2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第87支店○●

1 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 20:11:10.91 ID:xfkiScFr.net
ギョミャァー      (⌒⌒)
  ギョミャァー  (⌒\/⌒)
   ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
  ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  )
~(;;;;uuノ    KOBE-‐'

業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/

プロの品質とプロの価格。
B級グルメ板的 業務スーパー 神戸物産 限定スレッドです。

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください]

■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペ等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第83支店○●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1644559936/
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第84支店○●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1651083512/
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第85支店○●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1656072258/

●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第86支店○●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1665276594/

264 :やめられない名無しさん:2023/02/23(木) 13:47:17.67 ID:+BTESPgV.net
https://i.imgur.com/SJccpjp.jpg
https://i.imgur.com/VonW3Vg.jpg
https://i.imgur.com/7hQUEeY.jpg


265 :やめられない名無しさん:2023/02/23(木) 14:09:11.73 ID:7smlpIuE.net
ミスってる!

266 :やめられない名無しさん:2023/02/23(木) 16:28:26.54 ID:W3ACRglD.net
チラシまだか

267 :やめられない名無しさん:2023/02/23(木) 17:52:39.05 ID:ve5JqXvg.net
肉はキャンドゥの大豆ミートにして節約してるけど
料理のバリエーションがどうしても狭くなるな

268 :やめられない名無しさん:2023/02/23(木) 18:56:04.66 ID:1AR7dH7t.net
鶏排を揚げてみましたが
しょっぱくなく、辛くて美味しいです
でもスパイスの香りが薄いなと感じます

269 :やめられない名無しさん:2023/02/23(木) 19:43:35.63 ID:0krS1+e8.net
>>267
まだ置いてるのかうらやましい
おれんとこのキャンドゥは欠品した後棚ごと消えた
再入荷はないんだろうな
値付けがバグってたもんな

270 :やめられない名無しさん:2023/02/23(木) 22:35:44.94 ID:ZxcUq50w.net
>>267
今調べたけど40~50gで108円?
全然節約になってないやん
普通に鶏肉や豚肉買ったほうがええやろ

271 :やめられない名無しさん:2023/02/23(木) 23:08:55.48 ID:0krS1+e8.net
水で戻すと重さ4倍

272 :やめられない名無しさん:2023/02/23(木) 23:15:34.76 ID:AjiJh2io.net
乾燥重量やぞ
一番多いミンチタイプなら100g108円
鍋で煮ると400gになるからグラム25円
ミンチタイプ以外のはそれほど安く無いから鶏胸買っとけって感じだけど

273 :やめられない名無しさん:2023/02/24(金) 00:31:04.37 ID:7ChjzN/I.net
少し興味湧いたけど肉の味がしないなら色んな料理に使えるメリットあっても料理するの面倒だし
俺は今まで通り乾燥大豆買って納豆量産するか

274 :やめられない名無しさん:2023/02/24(金) 20:13:26.12 ID:lqNBK+5n.net
>>266
通販・買い物板のほうに関西版が出てる

275 :やめられない名無しさん:2023/02/24(金) 22:55:26.94 ID:qFaUDu24.net
屁がぁぁぁぁぁぁぁ〜

276 :やめられない名無しさん:2023/02/25(土) 00:10:55.62 ID:z5vTUZyk.net
ケツの穴ぁぁぁぁぁぁぁ〜

277 :やめられない名無しさん:2023/02/25(土) 00:55:17.40 ID:zL7gwVoz.net
>>276
https://i.imgur.com/Xjk4tbl.jpg
お前まんまこれじゃん誰からも相手にされずに育ったの?

