2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

偽装委託☆フリーランスのエージェント161☆多重派遣

440 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 14:35:05.42 .net
>>439
リモートならいくらでも時間潰せるだろ。

441 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 14:36:21.02 .net
>>440
もうユーチューブも見飽きたよ…

442 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 14:38:24.69 .net
>>441
勉強してスキル上げろよ。

443 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 14:38:52.00 .net
>>442
そんなに前向きにはなれないよ

444 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 14:54:39.27 .net
>>441
ゲームでやてみたら?

445 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 15:07:12.97 .net
同じ現場に長く居ると
正社員の如く責任有るような仕事増やそうとするのどこも同じだな…
なんで別の外注の進捗管理とか振ろうとするんだよw
今の単価と契約内容じゃそれは無理ですって断ると微妙な空気になるし

446 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 15:13:14.42 .net
>>445
その場は引き受けて、延長時に単価アップを狙うのがいい。管理もやるようになったのであげてくれと。
現場の社員もその場で単価のこと言われても対応できないでしょ

447 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 16:13:03.07 .net
>>446
そういう現場は単価あげたからといって
もっと要求を増やしてくる
後請求は絶対にやめたほうがいい

448 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 16:33:07.50 .net
>>437
理想の現場やん
むしろうらやましいわ

449 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 16:34:39.35 .net
>>447
おれもその考え
今の単価に合わない作業頑張っても、次単価上がるか
そもそも継続出来るかも分からんからね

450 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 16:58:03.32 .net
>>447
なるほど、まぁ自分の場合はそれで単価アップしてきたからな。更なる作業を要求されたらまた次回上げてもらうだけ。
ただ当然残業しない範囲だよ。

451 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 10:43:41.68 .net
>>245
支配層に巻き上げられる

452 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 11:08:01.41 .net
プライド高いところあるけど清輝あるなら恵治あるのがE.T

453 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 14:31:02.12 .net
>>445
めんどうくせえけど逐一「これはできません」、「これはお金下さい」って交渉すればいい
そうしていたら相手が面倒がって言わなくなる

微妙な空気を怖がってるようならさっさと社畜に戻れ

面談でもフリーランスを起用することの意味をしらないで面談に来る無能社畜が多いこと多いこと・・・

454 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 14:32:18.21 .net
>>437
どこがつれぇーんだよ管理されてないと仕事ができないならさっさと出ていけ
おまえのようなゴミのためにまわりが迷惑してるの見て見ぬフリするなしね

455 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 14:33:17.52 .net
>>441
貧乏人か?
アマプラかネトフリでも観てれば時間なんかどれだけあっても足りなくなるぞ

456 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 14:37:17.39 .net
放置で報酬もらえるなんて極楽だよな
いくらでもテーマを決めて勉強進めるよ
下手に趣味に時間使おうとするから暇になるんだよ
金もらって勉強時間に使えるなんてモチあがりまくりだろ

457 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 17:10:31.73 .net
無能なパワハラリーダーが飛ばされて
代わりにやってきたやつがさらに強力なパワハラリーダで絶望
更新辞めるわ。キレて罵倒しながら無茶なことばっかり要求しやがって

458 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 17:15:17.78 .net
急激にテレワーク減ったよな
もうテレワーク廃止だとよ
通勤したくねえええええええ

459 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 17:42:06.54 .net
>>455
貧乏じゃなくて情弱なんだろ

460 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 17:51:05.84 .net
またブラックカード乗り換えが送られてきた
高い年会費で元が取れない物なんざ
いらねーよバーカ

461 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 20:24:52.34 .net
>>437
おれのチームなんて朝晩30分、合計1時間かけて、
進捗遅れるようなものなら皆の前で罵倒されつづけるという
進捗会議という名の吊し上げだぜ?
地獄だよ。更新3か月後だから3か月は抜けられぬ・・・。早く抜けたい・・・

462 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 20:57:53.56 .net
>>461
生産性のないチームだな
そのことについて誰も指摘しないのなら
みんな共犯だろ

463 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 21:00:00.82 .net
>>458
テレワーク案件の取り合いになるな

464 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 21:04:18.25 .net
テレワーク減ってんの?
今の現場はずっとテレワーク
もしテレワーク終わったら抜ける

465 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 21:52:16.89 .net
出社させたいのは管理職だろ
そのほかは誰も望んでないよ

466 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 23:41:17.96 .net
うちの現場のプロパー社員管理職は出社したくない派だから当分テレワークだろう

467 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 00:57:28.80 .net
>>452
なんだこれ

468 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 03:01:02.11 .net
>>461
最もやりたくない仕事だな

469 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 06:34:03.70 .net
>>461
そういうのが嫌でフリーになったんじゃないのか
バックレようぜ

470 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 06:53:37.18 .net
>>461
フリーになって何で吊し上げされる企業に居続けるんだよ
即日抜けろ

471 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 10:31:10.72 .net
月100万以上じゃなきゃ派遣レベル

472 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 11:20:46.06 .net
>>454
一週間分の仕事はもらえるけど、3時間で終わっちゃうんだよ。
暇すぎてつらい。

>>461
鬱病になりましたって言って逃げようず

473 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 20:42:58.49 .net
>>461
Redmineとかの進捗管理ツールを使いこなせてないブタリーダー率いる珍チームが
一生懸命エクセルを使ってWBS書いてるの見ると悲しい気持ちになるよね・・・

474 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 20:47:28.58 .net
>>461
未だにそんな現場あるのか。
パワハラじゃんか。
どっかに通報できるんじゃないか?

475 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 21:04:38.36 .net
>>461
まさか富士ソフトか?

476 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 22:04:57.48 .net
>>473
Redmineは古風。Backlogならわかる。

Excelを使っている時点でダメというのはおかしい。

Excelファイルなら誰もが開けるから、万人が表示できるソフトウェアを使っていることはちゃんと意味がある。

477 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 22:51:40.65 .net
>>473
二人分のWBSだぜって言われたから、エクセルで作っちゃったよ…

478 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 22:59:27.68 .net
>>477
おそらくExcelの仕様の拡張をまったく理解してないんだと思われる。

479 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 23:00:21.63 .net
何かの専門ツールを使えば正解みたいなのは、むしろダメな人間たな。

480 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 00:05:12.01 .net
WBSってエクセルしかみたことない🤔

481 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 00:18:59.01 .net
>>480
マイクロソフトプロジェクトがあるんだが、やたら高くてOffice製品のセット売りから外していたせいで、マイクロソフトプロジェクトは失敗した。

WBSはMS-Projectの代わりにExcelが使われるようになり、Excelを使うユーザーのレベルが上がって、WBSはExcelで作るようになった。

マイクロソフトと敵対する製品は、マイクロソフト製品との融合を避けていたせいで、WBSとExcelが連動しなくなった。

反マイクロソフト陣営と親マイクロソフト陣営があるから、反マイクロソフト製品と親マイクロソフト製品を組み合わせるのは、これはこれでデメリットがある。

482 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 01:00:12.27 .net
ツールは何でもいいよ。
ちゃんとスケジュールと人員配置ができてるなら。

483 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 01:35:58.06 .net
>>465
それ
出社させたほうが管理しやすいって
理由だけでテレワーク廃止になった

484 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 01:41:55.86 .net
朝晩進捗会議は辛いわな

485 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 02:44:39.15 .net
パワハラについて
加害者は優しい人間を選んでターゲットにする。
強く反抗する人間をターゲットにしない。
権力を濫用した弱いものイジメ。

486 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 07:17:13.58 .net
MSProjectを使ってる奴はこじらせ感ハンパねえのがなw

487 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 07:25:18.41 .net
それは一般に失敗と言います。ありがとうございます。

488 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 07:32:25.31 .net
>>475
そこの案件すげー多いけど実際そうなんか?

489 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 08:52:40.90 .net
>>488
気づけよw

490 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 11:33:26.59 .net
体調不良で欠勤。始業開始時間の40分前には連絡で入れていた。
寝ている間に何度が電話やSNSで連絡は入っていたので、「メールに返信もしないで、電話を何度もかけてくるのは止めてもらえますか」
とメールを書いたら、クレーム扱いで即日契約解除。働いた分は支払いませんと。
まだ参画して間もないのもあるけど、あまりにヒステリックな上位会社の対応に閉口。
立て続けに、変な上位会社にあたってしまっている。

491 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 11:34:00.86 .net
>>485
みせしめなんだよな
社蓄にはそれで通用するかもしらんが
フリーはそんな現場にしがみつく必要はない

492 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 11:34:49.90 .net
その上位会社は女性。
まともな女性もいるけど、面倒な人が少なくない。

493 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 11:47:24.99 .net
>>490
>働いた分は支払いませんと。

はい犯罪確定!
いますぐ110番

494 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 11:57:37.66 .net
女性リーダーに当たりだった人はいないな
気の合う女性エンジニアはたまにいるけどね

495 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 12:00:40.69 .net
いまどき勤怠で大騒ぎするなんて、暇人なんだろうな。

496 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 12:08:06.53 .net
>>490
裁判のチャンス。いい経験になる。

497 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 12:42:02.75 .net
>>494
女性リーダーって有能かカスかのどっちかしか当たったことない。
有能な人には隠してる能力見破られて、おれの潜在能力をフルに使われそうになった。

498 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 13:15:49.64 .net
すごいアホっぽい聞き方するけど裁判に強いエージェントどこ?

499 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 13:25:28.92 .net
>>496
裁判も良いかな。堂々と社名を晒す事が出来るだろうし。

500 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 13:42:30.93 .net
裁判はめんどくさいぞー。
仕事しながらやるのしんどいぞー。
しかも、その程度じゃ勝っても十数万しか取れないだろ

501 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 13:54:26.70 .net
働いたのが5日分くらいならそのまま辞めちゃうかな。
それ以上なら数十万の話になるから裁判も視野に入れる

502 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 14:02:08.14 .net
>>490
非常識なところに当たって災難だったな

503 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 14:02:52.01 .net
今時の裁判はかなり早いよ

504 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 14:03:28.41 .net
少額訴訟やな

505 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 14:19:42.97 .net
広島にその手を使って小銭稼いでる池沼がいるって聞いたけどそいつのことかな

506 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 15:26:33.93 .net
ワシみたいに弁護士能力持ったスタンド(親父)使いなら気楽に裁判できる

507 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 15:37:06.39 .net
>>506
以前、事実を述べても名誉棄損にならないって法律の証明してた人?

