2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空気感染】やっぱりマスクは必要だった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 01:35:20.13 ID:Ac1H5jGn.net
>>400
アジアだとRCTでも有効だという結論になるんだよね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 01:46:39.44 ID:tNERUrZH.net
>>401
これか?w
https://togetter.com/li/1948527

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 10:53:51.31 ID:Ac1H5jGn.net
変な人達は全てのRCTで無効だとされている言っているけど、有効だと認めているRCTも結構ある
堂々と出鱈目を言うのが変な人達

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 12:31:37.18 ID:tNERUrZH.net
>>403
結構あるならソースくらい出せよw
そういやRCTのメタ解析モドキならこんなのもあったなw
https://medicalstats.net/med/mask-ma-20220806.html

100万歩譲って有効だというまともなデータがあったとしても、無効で有害だというデータ>>397が大量にある以上は一律推奨なんぞすべきではない
顔オムツが有効だと信じたい奴だけ一生着けてればいいだけの話だ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 12:49:38.39 ID:Ac1H5jGn.net
実際にRCTで有効だと示されているものが結構あるのに
都合の悪いものは反論をして無いものにする
おかしいよね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 13:50:01.99 ID:tNERUrZH.net
>>405
だからそれを出してみろよw
RCTとは名ばかりの杜撰なもんじゃなくてさあw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 14:26:30.25 ID:Ac1H5jGn.net
>>406
君自身書き込みで有効だと報告してるものがあることを認めてるんだが
有効だというものは存在しないじゃなくて、有効とするものはあるが自分は認めていないというだけ
実際はあるのに、存在していないと断言して情弱に誤解させるようなことをするのがノーマスクキチガイ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 14:31:37.05 ID:tNERUrZH.net
>>407
俺は「100万歩譲ってあったとしても」と言っただけで、実際に顔オムツの有効性を示したまともなRCTの存在なんか知らないぞw
お前知ってるならソース出してくれよ

実際にRCTで無効で有害だと示されているものが結構あるのに
都合の悪いものは反論すらせずに無視する顔オムツ信者は可笑しくないのか?w

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 15:33:46.36 ID:Ac1H5jGn.net
>>408
自分の主張に沿うものはまともで、そうなないものはまともでない
もうね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 16:06:41.18 ID:tNERUrZH.net
>>409
だからさあ、お前がまともだと思うデータを出せばいいじゃんw
まさか>>402>>404のやつを信じてたのか?w

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 16:40:36.66 ID:Ac1H5jGn.net
>>410
有効だとする論文に反論すれば存在しないということにする人を相手にする気はない
コロナは存在しないと類似の馬鹿

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 17:30:28.22 ID:tNERUrZH.net
>>411
「実際にRCTで有効だと示されているものが結構ある」

なーんて言い張っておいて一つもソースを出せないんだから語るに落ちるな

有効だとしてるRCTはやり方が杜撰だって指摘に反論の一つもできないとはなあw

未だに顔オムツに執着してる奴の拠り所がその程度なんだとよく分かるレスをありがとう

迷信にしがみつきたいならそれでいいが、他人にまで無駄で有害な顔オムツを強要すんなよ?w

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 17:58:06.86 ID:Ac1H5jGn.net
>>412
別に著者じゃないから自分が反論する必要がないから
その反論に著者も納得して論文を撤回したなら、ないものとして扱ってもいいだろうが、そんなことになっていないよね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 17:59:54.07 ID:Ac1H5jGn.net
ノーマスクは出鱈目ばかり

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 09:39:16.09 .net
学校のマスク着用 ”感染者数抑制などに効果“ 米研究グループ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013887481000.html

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 00:20:13.40 ID:UujX77aH.net
>>415
また後ろ向き観察研究?
RCTはよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 12:48:49.05 ID:ogwoEdQL.net
普通にコロナ禍前から最低2時間に一度取り替えてたしそのためにずーっとマスク備蓄してたからつけっぱなしとか再着用とかずらして戻す奴がいるってびっくりなんだよなぁ
なんで正しく使わない人の方が多いんだろ
品質もマスクの規格にそったマスクしかつけたくないからそこら辺で粗悪マスク売るのもやめて欲しいくらい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 06:58:16.35 ID:1v2BA9iv.net
シャープが実証、プラズマクラスターに空気中の新型コロナウイルス減少効果
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2009/07/news110.html
付着したウイルスへの対策としては、アルコールや洗剤(界面活性剤)等の消毒薬が有効ですが、
エアロゾル(マイクロ飛沫)を介した感染を想定した対策としてはマスク等の着用以外に有効策がありません。
今回、プラズマクラスター技術が空気中に浮遊した状態の新型コロナウイルスを不活化することが実証されたことは、
一般家庭だけでなく医療機関などの実空間で抗ウイルス効果を発揮する可能性があると期待されます


エアロゾル(マイクロ飛沫)を介した感染を想定した対策としてはマスク等の着用以外に有効策がありません。
エアロゾル(マイクロ飛沫)を介した感染を想定した対策としてはマスク等の着用以外に有効策がありません。
エアロゾル(マイクロ飛沫)を介した感染を想定した対策としてはマスク等の着用以外に有効策がありません。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 08:13:03.57 .net
サンパウロ州交通機関でマスク着用再義務化=入院者数の急増で
https://www.brasilnippou.com/2022/221126-12brasil.html

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 13:48:10.22 .net
冬にかぜが流行するのは「鼻の中の免疫低下が原因」 米研究チーム
https://www.cnn.co.jp/fringe/35197044.html

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:21:55.78 .net
NYでマスク復活、市当局が住民に着用勧告-屋内や混んだ屋外も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-09/RMN1PMDWRGG001

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 14:51:31.38 ID:C8fJu8WY.net
冬にかぜが流行するのは「鼻の中の免疫低下が原因」 米研究チーム
https://www.cnn.co.jp/fringe/35197044.html

寒い季節になるとかぜやインフルエンザ、新型コロナウイルスに感染しやすくなるのは、
鼻から入るウイルスなどを取り除く免疫作用が大幅に弱まるのが原因だとして、その仕組みを解明する研究結果が報告された。
(中略)
つまり鼻の中が冷たくなると、鼻からのウイルス侵入を防ぐ力は半分ほどに低下してしまうことになる。
ブライヤー博士はこの研究から、冬にマスクを着けることでウイルスの侵入を防ぐだけでなく、
鼻の中を保温して免疫力を維持する効果も期待できると指摘した。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 11:50:14.13 .net
米市民の間で「またマスクをしよう」が呼び掛けられる理由
https://forbesjapan.com/articles/detail/52824

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 13:53:05.46 .net
マスク生活への逆戻りが始まったアメリカ 人々が恐れる「トリプルデミック」とは?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/220140

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 16:21:00.13 .net
印政府、コロナ新変異株への警戒要請 「国民はマスク着用を」
https://reut.rs/3WDXIas

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 11:06:35.69 ID:f9lVBVVL.net
昨日ニュースでアメリカの議会の映像見たけど
マスクしてたなw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 15:55:36.16 ID:QaR/vNyK.net
アホだけ着けてればいいだろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 11:49:40.32 ID:tVcGagw0.net
マスクするのは習近平主席の偉大な功績に対する冒涜である

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 06:30:27.58 ID:n0e7YxM7.net
空気感染なんだからマスクで防げるわけないんだけどな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 10:23:23.46 .net
香港、コロナ陽性者の隔離義務撤廃へ 正常化に向け30日から
https://reut.rs/3ZMUynd

>新型コロナの扱いを重大呼吸器疾患から地域的な疾患に格下げする措置の一環だが、運動時以外は引き続きマスク着用が義務付けられる。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:24:30.30 ID:dTgD5fXf.net
ようやく日本もマスク禁止の運びとなりました

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 21:39:22.87 ID:oRwB2J2e.net
別に禁止ではないだろw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 16:40:46.17 ID:neAdZ7Ue.net
政府広告で岸田が外せって言い出したら着用を徹底しようと思う
それまでは鼻出しや顎マでもいいだろう

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:08:52.10 ID:AmjeIdbs.net
これまではマスクしていない客を追い返す店や交通機関があったが
今後はマスクしていると追い返されるのでは

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 11:41:07.59 ID:I5WG7kLT.net
>>434
コロナ前も花粉症や化学物質過敏症がいたからなぁ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 12:57:03.32 .net
それでもやはり不織布「マスク」は着用したほうがいいこれだけの理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20230122-00333874

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 13:38:42.47 ID:zWiJNy8u.net
>>151
マスク・消毒・活動自粛などコロナ用の感染対策の成功で
日本では、
「インフル・結核・マイコプラズマ・肺炎球菌…」など様々な感染症が激減

※対策ゆるめて一部増えた感染症は、行動の抑制きかない子供・性の感染症
インフル(現在やや増加)も…若者・子供中心(感染対策怠ってる世代)

>>435 コロナ拡大以降 “ぜんそく入院患者 大幅減”マスク着用影響か
www3.nhk.or.jp/news/html/20201116/k10012713881000.html
 マスクした子ども、花粉症の発症率は半分以下に
yomidr.yomiuri.co.jp/article/20220217-OYT1T50293/

理屈の通り、「ぜんそく」「花粉症」ともマスクで大幅に減少
※花粉症は「新規発症」もマスクで抑制

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 16:23:23.87 ID:1xozSM2P.net
マスクは花粉や黄砂などのpm2.5防御には十分役立つけどたったそれだけで
>「インフル・結核・マイコプラズマ・肺炎球菌…」など様々な感染症が激減
>ぜんそく」「花粉症」ともマスクで大幅に減少※花粉症は「新規発症」もマスクで抑制
そういうことがバレちゃうと商売上がったりの職業の人たちが大勢いるわけでw
テレビに出てくる専門家の言うことがアテにならないのはこの3年間で学習したはずだから
誰かが言ってたことをそのまま丸呑みするのではなく自分の頭でよく考えよう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 05:58:13.91 ID:j9IX1DDD.net
マスクで感染を防ぐには
・面体またはマスク全体の構造が完全なシール性能を有する
・フィルターがメルトブローン式である
・以上を満たし国家検定に合格している
そうしたマスクを装着する際に毎回陰圧チェックを行い
使用上限時間を絶対に逸脱しないことが大前提
薬局で売ってる「不織布マスク」とか話にならないから

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 07:22:55.70 ID:kGypj+5q.net
今は白肺中国人が山盛りで入国しているから着けとく方が無難

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 11:36:29.57 .net
ゴールデン・グローブ賞授賞式で複数スターがコロナ感染 マスク着用女優は感染せずSNSで話題
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202301220000607.html

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 22:11:36.28 .net
米 ファウチ博士 “状況に応じてマスク着用の推奨継続すべき”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/k10013958481000.html

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 02:38:33.54 ID:RNG/G4iR.net
屋内でのマスク着用「今のままでいい」64.4% 高齢者も若者も現状“支持” FNN世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0b1df24989ed33ac5e301e3c1e2299458118990

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 02:51:14.57 ID:qSucFbKv.net
喉が冷たい空気に晒されることが少なくなるからな
これだけでもマスクするメリットがある

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:29:02.22 ID:/E2iU1c+.net
【マスクのエビデンスの決定打】エビデンスの質にこだわるコクランレビューが、厳選されたRCTをメタ解析。
https://twitter.com/j_sato/status/1620410578698387457
結論:マスクの着用に急性呼吸器感染症に対する有意な効果なし。サージカルマスクでもN95マスクでも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:21:22.58 ID:N3cQiDWT.net
いい加減な専門家と科学もクソもないような世界をずっと見せつけられた後だから
エビデンスもクソもねえって気分だわな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 15:16:15.21 .net
ファクトチェック:「ウイルスに対する保護機能がない」という警告表示で、マスクは感染予防効果がないと解釈するのは不正確
https://factcheckcenter.jp/n/n6831465b1ef9

