2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空気感染】やっぱりマスクは必要だった

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:12:30.57 ID:ILR53c5/.net
国立感染研「空気感染」と明記し波紋 専門家は「感染対策をミスリードした可能性はある」と指摘
https://dot.asahi.com/dot/2022040800072.html

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 03:46:38.84 ID:NWMaeLwj.net
日本が世界一感染したって…
欧米はおろか中国韓国北朝鮮よりも感染率が低いんじゃないか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 04:25:14.48 .net
他国が検査縮小したタイミングでただの参考記録の日本が連続世界一は聞き飽きた

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 05:11:49.90 ID:wOjPNW4H.net
>>599
>他人を頼るな
なんでだよ
威勢が良いのは5chだけか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 14:19:24.98 ID:IeWYHWmI.net
奥野って誰?
コイツのこと?↓

客室乗務員に暴行して運航を妨害したなどとして、威力業務妨害罪などで
大阪地裁に有罪判決を言い渡された元大学職員の「奥野淳也」被告

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 15:58:09.60 ID:8ZHEdD4i.net
マスクはコロナを忘れさせないため。またはやってきたらワクチン打って死滅させるのが狙い DEATH

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 16:52:52.96 ID:CiwWQfRE.net
>>610
よし、二度とレスするなよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 16:57:15.36 ID:CiwWQfRE.net
>>611
え?たった1年くらい前のことすら認識してないなら
お前も語らないほうがいいぞ
去年の7月から2ヶ月ほどの間に
新規感染者が世界一増えた

マスクが効果的ならそんな恥ずかしいワースト記録を
叩きださないわな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 16:59:39.11 ID:CiwWQfRE.net
>>613
意味が分からん
お前はたかが風邪の予防すら他人任せ、他人のせいにする子供なのか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 07:34:46.01 ID:ymZcqlJj.net
5ch弁慶はきょうも元気

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:59:39.74 ID:wncuDMTv.net
客室乗務員に暴行した卑劣な男はマジで最低な奴だね。
暴力反対!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 23:22:44.39 ID:tq7kcvQA.net
激昂して傘を振り回して女性を脅したマスクチンピラのことか
いまだにマスクを着けろというキチ害にろくな奴はいねえな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 12:42:44.33 ID:fqy+i+ac.net
あちこちに汚い飛沫を撒き散らすスーパースプレッダーなんか嫌われて当然

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:56:41.96 ID:ifL28c59.net
すぱスプの定義から間違ってるのがコロナ脳クオリティ
その定義だとお前もお前と同じ主張のデブマスクチンピラもスーパースプレッダー
飛沫飛ばさずに呼吸できる人間はいない
ちなみにマスクしても漏れ率84.6%なので出っぱなし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:15:31.58 ID:Lq8IQYoX.net
マスクしてるとまだまだワクチン打てると敵は思う訳ですよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 21:05:26.67 ID:RyX3iJ3P.net
敵...

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 11:09:58.72 ID:/R3BvfyV.net
頭痛が超軽くする。のどが痛い、これも超軽い。今日で4日目
検査キットで陽性が出た。
どこに行けば感染者を増やせるかな?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:20:11.83 ID:wWL1+z4YW
このスレッドのレスを読んでみたが、
核心を外れている意見が大部分でとても残念。

稚拙で勉強不足な考えを他者に押し通そうとするヒマがあるなら、
既に世界配信され、新型感染症カテにもある「新型コロナは空気感染するAIDS」スレ、
米国ペンシルバニア大学の研究結果スレを見て学ぶべきだろう。

#新型コロナは空気感染するAIDS #ペンシルバニア大学 #WHO #CDC
#新型コロナは空気感染するエイズ #エアロゾル感染 #ブレークスルー
#免疫暴走 #サイトカインストーム #HIV #免疫不全 #日和見感染

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:55:59.47 ID:yXb4LycfW
>>627
新型コロナは空気感染するエイズと解される。

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595499716/3-6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595499716
#新型コロナは空気感染するAIDS

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:12:21.99 ID:yXb4LycfW
>>628
新型コロナは空気感染するAIDS
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/infection/1595499716/3-6
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/infection/1595499716/

