2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フレッシュネスバーガー その22

1 :やめられない名無しさん:2016/05/30(月) 13:00:33.68 ID:vWEsvEPo.net
FRESHNESS BURGERについてマターリと語るスレ

フレッシュネスバーガーホームページ
http://www.freshnessburger.co.jp/

前スレ
フレッシュネスバーガー その21
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1451962877/

2 :やめられない名無しさん:2016/05/30(月) 13:03:20.60 ID:vWEsvEPo.net
過去ログ
その20 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1398865943/
その19 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1363397121/
その18 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1323931938/
その17 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1297150408/
その16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1276277195/
その15 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1254860727/
その14 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1237907196/
その13 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1220197484/
その12 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1207751208/
その11 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1191988219/
その10 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1180413320/
その9 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1164820786/
その8 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1140094523/
その7 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1117469545/
その6 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1098267574/
その5 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1089199224/
その4 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1072090015/
その3 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1055843532/
その2 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1029994163/
その1 http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/985780054/

3 :やめられない名無しさん:2016/05/31(火) 00:02:01.53 ID:NyzaPsbM.net
近所にあった店がなくなり
俺のフレッシュネスバーガー歴もそこで終わった

4 :やめられない名無しさん:2016/05/31(火) 00:26:21.25 ID:wtRGu6rO.net
久しぶりにスレ立ったな

5 :やめられない名無しさん:2016/05/31(火) 15:09:17.91 ID:pffqLgPl.net
あー松阪牛バーガー食べるの忘れてた
気づいた時には終売とか・・・
またやってくれよう(>_<)

6 :やめられない名無しさん:2016/06/02(木) 16:45:56.03 ID:TDVtGX21.net
>>5
一部の店で復活販売してたのにな

7 :やめられない名無しさん:2016/06/02(木) 18:43:20.93 ID:TvqPFN7N.net
>>5
すまん・・・
SPAMバーガーで勘弁してくれ。

8 :やめられない名無しさん:2016/06/02(木) 21:46:47.28 ID:YQS3yMuu.net
生ハムアボカドサンドも販売終了の店がチラホラと出てきたな。

そう言えばここ数年、ハモンセラーノ販売してないね。
何でだろう?。

9 :やめられない名無しさん:2016/06/03(金) 11:31:22.45 ID:sUoVLTS3.net
“沈む”マクドの跡地にライバル出店、OBが戦略伝授で追い討ち…仁義なき戦いの行方
http://www.sankei.com/west/news/160512/wst1605120003-n1.html
http://www.sankei.com/west/photos/160512/wst1605120003-p3.html

フレッシュネスバーガーを手がけるフレッシュネスの紫関修社長もマクド黄金期を知るOBだ。

日本マクドナルド創業者、藤田田氏の社長時代に経営企画などを担当した。
フレッシュネスはこれまでの関東中心だったが、今後は全国拡大を目指している。

10 :やめられない名無しさん:2016/06/03(金) 11:56:18.93 ID:PeMz1cGR.net
チョンバーガー(ロッテリア、キング)よりはフレッシュネスに来て欲しいわな

最近は、個人経営の店を探すのが楽しすぎてチェーン店行かなくなったけどな

マクドナルドの世界最低品質バーガー喰うより、高くても八尾のバンズマンや中野のボンバーガーに行きたい

11 :やめられない名無しさん:2016/06/03(金) 14:10:33.31 ID:3Vz8eLU3.net
なんか話し聞いてるだけで美味しそう!
https://www.youtube.com/watch?v=qiPW8a8t0GI

12 :やめられない名無しさん:2016/06/03(金) 22:32:14.41 ID:fGiP9uix.net
>>9
フレッシュネスは今の社長になってから効率化重視に舵を切ってるな。
チキンフィレをバーガーとフライドチキンに使い回したりとか、
作るのに手間がかかるドリンクのラインナップの縮小とかね。

ハモンセラーノが復活しないのも案外・・・

13 :やめられない名無しさん:2016/06/04(土) 10:23:45.03 ID:fOrgJLSP.net
>>12
材料使い回しはマックの十八番
何を今さら(笑)

14 :やめられない名無しさん:2016/06/04(土) 10:49:16.69 ID:90gDZjtA.net
値段もマルシンマック並みなら文句言わないんだけどね

