2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【大阪名物】551蓬莱の豚まん【9個目】

1 :やめられない名無しさん:2017/05/25(木) 11:56:17.68 ID:HiM9YdC6.net
関西にしか店舗がなく、蓬莱本館のように冷凍製品を販売していないので、
他の地方ではなかなか食べる機会のない、551蓬莱の豚まん。
しかし、催事や通販という手がある!

豚まん以外のメニュー、焼売や餃子、
夏の人気商品のアイスキャンデーなどについて語るのもok!!
そのほか、関西の店舗で買う機会のある人は、
甘酢団子をはじめとする中華惣菜や叉焼まんなどについても語ってください。

◆前スレ
【大阪名物】551蓬莱の豚まん【8個目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1398096298/

◆公式サイト
ようこそ551蓬莱ウェブサイトへ
http://www.551horai.co.jp/

その他のリンクは>>2-5あたり

375 :やめられない名無しさん:2020/06/24(水) 23:52:15 ID:kZqNsm6U.net
この情報化時代に郷なんかないけどな

376 :やめられない名無しさん:2020/06/25(木) 08:30:58 ID:0Gkp+hTb.net
551の由来

5 豪に入れば
5 郷に従え が
1 いいんです

嘘やけどな

377 :やめられない名無しさん:2020/06/25(木) 22:28:25 ID:TOs4inPG.net
ココイチにも使えそうw

378 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 21:52:02 ID:G2lwk805.net
>>283
亀だけど
本館のレストランや通販で買える箱入りのチルド豚まんと、スーパーで売っているビニールに入っているチルド豚まんと、駅の売店とかで売っている赤い箱の冷凍豚まんでは全く違う。

551と本館の豚まんを通販で取り寄せたけど、家で蒸して比べると何故か本館の方が美味しかった。
店舗で買うと551の方が美味しいのに、551の方が蒸し方にコツがいるのかな、と思った。

379 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:51 ID:NsfHPQSm.net
私は温野菜メーカーで豚饅を温めてます
本来の使用法と違って少し水を入れるのコツ
(水量は豚饅の乾燥具合で調整)

ダイソーの電子レンジ用温野菜メーカーはスープ作りにもわりと便利
https://mitok.info/?p=124895
https://mitok.info/wp-content/uploads/2019/05/2018060468.jpg

380 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:41 ID:NsfHPQSm.net
本来なら使用に正当な容器が良いのですが
近くの百均にはなくて・・

100円ショップ(ダイソー)で買った肉まん蒸し器は優れモノです!!
https://kyorobou.at.webry.info/201111/article_14.html
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/708/70/N000/000/005/132073550290613229939_DSCF6014.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/708/70/N000/000/005/132073552037913229956_DSCF6015.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/708/70/N000/000/005/132073553553113125356_DSCF6013.jpg

381 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 02:51:14.90 ID:hc09JP+I.net
しかし草津店でできたての豚まん買ったけど熱すぎてしばらく食えなかった

382 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 06:33:13.81 ID:zlIYpLjQ.net
九州だと酢醤油をつけながら食べることができるだが
少しは冷めて

383 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 18:56:26 ID:b0FXvWp9.net
昔はすきだった。肉焼売も好きだった。

384 :やめられない名無しさん:2020/09/02(水) 20:04:41.56 ID:lv4+mClz.net
電車に置き去りにされたものとは? 「笑った」「気を付けて帰ってね」
公開:2020-08-25 更新:2020-08-25
https://grapee.jp/860204
https://grapee.jp/wp-content/uploads/64004_main_01-768x576.jpg

大阪土産の定番『551蓬莱の肉まん(通称:551)』。

「大阪を訪れたら551を必ず買う」という人もいるでしょう。

2020年8月のお盆の期間中に、Twitterでは新幹線のホームに置き忘れられた551が話題となりました。

ホームに置き去りにされた551が「新幹線を待っているみたい」「まるで手土産だけが帰省するかのようだ」と多くの人の笑いを誘ったのです。

その後、同月22日に@u_ju_さんが目撃した551の姿も話題となっています。

「551が1人で電車に乗れるってほんまやったんや…」というコメントともに投稿された写真がこちらです!
https://grapee.jp/wp-content/uploads/64004_01.jpg

385 :やめられない名無しさん:2020/09/02(水) 20:05:14.73 ID:lv4+mClz.net
https://twitter.com/u_ju_/status/1297063885531308032
う̷じ̷ゅ̷雲
@u_ju_
551が一人で電車乗れるってほんまやったんや……

電車の座席に、ちょこんと551が…!