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 16:31:48.92 ID:/Oq2FrRF.net
ウイルス→素通り
ウイルス入り飛沫(唾)→カット

これを混同してる反マスク多すぎだ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 16:36:38.34 ID:NSJJyCuv.net
そもそもウイルス単体で大気中を飛んでるわけじゃなく、水分やら何やら纏ってるん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 17:59:13.80 ID:5vFBFyCw.net
職場での感染者を見ると、ほとんど飲みの絡んだ飲食か、子供からの家庭内感染
皆マスクして長時間同じフロアに座って仕事してても職場クラスターはまだ無い
マスク外す場での感染がほとんどということを考えると
空気感染は稀で、圧倒的に飛沫感染の方が多いんじゃないかと思い始めた

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 19:35:05.42 ID:f8G8fgVA.net
>>450
マスク100%の病院、介護施設でクラスター多発
しかしマスクを外さないと食事ができない飲食店ではクラスターがほとんど出てないんだな

飛沫感染ではない事がこれで分かる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 19:41:17.55 ID:ImFYVPdq.net
ラーメン屋や焼肉屋や焼鳥屋だと換気装着作動しっぱなしだからクラスター起きにくそう

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 19:48:20.83 ID:SSoYWECw.net
>>451
今どき飲食店のクラスターなんか誰も調べてない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 19:49:52.19 ID:SSoYWECw.net
>>452
焼肉屋でも普通に向かい合ってる人は感染してる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:01:56.70 ID:CKYCQS+e.net
>>453

https://i.imgur.com/2UQPAZO.jpg

調べてるんだなあ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:12:35.58 .net
飲食店行く奴がそんな頻繁に検査しとるんか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:21:10.99 ID:b1sDpdTu.net
感染者が出てる同じ状況でマスクの有無で感染しなかったひとと感染した人がはっきり分かれたって言うならまだ話は分かるけど、そこら辺をうやむやにして飲食が絡んだ場面で、とかマスクを外した場での感染と言われてもバイアス掛かりまくりの意見でしかないよ。

マスクの有無で感染に有意差は無かったとコクランレビューのRCTメタ解析ではっきり言われてる。

感染を左右するのはマスクの有無ではなくて換気と各々の抵抗力、免疫力だけで左右されてる。

マスクを信奉してる人はウイルスから逃げようとしてるが、この地球上で生きる限りそんな事は不可能。
マスク1枚で出来るのなら7回も8回も流行は繰り返さない。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:51:31.20 ID:b8o5TjHz.net
その通りウイルスを避けることは最初から不可能なのですよ

2020年の段階で一部の賢者が言ってきたことが正解だったわけです

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:18:07.77 ID:nIqzdP3H.net
マスク着けてるっつっても
ノーズワイヤーを鼻筋に合わせて曲げてない、鼻丸出し、顔とマスクの大きさが合わず隙間がばがばとかいい加減に着けてる奴等多いからなー
そんないい加減なボケは感染するだろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:00:41.56 ID:bdUQkzov.net
マスクで感染が完全には防げないとしても重症度と曝露量は関係あると思うけども

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:42:28.86 ID:Dor9J1Yu.net
>>455
飲食店に行く人は発生届の対象外だと思うけど誰がどうやって調べられるの?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 09:50:37.77 ID:kIPlbNxC.net
>>461

厚労省のサイトに載ってるんだから厚労省に聞けばわかる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 09:53:46.39 ID:C5CfhFZn.net
>>460
それならマスク100%の場所でクラスターが発生した人の重症度が明らかに低くならないとおかしいよね
曝露量で重症度が左右されるって話は聞いたことない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 13:49:16.46 ID:KSiciSUc.net
>>462
そうですか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:04:53.81 ID:KSiciSUc.net
>>463
暴露量との関係はfluとかでコロナ前からあり、コロナもあるだろうことは2年以上前から色々言われてます
challengeでも繰り返しやらなきゃはっきりとした数字は出ないでしょうけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 15:57:43.86 ID:MnooyOjM.net
>>448
ウイルスも捕集しているのでは?
フィルターが帯電してるのだし
使用条件守らなけりゃ台無しだけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 16:39:23.50 ID:ntSLYVr3.net
>>457
もう一度ちゃんと読み直されたほうが良いかと

ここでまとめた人のも参考になります
https://togetter.com/li/2013360

マスクの効果は当たり前すぎますがありますョ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 16:42:13.40 ID:ntSLYVr3.net
あれかな、飛沫感染しないけど空気感染はするよという新たな珍説?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 16:46:24.79 ID:k97jFDYG.net
マスクの効果を否定する奴は最終的にコロナハタダノカゼー!コロナハチャバンー!って叫びたくてウズウズしている

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 17:59:32.23 .net
こんな奴のことかー!?
https://i.imgur.com/Vlo4phV.jpg

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 18:48:14.17 ID:UK6W0J7O.net
>>470

よく集めたなw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 20:30:58.72 ID:LSVL1IUv.net
マスクは飛沫が防げます、だがコロナは空気感染は防げないし、かかっても実際ただの風邪で、コロナの件ならメリットよりデメリットがおおきい。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 20:54:27.35 ID:5xhEM5VB.net
>>472
そうだね、コロナはただの風邪で茶番だねwww

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:09:54.29 ID:8kAFTvRj.net
神奈川でも感染経路不明のサル痘出たし関東圏の電車乗るならマスクしといた方が好いとは思う

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:18:47.05 ID:dCEZIOMy.net
>>467
ならなんで政府は5類にしてノーマスクの流れにするのかな?
マスクが有効ならそんな事なんであえてするのかな?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:27:59.93 .net
この都合なだけや
https://i.imgur.com/xbeQM1e.jpg

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:37:09.84 ID:tWnetoeI.net
>>476
国民を守る義務があるのにそれだけのためにノーマスクを進めると本気で思ってるんだw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 02:02:22.97 ID:MkBcU35R.net
「G7までにノーマスクを」揺れた官邸 岸田総理決断の裏側
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/299633

「サミットまでにはマスクのない状況を作りたい」
「日本が世界基準にしたことをG7サミットで表すのが1番良い」
(自民党内「記念撮影のときマスク姿では世界に笑われる」から)

・首相は海外=ノーマスク、マスクは恥だと思っている
・マスクを強制的に外したい
・首相の単なる見栄
・専門家の慎重意見がネックという態度

諸外国並みにノーマスクを励行しておきたい」とは?? 
・ノーマスクを強制する権限は政府にはない。
・そもそも「ノーマスクを励行している」国などない。
・マスクに抵抗がある国でさえ、法的命令を解いてもマスクをしている人はいる。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 06:54:13.12 ID:HiP1rbeg.net
アベノマスクがまだ届かないんだが

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 06:25:57.50 ID:BY/frT0L.net
>>477
国民を本気で守ると思ってるの?それなら初期に中国を遮断し、マスクの国外流出を防いで、安全を最優先刺せただろう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 15:40:17.13 ID:USLuGoeV.net
空気感染となると結核や麻疹も思い浮かべます
1人の患者さんが何人の人にうつすかという基本再生産数(R0)で考えます

インフルエンザ:R0=2
鳥インフルエンザ(H7N9): R0=0.37
結核:R0=5
麻疹: R0=15〜22
新型コロナオミクロン株以降: R0=22〜
新型コロナ(XBB.1.5): R0=30〜

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 20:04:50.12 ID:ytU3kA0+.net
>>480
それならマスクもいらないと言ったはずだしプリンセス号だって隔離なんかしなかったし行動制限もしなかったはず。
ワクチンだって有料だったし給付金だって出さないだろ

色々やってもらった事はすぐ忘れるんだな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 04:43:40.17 ID:suoeHw+6.net
>>482
やってもらった?
結局借金押し付けられただけだろがよ。馬鹿か。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 04:48:30.28 ID:DViKrVxp.net
これから薬害がはっきりして補償問題になったら
いくら金があっても足りなくなりそうだよな
だからなかなか認めない+大増税までがセットか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 19:07:08.36 ID:QvSltNna.net
>>483
その借金を容認したのはおまえらだろ?
嫌ならデモぐらいやってから言えよ
何もしないで言ってもただの愚痴

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 21:08:02.23 ID:pX5MiH2g.net
>>476
あとはワクチンさばく都合かな
マスク外させて感染拡大させないと子供とか打たないからな
いま廃棄してるし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 22:32:50.35 ID:4/xtlxL1.net
>>485
俺は自民には入れてない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 22:33:40.24 ID:4/xtlxL1.net
>>485
自民を選んだ人たちの責任だな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 08:42:40.57 ID:vyllNsvb.net
皆自民なんて書いてないんだよ
集計ソフトが勝手に(おや、誰か来たようだ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 13:49:16.75 ID:HAW+Pq/E.net
梅毒も唾液でうつるからやっぱりマスク必要
ノーマスクが唾液飛ばしてくるから気持ち悪い

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 14:32:23.47 ID:JWY2dNnd.net
マスク着用者は晒して批判対象に
この動きがいよいよ本格化

「マスクは不自然で変」猪瀬直樹 老夫婦のマスクに疑問呈するも「許可取った?」「花粉症対策では」批判続出
https://jisin.jp/domestic/2180080/

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 06:24:36.18 ID:mGLcjUmH.net
卒業生答辞「勝手にマスク生活で可哀想な世代扱いをするな。私達の青春は確かにあった」 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677715640/
【ジャップ速報】JC「お願い!中学最後の卒業式くらいみんなでマスク外して素顔で参加しようよ!」その結果がこちらwwwwww [627645964]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677858971/
【社会】「外さないでーす。恥ずかしい。3年間顔を隠してきたから」
公立高校で卒業式、『基本マスクなし』も・・・ほとんどがマスク姿
[あしだまな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677742695/
<特報>「顔パンツ」外すのに抵抗も 晴れ舞台の卒業式に「初めて見る顔ばかりで新鮮」
[朝一から閉店までφ★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1677585400/
「こんな顔なんだ…」マスクなし卒業式、クラスの大半初めて見る顔 ★2
[蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677650663/
卒業式で高3“本音”の答辞 
「残った写真はマスクばかり。でも…」 [朝一から閉店までφ★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1677699983/
宝塚音楽学校、109期生40人がマスク外し卒業式…総代は河谷杏実さん [はな★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677745885/
【音楽】「社会で一緒に戦うのを待ってる!」長渕剛さん 鹿児島女子高で卒業生激励 鹿児島市 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677535733/
【悲報】与田ちゃんがカップスターから卒業証書を渡され降板確定?で泣けてくる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1677837493/

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 23:34:34.45 .net
“感染者6倍”マスク無し会議を筑波大が試算 「場面応じマスク着用の判断を」
https://youtu.be/9NHMceRUxho

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 23:37:59.42 .net
@tak53381102

コクランから「マスクは効果がない」というレビューが出たと騒動になっているが、コクランレビュー編集長の見解は?(長文だが良記事)
https://www.nytimes.com/2023/03/10/opinion/masks-work-cochrane-study.html