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 23:55:00.29 ID:YakPm7b7.net
114人感染で学級閉鎖

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 10:33:22.22 ID:uY6vzolIt
とにかく国民からマスクさへ外させれば、
政治的、厚生行政的に新型コロナ対策が上手くいっていた、
対策が成功したと偽装できる!とする措置が一番いけない。

マスク着脱の有無を政争の具に悪用させてはいけない。

責任回避の一策として「個人の判断に委ねる」などとした措置は、
「国民を守ること、公的義務を放棄した悪行」であり失当。
全国民、特に東京都民は電車内の二次感染に要注意。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 11:32:07.42 ID:t4toGDd/N
>>630
安住紳一郎アナ、埼玉県内の高校で生徒114人がコロナ感染で
「学校閉鎖」に「増えているのかなと実感」

https://hochi.news/articles/20230614-OHT1T51013.html?page=1
2023/6/14スポーツ報知 報知新聞社

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:40:01.25 ID:t4toGDd/N
>>632
TBS系「THE TIME,」(月〜金曜・午前5時20分)は14日、
埼玉県の県立春日部高校で生徒114人が新型コロナに感染したため、
学校閉鎖となったことを報じた。

高校では今月3日と4日に文化祭が行われていた。埼玉県によると、
今月8日に同校の2年生と3年生の一部で新型コロナの感染が拡大した
ため、3クラスが学級閉鎖となった。翌日、他のクラスでも感染が拡大
したため、2年生と3年生は学年閉鎖となったという。さらに13日に
1年生にも感染が広がり、全学年であわせて114人の感染が確認され
たため、高校は学校閉鎖となった。

学校閉鎖の期間は14日までで、15日以降は、2年生と3年生の中で
感染の拡大が無ければ、1年生のみの学年閉鎖とする見込みという。

こうした事態に総合司会の安住紳一郎アナウンサーは「最近は感染者、
陽性者の数、発表になっていませんけども、何となく病院の待合室など
を見ても増えているのかなと実感します」と指摘していた。
2023/6/14スポーツ報知 報知新聞社

#新型コロナ #エアロゾル感染 #クラスター #埼玉県 #春日部高校
#学校閉鎖 #効かないワクチン #ブレークスルー感染 #ウイルス変異
#ノーマスク #エゴイズム #道連れ感染 #感染幇助 #傷害罪 #後遺障害

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 21:58:18.09 .net
@tak53381102

"チリ保健省によると、呼吸器系ウイルス増加をうけ学校でのマスク着用が再び義務化されることになりました。この警報は5歳以上における健康警告が終了するまで続きます。(2023年6月13日火曜日)"
また始まるのか…

https://www.biobiochile.cl/noticias/nacional/chile/2023/06/13/minsal-anuncia-uso-obligatorio-de-las-mascarillas-en-los-establecimientos-educacionales.shtml

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 12:15:34.80 ID:iUFW7kj2.net
>>534
その通り、「不織布マスク」はPM2.5にも有効 ※布・ウレタンでも一応の効果あり

 不織布マスクで黄砂やPM2.5を防げる? この時期のコロナ対策、換気のポイントは
news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20220316-00285066

 > 不織布マスクは製品によって性能が異なりますが、概ね4~5μm程度のものまで捕集できます。
★> そのため、黄砂の吸入を軽減する上で有効とされます(9)。

 > よって、現在新型コロナで使用しているマスクをそのまま黄砂対策として用いても問題ありません。
★> PM2.5も概ね吸入を予防できるとされて

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 21:35:55.79 ID:KJMFK/Gl.net
主に目からも感染することを日本人の大半は知らないようだ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 22:25:01.68 ID:jQT30lrG.net
ゼロイチ脳の中二病っているんだ…

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:46:22.30 ID:WUoDb6Y3.net
謎の風邪、大流行中

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 14:37:30.68 ID:sbNP7HXD.net
薄っぺらいマスクなんかで予防にすらならない。
当初のクルーズ船感染でそれはあきらかである。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 23:29:38.58 ID:uyAV8rDZ.net
>>534 布マスク、ウレタンマスクでも、PM2.5に一応は有効