508 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 15:38:50.27 .net
>>507
なにそれ

509 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 15:51:27.96 .net
>>508
いや、しらんけど

510 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 15:56:14.28 .net
>>499
日本政府の公式晒しってこと?

511 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 16:19:59.74 .net
最近リーダーが僕のチャットに返事してくれないことがよくあって
急かすともらうけど、またずっと返事が来なくて作業が止まっている。ほんとやりづらいね

512 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 16:23:04.92 .net
>>490
ぜひ裁判にしてほしい

513 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 16:24:44.34 .net
>>506
ええな

514 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 19:21:18.36 .net
>>490 は仕事ができなくて辞めさせたかったんだろ?

515 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 19:26:08.96 .net
支払通知書を発行しておきながら、支払わないといい出した会社がある。

このスレのテンプレからは消えたエージェント会社だけど、払わないならもう行かないと言ったら、慌てて支払った。

こんな脅しに意味があるのかと思った。DQNなんだと実感したわ。

516 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 19:45:33.94 .net
>>513
証人尋問は魔法使いレベルやで

517 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 19:53:53.70 .net
民事訴訟なんてただの話し合い。

法廷の前後の話し合いのうち、法廷後に後出しで都合のよいことを裁判官に言うクソ弁護士には気をつけろよ。

518 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 19:55:34.89 .net
ネット上に事実を書きますと言えば、すぐに泣きついてくるけどなw
裁判の内容もリアルタイム発信するといい

そのエージェント会社は会社名を変えるはめになる。

519 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 20:13:51.13 .net
>>517
弁論準備手続を行えば良い
後出し証拠は完全に防げる

520 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 20:15:31.95 .net
>>514
なら普通に契約切れば良かったわな
余計なことして人生危うくするバカもいるからなぁ

521 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 20:17:34.41 .net
>>519
証拠じゃなくて、日本の裁判官はレベルが低いから、弁護士の意見を聞きやすい。

裁判官や書記は一般人が法廷に出てくると、生意気な一般人という態度を取る。

司法の公務員もどうしようもないのが日本。

そもそも数日間のお金なんて時間の無駄じゃないの?
さっさと次の仕事を探した方がいい。

522 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 20:18:48.60 .net
>>520
ガソリン撒いて、死傷させる事件は多いからな。

つまらない恨みで死ぬかもしれないことをする日本人はただの阿呆。

523 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 20:38:25.48 .net
>>519
俺がやった民事は相手側担当者が突然死して後出しし放題されたんやで

524 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 20:54:59.85 .net
>>523
本当に死んでたんか?

525 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 20:58:52.84 .net
人売り営業は競争が激しくてなってブラック企業化して、指がない人間が増えていそうだな。

526 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 21:10:35.42 .net
>>523
弁論準備手続やってそれはありえんよ
テレビドラマじゃないんだから

527 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 21:40:49.67 .net
>>526
少額訴訟だとそもそも会議室みたいなところで話すだけだしな。

528 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 22:40:19.23 .net
>>521
オナニーは終わったか?
お前の話は全部間違ってるぞw

529 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 22:41:23.15 .net
>>521
おい三国人、日本語おかしいぞ
周囲の日本人ネイティブに採点してもらえwww

530 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 23:01:39.08 .net
>>528
裁判所に行って、いろんな裁判を傍聴すればいい。

霞ヶ関の裁判所は誰でも入れて、誰でも傍聴できる裁判ばかり。

会社名がIT企業みたいな会社同士の裁判や、IT企業と個人の裁判が多い。

弁護士などは待合室でしゃべりまくるから、それを聞いていても弁護士のレベルの低さはわかる。

Macをぶっ叩いている格好つけ弁護士ばかり。

531 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 23:34:00.05 .net
>>530
お前日本人か?

532 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 23:36:46.09 .net
「お前日本人か?」


カタコトの日本語w

533 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 00:24:52.74 .net
>>531
>>532
お前は高卒の高血圧じゃねえかよwwwwwwwwwww

534 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 00:59:56.01 .net
高卒だが高血圧だったことは一度もない。

535 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 06:07:38.17 .net
否定しないから在日朝鮮人なんだな

536 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 07:20:21.66 .net
>>533
病気や身体的特徴を揶揄するのも在日朝鮮人の特徴

537 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 09:27:23.44 .net
そういえば、レバテック営業は中国人や朝鮮人が多かったな(笑)

538 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 09:31:55.79 .net
>>526
マジでやられたぞ。
3年間やったことをまるっとひっくり返された。
文句言ったら、主張してた人死んじゃったからわかりませんと返ってきた。

539 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 09:34:59.72 .net
>>538
弁準せずに裁判始めたでしょ。
弁護士の見通しが甘かった。

540 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 09:39:03.37 .net
>>539
やったよ。

541 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 09:53:29.90 .net
弁護士の見通しが甘かったんだろうね
相手方の弁護士が優秀だったとも言える

542 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 11:25:43.98 .net
システム·エボリューション株式会社とかいうクソ企業でパワハラされ精神障害手帳取得したものですが慰謝料取れますか?
もう5年ぐらい前の話です

543 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 11:29:36.27 .net
刑事なら時効10年だから可能
民事なら時効5年だから正確な時期がわからんと回答不能

544 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 11:30:21.77 .net
刑事で公訴追行なら時効10年だから可能
民事で傷害賠償請求なら時効5年だから正確な時期がわからんと回答不能

545 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 11:33:09.13 .net
>>543
ありがとうございます

546 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 11:37:33.88 .net
>>541
こっちの弁護士が証人尋問でひっくり返したから相手の弁護士はお通夜になってた。

547 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 13:42:41.13 .net
裁判では弁護士を使うと答えられないことばかりで、すぐに弁護士は何も言えなくなる。

548 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 14:01:18.74 .net
>>547
知恵遅れお疲れw

549 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 14:30:42.84 .net
いまどき「知恵遅れ」なんて言わないから、高齢者だとまるわかりだわ。

550 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 16:01:14.85 .net
だから何だよ三国人www

551 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 16:09:33.06 .net
カス・マチャミ

552 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 16:12:20.98 .net
知恵遅れの三国人の妄想www

「裁判では弁護士を使うと答えられないことばかりで、
 すぐに弁護士は何も言えなくなる」

553 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 17:02:21.28 .net
本人が同席せずに弁護士のみで裁判に臨んでも、あまり意味はないということ。

554 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 17:02:33.11 .net
>>552
別に間違っちゃいないよ
朝鮮や中国の裁判では政府に反対すると逮捕されるから

555 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 17:02:39.59 .net
高齢者スレか

556 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 17:05:12.08 .net
>>554
日本も行政機関を相手に違法だと訴えても、裁判所はほとんど相手にしてくれない。

国民は行政府と立法府の間違いを司法府に判断してもらうことが現実的にはできない。

日本はかなりの社会主義、独裁主義体制なので、他の民主主義国から評判が悪い。

557 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 17:13:38.67 .net
>>554
日本も目立ちすぎると逮捕される。

ホリエモンみたいにな。

逮捕されてよくわからない理由で刑務所に入れるのが日本。

558 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 17:19:06.45 .net
>>556
平成26年6月の大改正で、今はバンバン違憲判決が出てるよ。
>>557
堀江が逮捕されたのは証券取引法違反だから。
目立ちすぎて逮捕されたわけじゃない。
ここは中国や朝鮮じゃないんだから。
自分の祖国と混同していませんか?

559 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 17:21:03.07 .net
>>558
違憲?

560 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 17:21:36.06 .net
>>558
あなたは刑事事件と民事事件がごっちゃなんですね

561 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 17:23:37.47 .net
>>558
ホリエモンはとりあえず逮捕して、無理やり違法としたことすら忘れたのか?

違法かどうかと逮捕要件は別。

ホリエモンみたいに社会を乱すと、とりあえず逮捕できるのが日本。

562 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 17:34:45.80 .net
>>559-560
行政機関を相手に訴えれば行政訴訟であって、
最高裁は違法判決にとどまらず違憲判決出してるでしょ。
判例をもっと勉強しなさい。

>>561
中国や朝鮮じゃないんだから、とりあえず逮捕なんてできないの。
違法でないのにどうして逮捕状が発行されるの?
堀江が逮捕されたのは証券取引法違反だから。

563 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 17:59:56.85 .net
>>562
すぐに逮捕できます。日本は起訴の判断が厳しいだけ。

564 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 18:07:49.47 .net
>>562
逮捕容疑が「証券取引法」違反というのはめずらしい逮捕容疑。

「証券取引法」のうち、風説の流布で逮捕されるのはめずらしい。なぜなら風説の流布は該当者が多すぎて逮捕容疑にされにくいから。

風説の流布で逮捕というのは逮捕容疑の名目であって、ライブドアやホリエモン本人から話を聞いても完全なボロが出なかったので、風説の流布というクソみたいな容疑で逮捕するしかなかったわ

565 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 18:12:05.36 .net
職務質問を受けたことのない人は警察が公営ヤクザだと知らない人が多い。

警察はとにかくひどいから。大臣ですら職務質問をして警察署に押し込もうとするw

566 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 18:23:24.19 .net
普通に生きてて職質受けるなんてないだろ
怪しい場所に行ったか、挙動不審かの二択だな

567 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 18:25:37.13 .net
>>563
逮捕は警察だけではできないよ
別件があるにしろ、風説の流布したわけでしょ
しなけりゃ逮捕自体不可能でしょ
きみの祖国とは違うんですよw

568 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 18:27:41.08 .net
>>566
中国や朝鮮からの出稼ぎ土人だから
「日本は」どうとかの限定詞はふつう使わない。

569 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 18:34:18.47 .net
自民党を攻撃していると、なぜか警察がウロウロとし始めるのが日本。

570 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 18:35:39.77 .net
表現を明確にして解釈が割れることを防ぐ習慣もないジジイかよ

571 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 18:37:16.20 .net
>>558
ホリエモンが逮捕されたのは波及効果抜群だからって親父が言ってたよ。
当時親父は検事正だったと思う。

572 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 18:42:43.37 .net
中国と朝鮮半島の国家と日本国を分断したいアメリカのスパイなんだろw

573 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 21:10:17.86 .net
説明が理解できない、それが中国・朝鮮人w

574 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 21:13:53.69 .net
アメリカの属国になりたいなら、日本から出ていってほしい。

575 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 21:32:41.06 .net
ホリエモンって掘られたの?