いや、マルシンマックもう撤退したけど

15 :やめられない名無しさん:2016/06/05(日) 13:31:21.02 ID:MGtwvTd9.net
>>12
ハモンは人気は高かったけどテイクアウトの持ち帰りできないからアボカドサンドに変えたんだよ

16 :やめられない名無しさん:2016/06/07(火) 01:28:19.73 ID:KUXLjYBR.net
店員から奪い取って強制テイクアウトした俺は犯罪者だったのか・・・

17 :やめられない名無しさん:2016/06/07(火) 22:03:51.78 ID:BwU1w+OG.net
レシート見たら今年もガパオバーガーやるみたいだね。

18 :やめられない名無しさん:2016/06/08(水) 03:42:00.69 ID:xW/09lhI.net
>>17
15日だか17日だか

19 :やめられない名無しさん:2016/06/08(水) 18:43:05.14 ID:SI6P18d3.net
>>17
出た!チキンの使い回し(笑)

20 :やめられない名無しさん:2016/06/08(水) 21:45:35.42 ID:lagSFjmB.net
松阪牛のバーガー不味すぎた

21 :やめられない名無しさん:2016/06/10(金) 07:08:33.40 ID:m8XYrJ6J.net
パインソーダまだ?

22 :やめられない名無しさん:2016/06/10(金) 19:29:11.31 ID:8py5xhjL.net
>>21
ガパオバーガーと一緒で15日から

23 :やめられない名無しさん:2016/06/13(月) 13:25:08.76 ID:cZICjwNA.net
ライムソーダ無くなってる!

24 :やめられない名無しさん:2016/06/14(火) 01:00:55.24 ID:9kghEZPp.net
だがそれは我々のシナリオと関係ない

25 :やめられない名無しさん:2016/06/14(火) 19:00:49.90 ID:MebVBpdC.net
SPAMバーガーがあれば良い。

26 :やめられない名無しさん:2016/06/16(木) 19:03:28.29 ID:n+BxNnLo.net
>>23
この前のメニュー改定で無くなったぞ

27 :やめられない名無しさん:2016/06/18(土) 02:15:58.46 ID:39iKDMs+.net
ライムソーダが必要とされた段階は終了した
これはゼーレの総意だ

28 :やめられない名無しさん:2016/06/18(土) 02:25:29.87 ID:QnLD5tVD.net
うわぁ・・・

29 :やめられない名無しさん:2016/06/18(土) 06:40:21.38 ID:f9NNMYPK.net
チリビーンズドック復活しねぇかな

30 :やめられない名無しさん:2016/06/18(土) 18:40:09.60 ID:FJQpaAUi.net
塩レモンチキンバーガーうまそう

31 :やめられない名無しさん:2016/06/19(日) 01:47:41.73 ID:ZJ0BEiBf.net
中野駅南口の復活はなかった

32 :やめられない名無しさん:2016/06/20(月) 09:27:25.84 ID:TPSYWh8p.net
久々行ったらキウイミックスプロテクター無くなってた!
豆腐もネギミソも無くなったし
フレでしか食べられないって魅力がどんどんなくなってる

33 :やめられない名無しさん:2016/06/20(月) 23:25:29.05 ID:phmlpXGR.net
20日のサービスってどんどんショボくなってね?
2割引→ポテト100円引とか落差激し過ぎ

34 :やめられない名無しさん:2016/06/21(火) 15:23:36.44 ID:RpSnXCCa.net
会社の近くの店は前からドリンクスタンプ2個押しとかセコいのばっかりだったが

35 :やめられない名無しさん:2016/06/22(水) 10:35:32.35 ID:NOhgcCss.net
>>32
そのうちチキンばかりになるよ

36 :やめられない名無しさん:2016/06/24(金) 22:30:16.46 ID:k1nB/JlJ.net
>>33
フレの日は店によって内容が違うな。

今月はある店はドリンク限定20%OFF
別の店はフレッシュネス、テリヤキ、ホットドック200円だったな。

37 :やめられない名無しさん:2016/06/25(土) 22:33:23.33 ID:D/suY/S3.net
なんだかんだでクラシックチーズバーガー最強。
どんなにリニューアルしても気がついたらこれしか頼んでないw

38 :やめられない名無しさん:2016/06/26(日) 01:01:39.16 ID:GKN5Aa99.net
わかるわぁ
クラシックチーズ食ってると、フレッシュネスきた気になる

39 :やめられない名無しさん:2016/06/27(月) 10:28:19.28 ID:CE0+y+H5.net
ここでスパム喰わずに何を喰うんだ?

