が10数分しか保てぬ人間の所業だから
それ以前にあんた同様、知識が無い

それならば集中力と知識に依らない予防に注力したら良い

免疫力を上げよう
方法は多様なので自分で調べてくれ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:39:08 ID:Fs7jnk+j.net
止めろとは言ってない
マスクは安心感だけは得られるし
消毒も気休めにはなる
免疫を信じられない甘くて脆いプリンメンタルには向いてる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:41:37 ID:OXaDFb0h.net

ノーマスク推進者たちはこれまで何回感染したの?教えてよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:45:54 ID:Fs7jnk+j.net
>>293
わしはあえて言うなら
憲法に則り任意で良い派だ
そこは国と同じ

感染はゼロ、ワクチン接種もゼロ
曝露はほぼ毎日

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:50:57 ID:KdVbfyhV.net
>>293
0回

無症状感染者かもしれないけど無症状なのでわざわざ検査も受けない
健康そのもの

296 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/08/07(日) 13:53:36 ID:rygkYGJ5.net
ノーマスク ノーワクチン

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 18:11:29 ID:V1fTLp1B.net
もう流石にいくら頑固なマスク信者でも、マスクに期待してたような効果がないのは薄々察してはいるだろうけど
それでもマスクに執着するのは、新型コロナが従来から風邪と呼ばれてきた病気の一種だと理解できなくて、新種の恐ろしい病気だと未だに思い込んでるコロナ脳だからだよ
まずその認識を改めない限り、マスクへの依存心は捨てられないだろうね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:14:37 ID:VN/NT3Rb.net
コロナ禍前はしょっちゅう風邪引いてたけどコロナ禍で年がら年中マスクしてきたから2年風邪引いてない
マスク万歳

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:03:13 ID:Fs7jnk+j.net
神社の交通安全シール貼ってたから事故してないと言われてる気分
そもスカスカマスクは吸い込み防止用ではなく
唾飛ばし減衰用なので「誰にも伝染させんかった」ならまだ分かるがな
てめえが頼ってる道具の用途とスペックすら把握してないのがマスク儲
迷信を信じる年寄り臭い

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:25:53 ID:E7Qm09Pw.net
知らんがな
汚いノーマスクは汚いエンガチョと一緒

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:37:59 ID:Fs7jnk+j.net
顔面オムツ貼り付けると口呼吸が増えて
口臭きつくなるほうが不潔
その臭い息を受け止めるマスクなんてもうね
見るだけで吐き気を催す
ブタ細工な顔面を隠したいのだろうが
ブタ臭は漏れ出てる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:17:38 ID:wQt1fEQH.net
いきりノーマスクおじさんダサ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 03:52:57 ID:WVZWRMY0.net
ブサイクには都合のいいマスク
この糞暑い炎天下の外でもマスクつける日本人
いかに日本がブサイクに支配されてるか分かる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 05:47:06 ID:E9ge7Dxp.net
すっぴんかくしBBAきっも

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 09:46:16 ID:agW6m+8L.net
>>286
日本がこのザマなのは検査しまくってるせいだもん!
と言い訳したところでマスクが役立たずな現実は変わらんぞ情弱コロナ脳

306 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/08/08(月) 10:09:36 ID:G5rRfvjR.net
マスク効果有りRCTメタ解析論文は酷い切り貼りのフランケンシュタイン論文だった
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm40881910?ref=twitter

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 10:43:50 .net
言うほど役立たずか?ブッサイクなチー牛オク脳


@EARL_COVID19_tw

マスク着用が義務付けられている学校はマスクを任意にした学校と比較しCOVID-19の学校内での感染が72%少なかった
https://www.wral.com/coronavirus/universal-masking-in-schools-shown-to-reduce-spread-of-covid-19-study-finds/20178498/