「電気通信大学大学院情報理工学研究科の石垣陽・特任教授」によれば

「布マスクやウレタンマスクでは、
PM2.5を捕集する能力は2~3割程度しかありません。」※その程度は効果あり

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 06:32:59.07.net
@diafeliz_latin

「米のLAではコロナ検査で陽性になる人がどんどん増えている。マスクを着用すること。
 もしまわりにコロナ感染者がいたらstay homeし、重症にならないようにコロナの薬を最初の5日間飲む事。」

https://twitter.com/diafeliz_latin/status/1683724154296750081
(deleted an unsolicited ad)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 11:48:16.27 .net
@Angama_Market

フィリピンの保健当局は新たな変異株EG.5が先週確認されたことをうけ、マスク着用勧告を再導入したという記事。
EG.5は先月WHOが監視対象に追加し、現在約50カ国で感染を拡大していると見られる。

https://newsinfo.inquirer.net/1810733/keep-masks-as-shield-against-new-omicron-strain-doh

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 16:05:55.18 .net
@triangle24

感染者急増で、ハリウッドのスタジオでマスク着用を再び義務化。
他にも様々な細かい規定がある。CNNでも、感染増やBA.2.86が報道されており、アメリカも少しずつ警戒体制なのがわかる。
一方、第9波の真っ只中なのに報道しない日本。BA.2.86の1件は日本からの渡航者だが

https://www.theguardian.com/film/2023/aug/22/hollywood-lionsgate-mask-mandate-covid-eris-los-angeles

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 22:36:54.45 .net
@tak53381102

米アトランタ、モリス・ブラウン・カレッジは、今後2週間の新型コロナウイルスマスク着用義務を復活させると発表(CBS news)
「これが風土病の意味するところです。それは消え去ることはありません。 」

https://www.cbsnews.com/atlanta/news/atlanta-based-morris-brown-college-says-they-are-reinstating-covid-mask-mandates/

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:49:58.70 .net
@Angama_Market

ニューヨーク市保健当局は、コロナウイルス感染数が増え続けているとして、マスク着用を奨励。
特に混み合った場所で、そして65歳以上あるいは持病のある場合の着用を勧告。
コロナウイルス予防にはN95などの高性能マスクが必要というツイート。

https://twitter.com/Angama_Market/status/1694663696180453813
(deleted an unsolicited ad)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 13:04:07.75 ID:5uorP5i8.net
熱中症で亡くなってる子供はマスクしてたんだろうね
人殺しマスク

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 14:54:53.08 .net
@tak53381102

"(米ルイジアナ州)ディラード大学は、2023年8月25日から屋内マスク義務を復活させます。
今後 2 週間は、ワクチン接種の状況に関係なく、すべての従業員、学生、訪問者は屋内ではマスクを着用する必要があります。”

https://twitter.com/tak53381102/status/1694920059683262706
(deleted an unsolicited ad)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 15:23:49.64 ID:c85qo57p.net
>>646
マスク着用が熱中症のリスクとなる根拠は無い。
日本救急医学会が見解を出している。
お前、自分の馬鹿さを晒して恥ずかしいなwww

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 16:31:32.35 ID:5uorP5i8.net
着けるだけと
着けて屋外で体育の授業や運動会の練習をするのとでは条件が全く違うぞw
馬鹿じゃねえのまだマスクつけてるだけのことはあるな!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 15:06:46.53 ID:Y+4r5Ch/.net
そういった事を踏まえた上での見解だぞ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 01:44:37.52 .net
@triangle24

米国は感染者が増加してきて、マスク着用義務を復活させる学校や事業所が出てきていると報じる。
事実は事実として報道する米国。NY市のようにマスク着用を呼びかけている行政も。
一方、日本は第9波真っ只中なのに、総理が「コロナ禍後」と言い、報道も規制されたかのようだ

https://www.cbsnews.com/news/covid-mask-mandate-variants-cases-rising/?linkId=231288713

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 07:42:43.49 .net
@shuichiotsu