576 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 21:37:50.50 .net
中国人・朝鮮人は日本から出ていきなさい

577 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 21:41:39.52 .net
>>576
それは自民党支持者でもありえない発言。

外国人がいなくなると毎年、日本人が数十万人も減っているから、日本が機能しなくなる。

578 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 22:19:43.61 .net
>>577
減っていいよ。大杉なんだよ
日本が嫌いなのに居座る外国人はいらない

579 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 22:52:03.30 .net
十分機能する
欧米でも積極的に移民を受け入れる必要はないって
結論になってる

580 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 00:01:52.71 .net
>きみの祖国とは違うんですよw

まさにこれやな

581 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 00:47:25.94 .net
仕事の優先順位をまともに付けれないリーダーのせいで疲弊している
その仕事1か月後でも問題ねえじゃん

582 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 01:09:34.61 .net
>>579
人口が数十万人減っているが、働かない高齢者はさらに年間数十万人も増えている。

実質的200~300万人が減っている状態で、外国人がいなくなると大都市部のコンビニは閉店、飲食店も閉店、小売店も大半が閉店する。

頭が悪そうな発言はやめた方がいい。

日本は人口が減って、お金のかかる高齢者が激増しているのに、どうして外国人がいなくなっても、国が維持できるという理屈になるのか?

583 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 06:18:36.97 .net
>>582
都心のコンビニ、飲食店は多過ぎるから減っても困らない。最近は日本人を採用する傾向が多いし、コンビニなんかはセルフレジも、増えている

584 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 07:58:18.02 .net
>>581
ちゃんと話し合いすればいいじゃん
どっちかが誤解してるだけかもしれないし

585 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 08:45:04.69 .net
大企業でのベースアップのニュース聞くと単価低いんかなと思える

586 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 08:53:41.50 .net
そうだね

587 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 09:42:09.73 .net
交渉してどんどん上げていきましょう

588 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 11:53:21.61 .net
三国人の分際で偉そうなこと言っちゃいけません。

589 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 12:34:51.44 .net
あと年100万増やさないと子供を大学にやれない

590 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 12:50:26.79 .net
それだけの大幅アップは現場変えない限り無理そうだなw

591 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 14:11:00.45 .net
富士ソフトマニュファクチャリングソリューション部の松本だろw

592 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 14:20:17.44 .net
富士ソフトマニュファクチャリングソリューション部の松本出てこい

593 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 16:53:54.67 .net
若い人らは、自称エンジニアのyoutuberとかインフルエンサーの影響で、
業務委託めっちゃ毛嫌いしてそうやね。

594 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 17:23:23.03 .net
>>590
まぁ、今超楽で税込み55万だから、少し負荷を上げて税込み66万を目指す予定。
80万超えの案件も紹介あるけど、激務そうなんだよなぁ

595 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 17:27:14.53 .net
レバしか知らんけど税込70位までなら忙しさと単価とか全然関係ないな
80以上はリーダーやってくれとか多いけど

596 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 19:53:58.84 .net
インポイスに登録しろ圧力が強い

597 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 20:08:07.04 .net
俺も単価と忙しさは比例しないと思うな
払い手に予算あるかどうかだし

598 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 20:12:48.53 .net
単価と忙しさはそんなに関係無いよね
単価に影響与えそうなのは客の予算と商流の深さとポジションじゃね?
あとはエージェントの業の深さか

599 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 20:27:11.96 .net
俺の体験談
レバテック名古屋店長の奥村壮に
・後出しで単価を数万下げられる
・退会して半年以上経過後に、時給1500円の釣りにもならないメールが来る
・面倒なのでブラックリスト登録したら、別担当者から営業電話が来る

レバテック名古屋店長・奥村壮
https://i.imgur.com/uoKMktV.jpeg

600 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 20:48:59.97 .net
ROSCAのインボイス登録しろ説明会に参加してきた。
要約すると

ROSCA「企業に2%価格UPしてもらう交渉するからインボイスに登録して!」

こんな感じだった。
ほかはどんな感じ?

601 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 21:00:05.59 .net
ロカス?

602 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 21:33:54.99 .net
ROSCAってこれか
これならインボイス登録してもらわざるを得ないね
https://i.imgur.com/YCzgjsi.png

603 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 21:37:33.46 .net
錯誤狙っとらん?
72なら免税事業者なのに消費税払う計算されてる
https://i.imgur.com/RgbfCX2.png

604 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 22:54:04.60 .net
>>603
レ○テック絶対に許せんな!

605 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 00:03:28.31 .net
そもそもインフレ率2%超えてるからインボイス関係なく2%の値上げは妥当だよ。レバテックはそれもあってインボイス登録無しのエンジニアには2%単価アップになった

606 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 00:48:45.68 .net
>>593
そうなんか?

607 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 08:27:42.34 .net
そういやみんな中間いくら払ってるか把握してる?

608 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 10:23:08.34 .net
>>607
奥村、隠れて調査するなw

609 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 10:24:48.71 .net
俺の体験談
レバテック名古屋店長の奥村壮に
・後出しで単価を数万下げられる
・退会して半年以上経過後に、時給1500円の釣りにもならないメールが来る
・面倒なのでブラックリスト登録したら、別担当者から営業電話が来る

レバテック名古屋店長・奥村壮
https://i.imgur.com/uoKMktV.jpeg

610 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 13:28:40.82 .net
免税事業者って消費税を請求できなくなるの?

611 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 13:40:54.03 .net
入った現場のリーダーが50代パワハラ体質のおっさん
作業指示とか常に命令調
先に入ってたメンバーはもう慣れたのか諦めてるのかYESマンばかり
3月で契約切れるから更新しない旨を所属のエージェントに伝えたところ
そのリーダーから
ここの何が不満なのか?とりあえず抜ける理由を言え
改善できるところは改善するからとしつこく聞かれて困ってる
正直にあんたの人への接し方が嫌だからと言えば残り1か月余り地獄を見そう
新年早々に案件選びに失敗し最悪の人物と組むことになって、
くじ引きで"スカ"を引いたような気分だ

612 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 13:54:07.18 .net
>>611
丁寧に相手に伝えたら多少は改善してくれるんじゃない?

613 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:01:09.70 .net
>>611
お前だけにそうならあかんけど
誰にでもそうなら放置しときゃええやろ
下らん理由で現場変わってたらきりがないぞ

614 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:07:07.54 .net
言い方が気に喰わないだけで内容に問題ないなら、慣れればいいだけだろ
内容がめちゃくちゃなら更新なし確定

615 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:16:15.91 .net
マウントされるの嫌いと言ってる奴は、大抵マウントしたがる奴という真理

616 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:18:43.93 .net
仕事なんていくらでも転がってるご時世に我慢するってどうかしてんぞ
職場や人がいやならさっさと抜けろ
そんなのフリーなら当たり前の選択だろ
相手に非があろうとなかろうと関係ない
フリーランスのメリットなんてそんくらいしかない

617 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:20:59.51 .net
バカ丸出し

618 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:21:03.79 .net
はじめまして♪さとみです🥰
LINEマッチングで繋がったみたいなのでメッセージしました♡
アラフォーですが、いい出会いが見つかったらって思ってるので、もしよかったらLINEから仲良くなりませんか?
LINEのIDは @satomy で検索してくれれば「さとみ」って名前でみつかるので友達追加お待ちしてます♡

619 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:21:19.35 .net
相変わらず馬鹿かマヌケしかいねえなw

620 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:23:06.46 .net
>>616
おまえみたいなのがいるからいつまで経ってもフリーの社会的地位が低いんだよ!

621 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:23:58.27 .net
>>611
リーダー悪くなさそうに見える
酷評してるのに仕事振りが書かれてない辺り態度相応の仕事はしてるんじゃないかな

622 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:24:07.43 .net
>>610
請求するのは自由

623 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:26:36.13 .net
テレワークならパワハラもセクハラも受けなくて済むのになんで出社選ぶんだよ定期

624 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:28:07.74 .net
石の上にも三年って言葉知ってるか?短期で辞める奴はいつまでも成長できないって

625 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:32:01.71 .net
フリーの意味をはき違えてるな
例の自由出社クンかな

626 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:38:34.17 .net
これだから今時の若いもんは

627 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:45:56.68 .net
おめえ40代前半〜30打後半だろ?
その世代は根性ねえのが多い

628 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:49:26.88 .net
>>624
それは環境に恵まれた奴の話
強盗ルフィの下に3年もいる奴は単なるバカ

629 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:52:31.92 .net
強盗に例える奴はもっとバカ

630 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:54:32.55 .net
なりたい職業第1位=ルフィ

631 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 15:03:30.02 .net
リーダーの命令口調が気に入らないので3ヶ月で辞めますはまぁ厳しいよね 
相手は改善も提案してるのに理由も言わないんでしょ

632 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 15:05:31.10 .net
>>611
海千山千の50代敵にまわすと怖えぞぉw

633 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 15:05:54.03 .net
>>631
×リーダー
◎リーダ

634 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 15:06:51.82 .net
>>628
ルフィの下にいるやつらは環境に恵まれてなかったんだろ

635 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 15:08:35.88 .net
>>632
たいして怖くもないだろ
ルフィの方が怖いわ

636 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 15:09:27.77 .net
なんでそんなに腰抜けなの?

637 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 15:09:38.23 .net
ルフィ一味って結局全員フィリピンから送還されたんか?

