2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NRI 野村総研 Part.20

1 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 09:21:04.48 .net
地味だけどなにげに儲かっているNRIについて語りましょう

※前スレ
NRI 野村総研 Part.19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1658927902/

429 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 18:20:38.07 .net
>>428
使用率高いとビラビラが大きくなるのか?

430 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:50.96 .net
>>429
その傾向もある。俺の30歳の彼女は、女子中高学生のようなマンコだ。

お互いセックスがそのものはそんなに好きじゃないからな。

431 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 22:21:28.47 .net
>>430
なら俺の嫁ては正反対だね
未だ一緒になって半年だがビラビラ凄いw
年齢は37だがSEXが大好きだ
色々な男とやりまくって来たのだろうな

432 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 14:16:17.18 .net
>>431
大雑把なスペックをヨロ!
身長とスリーサイズ
それとブラのカップもなw

433 :非決定性名無しさん:2023/02/07(火) 05:28:17.61 .net
今日も、ビラビラなの?

434 :非決定性名無しさん:2023/02/07(火) 23:22:22.36 .net
>>432
身長157、B105、W67、H89
ブラのサイズは?〜Jの2つ持ってる
最近少し太ったらしくIカップではキツくなって来たらしい
出会った頃はHカップを装着していた
サイズが合っていなかったのでIカップにバージョンUP
最近はJカップを購入し始めた

435 :非決定性名無しさん:2023/02/07(火) 23:25:07.69 .net
>>430
嫁はセックス大好き女
俺も若いころは凄かったが今は普通だと思う
歳とともに勢力は衰えるからな(汗)

436 :非決定性名無しさん:2023/02/07(火) 23:25:38.04 .net
>>433
ビラビラ女ですよw

437 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 14:52:13.18 .net
>>436
じゃあ、ビラちゃんって呼んでいい?

438 :非決定性名無しさん:2023/02/14(火) 00:10:10.72 .net
ビラビラちゃん

439 :非決定性名無しさん:2023/02/14(火) 01:35:36.77 .net
タラオですーう。

440 :非決定性名無しさん:2023/02/14(火) 10:06:43.22 .net
精神疾患になったら住宅ローン組めないし生命保険にも入れないからお前ら気をつけてな
この会社メンタル折れて休職する人多いし

441 :非決定性名無しさん:2023/02/14(火) 12:54:50.95 .net
気にし過ぎなんだよ
詰める方はどうせ大して記憶にも残らないのによ

442 :非決定性名無しさん:2023/02/14(火) 18:06:50.77 .net
まあ実際にターゲットにされないとそういう意見になるだろうな 想像以上に精神的に追い詰められるぞ

443 :非決定性名無しさん:2023/02/14(火) 21:18:51.82 .net
反撃しろよ
攻撃する奴は攻撃に弱い

444 :非決定性名無しさん:2023/02/15(水) 00:33:57.65 .net
とにかくひとの話を否定するパワハラ人間はタチが悪い。

445 :非決定性名無しさん:2023/02/15(水) 09:00:55.45 .net
何もしないくせに他人が自分に都合が悪いと精神に来る人間の方が脆すぎて厄介だろ

446 :非決定性名無しさん:2023/02/15(水) 10:03:48.86 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/
DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始? 20230111
https://jdsc.ai/news/news-3414/
営農型の太陽光発電施設「ソーラーシェア」事業拡大に向け東急不動産など関連する12社が連携~農業と再生可能エネルギーに関する実証実験開始~ 埼玉県東松山市 23.02.10

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析 「ほんとそれぇぇ!」「共感」「これは会社あるある」
2023/1/16(月) スポニチアネックス
この日は「日本の生産性が低い理由」を分析。「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」とし「無意味な行為を推奨するのは日本社会に悪影響」と、年功序列による社会のシステムに苦言を呈した。

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

447 :非決定性名無しさん:2023/02/15(水) 22:18:39.73 .net
>>445
そうじゃないですと言い返すタイプなのがあなた自身です。

448 :非決定性名無しさん:2023/02/15(水) 23:35:07.96 .net
詰められるとすぐ泣くので、上司としては腫れ物として扱っている中堅の女性が、自分の部下に対してはメンタルブレイク上等とばかりに激詰めしているのを見ると世の中の不条理を感じる。

449 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 00:33:54.93 .net
>>448
男でも泣けばいいよ。泣くなよと言われて終わる。

450 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 00:34:52.95 .net
いい大人が会社の人間関係くらいで泣くなよ

451 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 00:35:55.05 .net
>>450
人間が死んだら大爆笑するのか?

