2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フレッシュネスバーガー その22

1 :やめられない名無しさん:2016/05/30(月) 13:00:33.68 ID:vWEsvEPo.net
FRESHNESS BURGERについてマターリと語るスレ

フレッシュネスバーガーホームページ
http://www.freshnessburger.co.jp/

前スレ
フレッシュネスバーガー その21
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1451962877/

705 :やめられない名無しさん:2019/04/04(木) 08:52:43.31 ID:Y1DqbcVA.net
カウンターのメニューにWW無かったんで戸惑った。絵を見たらチーズクラシックが2枚だったので注文。待ち時間にカウンター上のメニュー見たらSとWの表記があった。
それぞれにSとWがあったんだな。ただ注文しただけだから1枚のがきたわ。デザイン優先だから、見づらいんだよ。文字色変更、シングルダブル表記にしろよ。
肉汁たっぷりの時代が懐かしいなぁ。

706 :やめられない名無しさん:2019/04/12(金) 23:19:07.37 ID:Y6rcImWe.net
ブルーベリーチーズバーガーどうよ

707 :やめられない名無しさん:2019/04/13(土) 09:51:45.61 ID:w44XMEX+.net
まぁ普通に美味かったよ。普通に

708 :やめられない名無しさん:2019/04/14(日) 00:24:52.71 ID:Jf07+wur.net
美味いのか
次回はそれ食べてみるかな

709 :やめられない名無しさん:2019/04/14(日) 00:27:38.20 ID:Jf07+wur.net
IKEAにミートボールにブルーベリージャム添えたのあるけどあんな感じかな
組み合わせとしてはアリなんだろな

710 :やめられない名無しさん:2019/04/14(日) 12:35:38.96 ID:VM3+a2b/.net
ミートボールにジャムはスウェーデン流

711 :やめられない名無しさん:2019/04/14(日) 23:15:37.77 ID:FG7qnont.net
毎月20日に何も特別なことしない店は普通?やる気なし?

712 :やめられない名無しさん:2019/04/15(月) 00:53:41.81 ID:YAcWb/sw.net
そんな店あるの?

713 :やめられない名無しさん:2019/04/15(月) 07:46:53.42 ID:HaJjLafL.net
スペシャルメニューみたいなのあるでしょ

714 :やめられない名無しさん:2019/04/15(月) 20:19:24.14 ID:AiiMtSlp.net
フードコートに去年オープンしたけど
今年に入ってからは特別なことやるって予告は何も見てないなあ

715 :やめられない名無しさん:2019/04/15(月) 21:48:51.50 ID:Yq7Rdhoq.net
3月20日もtwitterでは店舗へGOとか言ってるけとが

716 :やめられない名無しさん:2019/04/15(月) 23:37:17.14 ID:jycZjnBU.net
近所のは先月20日paypayだと合計から1割引だった
スペシャルメニュー的なものは一度も記憶にないが

717 :やめられない名無しさん:2019/04/18(木) 14:16:00.11 ID:pjU0QG2Z.net
近所の明後日はナゲット半額だって

718 :やめられない名無しさん:2019/04/20(土) 18:32:52.87 ID:IRfQQ7VF.net
うちの近所はセット50円引きだった

719 :やめられない名無しさん:2019/04/25(木) 18:24:23.58 ID:7oL85Sc4.net
フレッシュネスバーガー、陥落の歴史

----
高値路線だがハンバーガーが本格的で美味くてフレッシュで作りたてなのが支持されて店舗数が伸びた

上記路線でそれなりに成長しちゃったもんだから
本来比較するべき相手ではない(商売のジャンルが少し違う)安値路線薄利多売のマックやモスと
売り上げや店舗数の比較をされてしまう。これが不幸のはじまり。