308 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/08/08(月) 10:49:30 ID:G5rRfvjR.net
>>307
PCR検査受けた人の数の比較がないと意味がないな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 11:50:57 ID:insva4T6.net
店に行ってももうマスク着けてくださいとは言われ無くなったね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 12:05:50.60 ID:VZIvFWFK.net
わく打った8割の国民の多くがマスクを外したから。
世界と違って日本の気候や風土も関係、特に蒸し暑さ世界一のジャパンでは夏場にワクや高齢者医療や健康診断で注射打って汗ベトベトで当日風呂入って穴からいろんな病気が感染、弱った体にコロナが追い討ちのコンボプレイ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 12:39:41.77 ID:ezl1a30l.net
今頃になって接触感染はほぼなく空気感染だと認めてるがそんなのクルーズ船の時からわかってたから言い続けてきたけど接触感染バカがいつも必死に否定してた
やっぱりマスクと換気しかない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:30:26 ID:agW6m+8L.net
>>307
オク脳って何だ?と思ったが、そういやエビデンスレベルはオックスフォードが提唱したんだったな

マスク信者が拠り所にしてるエビデンスなんぞ、お前の貼ったバイアスまみれの観察研究やら前提条件が杜撰なシミュレーションやら低レベルなもんばかりで、RCTのメタ解析は>>306みたいに都合の良いデータだけ抜き出したやつしか無いんだから、そりゃ目の敵にするしかないわなw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 14:23:52 ID:ezl1a30l.net
むかしリモコンで感染したとか水道の蛇口で感染したとか言ってたの滑稽だな
一緒に食事したら感染するし洗面所は歯磨きや咳やうがいでウイルスが充満してるからだよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:35:47 ID:E9ge7Dxp.net
うそいえ
コロナ脳はテレビしか見れない老害が多いから最近まで
飛沫感染に気を付けろ!の一点張りだったよ
受容体が鼻粘膜にあるから限定したがるが
腸からという研究者もいるので限定せずに
飛沫・接触・空気感染それぞれ注意したほうがベターなのに理解し難い

マスク率世界トップで感染者数もトップwになったし
マスクは効かないとようやく認識されだしたが
そんなの当たり前だよね
不織布マスクに気密性がないのは見た目通り
吸い込むウイルスの数を減らせるから効くとエビデンスのない寝言を垂れてた
バカは現状を見て恥ずかしくてトン死してるか
過去の発言を抹消してるわなwwww

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:51:29 ID:E9ge7Dxp.net
空気中に漂うこともあるほど小さく見えない相手に
マスクの隙間ガバガバで効かないから
そんな役立たずのゴミより換気して空気を入れ換えるほうがいい
これも当たり前の常識で発生以前から変わらん(受け入れないバカは知らん、勝手にかかって逝け)
いちいち周りや権威とされるピンキリ芸人に聞かないと判断出来ん奴は手遅れ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:55:18 ID:ezl1a30l.net
その飛沫が空気中に漂って徐々に小さくなって空気感染するんだよw
さすがに医師はマスクと換気で家庭内感染防いでる
わかってる人は対策がピンポイントで無駄なことしないからな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:56:09 ID:ezl1a30l.net
ガバガバマスクしてるのは老人くらい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:19:59 ID:E9ge7Dxp.net
広く推奨されてる不織布マスクも鼻周りと
折り目を中心に1mm以上の隙間が複数開いてる
気体は最も抵抗のない部分を通るので
呼気の約90%はその隙間から出入りしてる

1呼吸につきペットボトルの中身ほどの気体が出入りし
それを1日に何度も繰り返すわけだが
僅か10%がマスクを通っててもさほど意味はない
心理的効果(着けてる効く気がするハアト)しか無い所以である

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:27:15 ID:E9ge7Dxp.net
>>316
事実と現実は逆だ
ほとんど無意味な受付の検温と
不織布マスクだが
組織の方針と指示で実施
ゼロリスクにはならんが近付ける素振りが要ると
医療者が言っていたぞ
医療者が全身防護服で患者が不織布マスクしてて
感染した例も知れ渡ってる
医者もナースも家ではマスクしとらんしな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:43:38 ID:ezl1a30l.net
賢い医師は家でもマスクで家庭内感染防いでたな
インフルと同じと馬鹿が騒いで5類にしろと言ってるがコロナは持続感染で一回感染すると体からウイルスが消えることはない
HIVやヘルペスと同じタイプ
だから後遺症が多い
これを防ぐのは今のところワクチンしかない
感染者は寿命が短くなるかもしれないと思うと感染したくない
インフルは完治したらウイルスが体から消える