新幹線を待つ551の姿に続き、土産だけが電車に乗り帰省しているように見えて、クスッとしてしまいます。

551は置き去りにされやすいのでしょうか。

・大人しく座席に座っててえらいな!551、気を付けて帰るんやで。
・持ち主は家に帰って、551が手元にないことに気付き絶望しているだろうな…。
・僕もつい最近、551をどこかに置き忘れました。せっかく買ったのに食べられない切なさたるや。
・関西圏ではわりとよく見る光景です。もはや、帰省シーズンの風物詩かも。

ちなみに、この551は投稿者さんによって和歌山市駅に預けられたそうです。

投稿者さんは「親御さんは迎えにいってあげてください!」とつづっています。

消費期限が切れる前に、持ち主の元に無事に戻れるといいですね。
[文・構成/grape編集部]
(deleted an unsolicited ad)

386 :やめられない名無しさん:2020/11/28(土) 03:15:16.36 ID:i+jdhq3A.net
◆豚まん

【2020年出店中止】九州地方
2020年博多阪急・佐賀玉屋の出店はございません
2020/10/1/(木)~2020/12/31/(木)

住道京阪
大阪府大東市
2020/11/26/(木)~2020/12/2/(水)
百貨店の情報

池袋東武
東京都豊島区
2020/12/3/(木)~2020/12/8/(火)
百貨店の情報

姫路 山陽百貨店
兵庫県姫路市
2020/12/9/(水)~2020/12/15/(火)
百貨店の情報

近鉄百貨店 四日市店
三重県四日市市
2020/12/16/(水)~2020/12/22/(火)
百貨店の情報

387 :やめられない名無しさん:2020/12/06(日) 16:54:57.86 ID:PAgGw0wg.net
現在の池袋 、1時間待ち.。焼売が完売。

388 :やめられない名無しさん:2020/12/06(日) 17:13:11.24 ID:PAgGw0wg.net
餃子完売。

389 :やめられない名無しさん:2021/03/09(火) 16:48:20.43 ID:Pv6GlCti.net
阪急梅田改札内の店で焼売と豚まん持ち帰りした

390 :やめられない名無しさん:2021/04/02(金) 05:24:18.36 ID:ZuULHFbM.net
馬鹿でも分かるコロナの茶番

・周りに風邪ではなく重度の肺炎などのいわゆる「コロナ病」になった人間が全くいない
 →インフルは実際に患者が多数出てから学級閉鎖などが起こる

・店を閉めさせるだけの経済にとって害悪でしかない緊急事態宣言
 →電車等は満員で通常運行

・実態に則さない指定感染症2類相当の医療体制
 →本来使えるベッドが使えず医療崩壊するぞと騒ぐマッチポンプ

・無症状者(つまり風邪でもない)ばかりの意味のない検査で陽性を出し煽りまくり
 →増幅回数を増やしまくると空気中に飛ぶ遺伝子のカスのようなものにも反応し陽性反応

・通説を覆し健康な者にも意味のないマスクを推奨
 →マスク程度ではウイルスはどこからも出入りできる上換気扇のフィルターを顔に押し付けてるような状態でむしろ不衛生で逆効果

・表情や取り入れる酸素を奪うマスク
 →ボケやすくなり特に子供は脳の発達に重大なリスク有り

・本来なら10年がかりで行われてもおかしくない治験をわずか半年しかかけない人類に初めて使用されるRNAワクチン
 →風邪のワクチンはウイルスがすぐに変異する為本来は作れない

391 :やめられない名無しさん:2021/04/02(金) 19:56:52.31 ID:zj5gD4xi.net
てっきり、551なのかと
501でした

大阪で確認の変異株、東京より「感染力が強い」小池都知事が会見で発言
2021年4月2日 16時17分 写真:FNNプライムオンライン
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/19959414/
ざっくり言うと

東京都の小池知事が、大阪で確認された変異ウイルスについて言及した
東京で確認されたものより「感染力が強いと聞いている」とコメント
まん延防止等重点措置が出た地域からの人の流れに注意する必要があるとした