成長が止まった、落ち目だ、と言われて買収されたりして母体が何度か変わる

とにかく利益をあげなきゃと
ハンバーグに混ぜ物をして肉を減らしてツナギを増やしまくり、
まったく肉食ってる感じがしないマルシンハンバーグみたいにする

本格的に終わる

----------

そもそも本来のフレッシュネスの形態から言ったら、適正な店舗数と売上高だった。
それ以上の成長を望んではいけなかった。その規模を高品質で保てばいいだけだったのだ。
本当に今の経営陣はアホだ
まだユニマット時代はバーガーの味を保っていただけマシだった

何でも店舗数増やしまくればいいってもんじゃないんだよ
そこそこ高級路線なら
たとえばクアイアナとかならそんなマックやモスと比較して店舗数増やせ売り上げ上げろなんて言われないだろ?
フレッシュネスはそこまで高くはないが薄利多売路線じゃないから安くして質下げたら客が離れるのがなぜわからない。

ちょっと今の経営陣、考え直したほうがいいぞ
マジで客からそっぽ向かれるぞこれは、じわじわボディーブローのように効いてくるぞ

720 :やめられない名無しさん:2019/04/25(木) 18:26:12.26 ID:7oL85Sc4.net
↑はクラシックバーガーのパティの話ね
いまのパティじゃ絶対もう行かんわ
肉食ってる感じがまるでない、なんだよあのフニャフニャなの
モスを真似たんだろうけどモスはあのスタイルだから合うのであって
クラシックはビーフ100じゃなきゃだめだろマジで

721 :やめられない名無しさん:2019/04/25(木) 18:46:38.50 ID:7oL85Sc4.net
コンビニの総菜ハンバーガーのようなツナギの多さ
むしろ肉食ってるっつーよりやわらかいツナギ食ってる感じ

野菜のフレッシュさと丁寧に調理したあつあつ感だけはまだ残っているのが救い
でもハンバーガーって「肉」を食うもんだからな、そこを劣化させちゃ終わりよ
値上げしてでも保つべき、ていうか薄利多売に行くのをやめて高値クオリティー路線にしたほうが絶対にいい
劇的成長は望めないかもしれないが消滅するよりマシ

722 :やめられない名無しさん:2019/04/25(木) 20:12:23.79 ID:Ang/G+ac.net
ここまで劣化するとクラシックまた試そうって気にはならんな
昔はチーズバーガーとか超旨かったのに

723 :やめられない名無しさん:2019/04/29(月) 08:06:11.43 ID:N74kLqjD.net
最近近くにできたからちょいちょい行ってるんだが、にチーズが無いソースが無いとか言われて望の商品買えない時が多々ある

724 :やめられない名無しさん:2019/04/29(月) 12:55:13.45 ID:6BvV9TVz.net
近くにできたから行ってみたが
注文後に電子マネーの読み取り機が謎のエラー出して今は使えないと言われて
支払い手段なくなり
奥で焼き始めた肉を捨てさせる事になってしまった

725 :やめられない名無しさん:2019/04/29(月) 18:03:02.62 ID:LHgl6L8n.net
クラシックは本当に劣化したな
無印フレッシュネスバーガーより高級路線がクラシックだったのに
値下げして主役にするとか意味わからんことやるからこうなる

726 :やめられない名無しさん:2019/04/30(火) 11:09:34.92 ID:1sGdssbI.net
ワールドスパイスあってのクラシックなのにフードコートだとワールドスパイスないことも多い
本当に意味不明

727 :やめられない名無しさん:2019/04/30(火) 17:11:51.55 ID:hLvDUR+k.net
いつから税込になったの?

728 :やめられない名無しさん:2019/05/01(水) 03:37:50.06 ID:HaT+kEUT.net
パティもアレだがバンズもなんかパサパサして美味しくないよな。
ウェンディーズのほうが美味い。

729 :やめられない名無しさん:2019/05/01(水) 15:55:52.30 ID:aG4lp5hq.net
HPの新バーガーのチリを見て、あの店みたいにチリポテト出せよと思った。あの店の名前思い出せなかったが、>>728にあった。で調べたら、店増えてるじゃねぇか。長いこと東京の店舗だけになってたんでチェック忘れてた。行って見るわ。