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:54:07 ID:E9ge7Dxp.net
空気感染をガチで防ぎたいなら
吸ったら昏倒して死ぬ有毒ガスが溢れる火災現場用全面式(顔全てをカバー)マスクと
呼吸用のボンベが必要
これも当たり前なんだけど解らん人はどうしても解らんということが
このコロナ禍で判った
そもそも教養と感性が違う場合はその落差は埋めがたいようだ
スカスカ半面マスク(口と鼻だけカバーw)で吐き出しと吸い込みをしないようにして
空気感染を防ぐ術を聞いてみたこともあるが、全て時間の無駄だった
TVが!コメンテーターが!みんな(数人)がそう言ってる!とのこと

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:56:33 ID:ezl1a30l.net
人混みに入ったら隙間ができないようにマスクの周囲を手で押さえてるしマスクの中も華の周囲は特別補強する工夫をしてる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:02:30 ID:E9ge7Dxp.net
インフルと同じではないが社会的に同じ扱いに日本もなるようだし
他国は既にそうしてる風潮
個人のバカかどうかは無関係
ヘルペスはわたくしを含む多くの人がもっているが
それほど危険ではない、という扱い
これも個人ではなく社会の扱い
ありふれたリスクを重く扱うほうが弊害と損害が増えるので
諦めましょう
嫌なら穏便には選挙で、乱暴にはクーデターなりなんなりで覆すしかないね
せいぜい指くわえ・・・がんがってぬー

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:04:56 ID:E9ge7Dxp.net
>>322
教養と感性キタコレw
火災現場でもハンカチを指で押さえろって言うもんね!
二酸化炭素や一酸化炭素に効く事を祈る(無理だよw)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:12:09 ID:E9ge7Dxp.net
そも外気が吸えてるなら
吐く息も出てるので効果は無い
という事が瞬時に理解できないとダメ

しかーも
マスクのせいで息の温度が上がりエアロゾルが増えると
スーパーこんぴーたー富岳さまが解析!
逆に飛び散り舞い上がるからマスク率の世界一の日本は
感染者数も世界一になった
さんざん忠告したんだけどな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 00:00:58.14 ID:M7G91Bup.net
賢い医師はコロナ患者ばかり見てもマスクで感染予防できてるねw
ばかほどこんぴーたー信じる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 06:02:08 ID:HZTl2LNv.net
>>326
ガンガン感染して抗体獲得してますやんw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 11:47:16 ID:M7G91Bup.net
感染しても抗体獲得できないから何回も感染する人が増えてるんだよ
再感染というよりっ体に残ってるウイルスが再燃してるだけかも
全く感染してない医師も多い

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:16:17 ID:JHX6gBHj.net
>>328
ヒント:無症状感染

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:24:14 ID:M7G91Bup.net
医師は常に検査してるから無症状感染はない
それと最近ほとんどの人が熱や症状が出てる
家庭内感染も全員高熱とか
無症状感染は体にあるウイルスが再燃してるだけかも

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:27:43 ID:RuqEKqy9.net
>>330
検査が100パーセントの精度だとでも?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:29:19 ID:M7G91Bup.net
99%くらいの精度はある
特に医師は検体採取の仕方も完璧

333 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/08/09(火) 12:33:12 ID:lyvvezlP.net
>>331
とんでもない、Ct値にもよるがPCR検査は感染症の陽性判定に使うのは無理

334 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/08/09(火) 12:34:00 ID:lyvvezlP.net
>>332
採取の仕方が完璧でも増幅回数が40とかだと問題外

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:36:03 ID:M7G91Bup.net
医師は制度の高い純正のキットを使ってるから制度は高い
それで精度低いなら日本の感染者は今の0倍くらいになる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:36:34 ID:M7G91Bup.net
精度

337 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/08/09(火) 12:45:40 ID:lyvvezlP.net
そもそもPCR検査はウイルスの遺伝子やその破片、断片、つまり不活性(感染力)がないものも含み、何億、何兆倍にも増幅しウイルスが存在しているかを確かめる検査。