40 :やめられない名無しさん:2016/06/27(月) 12:34:51.03 ID:P+4XD7Fu.net
フィッシュサンドも実は隠れた名品
ここで食うと他では食えなくなる
>>33
フレの日サービス、ウチの近所はいつもクラシックバーガー半額250円

41 :やめられない名無しさん:2016/06/28(火) 00:53:39.35 ID:vO95D1W1.net
フィッシュサンド以前はよく食べてたんだけど、最近かなり小さくなった
これは気にせいじゃない。だってマックより小さかったもん・・・
遊び半分で比べて、微妙にショック受けたw それ以来買ってない

42 :やめられない名無しさん:2016/06/28(火) 14:04:57.11 ID:NjiW3sQz.net
>>39
フレッシュネスチーズバーガー

43 :やめられない名無しさん:2016/06/28(火) 15:22:53.08 ID:KMawfFHY.net
フレネスはとにかくチーズがどこのファストフード店より美味いんよな
自分はチーズバーガー派。しかもトマト抜き
フレッシュネスバーガー系はモスと同じくトマトが厚すぎて汁が・・・

他の店でもトマトはよく抜きにしてもらう。とにかく汁がボタボタ落ちて苦手
ハンバーガーにトマトはいらないと思うんだよなあ・・・それよりもっと葉野菜を挟んで欲しい

44 :やめられない名無しさん:2016/06/28(火) 19:55:04.92 ID:XqfpfP2h.net
トマト汁そんな落ちるか?それにどのみちソースが溢れて一緒じゃねーの

45 :やめられない名無しさん:2016/06/29(水) 12:20:23.91 ID:9WMVg5LS.net
>>それよりもっと葉野菜を挟んで欲しい

つ・・・テリヤキバーガー

46 :やめられない名無しさん:2016/06/29(水) 13:28:09.20 ID:qpY0AjBz.net
>>44
ドトールの朝セットの卵ハムサンドのトマトですら汁が滴り落ちる俺の不器用さを甘くみちゃいかんぜ・・・
てか、ハンバーガーキレイに食べる人マジ尊敬します。俺はダメだ諦めたw

47 :やめられない名無しさん:2016/06/29(水) 14:01:59.69 ID:FiibWrrN.net
モスバーガーのコピペ思い出したw

48 :やめられない名無しさん:2016/06/30(木) 00:08:01.71 ID:Zu9BQpix.net
袋に入れたまま食べれば落ちないと思うんだけど。

49 :やめられない名無しさん:2016/07/01(金) 01:06:30.13 ID:sMVEtGJl.net
俺が会ったことあるアメリカ人は体格でかくてぶきっちょに見えるけど
ものすごく器用にハンバーガー食べて指先すら汚さなかった
さすが鍛え方が違う

50 :やめられない名無しさん:2016/07/01(金) 21:31:28.80 ID:oq7RmYcj.net
>>48
時々袋も一緒にかじっちゃうのよねん

51 :やめられない名無しさん:2016/07/01(金) 23:57:46.27 ID:gjq5HrAp.net
当店のカロリー表示は包装を含んでおります

52 :やめられない名無しさん:2016/07/03(日) 12:36:38.39 ID:5YX7bB9s.net
クラシックWWバーガーが無くなったのはショックでかい
クラシックチーズのダブルだとチーズが1枚しか無いから、味が物足りない

トッピングできれば良いんだが

53 :やめられない名無しさん:2016/07/07(木) 14:07:06.82 ID:f6zh/nFR.net
スパムとか照り焼きとかフィッシュとかチーズバーガーとかいろいろ食べてみたけど、どれも不味かった・・・
いや不味いまではいわんけど、どう考えても値段に見合わない。肉もあまりに小さくてびっくり

やっぱりここではクラシック系のバーガー以外は頼まないほうがよさそう
というかクラシック系のバーガーがコスパ良すぎるのかもしれんけど

54 :やめられない名無しさん:2016/07/09(土) 19:40:06.05 ID:2oOPcI5K.net
カフェラテスムージーってもう販売終わったん?