730 :やめられない名無しさん:2019/05/01(水) 16:01:42.23 ID:Xlkn3D0m.net
フレッシュネスより最近ウェンディーズのほうが好きになってしまった
おまえらじゃあの

731 :やめられない名無しさん:2019/05/02(木) 01:19:30.98 ID:AqyhXOfb.net
ウェンディーズは結構いい線いってるんだが
肉がオージービーフで臭いのが残念
あれがアメリカンビーフだったらなあ

732 :やめられない名無しさん:2019/05/07(火) 17:58:51.19 ID:PmcuWy+a.net
クアアイナでええやん

733 :やめられない名無しさん:2019/05/07(火) 18:52:58.62 ID:J+4Egjqo.net
確かにそう、ああいう路線でいけばいいのにね、フレッシュネス

最近ではフードコートでもいきなりステーキみたいに2000円3000円クラス払わせる店あるから
多店舗展開、かつ、フードコートにも入る、みたいなのでも
本格路線の商品追求とイメージ戦略を徹底すればセットで1000円超えクラスでも余裕で可能でしょ
中身が伴ってないと無理だけど

734 :やめられない名無しさん:2019/05/07(火) 20:23:46.99 ID:6CUVQdub.net
イオン東浦の出来たばっかりのいきなりステーキも
その横に同じく出来たばっかりのフレッシュネスも
どっちも閑古鳥が鳴いてんぞ

735 :やめられない名無しさん:2019/05/07(火) 23:46:12.19 ID:yoo1oh/L.net
それはそのイオンが閑古鳥なんじゃ?w
関東だが近所のヨーカドーのフードコートのいきなりは夕飯時はいつも行列できてるよ

736 :やめられない名無しさん:2019/05/08(水) 06:29:11.92 ID:kviBRmzA.net
マクドナルドなら開店直後から30人とか並んでたりするくらいの寂れたイオンだよ
もちろん休日の話だが

737 :やめられない名無しさん:2019/05/08(水) 06:37:28.56 ID:pk8R82zG.net
そんな並ぶもんなのかw

738 :やめられない名無しさん:2019/05/08(水) 11:53:20.33 ID:RkzSLdCc.net
フレネにそんなに並んだら、待ちくたびれちゃう

739 :やめられない名無しさん:2019/05/08(水) 12:36:58.46 ID:Yq7KJHMo.net
そんな人気店の食ってみたいわ
さぞかし美味いんだろう
近所のはすぐに冷めて味は論外

740 :やめられない名無しさん:2019/05/08(水) 19:12:54.45 ID:FM0K5TX4.net
ここのオニオンリングってどういう状態で来るんだろう?小さいのばっかりってことはなあよなぁ。持ち帰りでLサイズ頼んだだけど、小さいのばっかだったわ。袋に合わせて選別してるんだろか?

741 :やめられない名無しさん:2019/05/13(月) 20:10:16.03 ID:7MvmhLdg.net
WWバーガーは美味いんだけど早く食わないと下のバンズがびしょびしょになって困る

742 :やめられない名無しさん:2019/05/13(月) 23:49:14.92 ID:WiaQtd1H.net
下のバンズから食べれば

743 :やめられない名無しさん:2019/05/15(水) 14:58:56.02 ID:1IvSEaVW.net
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対下のバンズがびしょびしょにならない。ばっちりでつ。

744 :やめられない名無しさん:2019/05/16(木) 22:42:51.59 ID:RQi8Swhd.net
でつとかいうのは信憑性にかける

745 :やめられない名無しさん:2019/05/16(木) 23:35:58.19 ID:7oAE/OTK.net
これモスバーガーのコピペだっけ

746 :やめられない名無しさん:2019/05/19(日) 14:11:06.00 ID:FtpBY6N7.net
当時は必死に解読しようとしてたけど、明らかに釣りでしたね

747 :やめられない名無しさん:2019/05/19(日) 19:56:23.36 ID:hdGhzjCN.net
さて明日近所では何をやるか

748 :やめられない名無しさん:2019/05/21(火) 01:57:00.74 ID:S0NBDEdh.net
近所のはテリヤキバーガー半額だった
限定200個なんて書いてあったけど完売しなかったろうな