452 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 00:51:47.05 .net
男は人生で3度しか泣いちゃいけないと爺さんから習わなかったか?
両親が死んだ時と自分が死んだ時の計3回しか泣いたらいかんって

453 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 04:17:06.11 .net
>>452
自分が死んだら泣けないじゃん

454 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 04:21:29.78 .net
>>453
みんなそう言ってたw

455 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 09:06:46.13 .net
>>451
しょーもないこと言うなよ
感性が子供のままだからすぐに泣いちまうんだろうな

456 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 11:01:34.52 .net
葬式に来て死体の写真を取りまくったりするやつだろ

457 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 12:27:08.78 .net
大人が泣かないことと非常識な行動をして大爆笑がどうやったらイコールになるのか

458 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 15:45:25.90 .net
>>452
野々村がその教育受けたらよかったのになw
彼は今どうしてんだろ?
確か実刑になってたよな

459 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 09:15:18.20 .net
36歳1180万円かぁ

460 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 12:54:10.88 .net
ダメじゃん

461 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:22:38.41 .net
全然足りねえじゃん

462 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 18:37:20.40 .net
36歳ならシニアソでもA1以外になりようないから賞与だいぶ低くないかな
L7くらいなら1200切っちゃうかもだけどほとんどいないよ

463 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 19:23:36.23 .net
おまえはどうせ若造だろ消えろ

464 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 20:27:38.01 .net
>>463
君社員じゃないでしょ

465 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 20:32:41.84 .net
ワイS1L3
年収1260万円

466 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 15:49:45.86 .net
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南 
DXTREND 20220413 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始

イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
営農型の太陽光発電施設「ソーラーシェア」事業拡大に向け東急不動産など関連する12社が連携~農業と再生可能エネルギーに関する実証実験開始~ 埼玉県東松山市
三重県東員町とJDSCがデジタル化推進に関する連携協定を締結

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1にhttps://fce-pat.co.jp/case/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

467 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 21:21:53.55 .net
元ITインフラ関連の部署にいた人達はまだ社内で息してるのかな?

468 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 02:21:38.02 .net
はじめまして。Big4からNRIのコンサルへの転職を検討しています。以下3つわかる方がいらっしゃれば教えてください…!

1. Big4のアソシエイトまたはシニアアソシエイトからの転職だと、NRIのどの職階にあたるのでしょうか。メンバーとはBig4などでいうアソシエイトにあたるのでしょうか?
2.日本のNRIから海外駐在する場合と、NRI海外支社の現地採用だと、待遇やメリットなどの点で差はあるのでしょうか。
3. NRIと言えばみなさん聡明で激務といったイメージですが、海外拠点の激務ぶりや駐在する人たちの雰囲気を少しでもご存知の方はいますか?(拠点によって様々なのは承知ですm(__)m)

469 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 08:28:40.30 .net
海外拠点は国内に比べてゆるめだな
ゆるめ具合は国によるけど
でもちょっと前のインド(NRI India)は激務だった

470 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 11:08:13.29 .net
なんで転職するの?やっぱりついていけなかった?外資が肌にあわない?

471 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 12:38:54.46 .net
FIRE

472 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 21:38:42.52 .net
教えていただきありがとうございます。
海外拠点の方が(拠点によるようですが)ゆるめなのは意外でした!商社やメーカーの駐在員のように、精鋭が選出されてゴリゴリに回していて激務な雰囲気なのでは?と想像していました。Japanの直接的な管理下に置かれないためゆるい雰囲気になるのでしょうか。
また、海外駐在は手を挙げればいけるよ、と聞いたことがありますが、海外希望する方はあまり多くないのでしょうか?