278 :やめられない名無しさん:2023/02/25(土) 11:48:46.93 ID:qk9+jTG8.net
実が出た

279 :やめられない名無しさん:2023/02/25(土) 17:44:54.11 ID:afBU7VCZ.net
臭い奴が便詰まってしにますように

280 :やめられない名無しさん:2023/02/26(日) 07:01:53.89 ID:0ZWzKavi.net
屁こき行って来るよ

281 :やめられない名無しさん:2023/02/26(日) 07:13:19.22 ID:uF7BQ5Wu.net
業務スーパーの店内写真が何枚か貼られている

【悲報】スーパーさん、ついに卵の減量を開始してしまうw [239139853]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677325038/

282 :やめられない名無しさん:2023/02/28(火) 14:45:36.87 ID:mJB2PVEj.net
グラスフェッドバターの無塩は並んでるんだが
有塩を見かけない・・・

283 :やめられない名無しさん:2023/03/01(水) 03:25:49.86 ID:wgiGMqdS.net
チラシ見たけどパスタいいな

284 :やめられない名無しさん:2023/03/01(水) 05:42:25.28 ID:N1EVVdwS.net
コストコほどでは無いにしろ業スーも一人暮らしでは持て余す量の大袋が多くて買ってみたくても買えないという...

285 :やめられない名無しさん:2023/03/01(水) 08:29:00.65 ID:8uB4VPUm.net
>>282
グラスフェッドバター(ギー)置いてるのか

286 :やめられない名無しさん:2023/03/01(水) 08:42:30.70 ID:yWxTyAFb.net
チラシ見ようと思ったんだがサイト繋がらんなあ・・・

287 :やめられない名無しさん:2023/03/01(水) 09:16:50.94 ID:M0trKUQ5.net
なんでここは前日にチラシをアップしないんだろう

288 :やめられない名無しさん:2023/03/01(水) 10:09:06.59 ID:y2ekUCs0.net
>>285 ギーは無い

289 :やめられない名無しさん:2023/03/01(水) 10:37:49.62 ID:r3dGIBPs.net
だよなぁ
ギー高いもんなぁ

290 :やめられない名無しさん:2023/03/01(水) 10:48:04.41 ID:eMMufY2q.net
無塩グラスフェッドバター買って精製すればギー作れるんじゃね?

291 :やめられない名無しさん:2023/03/01(水) 11:56:15.53 ID:bfK1Bfu9.net
>>285
ギーはバッファローバターだよ

292 :やめられない名無しさん:2023/03/01(水) 17:29:23.47 ID:X6hGTQFw.net
>>283
午後に行ったらもうなかったよ
最初から仕入れてないかはわからん

293 :やめられない名無しさん:2023/03/01(水) 21:51:37.91 ID:dxjGEfK7.net
【画像】業務スーパーのとんかつwww [507087331]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677674522/

294 :やめられない名無しさん:2023/03/02(木) 11:17:43.38 ID:TIfm5G+D.net
税抜99円鯖缶が20円も値上げしてたわ…

295 :やめられない名無しさん:2023/03/02(木) 15:21:06.64 ID:9VNAlXvq.net
大豆ミート買いにキャンドゥ行ったら
棚から消えてた
仕方なしに100円のサバの水煮3缶買ってきた
今月は2kgの鶏肉も買い控えよう

296 :やめられない名無しさん:2023/03/02(木) 17:09:11.78 ID:i5qxkob2.net
ぷち大福買ったけど「あれ?おかしいな」と思って内容量確かめたら850gだったわ
150gも減らされたのかよ
さすがにもう二度と買わんわ

297 :やめられない名無しさん:2023/03/02(木) 23:44:26.31 ID:2o5jRkEw.net
徳用ウインナーも850g
15%減量か

298 :やめられない名無しさん:2023/03/03(金) 01:31:32.38 ID:zjKsKeww.net
グラム単価を計算しにくくする嫌がらせかよ
まあ徳用ウインナーはもう二度と買わないからどうでもいいけど

299 :やめられない名無しさん:2023/03/03(金) 02:06:04.69 ID:rbfAt34k.net
プライスカードに100gあたりの値段格書いてあるじゃん