55 :やめられない名無しさん:2016/07/09(土) 20:30:47.02 ID:87ZSk2yn.net
クラシックW終了とかwwwww
オワコンじゃねえかwwwww

56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:57:53.40 ID:vK0w5TeC.net
>>54
それテスト販売じゃね?
今月中には全店販売予定だし

57 :やめられない名無しさん:2016/07/11(月) 18:35:13.39 ID:33WNuFSy.net
>>56
チャイスムージーとかショコラテスムージーもテスト販売かな?
一緒に売ってたけど。

58 :やめられない名無しさん:2016/07/11(月) 18:43:34.58 ID:gb7NguOq.net
野菜摂りたい客が多いんだから青汁も始めればいいのに

59 :やめられない名無しさん:2016/07/11(月) 19:29:28.95 ID:5DsHOyOA.net
>>58
脂っこいバーガーにはかなり合いそう

60 :やめられない名無しさん:2016/07/12(火) 08:20:46.37 ID:t7BFfSTB.net
人気No.1.2の
モヒートジンジャーエールと
クランベリー何とかソーダとかいうの飲んだら、
最強不味かった。

クランベリーソーダの方は、原液入れすぎなのか?ガムシロ入れても酸っぱ過ぎて飲めなかった。
モヒートジンジャーエールは、逆でジンジャーシロップ入れ過ぎの様で、
甘過ぎて飲めなかった。
説明するなら
ソーダ水にガムシロ5個入れた位の激甘さ。
しかも店員は、ジンジャーエールの方にガムシロ入れてお飲みくださいと言ってきたし。
新人なのか、作り方間違えたと思う。
店員に言ったけど、こういう味ですとしかなかった。
誰か飲んだ人本当の味教えて。

61 :やめられない名無しさん:2016/07/12(火) 11:21:23.24 ID:IFwzrobY.net
ファストフードやファミレスやコンビニの店員に質を求めちゃダメ
当たり外れがあるのが当たり前という認識で買わないと、自分がストレス貯めるだけよ

それまで日本の店員が、高い店でもないのに異様に訓練されすぎてただけ
店員の質もグローバルスタンダードになったてことだ

62 :やめられない名無しさん:2016/07/12(火) 14:34:19.91 ID:t7BFfSTB.net
えーっマジで?
トールサイズ370円出して買ったんです。
原価相当安い単純レシピを
間違えるミスはだめですって。
作り方だって厨房に貼ってるでしょうに。

100円だったら
言う通りすぐに諦めつきます
こんなもんだよねぇーって。

63 :やめられない名無しさん:2016/07/13(水) 00:58:56.63 ID:jumj8cCX.net
>>60
バイトやけど、レモクラはファンタグレープっぽい
モヒートは生姜の辛さとモヒートとミントのスッキリ具合ちょうどよくてすげぇ美味いと思うよ

64 :やめられない名無しさん:2016/07/13(水) 01:31:54.06 ID:YyMUJqAv.net
>>63
確かに配合のバランス良ければうまいと思う。
シロップやジャムをソーダで割って出すお店で
同じ物飲んだことあるけど、
めちゃ美味いよ。
やはり分量ミスったんだな。
びっくりだ。

65 :やめられない名無しさん:2016/07/13(水) 16:24:44.63 ID:NSwiUrLj.net
富山店の店員ほんとクソ

66 :やめられない名無しさん:2016/07/13(水) 18:28:44.80 ID:AAHkzfpe.net
富山店ってどこ?

67 :やめられない名無しさん:2016/07/13(水) 21:57:53.25 ID:B3WQLBPI.net
富山に店舗ある事に驚きw

68 :やめられない名無しさん:2016/07/14(木) 11:58:03.96 ID:HPTKevub.net
富山って群馬?千葉?

69 :やめられない名無しさん:2016/07/14(木) 13:43:24.01 ID:gNByK3w/.net
普通に富山県じゃないんかい

70 :やめられない名無しさん:2016/07/14(木) 15:25:23.60 ID:VibyLGi8.net
富山県?

71 :やめられない名無しさん:2016/07/14(木) 17:25:23.62 ID:gQORwrcM.net
ここって、家族で食べに行くと、そこそこいい値段になるよね。
地元だと、映画館があるような大型商業施設に入ってるんだけど、
富裕層向けの店なん?