Big4も正直すごく良い会社です。が、よくここで使われる表現をお借りすると、個人的にはNRIの方が格上だと思っております。
また、ワイの会社では英語が相当できる人が多いため海外案件へのアサインは超competitiveです。

473 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 00:18:14.25 .net
給料は見劣りするだろうがそれでも高給な方だし金に拘りなければいいと思う
特に外資のようなガツガツした感じないから

474 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 01:05:01.94 .net
ふむふむ、NRIの方達本当に回答してくださり優しい…ありがとうございます。
勝手にガツガツなのだと思っていました。そんな感じはないのですね。過去スレなども拝見すると、年功序列感がやはりあるからなのでしょうか。
ワイの会社はコンサルタントは8割方ガツガツでひとときも休めないです…でもきっとNRIさんも優秀な方ばかりでひとときも休めないですよね。

475 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 01:45:40.38 .net
部外者なんだけど、NRI激務イメージあるんが実際どんな感じ?

476 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 07:00:09.60 .net
ちなみにNRIでもコンサルタントになるつもり?エンジニアかと思ったので

477 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 09:00:13.77 .net
コンサルなんて起業して経営者に回らない限り 引退まで自転車操業を続けるんだから
外資で稼げる内に稼いでおいた方がいいのでは?

478 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 11:33:10.48 .net
H3ロケット初号機、打ち上げ失敗 2段目エンジン着火せず指令破壊
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcbae7f10eb6ba014cebb5804e981fc27ac12218

479 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 18:29:10.72 .net
エンジニアの出口戦略は?

480 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 22:34:39.02 .net
NRIでの女性の活躍はどうですか?外コンだと割と促進している印象があります。NRIでの女性のキャリアって正直どう思いますか?女性のコンサルタントはやはりライフステージの変化で辞める方が多いのでしょうか。

481 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 11:48:24.87 .net
>>474
仕事に割く時間は、今でも多いと思います。
ただ、金や出世にガツガツという人は減ったのでは。
サラリーマンとしてそれなりの所得もあり、金だけではモチベーションが続きません。

482 :非決定性名無しさん:2023/03/11(土) 21:35:22.82 .net
色々変わりすぎだろ

483 :非決定性名無しさん:2023/03/11(土) 22:06:41.52 .net
賃上げしないのかな

484 :非決定性名無しさん:2023/03/12(日) 09:05:09.87 .net
昇格すればいいだけじゃね

485 :非決定性名無しさん:2023/03/12(日) 09:12:20.85 .net
昇格しても役員近くにならない限りは 6月で税金や社会保障も上がって
月給ではほんの少しだけになっちゃうんだよ

486 :非決定性名無しさん:2023/03/12(日) 09:25:41.07 .net
30年近く一切ベアしてない会社やぞ
もう充分だという判断なんだ

487 :非決定性名無しさん:2023/03/12(日) 10:12:53.46 .net
不動産投資の審査で不利になって草
マジでベア頼むわ
ボナは減らしてくれていい
どうせ与えるボナならベースにしてくれていいだろ

488 :非決定性名無しさん:2023/03/12(日) 10:24:38.34 .net
また賞与で調整しますだよ

489 :非決定性名無しさん:2023/03/12(日) 10:31:49.65 .net
>>487
固いところの与信審査だと月給しか見られないもんな
賞与は揺れ幅あるけど、月給は下がりづらいから

490 :非決定性名無しさん:2023/03/12(日) 10:51:13.65 .net
どうせ与えないからね
いざとなれば普通の情報システム会社並みにできる

491 :非決定性名無しさん:2023/03/12(日) 10:59:12.01 .net
それをすると人が蜘蛛の子を散らすように抜けるからできない
今は代わりが簡単に入る時期じゃないからね

492 :非決定性名無しさん:2023/03/12(日) 11:00:58.49 .net
単純にぜいたく言いすぎじゃね

493 :非決定性名無しさん:2023/03/12(日) 11:56:32.71 .net
だから不動産投資なんてしなくていいんだよ
そこまでの身分じゃない
そういう奴は外資金融外資コンサル商社メディア医師弁護士等の上位士業と決まっている