638 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 15:11:05.29 .net
白昼に郵便局を襲うとか
日本やべえよな
もう治安のいい国ではなくなった

639 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 15:13:07.99 .net
契約更新の話がまだ来ない...
やんわり単価上げ交渉をしたんいんだけど、上手くいくかな...
10ぐらい上げたい 
単価上げてって言ったら切られたりしないよね...
心象悪いかなと思って一度も相談したことないんだが

640 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 15:14:51.04 .net
>>639
10くらいなら中抜き減らせば大したことないから強気で行っていいと思う

641 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 15:24:30.02 .net
ひとつの現場に最低1年はいないとその仕事に参画したと言えない

642 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 15:28:05.28 .net
10の交渉が通るとなると元がかなり抜かれてるね
通ったらそれ喜んで良いのか

643 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 15:34:52.38 .net
3か月契約と結ぶ客側にも問題あるな
せめて契約期間は6カ月以上してもらわないと技術者側がすっげえ不利だよ

644 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 15:36:22.98 .net
3か月でいいよ
6か月は長すぎる

645 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 15:37:55.24 .net
俺も3ヶ月でいいや
不利になったこと一度もない

646 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 16:00:41.51 .net
エージェント会社が契約期間内はうるせえからな。

ずっといてほしいというのに3ヶ月とかよくわからない契約期間だし、契約期間が1ヶ月という敵対的なところもある。

1ヶ月で契約していると逃げられてしまうリスクが高いのになw

647 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 16:04:09.97 .net
逃げられるリスクより無能を長々と遊ばせとくリスクをとるんだよ

648 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 16:14:46.22 .net
>>647
お金を払ってまでか?

649 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 17:29:45.16 .net
>>622
じゃあ請求しちゃう

650 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 17:45:37.88 .net
2,3,4月は俺いなくても問題ないと思うので、1月で安全マージン取るなら2月まででこの案件修了だと思います。
ってエージェントに伝えていたのに、4月までの契約来て死ぬほど暇。
今月実働10時間

651 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 18:00:19.75 .net
ニホンゴデオネガイシマス

652 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 19:06:18.18 .net
ニホンゴワカリマセン

653 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 19:16:51.69 .net
支那土人ならわからんだろうなw

654 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 19:27:37.83 .net
当方、43歳 独身
職場で好きな人がデキました
その人はフリーランスで去年の11月から当社に派遣できています
歳は32歳、ルックスは松居直美を若くした感じ?
実はいけないと思いつつも帰宅時につけて葛西のマンションに一人暮らしということまでわかっています
告白すべきか迷っていますが、フリーの皆さんから助言等ありましたら頼みます
本気で結婚も考えてます

655 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 19:30:18.18 .net
ソープに行けばもっとええ女はいっぱいおるでwww

656 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 19:32:18.39 .net
家つけるとか、きんもぉ・・

657 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 19:38:45.90 .net
貯金5千万以上あるなら強気でアタックしろ
そうじゃないならやめとけ

658 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 19:42:06.88 .net
5千万か、しょっぱい人生だなwwww

659 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 19:42:08.03 .net
>>654
おまえが大手プロパならかなり可能性高い
フリー女は正社員に弱いから脈はかなりあるぞ
とりあえず定時後に酒に誘ってみろ

660 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 19:43:03.32 .net
ネタだろw

661 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 19:43:15.79 .net
つけた話がなければまったく問題なかったのに急に怖い話になった

662 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 19:47:50.18 .net
>>658
年齢いくつでどれくらいあるの?

663 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 19:48:29.72 .net
つけるだけなら犯罪じゃないし別にいいんじゃねえ?
それ以上いかないように早いとここくッて結果出して白黒つけろ

664 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 20:16:37.91 .net
ネタでこんなに盛り上がるとは
滑稽だな

665 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 20:22:56.72 .net
>>664
ここにいる輩のほとんどが結婚はおろか恋愛経験すら皆無の素人童貞の集まりだからしかたないだろw

666 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 20:29:12.23 .net
オマエモナー

667 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 20:32:02.12 .net
>>665
自分がそうだから、そう思いたいだけでしょ

668 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 20:32:57.32 .net
ほら、図星で顔真っ赤なデブが釣れたw

669 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 20:39:56.90 .net
>>655
大正解!
札幌なら18歳からいる

670 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 20:44:32.86 .net
54でバツ3の俺様が通りますよ

671 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 20:47:38.10 .net
がんばりすぎやろw

672 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 21:01:35.75 .net
溜まってるならしゃぶるよ

673 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 22:05:03.00 .net
フリーの意味履き違えてるとか言ってるやついるけどそもそもそいつがフリーランスの意味理解してないな。
フリーランスは中世のころの傭兵が起源で忠誠など誓わず自由契約で金目当てで戦ったやつら。その頃から旗色が悪くなればすぐに他へ行くのも当然。
石の上にも三年とか言ってるのはアホ

674 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 22:06:48.29 .net
>>673
それでもかわまないが、そんな人間の収入が低いのは当然だよな。

675 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 22:13:15.13 .net
いいからバカは黙ってろ

676 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 22:16:13.85 .net
そんな大金の仕事をしてねえだろw

ウクライナに行って、一人でロシア軍の中隊を全滅させたとかいうならわかるんだが。

677 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 22:17:14.36 .net
>>673
どちらにも所属せずというだけで都合悪くなれば逃げるようなやつ雇わないだろ

678 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 22:17:52.15 .net
でも人材営業ってそういう連中ばかりじゃん

679 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 22:20:55.18 .net
傭兵雇うかな…さて経歴は
「3ヶ月で逃亡」
「当日来ない」
「2週間で上と揉めて逃亡」

中世でもこんなやつ雇わん

680 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 22:21:09.63 .net
そういえば昔PE-BANKの営業さんに現場をコロコロ変える人は長続きしないって脅されたわ

681 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 22:29:41.17 .net
お前もそうだろって言ってやれば?

682 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 22:31:13.58 .net
だっていくらでも次の仕事あるじゃん

683 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 22:33:25.54 .net
そもそも忍耐力のない奴はこの仕事向いてないから辞めたほうがいい

684 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 22:37:27.56 .net
仕事はたくさんあるがすぐ辞めるやつにいつまでも仕事回してくれるやつはいない

685 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 22:42:30.57 .net
入ってみたら合わなくて1か月で抜けたとこもあれば4年も同じ現場にいたこともある俺からしたら、自己責任で好きにすればいいと思うけどね

686 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 23:01:45.26 .net
自分よりも力のあるものには媚びを売り、自分よりも力のないものには相手を軽んじた態度をとることを諂上欺下(てんじょうぎか)と言います。

傲慢で虚栄心が強い人間ほどこの嫌いがある。他方、謙虚な人ほどこの傾向に遠ざかる。

687 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 23:05:36.82 .net
尊敬できるかどうかで対応が変わるのは当然
尊敬できない人とは距離をおき、なるべく関わらない

688 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 23:08:15.85 .net
権力と尊敬は別かな

689 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 23:25:25.13 .net
>>680
まともな現場持って来いよって言ったか?

690 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 23:41:42.05 .net
>>679
わかってないな、それ全員採用だぞ
逆に血の一滴まで戦うような奴は傭兵にはいらんのよ
正規兵でやってくれ

691 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 00:33:31.10 .net
>>654
お前、富士ソフトマニュファクチャリングソリューション部の松本だろw

692 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 05:21:53.03 .net
>>690
わかってないも何も俺なら落とすよ
たまに面談側やる

693 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 06:23:02.08 .net
>>692
なに急に
お前の話してないだろ

694 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 06:45:00.67 .net
>>693
急にも何も俺へのレスなんだが…
汚すぎる経歴で通すわけないんだが

695 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 07:00:17.25 .net
スレ内でも格差あるせいでくだらない話になりやすいね
色々勘違いした低単価イキリフリーランスは別スレに隔離しないといけない状態

696 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 09:27:04.64 .net
>>694
奥村おつかれw

697 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 10:01:05.41 .net
低単価と雇入れは無関係なのに、何故そっちへ持っていくんだ?

698 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 10:18:19.18 .net
要件から参画してれば細切れにはならない
→高単価
使い捨て替えの効くいつでも辞めれる下の工程
→低単価

いつでも辞めれるやつは重要なポジションにも居なく低単価と見てるけど相関はあるんじゃないかな

699 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 10:23:14.32 .net
論点すり替えるな
>>679は雇用と経歴の関係が論点で、継続期間や単価の話は全く出ていない。

700 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 10:25:58.12 .net
>>699
すり替えてはいないが汚い経歴積めばいいんじゃないかな
俺はその経歴書だけで面談に進ませず落とすだけだし

701 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 10:29:20.20 .net
ほんと暇なんだなw

702 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 10:31:15.85 .net
おまえらには念体が足りない

703 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 10:58:50.82 .net
汚い経歴なんて指摘できるような
立派なプロジェクトがそんなにあるのかね
どこもかしこも、クソみたいなとこばっかだぞ
指摘すると真っ赤になって怒り出すか
屁理屈並べて言い訳するような低レベルだし

704 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 11:11:22.76 .net
>>703
レバテックや富士ソフトの無能営業だろ。
全部言わせるなよw

705 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 11:15:56.17 .net
低単価の作業者プログラマーだけど月80貰えるから何の問題もない

706 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 11:20:49.77 .net
ROSCAか、あそこはいいな

707 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 11:22:25.52 .net
>>705
うらやま、俺もそれくらいほしい。
フルリモートで監視なしだよな?

708 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 11:27:03.67 .net
フルリモで監視なしやで

709 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 11:35:00.81 .net
東京の案件でしょ

710 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 11:44:54.45 .net
お前ら重要なこと忘れてるぞ

中世は雇入れに経歴書なんか出さんw

711 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 11:57:30.37 .net
監視ってなんだよ
家にカメラでも仕掛けるの?

712 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 12:05:25.02 .net
ログ監視ソフトだろ

713 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 12:08:06.53 .net
zoomのカメラ常時オンとかじゃないの

714 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 12:21:05.26 .net
ログ監視は普通というか
逆に取らない方がどうかしてると思うが
カメラは断固拒否だな
強制なら即退場する

715 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 12:37:34.27 .net
監視なんてやってるとこねえだろ
それかよっぽどお前が信用ないのか

716 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 12:41:37.60 .net
>>705
謙遜しすぎでしょ
80のPGは凄い

717 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 12:51:06.58 .net
>>711
フリーランスであるのかわからんけど、カメラで常時監視してるとかあるらしい。
あとSKYSEA

718 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 13:02:01.85 .net
ログ監視ソフト今のとこは入れてないぞ
前のとこはカイジの人のやつ入れてたけど

719 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 13:27:47.78 .net
監視されてるやつに聞きたいんだけど、
ノーパンで仕事したりしてると叱られるのか?