”「多くのコメンテーターは、最近のコクランレビューが「マスクは効果がない」ことを示していると主張するが、これは不正確で誤解を招く解釈だ 」とコクラン編集長Soares-Weiserは声明で述べた。編集長は「この表現は誤解を招きやすいものであり謝罪する」と述べコクランは要約を改訂するとしている。
このレビューでは78の研究が評価されたが、そのうちマスクを着用の有無により何が起こるかに焦点を当てた研究は10件のみ、そのうちCovidパンデミックが始まってから行われた2件はいずれもマスクが有効であることを明らかにしている。
レビューが結論を出すために用いた計算は、マスクがウイルス感染をどの程度阻止するかについてあまり参考にならないプレパンデミック研究が大半を占めていた。
つまり、コクラン・レビューでわかったことは、パンデミック前にマスクを配布しても、人々がマスクを着用するようになるわけではなく、感染に対する効果を確信を持って評価することができなかったということだ。
重要なのは、マスクが着用者個人の感染リスクを下げるかどうかという問題と、マスク着用がコミュニティにおける呼吸器系ウイルスの拡散を遅らせるかどうかという問題は別であるということだ。
マスクの着用や空気感染の軽減を重視した日本は、ロックダウンを行わず、クラスター以外ではほとんど検査や追跡を広く行わなかったにもかかわらず、2020年の死亡率は著しく低かった。ハーバード大ブリガムの研究者は、マスク義務化前の2020年初頭、医療従事者の感染率は3.6日ごとに倍増し、
21.3%まで上昇したことを確認した。ユニバーサルマスクが義務化された後、感染率は上昇を止め、その後急速に低下し、11.4%になった。
コクラン・レビューの承認プロセスを主導したブラウンは、マスク義務化は今は無理だろうが、パンデミック最初の1年間におけるその効果について述べる。
「マスク着用義務、ソーシャルディスタンス、レストラン営業停止など、ニューヨークがそうしなければ、死者の数はもっと多かったでしょう。私はこの言葉に非常に自信を持っています。」
では、なぜこのような大騒ぎになった?マスクは、パンデミック対策の不備に対する不満の象徴となっている。
マスクが義務付けられていないことを、弱者への見放しと見る向きもある。また、義務化は非論理的なルールと考えるようになった人もいる。確かに、屋外でもマスクを義務付けたり、レストランに入るときは着用するがテーブルでは着用しなかったり、といった非論理的なルールはたくさんあった。
私たちは、次のパンデミックに備え、さまざまな面でより良い準備をする必要がある。その方法のひとつが、困難にもかかわらず、マスク着用に関するデータを収集し続けることだ。そして、何が正しくて、何がより良かったのかを正直に評価することで、人々の疑問や疑念を解決することができるのだ。
マスクは道具であり、お守りや魔法の杖ではない。適切なタイミングで一貫して使用することで、その役割を果たすことができるのだ。マスクを否定したり、悪者にしたりしてはならない。”

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 08:34:51.93 ID:eOCOfbD9.net
みんなマスクやめたってよ
https://mainichi.jp/graphs/20230313/mpj/00m/040/004000f/20230313mpj00m040001000p

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 18:14:24.35 ID:R2nYLLO7.net
まったく普段と変わらなかった

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 22:57:08.28 ID:7uIsJ0n/.net
インドでインフルエンザが蔓延し始めている
マスクはずしたから日本でも感染爆発が起きるぞう

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 23:03:21.27 .net
そこは新たなコロナの変異株も不穏な動きになっとるみたいやな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 23:29:00.87 ID:Lu4te8Z6.net
インドといえば一番恐ろしかったデルタ株を生み出した国じゃん
クンブメーラっていうガンジス川で集団で水浴びをする宗教行事が原因なんだよね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 10:04:14.32 ID:NitWc1gP.net
インフルエンザにしろコビットにしろ結核にしろノロにしろ
軽くて空気中に舞って感染する空気感染には
スカスカがばがばマスクは効かないって知ってるよね?
それなのに必要とは無理があるよ
そういう宗教なのかい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:29:09.22 ID:eAYNICfB.net
しないよりはしたほうが吸い込む量は減らせるでしょ。
目の前でくしゃみされたりすること都会は多いんだから、飛沫、マイクロ飛沫ともに少しは効くでしょ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 17:48:55.37 ID:ewFE07iJ.net
ワクチン接種者が何かよくわからんウィルスばら撒きまくってるからマスクはまだいるな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 19:53:29.66 ID:NitWc1gP.net
やはり思い込みという信仰だな
マスクの漏れ率は86.4%
ほとんどは繊維のない隙間から吸排気してる
そんなガバ2だからアメリカ・カナダ・オランダでの社会実験では
着用しても「有意の差はない」という結果になった

加えてウイルスは24時間で1が1億にも増殖するので
少々減らした程度では効かない

専門家の意見は聞こう
効く、という専門家の意見もちゃんと読めば
感染しないという効果ではなく
感染させにくくなる効果について言及してる
己が感染してなきゃ心理的意味しかない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:05:00.60 ID:nmQw4t+J.net
そんなことはない。付け方も大事です。ちゃんとつければそれなりの効果はある。コロナ禍前からクリニックの先生がマスクしてるのは無意味な行動とは思えないがね。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:12:11.02 ID:NitWc1gP.net
科学的根拠で有無を言わないと
強弁でゴリ押ししてるだけ

医療従事者が着けてるのは医療者を護る為ではなく
患者を護る為だと医療従事者自身が認めてるから聞いてみろ
というか先ずは思い込みを捨てて調べろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:16:44.07 ID:NitWc1gP.net
そも空気・気体を規制する為の機能は造る時から与えられてない
あくまでも唾を飛ばしにくくする為の機能と道具
着けてたら感染しににくなるは誤解

「感染者」が着けてたら感染「させにくくなる」が正解
健康な人が着ける意味は心理的安心感のみ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:36:55.59 ID:nmQw4t+J.net
だとするなら、無症状で移しまくる新型コロナなんだから、全員ずっと付けなければやはりだめでしょう。
少なくてもすぐに処方される治療薬が出来るまで。もしくは、コロナの後遺症問題が解決するまでは。後遺症が不透明なうちは、コロナに感染したらしたで仕方ないよね!みたいな呑気なこと言ってる場合じゃないのでは?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 00:28:30.40 ID:iecwF2oK.net
日本国憲法に保障された自由権を侵すことになるので
ユニバーサルマスキングの強制は国内においては逆に許されない
だから海外がどうであろうと罰則付き強制はついぞ実施されず
5類になる前も後も改憲されない限り任意、自由である
それが日本国政府の方針だ

そもそもユニマスは机上の空論なので、それを前提とする策は無意味
コロナより自他の生命と生活に直結し、マスクより低コストの道交法における
信号と法的速度、全席シートベルト着用「すら」「全国民が」守られていない
しかも全てマスク信者の望んで叶わないままの罰則ありの義務にも関わらずだ
それらがその有り様では、例えマスクが強制されても全国民常用は成立しまい

後遺症も約半数は「思い込み」という統計があり
しかも全てレアケース
なによりもコロナとの因果関係は不明
そして感染者が1億3千万人中、6千人以下の現状では
感染者と会う確率は低く、そうであるから感染と後遺症の確率はさらに低い
天気で言うなら降水確率1%以下、それで傘や雨衣を持ち歩くのは無駄
よしんば感染したとしても8割は無症状か軽症、残りの重症化した2割のうちの8割もが
生還する毒性の低い病であり、コストとリソースの浪費でしかない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 00:58:40.57 ID:9Rify1Es.net
マスク嫌いで着けたくないという屁理屈の長文きも

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 01:55:57.97 ID:iecwF2oK.net
好みよりも逆効果だから着けない
考えてみてくれ、小便より雑菌の多い唾液の染み込んだ繊維を口に着ける不衛生さを
そしてそれをフィットさせる為に何度も触れた指であちこち触るから感染は拡がる
近畿大学がマスクはウンコというフレーズでその危うさを訴えているが
かの大学による実験では黄色ブドウ球菌、皮膚ブドウ球菌、枯草菌、セレウス菌が
マスクより検出され、とてもじゃないが衛生的とは言えない
そんなもん着けて歩いてる無神経かつ不潔な輩のほうこそ気色悪いわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 07:36:39.08 ID:pVAjr5vb.net
だとして、そういう部分も含めて自分は日に何度も取り替えてるし、着脱には表面には触れないようにしてる。そして、こまめに持ち歩いてるアルコールで手を消毒してるんだよ。
しかも、新型コロナの話なのに細菌類の話を出されても別の話ということになる。
着用してる人が無頓着で適当に着けるなら言わんとしてる事もわかるが、自分に限ってはそうじゃないと力説したいわ。
少なくても人に外せという理屈がよく分からんね。


あなただけだけ外したければ、それでいいじゃんという話。

つけてる人を非難したりバカにしたりする必要はないと思うよ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 10:27:06.72 ID:d8gVzL01.net
>>511
それな

・そもそも低スペックマスクを選んでる
・そもそも扱い方自体が間違ってる

ここら辺持ち出して「マスクは効果無い」て言い張ってるけど正しく選んで正しく使ってる人間からすると迷惑すぎる
んで正しく選んで正しく使ってるこっちを「潔癖症」て言うっつーね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 11:41:35.10 .net
鼻マスクする奴の無神経さには呆れるよな
ズレて来たら顔の感触で気付かんかね普通は

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:03:48.49 ID:iecwF2oK.net
>>511
裏面より「表」面を重んじてるね、はい失格、きみは感染するしさせる逆効果の申し子
半端な衛生知識と管理はかえって邪魔になる

3年経ってもまだマスクは吸い込み防止の道具で
汚いのは他者の唾だという認識が無意識に表れている
いいか、汚いのは他人だけじゃなく自分「も」汚いんだよ
あんただけ無菌・無ウイルスの超人ではない、ただの同じ人間だ
相互に汚染されてる糞の詰まった歩く血肉袋
表よりてめえのくせえ吐息と唾の出る口が近い裏面に
注意がいってないのは衛生知識と管理が至らない証拠

そんな連中がN99、95といった常用に向かない
高性能マスクを用いたところでブタに真珠、猫に小判
サンデードライバーにF1マシンを操らせるようなもの
事故が起きるだけ

それと外せなんて言ってないぞ
無理強いしたらマシン儲のやってた強要と同じ
犯罪者にはなりたくないしな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:05:01.31 ID:iecwF2oK.net
マシン儲→マスク儲

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:12:59.77 ID:pVAjr5vb.net
じゃ、これからもつけさせてもらいます!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:15:37.85 ID:iecwF2oK.net
ユニバーサルマスキングを政策として用いるなら
・規格と性能の統一
・着用限界時間と交換の徹底
・触れるのは紐のみ、面布には表裏ともに接触禁止、触れたらその場で消毒

最低でもこの3条件を設定した上で(1ステップ)
全国民に24時間365日厳守させる(2ステップ)
こうでなければ無効どころか逆効果で無意味より酷いのだが
自民党政権は3条件と2ステップのいずれも実施してない
尤も、国内最高法規の日本国憲法に抵触するのではなから不可能

端的に言うとユニバーサルマスキングは机上の空論、マスクは対策にはならない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:17:35.26 ID:iecwF2oK.net
>>516
もちろん結構ですよ
ただ次のパンデミック、インフォデミックの際は
反省して強要罪を犯さないようにしてくださいね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:24:42.41 ID:iecwF2oK.net
ぼくだけわたしだけちゃんとしてまーすwwの正体は
てめえの吐息はキレイだと思ってる無頓着というね・・・
それじゃ感染拡大するわけだよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 13:03:44.26 ID:PMVN1tpN.net
我が子のオナニーをうっかり見てしまった気分