英国王立協会が新型コロナの感染対策につき新報告書を出した
パンデミック中の世界中の数千研究を調査しワクチンや薬以外の感染対策の有効性を評価

結果
・マスクは感染対策に効果的
・これら対策は"明白に"効果あり「強力かつ効果的かつ長期にわたりウイルス感染の減少」につながった
と結論づけた

・出典 
https://royalsociety.org/topics-policy/projects/impact-non-pharmaceutical-interventions-on-covid-19-transmission/
・解説(BMJ)
https://bmj.com/content/382/bmj.p1959

感染性高い変異株が出現するにつれ効果は減じたが英国王立協会の報告書は既存の感染対策を有効と評価
前から感染対策は不要や無効、感染対策したのは間違っていた等の一部言説が発信される事があるがそうではないと示す内容

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 20:01:37.00 ID:E/Sqzjgu.net
ワクチン接種者がドンドンウイルス巻き散らかすからマスクはまだまだ必要だ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 13:55:38.03 ID:HA6RWH9p.net
>>652
パッケージじゃん
個々の効果をどう抽出すんだよ
意味ねー

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 00:37:30.87 .net
tak53381102

イタリアの新学期が始まり、学校ではマスクと手指消毒液が配布され、職員はコロナ感染の増加を食い止めるために集まりを避けるよう要請された。
「校長、教師らからの忠告は、特に登校初日は生徒の集まりを避けるようにということです」(イタリア校長協会ルスコーニ代表)

https://www.thelocal.it/20230911/italys-schools-warned-to-avoid-gatherings-as-covid-cases-rise

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 11:13:02.96 .net
イスラエル、高リスク者に屋内マスク着用推奨 コロナ入院患者増
https://jp.reuters.com/world/mideast/VQNOUNXEXNKHBIKVCWYLWVBM5A-2023-09-13/

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:32:57.14 ID:jwxuxV19.net
新型コロナの新変異株「エリス」と「ピロラ」に
全日本国民はくれぐれも気をつけて。どちらも
免疫回避能力に長けたウイルスとのこと。

外出時のマスク使用、帰宅後のリステリンうがいと
クツ裏へのアルコール消毒、速やかなシャワーに
よる全身、頭髪・目・鼻の洗浄を励行されたし。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 12:51:28.19 ID:GAawMv3p.net
@Rrenzokutai

ロシア: 新型コロナウイルス感染者数は1週間で48%増加。
2023年9月11日から17日までの同じ期間に入院数は20.6%増加した。
モスクワ総督府でマスク着用義務が再導入された。

https://twitter.com/Rrenzokutai/status/1705341560056098879
https://twitter.com/thejimwatkins

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 07:51:26.59 ID:/FVOI1ra.net
秋花粉きっつ、目が痛痒いいいいいい
マスクと水泳ゴーグルしてても変わらないな
ウイルスと比べると巨大な花粉ですら防げないのに
ウイルスに効く嘘をつくやつは今すぐ花粉症になって一生苦しめ

変異?そんなのずっとするんだろウイルスの連中は
かまってられっかボケ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 07:51:30.73 ID:/FVOI1ra.net
秋花粉きっつ、目が痛痒いいいいいい
マスクと水泳ゴーグルしてても変わらないな
ウイルスと比べると巨大な花粉ですら防げないのに
ウイルスに効く嘘をつくやつは今すぐ花粉症になって一生苦しめ

変異?そんなのずっとするんだろウイルスの連中は
かまってられっかボケ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 21:04:31.13 ID:fsdo6fzm.net
ラムダラインやハイラック 350は試したかな?
普通の不織布マスク(プリーツ型)じゃ花粉防を防げないのは体験済み

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 10:58:13.76 ID:RDmYopKP.net
マスク着用は「誰かに迷惑かけてますか?」 全国で唯一“職員に一律着用要求” 島根・丸山知事 「行政サービス継続に現状必要」と強調
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/825203?display=1

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 20:05:24.97 ID:7TGDf5n9.net
@tak53381102

新型コロナウイルス感染症の感染者が増加する中、保健長官はマスクの着用を推奨(フィリピン)
https://gmanetwork.com/news/topstories/nation/890429/doh-recommends-wearing-of-face-masks-amid-rising-covid-19-cases/story/