720 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 14:12:35.90 .net
夏はパンツ一丁だろ
これ常識

721 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 14:21:04.87 .net
フリーランスなんだから監視とかやめてほしい。
業務態度気にするなら正社員か派遣雇え

722 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 14:25:12.04 .net
文句あるなら時間契約の準委任じゃなく
請負契約にすればいいじゃん

723 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 14:42:23.87 .net
>>720
パンツ一丁じゃない、ノーパンはええんか?

724 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 15:01:57.53 .net
プーチンが気狂って核打まくりこの世終わりにしてくれないかなぁ

725 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 15:34:41.47 .net
>>724
タヒにたいなら
志願兵になってさっさと逝けよ
巻き込むな

726 :ウラジミール・プーチン:2023/02/24(金) 15:57:59.94 .net
>>724
もうすぐやで、期待して待っとってくれ

727 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 18:27:33.47 .net
>>726
秋田犬あげるから
堪忍してや

728 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 23:21:05.31 .net
>>723
ネクタイは必須やで

729 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 00:05:16.02 .net
>>724
https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/9/8/989957a9.jpg

730 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 07:43:49.74 .net
>>721
監視は鬱陶しいよね
今の現場はそれがないのも気に入ってて打ち合わせに出て作業も問題なければあとは好きにしてくれって感じ

731 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 10:52:52.59 .net
ログ監視なんてされる現場は嫌だ

732 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 11:00:29.15 .net
監視とかやってる会社はコミュニケーションが大事とか言って無駄会議が多そう
期限内にやることやってればやり方はどうでもいいだろバカなのかな

733 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 11:46:33.71 .net
監視なんてする所まだあるのか

734 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 13:59:36.49 .net
監視しなきゃまともにやらないヤツがいるのも事実
ハズレ引いたと思って次へGOだ

735 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 15:06:00.74 .net
フリーランスなんだから、結果だけは出してほしいもんだよな。

736 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 15:34:47.29 .net
業務委託で雇えば?

737 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 18:35:25.65 .net
>>732
老害だな、まだいるんだこんなかすな。

738 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 20:08:45.59 .net
女子の先物取引というビジネスを思いついた。

739 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 04:09:45.28 .net
>>733
スカイシーの競合製品を開発してるエンドで保守をやってるからがっつり自社(エンド)の監視ツールが入ってるぜw

740 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 13:39:29.99 .net
監視してることって告知義務あるのね?
こっそり監視してたら違法でしょ?

741 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 14:54:53.20 .net
>>740
違法?

742 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 15:00:36.78 .net
カメラで監視してるならともかく、ログレベルじゃなんの問題もないだろ。
嫌だけど

743 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 15:18:24.86 .net
そもそもそういう契約、誓約にサインしてるんだけど。

744 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 15:50:30.83 .net
契約書にログ監視しますなんて書いてないぞ

745 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 16:11:38.86 .net
そもそも出社して監視カメラとられるのに
在宅で監視カメラとられるのは
まったく意味が変わってくるからな

746 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 16:33:48.59 .net
業務用に貸し出されたPCは、今時どこでもロギングはされてるでしょ。

747 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 17:09:01.37 .net
リアルタイムでサボってるのがバレなければOK

748 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 18:29:01.85 .net
>>745
監視カメラの話はしてないぞ。
さすがにそれはプライバシーの問題になるからやってない。

749 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 19:02:05.73 .net
こんな会社もあるんだな。世の中いろいろ

愚痴を毎日こぼしたら後輩が退職、会社から「愚痴禁止誓約書」と「カメラ監視」の命令が出た!(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2629cc01623b795eb23bc0da4285b1055e963ff7

750 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 19:48:28.71 .net
>>749
そんなの昔からあるぞ。特に女性はEメールで他人の悪口を言い合う職場が多いから、Eメールの使用が禁止になったりした歴史がある。

751 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 23:19:34.21 .net
もうコロナは、ただの風邪になったし
テレワークは、どこも廃止になっているな
営業に聞いたらフルテレで1割、半分テレで2割程度だってよ

752 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 23:31:32.81 .net
>>751
はあ?

753 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 00:33:05.03 .net
いつもの嘘つきじいさん

754 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 00:37:14.93 .net
嘘つき人材営業だろ

755 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 10:25:36.34 .net
>>751
>>602
ロスカなら9割!

756 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 12:55:46.59 .net
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高いところあるけど清輝あるなら恵治あるでしょ」

757 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 13:36:20.90 .net
chatGPTの登場で何かわるの?

758 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 14:13:39.20 .net
>>757
メンテナンスに難があるからしばらくは俺らに影響はないよ。

759 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 14:37:28.71 .net
>>757
バズワードと話題が変わる

760 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 14:38:33.00 .net
>>751
うちは好きなだけテレワーク
さすがにそれは嫌なので、週に2、3日は出るようにしている。
オフィスも上司もいなくて楽

761 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 14:53:24.43 .net
オヤジや仕事無い無能には誰もやりたがらないフル出社案件。

762 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 15:04:15.01 .net
>>760
なんで嫌なのか不明
むしろ日によって起きる時間が変わるほうが
体調悪くするわ

763 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 17:56:01.93 .net
会計ソフト使わない人もいるの?

764 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 18:34:38.45 .net
>>761
いくら煽っても無駄だぞ、奥村w

765 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 19:58:29.02 .net
>>751
結局、感染して免疫ができるからただの風邪になる。
感染してない人にとっては、まだただの風邪じゃない。
必ずしも、世の中の緩和の空気に流されて良いわけじゃない。

766 :非決定性名無しさん:2023/02/28(火) 12:01:03.14 .net
コロナはキッカケにすぎない
リモートで可能なのに出社に切り替える会社は
社員にもフリーにも見限られるだろう

767 :非決定性名無しさん:2023/02/28(火) 22:23:56.94 .net
5年いる現場が半年前から炎上してリーダーとも性格が合わないし精神的につらいから
もう更新辞めようかなと思っていたら契約切られることになった
実績あるから違う現場でノー面接で顔合わせ程度でOKという案件もらった
次の現場も地獄の可能性があるけど首は繋がった
これで高速回転おじさんにならずに済むかな・・・老後までに3000万は貯めたい

768 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 00:35:25.03 .net
>>767
How old

769 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 01:12:07.61 .net
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★5 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677594141/

770 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 09:18:26.07 .net
三千万なんてすぐ貯まるだろ

771 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 09:31:12.76 .net
単価55万だけど殆ど手をつけてないから、15年で7000万貯まったよ。
生活費は嫁の給料だけで

772 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 09:31:55.36 .net
18年だった

773 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 09:37:37.77 .net
>>771
ただのヒモじゃねえか。

774 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 09:51:03.52 .net
>>771
貯金自慢するなら最低でも通帳アップしてくれよ

775 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 10:31:33.74 .net
>>773
嫁の月給手取り35万をまるまる貯金して、俺の55万のうち35万を生活費として、残りを貯金でもいいんだけどね。
それでもヒモなのか?

776 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 12:51:24.87 .net
>>771
ろくに税金払ってなさそう

777 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 12:54:46.83 .net
単価55万君はインボイス登録するの?

778 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 13:15:42.31 .net
>>771
素晴らしい
俺もフリーになって俺の収入は全部貯金しようと思ったけどあったらあるだけお金使ってしまうw

779 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 13:21:29.27 .net
貯金7000万ごときに嫉妬そてんのかw

780 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 13:26:16.39 .net
嫁に嫉妬してんじゃないの?

781 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 13:28:41.96 .net
55万を18年貯金したら1億1880万
税金もろもろ引いて残ったのが7000万ってこと?

782 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 15:28:40.32 .net
うらやましい、
俺と同じ単価なのに、俺の方は全てを嫁に食いつぶされて税金払うのすらおぼつかない…

783 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 15:50:56.08 .net
嫁を経費にしたい

784 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 15:51:32.80 .net
負債だろ

785 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 17:07:12.21 .net
嫁の減価償却法令化まだ?

786 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 17:33:35.52 .net
嫁除却損(離婚慰謝料)

787 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 17:37:06.52 .net
廃業届(離婚届)

788 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 21:37:22.44 .net
貯金5000万以上あるやつは当然米国株やってるよな?
運用利回りだけでウマウマだぞ

789 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 01:37:58.19 .net
1度も基本設計やったことがないけど
今度やることになった。テレワークだし不安しかないよ

790 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 02:50:22.39 .net
基本設計やったこと無いってわかった上で契約したなら心配する事はない
基本設計やった事ないの隠して契約したのだとしても現場で資料に目を通せば大体わかるよ

まあそもそもエンジニアとして基本設計書に目を通した事すらなく詳細設計への落とし込みすらやった事ないとかなら詰むけど笑

791 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 09:15:13.42 .net
基本設計とか詳細設計とか、場所によって書き方違うからあんまり経験が役に立たない

792 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 09:23:37.66 .net
基本は全く難しくないよ
見本貰って真似たらいい

793 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 10:36:18.49 .net
どうせゼロからやるスクラッチ開発じゃなくて、既存システムの改修やろ?
なら既存の設計書コピペしてやるだけやん

794 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 12:00:14.22 .net
>>771
15年やって単価55万だとおそらくロースキルで仕事の寿命短いだろうし早期引退狙いか
単価は違うけど俺も50代で仕事なくなっても平気なように備えてるよ

795 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 12:05:10.05 .net
>>789
テレワークなら知り合いの先輩でも頼ると良いんじゃない?
自分なら無料はちょいモヤるがここにこういうこと書いたらいいよとか読み取り方くらいは教えてあげるな
他のやつも書いてるけどそこまで難しくない

796 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 15:28:29.57 .net
ここのみなさんって年1回くらい1ヶ月休んだりしてますか

797 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 16:24:11.19 .net
そのレベルは案件終わりのタイミングでしか取らないなぁ

798 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 18:47:47.64 .net
年三カ月は休んでる

799 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 19:00:47.16 .net
>>798
そんな休んでもやることないだろ
一ヶ月で飽きるわ

800 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 19:03:54.78 .net
やっぱり1ヵ月くらいはバカンスが必要ですよね

801 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 19:10:45.27 .net
五千万貯まったら、安くて良いから週3位の案件にして趣味に生きていこうと思う

802 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 20:32:21.06 .net
個人でアプリ作って商売してるならともかく、
客先常駐フリーランスで週3日の案件とか可能なの?
ググればあるけど、そんな簡単にありつけるもんなの?