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 13:11:51.48 ID:iecwF2oK.net
思春期のみならず幼児含む児童の自慰は全く珍しくもないし
それに数十倍はえぐい&感染症リスクの高いセックスをしてるんだから
気にするな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:50:12.23 ID:l8PeS8WH.net
ムキになってID真っ赤にしてまで連投してる執念が気持ち悪い
現実では絶対に関わりたくないタイプだ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:51:43.58 ID:iecwF2oK.net
フーン で?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:55:13.25 ID:2cJyNAlR.net
国内スレでもそうだがいつも連投して粘着するだぶきゅーの必死さは異常
コロナ怖くない、気にしないとか抜かしとるのに態々専門板に来る言行不一致で草生えるわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:42:04.66 ID:iecwF2oK.net
まだ理解してないお前が悪い

病より恐ろしいのは、病を怖れるあまりに差別と迫害をしたがる愚かな人間なんだよ
感染症の歴史でggれks

コロナは怖くないさほど迷惑しないしょぼい害だが
コロナを過大評価して他人に責任をなすりつける凡人と
それらの生み出す同調圧力は大変に有害なのはこの3年で明らか
無知から産まれる害悪には知識で応じるのみ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 12:56:30.47 ID:Nv8rfhue.net
発作起こしている人を横目に3Mの7093を1カ月分補充

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 07:51:44.28 ID:RUt1NQTT.net
使わない、スカ2ガバ2で役に立たない近藤夢を補充や備蓄するアホうっているんだね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 23:50:55.07 ID:cS8YrJ3d.net
ワクチン接種者がウィルスばら撒きまくってるからまだまだマスクは必要。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 04:49:51.70 ID:KwuiYE79.net
>>526
使い始めから40日または延べ使用時間が20時間のどちらか早く到達した方を基準に交換だっけ?(うろ覚え)
結構お金かかるよね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 08:46:25.61 ID:6o/MdlIN.net
>>526
P100/L3は過剰な気がするのと吸気抵抗の高さから
自分はP95/L2準拠の2071にしている

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 09:41:04.47 .net
@takua_scientist

アメリカ50州のデータを分析することで、マスクとワクチンが感染減に強く関連することが分かりました。
今までにマスクやワクチンの効果を示す研究がありました。それに加えてこの結果が出たことで、マスクとワクチンの有効性が更に補強されました。

https://twitter.com/takua_scientist/status/1645560230112002050
(deleted an unsolicited ad)

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 09:47:13.53 ID:mGh1zPWj.net
政府がワクチン打て打てアピール -> ワクチンは打たない方がいいんだな

政府が感染防止アピールから「うがい」をはずし手洗いのみ連呼 -> うがいをした方がいいんだな

政府がマスクは自己判断とアピール -> マスクしないとリスクあるんだな

政府がクレベリンを糾弾 -> クレベリンは有効なんだな

嗚呼、天之邪鬼

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 06:32:34.10 ID:hAkUMkgk.net
黄砂で「マスクn枚重ね」みたいな報道を見るが
ゴーグル・マスク3枚…朝からしっかり対策 東京で2年ぶりに黄砂を観測- 名古屋テレビ【メ~テレ】
https://www.nagoyatv.com/news/syakai.html?id=000295348
メルトブローじゃないフィルターを数枚重ねたところで無意味じゃなかろうか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 09:07:09.67 ID:ggMVvjAa.net
黄砂はPM2.5とか言ってたな
当然もっと細かい粒子も含まれるので一般的な不織布マスクが非常に有効

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 09:34:46.06 ID:j6dnYLMd.net
排気弁付きのマスクしてるアホ最近見かけなくなった

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 10:52:13.44 ID:WuHzrhEm.net
>>534
うそを堂々とつくな
金属加工で排出される粉塵より微細な黄砂は
目で判る隙間、爪より広い空間の開いてるような
ふつうのマスクでは防げない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 10:56:49.65 ID:WuHzrhEm.net
特に小鼻辺りはフィットさせないと割りばしの後端くらいの隙間がある
フィットさせても爪楊枝くらいは簡単に入る
エアロゾルはもちろん花粉や黄砂は爪楊枝より大きいのか?ん?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 11:15:58.48 ID:4IKLUVql.net
>>537
その理屈なら当然花粉も防げないな
なんで物事を0か1かのどちらかでしか考えられないんかね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 11:33:41.43 ID:WuHzrhEm.net
はあ。有意の差がない(効果がない)から使わないのは当たり前のことだよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 13:19:09.10 ID:5IuSepiR.net
「マスクに意味はない」って「学歴に意味はない」と似てるよね

学歴に意味はあると考えている者だけが学歴のメリットを享受できるし
マスクに意味はあると考えている者だけがマスクのメリットを享受できる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 13:52:31.04 ID:E9466phP.net
いくらかは効果あるでしょ、くらいの感覚でマスク着けたって迷惑かかるわけじゃないしいいじゃんねー。
都会じゃマジでくしゃみとは隣や眼の前でやらかす輩がいるんだから。危なくて仕方ないよ。
このスレで必死に否定してる人は何がしたいのかわかりませんわ~~~~~~~~

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 14:06:52.01 ID:O0I/Ry6w.net
ガレージとかの大掃除の時マスクしてないと粉塵で鼻の中が真っ黒に煤ける
マスクをしていれば防げるので効果は目に見えて明らか
現場に、隙間が大きいからダメだの有意差がないから使わないだのいう間抜けは居ない

まあ黄砂の粒子を1粒でも吸い込んだら死ぬ人?には言っても分からんよね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 15:31:29.13 ID:WuHzrhEm.net
>>540
全く似てない(苦笑)
学歴は資格取得、受験資格に直結するという
社会的な意味、効果が明確に有るが
マスクに意味が生まれるほど科学的効果はなく
心理的な効果しかない
言ってみれば塩の錠剤のような気休め、勘違い、思い込みによる
効果しかない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 15:41:41.78 ID:WuHzrhEm.net
>>541
対コビット19なら二人以上の人員の
どちらかの唾液中にコビットが存在し
両者の距離が2m以内で
感染してる方のせきやくしゃみをた最に
そのつばが偶然にも相手の鼻の穴や口腔内に
ダイレクトヒット!しそうな軌道の時に
遮蔽できるという、超ウルトラ限定的な場合においてのみ
着けてた効果は出るかもしれないな
なぜ(かもしれない)なのかというと
そのマスクはウイルスで汚染されたので
相手のつばが付着した事を即座に感知し
直ちに触れないように廃棄しなければならないからだ
そんな超人じみた感性はふつうは無いので不可能だろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 15:47:44.27 ID:AHLWv5DN.net
>>544
コロナのためだけに着けてると謂ったら大間違いw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 15:51:58.27 ID:WuHzrhEm.net
>>542
煤や粉塵は集まると黒く見易くなるから認識でき
効いているように思い込むという単純な仕組みだ

無色透明やそれに近い異物、小さく認識できない異物は
紐で耳にかけただけの弛いマスクの隙間から
いくらでも出入りしてる

それはマスク製造販売業者には常識だから
隙間を埋める補助用品も作って売ってる

不織布マスクの漏れ率は84.6%と
隙間埋め用品のマスピタという商品の
パッケージ等に明記してあるから
私の文章よりドラッグストア等で
確認したら良い

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 15:53:51.17 ID:WuHzrhEm.net
>>545
用いるなとは言ってないから早とちりすんな
事実誤認を指摘してる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 16:02:46.94 ID:WuHzrhEm.net
出しても吸っても触れても危険な異物には全身防護服が
有毒ガス(気体)にはガスマスクが
粉塵には防塵マスクがそれぞれ必要で私自身も用いてる

不織布・布・ウレタン・紙などのいわゆる普通のマスクは
なにかを吸い込まない用には使えない
なぜならそれら全ては「吐き出し」を軽減・緩和(防げない)する機能しか
デザインする時から持たされていないからだよ
作ってる側が認めてるから反論は不可能、無意味

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 16:06:59.08 ID:E7i6msoo.net
>>547
うるさいよ!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 16:12:46.79 ID:WuHzrhEm.net
ありもしない機能を勝手に期待し
盲信して油断し
異物を体内に取り込み続け
感染症になるリスクを高めてる
お利口さんに親切にも
教えてさしあげたのに
酷いな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 16:15:41.47 ID:Jgagl4Vu.net
漏れ率84.6%は雑に着けた場合の例だってメーカーサイトに載ってたぞ
まあ実際そんなもんだと思ってるけど
不織布マスクでも良いやつは漏れ率30%以下にはなるだろう
自分はDS2使うけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 16:21:15.47 ID:WuHzrhEm.net
>>551
嫌味や煽りなしで確認したいが
ノーズ部分のワイヤーや樹脂を変形させて
フィット感(文字どおり着いてる感である)が
向上したら漏れ率が劇的に変化するとお考えか

改造や補助なしでフィットさせるには
ノーズワイヤー及び樹脂でしかなし得ないから
その程度では気体に強く影響は及ぼせない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 16:27:49.42 ID:Jgagl4Vu.net
>>552
具体的にはメディコムの良いやつはアルミノーズだから30%以下の漏れ率になる可能性があると思ってる
あとはフィルターの抵抗が低いやつであればだいぶ違う
具体的にはNafiasのaerumaskか塩野義のパイロンProであれば30%以下の可能性はあると思う
フィットテストはしてないけど、感覚としてそれくらいいってる自信はある
まあ自分はDS2使うけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 16:28:33.26 ID:WuHzrhEm.net
なるだろうという大雑把な推測で
微粒子対策したつもりになる感性は理解できないな

小麦粉やそば粉のような目に見える異物でも
アレルギーあると生死にかかわるし
菌やウイルスは1が1億にも増える増殖能力があるので
数十%も漏れてるのは遮蔽してるとは言えんよ

そも吐き出し抑制機能しか持たされてないしな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 16:30:24.26 ID:WuHzrhEm.net
思う、思う、自信がある、か・・・
全てあなたの個人的な(お気持ち)でしかなく
科学的根拠足りえない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 16:33:38.50 ID:Nl/jAEXr.net
え?
花粉症対策にマスクは全く効果がないって?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 16:37:49.61 ID:Jgagl4Vu.net
>>555
まあ自分はDS2使うんで割とどうでもいいし
フィットテスト高いしわざわざやるつもりも無い
ご自由に

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 16:45:11.12 ID:WuHzrhEm.net
魔改造して必ず帯電させてりゃただの布よりは効くんじゃね
電気のほうのイオンを利用してるらしいクリームのほうが
個人的には効いた
感受性は人それぞれなので文句は受け付けない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 16:47:39.35 ID:WuHzrhEm.net
もつろん対花粉の感想な
ウイルス対策には全くならん

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 08:16:50.35 ID:Wl7RTqJR.net
厚労省の検定もNIOSHの検定もシール性能込みだからね
「〜相当」みたいな意味不明の商品は違うだろうけど
シール万全でメルトブローフィルター
これが効果ないとか世界がひっくり返る
もちろん使用可能期限は守らないとだめよ

検定合格番号DB(日本)
https://www.tiis.or.jp/passing_tm/
検定合格番号DB(米)
https://wwwn.cdc.gov/NIOSH-CEL/

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 08:28:10.34 ID:X5YFBHPd.net
属性ダメージ20%軽減の顔装備なんてびっくりするほど高性能

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 21:45:00.76 ID:lcM+PiZ1.net
清水宣明という愛知の感染制御学が専門の先生が毎日新聞でマスクについて書いてる

・マスクはウイルスの吸い込みを半減させるが、それ即ち感染確率を半減させる訳ではない
・感染する・しないの閾値は不明、マスクより閾値を超えない環境、状況が必要
・換気が良ければ閾値は超えにくいのでマスクより換気