大阪 変異ウイルス「東京より強い」 小池都知事 会見で発言
2021年4月2日 16時17分
https://www.fnn.jp/articles/-/164174
https://i.imgur.com/5f8I5z4.jpg

東京都の小池知事は、大阪で確認された変異ウイルスが東京で確認されたものより「感染力が強いと聞いている」と述べた。

小池知事「大阪の方が、501というこちらの方が伝播力というんでしょうか、感染が強い傾向があるという話」

小池知事は、「大阪と東京では変異ウイルスが異なり、大阪の方が感染力が強いと専門家から聞いている」と述べ、まん延防止等重点措置が出された地域からの人の流れを注意していく必要があるとの見方を示した。

また小池知事は、国に確実なワクチンの確保を求めるとともに、国産ワクチンの開発を進めるべきとの考えを示した。

392 :やめられない名無しさん:2021/04/02(金) 19:59:56.97 ID:zj5gD4xi.net
大阪の方が501という
https://i.imgur.com/Mi8Nnvy.jpg
https://i.imgur.com/ZbGH9rw.jpg
https://i.imgur.com/NX0gDUd.jpg
https://i.imgur.com/KXE9Yk5.jpg
https://i.imgur.com/wGVc0DC.jpg
https://i.imgur.com/ucTWrrc.jpg
https://i.imgur.com/QXGibA9.jpg

393 :やめられない名無しさん:2021/05/30(日) 19:31:29.24 ID:yB7juuyp.net
未だにワクチンとか言ってる連中は
・馬鹿
・薬屋
・利権保護団体である厚労省
のどれかだろう

394 :やめられない名無しさん:2021/06/03(木) 22:04:23.79 ID:aMeyjk/w.net
埼玉在住です。
住道が優遇されてる印象があるのは気のせいですか?

395 :やめられない名無しさん:2021/06/04(金) 05:15:13.79 ID:TqB41VgE.net
ボルソナロは英雄

396 :やめられない名無しさん:2021/06/24(木) 07:41:53.00 ID:nsj3BGfX.net
コロナなんて実際疾患ありの老人以外はただの風邪

397 :やめられない名無しさん:2021/06/26(土) 21:33:41.38 ID:z4NjUCLF.net
コロナは本当にただの風邪になってきたな

【デルタ株】 イスラエル、感染者が増える一方で、1日あたりの死者数は0人、または1人にとどまっています
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1624701464/

398 :やめられない名無しさん:2021/07/20(火) 18:01:37.91 ID:4IpuC3KH.net
。。

399 :やめられない名無しさん:2021/07/31(土) 10:01:15.35 ID:EkFax1za.net
ニンニクくっさいけどめっちゃ美味いわ 餃子
賛否両論あるやろうけど この味は守り通してほしい

400 :やめられない名無しさん:2021/08/01(日) 21:24:10.18 ID:MmX6w/MY.net
>>1
シェイク水道橋とハングリー味川の方が旨いぜ!

401 :やめられない名無しさん:2021/08/07(土) 04:03:59.79 ID:CJe0zp1a.net
豚まんとシュウマイの中身が一緒とか信じられん

美味いけどね

402 :やめられない名無しさん:2021/08/18(水) 19:06:01.05 ID:TtowuAIE.net
通販はじめた?
551は品質落ちるから頑なに関西からは店出さない通販やらないと聞いたけど北海道の人がお取り寄せしてるの見てあれ?って思ったんだが

403 :やめられない名無しさん:2021/08/18(水) 19:56:24.64 ID:XQN1jtsW.net
関東の催事場で2個箱を複数買ってきて家で冷凍保存(紙箱のまま、非密封)して常用してる。
家で冷凍しても非551チルド品と比較して圧倒的に旨いよ。
非551は蒸しパン。豚饅じゃない。
通販でも雰囲気は保たれるかも。

404 :やめられない名無しさん:2021/08/18(水) 20:41:58.55 ID:ciHuo5en.net
>>402
通販なら昔からやっているよ
箱の裏面を見たことはないのか?