803 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 20:34:14.29 .net
>>799
働き過ぎ
年4ヶ月くらいは休んでる

804 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 20:37:25.80 .net
週3案件はブラックかハイスキル多そう

805 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 21:25:27.78 .net
高速回転おじさんになって、案件の合間
自然と1,2か月開くんだわ
社員と違って、その分収入減るけどね!

806 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 21:29:44.99 .net
5年間ブランクあったけど、復活できるかな?

807 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 21:30:28.58 .net
お得意先に気に入られて、退プロしても
次の案件を顔合わせ程度のノーチェックで入れて貰えるようになった
逆に自分から切ると、せっかく気に入られたのに
勿体なさすぎて、社員みたいになってきた・・・

808 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 21:31:21.45 .net
>>806
俺なんて4年間やって15年間ニートだったけど復活できたぜ
当然経歴詐称で復活の最初はボロボロだったけどな
なんとか勘を取り戻してきたぜ・・・

809 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 21:38:28.84 .net
>>808
ホント。一応JavaやC、C#とか言語は色々できる。
あとシステム設計、DB設計もできる。なんとか復活したいけど、何から行動すればいいかな。
やっぱ求人サイトとかに登録したほうがいい?

810 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 21:40:27.09 .net
>>809
最初は捨て駒で適当でいいよ
どうせ最初はボロボロだし、勘を取り戻して自信がついてから
いいところ選んだほうがいい。どうせ最初のは使えなくなるから

811 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 21:49:53.84 .net
>>807
飼い殺しじゃん
アホくさ

812 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 21:51:48.34 .net
捨て駒って案件の事?
とりあえず、オファー出てる案件に、ダメ元で当たって行けばいいんかな

813 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 22:09:15.68 .net
>>812
そうだよ。自信付いたら単価が高いとこに決めればいい

814 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 22:20:51.65 .net
>>813
ありがとう。
いろいろ探してみてる。とりあえず単価よりも、行けそうなところ探してみようと思う。

815 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 22:35:16.35 .net
5年ブランクてまあまあ長いけど何とかなるっしょ

816 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 01:08:52.85 .net
海外旅行へ行きたいから一ヶ月休みたいけど経歴書に隙間できるから休めない

817 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 02:34:35.82 .net
>>816
偽装でOKでしょ

818 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 02:36:08.57 .net
54歳だし、あと6年で引退かな
逃げ切れそう。まあ、将来不安だから年金額があがる70歳まで働きたいけど
国民年金は低いから年金は70歳まで貰わないで

819 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 09:10:07.52 .net
>>816
さすがにそれは適当に前の案件1月伸ばせばいいよ
気にするポイントがわからないレベル

820 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 09:24:36.95 .net
>>818
働けるうちは働いた方がいい
間違いなく1番のボケ防止は働く事

821 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 09:49:23.84 .net
年金70歳から貰おうなんて、国の思惑どおりやぞ
賢いのは減額されても貰える段階になってもらう。今の年金状況を考えればな

822 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 10:17:35.54 .net
>平素より+++ご利用頂き誠にありがとうございます。

>メッセージの返信は、なるべく1,2日中に行っていただけると、商談もスムーズです。
>理由があって返信が遅れる場合は、その旨をお相手にお伝えいただくようお願いいたします
お前さ〜SES営業のカス共なんか、1,2件面談後に流れたくらいで音信不通になるだろが
なんであいつらに時間使って即レスなんかするんだよ
だったらバックレた営業の社名と氏名をサイトで公開できる機能実装しろや

823 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 10:24:00.69 .net
>>821
そのとおり。
国は、受給開始時期をどんどん遅らさせて、
早死にしてもらって払わない意向だぞ。

824 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 13:13:20.59 .net
爺になる頃にはみんなサイボーグ化されて働かされてそうな気がする

825 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 13:50:11.19 .net
年収って年齢くらいが普通なのかなあ。
40後半のクソベテのおっさんに、
単価55で年齢以上もらってるとドヤられたが。
フリーランスだと平均70くらいじゃないのかね。

全然年下のワイ80くらいだけどそんなこと言えない…w

826 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 14:22:00.47 .net
年齢関係なく脳死プログラムコピパーと、頭使って上流やる人では単価違うでしょ

827 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 15:33:10.26 .net
上流もやってますが60万です

828 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 16:11:43.71 .net
50~60::低め
60~70:まぁまぁ
80:高め(抑えてる可能性あり)
100~:凄い

829 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 16:39:44.71 .net
コピパ―で月80とか90とかって人いる?

830 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 17:42:50.02 .net
コオロギよりカマキリのほうが普通にうまいな

831 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 17:53:10.98 .net
コピパーって言葉は自分で考えたの?
聞いたことないわ

832 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 17:58:29.14 .net
コピペを脳死とするなら上流も当てはめるだけの脳死作業は多いよね

833 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 18:02:38.91 .net
英語の動詞に-erをつけると「〜する人」の意味になるから、
コピペする+er=コピパーってことやろ。当て字的なものだな

834 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 18:08:42.49 .net
レスするやつをレサーって突然言い出すみたいなもんでなかなかのキモさだな

835 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 18:09:10.10 .net
Javaコピパ―50万です

836 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 18:10:38.54 .net
>>833
英語の知識のない日本人がやって、造語の収拾がつかない和製英語の典型

837 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 18:10:53.45 .net
レサーってアンタ、なんでもかんでも付ければいいってもんじゃ…

838 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 19:38:25.08 .net
この場合コピーペースターが正解か

839 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 20:09:55.10 .net
俺の体験談
レバテック名古屋店長の奥村壮に
・後出しで単価を数万下げられる
・退会して半年以上経過後に、時給1500円の釣りにもならないメールが来る
・面倒なのでブラックリスト登録したら、別担当者から営業電話が来る

レバテック名古屋店長・奥村壮
https://i.imgur.com/uoKMktV.jpeg

840 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 20:10:07.84 .net
最近のAIの進化を考えるとSEとして食ってけるのはあと何年なんだろうと心配になる
要件定義・開発・テストを全部やってくれるAIなんてあと5年くらいしたら出来てそうな気がするんだがどうなんだろう

841 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 20:48:53.07 .net
AIに要件定義させたら「ITリテラシーの低い日本人の貴方にはシステムはまだ早すぎる」言われて終わりそう

842 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 21:06:19.16 .net
>>831
このスレ内限定
もう数年前からみるぞ

843 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 21:42:02.30 .net
>>821>>823

でも国民年金たった5万だぞ月・・・

844 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 22:17:18.16 .net
「早く貰った方が減額されるし損だろ」
国が支給開始年齢を遅くした方が得だと言ってる罠に引っかかるってことやん

845 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 22:48:29.17 .net
>>831
コピパーはメジャーだよ
コピッパともいう

846 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 22:49:46.47 .net
>>835
ジャバラーコピパー60万どす

847 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 23:09:33.93 .net
近頃はコピパ―を知らない新人さんもこのスレにきているようだ。皆お手柔らかにな

848 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 23:11:27.65 .net
>>845
ググって出ない用語はメジャーじゃないな
普通にキモい

849 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 23:22:55.01 .net
>>843
普通貯金、個人年金、国民年金基金、小規模企業共済の廃業後の払い戻し金とかをプラスして、生きていかにゃならんよ。

850 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 23:23:48.05 .net
ググって出てこないから認めない!は草。真面目ちゃんか?
このスレ内なら意味は通じるし、5ch用語みたいなもんじゃん。臨機応変にやろうぜ

851 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 23:33:33.01 .net
プロパー様にヘコヘコするコピパ―(俺)

852 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 00:18:40.01 .net
認めるとかじゃなくキモいじゃんさ
キモヲタのりというか

853 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 00:20:30.97 .net
プログラマ板だとコピーよりキーボードで入力するのがプロみたいな話が延々とされる。

コピーという発想が出てくる時点で優れている。

854 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 00:54:11.16 .net
◯◯パーはべつにいいんだけどピチパーだけは生理的に受け付けないw

855 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 03:09:32.44 .net
ペチパーじゃなくて?

856 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 03:40:20.02 .net
>>831
無能営業の勝手な造語w

857 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 05:47:49.49 .net
>>856
現場の実情わかってるから有能なんじゃね?

858 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 06:23:40.77 .net
せめてもう少しセンスある造語ならね

859 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 10:01:05.50 .net
2023年3月3日 17:17:17 (に Orico へのログインがありました。)

ログイン日時:2023年3月3日

アクセス元:アメカ

端末名:Windows(9ソコン)

860 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 10:01:53.40 .net
身に覚えのないログインであった場合は以下の設定をしてくださ。

以下のリンクから、アカウント情報をすぐに更新して安全に保管してください。

861 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 11:02:17.84 .net
頼んでないのにレバテックから案件紹介がきた
70万だって、ちょっと単価が上がってきてるwww

862 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 11:03:42.41 .net
>>853
でもすらすらタイピングできるのって
かっこいいよな

863 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 11:52:06.56 .net
>>861
他に行けば金額はね上がるよw

864 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 11:57:28.45 .net
>>856
以前はもっと酷かったぞ
レバテック某営業の顔写真にイケメンだモテモテだのコメントが大量に出た
あまりにもレバテックの工作が酷いんでAIにブサイク断定させたら、
一気にコメントが出なくなって笑い転げたわ

あと、某スレッドで暴れているのって、
富士ソフトマニュファクチャリングソリューション部の松本か?

865 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 12:12:04.18 .net
レバオとデートしたい
いちゃいちゃしたい

866 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 14:29:38.07 .net
>>865
よおブサイク元気か?