494 :非決定性名無しさん:2023/03/12(日) 12:48:32.97 .net
中の上くらいの経済力で年功序列で納得するのがここの社員
若くて給料上げたければ外資行きな

495 :非決定性名無しさん:2023/03/12(日) 12:55:01.12 .net
不動産投資「成功者は参入者の1%」を打破するスキームとは?
https://gentosha-go.com/articles/-/33170

496 :非決定性名無しさん:2023/03/12(日) 22:33:58.57 .net
エキスパート不合格、鬱だ詩嚢

497 :非決定性名無しさん:2023/03/12(日) 22:59:27.80 .net
>>496
マタニティ休暇+産休とってる女でも合格してるのに

498 :非決定性名無しさん:2023/03/12(日) 23:06:22.13 .net
女は下駄はいてんだよ

499 :非決定性名無しさん:2023/03/13(月) 06:20:28.77 .net
今年のエキスパート昇格面接はNRI史上初の2日間開催だったな
それだけ社員数増えたってことか~

500 :非決定性名無しさん:2023/03/13(月) 06:39:14.30 .net
エキスパート昇格面接は1回目は下駄なしだから落ちる人は落ちる
3人に1人くらい落ちるかな

2回目のリベンジの際は下駄がつくから99パーセント受かる

だから2回目で落ちる人はほとんどいない
落ちたら相当ヤバイと思う

501 :非決定性名無しさん:2023/03/18(土) 11:35:14.45 .net
外資ITでサポートエンジニアやってみて分かったのは、JTCがダメなんじゃなくて、
IT投資に必ず失敗するようにJTCをジャブ漬けにしてお金をちゅーちゅー吸い取るビジネススキーマを確立させているSIer、コンサル、外資ベンダーのコンビネーションが凄すぎるだけ
https://twitter.com/nepinepimate3/status/1634206280796471296

コンサルの知り合い達は、お客さんをジャブ漬けにしてIT知識を身につけさせず、SIerに頼らなければいけないように洗脳しているとハッキリ言っています。

シャブ漬けってコンサル界隈だと一番重要らしいので、吉野家の人はビジネス的に本当のことをちゃんと伝えていたのだと思います笑

大企業は市場的に優位な立場から、多くの人から搾取することで成り立っていますからね…

今のところは世界的な独占企業なのに知名度がめちゃくちゃ低くて世間から叩かれることもなく得していると思います笑
(deleted an unsolicited ad)

502 :非決定性名無しさん:2023/03/23(木) 18:00:09.42 .net
>>480
NRIはコンサル会社ではありません

503 :非決定性名無しさん:2023/03/24(金) 12:50:03.05 .net
アメリカのアクセンチュアが1万9000人削減へ、業界で過去最大級-株価急伸
https://news.yahoo.co.jp/articles/0662ae1cb0ec07bb5f9f7a8fd2f5ac5a309dbe84

504 :非決定性名無しさん:2023/03/24(金) 12:55:22.26 .net
な、だから外資系はやめとけって言ったろ
金がすべてではないのだよ

505 :非決定性名無しさん:2023/03/24(金) 13:37:26.92 .net
よくわかってないけどアクセンチュアってそんな年収高いのか?

506 :非決定性名無しさん:2023/03/24(金) 14:27:43.19 .net
1万9000人も削減したら、NRI3個分だね

507 :非決定性名無しさん:2023/03/24(金) 14:50:51.34 .net
アメリカがデカいだけで日本法人はゴミなんだよ無能乙

508 :非決定性名無しさん:2023/03/24(金) 15:15:12.62 .net
アクセンチュアは社員を人間扱いしないからこの展開は読めてた
1年前にウクライナ戦争が始まった時にアクセンチュアはロシア支社の人間を出向中の人含めて全員即日解雇したからな
頭おかしいわ