405 :やめられない名無しさん:2021/08/19(木) 08:18:14.28 ID:TmQCYkuJ.net
マジで?
何年か前(そこまで前でもない)にマツコが551が大好きでどうにか通販やらないかしょっちゅう何度もホームページチェックしてるのにやらない!って言ってたから無いのかと思ってた
ちなみに裏面は見たことない

406 :やめられない名無しさん:2021/08/19(木) 10:57:02.21 ID:lgn9AscI.net
やらないのは冷凍でチルドは大昔からやってる
店頭で聞かれる冷たいやつ
チルドは家にセイロでもないと美味しくない
電子レンジせいろじゃ駄目
土産で冷たいほう買うやつはアホ

407 :やめられない名無しさん:2021/08/19(木) 12:27:34.27 ID:vgqWxxXn.net
>>406
それ551じゃなくて本館

408 :やめられない名無しさん:2021/08/19(木) 12:32:22.46 ID:vgqWxxXn.net
>>407訂正
チルド販売は551も新大阪駅とかでやってるが
通販は大昔からは やってはいない

409 :やめられない名無しさん:2021/08/19(木) 12:44:46.01 ID:5VExXi8+.net
少なくとも2004年からやってるよ
https://web.archive.org/web/20040210031809/http://www.551horai.co.jp/takuhai02.htm

チルドの説明を本館と勘違いしたりお前エアプ?

410 :やめられない名無しさん:2021/08/24(火) 12:58:48.22 ID:mEYEtkLi.net
>>11

詳しいね。
551は台湾人だが、神戸の香港人の店で修行したのか。
神戸中華街は大陸系、 横浜は台湾系。

わしの子供のころだと一貫楼だが、そんなにうまかったという記憶はないな。
高いしな。父親のみやげで食うもの。自分で買ったことはない。

老詳記は大してうまくはないね。皮はもっちりだが、あんこが味気ない。

やはり551が若者時代にたくさん店で食ったので思い出がある。
皮はもっちり、あんこも肉肉しくてうまい。値段安い。

東京でも出張販売でよく買ってる。並んでるのはほとんど関西人だな。
関西人は10-20個単位で買うが、東京人はなじみがないから、2個とか
おそるおそる買ってる。

最近評判の大阪の新規店のはまだ食ったことがない。

411 :やめられない名無しさん:2021/08/29(日) 16:25:31.69 ID:dbMUt+cH.net
>>410
知ったか乙。
横浜老華僑最多は広東系。

412 :やめられない名無しさん:2021/08/29(日) 20:41:42.83 ID:6aRD3VcD.net
>>410
三宮は香港人が多くて元町は台湾人が多い
南京町はほとんどが台湾人

413 :やめられない名無しさん:2021/09/17(金) 00:02:51.42 ID:7OVryswM.net
明日は上野行って買うぞ! 楽しみ!

414 :やめられない名無しさん:2021/09/17(金) 09:02:46.31 ID:VZjMmi1q.net
さっぽろ生協さんがやらかしました
https://i.imgur.com/mJ7peXL.jpg
https://i.imgur.com/gw8YUfY.jpg

415 :やめられない名無しさん:2021/09/17(金) 10:42:31.05 ID:2u7osy7F.net
>>414
王将もミスったら面白かったな

416 :やめられない名無しさん:2021/09/17(金) 15:49:15.40 ID:7OVryswM.net
上野行ってきた。整理券貰うと、大体2時間30分待ち。一度家帰って出直して買えた。満足!

417 :やめられない名無しさん:2021/09/17(金) 20:13:52.68 ID:ViKCxup3.net
>>416
そんななのかー並ばなくていいならまぁいいけど大変だなぁ

418 :やめられない名無しさん:2021/09/17(金) 20:21:48.82 ID:5mC6zOMd.net
7月の横浜そごうもそうだったよ。開店前から整理券配ってた

419 :やめられない名無しさん:2021/09/17(金) 21:31:17.06 ID:8yMk7VdD.net
横浜そごうってどのくらいの頻度でやってる?次いつ頃かしら

420 :やめられない名無しさん:2021/09/18(土) 00:45:36.30 ID:xwYOKojL.net
>>419
横浜そごうは年1回だけだよ
毎年7月中旬に京都大阪神戸の旨いもん的な催しの時だけ来る

421 :やめられない名無しさん:2021/09/23(木) 04:02:35.70 ID:M1LIAiW9.net
551の焼売食べなれてるとシュウマイ弁当の焼売はショボいなぁ