867 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 14:30:54.55 .net
富士ソフトマニュファクチャリングソリューション部の松本出てこいや

868 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 15:07:42.53 .net
>>863
レバから他のとこ検討してるからどこ行けば跳ね上がるのか教えてくれ

869 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 15:11:39.38 .net
>>868
株式会社ペーパーカンパニー

870 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 15:16:20.92 .net
>>868
株式会社パワーハラスメント

871 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 15:25:39.13 .net
株式会社アウフベーヘン

872 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 15:34:01.04 .net
>>868
株式会社ソフトウェア興業

873 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 15:47:09.64 .net
株式会社ソフトオンデマンド

874 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 16:02:47.38 .net
おっすすめベスト3
1.エフォーション
2.ブランディングエンジニア
3.アイデンティティー

875 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 16:04:09.26 .net
悪いことは言わん、冗談でもアイデンティティーだけは止めとけ・・

876 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 16:05:25.61 .net
みずほ銀行のクソシステムのデバッグは、
株式会社KSK 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-34-7 NX新宿ビル5Fという
多動性発達ガイジ佐藤というブサイクがイキッてる会社がやってるからなー
バイト派遣入れて適当に検証件数稼いでるだけ
管理も把握も出来てないハゲ佐藤が適当にやってるだけ
髪の毛生えてこないからハゲにしてるしかもブサイクってコンプ強くて無能なくせに頭も悪いんだよねー
ハゲだから脳みそもツルツルなんかよ
ゴミ箱ばっか漁ってゴミ集めしてる多動性発達ガイジ佐藤浩一随分イキッててワロタわ
テカテカしてて汚いし
底辺仕事いつもやってるだけの無能なくせに威張ってて草

877 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 16:09:53.27 .net
>>868
ロスカ一択

878 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 16:13:40.43 .net
>>875
なにゆえに

879 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 16:35:33.60 .net
>>877
同じやつかもしれないけどロスカってこの前話出てたインボイス必要なとこでしょ
そこはないわ

880 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 16:36:02.24 .net
野沢雅子のマネしかしてない

881 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 16:44:27.23 .net
インボイス不要で単価80ちょい
1流のやつは別としてエージェント選ぶならこれが基準じゃないかな

882 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 17:42:00.82 .net
>>881
単価80だとどんな開発?

883 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 19:01:27.88 .net
60〜80は差なんてないだろ

884 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 21:28:31.63 .net
金持ってる会社

885 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 23:38:10.83 .net
そこそこの大手企業の社内システム開発しかしたこないんだけど、だいたいそういうシステムって一時請は有名どころのSIだからエージェントまでに何社か入るって、初回単価は60前後になること多い
80以上ってどんなシステム?
スマホのアプリとか作ってんの?

886 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 23:54:34.82 .net
>>885
仕事内容は変わらないと思う

887 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 00:16:53.14 .net
>>885
いまどき間に何社も入っているような商流のエージェント会社なんて使うなよw

888 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 00:22:07.63 .net
>>885
本人の単価を抑え込もうとする理由のひとつが、正社員の自分よりも高いと錯覚するところが大きいんだよな。

税抜き60万円は初心者プログラマなんだけど、エージェント会社の営業職は「プログラマ」、「システムエンジニア」、「プロジェクトリーダー」、「プロジェクトマネージャー」みたいなざっくりした分類で単価を決めている人間がまだ多いせいで、やたら低くしまがる。

889 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 07:06:27.74 .net
>>887
いや、エージェントは今使ってなくて、自分の場合はエンド→A社→自分だから単価85だけど、エージェント使うとエンドとの間に1,2社入ってるんじゃないのかな?っておもったんだが今は違うの?

890 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 07:42:39.37 .net
40代・Web系・サーバーサイド・Java・PL・既存システムの機能追加と障害対応
エンド、SIerと折衝しながら要件定義~リリースまで全部

いまエンド→SIer→ベンダー→1次BP→2次BPの位置で単価80の契約を更に50%抜かれてるんだけどフリーランスになると単価どんくらいが適正?

891 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 09:52:07.78 .net
45万が妥当だね

892 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 10:50:36.19 .net
プロパー「君には単価80万払ってるのよ?うちの社員の2倍よ?わかってる?」
プロパー「だからほんとは人の2倍は働いて欲しいのよ、言いたかないけどさ」
BP「は、はあ…(俺のところに入ってくるのはその半分以下なんだが…)」

893 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 10:52:24.22 .net
だったら社員増やせばいいじゃん
と言い返せよ

894 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 13:19:54.78 .net
>>890
70
案件変えれば80いくよ

895 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 15:32:23.83 .net
確定申告やってるけどe-Tax周り凄まじいクソシステムだよねこれ
何がどうなったらこんなわかりにくくなるのか

896 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 16:52:06.41 .net
Fireしてセミリタイアしたひ

897 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 18:02:59.03 .net
>>892
80万円しか払ってないの間違いだろw

898 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 18:04:42.91 .net
>>895
歴史が長いからどうしてもそうなる。
毎年、改善をしているところはちゃんとしていると思うぞ。

899 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 18:27:01.74 .net
民間でも大手企業の社内システムもだいだいそうだね。昔のシステムをその場しのぎで改修してるからぐちゃぐちゃ
新しめの企業のシステムは比較的キレイ

900 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 19:37:30.55 .net
>>898
仕方ないのレベル越えてる

例えばe-Taxのトップページからログインボタン押下→遷移先がメッセージボックスの確認
メッセージボックスの確認画面からはメッセージは特に参照出来ない
ログインボタン押すたびに同じ画面のタブが増えていく

意味不明でしかないわ…

901 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 19:41:20.56 .net
諸所の仕様がやむを得ないところはまだ理解示せるがふざけた遷移直しても何ら影響ないんだしさ
そこからログイン出来ないならログインボタン配置するな無駄なタブ増殖はなんなんだって話だし

902 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 22:26:22.14 .net
>>900
初心者かよw

903 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 22:28:37.10 .net
>>900
メッセージを見忘れないようにさせたいが、メッセージそのものはいきなり表示させたくないという仕様が読めないのか?

画面遷移のおかしさくらいで問題にすんなよ。

904 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 22:40:04.85 .net
>>903
例えばと書いてるしわかりやすい箇所の画面遷移あげたことくらい読み取ろうぜ
それさえもわからず俺は理解力高いみたいなこと言われてもな

905 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 23:49:38.70 .net
マシンとかOSとか変わって移行の作業しているんだがスキルシートではなんて書けばいいの?
システム移行?

906 :非決定性名無しさん:2023/03/05(日) 23:56:55.54 .net
マイグレーション作業

907 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 00:33:55.59 .net
>>906
ありがとう。そっちでいいのか

908 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 01:19:44.86 .net
>>895
毎年UIが変わって使いにくくなってるね

909 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 01:32:21.40 .net
数年前と違ってカードリーダー用意せずスマホでマイナンバーカード認証出来るだけで進歩してるわ。
画面デザインも去年より今風になってるしな

910 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 01:38:39.67 .net
大手SIer→エージェント→自分で、プログラマーで単価税抜き85万です

911 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 09:37:26.31 .net
>>910
ギリギリ年収1000万超えで、納税額増えるから80万より損じゃないの?

912 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 10:33:55.02 .net
税抜きだし増えるでしょ

913 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 13:27:39.87 .net
税抜き85は微妙なラインだね
消費税だけでみればちょいプラス
他も合わせるとちょいマイナス

計算してないけど多分これ

914 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 13:29:58.27 .net
80行ける気がしない

915 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 13:31:17.69 .net
税抜85だと年収1000万超えで課税事業者になるからインボイス制度では有利かな?税抜80はギリギリで免税事業者だからインボイスでは不利になる。あってる??

916 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 13:53:23.57 .net
消費税増税もあるかもしれないし免税事業者外れた2年後以降の単価見込みもあるしリスクは高いね
インボイスも登録不要が主流になるなら今まで通りやれたほうが楽だけどまだわからんね

917 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 14:27:19.09 .net
確定申告の控えを紙で欲しいんだが、e-tax管理画面だとどこからDLすればいいのか全然わからん

918 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 14:38:44.89 .net
経過措置後はインボイス登録後有無で単価調整かけてくるでしょ、きっと

919 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 15:12:26.17 .net
仮にインボイスで課税事業者になったとしても、
ITフリーランスの仕入税額控除額なんてたかが知れてるでしょ?
インボイス登録した人はみな本則課税なん?それとも簡易課税のどっちを選択してるん?

920 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 15:20:24.39 .net
インボイスで課税事業者になっても、この先増税になるなら、
免税事業者のままで消費税はいりません!の方が、
ある意味フリーランスとエージェントどちらもwin-winな気がするけどどう?
現在単価80万(税10%込)の免税の人が、15%増税になって単価84万(税15%込)
になったとして売上1000万超えたら、めんどくさくないかね?

921 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 15:39:07.21 .net
>>919
まじめに経費積んでる人は簡易課税一択になるはず
しこたまグレーゾーン経費を積んでる人は本則課税じゃないと手元に残るお金から消費税を納税するって考えると辛いかも

922 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 16:12:31.27 .net
>>915
税込で1000越えた課税事業者になる

923 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 18:02:39.81 .net
>>920
際どければ普通に超えないよう調整で下げてもらうだけでしょ
いくらで取引しようが自由なんだし単価下げてくれ希望が通らないわけもない

924 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 18:14:10.81 .net
>>919
簡易課税

925 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 18:14:34.82 .net
現在消費税10%として
A:免税事業者80万(税込):インボイス登録したくないので免税事業者のまま
B:免税事業者80万(税込):インボイス登録して課税事業者になる
 
インボイスが始まり、X年後消費税15%になったとしたら
A:免税事業者Aさん80万(税込):課税事業者になりたくないので、税込で据え置き
B:免税事業者Aさん84万(税込):課税事業者なので増税分アップ
 
AB2人とも同じ能力と仮定した場合、インボイス始まって増税したら、
エージェントとしてはA、Bどっちの方が得なのだろうか?

926 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 18:17:53.79 .net
>>925
B:免税事業者Aさん84万(税込)

B:課税事業者Bさん84万(税込)
 
インボイス後の2つ目のBは訂正

927 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 18:30:45.97 .net
ひょっとして、消費税の税率が上がれば上がるほど、
1,000万超えないよう据え置き免税フリーランスの方が、
課税フリーランスよりもエージェントうけしそうな気がするがどうだろ?

928 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 19:50:21.91 .net
そもそも前提としてだけど80で抑えてるやつは100や120の仕事やらないよ
細かいうちは超過分好きに抜いていいが差が大きいなら当然免税事業者抜ける

929 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 20:06:19.45 .net
増税で消費税率が上がって年1000万超え課税事業者になってしまうことを考えると、
単価50、60万ぐらいの人はまだはいいが、現在単価80ぐらいのほぼ年1000万近くの人は増税を踏まえると、
インボイスで課税事業者になるか悩ましいね

930 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 20:16:08.54 .net
なんでそんな話をいまごろしてんの?