509 :非決定性名無しさん:2023/03/24(金) 16:27:01.53 .net
マジか
ソースくれ

510 :非決定性名無しさん:2023/03/24(金) 16:31:58.16 .net
>>509
「アクセンチュア ロシア 解雇」でググったらたくさん出てくるやろ

ソースが固いところで東洋経済とか
https://toyokeizai.net/articles/-/622825?page=2

生々しい話としてはTwitterあたりかな
https://consul-nageki.com/2022/03/05/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%82%E8%84%B1%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%80%81%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%81%8B/

511 :非決定性名無しさん:2023/03/24(金) 16:33:44.83 .net
>>510
自己レス
東洋経済がトヨタの記事だったわ、ごめん
ダイヤモンドの記事で許して
https://diamond.jp/articles/-/302409

512 :非決定性名無しさん:2023/03/24(金) 17:31:17.88 .net
解雇ってどこに書いてある?

513 :非決定性名無しさん:2023/03/24(金) 18:07:05.90 .net
クビというか、自主的に辞めるように人事面談で追い込む
こうやって退職していった人は再就職しんどいだろうな、職務経歴書汚れる

514 :非決定性名無しさん:2023/03/24(金) 18:17:47.04 .net
それはどこも同じ気がする

515 :非決定性名無しさん:2023/03/24(金) 20:04:13.90 .net
>>510
それじゃまるでトヨタが社員を人間扱いしないみたいじゃないですかー

516 :非決定性名無しさん:2023/03/24(金) 20:56:00.81 .net
トヨタもアクセンチュアもマッキンゼーも社員のことを考えていないクソ企業ということでよろしいか?

517 :非決定性名無しさん:2023/03/24(金) 21:40:29.54 .net
うちに関係ないからどうでもよくね

518 :非決定性名無しさん:2023/03/24(金) 22:30:15.05 .net
グローバル企業のデメリットだな

519 :非決定性名無しさん:2023/03/24(金) 23:01:04.32 .net
撤退するんだから現地の従業員を整理するのは自然な話
別にロシア人を狙い撃ちして解雇したわけじゃない
事業の撤退や売却なんて日系企業でもやってる

520 :非決定性名無しさん:2023/03/25(土) 05:52:25.72 .net
NRIさんに転職を考えている者なのですが、シニアアソシエイトにおける職階(S8〜1)について、年齢別の適正な職階はいくつなのでしょうか。例えば30歳だと平均的にはどこになりますか?

521 :非決定性名無しさん:2023/03/25(土) 16:03:03.61 .net
30歳中途はS4かS5くらいかな?
新制度になってから知らんけど、年収はジャスト1000万くらいはいくはず

522 :非決定性名無しさん:2023/03/25(土) 16:45:43.34 .net
いやいかんだろw

523 :非決定性名無しさん:2023/03/25(土) 20:09:58.69 .net
計算したところS4ならL5か6で1000だからギリギリいけそう
中途の標語が最初どこに着地するかは分からんが

524 :非決定性名無しさん:2023/03/25(土) 21:14:32.78 .net
理論上1000万いくことがあり得るかと言われたらそりゃあり得るわな
休出深夜残業も積極的にやっていこう

525 :非決定性名無しさん:2023/03/25(土) 21:44:44.99 .net
それはもらえないから

526 :非決定性名無しさん:2023/03/25(土) 22:15:58.12 .net
?????

527 :非決定性名無しさん:2023/03/25(土) 22:43:01.56 .net
>>521
ありがとうございます。
プロパの方のボリュームゾーンもその辺りですかね?
人によってはS3とかあるのでしょうか?

528 :非決定性名無しさん:2023/03/25(土) 23:50:11.98 .net
>>525
部外者かな?
一般的な残業代はたしかに無いけど、休日出勤や深夜勤務の「割増分」は支給されるよ

システム系はエンハとかリリースとかしこたまあるからこれだけで年収はさらに数十万上がる

529 :非決定性名無しさん:2023/03/25(土) 23:53:27.83 .net
>>527
32歳~37歳くらいだとほとんどS3で着地する
でも、37歳越えで受けていきなりエキスパートで中途入社した方が色々楽だけどね

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200