422 :やめられない名無しさん:2021/09/26(日) 03:12:44.95 ID:/vm4N3ub.net
s

423 :やめられない名無しさん:2021/10/10(日) 10:44:57.31 ID:zJlMG+Wn.net
コロナで死んだ子供はいませんがRSは毎年死にます。

424 :やめられない名無しさん:2021/10/25(月) 13:16:52.08 ID:kEOxnhii.net
この一年半で不要だとわかったもの ・緊急事態宣言 ・分科会 ・厚労省アドバイザーボード ・テレビ専門家芸人
・西浦の試算 ・マスク ・アクリル板 ・時短 ・酒類提供制限 ・知事(奈良県荒井知事など有能な知事を除く)

425 :やめられない名無しさん:2021/10/27(水) 16:24:12.43 ID:dWgywTgL.net
>>415
大阪王将もミスったら面白かったな

426 :やめられない名無しさん:2021/10/30(土) 19:46:40.49 ID:xcB0Qick.net
例年だと関東も2ヶ月に一回くらいスポット販売に来る。
デパートの大阪うまいもの市などの類い。
その場で作っている。
大体並んでるのは関西出身の人。50-100人。
関西の人は10-20個単位で買う。
チルドはあまりおすすめしない。

427 :やめられない名無しさん:2021/10/30(土) 21:58:17.06 ID:t9FzmIKV.net
チルドの豚まんと真空パックのシウマイは知らずに買う人が可哀想になる

428 :やめられない名無しさん:2021/11/10(水) 20:55:57.44 ID:8Xrof7/z.net
ビールと合う

429 :やめられない名無しさん:2021/11/10(水) 21:04:33.83 ID:/EuoUlnY.net
カラシが余る。冷蔵庫に溜まる。

430 :やめられない名無しさん:2021/11/10(水) 22:03:14.93 ID:pecXAC+s.net
カラシは要らないです、と毎回言って買ってる

431 :やめられない名無しさん:2021/11/11(木) 09:23:01.52 ID:0KwyiCtk.net
直営レストランで豚まん付きセットあるし蒸したては美味しそうだけどソースで食べたいから外出先で食べると物足りないんだよなー

432 :やめられない名無しさん:2021/11/11(木) 20:10:37.81 ID:oo6j5tr2.net
店内には炒飯用のウスター置いてなかったっけ? 知らんけど。

433 :やめられない名無しさん:2021/11/11(木) 21:38:16.95 ID:vE1HRNFG.net
ほな聞くな どハゲ❗

434 :やめられない名無しさん:2021/11/12(金) 02:41:29.33 ID:IZyShAfI.net
チャーハン用のウスターってなにそれ・・・

435 :やめられない名無しさん:2021/11/12(金) 02:54:42.00 ID:mRYbwnJS.net
>>434
幕府の神戸開港で乗り込んできた英国人がリー&ペリンズを持ち込んで
その味に感動した元仙台藩医師の安井敬七郎が英国ウースターシャー州でソースの製法を学び
神戸市東灘区で日本初のソース会社である阪神ソースを立ち上げた
それを堺商人が大阪に持ち込んで広まり
阪急創始者の小林一三が阪急百貨店の大食堂で各テーブルにウースターソースを置いた
関西のソース文化の理由はこれ

436 :やめられない名無しさん:2021/11/12(金) 03:16:28.23 ID:IZyShAfI.net
ウスターがチャーハン用なの?って話にどうでもいい薀蓄いらないです・・・

437 :やめられない名無しさん:2021/11/12(金) 03:25:47.04 ID:mRYbwnJS.net
大阪はチャーハンやカレーにウースターを使う
チャーハン用やカレー用に置かれてある理由を説明した
要らないなら黙って無視してくれればいい
いちいち反応しなくていいよ

438 :やめられない名無しさん:2021/11/12(金) 04:25:22.81 ID:IZyShAfI.net
さりげなくカレーを足してるしw
何かと思ったらケンミンショーのネタなのね
迷惑な番組

439 :やめられない名無しさん:2021/11/12(金) 04:37:29.24 ID:IZyShAfI.net
ハトソヲースのくだりも阪神百貨店のくだりもなんか改竄、恣意的な省略されてるし・・・

440 :やめられない名無しさん:2021/11/12(金) 18:54:10.37 ID:zCPaR/B2q
>>438
>>437じゃないけどそもそも551って大昔はカレー売ったりしてたからな
ケーキも売ってたことあるで

441 :やめられない名無しさん:2021/11/12(金) 22:35:50.63 ID:x5XN7LV3.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000003.000030945.html

大阪土産の定番『551 蓬莱』の創業者 羅 邦強の孫が監修!「羅家 東京豚饅」が11月25日(木)恵比寿にオープン!