新聞で読んだ薄い記憶、ggれば出るだろうけどしてない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 21:47:52.12 ID:lcM+PiZ1.net
疑問その1 半減の根拠は?
疑問その2  閾値が分からんのに半減と言われても困る

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 21:52:29.19 ID:lcM+PiZ1.net
要約すると
マスクは不安を和らげる心理的な道具
換気に勝る対策なし

3年マスクを買い続けるより
その金で換気扇を増設したほうがマシだったな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 08:14:04.91 ID:dqDFVolf.net
いや、真菌カンジタアウリスの件もあるので、マスクは必要。
なにもウイルスだけ議論してても始まらない時代になってきた。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 08:17:30.83 ID:rdsiANGh.net
黄砂の話をしてるのに有意差がどうのと絡んでくる基地外もいるからな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 22:04:48.19 .net
@sari12356

https://www.freepressjournal.in/education/delhi-govt-reviewing-covid-situation-masks-mandatory-in-over-200-schools

メモ インド デリー 学校でマスク着用義務とSD実施

>デリー政府、Covidの状況を確認、200以上の学校でマスク着用が義務づけられる
 全国進歩学校会議のスダ・アチャリヤ議長によると、すでに200校以上の私立学校がマスクを義務付けているという。
>ニューデリー:Covid症例が急増する中、デリー教育省のアティシ大臣は24日、政府は状況を検討しており、学校向けのガイドラインを近く発行すると述べた。
 一方、全国進学校協議会のスダ・アチャリヤ会長によると、200以上の私立学校がすでに生徒にマスクを義務付けているとのことです。
>デリーの1日のCOVID-19感染者数は、水曜日に7ヶ月以上ぶりに1,000人を突破し、陽性率は23.8%であったと、保健省が発表した。
 ここで記者会見したアティシ氏は、「我々の政府はCovidの状況を確認しており、この点に関して近々すべての学校にガイドラインが発行される予定である 」と述べた。
>一方、全国進歩学校会議のスダ・アチャリヤ議長は、デリーの約230の私立学校は全生徒にマスクを義務付け、社会的距離を置く規範も導入していると述べた。
>「Covidの状況が再び悪化しているため、事前に予防策を講じることにしました。
 学生にはマスクの着用が義務付けられ、社会的距離を置く規範も実施されました」とアチャリヤ氏はPTIに語った。
>バルバーティ、デリー公立学校、セントメアリーズスクール、アルチョン公立学校などの学校は、Covid関連の規範を実施しています。
 首都デリーでは、水曜日に1,149件の新たな感染者と1名の死亡者を記録しています。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 08:37:10.40 ID:4gLdpKYn.net
>>565
穴あきスカスカ通風通気性快適マスクでは
カビも花粉も菌もウイルスも通りぬけまくってる

かといって通気と快適性を犠牲にした高性能マスクは
二酸化炭素が滞留し再吸収され血管を拡張させ
頭痛・吐き気・めまい・死を招く
免疫力も下がり感染リスクが高まる

マスクは好んで使う愚か者の心理的安心感を得るだけのゴミ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 08:48:58.06 ID:9HQkKVA+.net
こういう極端な思考しかできない人かわいそう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 09:25:04.70 ID:4gLdpKYn.net
効果のない道具に頼ってコストとリソースを浪費してるほうが哀れ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 09:31:37.20 ID:yO7eO/Aj.net
議論がつきませんね~~w

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 09:42:19.85 ID:aEORBWyS.net
間違った情報を盲目的に信じて自分は絶対に正しいと思っている人には
何を言っても無駄だから議論にもならんと思う

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 10:00:53.72 ID:4gLdpKYn.net
相手が間違ってるとしたいなら根拠が要るよね

誤解されないように書くと他人の正誤はどうでもいいし、どうにもならなくても仕方ない
思想信条と内心の自由があり、保障もされてるからな

法的には感染症対策は任意でやるも自由、しないも自由、するにしても方法も自由
科学的にも絶大な予防と治療の効果がある手段と方法は見つかっていない

だれがなにをどう考えどうしようと法律に則る限り自由
マスクをむしり取ることも、無理やり着けさせる事も法的根拠のない違法行為

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 11:04:33.16 .net
@sari12356

https://www.viet-jo.com/m/news/social/230420153655.html

メモ  ベトナム マスク

>新型コロナ:新規感染者、7か月ぶり2000人超える 2023/04/20 15:33 JST配信
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する19日の発表によると、国内で感染者2159人が新たに確認された。

>なお、ハノイ市人民委員会は、新規感染者が増加傾向にあることを受け、スーパーマーケットやバー、映画館などの混雑した場所やバスなどを利用する際にはマスクを着用するよう求める緊急文書を出した。
>同市人民委員会は、2022年9月の保健省のマスク着用に関するガイドラインに沿って対策を講じる。公共交通機関の運転手や乗務員、乗客は、マスクを着用しなければならない。
>また、商業施設やスーパーマーケット、市場、バー、ディスコ、カラオケ、マッサージ店、ジム、レストラン、映画館、劇場などで利用客と直接接触する従業員も、マスクを着用しなければならない。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 13:58:48.35 .net
米病院で新型コロナ集団感染、「脱マスク」3週間弱で再び着用義務化
https://forbesjapan.com/articles/detail/62670

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 18:11:04.35 ID:Y4TXDwzL.net
外国でわの出羽の守

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 00:35:44.53 .net
@sari12356

https://www.mirror.co.uk/news/uk-news/brits-urged-wear-face-masks-29836374

メモ イギリス XBB.1.16(アークトゥルス)マスク着用推奨

>新しい Arcturus Covid 株が英国全体に広がるにつれて、英国人は再びフェイスマスクを着用するように促されました

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 00:33:08.77 ID:mdQPG2Ux.net
星野リゾートは今月8日の昼12時から従業員が全員マスクを外して接客するそうだ。
咳やくしゃみだけでなく普通に喋っただけでも飛沫が飛び散るのに本当にアホだなw
従業員から汚い飛沫を浴びたくない客はマスクで防衛しろwwwwww

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:13:27.24 ID:QXMeIMJ0j
このスレッドのレスを概ね読んでみたが、
核心を外れてる意見が大部分でとても残念。

稚拙で勉強不足な考えを他者に押し通そうとするヒマがあるなら、
既に世界背信され、新型感染症カテにもある「新型コロナは空気感染するAIDS」スレ、
米ペンシルバニア大学の研究結果スレを見て学ぶべきだろう。

#新型コロナは空気感染するAIDS #ペンシルバニア大学 #WHO #CDC
#新型コロナは空気感染するエイズ #エアロゾル感染 #ブレークスルー

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:19:16.56 ID:QXMeIMJ0j
579の誤記の訂正w
4行目の「世界背信」は「世界配信」の誤り。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 09:17:03.50 ID:TUJIiO3F.net
(  )y-~~( *゚)y-~~( *゚ー)y-~~(*゚▽゚)y━~~

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 08:46:04.48 .net
@sari12356

メモ フィリピン バギオ市 マスク

>フィリピン、マニラ - COVID-19の感染者数が増加しているため、バギオ市では、特に屋内ではフェイスマスクが再び義務付けられるとBenjamin Magalong市長が月曜日に発表しました。

https://newsinfo.inquirer.net/1769486/baguio-city-to-require-anew-wearing-of-face-masks-especially-in-indoor-settings-mayor

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 17:17:21.55 .net
@mama_melaleuca

オーストラリア
新型コロナウイルスが流行する中
数百人の学生がリモート授業とマスクに戻る
May 18, 2023

・公立学校約12校がリモートに
・教職員約20%が新型コロナ感染教師不足による自宅学習も
・距離を保つ事が困難な場合全ての生徒職員にマスク着用を強く推奨

https://twitter.com/mama_melaleuca/status/1659615946347270145
(deleted an unsolicited ad)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 13:18:28.80 .net
@TigerKittyMom

スイスの学校でマスクの義務化によりコロナウイルスのエアロゾルは69% 、空気清浄機では 39% 削減された。
子供のマスクがずれたときに空気清浄機は部屋全体のマスクとしての役割を担うため、マスクと空気清浄機の両方使用が大事。

https://journals.plos.org/plosmedicine/article?id=10.1371/journal.pmed.1004226

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 11:53:48.33 ID:zFAbSpg9.net
「コロナが5類に移行したから」と主張してノーマスクで病院に来るアホが増えているらしい。
病院もノーマスクの糞どもを相手にして大変だねw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 17:51:07.68 ID:ckJ50lvy.net
19年以前から本日までノーマスク通院です
憲法によって着・非着の自由は変わらず保障されてます
コロナ禍中であっても要請、つまりお願い止まりでしたよ
5類引き下げの現在ではお願いもされませんし、検温ともども
スルーしても受診できます

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 18:10:41.68 ID:cMyIwlf8.net
他の周りの患者に全く配慮しないノーマスクが受診可能な病院か
その病院グーグルでの評価ボロボロだったりしてな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 18:29:47.25 ID:ckJ50lvy.net
ネットのレビューなんてアテにならないし、どうでもいいでしょ
低評価でも好かれて繁盛してる店、業者なんていくらでもありますよ
マクドナルドとかね

その前にマスクでの配慮とは心理的配慮、すなわち思い込みや気休めを
汲み取ってやれということでしょうか

申し訳ないのですが、人間は菌に塗り固められウイルスの詰まった血肉糞袋ですので
鼻と口を薄い繊維と弛い紐でカバーした程度では二次汚染と伝染は防げません
汚染と伝染は当たり前の日常なのです

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 22:35:28.74 ID:X63444/a.net
他人に配慮が出来ない厚かましい無神経者の言い訳長文キモ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 23:51:58.85 ID:+qnHwvLQ.net
医者の中には鼻マスクのいい加減な奴がいるよなあ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 10:51:56.23 ID:M0l4azJx.net
>>586
ノーマスク派の先生?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 16:31:48.42 ID:7qsm+Fc/.net
自分はずっと以前から病院ではマスク着用してるけど
決して「他人への配慮」なんかじゃないよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 11:10:18.49 ID:ppP581H4.net
単にマスク着用を促すだけだと鼻丸出しウレタンマスクのクズ患者が堂々と病院の待合室に入ってくる
入院病棟みたいに不織布マスクで鼻まできちんと覆って下さいという決まりにしないと駄目なんだよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 22:36:01.30 ID:XrmyztaK.net
ノーマスはなますウレマスなどが往来と受診しててもクラスタ発生してないんだろ?
つまり着け方や素材で左右されないということさ

法的に認められた自由を蔑ろにして
未だに飛沫だのマスクの素材だのを重視してるほうこそがks中のカス

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 22:37:58.93 ID:XrmyztaK.net
感染の有無と症状の有無だけが感染拡大に影響する
マスクは良くも悪くも無効かつ無意味

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 16:30:26.00 ID:sHz5h2fk.net
1.16罹った奴の咳を眼球に浴びると結膜炎になる
1.16罹ってる奴は問答無用でマスクしろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:19:55.68 ID:ScVcxOOg.net
若い女性にイキリちらかすクソ老害系マスク警察
警察ぅ!警察ぅ!と電車や路上で絶叫して本物の警察に囲まれるデブマスク警察
日本語解らない外人にマスク強要してなぜか窓を閉める芸人やす子風マスク警察
これらの狂った様を見てもまだマスク警察と同じ思考をする人っているんだw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 06:25:48.53 ID:5DP6nL6A.net
強要された!強要された!強要された!
https://i.imgur.com/9gz75h8.jpg
>>597さま直ちに成敗してください