”フィリピン・マルコス大統領および他の議員達が新型コロナウイルス感染症検査で陽性反応が出たことに関連し、保健長官は火曜日、国民にマスクの着用を呼び掛けた。”

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 10:40:34.27 ID:Yyl6VZ9c.net
>>662 1222
>マスク着用は「誰かに迷惑かけてますか?」
まあ正論だよね。
というか、冬場にマスク着用という当たり前のことをマスコミが取り上げること自体が異常。
5類になったら何も考えずマスクすぐ外しちゃうし、日本人ってほんと思考停止だよね。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 15:48:58.13 ID:JTCBcFVM.net
@tak53381102

「新型コロナウイルス感染者が再び増加:シンガポールとインドネシアが国際空港でのマスク着用を義務化」
https://india.com/news/world/coronavirus-latest-update-covid-cases-rise-again-singapore-indonesia-make-face-mask-mandatory-at-international-airports-6584765/

”またインドネシア政府は国民に対し、新型コロナウイルス感染者の急増が報告されている地域への旅行計画を一時停止し、2回のワクチン接種を完了するよう呼び掛けている。”

東南アジアが本格的に慌ただしくなってきたな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 18:35:16.83 ID:WxIxGDKG.net
はあ、指示しないと着用しない馬鹿ばかり。
by1222

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 15:59:11.13 ID:selhepRb.net
着けてなくても迷惑ではないわな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:04:35.37 ID:R0NMCK72.net
>>667 1222
はあ?何いってんの。
感染して咳してるのにマスク着けてなかったら、至極迷惑でしょうが。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:10:04.50 ID:FlfkLuLc.net
マスク以上にエタノールスプレーによる手指消毒は特にインフルには覿面の効果があるのに、電車の中でもやってる人間は少ないよな。
冬場は保温保湿効果もあり、風邪予防の効果も大きい。マスクしない人間は、何も考えずに鬱陶しいから付けないのが大半。だから若い女性とか専門以下の低学歴とか、従業員50名以下の底辺零細にノーマスクが多いのだろうね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:14:59.02 ID:FlfkLuLc.net
マスクしない奴はそんなに感染症や風邪に罹って会社休みたいのかと聞きたくなる。
一番愚かなのはコロナ下火になるとマスクしなくなるロシア人か。防寒具の役割に気が付かないバカかw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 18:41:24.76 ID:selhepRb.net
感染は検査しないと明らかにはならないが
検査した時は陰性であっても
直後に陽性になる事とあり、万能ではない
だからといって全員があらゆる感染症にかかっているとみなしては
社会的が立ち行かない
しかもそうみなして人間総マスク、ユニマスクを実施しようにも
不可能なのは強権を敷く独裁国家、北や中の国でも
失敗したのを見れば明らか
加えてなによりも重要なのは空気感染とエアロゾル感染には効かないということだ

つまりマスクは心理的な意味しかない
そんなもの着けようが着けまいがどちらでも構わない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 20:42:59.95 ID:FlfkLuLc.net
>>671
空気感染やエアロゾル感染にもマスクは効果あるんだけど。体内に入るウイルスが100から90に減るだけでも発症率は全然違ってきますよ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:06:25.75 ID:mcB2f8aU.net
>>672
マスコミも役に立ってない模様
一般論として閾値の科学をコロナ規制の二年間で教えておけば民度は上がっていたのに

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:09:53.25 ID:I0yjvmAh.net
ノーマスクの店員がいる飲食店に行く奴はアホであり無能。
店員の「飛沫スパイス」が混入した料理を喜んで食す「マゾ」でもあるw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:51:26.87 ID:rwh7kXNY.net
吸い込むウイルスの数が僅かでも減ると発症率が下がるという
確固たるエビデンスは検索しても出てこないな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 22:04:40.62 ID:Pj5Kqvfe.net
>体内に入るウイルスが100から90に減るだけでも発症率は全然違ってきますよ。