931 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 20:19:14.83 .net
>>929
なんで?どゆこと?
2年免除とかそー言う話?

932 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 20:30:36.61 .net
>>931
俺は「今ギリで1000万未満だからインボイス登録しないでインボイス後も免税でいくわ、
インボイスで仕入税額控除とか消費税申告とかめんどいし」って思ってた人が、
税率上がったら1000万超えたら課税事業者になってしまうから悩ましいってことかと

933 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 20:40:42.95 .net
>>932
それは問題の先送り

934 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 21:07:10.46 .net
>>930
情報の遅いやつが騒いでるだけでしょ
今は様子見出来るやつは何も動かないのが正解だし思い悩むことがない

935 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 22:33:22.35 .net
インボイス登録すりゃいいじゃねえか
なんかそんな問題あるのか?
もともと払う消費税だろうが

936 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 22:45:22.14 .net
インボイススレで適当言って荒してたやつだろ
相手にしなくていいぞ

937 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 04:56:10.99 .net
フリーランスになってから
単価税込み40→55→65と上げてくるほど仕事が楽になってくる違和感

938 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 05:07:20.15 .net
>>932
消費税の免税事業者というものがなくなる。

インボイス登録をしなくてもいいが、世間からの信用が下がるだけ。

いまは消費税の納税額をいかに少なくするかを考える時期だろ?

939 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 05:08:01.35 .net
>>937
単価と仕事内容は連動しない。サラリーマンだってそうだぞ。

940 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 05:10:53.09 .net
>>937
経験年数とかわからないけど5年以上やってるのに60万以下しか出さない所はブラック案件だわな
※コボラー除く

941 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 09:36:43.01 .net
>>937
65がもらえるなら、75とかも充分いけると思うな

942 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 11:17:35.90 .net
>>940
コボラーてやっぱ単価安いの?

943 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 11:32:53.59 .net
>>942
COBOLプログラムをいじっているだけならな。

944 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 11:32:58.82 .net
H3ロケット初号機、打ち上げ失敗 2段目エンジン着火せず指令破壊
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcbae7f10eb6ba014cebb5804e981fc27ac12218

945 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 11:39:38.11 .net
単価安いところ程こんなに払ってやってる感出してくるよね
安い→下請けなんだから何でもやれ
高い→一緒に良いものを作りましょう契約外作業は応相談

946 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 11:42:59.33 .net
>>945
人件費の相場がわからないところは避けた方がいい

947 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 12:47:30.17 .net
>>945
それでいう安いはそもそも作業下請けとしての仕事だろ
一緒に良いものを、というところは、コンサル的なことを求めている。単純作業ではない。
それにこたえられるフリーランスは皆無
いやなら契約しなければよいし、提供するサービスを明示して商売をしたらいい
できないのならそれが君のスキルの限界

948 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 12:49:30.48 .net
>>937
慣れによるもの
ただし市場価格以上にはならない。

949 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 12:58:06.93 .net
>>892
お前、作ってるだろ

そもそも社員のコストは平均して一人当たり年間1000万くらいだよ。
雇用するといろんなものがのしかかるから。
社員の2倍って言う言い方はしない。そしてお前に直接言うわけがない。

そして、お前にいくら入ってるかどうかではない。もっと勉強しろ

お前はエージェント通しているんだよな?そしたら、お前はエージェントの求めるレベルと成果を出せばよくて、
そのプロパーの発言はお前個人ではなくエージェント会社に対して言っている文句である。
そこを勘違いするな。
たとえるなら、タクシーの運転手に言う文句のうち、金額と比較をする場合はタクシー会社に対する文句であるはずだ。
他より高いんだから、ドアの開閉と荷物積み込みは標準サービスにしてくれていいんじゃない、みたいなニュアンスだ。

お前らにとって客とはエージェント、プロパーに取って利用しているサービスもエージェント。
文句を言う先が常に自分だと思うなよ

950 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 13:32:02.16 .net
お前倍もらってんのかよ、とか直接言ってくるプロパーのリーダーとか普通にいるぞ

951 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 14:09:40.02 .net
>>942
供給過多時代に定着した単価は簡単には上がらない

952 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 14:52:06.50 .net
契約書や請求書の額面だけみて高級取りですねーとか言ってきたりするプロパーは普通にいる
会社員なんて世の中の仕組みとかわかってない奴のほうが多いよね

かく言うおれも会社員時代は経理ってほんと細かくてうぜーなって思ってたけど、フリーになって初めて法律に則って処理してたからあんな細かかったのかって気付いたバカだけど笑

953 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 14:52:56.64 .net
>>947
俺高い例で仕事してるんだけど…
何とかしてバカにしたいのは伝わるが意味不明でしかない

954 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 14:57:34.70 .net
同じやつだろうけどいちいち長文でいっちょ噛みしてケチ付けてるやつなんなんだろうね
しかも全然あってなく自分の常識押し付けとか

955 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 15:41:53.05 .net
今年は売上670万、税金と国保で200万もってかれるのかぁ

956 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 15:42:45.16 .net
>>935
国が公認で払わなくてええでって言ってたんやで
元々払うものではなかった

957 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 16:21:30.33 .net
生活する中で消費税も払って、五公五民ですよ。

958 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 16:58:51.87 .net
>>949
普通の事業会社ならそうだが、
メイテックや富士ソフトのブラック四天王がそんなにあるわけない

959 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 17:51:53.19 .net
>>949
運よくホワイト案件オンリーでやってこれた人かな?
いくつか案件(客先)を渡り歩くと、たまに社員よりコストかかってるから倍働くのは当然みたいな態度を取ってくる企業(社員)はこのご時世でも一定数はいる

960 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 17:53:51.79 .net
>>959
メイテック、富士ソフト、レバテック、あともう一つは何?

961 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 18:44:17.93 .net
レバテックはブラック四天王には到底入らないだろ

962 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 18:48:44.93 .net
派遣やってた頃は3倍以上働けってやられたことあったな

963 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 18:57:07.34 .net
>>961
奥村おつかれw
この回答を待ってたぜwww

964 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 21:36:26.84 .net
無申告業者になると何か影響あるの?エージェントには何も言ってないし
登録する気もない

965 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 22:19:21.02 .net
>>964
何もないよ大丈夫安心しなよ

966 :非決定性名無しさん:2023/03/07(火) 23:13:18.95 .net
>>964
影響ないよ。ただ、インボイス開始後にとった案件では仕入れ控除されない分減額させられるだろうけどね

967 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 08:36:05.40 .net
レバテックならインボイス取得なしでも減額なし!
インボイス取得したならインボイス分単価アップ!

968 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 09:04:35.93 .net
うおおおおお

969 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 10:09:47.97 .net
レバテックはマージンが高すぎるから負担できるんだろ

970 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 10:10:47.82 .net
>>967
その分、最初から下げられてるんやないか?

971 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 10:11:57.31 .net
普通に考えて中抜き額を増やすわな

972 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 13:06:33.45 .net
マージン高すぎるからとかいってるけど、インボイスは経過措置で3年間は消費税10%のうち2割、つまり売り上げの2%のみの負担増。
去年からのインフレは2%軽く超えてるから客先との交渉で2%位は軽く上がる。

973 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 19:45:34.89 .net
>インボイス取得したならインボイス分単価アップ

意味ねー

974 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 19:52:31.94 .net
>>973
経費積めばどうよ?

975 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 20:04:41.45 .net
>>973
消費税支払分は経費になるから

976 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 20:41:30.49 .net
色々面倒だしインボイスなしで80ちょい貰えれば満足

977 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 20:51:20.34 .net
>>976
仕入控除効かない分減額させていただきます

978 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 20:59:04.67 .net
>>977
それは仕方ないからいいよ
減額されても80ちょい貰えるよう単価上げ頑張るわ

979 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 23:10:31.93 .net
単価をあげてもらうように交渉した
決まらない可能性があるけどね・・・

980 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 23:22:15.24 .net
むりぽ

981 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 23:30:34.92 .net
2023年10月時点
税別80万の場合

インボイス登録済
税込88万消費税8万軽減措置で1.6万納税
手元に残る額→86.4万

インボイス未登録
免税業者の仕入控除8割のみ
→8万のうち6.4万のみ控除
→控除されない1.6万分減額
→86.4万

実質同じだが、インボイス登録で納めた1.6万は経費となり、所得税、住民税、健康保険税が安くなるためインボイス登録のほうが少し特

982 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 23:36:44.33 .net
経過措置、軽減措置終了後
税別80万

インボイス登録済
税込88万消費税8万簡易課税で4万納税
手元に残る額84万

インボイス未登録
免税業者の仕入控除無し
控除されない消費税8万減額
手元に残る額80万

983 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 23:39:12.18 .net
>>981
>>982
当然、エージェント側が仕入控除分を負担して消費税全額払ってくれるならインボイス未登録で免税業者のほうが特になる
が、果たしてどうなるかね

984 :非決定性名無しさん:2023/03/09(木) 00:48:30.16 .net
帳簿つけるのはどっちが楽なの?前は楽だったよな
っていうか今年までか・・・

985 :非決定性名無しさん:2023/03/09(木) 01:08:53.48 .net
何書いたところで様子見一択な現状登録しないけどね
登録しなければいけないやつが道連れにしようとしてるだけ

986 :非決定性名無しさん:2023/03/09(木) 03:51:44.75 .net
>>984
なんのための会計ソフトなのか?

987 :非決定性名無しさん:2023/03/09(木) 06:05:38.08 .net
>>985
そんなことここに書いてる時点でブーメランっていわれんぞ
みんな登録するなよ~、しないよな~?の確認だろ?様子見なら黙って様子見すりゃいいのに、アピールして登録しない道連れ。

988 :非決定性名無しさん:2023/03/09(木) 08:35:17.36 .net
>>982
ありがとう、登録してした方がわずかに得なのね!

989 :非決定性名無しさん:2023/03/09(木) 08:41:17.30 .net
あわ

990 :非決定性名無しさん:2023/03/09(木) 09:25:10.77 .net
収入減額

エージェントマージン額 >>>>>>>>> インボイス額 

991 :非決定性名無しさん:2023/03/09(木) 09:33:04.22 .net
>>987
何言ってるのか意味不明
登録してないやつは選択でいつでも出来るんだが

総レス数 991
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200