2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ワッチョイ有】ヘラクレスオオカブトのスレ ☆5☆

1 ::||‐ 〜 さん :2022/01/30(日) 19:08:39.20 ID:wAnEMBFJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
世界最大、また世界最強のカブトムシとして名高い、ヘラクレスオオカブトの全亜種総合スレです。
飼育についての話題が多いと思いますが、標本、野外品事情などのマイナーな話題も是非どうぞ。

★ヘラクレス専門スレです。できるだけ限定してください
★初心者の質問にはやさしく答えましょう
★荒らし等は完全虫でお願いします

【概要】
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88
虫navi
http://mushinavi.com/navi-insect/data-kabu_her.htm

【前スレ】
ヘラクレスオオカブトのスレ ☆ 4 ☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1595562385/

【関連スレ】
★超大型ヘラヘラを作出する方法を語るスレ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1190887305/
【無敵の】ヘラクレス・オキシデンタリス【皇帝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1127554248/
ヘラクレス・トゥクストレンシスの事実
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1102066088/

【過去スレ】
ヘラクレスオオカブトのスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/insect/1489855164/
ヘラクレスオオカブトのスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/insect/1434893108/
ヘラクレスオオカブトのスレ ☆ 3 ☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1504383532/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 ::||‐ 〜 さん :2022/01/30(日) 19:12:16.83 ID:wAnEMBFJ0.net
新スレ立ってなかったので立てました
みんなでなかよくつかってね(´・ω・`)

3 ::||‐ 〜 さん :2022/02/02(水) 17:30:14.21 ID:ob0QU6r9p.net
>>2
ありがとね

4 ::||‐ 〜 さん :2022/02/03(木) 09:06:39.09 ID:GqzXqy3G0.net
たておつです

5 ::||‐ 〜 さん :2022/02/04(金) 01:01:23.88 ID:Say0rfhh0.net
メスを次々交換しても上手く挿入できないオス、本当にどうしたらいい?

6 ::||‐ 〜 さん :2022/02/06(日) 00:31:43.03 ID:un7wr2Ol0.net
羽化して11ヶ月の未交尾ペアだけど今からペアリングしても産卵可能かな?
エサ食う量減ってきて動きも全盛期みたいな力強さが無いけど

7 ::||‐ 〜 さん :2022/02/10(木) 17:38:14.06 ID:m1gR7QEz0.net
ふなやま

8 ::||‐ 〜 さん :2022/02/13(日) 01:21:47.46 ID:Ufh2VROt0.net
ヘラクレス・ヘラクレスの幼虫を2匹年末に購入してずっと大きいプリンカップ(多分680ml?)のままで
熱帯魚水槽の横においてあるんだけどそろそろプラケースとか他の容器に移すべきでしょうか?
「2021.10/5初令幼虫」と記載されているのでたぶんもう3令になってますよね?
国産カブトムシのようにマットの上層部にフンが全く溜まってないのでまだ交換には早いのかな?という気もするんですが
外国産カブトムシを飼育するのはこれが初めてでマット交換のタイミングが分かりません
ヘラクレスの幼虫ってフンは上のほうに出てこないんでしょうか?

9 ::||‐ 〜 さん :2022/02/13(日) 04:25:29.19 ID:nTuTlp6p0.net
3令になってるとしてもまだ小さいからしばらくそのままいけるよ俺はそうしてる
明らかに手狭感が出てから100均パンケース等に引っ越して何度かマット交換して幼虫がクリーム色になる三令後期はラクボックスワイドに入れ換えて蛹室を観察できるようにしてる

10 :>>8 :2022/02/17(木) 02:21:55.78 ID:G66xEkme0.net
>>9
ありがとうございます
昨日は仕事休みで時間が空いていたので近くの100均に行ってパンケース買ってきました
念のためプリンカップをひっくり返してみたのですが片方はかなり大きくなっていて思ったよりフンも溜まっていたので
さっそくパンケースの方に移しました
もう一方の方はサイズが小さかったのでそのまま元に戻しました
1、https://i.imgur.com/RTbJRY1.jpg
2、https://i.imgur.com/2QTILTi.jpg

質問ばかりで何度も申し訳ありませんが上の写真2の個体は拒食症でしょうか?
サイズが1の個体に比べて2周りほど小さくマットもほとんど食べていないようです
ちゃんと動いていて不自然な変色や病斑のようなものは見当たらないのでまだ脱皮していないだけかとも思ったのですが
ほぼ同じ環境で育った1が大きくなっているのにここまで差がつくものなんでしょうか…?

11 ::||‐ 〜 さん :2022/02/17(木) 05:47:10.00 ID:87DuCdH50.net
拒食症かどうかわからないけどマットの水分量かなり多くない?
うちもっともっとパサパサしてるよ
そのマットペースト状に見えるくらい湿ってそう

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200