300 :やめられない名無しさん:2023/03/03(金) 02:10:34.73 ID:zjKsKeww.net
文字が小さすぎて読めない
数年前までは読めてたんだけど・・・
スマホをルーペにしたり電卓機能で計算するのも
年は取りたくない

301 :やめられない名無しさん:2023/03/03(金) 08:29:24.62 ID:rZUmMVH1.net
業務スーパーの商品でさえ買おうか買うまいか悩む
貧しい社会

302 :やめられない名無しさん:2023/03/03(金) 09:50:04.36 ID:w1sh2f2V.net
パスタは128円から118円に下がってた(横浜)

303 :やめられない名無しさん:2023/03/03(金) 10:04:19.33 ID:zjKsKeww.net
パスタ1.7は今セールで99円のはず
しばらくは他所のほうが安いからそっち行くけど

304 :やめられない名無しさん:2023/03/03(金) 23:26:35.04 ID:v22iVYL3.net
なめんなよクソジジイども
https://i.imgur.com/GcjiFf0.jpg
https://i.imgur.com/8HTEPyl.jpg

305 :やめられない名無しさん:2023/03/03(金) 23:46:49.43 ID:ZsCJyaIY.net
>>303
今時500g107円より安いパスタ売ってる店ってあるのか

306 :やめられない名無しさん:2023/03/04(土) 07:03:08.23 ID:0P4eX7jB.net
ここ最近買ってなかったけどスモークチキンも1kg→900gになってるやん

307 :やめられない名無しさん:2023/03/04(土) 11:02:34.60 ID:nans/kwe.net
レギュラーコーヒー高くなったな
最近はビッグエーだわ

308 :やめられない名無しさん:2023/03/04(土) 11:47:07.74 ID:T7ihP68p.net
業スーのナンプラー不味すぎだろなんだこれ

309 :やめられない名無しさん:2023/03/04(土) 12:36:54.27 ID:jnc2FqR6.net
>>304
廃棄寸前の売れ残りでも集めたのかよw

310 :やめられない名無しさん:2023/03/04(土) 16:28:23.39 ID:89hdgJ2N.net
ハハハハwwww違いねえwwww

311 :やめられない名無しさん:2023/03/04(土) 17:27:30.39 ID:HyWmsCjc.net
>>310
笑い方が昭和

312 :やめられない名無しさん:2023/03/04(土) 17:55:20.97 ID:IJKszfSq.net
カステイラ長崎屋

313 :やめられない名無しさん:2023/03/04(土) 21:42:06.52 ID:vHpcrR15.net
牛乳パックに入れちゃいましたシリーズどうやって食べるの?直接口で飲むのか?器に移すのか?

314 :やめられない名無しさん:2023/03/04(土) 22:05:35.76 ID:MbV00N2W.net
口を開く前に振ってみれば?
買ったことないけど

315 :やめられない名無しさん:2023/03/04(土) 23:29:46.33 ID:hwB90eOs.net
プリンは飲み物
水羊羹も飲み物

316 :やめられない名無しさん:2023/03/04(土) 23:33:11.98 ID:K/oF3hK5.net
パッケージも見れないのかよ

317 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 01:02:26.01 ID:fao3aakJ.net
器に移す以外の食い方があるのか逆に気になり始めた

318 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 03:29:04.20 ID:oVGbhQFo.net
長いスプーンでほじる

319 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 03:46:02.03 ID:oVB3yg5J.net
タピオカ用のストローでチュー

320 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 07:01:04.89 ID:DKkgdUT1.net
>>315
3連プリンでは長女だけ食べられない

321 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 10:06:07.33 ID:BlnIX8Qa.net
牛乳パックなので口直しかないと.... やっぱ器に移すよね

322 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 10:09:58.33 ID:BlnIX8Qa.net
パスタって言ってるのがスパゲティなのね。みんな間違えてんのよ。パスタって総称なのね。これからチョイ²ツッコミますね。

323 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 10:10:48.52 ID:1F/bg14p.net
>>322
マカロニもペンネもパスタ