フレッシュネスとテリヤキはモスのの超劣化でしかないから
メニューから外せばいいのに

749 :やめられない名無しさん:2019/05/29(水) 13:44:15.02 ID:QBandeR9.net
ナゲットがなんか炊きたてご飯みたいな味する

750 :やめられない名無しさん:2019/05/29(水) 22:17:59.05 ID:I8KG9Pme.net
>>749
ココのチキンナゲットは中国産だからね

751 :やめられない名無しさん:2019/05/30(木) 03:40:15.04 ID:D1P2cxh9.net
ここPayPayに対応したってマジか?

752 :やめられない名無しさん:2019/05/30(木) 09:40:40.14 ID:hNpK7+kw.net
今更すぎるだろ

753 :やめられない名無しさん:2019/05/30(木) 12:48:53.79 ID:xoN/RYvw.net
近所のは対応記念に明後日それ使えば安売りするよってのを当日ドタキャンしやがったなあ

754 :やめられない名無しさん:2019/06/27(木) 19:09:24.17 ID:GzT5Pu8Z.net
トンポーローバーガー食べたい
来月の上旬に店行く予定だけどその時まで売ってるかな?

755 :やめられない名無しさん:2019/06/29(土) 15:47:33.11 ID:8NuZnMnn.net
福岡だが松本人志の番組でフレネスに行ったのが放送されたみたいで
天神のフレネスえらい混んでた

756 :やめられない名無しさん:2019/07/01(月) 00:22:56.68 ID:KB8wFWVf.net
>>751
今日からLINE PAYとドコモd払いも対応だぞ

757 :やめられない名無しさん:2019/07/03(水) 01:46:39.52 ID:VyOPXTKX.net
松本じんしpay

758 :やめられない名無しさん:2019/07/09(火) 21:52:53.76 ID:J9gWYNN/.net
>>754
今日、行ったら
まだトンポーローやってたぜ
うまかったけど
値段が・・

759 :やめられない名無しさん:2019/07/16(火) 22:48:14.88 ID:SvE6WcMq.net
>>758
うまかったのか
予定が変わって行けなかった…

760 :やめられない名無しさん:2019/07/17(水) 11:47:30.75 ID:uiGmxk5c.net
昨日雨の中食べてきたけど美味かったよ
近所の店舗はTwitterで16日までとか言ってたけど、一昨日貰った紙クーポンには使用期限が23日までって書いてある
結局トンポーローの在庫捌けるまでやるのかもね
グノシーのクーポンとペイペイで実質350円以下で食べれた

761 :やめられない名無しさん:2019/07/17(水) 19:54:33.00 ID:OCzzcjlH.net
フレッシュネスの
限定メニューは、気になったら
食べていいと思う
去年の夏にあったカレーバーガーみたいな
スゲーうまかった

762 :やめられない名無しさん:2019/07/17(水) 22:07:23.61 ID:2RgJ+kIt.net
今日の四時頃食べに行ったら
出てくるまでに30分も掛かった。
混んでもいないのに。
先に出されたスプライトが無くなって、バーガー食べるときに困ったよ。

763 :やめられない名無しさん:2019/07/17(水) 22:39:28.51 ID:OCzzcjlH.net
>>762
店名かいてもいいんじゃね?