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 08:49:23.30 ID:nwhRCOmF.net
患者やつきそいなら「お願い」なので断れるし
医療者ならユニフォームの一部なので断れないよ
それくらい自分で考えて答えを出せ、他人を頼るな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 11:11:04.26 ID:qLXwe9AG.net
他の患者にとってめっちゃ迷惑だし最悪

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:23:52.04 ID:nwhRCOmF.net
何が?要請なので断れるよ

伝染する「かもしれない」という意味での迷惑なら
マスクは良くも悪くも効果が無いので
着けてても外してても関係もないね


マスクに意味と効果がある場合は超限定的で
2人以上が2m以内から離れられない状況で
どちらかが感染と発症してる場合のみ

検査が陽性で症状があり、SD取れないのに会話を要するなら着ける
陽性でもSDや筆談で飛沫飛ばない、飛んでも届かない状況なら着けない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 14:46:07.77 ID:4l7x4M0g.net
それが、すぐにわからんから着用要請するんだろうに。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 15:17:24.37 ID:nwhRCOmF.net
広く、あまねく感染症の潜在的リスクに対応しうるのはマスクではなく免疫なので
かからない・うつさない為には免疫を高めるのが最善

検査して時点では陰性で、その後に感染することもあるが
全国民が毎日検査、というのは中国でもしてないし出来ないので
潜在的リスクは相互に消せはしない

だから意図せず伝染させても免責というのも当然だ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 16:42:26.24 ID:7G2SgVlf.net
クズが

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 18:55:01.05 ID:nwhRCOmF.net
罵倒しか出来ない無力なマスクチンピラ乙

けいさつぅ!を連呼するキチのマスちんの動画みて反省しろ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 19:40:47.24 ID:ZzbxzE8w.net
お前は奥野、若林、谷本、福地の動画見て反省しろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:28:02.72 ID:nwhRCOmF.net
オッくんしか知らんなあ
つーかYO
行動はともかく法的・科学的には乙くんの主張のほうが
スカスカ気密性☆ゼロwwのマスクを盲信するアホウよりは
正しい根拠があり、3年半を経た結果も(マスクは無効、強要は違法)で
やはりおっくんの勝ち
反省するのはマスクチンピラ側のみだ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:39:29.23 ID:nwhRCOmF.net
咳から伝染するというのは結核と同じく空気感染するのに
パッキンもシーリングも無い耳にかけただけの
出入り自由がばがばゆるゆるマスクで防御できると思う感性が未だに謎
ビニールシートとアクリル板は空気が滞留し逆効果と認めたけど
そんなもん最初から判るし、マスクも唾まみれで感染源になるに決まってるが
マスクだけはまだ気をつかって逆効果としないなw
アホに配慮しなくていいのに

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:41:05.64 ID:nwhRCOmF.net
世界最長、世界一着けてる日本が世界一感染したのはそういうことだ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 02:11:23.63 ID:+ezTAzvi.net
馬鹿すぎて話しにならんな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 03:46:38.84 ID:NWMaeLwj.net
日本が世界一感染したって…
欧米はおろか中国韓国北朝鮮よりも感染率が低いんじゃないか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 04:25:14.48 .net
他国が検査縮小したタイミングでただの参考記録の日本が連続世界一は聞き飽きた

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 05:11:49.90 ID:wOjPNW4H.net
>>599
>他人を頼るな
なんでだよ
威勢が良いのは5chだけか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 14:19:24.98 ID:IeWYHWmI.net
奥野って誰?
コイツのこと?↓

客室乗務員に暴行して運航を妨害したなどとして、威力業務妨害罪などで
大阪地裁に有罪判決を言い渡された元大学職員の「奥野淳也」被告

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 15:58:09.60 ID:8ZHEdD4i.net
マスクはコロナを忘れさせないため。またはやってきたらワクチン打って死滅させるのが狙い DEATH

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 16:52:52.96 ID:CiwWQfRE.net
>>610
よし、二度とレスするなよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 16:57:15.36 ID:CiwWQfRE.net
>>611
え?たった1年くらい前のことすら認識してないなら
お前も語らないほうがいいぞ
去年の7月から2ヶ月ほどの間に
新規感染者が世界一増えた

マスクが効果的ならそんな恥ずかしいワースト記録を
叩きださないわな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 16:59:39.11 ID:CiwWQfRE.net
>>613
意味が分からん
お前はたかが風邪の予防すら他人任せ、他人のせいにする子供なのか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 07:34:46.01 ID:ymZcqlJj.net
5ch弁慶はきょうも元気

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:59:39.74 ID:wncuDMTv.net
客室乗務員に暴行した卑劣な男はマジで最低な奴だね。
暴力反対!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 23:22:44.39 ID:tq7kcvQA.net
激昂して傘を振り回して女性を脅したマスクチンピラのことか
いまだにマスクを着けろというキチ害にろくな奴はいねえな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 12:42:44.33 ID:fqy+i+ac.net
あちこちに汚い飛沫を撒き散らすスーパースプレッダーなんか嫌われて当然

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:56:41.96 ID:ifL28c59.net
すぱスプの定義から間違ってるのがコロナ脳クオリティ
その定義だとお前もお前と同じ主張のデブマスクチンピラもスーパースプレッダー
飛沫飛ばさずに呼吸できる人間はいない
ちなみにマスクしても漏れ率84.6%なので出っぱなし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:15:31.58 ID:Lq8IQYoX.net
マスクしてるとまだまだワクチン打てると敵は思う訳ですよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 21:05:26.67 ID:RyX3iJ3P.net
敵...

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 11:09:58.72 ID:/R3BvfyV.net
頭痛が超軽くする。のどが痛い、これも超軽い。今日で4日目
検査キットで陽性が出た。
どこに行けば感染者を増やせるかな?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:20:11.83 ID:wWL1+z4YW
このスレッドのレスを読んでみたが、
核心を外れている意見が大部分でとても残念。

稚拙で勉強不足な考えを他者に押し通そうとするヒマがあるなら、
既に世界配信され、新型感染症カテにもある「新型コロナは空気感染するAIDS」スレ、
米国ペンシルバニア大学の研究結果スレを見て学ぶべきだろう。

#新型コロナは空気感染するAIDS #ペンシルバニア大学 #WHO #CDC
#新型コロナは空気感染するエイズ #エアロゾル感染 #ブレークスルー
#免疫暴走 #サイトカインストーム #HIV #免疫不全 #日和見感染

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:55:59.47 ID:yXb4LycfW
>>627
新型コロナは空気感染するエイズと解される。

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595499716/3-6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595499716
#新型コロナは空気感染するAIDS

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:12:21.99 ID:yXb4LycfW
>>628
新型コロナは空気感染するAIDS
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/infection/1595499716/3-6
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/infection/1595499716/

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 23:55:00.29 ID:YakPm7b7.net
114人感染で学級閉鎖

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 10:33:22.22 ID:uY6vzolIt
とにかく国民からマスクさへ外させれば、
政治的、厚生行政的に新型コロナ対策が上手くいっていた、
対策が成功したと偽装できる!とする措置が一番いけない。

マスク着脱の有無を政争の具に悪用させてはいけない。

責任回避の一策として「個人の判断に委ねる」などとした措置は、
「国民を守ること、公的義務を放棄した悪行」であり失当。
全国民、特に東京都民は電車内の二次感染に要注意。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 11:32:07.42 ID:t4toGDd/N
>>630
安住紳一郎アナ、埼玉県内の高校で生徒114人がコロナ感染で
「学校閉鎖」に「増えているのかなと実感」

https://hochi.news/articles/20230614-OHT1T51013.html?page=1
2023/6/14スポーツ報知 報知新聞社

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:40:01.25 ID:t4toGDd/N
>>632
TBS系「THE TIME,」(月〜金曜・午前5時20分)は14日、
埼玉県の県立春日部高校で生徒114人が新型コロナに感染したため、
学校閉鎖となったことを報じた。

高校では今月3日と4日に文化祭が行われていた。埼玉県によると、
今月8日に同校の2年生と3年生の一部で新型コロナの感染が拡大した
ため、3クラスが学級閉鎖となった。翌日、他のクラスでも感染が拡大
したため、2年生と3年生は学年閉鎖となったという。さらに13日に
1年生にも感染が広がり、全学年であわせて114人の感染が確認され
たため、高校は学校閉鎖となった。

学校閉鎖の期間は14日までで、15日以降は、2年生と3年生の中で
感染の拡大が無ければ、1年生のみの学年閉鎖とする見込みという。

こうした事態に総合司会の安住紳一郎アナウンサーは「最近は感染者、
陽性者の数、発表になっていませんけども、何となく病院の待合室など
を見ても増えているのかなと実感します」と指摘していた。
2023/6/14スポーツ報知 報知新聞社

#新型コロナ #エアロゾル感染 #クラスター #埼玉県 #春日部高校
#学校閉鎖 #効かないワクチン #ブレークスルー感染 #ウイルス変異
#ノーマスク #エゴイズム #道連れ感染 #感染幇助 #傷害罪 #後遺障害

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 21:58:18.09 .net
@tak53381102

"チリ保健省によると、呼吸器系ウイルス増加をうけ学校でのマスク着用が再び義務化されることになりました。この警報は5歳以上における健康警告が終了するまで続きます。(2023年6月13日火曜日)"
また始まるのか…

https://www.biobiochile.cl/noticias/nacional/chile/2023/06/13/minsal-anuncia-uso-obligatorio-de-las-mascarillas-en-los-establecimientos-educacionales.shtml

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 12:15:34.80 ID:iUFW7kj2.net
>>534
その通り、「不織布マスク」はPM2.5にも有効 ※布・ウレタンでも一応の効果あり

 不織布マスクで黄砂やPM2.5を防げる? この時期のコロナ対策、換気のポイントは
news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20220316-00285066

 > 不織布マスクは製品によって性能が異なりますが、概ね4~5μm程度のものまで捕集できます。
★> そのため、黄砂の吸入を軽減する上で有効とされます(9)。

 > よって、現在新型コロナで使用しているマスクをそのまま黄砂対策として用いても問題ありません。
★> PM2.5も概ね吸入を予防できるとされて

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 21:35:55.79 ID:KJMFK/Gl.net
主に目からも感染することを日本人の大半は知らないようだ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 22:25:01.68 ID:jQT30lrG.net
ゼロイチ脳の中二病っているんだ…

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:46:22.30 ID:WUoDb6Y3.net
謎の風邪、大流行中

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 14:37:30.68 ID:sbNP7HXD.net
薄っぺらいマスクなんかで予防にすらならない。
当初のクルーズ船感染でそれはあきらかである。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 23:29:38.58 ID:uyAV8rDZ.net
>>534 布マスク、ウレタンマスクでも、PM2.5に一応は有効

「電気通信大学大学院情報理工学研究科の石垣陽・特任教授」によれば

「布マスクやウレタンマスクでは、
PM2.5を捕集する能力は2~3割程度しかありません。」※その程度は効果あり

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 06:32:59.07.net
@diafeliz_latin

「米のLAではコロナ検査で陽性になる人がどんどん増えている。マスクを着用すること。
 もしまわりにコロナ感染者がいたらstay homeし、重症にならないようにコロナの薬を最初の5日間飲む事。」

https://twitter.com/diafeliz_latin/status/1683724154296750081
(deleted an unsolicited ad)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 11:48:16.27 .net
@Angama_Market

フィリピンの保健当局は新たな変異株EG.5が先週確認されたことをうけ、マスク着用勧告を再導入したという記事。
EG.5は先月WHOが監視対象に追加し、現在約50カ国で感染を拡大していると見られる。

https://newsinfo.inquirer.net/1810733/keep-masks-as-shield-against-new-omicron-strain-doh