増幅すればするほど「感染者を特定する事」に関しての精度は下がる。

ウイルスの存在を確かめる精度はあがる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コロナは感染してもワクチンより抗体が弱いからな
抗体が弱い上にウイルスだけ残る
不活化ワクチンでは意味ないはずだ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>326
出来てないぞ
医療従事者と患者の双方がマスクしてても
伝染したし
医療側がより重装の防護服でも伝染した
マスクはもとより賢さも無関係
あんたがマスクを肯定したいばかりの偏見

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
出来てる医師の方が多い
まあ何を信じるかは自由だから効果のないマスクなんかせずに手洗いばかりしとけばいいよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マスクは自分を守る道具じゃないのでそんな作用もない
道義と機能の両面でおかしい
加えて調査もせず思い込みで決めつける態度もどうかと思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いくらでも実験結果のデータがあるけど信じたくなければマスクせずに手洗いだけしとけって

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウイルス性呼吸器感染症の抑制策にマスクは効果が無いというRCTは数十個ある
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32027586/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33215698/
そこから目を背けて後ろ向き研究だのシミュレーションだの結論ありきの低質な研究を根拠にマスクを妄信したい奴は一生着けとけ

ただし、そんな馬鹿げたことを何年も続けるなら色々と弊害が表面化してくるのは覚悟しとけよ
https://www.mdpi.com/1660-4601/18/8/4344/htm

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>342
その実験結果はほとんどが穴だらけだけどな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おまえのレスの方が穴だらけだろ、毎回

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
感染しない医者が過半数だとして
それがマスクの作用とはならん

医者は医療の専門家なのだ→その専門家の多くは感染してないのだ→それはマスクのおかげナノダ!

バカボンのパパの三段論法くっさ

ワクチンの効果となによりも何重もの免疫の働きをスルーしてマスク
あたまが弱いか悪いか両方じゃなきゃ出来ない考え方

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
CDCもマスクしかないと言ってるのに
ごちゃごちゃ言わずにマスクせずに手洗いだけしとけって

348 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :[ここ壊れてます] .net
CDCwwwww

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
世界中のウイルス学者もマスクして実験してるのに
まあ〇〇は風邪ひかないと言うからマスクしなくても大丈夫

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>347

>>221

351 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :[ここ壊れてます] .net
>>350
そうだよ
空気感染はWHOやCDCですら認めざるを得なくなったんだよ、当初は否定してたんだぞ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウイルス単体でも不織布の静電気で防止できた実験知らないのか

353 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :[ここ壊れてます] .net
以前は空気感染は陰謀論と言うやつらもいたくらいだ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
口から出た時は相当大きい飛沫
それ徐々にに小さくなっていくがマスクをしていればウイルスの塊を吸うことはない
花粉程度なら99%ブロックできる

355 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :[ここ壊れてます] .net
知ってるよ。
それで防げるならなんで感染しまくってるんだよw
実験が実験下の限られた状況、部分的なもので現実的な状況とかけ離れてるということだろうな
静電気でウイルスの侵入を防げるなら誰も感染してないし、医者がN95マスクをつける必要性もない

356 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :[ここ壊れてます] .net
>>354
呼吸するだけで微細な飛沫が空気中を漂います。

357 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :[ここ壊れてます] .net
塊を吸わなければ感染しないのか

答えはNOです

358 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :[ここ壊れてます] .net
花粉がバスケットボールくらいだとするとウイルスは卓球の球くらいのイメージです。

不織布マスクじゃスッカスカです

359 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :[ここ壊れてます] .net
コロナ発生前の峰↓

「マスクって効果ないんですか?」

峰 宗太郎 医学博士
「効果、ほぼ無いんです」
https://i.imgur.com/QtgU1Hl.jpg


病理専門医、薬剤師、医学博士。 京都大学薬学部・名古屋大学医学部・東京大学大学院医学系研究科卒業。

国立国際医療研究センター病院、国立感染症研究所等を経て、アメリカ合衆国の国立研究機関で博士研究員を務める。 専門は病理学・ウイルス学・免疫学。

総レス数 706
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200