764 :やめられない名無しさん:2019/07/18(木) 18:26:14.47 ID:gLXmIy2s.net
ドリンク飲みながら待ってたらバーガーとポテト来るまで
20分かかって、それを30分かけて食べながら待ってたけど
頼んでたサラダ出てこなくて、結局サラダ分返金してもらって
帰ったことはあるな。
2-3年前だけど

765 :やめられない名無しさん:2019/07/19(金) 18:59:12.78 ID:0NWEiKU6.net
ここはマック並みにいい立地で
客捌けなのかな?
あと苔バーガーがまた高級路線やるから
明日クラシックチーズバーガー食べるぜ( ゚Д゚)

766 :やめられない名無しさん:2019/07/19(金) 19:04:52.79 ID:HGpCRmnT.net
駅前や国道沿いのマック
住宅街のモス
駅近といえば駅近だが微妙な距離のフレッシュネス

こんなイメージw

767 :やめられない名無しさん:2019/07/25(木) 14:26:40.61 ID:y3ZHz6JQ.net
フレッシュネスは見かけたら食べようかなと思うけど、わざわざ食べるのを目的として店に行こうとは思わない

768 :やめられない名無しさん:2019/07/26(金) 20:18:16.89 ID:A7gDtdxS.net
paypayで2割キャッシュバックだから行ってる。

769 :やめられない名無しさん:2019/07/26(金) 20:44:19.18 ID:dUBZ2p1Q.net
アボカドバーガー食ったら
アボカドカットされて無くて
半球状態で入っててめっちゃ硬かった

770 :やめられない名無しさん:2019/08/14(水) 09:18:46.18 ID:RGJAJXe0.net
初めて行ったけど高すぎだろ
案の定客1人もいなかぅたわ

771 :やめられない名無しさん:2019/08/14(水) 11:07:50.15 ID:rSPfjqpX.net
15年前くらいはいい店だったんだよ
今や見る影もない

772 :やめられない名無しさん:2019/08/27(火) 01:30:09.94 ID:DVFxCJAX.net
いうても僕はフレッシュネスより旨いバーガー屋知らないなぁ
クアアイナとかでもフレッシュネスのほうが旨い

773 :やめられない名無しさん:2019/08/27(火) 11:26:32.47 ID:1AWxXluI.net
クアアイナはバンズをトースト用の全粒粉パンに変えてもらうと旨い

774 :やめられない名無しさん:2019/08/27(火) 11:52:35.62 ID:sph+N0Fi.net
経営者変わる前のフレッシュネスがイチバン

775 :やめられない名無しさん:2019/08/31(土) 00:49:16.25 ID:2OSzD1+c.net
ああ確かにこの店がうまかったのは15年以上前のことだわ
しかも当時はマックやモスやロッテリアしかなかったから特にな

776 :やめられない名無しさん:2019/08/31(土) 22:42:41.32 ID:T53rQTxA.net
>>774
創業者の栗原氏率いてた頃が良かった…

栗原氏がフレッシュネス手放して
親会社がユニマット→コロワイドと変わる度に劣化して逝く…

777 :やめられない名無しさん:2019/09/01(日) 19:11:57.01 ID:bb0d51eq.net
777ならスポーツ振興くじ1等当せん

778 :やめられない名無しさん:2019/09/01(日) 19:20:10.09 ID:16Mmk5Dy.net
オニオンリング頼んだら
燃えカスみたいに真っ黒なのが出てきた。

779 :やめられない名無しさん:2019/09/11(水) 04:54:31.99 ID:outFh3pu.net
うーん どっかのデパートの屋上のハンバーガのほうがうまかった

780 :やめられない名無しさん:2019/09/11(水) 23:14:05.68 ID:GYd1fuw0.net
マッシュルームチーズバーガー食べてきたが
ソースが少なすぎるしマッシュルームは写真と違って3つくらいしか入ってなかった
最寄りのフレッシュネスはトンポーローのときもネギが大量に入り過ぎてたし
本部が決めたであろう味のバランスを守れていない気がするんだよな
あとアプリ始まってクーポン配布されるのはいいが
ほぼセットなのでクーポン使っても単価が高い

781 :やめられない名無しさん:2019/09/13(金) 19:18:56.91 ID:Ch4f6HSH.net
アプリ登録クーポンって一回に2セット注文できるよね?
マックみたいに

782 :やめられない名無しさん:2019/09/14(土) 02:10:54.09 ID:mZ+SvyLh.net
>>780
アプリもそうだけどクレジット支払い対応など
ここは何でも導入が遅いよね