これのことならたいした根拠は無いだろう

実際そんだけの差が出るなら流石に論文で
サージカルマスク着用者の感染予防効果は
統計的に証明されてるはずだけどされてないんで

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 23:59:08.73 ID:8Vv4IxQu.net
効果がないのなら最近でもハイリスクな場所なら義務化したりする国があるのは何故なんだい?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 00:34:14.25 ID:Y1g1oW6T.net
感染を拡げるのを防ぐのは可能性として高いだろうからじゃないかね
統計的に証明するのは難しいだろうけど

それと高リスクならN95だろうしアメリカでは普通の人でもN95が多いと思うよ
Xで見る限りでだけど

N95なら有意に効果があるとする論文はいくつかあるからね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 00:42:27.15 ID:Y1g1oW6T.net
>それと高リスクならN95だろうしアメリカでは普通の人でもN95が多いと思うよ

これは語弊があるな
今着けてる人は全体の1%くらいだろうし
その限られた人はサージカルマスクは着けてない、って感じ
サージカルマスクが自らを守らないって事実は危機感のある人にとっては浸透している

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 01:47:01.15 ID:uGAiB8wj.net
根拠はないけど効果は高い(笑)
無いものは無いと認めよう

まあ効果以前にコロナのリスクは決して高くないから
少なくとも欧米は気にしてないし
それゆえにマスクも定着しない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 10:41:28.81 ID:9vuS2I7O.net
>>680
>まあ効果以前にコロナのリスクは決して高くないから
馬鹿丸出しだな。初期症状が軽いだけで大したことないと勘違いする人多いよね。
長期的な影響はまだ何もわかってないのに。

indeepの記事「コロナはすでに HIV 化している模様です。以下略」(2023年12月11日)https://indeep.jp/sars-cov-has-already-turned-into-hiv/ から重要部分を抜粋:
++++++++++++++++++++++
(記事)新型コロナウイルスが「HIVと同じように」免疫細胞に潜伏する可能性を示した仏パスツール研究所の報告 BDW 2023年12月11日 https://nofia.net/?p=16389
簡単に書けば、「SARS-CoV-2 ウイルスも、HIV と同様に特定の免疫細胞に潜伏しており、いつでも再活性化する可能性がある」ということを書いているようです。
しかも、「これからそうなる」という予測ではなく、「現時点で、その可能性がある」というものでして、なかなか新しい展開になっているのだなあと思います。
これがコロナ(武漢株からの)もともとの性質なのか、ワクチンの大量接種などによる変異の積み重ねの結果なのか、誰かが「何となく機能獲得させてみた結果」なのかはわからないですが、
「すでに、コロナが HIV 化している可能性は高い」ようです。コワイですねー。とかなんとかいっても、対処する術などないのですから、こわがるだけ無駄なことだとも思います。
もちろん、この「空気感染する HIV 」の問題が表面化するのは、何年も、あるいは、それよりもずっと後のことだと思いますので、今のところで気にしてどうなるものでもなさそうです。
++++++++++++++++++++++

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 10:41:36.14 ID:9vuS2I7O.net
by1222

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:13:03.17 ID:PbNe/mX1.net
>>681
その中でも特に重要なのが「対処する術などないのですから、こわがるだけ無駄」「問題が表面化するのは、何年も、あるいは、それよりもずっと後のことだと思いますので、今のところで気にしてどうなるものでもなさそう」という箇所ですね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 16:33:57.97 ID:sBvOcYwv.net
要するに今すぐバレないならシカトしておけば誤魔化せる的な?
気にしないからと言って現実が変わるわけでも安全性が高まるわけでもないのに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 17:29:57.28 ID:9vuS2I7O.net
>>683
>その中でも特に重要なのが「対処する術などないのですから、こわがるだけ無駄」「問題が表面化するのは、何年も、あるいは、それよりもずっと後のことだと思いますので、今のところで気にしてどうなるものでもなさそう」という箇所ですね
まさにそのとおり。どうみても長期的に大きなリスクがありそうなのに、それでもマスク等で感染防ごうと思わない・思えないところが、一番の問題点。
これが反ワクただの風邪派の典型的な思考回路みたいですね。
>>684
>気にしないからと言って現実が変わるわけでも安全性が高まるわけでもないのに
ほんとそう。ただの現実逃避。
現実逃避したほうが危険性が高まるというのにね。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 18:50:35.90 ID:uGAiB8wj.net
世界的に解ってない事は数え切れぬほどあるし
個人的ともなれば解りきってる事柄のほうが少ないぞ
その果てしない・キリの無い【不明】を考慮しろというのデスカ?
馬鹿馬鹿しくて聞いて呆れる