〜大阪のソウルフード、“あの豚饅”の味が東京でも味わえる!〜

442 :やめられない名無しさん:2021/11/13(土) 09:06:10.69 ID:9RF/iVCOb
>>441
動画でみたけど皮の扱い方が551と違うしそこまで期待せんほうがいいやろ
てか551の社長も邦強さんの血縁のはずやで

443 :やめられない名無しさん:2021/11/13(土) 15:21:26.18 ID:LAmAvURD.net
また千葉に来てほしい。

444 :やめられない名無しさん:2021/11/25(木) 08:53:34.79 ID:+7Hw0TYB.net
>>441
どこかでニュースになってたけど本家は関与してないしバッタものと変わらん

445 :やめられない名無しさん:2021/11/25(木) 12:24:17.92 ID:AVwRF3mf.net
>>441
そもそも551の現社長も豊胸さんの孫やで
邦強→たつお→賢一、これが551の三社長
東京豚饅の社長はたぶんたつおの兄弟の息子ちゃうか?
しかも 東京豚饅の社長は551で修行とか在籍した事もないし 東京豚饅のcm見たら生地の扱いが551と全然違うで

446 :やめられない名無しさん:2021/11/27(土) 21:21:11.10 ID:RdN9cCTJ.net
バッタもんだな
ちなみに親子丼元祖たまひでは料理長か当主社長以外作らない(作れない)メニューってのがあるが、今の当主は料理全く出来ない

447 :やめられない名無しさん:2021/11/27(土) 22:23:04.74 ID:BvrRn/q6.net
https://rocketnews24.com/2021/11/27/1566935/
味に違いはないらしいが・・・

448 :やめられない名無しさん:2021/11/27(土) 23:13:34.74 ID:6L06QxF7.net
パクリなら変わらんわな

449 :やめられない名無しさん:2021/11/28(日) 01:27:39.51 ID:1Bq5nAnt.net
>>447
蓬莱本館と551は創業者が神戸太平閣で学んだレシピを共有してるから本館と551の味が同じなのは当然だが
551の孫が監修はともかく新宿中村屋発祥の肉まんに親しんだ東京人に豚まんの微妙な違いは分からんだろ

450 :やめられない名無しさん:2021/11/28(日) 07:43:52.51 ID:QT9zr2lm.net
レビューしてるのは大阪人だよ

451 :やめられない名無しさん:2021/11/29(月) 08:27:23.49 ID:ZUdyV+qz.net
パクリも何も本家の許可取ってないんだから
味がどうのう言う前に偽者

452 :やめられない名無しさん:2021/11/29(月) 14:59:05.15 ID:RgEPpT1y.net
>>451
だね。別の記事によれば
本家はネットニュースで出店を知ったようだし

453 :やめられない名無しさん:2021/11/29(月) 18:25:26.83 ID:GrPYfTd6.net
あの狭くて暑そうな調理場でコロナ前からマスクきっちり着用して、一日中客に見つめられながら豚まんを一生懸命作りまくる
いつ見ても感心するわ〜
特に百貨店や大きな駅のメイン店は、ずっと行列出来てる。
でもさほど待たさないのよな。手作業なのに凄い。

454 :やめられない名無しさん:2021/11/29(月) 22:58:38.48 ID:HAF/N8d8.net
レジのおねえさんもきちっとしたマニュアルで手際いいのに機械的な感じが無いよな
あれはいつも感心する
新大阪駅で買うのでいつも袋を一つ大きめでって頼むんだけど、
もたついたことが無い

455 :やめられない名無しさん:2021/11/30(火) 17:49:03.47 ID:Agpfhd3I.net
難波 蓬莱本店久しぶりに行き、豚まん美味しかったwレジのお姉さんと551との由来など丁寧にお話し対応されてホッコリしたよ5年ブランクあったからたまには難波もいいもんだ

456 :やめられない名無しさん:2021/11/30(火) 19:52:00.06 ID:KxfIYBe6.net
関西人はいいな、551の豚まん毎晩365日食えるんだからよ

457 :やめられない名無しさん:2021/11/30(火) 20:23:20.06 ID:nNhuxlVT.net
毎晩買ってたらカラシめっちゃ余るわw

458 :やめられない名無しさん:2021/11/30(火) 22:16:42.47 ID:Agpfhd3I.net
今考えると、夕方で今日暖かくてあのふ〜って冷ましながら食べれなかったのがなんか違う違和感だったけど贅沢だよなw次回は、ちと寒く夕方頃にあの周辺色々ありすぎるから
腹ペコでハシゴしまくる予定です。
北極星も古賀流タコ焼き自由軒も封印解除!