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 16:05:55.18 .net
@triangle24

感染者急増で、ハリウッドのスタジオでマスク着用を再び義務化。
他にも様々な細かい規定がある。CNNでも、感染増やBA.2.86が報道されており、アメリカも少しずつ警戒体制なのがわかる。
一方、第9波の真っ只中なのに報道しない日本。BA.2.86の1件は日本からの渡航者だが

https://www.theguardian.com/film/2023/aug/22/hollywood-lionsgate-mask-mandate-covid-eris-los-angeles

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 22:36:54.45 .net
@tak53381102

米アトランタ、モリス・ブラウン・カレッジは、今後2週間の新型コロナウイルスマスク着用義務を復活させると発表(CBS news)
「これが風土病の意味するところです。それは消え去ることはありません。 」

https://www.cbsnews.com/atlanta/news/atlanta-based-morris-brown-college-says-they-are-reinstating-covid-mask-mandates/

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:49:58.70 .net
@Angama_Market

ニューヨーク市保健当局は、コロナウイルス感染数が増え続けているとして、マスク着用を奨励。
特に混み合った場所で、そして65歳以上あるいは持病のある場合の着用を勧告。
コロナウイルス予防にはN95などの高性能マスクが必要というツイート。

https://twitter.com/Angama_Market/status/1694663696180453813
(deleted an unsolicited ad)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 13:04:07.75 ID:5uorP5i8.net
熱中症で亡くなってる子供はマスクしてたんだろうね
人殺しマスク

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 14:54:53.08 .net
@tak53381102

"(米ルイジアナ州)ディラード大学は、2023年8月25日から屋内マスク義務を復活させます。
今後 2 週間は、ワクチン接種の状況に関係なく、すべての従業員、学生、訪問者は屋内ではマスクを着用する必要があります。”

https://twitter.com/tak53381102/status/1694920059683262706
(deleted an unsolicited ad)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 15:23:49.64 ID:c85qo57p.net
>>646
マスク着用が熱中症のリスクとなる根拠は無い。
日本救急医学会が見解を出している。
お前、自分の馬鹿さを晒して恥ずかしいなwww

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 16:31:32.35 ID:5uorP5i8.net
着けるだけと
着けて屋外で体育の授業や運動会の練習をするのとでは条件が全く違うぞw
馬鹿じゃねえのまだマスクつけてるだけのことはあるな!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 15:06:46.53 ID:Y+4r5Ch/.net
そういった事を踏まえた上での見解だぞ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 01:44:37.52 .net
@triangle24

米国は感染者が増加してきて、マスク着用義務を復活させる学校や事業所が出てきていると報じる。
事実は事実として報道する米国。NY市のようにマスク着用を呼びかけている行政も。
一方、日本は第9波真っ只中なのに、総理が「コロナ禍後」と言い、報道も規制されたかのようだ

https://www.cbsnews.com/news/covid-mask-mandate-variants-cases-rising/?linkId=231288713

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 07:42:43.49 .net
@shuichiotsu

英国王立協会が新型コロナの感染対策につき新報告書を出した
パンデミック中の世界中の数千研究を調査しワクチンや薬以外の感染対策の有効性を評価

結果
・マスクは感染対策に効果的
・これら対策は"明白に"効果あり「強力かつ効果的かつ長期にわたりウイルス感染の減少」につながった
と結論づけた

・出典 
https://royalsociety.org/topics-policy/projects/impact-non-pharmaceutical-interventions-on-covid-19-transmission/
・解説(BMJ)
https://bmj.com/content/382/bmj.p1959

感染性高い変異株が出現するにつれ効果は減じたが英国王立協会の報告書は既存の感染対策を有効と評価
前から感染対策は不要や無効、感染対策したのは間違っていた等の一部言説が発信される事があるがそうではないと示す内容

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 20:01:37.00 ID:E/Sqzjgu.net
ワクチン接種者がドンドンウイルス巻き散らかすからマスクはまだまだ必要だ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 13:55:38.03 ID:HA6RWH9p.net
>>652
パッケージじゃん
個々の効果をどう抽出すんだよ
意味ねー

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 00:37:30.87 .net
tak53381102

イタリアの新学期が始まり、学校ではマスクと手指消毒液が配布され、職員はコロナ感染の増加を食い止めるために集まりを避けるよう要請された。
「校長、教師らからの忠告は、特に登校初日は生徒の集まりを避けるようにということです」(イタリア校長協会ルスコーニ代表)

https://www.thelocal.it/20230911/italys-schools-warned-to-avoid-gatherings-as-covid-cases-rise

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 11:13:02.96 .net
イスラエル、高リスク者に屋内マスク着用推奨 コロナ入院患者増
https://jp.reuters.com/world/mideast/VQNOUNXEXNKHBIKVCWYLWVBM5A-2023-09-13/

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:32:57.14 ID:jwxuxV19.net
新型コロナの新変異株「エリス」と「ピロラ」に
全日本国民はくれぐれも気をつけて。どちらも
免疫回避能力に長けたウイルスとのこと。

外出時のマスク使用、帰宅後のリステリンうがいと
クツ裏へのアルコール消毒、速やかなシャワーに
よる全身、頭髪・目・鼻の洗浄を励行されたし。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 12:51:28.19 ID:GAawMv3p.net
@Rrenzokutai

ロシア: 新型コロナウイルス感染者数は1週間で48%増加。
2023年9月11日から17日までの同じ期間に入院数は20.6%増加した。
モスクワ総督府でマスク着用義務が再導入された。

https://twitter.com/Rrenzokutai/status/1705341560056098879
https://twitter.com/thejimwatkins

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 07:51:26.59 ID:/FVOI1ra.net
秋花粉きっつ、目が痛痒いいいいいい
マスクと水泳ゴーグルしてても変わらないな
ウイルスと比べると巨大な花粉ですら防げないのに
ウイルスに効く嘘をつくやつは今すぐ花粉症になって一生苦しめ

変異?そんなのずっとするんだろウイルスの連中は
かまってられっかボケ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 07:51:30.73 ID:/FVOI1ra.net
秋花粉きっつ、目が痛痒いいいいいい
マスクと水泳ゴーグルしてても変わらないな
ウイルスと比べると巨大な花粉ですら防げないのに
ウイルスに効く嘘をつくやつは今すぐ花粉症になって一生苦しめ

変異?そんなのずっとするんだろウイルスの連中は
かまってられっかボケ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 21:04:31.13 ID:fsdo6fzm.net
ラムダラインやハイラック 350は試したかな?
普通の不織布マスク(プリーツ型)じゃ花粉防を防げないのは体験済み

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 10:58:13.76 ID:RDmYopKP.net
マスク着用は「誰かに迷惑かけてますか?」 全国で唯一“職員に一律着用要求” 島根・丸山知事 「行政サービス継続に現状必要」と強調
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/825203?display=1

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 20:05:24.97 ID:7TGDf5n9.net
@tak53381102

新型コロナウイルス感染症の感染者が増加する中、保健長官はマスクの着用を推奨(フィリピン)
https://gmanetwork.com/news/topstories/nation/890429/doh-recommends-wearing-of-face-masks-amid-rising-covid-19-cases/story/

”フィリピン・マルコス大統領および他の議員達が新型コロナウイルス感染症検査で陽性反応が出たことに関連し、保健長官は火曜日、国民にマスクの着用を呼び掛けた。”

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 10:40:34.27 ID:Yyl6VZ9c.net
>>662 1222
>マスク着用は「誰かに迷惑かけてますか?」
まあ正論だよね。
というか、冬場にマスク着用という当たり前のことをマスコミが取り上げること自体が異常。
5類になったら何も考えずマスクすぐ外しちゃうし、日本人ってほんと思考停止だよね。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 15:48:58.13 ID:JTCBcFVM.net
@tak53381102

「新型コロナウイルス感染者が再び増加:シンガポールとインドネシアが国際空港でのマスク着用を義務化」
https://india.com/news/world/coronavirus-latest-update-covid-cases-rise-again-singapore-indonesia-make-face-mask-mandatory-at-international-airports-6584765/

”またインドネシア政府は国民に対し、新型コロナウイルス感染者の急増が報告されている地域への旅行計画を一時停止し、2回のワクチン接種を完了するよう呼び掛けている。”

東南アジアが本格的に慌ただしくなってきたな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 18:35:16.83 ID:WxIxGDKG.net
はあ、指示しないと着用しない馬鹿ばかり。
by1222

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 15:59:11.13 ID:selhepRb.net
着けてなくても迷惑ではないわな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:04:35.37 ID:R0NMCK72.net
>>667 1222
はあ?何いってんの。
感染して咳してるのにマスク着けてなかったら、至極迷惑でしょうが。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:10:04.50 ID:FlfkLuLc.net
マスク以上にエタノールスプレーによる手指消毒は特にインフルには覿面の効果があるのに、電車の中でもやってる人間は少ないよな。
冬場は保温保湿効果もあり、風邪予防の効果も大きい。マスクしない人間は、何も考えずに鬱陶しいから付けないのが大半。だから若い女性とか専門以下の低学歴とか、従業員50名以下の底辺零細にノーマスクが多いのだろうね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:14:59.02 ID:FlfkLuLc.net
マスクしない奴はそんなに感染症や風邪に罹って会社休みたいのかと聞きたくなる。
一番愚かなのはコロナ下火になるとマスクしなくなるロシア人か。防寒具の役割に気が付かないバカかw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 18:41:24.76 ID:selhepRb.net
感染は検査しないと明らかにはならないが
検査した時は陰性であっても
直後に陽性になる事とあり、万能ではない
だからといって全員があらゆる感染症にかかっているとみなしては
社会的が立ち行かない
しかもそうみなして人間総マスク、ユニマスクを実施しようにも
不可能なのは強権を敷く独裁国家、北や中の国でも
失敗したのを見れば明らか
加えてなによりも重要なのは空気感染とエアロゾル感染には効かないということだ

つまりマスクは心理的な意味しかない
そんなもの着けようが着けまいがどちらでも構わない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 20:42:59.95 ID:FlfkLuLc.net
>>671
空気感染やエアロゾル感染にもマスクは効果あるんだけど。体内に入るウイルスが100から90に減るだけでも発症率は全然違ってきますよ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:06:25.75 ID:mcB2f8aU.net
>>672
マスコミも役に立ってない模様
一般論として閾値の科学をコロナ規制の二年間で教えておけば民度は上がっていたのに

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:09:53.25 ID:I0yjvmAh.net
ノーマスクの店員がいる飲食店に行く奴はアホであり無能。
店員の「飛沫スパイス」が混入した料理を喜んで食す「マゾ」でもあるw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:51:26.87 ID:rwh7kXNY.net
吸い込むウイルスの数が僅かでも減ると発症率が下がるという
確固たるエビデンスは検索しても出てこないな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 22:04:40.62 ID:Pj5Kqvfe.net
>体内に入るウイルスが100から90に減るだけでも発症率は全然違ってきますよ。

これのことならたいした根拠は無いだろう

実際そんだけの差が出るなら流石に論文で
サージカルマスク着用者の感染予防効果は
統計的に証明されてるはずだけどされてないんで

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 23:59:08.73 ID:8Vv4IxQu.net
効果がないのなら最近でもハイリスクな場所なら義務化したりする国があるのは何故なんだい?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 00:34:14.25 ID:Y1g1oW6T.net
感染を拡げるのを防ぐのは可能性として高いだろうからじゃないかね
統計的に証明するのは難しいだろうけど