324 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 10:11:33.93 ID:BlnIX8Qa.net
1.7mmは太いんだよね1.4mmがええよ。

325 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 10:17:44.55 ID:oVGbhQFo.net
>>322
パスタって言うのに文句つけるなら
1.7って言ってんだからスパゲッティーニって言えや
その程度でツッコむな

326 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 10:19:52.52 ID:5noA7r7s.net
俺は1.4mmのフェデリーニ

327 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 10:26:36.98 ID:cneVCxPk.net
頭悪いんだろそっとしておけ

328 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 10:38:11.08 ID:oVB3yg5J.net
なんで細いのだけカッペリーニの名前で売ってるんだろう

329 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 12:27:31.56 ID:vlbJPXXf.net
珍しいものに飛びつくいなカッペリーニ

330 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 13:06:11.18 ID:b5ATx7ad.net
爺の覚えたて九官鳥ネタ
パスタの名称で得意がるの小っ恥ずかしいな

331 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 13:18:02.41 ID:xwgA3keF.net
5chは爺の巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。

332 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 14:56:51.90 ID:Ax8LphUU.net
>>328
しかもカペッリーニをカッペリーニと間違える頭の悪さよ

333 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 15:28:13.85 ID:hGVSBDzB.net
文的にネタでは

334 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 15:31:57.36 ID:SVawyd9A.net
>>303
近所は品切れなのか無かった

335 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 16:15:32.75 ID:SVawyd9A.net
>>296-297
もう1キロから減らされたものは買わないようにしてる

336 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 21:41:11.84 ID:qquIoUVA.net
業務スーパーのそのままの
大阪産の青ネギどうなってんだ?w
売ってない地域もあるだろうけど
臭いキツ過ぎて体が拒否反応起こすレベル

337 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 23:16:53.25 ID:bS3bRbIM.net
https://i.imgur.com/8QPDPgY.jpg 


338 :やめられない名無しさん:2023/03/05(日) 23:19:33.26 ID:kdA8hA3c.net
メスのヒヨコはヒーターに、オスのヒヨコはシュレッダーに

339 :やめられない名無しさん:2023/03/06(月) 02:19:49.86 ID:dtl2zHdr.net
潰して豚の餌だろw

340 :やめられない名無しさん:2023/03/06(月) 04:40:28.09 ID:7lCDsVWy.net
田舎者が存在を知らないからカッペリーニ説

341 :やめられない名無しさん:2023/03/06(月) 06:32:34.03 ID:u/ZbSNT5.net
ブラモモは今の価格じゃ国産買った方がいいな
高くて臭いとか最悪

342 :やめられない名無しさん:2023/03/06(月) 09:25:47.24 ID:uK0OctsG.net
棚がスカスカしてるし品出しの箱も散らかり。意図的?人不足かな

343 :やめられない名無しさん:2023/03/06(月) 19:17:37.06 ID:f/DrJNMd.net
↑出店ペースが供給能力超えて、商材の奪い合いかと邪推

344 :やめられない名無しさん:2023/03/06(月) 19:24:50.50 ID:LcPaEOuM.net
>>341
一時1000円超えてたけど今は880円だ
グラム45円ならブラももだな

345 :やめられない名無しさん:2023/03/06(月) 19:47:36.29 ID:7lCDsVWy.net
豆大福売り切れ
そこの24時間店は夜明け位の入荷してたみたいだから買うには遅くても夕方くらいか
明日の朝の内に行ってみるか

346 :やめられない名無しさん:2023/03/06(月) 20:16:00.21 ID:TIjJjzYA.net
豆大福は昼間のテレビ番組で紹介されてたな

347 :やめられない名無しさん:2023/03/06(月) 20:58:39.38 ID:6TQp315O.net
>>337
マルチすんなカス

348 :やめられない名無しさん:2023/03/06(月) 22:47:03.60 ID:6vvHjrvU.net
業スーは店員を最小限にするために「奥行きの長い棚に奥まで陳列して業務時間内の品出しは極力減らす」方針なんだってさ