シンコロはシンフルと同程度のくそどうでもいい感冒の一種として
せいぜい換気くらいしかしてないが
かかりもしねえし罹ってたとしても症状ないわ
軽い病やね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 18:58:51.85 ID:uGAiB8wj.net
よしんば今後
温暖化で永久凍土が溶けて超危険なナニカが人を脅かすとか
コロが超毒変異するとか、京大クビ教授が言うように
面白半分で強毒ウイルス作ってうっかり漏れたとして
一般人に何ができるんだよ
そういう危機管理は国の仕事だし、国家でもないと有効な手は打てない
我々は普通に暮らすだけさ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 19:00:46.96 ID:uGAiB8wj.net
ペラペラの布や濃度も成分もバラバラの消毒液シュ!シュ!して防げると思ってんの?
おめでてえな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 22:56:44.80 ID:6Jvsnq8T.net
消毒液はたいして意味ないだろうな
N95は空気感染でも効果あるんで続けるがそれくらいだな
べつにそれで100%防げるとも思ってないけど

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 06:58:21.03 ID:JSDrogd2.net
無いものを有ると言い張るのは強弁・詭弁
良く言っても信仰

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:02:43.84 ID:u09uNCIo.net
@takao212_italia

イタリアではクリスマス以降、公共交通でのマスク着用推奨。
やれやれ。ようやく普通の生活に戻ってきたかと思ったら。

https://www.romatoday.it/attualita/covid-roma-mascherine-mezzi-pubblici-natale-2023.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 17:44:37.46 ID:JSDrogd2.net
少なくとも我が国では電車でクラスターが生じたという事例は無い

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 00:36:13.90 ID:6hkhragb.net
もし電車でクラスターが起きても確認出来んだろうけど
実際にたいして起きていないだろうな
呼気から排出されるウイルス量はかなり少ないから
ほぼ無言の通勤電車ならリスクは低いだろう

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 14:14:29.07 ID:KU1B6yhd.net
コロナ初期に相模原で感染者出て
間もなく横浜線、京王線各駅って具合に感染者が拡大して行ったんだけどな

まあ防ぎようはない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 14:19:39.22 ID:baUm3bF+.net
マスクの効果にしろ経路が鉄道だという与太にしろ
科学的根拠が無いなら決めつけ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 08:31:40.88 ID:IRH28hjI.net
@aoihana1213

【インド】カルナタカ州政府、高齢者らにマスク着用要請|2023.12.21
https://www.nna.jp/news/2606037
新型コロナウイルスの新しい変異株が国内で見つかったことを受け、インド南部のカルナタカ州政府は18日、高齢者や妊娠・授乳中の女性、合併症を持つ人に対し、マスク…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 19:39:30.21 ID:gf3S03bT.net
>>686 1222
>その果てしない・キリの無い【不明】を考慮しろというのデスカ?
世の中には、@どうでもよいこと(トリビアル) と Aどうでもよくないこと・命に関わる重大事(クリティカル) の2種類がある。
SARS-CoV-2感染がそのどちらに該当するか判断することが重要なんだが、どうやら君にはそれができないらしいな。
SARS-CoV-2感染とmRNAワクチン接種以外は、本当にたいしたことない感染症やワクチンが多い。それらへの感染や接種はあまり気にするはない。トリビアルだから。

生きていくうえで一番重要な能力は、クリティカル(重要なこと)とトリビアル(どうでもいいこと)の区別がしっかり付くこと。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 19:41:51.48 ID:gf3S03bT.net
>>691
>やれやれ。ようやく普通の生活に戻ってきたかと思ったら。
5類移行がただの幻想だっただけだよ。
SARS-CoV-2ウイルスの特性は、2類の頃から基本的には変わっていない。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 20:29:04.21 ID:QlxHtkN3.net
5類になってから(実は感染経験ある!わざわいw中は差別と非難を恐れて言えなかった!w)という人が
身近からアホほど出てきたのだが、そいつとそいつの伝染した家族全員  

生きてますし後遺症ないですけど??