459 :やめられない名無しさん:2021/11/30(火) 23:58:55.57 ID:pIIWxGP8.net
ポン酢サービスしてたことあったけど頼むと買えるの?

460 :やめられない名無しさん:2021/12/01(水) 07:12:41.25 ID:4A3JMiHq.net
>>459
夏場だけだろ
ポン酢付いてくるのは。

461 :やめられない名無しさん:2021/12/01(水) 07:19:34.72 ID:4A3JMiHq.net
朝から豚まん食って会社行ったら、ゲップでた時に豚まんの臭いがオフィスに充満した。

462 :やめられない名無しさん:2021/12/01(水) 07:31:02.21 ID:Hp9JtCFg.net
>>460
だからそれを季節外に買えないかって

463 :やめられない名無しさん:2021/12/01(水) 12:03:15.29 ID:RexvRYE1.net
ポン酢か?ソース無し、からしのみ派だがポン酢つけたら美味しそうだな。
店のポン酢ってオリジナルやろな旭ポン酢家にあるがその場で食べる派だから次店行く時聞いてみるよ、昨日の段階だと本店レジ前にはからしのみかごに置いてあったけどね。

464 :やめられない名無しさん:2021/12/01(水) 15:49:12.26 ID:INVxl9WE.net
>>462
ポン酢ぐらい家にあるやろ

465 :やめられない名無しさん:2021/12/01(水) 16:47:03.58 ID:zskZdr7J.net
>>464
新幹線で2個入り一箱食うんや

466 :やめられない名無しさん:2021/12/01(水) 17:01:55.51 ID:RexvRYE1.net
お!いいね〜昨日食べたけど(^。^)

467 :やめられない名無しさん:2021/12/01(水) 18:04:07.32 ID:PybJzav5.net
ポン酢で車内のニオイ消した気になるのイクナイ!

468 :やめられない名無しさん:2021/12/02(木) 13:02:39.55 ID:z5IqVpB3.net
大阪の人は文句言わへんな
みんな必ず毎晩喰っとる、お互い様や

469 :やめられない名無しさん:2021/12/02(木) 18:36:32.84 ID:GGbZP5Me.net
なるほど、そういう仕組みだったのね
https://i.imgur.com/DtilGFO.jpg
https://i.imgur.com/BicSGK4.jpg

470 :やめられない名無しさん:2021/12/03(金) 19:01:00.61 ID:yvDWgVZr.net
>>447
味は似てると思うよ
ただ匂いがあんまりしないのと肉汁があふれてこない
これだけで印象が全然違う
皮も固いね、551のを一晩冷蔵庫で寝かしたような感じ
あと皮の甘みが感じられない

471 :やめられない名無しさん:2021/12/03(金) 19:47:50.80 ID:KDBVIBcG.net
551は皮が甘いのがいいのに

472 :やめられない名無しさん:2021/12/04(土) 07:32:57.70 ID:K9PcMWHG.net
>>448 >>450
東京にジェネリックが出来たのに
東京の連中が豚まんテロと騒がんのは
匂わんのが理由か
なるほどな

473 :やめられない名無しさん:2021/12/04(土) 17:48:08.06 ID:Y7EL0VDq.net
模倣店は例えば「竹の皮を取りやすい」で売り出せば歓迎されるかも。知らんけど。

474 :やめられない名無しさん:2021/12/04(土) 18:56:10.35 ID:75Vh9e9m.net
>>473
ガキの頃さけるチーズみたいに竹皮を細かくちぎって親によく怒られとったわ

475 :やめられない名無しさん:2021/12/05(日) 12:03:28.49 ID:ut2AP1Lp.net
俺は新快速の中で普通に551の豚まん食うぜ

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200