349 :やめられない名無しさん:2023/03/07(火) 04:42:42.91 ID:gM8KZSG7.net
豆大福量減らされてるのに買うアホ・・・

350 :やめられない名無しさん:2023/03/07(火) 06:26:27.71 ID:8Ie/FRCC.net
>>348
都心の店だと商品の回転が早すぎてそんなこと言ってると棚があっという間に震災後みたいになる
ただでさえ通路が狭いのに品出しの店員がいて邪魔
広い店舗で大量陳列ができればいいのかもしれないけど賃料との兼ね合いでそうなってるのかもな
店員減らしたいならまずセミセルフレジやキャッシュレスをさっさと導入しろと
高齢者やおばちゃんが財布を漁ってるとき店員が棒立ちになってるのってかなり無駄だぞ

351 :やめられない名無しさん:2023/03/07(火) 07:38:32.39 ID:S/WslbjN.net
近所の業務はとっくにセミセルフだが

352 :やめられない名無しさん:2023/03/07(火) 08:44:50.04 ID:Ras9o663.net
セミセルフ、ただし現金払いのみ、クレカは店員に手渡し

353 :やめられない名無しさん:2023/03/07(火) 08:51:01.17 ID:bI6f12tx.net
>>344
なに?
戻してきたのか
その値段なら買える
久しぶりに業務スーパー行ってみるか
あとアジフライの値段が下がってくれたらなあ

354 :やめられない名無しさん:2023/03/07(火) 10:07:15.42 ID:gM8KZSG7.net
近所はクレカやペイペイ使える

355 :やめられない名無しさん:2023/03/07(火) 11:15:56.63 ID:Z1xrti/7.net
クレカは店員に声かけてから自分でカード差し込む方式だなこっちは

356 :やめられない名無しさん:2023/03/07(火) 11:18:07.99 ID:1d7R4SvO.net
実家の近くは現金のみらしい
田舎はそうなんだろうな

357 :やめられない名無しさん:2023/03/07(火) 11:20:29.18 ID:hVgNlaYT.net
近くの5店舗も現金だわ。都会羨ましい。名古屋

358 :やめられない名無しさん:2023/03/07(火) 11:30:52.17 ID:7diz+bhW.net
業スーってVISAやMasterなんかは使えますって言ってなかったかな
PayPayはごーーーく一部の店舗らしいけど

359 :やめられない名無しさん:2023/03/07(火) 11:43:46.88 ID:8Ie/FRCC.net
ウチの区内5店舗でクレカ使えないのは最寄りの店舗だけ
隣の区は2店舗でどちらもクレカ非対応
次の店舗リニューアルまで無理なんだろうね
おいG7、最大手なんだからさっさと改善してくれ

360 :やめられない名無しさん:2023/03/07(火) 11:51:27.89 ID:1kRO1tHz.net
袋蕎麦が23→25円になってた
つれぇわ(ヽ´ω`)

361 :やめられない名無しさん:2023/03/07(火) 12:07:04.32 ID:c6QHOwyb.net
なに?
て事は茹でうどんも値上げか
焼きうどん簡単で好きだしよく作るからキツイな

362 :やめられない名無しさん:2023/03/07(火) 12:14:16.30 ID:8Ie/FRCC.net
先日行ったときは値上げしてたのはそばだけだった気がする
うどんは23円で間違いない

363 :やめられない名無しさん:2023/03/07(火) 12:34:51.87 ID:+ePyKkBl.net
フランチャイズだからクレカはオーナー次第でしょ?

364 :やめられない名無しさん:2023/03/07(火) 14:21:35.63 ID:gT6M0UvG.net
>>363
同じ経営でも店によって違うよ
うちの近くだと
G7でもクレカ使える店と使えない店がある

まあそれもオーナーの判断だろと言われればそうだが

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200