どこが致命的?くりてかるとは?

wwww

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 20:54:43.27 ID:gf3S03bT.net
>>699
馬鹿だなあ。これからさまざまな影響が出てくるんだよ。
コロナ後遺症もこれから発症するんだよ。
だってSARS-CoV-2は持続感染する(ヘルペスと同じくウイルスが体内に残る)んだから。
2022年に大量感染した人たちが、いよいよ2024年から体調不良になり始めると予想してます。
大変残念なことですけどね。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 22:04:50.25 ID:VfflyKen.net
いずれにしろ間違いないのは、
寒い街中でマスクしないでマフラーしてる
奴は頭がオカシイ
どう考えても逆だろうよw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 09:54:42.27 ID:9WezX29y.net
これから詐欺はお断りします。イベチン決め打ち詐欺と同じ。無い頭で考えすぎて拗れてる自覚しろ。
ゼロに何掛けてもゼロ、ゼロ効果に時間と金などのリソースを割くのはむしろマイナス。

マスクで保湿はできても防寒できんからマフラーのほうが優秀
口周りも覆えば飛沫とばさないというマスクの役目も兼ねるしな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 10:01:16.49 ID:9WezX29y.net
なんだ予想か。公営賭博場の外にいるインチキおじさんと同じじゃんw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 10:37:08.87 ID:wiiKtVYN.net
>>703 1222
>なんだ予想か。公営賭博場の外にいるインチキおじさんと同じじゃんw
インチキかどうかは2024年末になってみないとわからないよ。
それに理研・京大もこんなこと言いだしたしね:
まあ反ワクただの風邪派は覚悟しておいたほうが良いよ。

コロナ感染、心不全のリスク高まる可能性 理研など研究 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20231222/k00/00m/040/179000c
→理研の升本英利・上級研究員(再生医学)
***********************************************************************************************************************************
「一部の新型コロナ感染者で、心臓が持続的に感染する可能性がある。心不全の患者が急増する『心不全パンデミック』に備えて、検査システムや治療法を確立していく必要がある」
***********************************************************************************************************************************

ついにはっきりと言い始めたな。心不全パンデミックに備え、いよいよSARS-CoV-2が原因であることを示唆する研究結果が日本でも出始めた。
このタイミングで言ったということは、来年から心不全パンデミックが本格的に始まるということ。

前から警告しているように、SARS-CoV-2は持続感染し、長期的に@血管破壊 A免疫破壊 を引き起こす。
よって@突然の心停止 A脳卒中 B急速進行癌 の3つに注意。
あと、免疫低下により、ありふれた感染症での重症化・死亡も今後激増すると思われる。


コロナ感染、心不全のリスク高まる可能性 理研など研究 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20231222/k00/00m/040/179000c
→理研の升本英利・上級研究員(再生医学)
***********************************************************************************************************************************
「一部の新型コロナ感染者で、心臓が持続的に感染する可能性がある。心不全の患者が急増する『心不全パンデミック』に備えて、検査システムや治療法を確立していく必要がある」
***********************************************************************************************************************************

ついにはっきりと言い始めたな。心不全パンデミックに備え、いよいよSARS-CoV-2が原因であることを示唆する研究結果が日本でも出始めた。
このタイミングで言ったということは、来年から心不全パンデミックが本格的に始まるということ。

前から警告しているように、SARS-CoV-2は持続感染し、長期的に@血管破壊 A免疫破壊 を引き起こす。
よって@突然の心停止 A脳卒中 B急速進行癌 の3つに注意。
あと、免疫低下により、ありふれた感染症での重症化・死亡も今後激増すると思われる。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 10:38:29.59 ID:wiiKtVYN.net
★★文章がダブった。失礼★★

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:16:00.30 ID:9WezX29y.net
外れても責任取らない取れないその気もない奴の戯言なんざ参考にならん

総レス数 706
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200