それと高リスクならN95だろうしアメリカでは普通の人でもN95が多いと思うよ
Xで見る限りでだけど

N95なら有意に効果があるとする論文はいくつかあるからね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 00:42:27.15 ID:Y1g1oW6T.net
>それと高リスクならN95だろうしアメリカでは普通の人でもN95が多いと思うよ

これは語弊があるな
今着けてる人は全体の1%くらいだろうし
その限られた人はサージカルマスクは着けてない、って感じ
サージカルマスクが自らを守らないって事実は危機感のある人にとっては浸透している

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 01:47:01.15 ID:uGAiB8wj.net
根拠はないけど効果は高い(笑)
無いものは無いと認めよう

まあ効果以前にコロナのリスクは決して高くないから
少なくとも欧米は気にしてないし
それゆえにマスクも定着しない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 10:41:28.81 ID:9vuS2I7O.net
>>680
>まあ効果以前にコロナのリスクは決して高くないから
馬鹿丸出しだな。初期症状が軽いだけで大したことないと勘違いする人多いよね。
長期的な影響はまだ何もわかってないのに。

indeepの記事「コロナはすでに HIV 化している模様です。以下略」(2023年12月11日)https://indeep.jp/sars-cov-has-already-turned-into-hiv/ から重要部分を抜粋:
++++++++++++++++++++++
(記事)新型コロナウイルスが「HIVと同じように」免疫細胞に潜伏する可能性を示した仏パスツール研究所の報告 BDW 2023年12月11日 https://nofia.net/?p=16389
簡単に書けば、「SARS-CoV-2 ウイルスも、HIV と同様に特定の免疫細胞に潜伏しており、いつでも再活性化する可能性がある」ということを書いているようです。
しかも、「これからそうなる」という予測ではなく、「現時点で、その可能性がある」というものでして、なかなか新しい展開になっているのだなあと思います。
これがコロナ(武漢株からの)もともとの性質なのか、ワクチンの大量接種などによる変異の積み重ねの結果なのか、誰かが「何となく機能獲得させてみた結果」なのかはわからないですが、
「すでに、コロナが HIV 化している可能性は高い」ようです。コワイですねー。とかなんとかいっても、対処する術などないのですから、こわがるだけ無駄なことだとも思います。
もちろん、この「空気感染する HIV 」の問題が表面化するのは、何年も、あるいは、それよりもずっと後のことだと思いますので、今のところで気にしてどうなるものでもなさそうです。
++++++++++++++++++++++

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 10:41:36.14 ID:9vuS2I7O.net
by1222

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:13:03.17 ID:PbNe/mX1.net
>>681
その中でも特に重要なのが「対処する術などないのですから、こわがるだけ無駄」「問題が表面化するのは、何年も、あるいは、それよりもずっと後のことだと思いますので、今のところで気にしてどうなるものでもなさそう」という箇所ですね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 16:33:57.97 ID:sBvOcYwv.net
要するに今すぐバレないならシカトしておけば誤魔化せる的な?
気にしないからと言って現実が変わるわけでも安全性が高まるわけでもないのに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 17:29:57.28 ID:9vuS2I7O.net
>>683
>その中でも特に重要なのが「対処する術などないのですから、こわがるだけ無駄」「問題が表面化するのは、何年も、あるいは、それよりもずっと後のことだと思いますので、今のところで気にしてどうなるものでもなさそう」という箇所ですね
まさにそのとおり。どうみても長期的に大きなリスクがありそうなのに、それでもマスク等で感染防ごうと思わない・思えないところが、一番の問題点。
これが反ワクただの風邪派の典型的な思考回路みたいですね。
>>684
>気にしないからと言って現実が変わるわけでも安全性が高まるわけでもないのに
ほんとそう。ただの現実逃避。
現実逃避したほうが危険性が高まるというのにね。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 18:50:35.90 ID:uGAiB8wj.net
世界的に解ってない事は数え切れぬほどあるし
個人的ともなれば解りきってる事柄のほうが少ないぞ
その果てしない・キリの無い【不明】を考慮しろというのデスカ?
馬鹿馬鹿しくて聞いて呆れる

シンコロはシンフルと同程度のくそどうでもいい感冒の一種として
せいぜい換気くらいしかしてないが
かかりもしねえし罹ってたとしても症状ないわ
軽い病やね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 18:58:51.85 ID:uGAiB8wj.net
よしんば今後
温暖化で永久凍土が溶けて超危険なナニカが人を脅かすとか
コロが超毒変異するとか、京大クビ教授が言うように
面白半分で強毒ウイルス作ってうっかり漏れたとして
一般人に何ができるんだよ
そういう危機管理は国の仕事だし、国家でもないと有効な手は打てない
我々は普通に暮らすだけさ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 19:00:46.96 ID:uGAiB8wj.net
ペラペラの布や濃度も成分もバラバラの消毒液シュ!シュ!して防げると思ってんの?
おめでてえな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 22:56:44.80 ID:6Jvsnq8T.net
消毒液はたいして意味ないだろうな
N95は空気感染でも効果あるんで続けるがそれくらいだな
べつにそれで100%防げるとも思ってないけど

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 06:58:21.03 ID:JSDrogd2.net
無いものを有ると言い張るのは強弁・詭弁
良く言っても信仰

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:02:43.84 ID:u09uNCIo.net
@takao212_italia

イタリアではクリスマス以降、公共交通でのマスク着用推奨。
やれやれ。ようやく普通の生活に戻ってきたかと思ったら。

https://www.romatoday.it/attualita/covid-roma-mascherine-mezzi-pubblici-natale-2023.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 17:44:37.46 ID:JSDrogd2.net
少なくとも我が国では電車でクラスターが生じたという事例は無い

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 00:36:13.90 ID:6hkhragb.net
もし電車でクラスターが起きても確認出来んだろうけど
実際にたいして起きていないだろうな
呼気から排出されるウイルス量はかなり少ないから
ほぼ無言の通勤電車ならリスクは低いだろう

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 14:14:29.07 ID:KU1B6yhd.net
コロナ初期に相模原で感染者出て
間もなく横浜線、京王線各駅って具合に感染者が拡大して行ったんだけどな

まあ防ぎようはない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 14:19:39.22 ID:baUm3bF+.net
マスクの効果にしろ経路が鉄道だという与太にしろ
科学的根拠が無いなら決めつけ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 08:31:40.88 ID:IRH28hjI.net
@aoihana1213

【インド】カルナタカ州政府、高齢者らにマスク着用要請|2023.12.21
https://www.nna.jp/news/2606037
新型コロナウイルスの新しい変異株が国内で見つかったことを受け、インド南部のカルナタカ州政府は18日、高齢者や妊娠・授乳中の女性、合併症を持つ人に対し、マスク…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 19:39:30.21 ID:gf3S03bT.net
>>686 1222
>その果てしない・キリの無い【不明】を考慮しろというのデスカ?
世の中には、@どうでもよいこと(トリビアル) と Aどうでもよくないこと・命に関わる重大事(クリティカル) の2種類がある。
SARS-CoV-2感染がそのどちらに該当するか判断することが重要なんだが、どうやら君にはそれができないらしいな。
SARS-CoV-2感染とmRNAワクチン接種以外は、本当にたいしたことない感染症やワクチンが多い。それらへの感染や接種はあまり気にするはない。トリビアルだから。

生きていくうえで一番重要な能力は、クリティカル(重要なこと)とトリビアル(どうでもいいこと)の区別がしっかり付くこと。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 19:41:51.48 ID:gf3S03bT.net
>>691
>やれやれ。ようやく普通の生活に戻ってきたかと思ったら。
5類移行がただの幻想だっただけだよ。
SARS-CoV-2ウイルスの特性は、2類の頃から基本的には変わっていない。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 20:29:04.21 ID:QlxHtkN3.net
5類になってから(実は感染経験ある!わざわいw中は差別と非難を恐れて言えなかった!w)という人が
身近からアホほど出てきたのだが、そいつとそいつの伝染した家族全員  

生きてますし後遺症ないですけど??

どこが致命的?くりてかるとは?

wwww

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 20:54:43.27 ID:gf3S03bT.net
>>699
馬鹿だなあ。これからさまざまな影響が出てくるんだよ。
コロナ後遺症もこれから発症するんだよ。
だってSARS-CoV-2は持続感染する(ヘルペスと同じくウイルスが体内に残る)んだから。
2022年に大量感染した人たちが、いよいよ2024年から体調不良になり始めると予想してます。
大変残念なことですけどね。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 22:04:50.25 ID:VfflyKen.net
いずれにしろ間違いないのは、
寒い街中でマスクしないでマフラーしてる
奴は頭がオカシイ
どう考えても逆だろうよw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 09:54:42.27 ID:9WezX29y.net
これから詐欺はお断りします。イベチン決め打ち詐欺と同じ。無い頭で考えすぎて拗れてる自覚しろ。
ゼロに何掛けてもゼロ、ゼロ効果に時間と金などのリソースを割くのはむしろマイナス。

マスクで保湿はできても防寒できんからマフラーのほうが優秀
口周りも覆えば飛沫とばさないというマスクの役目も兼ねるしな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 10:01:16.49 ID:9WezX29y.net
なんだ予想か。公営賭博場の外にいるインチキおじさんと同じじゃんw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 10:37:08.87 ID:wiiKtVYN.net
>>703 1222
>なんだ予想か。公営賭博場の外にいるインチキおじさんと同じじゃんw
インチキかどうかは2024年末になってみないとわからないよ。
それに理研・京大もこんなこと言いだしたしね:
まあ反ワクただの風邪派は覚悟しておいたほうが良いよ。

コロナ感染、心不全のリスク高まる可能性 理研など研究 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20231222/k00/00m/040/179000c
→理研の升本英利・上級研究員(再生医学)
***********************************************************************************************************************************
「一部の新型コロナ感染者で、心臓が持続的に感染する可能性がある。心不全の患者が急増する『心不全パンデミック』に備えて、検査システムや治療法を確立していく必要がある」
***********************************************************************************************************************************

ついにはっきりと言い始めたな。心不全パンデミックに備え、いよいよSARS-CoV-2が原因であることを示唆する研究結果が日本でも出始めた。
このタイミングで言ったということは、来年から心不全パンデミックが本格的に始まるということ。

前から警告しているように、SARS-CoV-2は持続感染し、長期的に@血管破壊 A免疫破壊 を引き起こす。
よって@突然の心停止 A脳卒中 B急速進行癌 の3つに注意。
あと、免疫低下により、ありふれた感染症での重症化・死亡も今後激増すると思われる。


コロナ感染、心不全のリスク高まる可能性 理研など研究 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20231222/k00/00m/040/179000c
→理研の升本英利・上級研究員(再生医学)
***********************************************************************************************************************************
「一部の新型コロナ感染者で、心臓が持続的に感染する可能性がある。心不全の患者が急増する『心不全パンデミック』に備えて、検査システムや治療法を確立していく必要がある」
***********************************************************************************************************************************

ついにはっきりと言い始めたな。心不全パンデミックに備え、いよいよSARS-CoV-2が原因であることを示唆する研究結果が日本でも出始めた。
このタイミングで言ったということは、来年から心不全パンデミックが本格的に始まるということ。

前から警告しているように、SARS-CoV-2は持続感染し、長期的に@血管破壊 A免疫破壊 を引き起こす。
よって@突然の心停止 A脳卒中 B急速進行癌 の3つに注意。
あと、免疫低下により、ありふれた感染症での重症化・死亡も今後激増すると思われる。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 10:38:29.59 ID:wiiKtVYN.net
★★文章がダブった。失礼★★

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:16:00.30 ID:9WezX29y.net
外れても責任取らない取れないその気もない奴の戯言なんざ参考にならん

総レス数 706
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200