72 :やめられない名無しさん:2016/07/14(木) 22:33:23.77 ID:jtuEwM/7.net
大都会さいたま?

73 :やめられない名無しさん:2016/07/15(金) 00:16:54.94 ID:QrUL9s+2.net
>>71
富裕層って・・・せめて小金持ちって言えよw
金持ちは普通に数千円のハンバーガー食うでしょ

ただマジメな話、ちょっといいハンバーグは、それだけで数千円する
高い店はそれを挟むんだから、そりゃ数千円になるよな
そう考えると、数百円のハンバーガーってアホみたく安い食い物なんだなと思う

74 :やめられない名無しさん:2016/07/15(金) 12:45:02.90 ID:RrIVgcnG.net
アホみたく安い客にはお似合いだと思って下さい

75 :やめられない名無しさん:2016/07/15(金) 23:17:36.14 ID:bZPazkL4.net
>>73
お前にお似合いだよ、やっすいハンバーガー

76 :やめられない名無しさん:2016/07/16(土) 00:04:25.35 ID:neiEliAC.net
マックよりはフレシュネスの方が断然味いいけどね。

77 :やめられない名無しさん:2016/07/16(土) 07:01:03.00 ID:PaInR5zV.net
数千円のハンバーガーってどこだよ?高いと言っても2000円超えないのしか知らないわ

78 :やめられない名無しさん:2016/07/16(土) 12:13:28.45 ID:eVw7T4ZQ.net
>>71
チェーン店が富裕層向けって、どんだけ貧乏人の発想だよ
小金持ち向けでもないと思う

小金持ち向けのハンバーガー店というと、この辺じゃないか?
http://www.kuroge-wagyu.com/bc/lunch.html
http://bareburger.co.jp/jiyugaoka/bb_food.pdf

富裕層向けとなると、どこになるか。
高級ホテルのハンバーガーはさすがに高い
http://portal.nifty.com/2007/05/28/c/img/2007_05270125.jpg
http://portal.nifty.com/2007/05/28/c/img/2007_05270149.jpg

金箔の乗った20万円のバーガーなんて有るけど、これはむしろイロモノ系だな
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/d4fdac80438c61c221c1d5eef6bdc07c/200892704/g08.jpg

79 :やめられない名無しさん:2016/07/16(土) 18:22:11.43 ID:N2ALz/wZ.net
そもそも大金持ちだからってハンバーガーに金かける訳ないわな、ハンバーガーなんてあのジャンク感が良いんだし

80 :やめられない名無しさん:2016/07/16(土) 22:42:56.53 ID:1yJbyVGO.net
何で負け惜しみにしか聞こえないんだろ

81 :やめられない名無しさん:2016/07/17(日) 15:20:42.29 ID:HTIxz+9J.net
都内にも結構あるFRIDAYSっていうアメリカ発のちょっと高めのファミレスが、
いわゆる「本場における元祖」のハンバーガーを出してる

海外でも、ちゃんとしたハンバーガーはだいたいこのくらいの値段になる
ハンバーガーは、もともと安い食べ物じゃないんだよな
マクドナルドが「もどき」を作りだしてから、世界中で偽物が主流になっちゃっただけで

82 :やめられない名無しさん:2016/07/17(日) 16:45:29.46 ID:x8EHIpAE.net
日本のフライデーズにお金落とすと過労死するやつが増えるだけだぞ
なんせあのワタミグループなんだから

83 :やめられない名無しさん:2016/07/17(日) 17:59:18.40 ID:tEcmlIYi.net
このくらいの値段って?

84 :やめられない名無しさん:2016/07/18(月) 23:04:20.22 ID:Fe2TvLaU.net
近所のフレネスの店員は過労死寸前だけどな・・・少なくともハタから見てる分には
ていうか、人の入れ替わり激しすぎて、いつ行っても仕事に慣れてないヤツばっか
まあどこのチェーン店も同じだろうけどさ

85 :やめられない名無しさん:2016/07/18(月) 23:22:03.61 ID:GGoY59Ob.net
イメージでなんとなく得してる感あるがフレも十分過ぎるほどブラックだからな

86 :やめられない名無しさん:2016/07/19(火) 00:45:17.34 ID:7lU42WGB.net
今度の新商品・・・・・またカレーチキンバーガー・・・・・

ハモンセラーノはよ!