783 :やめられない名無しさん:2019/09/27(金) 12:45:45.82 ID:dWBGlQzC.net
でも美味いからいい

784 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 17:27:12.29 ID:msXdJRG/.net
>>782
全店禁煙化もな

785 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 06:08:08.86 ID:HjcVoQUd.net
マッシュルーム以外は美味いとまで言えない
一年中売ってくれ

786 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 10:23:05.38 ID:IDrkdZgc.net
>>781
俺も今アプリダウンロードして登録すましたがそこが知りたい

しかもほかのクーポンないやん

787 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 15:06:14.47 ID:hhkfu8UP.net
>>786
これ2つ、って言ったらOKだったよ。
あと、他のクーポン時間差で出て来たよ。

788 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 12:35:53.02 ID:8xbgh3cC.net
アルコール販売が時間限定になってから一度も行ってないけど、まだ時間限定なの?
好きな時間にバーガーとアルコール飲み食いできる貴重な店だったのに…

789 :やめられない名無しさん:2019/10/09(水) 13:08:56.74 ID:I1Q1Qsps.net
>>788
俺の家の近くのフレネスの店は
営業時間中はアルコールOKだけどな

790 ::2019/10/11(Fri) 10:35:21 ID:rInNJYUc.net
マッシュルームチーズバーガーが10月15日だけアプリログインで半額の360円に

791 :やめられない名無しさん:2019/10/11(金) 21:27:46.29 ID:HNZk4YUe.net
店行ったら入り口に本日20時閉店って貼り紙あって
まだ19時すぎなのにもう閉まってた

792 ::2019/10/12(Sat) 20:32:51 ID:fTESms7G.net
>>790
不味そうだからあまりお得感がない
美味いならよいが

793 ::2019/10/12(Sat) 21:47:59 ID:tzBioX5S.net
不味いなら分かるが、不味そうなんて何の意味もない

794 ::2019/10/12(Sat) 22:03:14 ID:JBVC37l8.net
考えるな。感じるんだ

795 :やめられない名無しさん:2019/10/12(土) 22:18:33.72 ID:fTESms7G.net
>>793
意味あるぞ
見た目も商品価値に入るから

796 :やめられない名無しさん:2019/10/12(土) 22:31:59.24 ID:tzBioX5S.net
あんたの意見に意味はない
黙っててくれ

797 :やめられない名無しさん:2019/10/12(土) 23:39:36.72 ID:EISERYQ7.net
見た目の判断を他人に求める馬鹿は居ないよ

798 ::2019/10/13(Sun) 03:10:47 ID:Sf/XUUzu.net
高くて小さくてすぐ冷めるバーガーの店に成り果てたな

799 ::2019/10/13(Sun) 18:39:46 ID:z2cMawFc.net
>>790
ここは元が高いから半額になっても大して安く感じないんだぜ

800 ::2019/10/13(Sun) 22:11:06 ID:ROhXr2Dh.net
近所の個人店に行ったらこことはレベルが違った

801 ::2019/10/14(Mon) 23:26:32 ID:jumX9CI1.net
食べたことないけどどこのファーストフードに近いの?バーキン?

802 ::2019/10/15(Tue) 00:47:27 ID:+OW16b3H.net
モスバーガーの劣化版とバーキンの劣化ワッパーシリーズがある店
ただし十五年以上前は劣化ではなく類似

803 ::2019/10/15(Tue) 09:45:57 ID:umwOWEns.net
バイトがワールドスパイスの存在すら知らんようなフードコート店で
どうやってクラシックバーガーを食えと言うのだ

804 ::2019/10/15(Tue) 13:25:04 ID:ZGtmA9tZ.net
半額って一個限定かよ
4個くらい爆食いしようと思ってたのに

805 ::2019/10/19(Sat) 17:47:18 ID:joKjFuE8.net
マッシュルームチーズバーガーパティダブルうめぇー
いつまでだろこれ
ここへきてマッシュルームチーズバーガーJr.みたいなの売り出してたけど一回り小さいやつ

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200