87 :やめられない名無しさん:2016/07/20(水) 07:52:53.47 ID:Pw8qV6Z+.net
自分でマスカルポーネチーズと生ハム買ってパンに挟んで食った方が早い

88 :やめられない名無しさん:2016/07/20(水) 09:27:37.41 ID:jOCDE/G1.net
そのほうが高くつくべw

さて今日はフレの日! クラシックバーガー半額。今日は3つ食うぞー

89 :やめられない名無しさん:2016/07/20(水) 20:04:56.37 ID:oY3Q+WMx.net
>>85
去年の年末まで都内の店でバイトしてた。
本来の勤務時間は開店〜15時までだったが、
フレの日や店独自のイベント準備で
実際に帰れたのは19時や20時。

休日は本来は週2日あるんだけど、
他のスタッフが体調崩すなど急に休むと休みの日でも店から俺の携帯へ
「今すぐ出てこ〜い」と連絡が入ってそのまま深夜の閉店まで仕事。
21日連続で仕事した事もあったな。

さすがに体壊してフレッシュネスのバイト辞めて
今は0101のショップで正社員で仕事してる。

給料は減ったけど自分の時間が持てるのがありがたいね。

90 :やめられない名無しさん:2016/07/21(木) 13:17:40.16 ID:kijCIrRt.net
>>89みたいなレスをキボンヌ

91 :やめられない名無しさん:2016/07/22(金) 13:56:11.69 ID:6JSW4yEh.net
フレの日仕事忙しくて行けんかった・・・orz
21時までとか閉まるの早すぎ。田舎はこれだから

92 :やめられない名無しさん:2016/07/22(金) 15:04:55.81 ID:q20uyCTf.net
新作チキンばっかだね
チェーンにしては原材料を味重視で追い求めるイメージがあったから好きなのに効率化が目立ってくると萎える
ここは高くてもちゃんと頼むから美味しいメニューを出してほしい

93 :やめられない名無しさん:2016/07/22(金) 21:47:15.91 ID:DGrF6qHQ.net
支那チョン産の材料を使って無いのが良いよな

94 :やめられない名無しさん:2016/07/22(金) 23:38:02.66 ID:5neR1dBt.net
クラシックバーガーとクラシックチーズバーガーさえあればあとはどうでもいい
むしろ他は撤廃して仕入れとオペを超効率化するかわり値段安くしてほしい

95 :やめられない名無しさん:2016/07/23(土) 01:07:27.34 ID:AGmWdfck.net
>>92
>>新作チキンばっかだね

今のフレッシュネスの社長は元マクドナルドの出身で
しかも藤田社長の懐刀と言われた人物。

“沈む”マクドの跡地にライバル出店、OBが戦略伝授で追い討ち…仁義なき戦いの行方
http://www.sankei.com/west/news/160512/wst1605120003-n1.html
http://www.sankei.com/west/photos/160512/wst1605120003-p3.html

フレッシュネスバーガーを手がけるフレッシュネスの紫関修社長もマクド黄金期を知るOBだ。

日本マクドナルド創業者、藤田田氏の社長時代に経営企画などを担当した。
フレッシュネスはこれまでの関東中心だったが、今後は全国拡大を目指している。

なんで今後のフレッシュネスバーガーはマックみたいな低コスト路線へ移行するだろうね。

96 :BK:2016/07/24(日) 10:18:38.85 ID:DcAzfmeT.net
うちも低コスト路線へ移行しますので
食い合わないようお願いします

97 :やめられない名無しさん:2016/07/24(日) 11:58:42.96 ID:AYzUFhK3.net
>>93
ブラジルのチキンはシナ以下の毒物だがな

98 :やめられない名無しさん:2016/07/25(月) 14:31:31.32 ID:/RVCY5Y9.net
ブラジルのチキン使ってないって知ってて書いてるのかなこの馬鹿

99 :やめられない名無しさん:2016/07/25(月) 17:01:07.58 ID:uw/KXwNv.net
99

あぁ、フォレッシュネスに行きてぇ・・・

100 :(・ω・)ノ ◆LOUDNESSQA :2016/07/25(月) 23:54:18.48 ID:Pf0EQ6A5.net
フォレッシュヽ(;▽;)ノ

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200